JP2005170367A - 車の安全ベルト用のベルトリトラクター - Google Patents

車の安全ベルト用のベルトリトラクター Download PDF

Info

Publication number
JP2005170367A
JP2005170367A JP2004301678A JP2004301678A JP2005170367A JP 2005170367 A JP2005170367 A JP 2005170367A JP 2004301678 A JP2004301678 A JP 2004301678A JP 2004301678 A JP2004301678 A JP 2004301678A JP 2005170367 A JP2005170367 A JP 2005170367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
belt retractor
joint
friction spring
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004301678A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Prokscha
マルティン・プロクシャ
Wolfgang Holbein
ヴォルフガング・ホルバイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Automotive Germany GmbH
Original Assignee
TRW Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Automotive GmbH filed Critical TRW Automotive GmbH
Publication of JP2005170367A publication Critical patent/JP2005170367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • B60R2022/4666Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up characterised by electric actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • B60R2022/468Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up characterised by clutching means between actuator and belt reel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

【課題】電気モータと、ベルトスプールとの間の継ぎ手の、より迅速な応答が実現可能な ベルトテンショナー付きのリトラクタを、より小型で好ましい価格構造のものとする。
【解決手段】フレーム40と、該フレームに回転可能に配置され且つ、ベルトスプールと接続することのできるベルトスプール駆動部分12と、を備え、該ベルトスプール駆動部分には、外側歯16と、滑り継手22によって外側歯内に案内することのできる捕捉部26とが設けられた、車の安全ベルト用のベルトリトラクターにおいて、滑り継手が摩擦ばね52を有することを特徴とする、車の安全ベルト用のベルトリトラクターである。
【選択図】図2

Description

本発明は、フレームと、該フレームに回転可能に配置され且つ、ベルトスプールと接続することのできるベルトスプール駆動部分と、を備え、該ベルトスプール駆動部分には、外側歯と、滑り継手によって外側歯内に案内することのできる捕捉部とが設けられた、車の安全ベルト用のベルトリトラクターに関する。
かかるベルトリトラクターは、ドイツ国特許明細書DE 201 15 316号から既知である。この公報に記載されたベルトリトラクターは、電気モータを有しており、該電気モータによって、例えば、完全にブレーキを掛けたときのような、臨界的な状況にてベルトバンドを予備的に緊張させることができる。この予備的な緊張を通じて、既に存在するベルトの緩みを事故の前に、除去し、搭乗者の損傷の虞れを最小にすることができる。更に、ベルトテンショナーの作動モードは、従来のシステムと比較して改良することができる。既知のベルトリトラクターにおいて、滑り継手が提供され、該継手によって捕捉部は、外側歯内に案内されてベルトスプールを回転させることができる。この滑り継手は、継手円板における弾性的舌状体、及び停止要素により形成される。予備的緊張を行うことに関して、この公報の開示内容を明示的に参照する。
本発明の目的は、より小型で且つより好ましい価格の構造のものが製造され、また、電気モータとベルトスプールとの間の継手のより迅速な応答が実現される旨、最初に説明した型式のベルトリトラクターを更に改良する点にある。
この目的のため、本発明に従って、滑り継手が摩擦ばねであるようにする措置が講じられ。摩擦ばねは、ベルトリトラクターのその他の機能部分内に極めてスペース節約をする仕方にて一体化することができるため、小型の構造となる。更に、その結果、製造コストはより低廉となる。最後に、滑り継手は、何ら遊びが無く、このため、無駄な経路無しにて瞬時の応答が可能となる。
1つの好ましい実施の形態によれば、摩擦ばねは、継手円板の溝内に挿入されるリングばねである。この実施の形態は、摩擦ばねに対する構造的な追加のスペースが不要な点を特徴としている。
本発明の有益な展開例は、従属請求項から明らかであろう。
本発明の更なる特徴および有利な結果は、1つの好ましい実施の形態に関する以下の説明及び以下に参照する添付図面から明らかになるであろう。
図1の分解図には、ベルトスプール10と、回転に関して確実であるようにベルトスプール10と結合され、また、外側歯20を有するベルトスプールの駆動部分12とを備える車の安全ベルト用のベルトリトラクターが示されている。外側歯は、継手の一部であり、該継手によって駆動モーメントをホイール24からベルトスプールまで伝達することができる。ホイール24は、電気モータ(図示せず)と接続されている(ドイツ国特許明細書DE 201 15 316号参照)。
ホイール24は挿入部分24aを有しており、該挿入部分に幾つかの空所25が形成されており、該空所内には、それぞれ捕捉部26が配置され、該捕捉部に復帰ばね28が作用する。捕捉部の各々は、その復帰ばねと共に空所25の1つに配置されており、挿入部分24aはホイールに配置されて、例えば、拘束されている。次に、捕捉部は、それぞれの空所内で自在に保持されている。
ホイール24に対し軸方向に隣接して継手円板34が配置されており、該継手円板には、挿入部分24aの凹所を通ってホイール24内に突き出す制御舌状部36が設けられており、該制御舌状部は、捕捉部と協働することができる。ホイール24から離れる方向に面するその側部にて、継手円板34は溝50を有しており、該溝内に摩擦ばね52が配置されている。最初の状態における摩擦ばね52の内径は、溝50の外径よりも小さく、このため、摩擦ばねは、溝50内で特定のプレストレス状態にて着座する。摩擦ばね52は、その一端に曲がったアーム54を有するリングばねであり、該アームは、ベルトリトラクターのフレーム40に拘束されて、回転に関して確実であるようにする。このようにして、摩擦ばねと溝との間の保持モーメントを上廻ると直ちに、継手円板34を通じて摺動することを可能にするから、摩擦ばね52は、継手円板34と共に滑り継手を形成する。
ベルトリトラクターの作動モードに関しては、図3及び図4を参照して以下に説明する。
最初の位置(図3)において、捕捉部26は、復帰ばね28によって後方に保持され、このため、該捕捉部はベルトスプールの駆動部分12の外側歯20と係合していない。この場合、ベルトスプール10は回転自在であることができ(図3)、ベルトバンドをベルトスプールから引き出すことができる。
ホイール24が電気モータ(図示せず)により回転されると、捕捉部は連れ込まれる。継手円板34は摩擦ばね52によって固定されるため、捕捉部26は、制御舌状部36に乗り上げ且つ、歯20内に案内される(図4)。これにより、ホイール24は、ベルトスプール10と結合され、予備的に緊張させることができる。この場合、継手円板34は、制御舌状部36により連れ込まれ、このことは、継手円板とベルトリトラクターのフレームとの間の滑り継手のため、困難無く可能である。
ホイール24とベルトスプール10との接続を解放するためには、ホイール24を反対方向に回し、継手円板34がホイールに対して留まり、制御舌状部36は、捕捉部が再度、復帰ばね28の作用の下、その最初の位置に達するのを可能にする。
ベルトリトラクターの概略分解図である。 取り付けた状態のとき、図1の構成要素の断面図である。 最初の状態にあるとき、捕捉部を備えて形成された継手の側面図である。 捕捉部を備えて形成され、捕捉部が内部に案内される継手の側面図である。
符号の説明
10 ベルトスプール
12 ベルトスプールの駆動部分
20 外側歯
24 ホイール
24a 挿入部分
25 空所
26 捕捉部
28 復帰ばね
34 継手円板
36 制御舌状部
40 ベルトリトラクターのフレーム
50 溝
52 摩擦ばね
54 曲がったアーム

Claims (6)

  1. フレーム(40)と、該フレーム上に回転可能に配置され且つ、ベルトスプールと接続することのできるベルトスプール駆動部分(12)と、を備え、
    該ベルトスプール駆動部分には、外側歯(16)と、滑り継手(22)によって外側歯内に案内することのできる捕捉部(26)とが設けられた、車の安全ベルト用のベルトリトラクターにおいて、
    滑り継手(22)が摩擦ばね(52)を有することを特徴とする、車の安全ベルト用のベルトリトラクター。
  2. 請求項1に記載のベルトリトラクターにおいて、
    捕捉部(26)が、ホイール(24)内に取り付けられ、継手円板(34)が設けられ、滑り継手(22)がホイール(24)と継手円板(34)との間にて相対的回転を生じさせることができることを特徴とする、ベルトリトラクター。
  3. 請求項2に記載のベルトリトラクターにおいて、
    摩擦ばね(52)が継手円板(34)上に配置されることを特徴とする、ベルトリトラクター。
  4. 請求項3に記載のベルトリトラクターにおいて、
    摩擦ばね(52)が、継手円板(34)の溝(50)内に挿入されるリングばねであることを特徴とする、ベルトリトラクター。
  5. 請求項4に記載のベルトリトラクターにおいて、
    最初の状態にあるとき、摩擦ばね(52)の外径が溝(50)の内径よりも小さいことを特徴とする、ベルトリトラクター。
  6. 請求項4又は5に記載のベルトリトラクターにおいて、
    摩擦ばね(52)が、フレーム(40)上に拘束された曲がったアーム(54)を有することを特徴とする、ベルトリトラクター。
JP2004301678A 2003-10-15 2004-10-15 車の安全ベルト用のベルトリトラクター Pending JP2005170367A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10347992A DE10347992A1 (de) 2003-10-15 2003-10-15 Gurtaufroller für einen Fahrzeug-Sicherheitsgurt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005170367A true JP2005170367A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34353424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004301678A Pending JP2005170367A (ja) 2003-10-15 2004-10-15 車の安全ベルト用のベルトリトラクター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050082411A1 (ja)
EP (1) EP1524160B1 (ja)
JP (1) JP2005170367A (ja)
DE (2) DE10347992A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286213A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置
KR101165994B1 (ko) 2010-10-28 2012-07-18 주식회사 삼송 리트랙터 및 이를 구비한 시트벨트

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007033230A1 (de) * 2007-07-17 2009-01-22 Trw Automotive Gmbh Reversibler Gurtstraffer für ein Sicherheitsgurtsystem
DE102008060208B4 (de) * 2008-12-04 2014-10-30 Autoliv Development Ab Gurtaufroller mit einem reversiblen Gurtstraffer
JP5364463B2 (ja) * 2009-06-19 2013-12-11 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
BR112013007247A2 (pt) * 2010-09-28 2016-06-14 Univ Notre Dame polipeptídeo de seda de aranha quimérico, fibra compósita, bicho-da-seda transgênico, ácido nucleico que codifica um polipeptídeo de seda de aranha quimérico, vetor piggybac, método pra produzir uma fibra de seda de aranha quimérica e método para preparar um bicho-da-seda bombyx mori trangênico capaz de expressar estavelmente um poliptídeo de seda de aranha quimérico adequado para montagem em uma fibra de seda de aranha quimérica
EP3254913A1 (en) * 2016-06-10 2017-12-13 TRW Automotive GmbH Clutch for a seat belt tensioner and method for transferring a clutch from an engaged position into a decoupled position
CN113291252A (zh) * 2020-02-21 2021-08-24 奥托立夫开发公司 离合装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20115316U1 (de) * 2001-09-17 2002-02-07 Trw Repa Gmbh Gurtaufroller
US4537365A (en) * 1981-12-21 1985-08-27 Texas Instruments Incorporated Safety seat belt system and latch release mechanism used therein
IT1278888B1 (it) * 1994-11-07 1997-11-28 Sungwoo Corp Dispositivo di bloccaggio di nastro di cintura di sicurezza e montaggio per esso
JP3733007B2 (ja) * 2000-07-11 2006-01-11 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
DE10059227C1 (de) * 2000-11-29 2002-03-14 Autoliv Dev Gurtstraffer mit weich ansteuerbarer Strafferkupplung
JP4521798B2 (ja) * 2001-01-22 2010-08-11 タカタ株式会社 シートベルト巻き取り装置
JP2004042782A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286213A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置
US8528848B2 (en) 2008-05-28 2013-09-10 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakucho Webbing take-up device
KR101165994B1 (ko) 2010-10-28 2012-07-18 주식회사 삼송 리트랙터 및 이를 구비한 시트벨트

Also Published As

Publication number Publication date
US20050082411A1 (en) 2005-04-21
EP1524160B1 (de) 2006-11-22
DE502004002071D1 (de) 2007-01-04
EP1524160A1 (de) 2005-04-20
DE10347992A1 (de) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5981933B2 (ja) シートベルトシステム用のベルトリトラクタ、およびベルトリトラクタを嵌合する方法
JP3898113B2 (ja) 駆動ユニット
KR20050005430A (ko) 고성능 프리텐셔너
JP2006510521A (ja) シートベルトバックル
JP2005170367A (ja) 車の安全ベルト用のベルトリトラクター
ATE388863T1 (de) Sicherheitsgurtvorrichtung
US6669131B2 (en) Seatbelt retractor
JP2007503348A (ja) 2つの引き締め装置を備えたベルトローラ
JP5497215B2 (ja) 安全ベルトシステム用のベルト巻取装置
JP2004042776A (ja) ウエビング巻取装置
JP5329821B2 (ja) 安全ベルトシステム用のベルトリトラクター
JP4711102B2 (ja) 予備緊張装置を持つ安全ベルト巻取り器
JPWO2020217788A1 (ja) ディスクブレーキ
US5118135A (en) Pretensioner mechanism for vehicle seat belt
JP2000225920A (ja) プリテンショナ
US10005423B2 (en) Webbing retractor device
JP4750107B2 (ja) プリテンショニングホイールとスプールとの間の連結システム
ITPA20100032A1 (it) Dispositivo per il recupero energetico per impianti frenanti di veicoli.
JP5384624B2 (ja) 力伝達のための金属バンドを備えたシートベルトテンショナ
JP2004518570A (ja) ベルト緊張装置を持つ安全ベルト巻取り機
JP5460889B2 (ja) ベルトテンショナ
JP2008265748A (ja) ベルトリトラクター
JP2021049880A (ja) ディスクブレーキ
JP4505193B2 (ja) チェーンソー
US20050156074A1 (en) Belt spool, in particular for a belt retractor with a belt tensioner