JP2005172235A - 車両用自動変速機の変速制御方法 - Google Patents

車両用自動変速機の変速制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005172235A
JP2005172235A JP2004343258A JP2004343258A JP2005172235A JP 2005172235 A JP2005172235 A JP 2005172235A JP 2004343258 A JP2004343258 A JP 2004343258A JP 2004343258 A JP2004343258 A JP 2004343258A JP 2005172235 A JP2005172235 A JP 2005172235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shifting
pressure
shift
control
engagement pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004343258A
Other languages
English (en)
Inventor
Pyung Hwan Yu
平 煥 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2005172235A publication Critical patent/JP2005172235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • F16H61/061Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0096Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method using a parameter map
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • F16H61/061Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure using electric control means
    • F16H2061/064Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure using electric control means for calibration of pressure levels for friction members, e.g. by monitoring the speed change of transmission shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2342/00Calibrating
    • F16H2342/04Calibrating engagement of friction elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2342/00Calibrating
    • F16H2342/04Calibrating engagement of friction elements
    • F16H2342/044Torque transmitting capability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】 変速時のライン圧上昇のための遅延時間を無くし、変速判定時に変速信号と同時にライン圧変動を実行して変速応答性を向上させ、各変速段別の締結圧を計算してライン圧と分離設定することにより、変速時の油圧変動幅を最少化して変速応答性及び変速感の向上を図ることができるようにした、車両用自動変速機の変速制御方法を提供する。
【解決手段】 変速応答性及び変速感が向上した変速制御方法であって、ライン圧可変制御が遂行される間に、エンジンの負荷による各段のクラッチ締結圧を計算し、前記計算されたクラッチ締結圧を利用して油圧制御を遂行する段階;前記油圧制御遂行段階で走行条件の変化による変速指令を受信すれば、同時に再びエンジンの負荷による各段のクラッチ最適締結圧を計算し、該当する変速信号の発生及び前記最適締結圧によって変速制御を実施する段階;を含むことを特徴とする。
【選択図】 図4

Description

本発明は車両用自動変速機の変速制御方法に関し、より詳しくは、変速時の油圧変動幅を最小にして変速応答性及び変速感の向上を図ることができる車両用自動変速機の変速制御方法に関する。
車両に適用される自動変速機は、車両の走行速度、スロットルバルブ開度率、及び諸般の検出条件によって変速制御装置が複数のソレノイドバルブを制御して油圧を制御することにより、目標変速段の変速ギヤが作動して自動的に変速が行われるようにする。
即ち、運転者がセレクトレバーを所望の変速段にレンジ変換すれば、マニュアルバルブのポートが変換され、オイルポンプから供給される油圧をソレノイドバルブのデューティ制御によって変速ギヤメカニズムの様々な作動要素を選択的に作動させて変速が行われる。
このような作動原理によって作動する自動変速機が搭載される車両は、一般の車両と同様に様々な走行条件に遭遇するので、各車両生産メーカーでは、当該車両が運行地域で最適の性能を発揮することができるように、エンジン及び自動変速機に対する研究を活発に行っている。特に、自動変速機においては、できるだけ現在のハードウェアー的な面は維持した状態でソフトウェア的な面である変速制御方法の研究が活発に行われている。
このような点を考慮してキックダウン時の油圧制御過程を見てみると、従来は、図4のように、運転者が加速ペダルを急激に踏んでキックダウンが発生すると判断した場合は(S200)、ECUではライン圧を最大値に制御した後(S210)、設定された一定の時間が経過したと判断すると(S220)、変速信号の発生及び変速制御を実行する(S230)。
即ち、従来は、各々のクラッチに通常のライン圧が供給されている状態で変速信号が発生すれば、最大のライン圧に上昇させて一定の時間が経過してから変速が行われ、変速が行われた状態では100%ライン圧デューティによってライン圧が締結圧に供給されていた。
前記で、ライン圧は、各段のクラッチ締結維持のための油圧のうちの一番高いクラッチ締結圧に安全係数をかけて決定される。
しかし、前記のように変速制御を実施する場合には、変速が発生すればライン圧を最大値にして一定の時間が経過してから変速信号を発生させるので、変速を進めるにつれて、図5のA部分及び解除圧が上昇して再び下降するようになり、実際に変速するまでの変速遅延時間が長くなって、変速応答性及び変速感を悪化させるという問題点がある。
特開2004−293593号公報
本発明の目的は、変速時のライン圧上昇のための遅延時間を無くし、変速判定時に変速信号と同時にライン圧変動を実行して変速応答性を向上させ、各変速段別の締結圧を計算してライン圧と分離設定することにより、変速時の油圧変動幅を最少化して変速応答性及び変速感の向上を図ることができるようにした車両用自動変速機の変速制御方法を提供することにある。
本発明の自動変速機の変速制御方法は、ライン圧可変制御が遂行される間に、エンジンの負荷による各段のクラッチ締結圧を計算し、前記計算されたクラッチ締結圧を利用して油圧制御を遂行する段階;前記油圧制御遂行段階で、走行条件の変化による変速指令を受信すれば、同時に再びエンジンの負荷による各段のクラッチ最適締結圧を計算し、該当する変速信号の発生及び前記最適締結圧によって変速制御を実行する段階;を含むことを特徴とする。
本発明の他の実施例では、各段別の締結圧は、次の式によって計算される。
“各段別の締結圧={担当トルク比×入力トルク×トルク比安全係数(1.3)}/クラッチ容量”。
ここで、担当トルク比はトルク全体のうちの当該クラッチが担当するトルクの比である。
また、本発明の他の実施例では、各段別の締結圧は、エンジンの負荷別に設定された最適締結圧を有するマップデータから計算される。
本発明によれば、変速時のライン圧上昇のための遅延時間を無くし、変速判定時に変速信号と同時にライン圧変動を実行して変速応答性を向上させ、各変速段別の締結圧を計算してライン圧と分離設定することにより、変速時の油圧変動幅を最少化して変速応答性及び変速感の向上を図ることができる。
以下、前記目的を達成することができる本発明の実施例を、図面を参照して具体的に説明する。
図1は本発明による制御方法を運用することができるシステムの構成図であって、エンジン制御条件感知部10を形成する各種センサーから現在の車両の運行状態がECU20に入力されれば、ECU20では、これら情報を予め入力されていたデータと比較判断して、エンジン制御駆動部30を制御してエンジンを最適な状態に制御する。
これと同時に、ECU20では、変速制御に必要な情報があれば、トランスミッション制御ユニット40(以下、TCUと称する)に情報を伝達して変速制御が遂行されるようにする。この時、TCU40では、ECU20から伝達される情報及び変速制御条件感知部50から入力される情報を予め入力されていたデータと比較判断して変速制御駆動部60及びダンパークラッチ制御部70を制御することによって、最適の変速制御が遂行されるようにする。
TCU40は、プロセッサー、メモリ、その他の必要なハードウェア及びソフトウェアを含むのが好ましく、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者によって容易に理解され、本発明の実施例による制御を遂行することができる。
例えば、プロセッサーは、本発明の実施例による変速制御方法の該当する各段階を遂行するように予め設定されたプログラムによって駆動されるように形成することができる。
前記で、エンジン制御条件感知部10とは、公知のように、車速センサー、クランク角センサー、エンジン回転数センサー、冷却水温センサー、タービン回転数センサー、スロットルポジションセンサーなどのエンジン制御に必要な全ての情報を検出するセンサーを意味する。変速制御条件感知部50とは、入力軸速度センサー、出力軸速度センサー、油温センサー、インヒビタスイッチ、ブレーキスイッチなどの変速制御に必要な情報を提供するセンサーを意味する。
そして、エンジン制御駆動部30は、エンジン制御のための全ての駆動部を意味し、変速制御駆動部60は、自動変速機の油圧制御手段に適用される全てのソレノイドバルブであって、変速線図によって制御されて変速を行い、ダンパークラッチ制御部70は、ダンパークラッチを制御するソレノイドバルブであって、直結線図によって制御されてダンパークラッチの作動及び作動解除の制御を実行する。
また、ECU20からTCU40に情報を伝達するための手段は様々であるが、その一例としては、CAN(Controller Area Network)通信を挙げることができる。
前記のような制御システムを利用する本発明の変速制御方法の作動の流れを図2によって説明する。
車両の走行中に、トランスミッション制御ユニット(TCU)は、現在、ライン圧可変制御が遂行されているかを判断して(S100)、ライン圧可変制御が遂行されていると判断されれば、エンジンの負荷(スロットル開度量またはトルク)による各段のクラッチ締結圧を計算して油圧制御を実行する(S110)。
S100段階で、ライン圧可変制御は、現在の走行条件による油圧制御システム全体のライン圧可変制御を意味する。
S110段階で計算された各変速段でのクラッチ締結圧で作動クラッチに油圧が供給される過程で、走行条件の変化による変速指令が受信されたかを判断する(S120)。
変速指令が受信されたと判断されれば、TCU40は、各変速段別の作動クラッチ最適締結圧を計算する(S130)。即ち、TCU40は前記生成された変速指令に対応する新たな変速段で作動する結合側クラッチ最適締結圧を計算する。
好ましくは、最適締結圧はエンジンの負荷(スロットル開度量またはトルク)による値で計算される。その後、TCU40は、変速信号の発生及び前記締結圧によって変速制御を実行する(S140)。
即ち、各変速段で作動する摩擦部材(クラッチ及びブレーキ)が独立的に制御されるため、各変速段に応じて各摩擦部材に要求される最適の作動圧が存在する。この最適の作動圧が前記クラッチ最適締結圧である。
各段別の締結圧は速度線図で担当トルク比を計算すれば容易であり、この担当トルク比に入力トルク及び安全係数をかけてから担当クラッチ容量で割れば計算できる。
これを数式で示すと、
“各段別の締結圧={担当トルク比×入力トルク×トルク比安全係数(1.3)}/クラッチ容量”
であり、ここで、担当トルク比はトルク全体のうちの当該クラッチが担当するトルクの比であり、速度線図上の入力トルクを1として計算した結果である。
もちろん、前記のように制御ごとに各段別の締結圧を計算することもできるが、エンジンの負荷別(スロットル開度角による)にマップ化して使用することもできる。
そして、S130段階は、S110段階で計算された値を再び計算する確認段階であって、運転条件によってエンジンの負荷が変化する可能性があるので、再び計算して最適締結圧を得る。
従来は、ライン圧を最大に制御し、解放側クラッチの締結圧をライン圧と同一に制御することによって、実際の変速までの遅延時間が長く、変速応答性が低下する問題点があった。
しかし、本発明の実施例によれば、解除圧はライン圧に制御されるのではなく、各変速段別に計算された最適締結圧(例えば、ライン圧の60%)に制御することによって、解除圧の解除が迅速になり、また油圧の変動幅が小さくなる。したがって、本発明の実施例による変速制御方法によれば、変速応答性及び変速感が向上する。
以上で、本発明に関する好ましい実施例を説明したが、本発明は前記実施例に限定されず、本発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
本発明の実施例による変速制御方法を運用するための制御システムのブロック図である。 本発明の実施例による変速制御方法のフローチャートである。 本発明の実施例による変速制御方法による油圧制御状態を示す図面である。 従来の変速制御方法の一例を示すフローチャートである。 従来の変速制御方法による油圧制御状態を示すパターン図である。
符号の説明
10 エンジン制御条件感知部
20 ECU
30 エンジン制御駆動部
40 トランスミッション制御ユニット(TCU)
50 変速制御条件感知部
60 変速制御駆動部
70 ダンパークラッチ制御部

Claims (3)

  1. ライン圧可変制御が遂行される間に、エンジンの負荷による各段のクラッチ締結圧を計算し、前記計算されたクラッチ締結圧を利用して油圧制御を遂行する段階;
    前記油圧制御遂行段階で、走行条件の変化による変速指令を受信すれば、同時に再びエンジンの負荷による各段のクラッチ最適締結圧を計算し、該当する変速信号の発生及び前記最適締結圧によって変速制御を実行する段階;
    を含むことを特徴とする車両用自動変速機の変速制御方法。
  2. 各段別の締結圧は、次の式によって計算されることを特徴とする請求項1に記載の車両用自動変速機の変速制御方法。
    “各段別の締結圧={担当トルク比×入力トルク×トルク比安全係数(1.3)}/クラッチ容量”
    ここで、担当トルク比はトルク全体のうちの当該クラッチが担当するトルクの比である。
  3. 各段別の締結圧は、エンジンの負荷別に設定された最適締結圧を有するマップデータから計算されることを特徴とする請求項1に記載の車両用自動変速機の変速制御方法。
JP2004343258A 2003-12-10 2004-11-29 車両用自動変速機の変速制御方法 Pending JP2005172235A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0089622A KR100534774B1 (ko) 2003-12-10 2003-12-10 차량용 자동 변속기의 변속 제어방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005172235A true JP2005172235A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34651347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004343258A Pending JP2005172235A (ja) 2003-12-10 2004-11-29 車両用自動変速機の変速制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7134983B2 (ja)
JP (1) JP2005172235A (ja)
KR (1) KR100534774B1 (ja)
DE (1) DE102004059433A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106458204A (zh) * 2014-06-12 2017-02-22 捷豹路虎有限公司 上坡方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8328685B2 (en) * 2009-09-25 2012-12-11 GM Global Technology Operations LLC Method and system for reducing delay in power downshifts for an automatic transmission

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712212A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2002168337A (ja) * 2000-11-27 2002-06-14 Unisia Jecs Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2002340176A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Toyota Motor Corp 車両用動力伝達装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4942787A (en) * 1988-03-03 1990-07-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for and method of controlling hydraulic clutch operation in an automatic transmission
EP0354493B1 (en) * 1988-08-06 1994-12-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling gearshifts in automatic transmission
JP2523090B2 (ja) 1994-03-14 1996-08-07 本田技研工業株式会社 自動変速機におけるパワ―オン・シフトダウン変速制御方法
JPH09296862A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JP3896755B2 (ja) * 2000-03-08 2007-03-22 三菱自動車工業株式会社 無段変速機のクラッチ制御装置
KR100496838B1 (ko) * 2000-09-18 2005-06-22 쟈트코 가부시키가이샤 자동 변속기용 변속 제어 시스템
US6974009B2 (en) * 2002-02-04 2005-12-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for power train including continuously variable transmission

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712212A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2002168337A (ja) * 2000-11-27 2002-06-14 Unisia Jecs Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2002340176A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Toyota Motor Corp 車両用動力伝達装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106458204A (zh) * 2014-06-12 2017-02-22 捷豹路虎有限公司 上坡方法
CN106458204B (zh) * 2014-06-12 2019-01-15 捷豹路虎有限公司 上坡方法
US10253871B2 (en) 2014-06-12 2019-04-09 Jaguar Land Rover Limited Hill ascent method

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050056590A (ko) 2005-06-16
KR100534774B1 (ko) 2005-12-07
DE102004059433A1 (de) 2005-07-21
US20050130798A1 (en) 2005-06-16
US7134983B2 (en) 2006-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005210438B2 (en) Engine control device of power transmission device for vehicle
KR100357587B1 (ko) 댐퍼 클러치 해제 제어방법
EP1253352B1 (en) Line pressure control system for automatic transmission
JP2005172235A (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
US5848951A (en) Control system of a downshift by an automatic transmission gear and method for the same
KR100372431B1 (ko) 차량용 자동변속기의 킥 다운 변속 제어 장치 및 방법
JPH11230327A (ja) 車両の駆動制御装置
KR20050068983A (ko) 자동변속기의 감속 직결 제어방법
JP4023395B2 (ja) 自動変速機のセレクトショック軽減装置
JPH11223263A (ja) 自動変速機のロックアップ制御装置
JP2003202076A (ja) 自動変速機の制御装置
KR20100091498A (ko) 자동차의 라인압 제어 시스템 및 방법
JP3606157B2 (ja) 車両用自動変速機のクリープ力制御装置
JPH11125330A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2699593B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
KR100476224B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 댐퍼 클러치 제어방법
KR20120069419A (ko) 자동 변속기의 변속 제어 장치 및 방법
US10578210B2 (en) Gear change control system and gear change control device
KR100461752B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 프리 챠지 유압 제어방법
JP2001004015A (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100471278B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 변속 제어방법
JP4924494B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
KR100476228B1 (ko) 자동 변속기 차량의 n - d 변속시 변속 개시점 판정 방법
KR20030097106A (ko) 차량용 자동 변속기의 킥 다운시 엔진 토크 저감방법
KR20040036815A (ko) 자동 변속기 차량의 급가속시 엔진 토크 저감방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012