JP2005175775A - 等化器およびその初期値設定方法 - Google Patents

等化器およびその初期値設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005175775A
JP2005175775A JP2003411701A JP2003411701A JP2005175775A JP 2005175775 A JP2005175775 A JP 2005175775A JP 2003411701 A JP2003411701 A JP 2003411701A JP 2003411701 A JP2003411701 A JP 2003411701A JP 2005175775 A JP2005175775 A JP 2005175775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter coefficient
equalizer
signal
initial value
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003411701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4457657B2 (ja
Inventor
Shinya Shimobayashi
真也 下林
Mariko Matsumoto
眞理子 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003411701A priority Critical patent/JP4457657B2/ja
Priority to CNA2004100980896A priority patent/CN1627739A/zh
Priority to US11/007,199 priority patent/US7406122B2/en
Priority to EP20040090485 priority patent/EP1542416A3/en
Publication of JP2005175775A publication Critical patent/JP2005175775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4457657B2 publication Critical patent/JP4457657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03038Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a non-recursive structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03433Arrangements for removing intersymbol interference characterised by equaliser structure
    • H04L2025/03439Fixed structures
    • H04L2025/03445Time domain
    • H04L2025/03471Tapped delay lines
    • H04L2025/03477Tapped delay lines not time-recursive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03592Adaptation methods
    • H04L2025/03598Algorithms
    • H04L2025/03605Block algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03592Adaptation methods
    • H04L2025/03598Algorithms
    • H04L2025/03611Iterative algorithms
    • H04L2025/03656Initialisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

【課題】等化フィルタを含む等化器のフィルタ係数を迅速に収束可能にする等化器およびその初期値設定方法を提供する。
【解決手段】等化フィルタ15のフィルタ係数を計算するフィルタ係数演算器14、等化フィルタ15の出力信号と共通パイロット拡散コードとの差分信号を生成する差分検出回路16を含む等化器10のフィルタ係数演算器14の初期値を、受信信号に基づき動作するマルチパスタイミング検出回路11、逆拡散部12およびチャネル推定器13により生成・設定する。
【選択図】図1

Description

本発明は等化器に関し、特に等化フィルタのフィルタ係数の収束を迅速に行う等化器およびその初期値設定方法に関する。
携帯電話機等の移動体通信装置の伝送速度は、年々高速化している。特に、W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)方式を採用した携帯電話通信方式の場合には、HSDPA(High
Speed Downlink Packet Access)方式の導入により、14.4Mbpsの最大伝送速度が実現している。このように伝送速度が高速化する場合には、伝送途中のフェージングの影響により劣化した信号を受信側で再生することが重要になる。
斯かる事態に対応するために、比較的簡便な方法で実現できるRAKE受信方式に加えて、等化器や干渉キャンセラが導入されようとしている。そこで、デジタル通信において、回線の状況に合わせてタップ係数を設定し、伝達特性を変化させることにより波形歪を補償し、誤り率を改善する等化器に、優れた誤り率改善効果を持たせたデータ受信装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平6−120774号公報(第3頁、第1図)
図5は、従来のNLMS型等化器の概要を示すブロック図である。この等化器50は、フィルタ係数演算器51、等化フィルタ52および差分検出回路53により構成される。受信信号X(n)がフィルタ係数演算器51および等化フィルタ52に入力される。フィルタ係数演算器51の出力W(n)は、等化フィルタ52に入力される。等化フィルタ52は、出力信号y(n)を出力すると共に、それを差分検出回路53に入力してパイロット信号拡散符号d(n)との差分e(n)を検出し、それをフィルタ係数演算器51に入力する。
更に詳細に説明すると、この等化器50に入力される受信信号X(n)は、等化フィルタ52へと入力される。等化フィルタ52では、等化フィルタ係数列W(n) = (W,W,
…,WF−1)(F:フィルタ数)および受信信号X(n)の乗算値を全て加算した信号を出力値として出力する。等化フィルタ係数列W(n)は、フィルタ係数演算器51により設定される。等化フィルタ52の出力値をy(n)とすると、y(n)
= W(n)X(n)と表される。
次に、図6は、図5中の等化フィルタ52の具体的な構成を示すブロック図である。この等化フィルタ52は、縦続接続された複数の遅延器21、これら遅延器21の入出力信号にそれぞれのフィルタ係数W〜WF−1を乗算する複数の乗算器22およびこれら複数の乗算器22の出力信号を加算する加算器23により構成される。
各遅延器21は、受信信号に1チップ時間の遅延を掛け、k(0≦k≦F−1)チップ遅延された受信信号は、フィルタ係数WF−1−kと乗算される。各乗算結果は、加算器23により全て加算されて出力信号として出力される。受信信号は、1チップずつN−1チップまで遅延される。
等化フィルタ係数列の初期値W(n)には適当な値、例えば全て0が設定されている。等化フィルタ52より出力される信号y(n)は、差分検出回路53へ入力される。差分検出回路53では、等化フィルタ52の出力およびパイロットチャネルの拡散符号d(n)の差分信号e(n)が計算され、この差分信号はフィルタ係数演算器51へ出力され、以下の(式1)で表される。
e(n)
= d(n) - y(n) = d(n) - W(n)X(n)・・・(式1)
フィルタ係数演算器51では、受信信号系列X(n)と差分信号e(n)、更新前のフィルタ係数列W(n)に基づき以下の(式2)に従ってフィルタ係数を更新する。
W(n+1)
= W(n) + μe(n)X(n)・・・(式2)
ここで、μはステップサイズパラメータであり、次式(式3)で表される。
μ =
α/(X(n)X(n)+β)・・・・(式3)
ここで
β:安定化パラメータ(十分に小さい正の値をとる)
α:ステップサイズパラメータ
X(n):X(n)の転置共役ベクトル
更新後は、フィルタ等化と係数の更新を繰り返す。尚、フィルタ係数更新の原理については例えば日新出版「信号処理の基礎と応用」(ISBN4−8173−0106−6)等に開示されているので、それを参照されたい。
上述した従来例では、フィルタ係数の初期値に適当な値を設定し、等化フィルタ適用後の信号(等化信号)および理想信号の差分に基づきフィルタ係数を更新するという動作を繰り返してフィルタ係数を収束させている。そのため、等化開始からフィルタ係数が最適フィルタ係数に収束するまでに時間がかかり、その間に等化された信号が劣化してしまうという課題があった。また、この課題を回避するためには、受信データを等化する前にフィルタ係数を収束させるためのトレーニング期間が必要であった。
前述の課題を解決するため、本発明による等化器およびその初期値設定方法は、次のような特徴的な構成を採用している。
(1)フィルタ係数を計算するフィルタ係数演算器、該フィルタ係数演算器で計算したフィルタ係数および受信信号に基づき動作して出力信号を得る等化フィルタおよび該等化フィルタの出力信号と共通パイロット拡散コードの差分を検出して前記フィルタ係数演算回路に入力する差分検出回路を含む等化器において、
前記フィルタ係数演算器の初期値を前記受信信号に応じて設定する初期値設定手段を備えることを特徴とする等化器。
(2)前記初期値設定手段は、前記受信信号および前記共通パイロット拡散コードを受けてマルチパスタイミングを検出するマルチパスタイミング検出回路と、該マルチパスタイミング検出回路からのパスタイミング信号、前記受信信号および前記共通パイロット拡散コードが入力される逆拡散部と、該逆拡散部の出力信号に基づきチャネル推定するチャネル推定器とを備えることを特徴とする請求項1に記載の等化器。
(3)前記フィルタ係数演算器は、前記チャネル推定器からのチャネル推定結果および前記マルチパスタイミング検出回路からのパルタイミング信号を受けて初期値を設定する初期値生成回路を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の等化器。
(4)前記フィルタ係数演算器は、前記差分検出回路からの差分信号および前記受信信号が入力される更新回路と、該更新回路および前記初期値生成回路の出力を選択するセレクタを更に含むことを特徴とする請求項3に記載の等化器。
(5)前記逆拡散部は、P個(複数)の独立した相関器を含むことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の等化器。
(6)前記等化フィルタは、縦続接続された複数の遅延器、該遅延器の入出力信号とフィルタ係数を掛ける複数の乗算器および該乗算器の出力を加算する加算器を含むことを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の等化器。
(7)携帯電話機等の移動体通信装置の伝送途中のフェージング等の影響で劣化した信号を受信側で再生するために使用される等化フィルタを含む等化器の初期値設定方法において、
被等化信号である受信信号のパスタイミングに合わせたフェージングベクタ(FV)の複素共役を前記等化フィルタのフィルタ係数として設定することを特徴とする等化器の初期設定方法。
(8)前記初期値の設定後、前記等化フィルタの出力信号および共通パイロット拡散コードの差分信号による更新信号で前記等化フィルタのフィルタ係数を更新することを特徴とする請求項7に記載の等化器の初期値設定方法。
本発明によると、次のごとき実用上の顕著な効果が得られる。先ず、被等化信号のパスタイミングに合わせたFVの複素共役をフィルタ係数として初期設定しているので、パスのタイミングと位相を合わせて合成するというRAKE受信と同様の効果を初期段階から期待できる。そのため、フィルタの初期値に適当な値を設定した場合と異なり、信号の劣化が少なく、フィルタ係数の収束を迅速に行うことが可能である。また、信号の劣化を避けるため前もって行うトレーニング期間が短縮でき、消費電力の低減が可能である。
以下、本発明による等化器およびその初期設定方法の好適実施例の構成および動作を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明による等化器又はNLMS型等化器(以下、単に等化器という)の好適実施例の構成を示すブロック図である。図1の等化器10は、マルチパスタイミング検出回路11、複数の相関器12a〜12pを含む逆拡散部12、チャネル推定器13、フィルタ係数演算器14、等化フィルタ15および差分検出回路16により構成される。
マルチパスタイミング検出回路11、逆拡散部12の各相関器12a〜12p、フィルタ係数演算器14および等化フィルタ15には、受信信号が入力される。また、マルチパスタイミング検出回路11には、共通パイロット拡散コードが入力され、その検出出力を逆拡散部12およびフィルタ係数演算器14に入力する。逆拡散部12の相関器12a〜12pの出力信号は、チャネル推定器13に入力される。また、図5の等化器50と同様に、フィルタ係数演算器14には、受信信号および差分検出回路16の出力信号が入力され、その出力信号を等化フィルタ15に出力される。そして、差分検出回路16には、等化フィルタ15の出力信号および共通パイロット拡散コードが入力される。
図1の等化器の各構成要素11〜14の主要機能を説明する。マルチパスタイミング検出回路11は、受信信号からマルチパスタイミングを検出する。逆拡散部12は、独立した複数の相関器12a〜12pを有し、マルチパスタイミング検出回路11からのマルチパスタイミングに合わせて受信信号にパイロット信号拡散符号をかけて逆拡散を行う。チャネル推定器13は、逆拡散部12で逆拡散を行った結果に基づきチャネル推定を行う。フィルタ係数演算器14は、チャネル推定器13によるチャネル推定結果に基づきフィルタ係数を計算する。
次に、図1に示す等化器10の動作を説明する。マルチパスタイミング検出回路11は、相関器を使用して受信信号およびパイロット信号拡散符号の相関をとる。逆拡散部12は、P個の独立した相関器12a〜12pを備え、マルチパス検出回路11で検出したパスタイミングに合わせて受信信号およびパイロット信号拡散符号の相関を取り、受信信号の逆拡散を行う。チャネル推定器13は、逆拡散部12で逆拡散されて再生されたパイロット信号に理想パイロット信号の複素共役を乗算し、フェージングベクタ(FV)を計算する。フィルタ係数演算器14は、フィルタ係数の計算/更新を行う。
次に、図2は、図1中のフィルタ係数演算器14の詳細構成を示すブロック図である。フィルタ係数演算器14は、初期値生成回路31、更新回路32およびセレクタ33により構成される。フィルタ係数の初期値を計算する際には、初期値生成回路31においてチャネル推定器13で計算された各パスタイミングでのFVの複素共役とパスタイミングに基づき、等化フィルタ係数列(W,…,WF−1)の初期値を生成する。また、初期値を計算した後のフィルタ係数の更新の際には、更新回路32において差分検出回路16からの入力信号と受信信号列に基づいてフィルタ係数列の更新を行う。等化フィルタ15は、フィルタ係数列および受信信号列の相関をとる。
ここで、等化フィルタ15の詳細構成は、上述した図6と同様であり複数の遅延器21、乗算器22および加算器23により構成される。各遅延器21は、1チップ分の遅延器である。入力された受信信号は、1チップずつ(F−1)チップまで遅延され、k(0≦k≦F−1)チップ遅延された受信信号は、フィルタ係数演算器14で計算されたフィルタ係数WF−1−kと乗算される。各乗算結果は、加算器23により全て加算されて出力される。差分検出回路16では、等化フィルタ15の出力およびパイロット信号の拡散符号の差分e(n)を計算する。
次に、図3の説明図を参照して、図1に示す構成のNLMS型等化器10の初期値設定方法を説明する。図3において、(a)は受信信号X(n)、(b)は相関器によるパス検出、(c)はマルチパスタイミング検出回路11によるタイミング検出、(d)はチャネル推定器13による逆拡散・チャネル推定および(e)は初期値生成回路31による初期値を示す。
マルチパスタイミング検出回路11では、受信信号X(n)(図3(a)参照)およびパイロット信号拡散符号の相関をとる(図3(b)参照)。相関の大きいもの上位p個(p≦P)のパスタイミングについて、逆拡散部12およびフィルタ係数演算器14へ出力する(図3(c)参照)。
逆拡散部12は、P個の独立した相関器12a〜12pを備え、マルチパスタイミング検出回路11で検出したパスの強度の大きい上位p個のパスについて、その各タイミングに合わせて受信信号およびパイロット信号拡散符号の相関をとり、受信信号の逆拡散を行ってパイロット信号を再生する。逆拡散部12の各相関器12a〜12pで逆拡散された結果は、チャネル推定器13へ出力される。
次に、図4は、送信データ(A)、受信データ(B)およびチャネル推定値FV(C)の位相を示すベクトル図である。図4に示す如く、送信されたデータ(図4(A)参照)は、受信側データ(図4(B)参照)と送信側および受信側の周波数ずれによって生じる位相回転やフェージングの影響により位相が変動した状態で受信される。チャネル推定器13では、受信信号が伝送途中で受けた位相変動の影響を推定するチャネル推定を行うために、逆拡散部12で逆拡散されて再生されたパイロット信号に理想パイロット信号の複素共役を乗算し、その位相変動を表すフェージングベクタ(FV)を計算する(図3(d)参照)。計算されたFVは、フィルタ係数演算器14へと出力される。
フィルタ係数演算器14は、その初期値生成回路31で、チャネル推定器13から入力されたFVの複素共役を計算し、そのFVが得られたパスタイミングに合わせて係数列として配置することにより、等化フィルタ係数列(W,…,WF−1)の初期値を生成する(図3(e)参照)。等化フィルタ係数列は、等化フィルタ15に設定される。その後は、従来例と同様に、更新回路32によりフィルタ等化とフィルタ係数の更新を繰り返し行う。
尚、本発明の等化器は、NLMS型等化器である必要はなく,NLMSの基礎となるLMS型等化器のような受信信号に応じてフィルタの係数を変化させる適応型等化器であれば良い。
以上、本発明による等化器およびその初期値設定方法の好適実施例を詳述した。しかし、斯かる実施例は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であること、当業者には容易に理解できよう。
本発明による等化器の好適実施例の構成を示すブロック図である。 図1中のフィルタ係数演算器の詳細構成を示す機能ブロック図である。 図1に示す等化器の動作説明図である。 各種信号のベクトル図である。 従来の等化器の構成を示すブロック図である。 典型的な等化フィルタの構成を示すブロック図である。
符号の説明
10 等化器
11 マルチパスタイミング検出回路
12 逆拡散部
12a〜12p 相関器
13 チャネル推定器
14 フィルタ係数演算器
15 等化フィルタ
16 差分検出回路
21 遅延器
22 乗算器
23 加算器
31 初期値生成回路
32 更新回路
33 セレクタ

Claims (8)

  1. フィルタ係数を計算するフィルタ係数演算器、該フィルタ係数演算器で計算したフィルタ係数および受信信号に基づき動作して出力信号を得る等化フィルタおよび該等化フィルタの出力信号と共通パイロット拡散コードの差分を検出して前記フィルタ係数演算回路に入力する差分検出回路を含む等化器において、
    前記フィルタ係数演算器の初期値を前記受信信号に応じて設定する初期値設定手段を備えることを特徴とする等化器。
  2. 前記初期値設定手段は、前記受信信号および前記共通パイロット拡散コードを受けてマルチパスタイミングを検出するマルチパスタイミング検出回路と、該マルチパスタイミング検出回路からのパスタイミング信号、前記受信信号および前記共通パイロット拡散コードが入力される逆拡散部と、該逆拡散部の出力信号に基づきチャネル推定するチャネル推定器とを備えることを特徴とする請求項1に記載の等化器。
  3. 前記フィルタ係数演算器は、前記チャネル推定器からのチャネル推定結果および前記マルチパスタイミング検出回路からのパスタイミング信号を受けて初期値を設定する初期値生成回路を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の等化器。
  4. 前記フィルタ係数演算器は、前記差分検出回路からの差分信号および前記受信信号が入力される更新回路と、該更新回路および前記初期値生成回路の出力を選択するセレクタを更に含むことを特徴とする請求項3に記載の等化器。
  5. 前記逆拡散部は、P個(複数)の独立した相関器を含むことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の等化器。
  6. 前記等化フィルタは、縦続接続された複数の遅延器、該遅延器の入出力信号とフィルタ係数を掛ける複数の乗算器および該乗算器の出力を加算する加算器を含むことを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の等化器。
  7. 携帯電話機等の移動体通信装置の伝送途中のフェージング等の影響で劣化した信号を受信側で再生するために使用される等化フィルタを含む等化器の初期値設定方法において、
    被等化信号である受信信号のパスタイミングに合わせたフェージングベクタ(FV)の複素共役を前記等化フィルタのフィルタ係数として設定することを特徴とする等化器の初期設定方法。
  8. 前記初期値の設定後、前記等化フィルタの出力信号および共通パイロット拡散コードの差分信号による更新信号で前記等化フィルタのフィルタ係数を更新することを特徴とする請求項7に記載の等化器の初期値設定方法。
JP2003411701A 2003-12-10 2003-12-10 等化器 Expired - Fee Related JP4457657B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003411701A JP4457657B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 等化器
CNA2004100980896A CN1627739A (zh) 2003-12-10 2004-12-08 均衡器及其初始值设定方法
US11/007,199 US7406122B2 (en) 2003-12-10 2004-12-09 Equalizer and method of setting initial value for same
EP20040090485 EP1542416A3 (en) 2003-12-10 2004-12-10 Equalizer and method of setting initial value for same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003411701A JP4457657B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 等化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005175775A true JP2005175775A (ja) 2005-06-30
JP4457657B2 JP4457657B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=34510516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003411701A Expired - Fee Related JP4457657B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 等化器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7406122B2 (ja)
EP (1) EP1542416A3 (ja)
JP (1) JP4457657B2 (ja)
CN (1) CN1627739A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040216A1 (ja) 2005-10-03 2007-04-12 Nec Corporation 等化器を含む信号受信装置、端末装置、信号受信方法および信号受信プログラム
JP2008519558A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 等化器フィルタのタップ係数を発生するための方法および装置
JP2008533925A (ja) * 2005-03-18 2008-08-21 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション チャネル推定強化型lms等化器
JP2011254140A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Tokai Rika Co Ltd デジタル受信装置のフィルタ係数設定方法及びデジタル受信装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7532667B2 (en) * 2004-11-05 2009-05-12 Interdigital Technology Corporation Pilot-directed and pilot/data-directed equalizers
EP1924004B1 (en) * 2005-09-06 2015-04-08 Fujitsu Ltd. Equalizer device and method
ATE451777T1 (de) 2005-09-19 2009-12-15 Nxp Bv Datenkommunikationskreis mit entzerrungssteuerung
US7643539B2 (en) * 2006-04-28 2010-01-05 Alcatel-Lucent Usa Inc. Multi-path equalizer configuration technique
CN101547019B (zh) * 2008-03-25 2012-10-03 卓胜微电子(上海)有限公司 Dtmb系统中信道估计方法及实现该方法的装置
CN104243367B (zh) * 2013-06-14 2018-03-30 晨星半导体股份有限公司 加速等化收敛速度的接收装置与方法
CN113765833B (zh) * 2021-07-23 2023-12-29 南方电网数字平台科技(广东)有限公司 基于多路径判决的非线性均衡方法、装置及存储介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283811A (en) * 1991-09-03 1994-02-01 General Electric Company Decision feedback equalization for digital cellular radio
JP3185403B2 (ja) 1992-10-01 2001-07-09 松下電器産業株式会社 データ受信装置
JPH06252699A (ja) 1993-03-01 1994-09-09 Sony Corp 時分割多重化処理方式における自動等化器
US6026115A (en) * 1996-08-23 2000-02-15 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Rake receiver
US6175587B1 (en) * 1997-12-30 2001-01-16 Motorola, Inc. Communication device and method for interference suppression in a DS-CDMA system
GB9907354D0 (en) 1999-03-30 1999-05-26 Univ Bristol Adaptive filter equalisation techniques
US6944244B2 (en) * 2001-09-18 2005-09-13 Thomson Licensing S.A. Mechanism for OFDM equalizer tap initialization using an adaptive algorithm

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519558A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 等化器フィルタのタップ係数を発生するための方法および装置
JP2008533925A (ja) * 2005-03-18 2008-08-21 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション チャネル推定強化型lms等化器
WO2007040216A1 (ja) 2005-10-03 2007-04-12 Nec Corporation 等化器を含む信号受信装置、端末装置、信号受信方法および信号受信プログラム
US8018986B2 (en) 2005-10-03 2011-09-13 Nec Corporation Signal receiving apparatus including equalizer, terminal apparatus, signal receiving method, and signal receiving program
JP5083713B2 (ja) * 2005-10-03 2012-11-28 日本電気株式会社 等化器を含む信号受信装置、端末装置、信号受信方法および信号受信プログラム
JP2011254140A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Tokai Rika Co Ltd デジタル受信装置のフィルタ係数設定方法及びデジタル受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1542416A2 (en) 2005-06-15
US20050129106A1 (en) 2005-06-16
EP1542416A3 (en) 2006-09-27
JP4457657B2 (ja) 2010-04-28
US7406122B2 (en) 2008-07-29
CN1627739A (zh) 2005-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807568B2 (ja) 適応形スペクトラム拡散受信機
JP3375139B2 (ja) アダプティブアレイ送受信機
JP2965202B1 (ja) マルチユーザ受信装置及びcdma通信システム
JP5180093B2 (ja) 無線通信用の多段受話器
JP2669393B2 (ja) 干渉波除去装置
JP2005323384A (ja) 線形フィルタ等化器
JP4927849B2 (ja) スペクトル拡散無線通信に関する分数的に間隔を隔てられた等化器
CN107637036B (zh) 一种降低波峰因子的方法、发射器及用户设备
US20070171960A1 (en) Apparatus and methods for implementing a split equalizer filter for sparse channels
JP2006515969A (ja) 一般化された2ステージデータ推定
JP2009206809A (ja) 無線通信装置、イコライザ、イコライザ重み係数演算プログラムおよびイコライザ重み係数演算方法
JP4457657B2 (ja) 等化器
US20100020855A1 (en) Control apparatus for and control method of equalizer, and wireless terminal having that control apparatus
US20070002935A1 (en) Method and apparatus for reducing the processing rate of a chip-level equalization receiver
JP2011182060A (ja) 通信システムおよびその方法
JP5083713B2 (ja) 等化器を含む信号受信装置、端末装置、信号受信方法および信号受信プログラム
JP4582727B2 (ja) 通信システムおよびその方法
US8976918B2 (en) Wireless communication device and weight coefficient computation method
JP2002077104A (ja) スペクトル拡散受信装置
JP2004356864A (ja) 受信装置及び受信方法
JP2655116B2 (ja) Cdma送受信機
JP2003283385A (ja) 等化装置
JP2595282B2 (ja) 判定帰還形等化器
JPH0435547A (ja) 干渉波除去装置
KR20020000391A (ko) 시간 다중화된 파일럿을 이용한 광대역 시디엠에이채널응답 추정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090414

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees