JP5180093B2 - 無線通信用の多段受話器 - Google Patents

無線通信用の多段受話器 Download PDF

Info

Publication number
JP5180093B2
JP5180093B2 JP2008543583A JP2008543583A JP5180093B2 JP 5180093 B2 JP5180093 B2 JP 5180093B2 JP 2008543583 A JP2008543583 A JP 2008543583A JP 2008543583 A JP2008543583 A JP 2008543583A JP 5180093 B2 JP5180093 B2 JP 5180093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time signal
coefficients
signal component
end filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008543583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009518894A (ja
Inventor
ヨエッテン、クリストフ・アルノルド
ヨングレン、ゲオルゲ
フェルナンデズ−コルバトン、イバン・イェスス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2009518894A publication Critical patent/JP2009518894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5180093B2 publication Critical patent/JP5180093B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • H04B1/7105Joint detection techniques, e.g. linear detectors
    • H04B1/71057Joint detection techniques, e.g. linear detectors using maximum-likelihood sequence estimation [MLSE]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • H04B1/712Weighting of fingers for combining, e.g. amplitude control or phase rotation using an inner loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • H04B1/7117Selection, re-selection, allocation or re-allocation of paths to fingers, e.g. timing offset control of allocated fingers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70701Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation featuring pilot assisted reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本開示は、概して通信に関し、より具体的には多重入力多重出力(MIMO)伝送を受信するための技術に関する。
本特許出願は、2005年11月30日に出願され、本特許出願の譲受人に譲渡された「Bipartite Receiver Structure for MIMO CDMA Downlinks」と題する仮出願第60/741159号の優先権を主張し、参照により本明細書に明確に組み込まれている。
MIMO伝送は、複数(M)の送信アンテナから複数(N)の受信アンテナへの伝送である。例えば、送信機は、M個の送信アンテナからM個のデータストリームを同時に送信することができる。これらのデータストリームは、無線環境によってひずまされ、雑音および干渉によってさらに低下される。受話器は、N個の受信アンテナを介して送信されたデータストリ−ムを受信する。各受信アンテナからの受信した信号は、送信されたデータストリームの基準化され遅延されたバージョンを含む。したがって、送信されたデータストリームは、N個の受信アンテナからのN個の受信した信号の中に分散される。次いで受話器は、送信されたデータストリームを再生するために時空等化器を用いてN個の受信した信号を処理することができる。
受話器は、信号特性内の変動の原因を説明するために時空等化器に関する係数を動的に導出することができる。これらの信号特性は、チャネルおよび干渉統計、送信されたデータストリームの時空処理などに関しうる。等化器の係数の導出は多量の計算処理を必要とする。信号特性の最速の変化に合わせるようにこれらの等化器の係数を更新すると非常に複雑な受話器になりうる。より遅いレートでこれらの等化器の係数を更新すると性能低下をもたらしうる。
したがって、当技術分野ではMIMO伝送を効率的に受信する技術の必要性がある。
発明の概要
MIMO伝送を効率的に受信するための技術が本明細書で説明される。受話器は、送信機によって送信される複数の信号を受信し、受信したデータを得るために複数の受信した信号を処理する。受話器は、複数の段階で受信したデータを処理することができる。第1の段階は、非オンタイム信号成分を処理する(例えば、相殺する、抑制する、または軽減する)ためにフロントエンドフィルタを用いて受信したデータについてフィルタリング/等化を行うことができる。第2の段階は、オンタイム信号成分を結合するために1つまたは複数のコンバイナ行列を用いて第1の段階からのフィルタリングされたデータを処理することができる。オンタイム信号成分および非オンタイム信号成分は、送信時間に基づいて区別されることができる。受話器ではオンタイム信号成分は、再生されるべき所望の記号(シンボル)ならびに所望の記号と同時に送信される他の記号にさかのぼる信号成分を備えることができる。非オンタイム信号成分は、所望の記号の前後に送信される他の記号にさかのぼる信号成分などのオンタイム信号成分ではない信号成分を備えることができる。
フロントエンドフィルタは送信機でのデータ特定処理に依存しないが、コンバイナ行列は送信機でのデータ特定処理の関数であってよい。データ特定処理は、データを送信するために使用される、例えば、チャネライゼーションコード、送信行列、利得などに対応することができる。例えば、符号分割多重(CDM)を使用するMIMO伝送では、単一のフロントエンドフィルタがすべてのチャネライゼーションコードのために得られ使用されることができ、異なるコンバイナ行列がチャネライゼーションコードごとに得られることができる。受話器処理を複数の段階に分割すると、良好な性能を実現すると同時にフロントエンドフィルタおよびコンバイナ行列の導出を簡単にする。フロンドエンドフィルタおよびコンバイナ行列は、同一のレートでまたは様々なレートで別々に更新されることができる。
1つの態様により、少なくとも1つのプロセッサおよびメモリを含む装置が説明される。プロセッサは、複数の受信した信号内の非オンタイム信号成分を処理し、フィルタリングされたデータを得るために受信したデータをフィルタリングする。プロセッサは、複数の送信された信号に関するオンタイム信号成分を結合するためにフィルタリングされたデータも処理する。
他の態様により、少なくとも1つのプロセッサおよびメモリを含む装置が説明される。プロセッサは、複数の受信した信号内の非オンタイム信号成分を処理するためにフロントエンドフィルタを導出し、複数のチャネライゼーションコードを用いて送信された複数の送信された信号に関するオンタイム信号成分を結合するために複数のコンバイナ行列も導出する。プロセッサは、フロントエンドフィルタを用いて受信したサンプルをフィルタリングし、複数のチャネライゼーションコードに関するフィルタリングされた記号を得る。プロセッサは、チャネライゼーションコードに関する出力を得るためにチャネライゼーションコードに関するコンバイナ行列を用いてチャネライゼーションコードごとにフィルタリングされた記号をさらに処理する。
開示の様々な態様および特徴が下記でさらに詳細に説明される。
詳細な説明
本明細書で説明される受話器処理技術は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交FDMA(OFDMA)システム、シングルキャリアFDMA(SC−FDMA)システムなどの様々な通信システムのために使用されることができる。CDMAシステムは、符号分割多重(CDM)を使用し、様々なチャネライゼーションコードを使用して変調記号を並列に送信する。CDMAシステムは、広帯域CDMA(W−CDMA)、cdma2000などの無線技術を使用することができる。cdma2000は、IS−2000、IS−856、およびIS−95規格をカバーする。TDMAシステムは汎地球移動通信方式(GSM)などの無線技術を使用することができる。W−CDMAおよびGSMは、「第3世代パートナシッププロジェクト」(3GPP)と名づけられた組織からの文献内で説明されている。cdma2000は、「第3世代パートナシッププロジェクト2」(3GPP2)と名づけられた組織からの文献内で説明されている。3GPPおよび3GPP2の文献は公的に利用できる。OFDMAシステムは、直交周波数分割多重(OFDM)を使用し、直交副搬送波上の周波数領域内で変調記号を送信する。SC−FDMAシステムは、シングルキャリア周波数分割多重(SC−FDM)を使用し、直交副搬送波上の時間領域内で変調記号を送信する。
本明細書で説明される技術は、アップリンクと同様にダウンリンク上でMIMO伝送のために使用されてもよい。ダウンリンク(または順方向リンク)は基地局から無線装置への通信リンクを指し、アップリンク(または逆方向リンク)は無線装置から基地局への通信リンクを指す。明確にするために、W−CDMA、cdma2000、またはある他のCDMA無線技術を使用することができるCDMAシステム内のMIMO伝送に関する技術が下記で説明される。
図1は、MIMO伝送に関する送信機110および受話器150のブロック図を示す。ダウンリンク伝送の場合、送信機110は基地局の一部であり、受話器150は無線装置の一部である。アップリンク伝送の場合、送信機110は無線装置の一部であり、受話器150は基地局の一部である。典型的には基地局は、無線装置と通信する固定局であり、ノードB、アクセスポイントなどと呼ばれてもよい。無線装置は、固定または移動体であってよく、ユーザ装置(UE)、移動局、端末装置、局、加入者装置などと呼ばれてもよい。無線装置は、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、無線モデム、ラップトップコンピュータ、ハンドヘルド装置などであってよい。
送信機110では送信データプロセッサ(TX Data Proc)112は、トラヒックデータおよびシグナリングを受信し、受信したデータを処理し(例えば、符号化し、インターリーブし、記号マッピングする)、データ記号を提供する。プロセッサ112は、データ記号と共にパイロット記号も生成し多重化する。本明細書で使用されるように、データ記号はトラヒックデータまたはシグナリング用の記号であり、パイロット記号はパイロット用の記号であり、典型的には記号は複素値である。データ記号およびパイロット記号は、PSKまたはQAMなどの変調方式からの変調記号であってよい。パイロットは、送信機と受話器との両方による先験的なものとして知られているデータである。TX MIMOプロセッサ114は、下記で説明されるデータ記号およびパイロット記号について空間的または時空的処理を行い、複数(M)のCDMA変調器116a〜116mに出力記号を提供する。各CDMA変調器116は、下記で説明されるようにその出力記号を処理し、関連の送信機装置(TMTR)118に出力チップを提供する。各送信機装置118は、その出力チップを処理し(例えば、アナログに変換する、増幅する、フィルタリングする、周波数アップコンバートする)、変調された信号を生成する。M個の送信機装置118a〜118mからのM個の変調された信号は、それぞれM個のアンテナ120a〜120mから送信される。
受話器150では複数(N)のアンテナ152a〜152nは、無線環境内の様々な伝搬路を介して送信された信号を受信し、N個の受信した信号をそれぞれN個の受話器装置(RCVR)154a〜154nに提供する。各受話器装置154は、その受信した信号を処理し(例えば、フィルタリングし、増幅し、周波数ダウンコンバートし、ディジタル化する)、受信したサンプルをチャネルプロセッサ156および等化器/CDMA復調器160に提供する。プロセッサ156は、下記で説明されるようにフロントエンドフィルタ/等化器に関する係数および1つまたは複数のコンバイナ行列に関する係数を導出する。装置160は、フロントエンドフィルタおよびCDMA復調器を用いて等化を行い、フィルタリングされた記号を提供する。受信(RX)MIMOプロセッサ170は、空間的次元にわたってフィルタリングされた記号を結合し、送信されたデータ記号の推定である検出された記号を提供する。RXデータプロセッサ172は、検出された記号を処理し(例えば、記号ディマッピングする、ディインターリーブする、および復号する)、復号されたデータを提供する。概して、等化器/CDMA復調器160、RX MIMOプロセッサ170、およびRXデータプロセッサ172による処理は、それぞれ送信機110でのCDMA変調器116、TX MIMOプロセッサ114、およびTXデータプロセッサ112による処理に対して相補的である。
コントローラ/プロセッサ130および180は、それぞれ送信機110および受話器150で様々な処理装置の動作を管理する。メモリ132および182は、それぞれ送信機110および受話器150に関するデータおよびプログラムコードを格納する。
図2はMIMO−CDM伝送を示す。CDMの場合、C個までの記号が、C個のチャネライゼーションコード(ここで、概してC≧1)を用いて1つの送信アンテナを介して同時に送信されることができる。これらのチャネライゼーションコードは、W−CDMAでの直交可変拡散率(OVSF)符号、cdma2000でのウォルッシュ符号、他の直交符号または準直交符号、疑似ランダム符号などであってよい。各チャネライゼーションコードはチップの特定のシーケンスである。シーケンス内のチップ数は、チャネライゼーションコードの長さまたは拡散率である。概して、1つまたは複数のチャネライゼーションコードの任意の組が各送信アンテナのために使用されることができ、チャネライゼーションコードは同一の拡散率または様々な拡散率を有することができる。話を簡単にするために下記の説明は、チャネライゼーションコードが同一の拡散率を有すると仮定する。C個のチャネライゼーションコードの同一の組がM個の送信アンテナのそれぞれのために再使用されることができる。MIMOの場合、M個までの記号がM個の送信アンテナを介して同時に送信されることができる。MIMO−CDMの場合、C・M個までの記号が、C個のチャネライゼーションコードを用いてM個の送信アンテナを介して同時に送信されることができる。MIMO処理は、C個のチャネライゼーションコードのそれぞれに対して別々に行われることができる。MIMO処理は、チャネライゼーションコードごとにM個の送信アンテナのすべてにわたって行われる。CDM処理は、M個の送信アンテナのそれぞれに対して別々に行われることができる。CDM処理は、送信アンテナごとにC個のチャネライゼーションコードのすべてに対して行われることができる。
図3は、1つの送信アンテナm(ここで、m∈{1,...,M})に関するCDMA変調器116のブロック図を示す。CDMA変調器116は、図1でのCDMA変調器116a〜116mのそれぞれのために使用されることができる。CDMA変調器116は、トラヒックデータおよび/またはシグナリングのために使用されるチャネライゼーションコードごとのデータプロセッサ310と、パイロット用のパイロットプロセッサ320とを含む。
データプロセッサ310内では拡散器312が、v(k)のチップシーケンスを有するチャネライゼーションコードcを用いてデータ用出力記号dm,c(s)を拡散する(ここで、sは記号のインデックスであり、kはチップのインデックスである)。乗算器314は、利得gm,cを用いて拡散器312の出力を基準化し、チャネライゼーションコードcに関するデータチップを提供する。パイロットプロセッサ320内では拡散器322は、パイロット用チャネライゼーションコードpを用いてパイロット用出力記号dm,p(s)を拡散する。乗算器324は、利得gm,pを用いて拡散器322の出力を基準化し、パイロットチップを提供する。利得gm,cおよびgm,pは、それぞれチャネライゼーションコードcおよびパイロットのために使用される送信電力量を決定する。加算器330は、すべてのチャネライゼーションコードに関するデータチップおよびパイロットチップを総計する。スクランブラ332は、送信機110に関するスクランブルシーケンスp(k)を用いて加算器330の出力を乗算し、送信アンテナmに関する出力チップy(k)を提供する。
概して、C個のチャネライゼーションコードのうちの任意の数および任意のものが、M個の送信アンテナのそれぞれのために使用されることができる。1つの設計では同一のチャネライゼーションコードが、M個の送信アンテナのすべてに関するパイロットのために使用される。他の設計ではM個のチャネライゼーションコードがM個の送信アンテナに関するパイロットのために使用され、残りのC−M個のチャネライゼーションコードがM個の送信アンテナのそれぞれのために再使用されることができる。図3に示されるように、同一のスクランブルシーケンスがM個の送信アンテナのすべてのために使用されることができる。あるいは、異なるスクランブルシーケンスが、各送信アンテナのために使用されることができる。拡散およびスクランブリングは他の方法で行われてもよい。
MIMOチャネルは、送信機110でのM個の送信アンテナと受話器150でのN個の受信アンテナとの間の伝搬環境によって形成される。L個のデータ記号が、チャネライゼーションコードごとにM個の送信アンテナから並列に送信されることができる(ここで、1≦L≦min{M, N})。受話器150は、Lの様々な値(場合によって、様々な送信行列/ベクトル)に対してMIMOチャネルの性能(例えば、スループット)を解析し、最良の性能を実現するL値を選択する(行列/ベクトルを送信する)ことができる。
送信機110は、下記のように各記号周期内でチャネライゼーションコードcごとに送信機の空間処理を行うことができる。
Figure 0005180093
ここで、b(s)=[b1,c(s)b2,c(s)...bL,c(s)]は、データ記号のL×1のベクトルであり、
は、チャネライゼーションコードcに関するL×Mの送信行列であり、
(s)=[d1,c(s)d2,c(s)...dM,C(s)]は出力記号のM×1のベクトルであり、「」は転置を示す。
(s)の各エレメントは異なるデータストリームに対応することができる。データストリームは、行列Bが様々なデータストリームに関する様々な列ノルムを有することができる場合には様々な利得を有することができる。式(1)は、Bを用いる空間符号化を示す。例えば、時空間送信ダイバーシティ(STTD)などの時空符号化が行われてもよいが、式(1)では示されない。
様々な送信行列が、閉ループ送信ダイバーシティ(CLTD)、アンテナ別レート制御(PARC)、コード再使用ベル研究所階層化空間(CRBLAST)、二重通信アダプティブアレー(D−TXAA)などの様々なMIMOモードのために使用されることができる。表1は、一部のMIMOモードを記載し、モードごとにL、M、B、およびデータ記号の源を与える。表1では、Bcltdは組{[1ejπ/4、[1e−j3π/4、[1ej3π/4、[1e−jπ/4}から選択された2×1のベクトルであってよい。Bd−txaaは、組
Figure 0005180093
から選択された2×2の行列であってよい。Iは、対角線に沿って1を有しその他はゼロを有する単位行列である。
Figure 0005180093
送信機110は、下記のように各記号周期s内で送信アンテナmごとにCDMA処理を行うことができる。
Figure 0005180093
ここでチップ周期kに対応する記号周期sは、
Figure 0005180093
によって与えられる。利得gm,cは、使用されない各チャネライゼーションコードに対してゼロに等しく設定されることができる。
様々な拡散率を有するチャネライゼーションコードが使用される場合、送信アンテナmに対するCDMA処理は下記にように表される。
Figure 0005180093
ここで、Cはチャネライゼーションコードcの拡散率であり、
pcは送信アンテナmのために使用されるチャネライゼーションコードの数である。
話を簡単にするために下記の説明は、Cという拡散率を有するチャネライゼーションコードが各送信アンテナのために使用されると仮定する。式(2)では出力記号dm,c(s)は、拡散率Cを有するチャネライゼーションコードcを用いて拡散され、データチップを得るために利得gm,cによって基準化される。拡散は、出力記号dm,c(s)をC回複製し、チャネライゼーションコードcのC(c)個のチップv(k)を用いてC個の出力記号の複製を乗算することによって実現される。C個のチャネライゼーションコードのすべてに関するデータチップおよびパイロットチップは、送信アンテナmに関する出力チップy(k)を得るために総計され、スクランブルシーケンスp(k)を用いてさらにスクランブリングされる。同一のCDMA処理がM個の送信アンテナのそれぞれに対して行われる。
各チップ周期k内で受話器150での受信したサンプルは下記のように表される。
Figure 0005180093
ここで、y(k)は、出力チップのT×1のベクトルであり、ここでTは下記で説明され、
Hは、R×Tのチャネル応答行列であり、ここでRは下記で説明され、
x(k)は、受信したサンプルのR×1のベクトルであり、
n(k)はR×1の雑音ベクトルである。
受話器150は、K倍のチップレートで各受信アンテナからの受信した信号をディジタル化することができ、ここでKはオーバサンプリング比であり、概してK≧1である。各チップ周期k内では受話器150は、各受話器154からE・K個のサンプルを取得し、N個の受話器154a〜154nからのN・E・K個のサンプルを積み重ねることによってx(k)を形成することができる。Eは、チップ数を用いた受話器150でのフロントエンド等化器の長さである。概して、E≧1であり、受話器の複雑さと性能との間のトレードオフに基づいて選択されることができる。x(k)は、E回のチップ周期にわたるN個の受信アンテナからのR個の受信したサンプルを含み、ここでR=N・E・K。
行列Hは、すべての送信アンテナおよび受信アンテナの対に関する時間領域のチャネルインパルス応答を含む。図1に示されるように、各送信アンテナと各受信アンテナとの間の伝搬チャネルがある、またはM個の送信アンテナとN個の受信アンテナとの間の総計M・N個の伝搬チャネルがある。各伝搬チャネルは、無線環境によって決定される特定のインパルス応答を有する。各送信アンテナmとN個の受信アンテナとの間の単一入力多重出力(SIMO)チャネルの応答は、R×Tの部分行列Hによって与えられることができる。Hの行数はx(k)の項目数によって決定される。Hの列数は、等化器の長さEならびに送信アンテナmとN個の受信アンテナとの間のインパルス応答のタイムスパンによって決定される。Tは下記のように与えられることができる。
Figure 0005180093
ここでlm,nは、チップ数を用いた送信アンテナmと受信アンテナnとの間のインパルス応答のタイムスパンである。
行列Hは、下記のようにM個の部分行列H(m=1〜M)から構成される。
Figure 0005180093
HはR×Tの次元を有する(ここで、T=T+T+...+T)。
ベクトルy(k)は、M個の送信アンテナに関するM個のサブベクトルy(k)(m=1〜M)から構成される。各サブベクトルy(k)は、チップ周期kを中心にして1つの送信アンテナmからのT個の出力チップを含む。ベクトルy(k)およびサブベクトルy(k)は以下にように表されることができる。
Figure 0005180093
式(3)は以下のように表されてもよい。
Figure 0005180093
式(7)で示されるモデルの場合、各チップ周期k内ではT個の出力チップは、各送信アンテナmからHの応答を有するSIMOチャネルを介してN個の受信アンテナに送信される。x(k)内の受信したサンプルは、M個の送信アンテナのすべてからの寄与を含む。x(k)、y(k)、およびHは比較的大きくてよい。一例として、M=2、N=2、K=2、E=20、T=48、およびR=80の場合、y(k)は48×1のベクトルであり、Hは80×48の行列であり、x(k)は80×1のベクトルであろう。
雑音は、下記を有する定常の複素ランダムベクトルであると仮定されてよい。
Figure 0005180093
Figure 0005180093
ここで、E{}は期待値演算であり、0はすべてがゼロのベクトルであり、RnnはR×Rの雑音共分散行列であり、「」は共役転置を示す。式(8)および(9)は、雑音がゼロ平均およびRnnの共分散行列を有することを示す。
受話器150は、下記のようにチャネライゼーションコードcに関するL個のフィルタのバンクを用いてx(k)内の受信したサンプルをフィルタリングし、次いでフィルタリングされたサンプルを逆拡散しディスクランブルすることによってチャネライゼーションコードcごとにb(s)内のデータ記号を再生することができる。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
Figure 0005180093
Figure 0005180093
は、チャネライゼーションコードcに関するL×Rの全体のフィルタであり、
Figure 0005180093
はb(s)の推定値であり、「」は複素共役を示す。
Θ(s)は、チャネライゼーションコードcに関する逆拡散記号のT×1のベクトルであり、送信されるチップに基づいて得られる。n(s)は、ディスクランブルし逆拡散した後のチャネライゼーションコードcに関するR×1の雑音ベクトルである。n(s)は、チャネライゼーションコードcと無関係であるn(k)の統計値を保存する。χ(s)は、チャネライゼーションコードcに関する逆拡散記号のR×1のベクトルであり、受信したサンプルに基づいて得られる。Wは、チャネライゼーションコードcに関するL個のフィルタのバンクを含む。式(10)は、Wを用いる処理がx(k)内の受信したサンプルの代わりにχ(s)内の記号について同等に行われることができることを示す。
フィルタWは、以下のように得られることができるウィナフィルタであってよい。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
Figure 0005180093
Figure 0005180093
ΓはΘ(s)のT×Tの共分散行列である。γは、Θ(s)およびb(s)のT×Lの相関行列であり、送信される信号特性を示す。Rは、無線チャネル、信号、および雑音統計値に関するR×Rの相関行列である。行列Γ、γ、およびRは、送信行列Bおよび利得gm,cを介してチャネライゼーションコードcに依存している。
行列Γは以下のように表されることができる。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
は、チャネライゼーションコードcに依存しないΓの一部である。γのM個のエレメントだけがゼロではないことが示されることができる。γのゼロではないエレメントのインデックスは、R×Lの行列φが下記のように表されることができるようなものである。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
は、HのM個の「オンタイム」列を含むR×Mの行列であり、
は、対角線に沿って
Figure 0005180093
(m=1〜M)でありその他がゼロを含むM×Mの対角行列である。
式(5)に示されるように、Hは、M個の送信アンテナに関するT=T+T+...+Tの列を含む。
Figure 0005180093
は、HのM個の列、または送信アンテナごとに1つの列を含む。
Figure 0005180093
のM個の列は、式(10)での逆拡散器演算を用いてそれらのチップ時間を適合させるy(k)内のM個のエレメントを乗算する。これらのM個の列は下記で説明されるように識別されることができる。
次いで、式(17)での行列Rは以下にように表されることができる。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
次いで、式(14)での行列Wは以下のように表されることができる。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
Figure 0005180093
式(23)ではFは、チャネライゼーションコードに依存しない比較的大きいR×Mの行列である。式(24)ではΔは、W内のコード依存行列のすべてを含む小さいM×Lの行列である。
式(10)〜(24)は、受話器150での処理が2つの段階で行われることができることを示す。第1の段階は、チャネライゼーションコードに依存しないフロントエンドフィルタFを用いて受信したサンプルx(k)をフィルタリングし、フィルタリングされた記号を得るためにフィルタリングされたサンプルをさらに逆拡散しディスクランブルする。単一のフロントエンドフィルタは、すべてのチャネライゼーションコードのために使用されることができる。第2の段階は、そのチャネライゼーションコードに関する検出された記号を得るためにチャネライゼーションコードcごとにコンバイナ行列Δを用いてフィルタリングされた記号を結合する。フロントエンドフィルタおよびコンバイナ行列は、同一のレートでまたは様々なレートで別々に更新されることができる。
多段受話器の処理は様々な方法で行われることができる。下記の説明ではパイロット記号は、B=Iの送信行列を用い、M個の送信アンテナのそれぞれに関する同一のチャネライゼーションコードpを使用して送信されると仮定されている。パイロット記号は無相関であり直交であるとも仮定され、したがって
Figure 0005180093
、ここで、b(s)は、記号周期s内でM個の送信アンテナから送信されたパイロット記号のM×1のベクトルである。
1つの受話器設計では、フロントエンドフィルタFが第1の段階のために(例えば、図1でのブロック160のために)得られ使用され、コンバイナ行列Δが、チャネライゼーションコードごとに計算され、第2の段階のために(例えば、図1でのブロック170のために)使用される。
記号レベル学習の場合、フィルタは、下記のように最小二乗基準を使用してパイロット記号に基づいて得られることができる。
Figure 0005180093
ここで、χ(s)は逆拡散パイロット記号のR×1のベクトルであり、
はR×Mの候補フィルタ行列であり、
はパイロット記号に基づいて得られるR×Mのフィルタ行列であり、
PはWを導出するために使用される数パイロット記号である。
χ(s)内の逆拡散パイロット記号は、チャネライゼーションコードcではなくパイロットチャネライゼーションコードpを用いるが式(13)に示されるように得られることができる。最小二乗基準は、右辺の量が最小化されるようにすべての候補フィルタ行列の中から1つの候補フィルタ行列を選択する。選択されたフィルタ行列は、最小二乗フィルタ行列Wとして提供される。
式(25)内のP→∞を伴う極限では、Wは以下のように表される。
Figure 0005180093
記号レベル学習の場合、Wは下記のように得られることができる。χ(s)内の逆拡散パイロット記号は式(13)に示されるように受信したサンプルから得られることができる。R×Rの外積
Figure 0005180093
は、十分な数のパイロット記号にわたって計算され平均されることができる。R×Mの外積
Figure 0005180093
が計算され平均されてもよい。Wは2つの平均された外積に基づいて計算されることができる。Wは、再帰最小二乗法(RLS)、ブロック最小二乗法、または当技術分野で知られるいくつかの他の技術に基づいて得られることもできる。
チップレベル学習の場合、フィルタは、下記のように最小二乗基準を使用して受信したサンプルに基づいて得られることができる。
Figure 0005180093
ここで、b(s)・v(k)・p(k)は、パイロット記号を拡散しスクランブルすることによって得られるパイロットチップのM×1のベクトルである。
式(27)内のP→∞を伴う極限では、Wは以下のように表されることができる。
Figure 0005180093
チップレベル学習の場合、Wは下記のように得られることができる。R×Rの外積x(k)x(k)は、受信したサンプルに基づいて計算され、十分な数のパイロット記号にわたって平均されることができる。R×Mの外積
Figure 0005180093
が計算され平均されてもよい。次いで、Wは2つの平均された外積に基づいて計算されることができる。
式(22)からWは以下のように表されることができる。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
M×Mの行列Pは下記のように推定されることができる。
Figure 0005180093
の推定値はP→∞を伴う極限ではより正確になる。Wと同様にPは、パイロット記号ではなくパイロットチップに基づいて推定されることもできる。
フロントエンドフィルタFは、下記のように式(29)に基づいて得られることができる。
Figure 0005180093
コンバイナ行列Δは、下記のように式(24)および(30)に基づいて得られることができる。
Figure 0005180093
フィルタWcは、下記のようにWおよびPに基づいて表されることができる。
Figure 0005180093
式(32)に示されるように、フロントエンドフィルタFはWおよびPに基づいて得られることができ、次いで、WおよびPはパイロット記号またはチップに基づいて推定されることができる。式(33)に示されるように、チャネライゼーションコードcごとのコンバイナ行列Δは、P、パイロットおよびデータ用の利得行列GおよびG、ならびにチャネライゼーションコードcに関する送信行列Bに基づいて得られることができる。
Figure 0005180093
は、トラヒック対パイロット比とも呼ばれ、受話器によって把握され(例えば、シグナリングを介して)または推定されることができる。トラヒック対パイロット比
Figure 0005180093
を推定することが一般に十分であり、GおよびGは別々に推定される必要はない。
受話器150は、下記のようにb(s)内のデータ記号を再生することができる。
Figure 0005180093
受話器150は、2つの段階で式(35)に関する処理を行うことができる。第1の段階の第1の部分では受話器150は、下記のように各チップ周期k内でフロントエンドフィルタリングを行うことができる。
Figure 0005180093
ここで、v(k)はフィルタリングされたサンプルのM×1のベクトルである。
第1の段階の第2の部分では受話器150は、下記のようにチャネライゼーションコードcごとにフィルタリングされたサンプルを逆拡散しディスクランブルすることができる。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
は、d(s)の推定値であるフィルタリングされた記号のM×1のベクトルである。
第2の段階では受話器150は、下記のようにチャネライゼーションコードcごとに結合を行うことができる。
Figure 0005180093
受話器150は、下記のようにb(s)内のデータ記号も再生することができる。
Figure 0005180093
式(39)は2つの段階で行われることもできる。第1の段階の第1の部分では受話器150は、そのチャネライゼーションコードに関する逆拡散記号を得るためにチャネライゼーションコードcごとに受信したサンプルを逆拡散しディスクランブルすることができる。第1の段階の第2の部分では受話器150は、そのチャネライゼーションコードに関するフィルタリングされた記号を得るために同一のフロントエンドフィルタFを用いてチャネライゼーションコードcごとに逆拡散記号についてフィルタリングを行うことができる。第2の段階では受話器150は、そのチャネライゼーションコードに関するコンバイナ行列Δを用いてチャネライゼーションcごとにフィルタリングされた記号を結合することができる。
は、パイロット記号またはチップに基づいて得られ、例えば、有限数のパイロット記号(P)が学習のために使用されるので最適設定に集中しなくてよい。このような場合、Wに基づいて得られるFおよびΔを使用すると性能低下をもたらしうる。
他の受話器設計では、Wは第1の段階のためにフロントエンドフィルタとして使用される。コンバイナ行列Dは、チャネライゼーションコードcごとに計算され、第2の段階のために使用される。
を用いて得られるフィルタリングされた記号は以下のように表されることができる。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
(s)は、チャネライゼーションコードcごとのフィルタリングされた記号のM×1のベクトルである。
(s)内のデータ記号は以下のように得られることができる。
Figure 0005180093
ここで、Dはチャネライゼーションコードcに関するM×Lのコンバイナ行列である。
コンバイナ行列Dは、下記のように最小平均二乗誤差(MMSE)基準に基づいて得られることができる。
Figure 0005180093
雑音共分散行列Rnn,cは下記のように推定されることができる。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
式(44)での第2の等式は、Aのバイアスされていない推定値が単にA=Pであるということから生じる。
M×Lの行列Aは以下のように表されることができる。
Figure 0005180093
式(45)に示されるように行列Aは、(a)パイロット記号またはチップから推定され、すべてのチャネライゼーションコードに対して適用可能な行列Pおよび(b)チャネライゼーションコードcに対して特定であるトラヒック対パイロット比
Figure 0005180093
および送信行列Bに基づいてチャネライゼーションコードcごとに計算されることができる。式(43)に示されるようにコンバイナ行列Dは、(a)すべてのチャネライゼーションコードに対して適用可能である雑音共分散行列Rnn,cおよび(b)チャネライゼーションコードcに関して計算される行列Aに基づいてチャネライゼーションコードcごとに計算されることができる。
コンバイナ行列Dは、下記のようにチャネライゼーションコードcごとに推定されることもできる。
Figure 0005180093
Figure 0005180093
ここで、Rzzは、z(s)に関するM×Mの共分散行列である。
式(46)では外積
Figure 0005180093
は、共分散行列Rzzを得るためにチャネライゼーションコードごとに計算され、次いで同一の送信行列Bを用いてすべてのチャネライゼーションコードにわたって平均され、十分な数の記号周期にわたってさらに平均されることができる。次いで、DはAおよびRzzの逆行列に基づいて計算されることができる。
受話器150は、下記のようにb(s)内のデータ記号を再生することができる。
Figure 0005180093
式(48)では受話器150は、フロントエンドフィルタWを用いて受信したサンプルをフィルタリングし、次いでチャネライゼーションコードcごとにフィルタリングされたサンプルを逆拡散しディスクランブルし、次いでコンバイナ行列Dを用いてチャネライゼーションコードごとにフィルタリングされた記号を結合することができる。
受話器150は、下記のようにb(s)内のデータ記号を再生することもできる。
Figure 0005180093
式(49)では受話器150は、チャネライゼーションコードcごとに受信したサンプルを逆拡散しディスクランブルし、次いでフロントエンドフィルタWを用いてチャネライゼーションコードごとに逆拡散された記号をフィルタリングし、次いでコンバイナ行列Dを用いてチャネライゼーションコードごとにフィルタリングされた記号を結合することができる。
受話器処理は、他の方法で複数の段階で行われてもよい。特定の受話器設計が下記で説明される。
図4は、図1での受話器150内の様々なブロックの設計のブロック図を示す。この設計では、フロントエンドフィルタリングはCDMA復調の前に行われる。ブロック160は、フロントエンドフィルタ/等化器410およびCDMA復調器420を含む。復調器420は、トラヒックデータのために使用されるC個までのチャネライゼーションコードに関するC個のディスクランブラ/逆拡散器422a〜422Cを含む。ブロック170は、トラヒックデータのために使用されるC個までのチャネライゼーションコードに関するC個のコンバイナ432a〜432Cを含む。
チャネルプロセッサ156内では、タイミング推定器442が受信した信号のタイミングを決定する。装置442は、様々なアンテナに関するチャネルインパルス応答および/または電力遅延プロフィールを推定することができ、チャネルインパルス応答および/または電力遅延プロフィールの重心を決定することができる。次いで装置442は、重心に基づいて受信した信号のタイミングを決定することができる。
係数計算装置444は、例えば、式(28)に示されるように受信したサンプルに基づいてフィルタWに関する係数を導出する。装置444は、RLS、ブロック最小二乗、またはいくつかの他の技法に基づいてWを導出することもできる。装置442からのタイミング情報は、例えば、局部的に生成したパイロットチップを受信したサンプルに適合させるように学習のために使用されることができる。装置444は、Wをフロントエンドフィルタ410に提供する。
フィルタ410は、Wを用いて受信したサンプルx(k)についてフロントエンドフィルタリング/等化を行い、フィルタリングされたサンプルを提供する。復調器420内では各装置422は、異なるチャネライゼーションコードに関するフィルタリングされたサンプルを逆拡散しディスクランブルし、そのチャネライゼーションコードに関するフィルタリングされた記号z(s)を提供する。
装置446は、パイロットチャネライゼーションコードpに関するフィルタリングされたサンプルを逆拡散しディスクランブルする。装置422および446は、装置442によって提供されるタイミングに基づいて逆拡散およびディスクランブルを行う。チャネル推定器448は、装置446からのフィルタリングされたパイロット記号に基づいてM×Mの行列
Figure 0005180093
を推定する。装置450は、例えば、式(46)に示されるようにチャネライゼーションコードごとに外積
Figure 0005180093
を計算し、チャネライゼーションコードおよび記号周期にわたって外積を平均し、相関行列Rzzを提供する。装置452は、下記のように装置448からの行列
Figure 0005180093
、装置450からの相関行列Rzzおよびコード特定行列に基づいてチャネライゼーションコードcごとにコンバイナ行列Dに関する係数を導出する。
Figure 0005180093
RX MIMOプロセッサ170内では各コンバイナ452は、コンバイナ行列Dに基づいて異なるチャネライゼーションコードcに関するフィルタリングされた記号を結合し、そのチャネライゼーションコードに関する検出された記号を提供する。
受話器150は、信号対干渉雑音比(SINR)などによって定量化されることができる受信した信号品質を推定することができる。式(42)からの検出された記号は以下のように表されることができる。
Figure 0005180093
ここで、
Figure 0005180093
および
Figure 0005180093
(s)の共分散は以下のように与えられることができる。
Figure 0005180093
(s)の共分散は以下のように与えられることができる。
Figure 0005180093
Figure 0005180093
のl番目のエレメントのSINR(bl,c(s))は以下のように表されることができる。
Figure 0005180093
ここで、L(l,l)はLの(l,l)番目のエレメントであり、
ww,c(l,l)はRww,cの(l,l)番目のエレメントである。
SINR{bl,c(s)}は、チャネライゼーションコードcを用いて送信されるl番目のデータストリームのSINRであり、そのデータストリームに関するデータレートを選択するために使用されることができる。チャネライゼーションコードcごとのSINRは、そのチャネライゼーションコードのために使用される送信行列Bに依存している。受話器150は、様々な可能性のある送信行列に関するSINRを決定し、最大のSINRを有する送信行列を選択することができる。受話器150は、フィードバック情報を送信機110に送信することができる。このフィードバック情報は、チャネライゼーションコードごとに選択された送信行列、チャネライゼーションコードごとのSINRまたはデータレート、すべてのチャネライゼーションコードに関する平均のSINRまたはデータレートなどを備えることができる。
概して、フロントエンドフィルタリングは、M個の受信した信号内の非オンタイム信号成分を処理するために第1の段階で行われることができる。概して、フロントエンドフィルタは、どのように信号が伝送前に送信機で処理されるかに依存しない。CDM伝送の場合、フロントエンドフィルタはすべてのチャネライゼーションコードに対して適用可能であってよい。第2の段階は、L個の送信された信号を再生するためにオンタイム信号成分を結合することができる。第2の段階で使用されるコンバイナ行列は、どのように信号が伝送前に処理されるか(例えば、送信機によって使用される送信行列Bおよび利得行列G)および他の要因(例えば、チャネル応答
Figure 0005180093
および信号統計値Rzz)に依存していてよい。
図5は、受話器でMIMO伝送を再生するための処理500の設計を示す。複数の受信した信号内の非オンタイム信号成分を処理する(例えば、補償する、抑制する、または軽減する)ためのフロントエンドフィルタが得られる(ブロック512)。フロントエンドフィルタは非オンタイム信号成分を分離しない。代わりにフロントエンドフィルタは、所望の/有益な方法で非オンタイム信号成分を処理し、オンタイム信号成分も(付随的に)処理することができる。複数の送信された信号に関するオンタイム信号成分を結合するための少なくとも1つのコンバイナ行列も得られる(ブロック514)。フロントエンドフィルタは、式(32)に示されるように得られるFであってよく、コンバイナ行列は、式(33)に示されるように得られるΔであってよい。フロントエンドフィルタは、式(26)または(28)に示されるように得られるWであってもよく、コンバイナ行列は、例えば、式(43)、(47)または(50)に示されるように得られるDであってよい。フロントエンドフィルタおよびコンバイナ行列は、他の方法で得られることもできる。フロントエンドフィルタは、パイロット用の受信したデータに基づいておよび例えば最小二乗基準により得られることができる。コンバイナ行列は、データを送信するために使用される送信行列、データのために使用される利得、チャネル応答推定、フロントエンドフィルタ、信号および/または雑音統計値などに基づいて得られることができる。コンバイナ行列は、MMSEまたはある他の基準により得られることもできる。
受信したデータは、複数の受信した信号内の非オンタイム信号成分を処理するためにフィルタリングされる(ブロック516)。フィルタリングされたデータは、複数の送信された信号に関するオンタイム信号成分を結合するために処理される(ブロック518)。2つ以上の記号周期にわたって受信したデータは、非オンタイム信号成分を処理するためにフィルタリングされることができる。1つの記号周期に関するフィルタリングされたデータは、オンタイム信号成分を結合するために処理されることができる。受信したデータおよびフィルタリングされたデータはサンプル、記号などの中で与えられてよい。
複数のチャネライゼーションコードを用いて送信されるCDM伝送の場合、単一のフロントエンドフィルタが非オンタイム信号成分を処理するために得られ使用されることができ、複数のコンバイナ行列が複数のチャネライゼーションコードに関するオンタイム信号成分を結合するために得られ使用されることができる。1つの方式では受信したデータはまず、中間データを得るためにフロントエンドフィルタを用いてフィルタリングされる。次いで中間データは、チャネライゼーションコードに関するフィルタリングされたデータを得るためにチャネライゼーションコードごとに逆拡散される。チャネライゼーションコードごとのフィルタリングされたデータは、チャネライゼーションコードに関する出力データを得るためにそのチャネライゼーションコードに関するコンバイナ行列を用いてさらに処理される。他の方式では受信したデータはまず、チャネライゼーションコードに関する逆拡散データを得るためにチャネライゼーションコードごとに逆拡散される。次いでチャネライゼーションコードごとの逆拡散データは、チャネライゼーションコードに関するフィルタリングされたデータを得るために同一のフロントエンドフィルタを用いてフィルタリングされる。チャネライゼーションコードごとのフィルタリングされたデータは、チャネライゼーションコードに関する出力データを得るためにチャネライゼーションコードに関するコンバイナ行列を用いてさらに処理される。
CDMの場合、フロントエンドフィルタは、受信したデータおよび既知のパイロットに基づいて(例えば、(a)受信データに関するサンプルおよびチップレベル学習に関する既知のパイロットチップまたは(b)受信したデータから得られる逆拡散パイロット記号および記号レベル学習に関する既知のパイロット記号に基づいて)得られることができる。コンバイナ行列は、複数のチャネライゼーションコードのために使用される送信行列、複数のチャネライゼーションコードに関する利得、チャネル応答推定、フロントエンドフィルタ、信号および/または雑音統計値など、またはその組合せに基づいて得られることができる。フロントエンドフィルタおよびチャネル応答推定は、例えば、
Figure 0005180093
のように一緒に推定されることができる。
多段受話器は、他の通信システムのために使用されることもできる。例えば、時分割多重(TDM)方式では、フロントエンドフィルタは第1の時間間隔内で受信されるパイロットに基づいて得られることができ、第2の時間間隔に関するコンバイナ行列は第2の間隔内で使用される送信行列に基づいて得られることができる。第2の時間間隔内で受信したデータはフロントエンドフィルタを用いてフィルタリングされることができ、フィルタリングされたデータはコンバイナ行列を用いてさらに処理されることができる。
概してフィルタは、特定のチャネライゼーションコードおよび/または時間間隔上で送信され、特定の送信行列および利得を使用して送信されることができるパイロットに基づいて得られることができる。パイロットから得られたフィルタは、他のチャネライゼーションコードおよび/または時間間隔上で送信され、場合によっては様々な送信行列および利得を使用して送信されることができるデータに関するフィルタを導出するために使用されることができる。
CDMAの場合、オンタイム信号成分および非オンタイム信号成分は、それらが送信される時間によって区別されることができる。受話器は、送信機によって送信された所望の記号を再生するために1つの期間のサンプルを処理することができる。等化器のタイミングは、所望の記号がその期間に対して送信された時刻を決定する。受話器によって得られるサンプルは、オンタイム信号成分および非オンタイム信号成分を含む様々な追加の信号成分を含む。オンタイム信号成分は、所望の記号ならびに所望の記号と同時に送信される他の記号に関する信号成分である。すべての他の信号成分は、所望の記号の前後に送信される記号にさかのぼる信号成分を含む非オンタイム信号成分である。
記号は、1つまたは複数のパラメータに依存することができる送信関数によって送信されることができる。例えば、送信関数は、記号周期s、チャネライゼーションコードc、周波数スロットまたは副搬送波インデックスnなどに依存することができ、f(s,c,n,...)として示されることができる。話を簡単にするために、送信関数は3つのパラメータs、cおよびn、またはtuple(s,c,n)に依存していてよい。様々な記号に関する送信関数は直交であってよく、したがって(s,c,n)=(s,c,n)として表されることができるs=s、c=c、およびn=nの場合だけ〈f(s,c,n),f(s,c,n)〉≠0である。
受信した信号は、(a)tuple(s,c,n)によって定義される所望の送信関数f(s,c,n)からの所望の信号成分および(b)(s,c,n)≠(s,c,n)の場合の他の送信関数f(s,c,n)からの他の信号成分を含むことができる。第1の段階のフロントエンドフィルタリングは他の信号成分を処理するであろう。第2の段階のコンバイナは所望の信号成分を処理するであろう。
CDMの場合、記号周期sに関する送信関数は、スクランブルシーケンスp(k)を乗算した長さCのチャネライゼーションコードによって決定される。記号周期sおよびチャネライゼーションコードcに関する送信関数はf(s,c)として示されることができる。送信関数f(s,c)を用いて送信される記号の観点から受信した信号は下記を含む。
1.s≠sの場合にf(s,c)に対応する非オンタイム信号成分
2.f(s,c)に対応し、以下から構成されるオンタイム信号成分
a.所望のチャネライゼーションコードからでf(s,c)に対応するオンタイム信号成分
b.他のチャネライゼーションコードからでc≠cの場合にf(s,c)に対応するオンタイム信号成分
フロンドエンドフィルタは、f(s,c)に対応する非オンタイム信号成分を処理する。フロントエンドフィルタによるディスクランブルおよび逆拡散は、他のチャネライゼーションコードからでf(s,c)に対応するオンタイム信号成分も相殺する。コンバイナは、所望のチャネライゼーションコードからでf(s,c)に対応するオンタイム信号成分を処理する。
CDMを使用しないシングルキャリアシステムでは送信関数は、単に時間的なディジタル差分であってよく、f(s)=δ(t−s)として与えられることができる。時間tが進むにつれて差分の位置が時間的に変化する。
OFDMベースのシステムでは送信関数は、様々な副搬送波に関してであってよく、f(s,n)として与えられることができ、ここでnは副搬送波インデックスである。OFDMでの副搬送波は、CDMでのチャネライゼーションコードに対応することができる。送信機は、(a)N個の時間領域サンプルを得るために逆高速フーリエ変換(IFFT)を用いてN個のデータ/パイロット記号を時間領域に変換し、(b)OFDM記号を得るために巡回プレフィックスを時間領域サンプルに付加することによって所与の送信アンテナからOFDM記号周期内のN個の副搬送波上でN個のデータ/パイロット記号を送信することができる。受話器は、(a)受信したサンプル内の巡回プレフィックスを除去し、(b)N個の副搬送波に関するN個の受信した記号を得るために高速フーリエ変換(FFT)を用いてN個の受信したサンプルを周波数領域に変換することによって所与の受信アンテナに関する受信したデータ/パイロット記号を得ることができる。受信した記号は式(40)でのz(s)に対応することができ、ここで添字cは副搬送波インデックスnと交換される。OFDMの場合、オンタイム信号成分は様々な送信アンテナから特定の副搬送波上で送信される信号成分であってよい。非オンタイム信号成分は他の副搬送波上で送信される信号成分であってよい。フロントエンドフィルタは、受話器でのFFTおよび巡回プレフィックスの除去によって実現されることができる。コンバイナ行列Dは、副搬送波ごとに計算され、その副搬送波に関するすべての受信アンテナからの受信した記号を結合するために使用されることができる。
当業者は、情報および信号が様々な異なる技術および技法のうちのいずれかを使用して表されることができることを理解するであろう。例えば、上述の説明にわたって参照されることができるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、記号、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光電場もしくは光粒子、またはその任意の組合せによって表されることができる。
当業者は、本明細書の開示に関連して説明された様々な例示の論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組合せとして実現されてよいことをさらに理解するであろう。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明らかに示すために様々な例示の部品、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、それらの機能に関して概して上述されている。この種の機能がハードウェアとして実現されるか、それともソフトウェアとして実現されるかは全体システムに課される特定のアプリケーションおよび設計の制約に依存する。当業者は特定のアプリケーションごとに説明された機能を様々な方法で実現することができるが、この種の実装形態の決定は本開示の範囲から逸脱させるように解釈されるべきではない。
本明細書の開示に関連して説明された様々な例示の論理ブロック、モジュール、および回路は、本明細書で説明された機能を実行するように設計された汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレー(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理素子、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア部品、またはその任意の組合せを用いて実現されるまたは実行されることができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってよいが、代替方法ではプロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態マシンであってよい。プロセッサは、コンピューティングデバイスの組合せ(例えば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと併せた1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは他の任意のこの種の構成)として実現されてもよい。
本明細書の開示に関連して説明された方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェアで直接、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで、または2つの組合せで具現化されてよい。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバルディスク、CD−ROM、または当技術分野で知られている他の任意の形式の記憶媒体の中に存在することができる。例示の記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み、記憶媒体に情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合されている。代替方法では記憶媒体はプロセッサと一体化していてよい。プロセッサおよび記憶媒体はASIC内に存在することができる。ASICはユーザ端末装置内に存在することができる。代替方法では、プロセッサおよび記憶媒体はユーザ端末装置内の個別部品として存在することができる。
本開示の前述の説明は、任意の当業者が本開示を作成するまたは使用することができるように提供されている。本開示に対する様々な変更形態が当業者に対して容易に明らかであり、本明細書で定義された一般的な原理は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく他の変形形態に対して適用されることができる。したがって、本開示は、本明細書で説明された例に限定されるものではなく、本明細書で開示された原理および新しい特徴に従う最大幅の範囲を許与されるべきである。
送信機および受話器のブロック図を示す図。 MIMO−CDM伝送を示す図。 CDMA変調器のブロック図を示す図。 受話器内の様々なブロックの設計を示す図。 受話器でのMIMO伝送を再生するための処理を示す図。

Claims (24)

  1. 中間データを得るために受信したデータをフィルタリングするフロントエンドフィルタと、
    各チャネライゼーションコードに関するフィルタリングされたデータを得るために前記複数のチャネライゼーションコードのそれぞれに関する前記中間データを逆拡散する逆拡散器と、
    各チャネライゼーションコードに関する出力データを得るために、各チャネライゼーションコードに関する1つのコンバイナ行列を用いて前記フィルタリングされたデータを処理するコンバイナの組とを具備する少なくとも1つのプロセッサと、
    前記中間データ及びフィルタリングされたデータを格納し、前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、
    前記少なくとも1つのプロセッサは、前記フロントエンドフィルタで複数の受信信号における非オンタイム信号成分を処理するために受信データをフィルタし、複数の送信された信号に関するオンタイム信号成分を組み合わせるために前記フィルタリングされたデータを処理し、
    前記オンタイム信号成分は、所望の記号、前記所望の記号と同時に送信された他の記号の信号成分を含み、前記非オンタイム信号成分は、前記オンタイム信号成分でない信号成分を含み、
    前記少なくとも1つのプロセッサは、パイロットチップ用の受信したデータに基づいて、前記非オンタイム信号成分を処理するための前記フロンドエンドフィルタの係数を導出し、前記複数の送信された信号でデータを送信するために使用される少なくとも1つの送信行列に基づいて前記コンバイナ行列の係数を導出する、装置。
  2. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記非オンタイム信号成分を処理するために2つ以上の記号周期にわたって前記受信したデータをフィルタリングし、前記オンタイム信号成分を結合するために1つの記号周期に関する前記フィルタリングされたデータを処理する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記少なくとも1つのプロセッサは、時間領域内で前記受信したデータをフィルタリングする、請求項1に記載の装置。
  4. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記複数の送信された信号のために使用される複数のチャネライゼーションコードに関する前記オンタイム信号成分を結合するために複数のコンバイナ行列の係数を導出する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記複数のチャネライゼーションコードに関する出力データを得るために前記複数のコンバイナ行列を用いて前記フィルタリングされたデータを処理する、請求項4に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記受信したデータおよび既知のパイロットチップに基づいて前記フロントエンドフィルタの係数を導出する、請求項4に記載の装置。
  7. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記受信データのサンプルおよび既知のパイロットチップに基づいて前記フロントエンドフィルタの係数を導出する、請求項4に記載の装置。
  8. 前記少なくとも1つのプロセッサは、逆拡散パイロット記号を得るためにパイロットチャネライゼーションコードで前記受信データを逆拡散し、前記逆拡散されたパイロット記号と既知のパイロット記号に基づいて前記フロントエンドフィルタの係数を導出する、請求項4に記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つのプロセッサは、最小二乗基準に基づいて前記フロントエンドフィルタの係数を導出する、請求項4に記載の装置。
  10. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記複数のチャネライゼーションコードのために使用される複数の送信行列に基づいて前記複数のコンバイナ行列の係数を導出する、請求項4に記載の装置。
  11. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記複数のチャネライゼーションコードに関する利得にさらに基づいて前記複数のコンバイナ行列の係数を導出する、請求項10に記載の装置。
  12. 前記少なくとも1つのプロセッサは、チャネル応答推定および前記フロントエンドフィルタにさらに基づいて前記複数のコンバイナ行列の係数を導出する、請求項10に記載の装置。
  13. 前記少なくとも1つのプロセッサは、最小平均二乗誤差(MMSE)基準に基づいて前記複数のコンバイナ行列の係数を導出する、請求項10に記載の装置。
  14. 前記少なくとも1つのプロセッサは、雑音共分散行列、前記フロントエンドフィルタ、チャネル応答推定、および前記チャネライゼーションコードに関する送信行列に基づいてチャネライゼーションコードごとに各複数のコンバイナ行列の係数を導出する、請求項4に記載の装置。
  15. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記フィルタリングされたデータに基づいて各複数の相関行列の係数を導出し、前記相関行列、前記フロントエンドフィルタ、チャネル推定、および前記チャネライゼーションコードに関する送信行列に基づいてチャネライゼーションコードごとにコンバイナ行列の係数を導出する、請求項4に記載の装置。
  16. 前記少なくとも1つのプロセッサは、第1の更新レートで前記フロントエンドフィルタの係数を更新し、前記第1の更新レートと異なる第2の更新レートで前記複数のコンバイナ行列の係数を更新する、請求項4に記載の装置。
  17. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記複数の送信された信号で送信された少なくとも1つのデータ信号に関する受信した信号品質を推定する、請求項1に記載の装置。
  18. 中間データを得るために受信したデータをフィルタリングするフロントエンドフィルタと、
    各チャネライゼーションコードに関するフィルタリングされたデータを得るために前記複数のチャネライゼーションコードのそれぞれに関する前記中間データを逆拡散する逆拡散器と、
    各チャネライゼーションコードに関する出力データを得るために、各チャネライゼーションコードに関する1つのコンバイナ行列を用いて前記フィルタリングされたデータを処理するコンバイナの組とを具備する少なくとも1つのプロセッサと、
    前記中間データ及びフィルタリングされたデータを格納し、前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、
    前記少なくとも1つのプロセッサは、前記フロントエンドフィルタで複数の受信信号における非オンタイム信号成分を処理するために受信データをフィルタし、複数の送信された信号に関するオンタイム信号成分を組み合わせるために前記フィルタリングされたデータを処理し、
    前記オンタイム信号成分は、所望の記号、前記所望の記号と同時に送信された他の記号の信号成分を含み、前記非オンタイム信号成分は、前記オンタイム信号成分でない信号成分を含み、
    前記少なくとも1つのプロセッサは、第1の時間間隔内で受信したパイロットに基づいてフロントエンドフィルタの係数を導出し、第2の時間間隔内で使用される送信行列に基づいて第2の時間間隔に関するコンバイナ行列の係数を導出し、前記第2の時間間隔に関するフィルタリングされたデータを得るために前記フロントエンドフィルタを用いて前記第2の時間間隔に関する受信したデータをフィルタリングし、前記コンバイナ行列を用いて前記フィルタリングされたデータを処理する、装置。
  19. 複数の受信した信号内の非オンタイム信号成分を処理するためにフロントエンドフィルタの係数を導出し、複数のチャネライゼーションコードを用いて送信された複数の送信された信号に関するオンタイム信号成分を結合するために複数のコンバイナ行列の係数を導出し、前記フロントエンドフィルタを用いて受信したデータをフィルタリングして前記複数のチャネライゼーションコードに関するフィルタリングされた記号を取得し、および前記チャネライゼーションコードに関する出力記号を得るために前記チャネライゼーションコードに関するコンバイナ行列を用いて前記複数のチャネライゼーションコードのそれぞれに関するフィルタリングされた記号を処理するための少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサは、チャネライゼーションコードに関して使用される送信行列に基づいて各チャネライゼーションコードに関するコンバイナ行列の係数を導出し、前記オンタイム信号成分は、所望の記号、前記所望の記号と同時に送信された他の記号の信号成分を含み、前記非オンタイム信号成分は、前記オンタイム信号成分でない信号成分を含み、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備える装置。
  20. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記受信したデータのサンプルおよび既知のパイロットチップに基づいて前記フロントエンドフィルタの係数を導出する、請求項19に記載の装置。
  21. 複数の受信した信号内の非オンタイム信号成分を処理するために受信したデータをフロントエンドフィルタでフィルタリングし、中間データを得て、
    チャネライゼーションコードに関するフィルタリングされたデータを得るために、複数のチャネライゼーションコードのそれぞれに関する前記中間データを逆拡散し、
    複数の送信された信号に関するオンタイム信号成分を結合するためにチャネライゼーションコードそれぞれに関する少なくとも1つのコンバイナ行列で、チャネライゼーションコードそれぞれに関する前記フィルタリングされたデータを処理し、
    前記非オンタイム信号成分を処理するためにフロントエンドフィルタの係数を導出し、
    前記複数の送信された信号のために使用される複数のチャネライゼーションコードに関する前記オンタイム信号成分を結合するために複数のコンバイナ行列の係数を導出し、
    前記複数のコンバイナ行列の係数を導出することは、前記チャネライゼーションコードのために使用される送信行列に基づいて前記複数のチャネライゼーションコードのそれぞれに関するコンバイナ行列を導出することを備え、
    前記オンタイム信号成分は、所望の記号、前記所望の記号と同時に送信された他の記号の信号成分を含み、前記非オンタイム信号成分は、前記オンタイム信号成分でない信号成分を含む、方法。
  22. 前記フロントエンドフィルタの係数を導出することは、前記受信したデータに関するサンプルおよび既知のパイロットチップに基づく、請求項21に記載の方法。
  23. 受信したデータをフィルタリングして複数の受信した信号内の非オンタイム信号成分をフロントエンドフィルタで処理し、フィルタリングされたデータを得る手段と、前記受信したデータをフィルタリングするための手段は、中間データを得るためにフロントエンドフィルタで前記受信したデータをフィルタリングするための手段と、チャネライゼーションコードに関するフィルタリングされたデータを得るために、複数のチャネライゼーションコードのそれぞれに関する前記中間データを逆拡散するための手段とを具備し、
    複数の送信された信号に関するオンタイム信号成分を結合するために前記フィルタリングされたデータを処理するための手段と、前記フィルタリングされたデータを処理するための手段は、前記チャネライゼーションコードに関する出力データを得るために、前記チャネライゼーションコードに関するコンバイナ行列で、チャネライゼーションコードそれぞれに関するフィルタリングされたデータを処理するための手段とを具備し、
    前記非オンタイム信号成分を処理するために前記フロントエンドフィルタの係数を導出するための手段と、
    前記複数の送信された信号のために使用される複数のチャネライゼーションコードに関する前記オンタイム信号成分を結合するために複数のコンバイナ行列の係数を導出するための手段とを具備し、
    前記オンタイム信号成分は、所望の記号、前記所望の記号と同時に送信された他の記号の信号成分を含み、前記非オンタイム信号成分は、前記オンタイム信号成分でない信号成分を含み、
    前記フロントエンドフィルタの係数を導出するための手段は、前記受信したデータに関するサンプルおよび既知のパイロットチップに基づいて前記フロントエンドフィルタの係数を導出するための手段を備え、前記複数のコンバイナ行列の係数を導出するための手段は、前記チャネライゼーションコードのために使用される送信行列に基づいて前記複数のチャネライゼーションコードのそれぞれに関するコンバイナ行列の係数を導出するための手段を備える、装置。
  24. 複数の受信した信号内の非オンタイム信号成分を処理するために受信したデータをフロントエンドフィルタでフィルタリングし、中間データを得るように動作可能な命令と、
    各チャネライゼーションコードに関するフィルタリングされたデータを得るために、複数のチャネライゼーションコードのそれぞれに関する前記中間データを逆拡散するように動作可能な命令と、
    複数の送信された信号に関するオンタイム信号成分を結合するためにチャネライゼーションコードそれぞれに関する少なくとも1つのコンバイナ行列で、チャネライゼーションコードそれぞれに関する前記フィルタリングされたデータを処理するように動作可能な命令と、
    非オンタイム信号成分を処理するために前記フロントエンドフィルタの係数を導出するように動作可能な命令と、
    前記複数の送信された信号で使用される前記複数のチャネライゼーションコードのオンタイム信号成分を結合するための複数のコンバイナ行列の係数を導出するように動作可能な命令とを格納し、
    前記オンタイム信号成分は、所望の記号、前記所望の記号と同時に送信された他の記号の信号成分を含み、前記非オンタイム信号成分は、前記オンタイム信号成分でない信号成分を含み、
    複数のコンバイナ行列の係数を導出することは、前記チャネライゼーションコードに使用される送信行列に基づいて、前記複数のチャネライゼーションコードのそれぞれのコンバイナ行列を導出することを含む、プロセッサ可読記録媒体。
JP2008543583A 2005-11-30 2006-11-30 無線通信用の多段受話器 Expired - Fee Related JP5180093B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74115905P 2005-11-30 2005-11-30
US60/741,159 2005-11-30
US11/564,261 US8107549B2 (en) 2005-11-30 2006-11-28 Multi-stage receiver for wireless communication
US11/564,261 2006-11-28
PCT/US2006/061440 WO2007111718A2 (en) 2005-11-30 2006-11-30 Multi-stage receiver for wireless communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009518894A JP2009518894A (ja) 2009-05-07
JP5180093B2 true JP5180093B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=38428164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543583A Expired - Fee Related JP5180093B2 (ja) 2005-11-30 2006-11-30 無線通信用の多段受話器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8107549B2 (ja)
EP (1) EP1955444A2 (ja)
JP (1) JP5180093B2 (ja)
KR (1) KR101084013B1 (ja)
BR (1) BRPI0619175A2 (ja)
CA (1) CA2629675C (ja)
RU (1) RU2404508C2 (ja)
WO (1) WO2007111718A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8529659B2 (en) 2008-04-29 2013-09-10 Robert Bosch Gmbh Diagnosis of the operability of fuel vapour intermediate stores

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7248559B2 (en) * 2001-10-17 2007-07-24 Nortel Networks Limited Scattered pilot pattern and channel estimation method for MIMO-OFDM systems
EP1843498A4 (en) * 2005-01-17 2014-03-19 Sharp Kk WIRELESS COMMUNICATION ADVANTAGES
WO2007106119A2 (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Beceem Communications Inc System and method for channel estimation
US8693525B2 (en) * 2006-07-14 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Multi-carrier transmitter for wireless communication
EP2095587B1 (en) * 2006-11-06 2019-12-25 QUALCOMM Incorporated Mimo detection with interference cancellation of on-time signal components
US8155232B2 (en) * 2007-05-08 2012-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiple antennas transmit diversity scheme
KR101433112B1 (ko) * 2007-12-17 2014-08-25 삼성전자주식회사 단일 반송파 주파수 분할 다중 접속 시스템을 위한 수신장치 및 방법
US8958441B2 (en) 2008-06-05 2015-02-17 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US9083521B2 (en) * 2008-06-05 2015-07-14 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8503517B2 (en) * 2008-06-05 2013-08-06 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8964788B2 (en) * 2008-06-05 2015-02-24 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8825480B2 (en) * 2008-06-05 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of obtaining non-speech data embedded in vocoder packet
US8725502B2 (en) * 2008-06-05 2014-05-13 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
KR101670744B1 (ko) 2009-04-13 2016-11-09 엘지전자 주식회사 최적화된 랭크 3 코드북을 이용한 상향링크 신호 송수신
US8743864B2 (en) * 2009-06-16 2014-06-03 Qualcomm Incorporated System and method for supporting higher-layer protocol messaging in an in-band modem
US8855100B2 (en) 2009-06-16 2014-10-07 Qualcomm Incorporated System and method for supporting higher-layer protocol messaging in an in-band modem
EP2299603A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-23 ST-Ericsson (France) SAS Process for processing MIMO data streams in a 3GPP HSDPA receiver, and receiver for doing the same
CN102075303B (zh) * 2009-11-25 2014-06-04 华为技术有限公司 导频发送方法和装置
CN102594519B (zh) * 2011-01-11 2017-05-31 上海贝尔股份有限公司 用于多用户多输入多输出下行传输的方法
EP3127773A4 (en) 2014-04-04 2018-01-24 Obschestvo S Ogranichennoy Otvetstvennostyu "Smartwiz" Method and system for increasing efficiency of rolling stock
RU2612459C2 (ru) * 2014-04-04 2017-03-09 Общество с ограниченной ответственностью "Смартвиз", ООО "Смартвиз" Способ и система повышения кпд подвижного состава
RU2729501C1 (ru) * 2019-05-16 2020-08-07 Акционерное общество "Научно-исследовательский институт железнодорожного транспорта" Способ контроля энергетической эффективности локомотивов в эксплуатации

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6301293B1 (en) * 1998-08-04 2001-10-09 Agere Systems Guardian Corp. Detectors for CDMA systems
US6714585B1 (en) 1999-06-25 2004-03-30 Ericsson Inc. Rake combining methods and apparatus using weighting factors derived from knowledge of spreading spectrum signal characteristics
US6801565B1 (en) 1999-06-25 2004-10-05 Ericsson Inc. Multi-stage rake combining methods and apparatus
US6115406A (en) 1999-09-10 2000-09-05 Interdigital Technology Corporation Transmission using an antenna array in a CDMA communication system
US6922434B2 (en) 1999-10-19 2005-07-26 Ericsson Inc. Apparatus and methods for finger delay selection in RAKE receivers
US6493331B1 (en) 2000-03-30 2002-12-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmissions of a communications systems
US7386076B2 (en) * 2001-03-29 2008-06-10 Texas Instruments Incorporated Space time encoded wireless communication system with multipath resolution receivers
US20020191568A1 (en) 2001-03-29 2002-12-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptive chip equalizers for synchronous DS-CDMA systems with pilot sequences
US7170924B2 (en) * 2001-05-17 2007-01-30 Qualcomm, Inc. System and method for adjusting combiner weights using an adaptive algorithm in wireless communications system
US6990137B2 (en) * 2001-05-17 2006-01-24 Qualcomm, Incorporated System and method for received signal prediction in wireless communications systems
US7106792B2 (en) 2001-06-04 2006-09-12 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for estimating the signal to interference-plus-noise ratio of a wireless channel
US7197282B2 (en) * 2001-07-26 2007-03-27 Ericsson Inc. Mobile station loop-back signal processing
US7039134B1 (en) * 2002-01-22 2006-05-02 Comsys Communication & Signal Processing Ltd. Reduced complexity correlator for use in a code division multiple access spread spectrum receiver
US7099299B2 (en) * 2002-03-04 2006-08-29 Agency For Science, Technology And Research CDMA system with frequency domain equalization
KR100896682B1 (ko) 2002-04-09 2009-05-14 삼성전자주식회사 송/수신 다중 안테나를 포함하는 이동 통신 장치 및 방법
US7095709B2 (en) 2002-06-24 2006-08-22 Qualcomm, Incorporated Diversity transmission modes for MIMO OFDM communication systems
US7324429B2 (en) 2002-10-25 2008-01-29 Qualcomm, Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
JP3717913B2 (ja) 2002-12-27 2005-11-16 三洋電機株式会社 無線装置
US20040203812A1 (en) 2003-02-18 2004-10-14 Malladi Durga Prasad Communication receiver with an adaptive equalizer that uses channel estimation
JP4247532B2 (ja) 2003-08-20 2009-04-02 国立大学法人東京工業大学 高精度タイミング再生を備えたmimo−ofdm受信方式および受信機
US7065144B2 (en) * 2003-08-27 2006-06-20 Qualcomm Incorporated Frequency-independent spatial processing for wideband MISO and MIMO systems
EP1727292A4 (en) * 2004-02-27 2010-04-21 Nec Corp APPARATUS AND PROCESS OF CDMA RECEPTION APPARATUS
US20050195886A1 (en) 2004-03-02 2005-09-08 Nokia Corporation CPICH processing for SINR estimation in W-CDMA system
ATE498948T1 (de) 2004-03-05 2011-03-15 Ntt Docomo Inc Empfängervorrichtung, empfangsverfahren und drahtloses kommunikationssystem
WO2005099117A1 (en) 2004-03-09 2005-10-20 Thomson Licensing Hybrid rake/equalizer receiver for spread spectrum systems
US7782987B2 (en) * 2004-03-12 2010-08-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for received signal quality estimation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8529659B2 (en) 2008-04-29 2013-09-10 Robert Bosch Gmbh Diagnosis of the operability of fuel vapour intermediate stores

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007111718A3 (en) 2008-01-24
US8107549B2 (en) 2012-01-31
RU2404508C2 (ru) 2010-11-20
KR20080079665A (ko) 2008-09-01
CA2629675A1 (en) 2007-10-04
EP1955444A2 (en) 2008-08-13
RU2008126215A (ru) 2010-01-10
JP2009518894A (ja) 2009-05-07
US20070195865A1 (en) 2007-08-23
KR101084013B1 (ko) 2011-11-16
CA2629675C (en) 2012-07-10
BRPI0619175A2 (pt) 2011-09-20
WO2007111718A2 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5180093B2 (ja) 無線通信用の多段受話器
JP6309443B2 (ja) オンタイムシンボル干渉除去を備えるmimo検波
JP4395063B2 (ja) 適応送信アンテナ・アレイを用いた無線伝送
US7961774B2 (en) Multipath interference-resistant receivers for closed-loop transmit diversity (CLTD) in code-division multiple access (CDMA) systems
EP1357693B1 (en) CDMA transceiver techniques for multiple input multiple output (mimo) wireless communications
US7254171B2 (en) Equaliser for digital communications systems and method of equalisation
KR20100008010A (ko) 무선 통신을 위한 채널 추정
WO2003081823A1 (en) Cdma system with frequency domain equalization
JP2008523767A (ja) 結合処理を使用したチップレベル等化を実施する方法および装置
Petré et al. Multicarrier block-spread CDMA for broadband cellular downlink
CN101317340B (zh) 用于接收mimo传输的方法和装置
Medina et al. Frequency domain equalization space-time block-coded CDMA transmission system
Horlin et al. Single-carrier FDMA or cyclic-prefix CDMA with optimized spreading sequences?
Kumaratharan et al. STSIC detection for multi-user MIMO MC-CDMA systems
Horlin et al. Single-carrier FDMA versus cyclic-prefix CDMA
KR20120121185A (ko) 무선 통신 시스템에서 간섭 제거를 이용한 등화 장치 및 방법
EP1341319A1 (en) A method of processing data sequences and a corresponding base station comprising a plurality of transmission antennas
KR20120041627A (ko) 무선 통신 시스템에서 간섭 제거를 이용한 등화 장치 및 방법
Phrompichai et al. A chip semiblind receiver for STBC downlink MC-CDMA systems without cyclic prefix
Reynolds et al. Blind Multiuser Detection in Fading Channels
Knoche et al. MAI-Suppression with Fractional T-equalizer for CDMA
KR20110074496A (ko) 직접 수열 주파수 확산 시스템을 위한 간섭 제거 방법, 코드 할당 방법 및 이를 이용하는 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5180093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees