JP2005168243A - 永久磁石型同期リニアモータ - Google Patents

永久磁石型同期リニアモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2005168243A
JP2005168243A JP2003406338A JP2003406338A JP2005168243A JP 2005168243 A JP2005168243 A JP 2005168243A JP 2003406338 A JP2003406338 A JP 2003406338A JP 2003406338 A JP2003406338 A JP 2003406338A JP 2005168243 A JP2005168243 A JP 2005168243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
auxiliary
permanent magnet
teeth
linear motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003406338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4458238B2 (ja
Inventor
Yukio Tsutsui
筒井  幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2003406338A priority Critical patent/JP4458238B2/ja
Publication of JP2005168243A publication Critical patent/JP2005168243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4458238B2 publication Critical patent/JP4458238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Linear Motors (AREA)

Abstract

【課題】
実機の形状寸法や磁性部材の実磁気特性が設計値からずれても、コギング推力を小さくできる永久磁石型同期リニアモータを提供する。
【解決手段】
交互に極性が異なるように界磁極を構成する複数の永久磁石を直線状に並べて配置した界磁ヨークと、前記永久磁石の磁石列と磁気的空隙を介して対抗するように配置した電機子を備えた永久磁石型同期リニアモータにおいて、前記電機子は、主ティースとスロットを有する電機子コアと、前記電機子コアのスロットにコイルを巻回した主巻線と、前記電機子コアの端に配置した補助ティースであって、前記主ティースより短い補助ティースと、前記補助ティースにコイルを巻回した補助巻線を備える
【選択図】図1

Description

本発明は、永久磁石型同期リニアモータに関するものである。
従来,工作機械のテーブル送りやステッパ駆動機構などに利用されるリニアモータとして、永久磁石型同期リニアモータが知られている。永久磁石型同期リニアモータでは、電機子を界磁の長手方向に進行させる際,電機子コア両端部の端効果によりコギング推力が発生する。このコギング推力は、工作機械やステッパの加工精度に影響するため,その低減がこの種のリニアモータの大きな課題であった。
そこで、コギング推力低減策として電機子コアの両端に補助ティースを備えたものが提案されている(例えば、特許文献1)。補助ティースとは、主ティースとスロットを有する電機子コアの両端に配置され、前記主ティースより短いティースである。主ティースと補助ティースの長さと幅の組合せを最適化すると、主ティースに働くコギング推力と補助ティースに働くコギング推力の合力を0にすることができる。
国際公開 WO01/080408
しかしながら従来の技術では、主ティースの寸法形状に対して、補助ティースの寸法形状を最適化することが容易ではないという問題があった。すなわち、設計においては,主ティースの形状寸法、界磁と電機子との間の磁気的空隙長などの設計値、界磁に使用する永久磁石の磁気特性の代表値を用いてコギング推力が最小となる条件を求め、補助ティースの形状寸法を決定している。ところが,実際に製作したモータは,電機子コアの打ち抜き時の寸法ばらつきや誤差、界磁と電機子を組み合わせる際の空隙寸法の誤差、永久磁石を界磁ヨークに固定し組み立てる際の寸法ばらつきや誤差、電機子コアや界磁ヨーク、永久磁石といった磁性部材の磁気特性のばらつきや代表値との差違などにより、コギング推力がほぼゼロとなる寸法条件がずれ、コギング推力が大きくなってしまう。この問題は,実機の形状寸法実測とコギング推力の評価を基にした設計と製作の繰り返しにより軽減されるが,組み立て時の寸法ばらつきや誤差,磁性部材の磁気特性のばらつきや代表値との差違はその都度ごとに異なるため,容易に解決することはできない。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、実機の形状寸法や磁性部材の実磁気特性が設計値からずれても,コギング推力を小さくできる永久磁石型同期リニアモータを提供することを目的とするものである。
上記の課題を解決するために、本発明は、交互に極性が異なるように界磁極を構成する複数の永久磁石を直線状に並べて配置した界磁ヨークと、前記永久磁石の磁石列と磁気的空隙を介して対抗するように配置した電機子を備えた永久磁石型同期リニアモータにおいて、前記電機子は、主ティースとスロットを有する電機子コアと、前記電機子コアのスロットにコイルを巻回した主巻線と、前記電機子コアの端に配置した補助ティースであって、前記主ティースより短い補助ティースと、前記補助ティースにコイルを巻回した補助巻線を備えるものである。また、前記主巻線と前記補助巻線をそれぞれ異なる電源に接続するものである。
本発明によれば、実機の形状寸法や磁性部材の磁気特性が設計値からずれてコギング推力が大きくなってしまった場合でも、実機の評価に基づいて補助巻線に所定の電流を流し、補助ティースと界磁との間に働く電磁力を調整することによって、主ティースに働くコギング推力を打ち消す力を補助ティースに発生させて、コギング推力をほぼゼロすることができるので、リニアモータを応用した工作機械等の精度を向上する効果がある。
以下、本発明の具体的実施態様について、図に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施例を示す永久磁石型同期リニアモータの側断面図であり、8ポール9スロットのモータの例を示している。図において、1は界磁であり、2は電機子である。界磁1は平板状の界磁ヨーク11に複数個の永久磁石12を交互に異極となるように並べて取り付けたものである。電機子2は界磁1の永久磁石12の磁極面に対して所定の磁気的空隙を介して対向して取り付けられてする。電機子2は、電機子コア21に主巻線22と補助巻線23を巻回したものである。電機子コア21は、電磁鋼板を櫛歯状に打ち抜き,スロット24を形成する主ティース25を形成し、さらに両端に補助ティース26を形成し、主ティース25および補助ティース26を継鉄部27で連結したものを、積層固定したものである。主巻線22は主ティース25に巻回され、補助巻線23は補助ティース26に巻回されている。
また、従来技術と同様に、主ティース25に働くコギング推力F1と,補助ティース26に働くコギング推力F2とがF1+F2≒0となる条件に沿って,主ティース25の長さHtと補助ティース26の長さHdが0<Hd<Htの範囲で設定し,併せて補助ティース26のティース幅Bdと主ティース25のティース幅BtがBd<Btの範囲で設定されている。
補助巻線23は主巻線22とは異なる電源に接続され、主巻線22とは独立に制御することができる。補助巻線23に通電される電流を調整することにより、補助ティース26と界磁1との間に働く電磁力を調整して、主ティース25に働くコギング推力F1を打ち消す力を補助ティース26に発生させ、コギング推力をほぼ0にすることができる。先述したように、設計時に補助ティース26の形状寸法をコギング推力が最小となるように決定しても、実際に製作したモータは、電機子コアの打ち抜き時の寸法ばらつきや誤差、界磁と電機子を組み合わせる際の空隙寸法の誤差、永久磁石を界磁ヨークに固定し組み立てる際の寸法ばらつきや誤差、電機子コアや界磁ヨーク、永久磁石といった磁性部材の磁気特性のばらつきや代表値との差違などにより、コギング推力が最小となる寸法条件がずれ、コギング推力が大きくなってしまう。しかし、これらの差違は一般的に小さいので、補助巻線23に流す電流がわずかでも、コギング推力は大きく低減される。
なお、本実施例ではスロット形状をオープンスロットとした場合を示したが、他の形状、例えばセミオープンスロットとしても構わない。また,界磁と電機子が各々一対で対向する例を用いて説明したが、電機子の両側に磁気的空隙を介して2列からなる界磁を配設した磁束貫通形のものに替えても構わない。また、電機子コアの両端に補助ティースを配置した構成を示したが、電機子コアの片方のみに補助ティースを配置しても良い。また補助ティースを電機子コアと別部品にして、電機子コアにねじ止めして、電機子コアに対する補助ティースの高さやピッチを自在に調整可能にしても良い。また、本実施例では、界磁1を固定子とし、電機子2を可動子とし、電機子2を界磁1の長手方向に対して走行するものを示しているが、電機子2を固定子とし、界磁1を可動子として、界磁1を電機子2の長手方向に対して走行させるタイプのリニアモータにも本発明を適用できる。
本発明は、永久磁石型同期リニアモータとして有用である。
本発明の実施例を示す永久磁石型同期リニアモータの側断面図である。
符号の説明
1 界磁、2 電機子、11 界磁ヨーク 12 永久磁石 21 電機子コア 22 主巻線、23 補助巻線、24スロット、25 主ティース、26 補助ティース

Claims (2)

  1. 交互に極性が異なるように界磁極を構成する複数の永久磁石を直線状に並べて配置した界磁ヨークと、前記永久磁石の磁石列と磁気的空隙を介して対抗するように配置した電機子を備えた永久磁石型同期リニアモータにおいて、
    前記電機子は、主ティースとスロットを有する電機子コアと、前記電機子コアのスロットにコイルを巻回した主巻線と、前記電機子コアの端に配置した補助ティースであって、前記主ティースより短い補助ティースと、前記補助ティースにコイルを巻回した補助巻線を備えたことを特徴とする永久磁石型同期リニアモータ。
  2. 前記主巻線と前記補助巻線をそれぞれ異なる電源に接続したことを特徴とする請求項1に記載の永久磁石型同期リニアモータ。
JP2003406338A 2003-12-04 2003-12-04 永久磁石型同期リニアモータ Expired - Fee Related JP4458238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003406338A JP4458238B2 (ja) 2003-12-04 2003-12-04 永久磁石型同期リニアモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003406338A JP4458238B2 (ja) 2003-12-04 2003-12-04 永久磁石型同期リニアモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005168243A true JP2005168243A (ja) 2005-06-23
JP4458238B2 JP4458238B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=34728738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003406338A Expired - Fee Related JP4458238B2 (ja) 2003-12-04 2003-12-04 永久磁石型同期リニアモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4458238B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082134A1 (de) * 2005-01-31 2006-08-10 Siemens Aktiengesellschaft Linearmotor mit kraftwelligkeitsausgleich
WO2008015153A1 (de) * 2006-07-31 2008-02-07 Siemens Aktiengesellschaft Linearmotor mit kraftwelligkeitsausgleich
EP1921735A2 (de) * 2006-11-09 2008-05-14 Alois Jenny Eisenbehaftere Linearmotor mit kleiner Rastkraft bei hoher Leistungsdichte
EP2091138A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-19 Siemens Aktiengesellschaft Primärteil und lineare elektrische Maschine mit Kraftwelligkeitsausgleich
JP2009195104A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Siemens Ag 力脈動補償機能を備えたリニア電気機械の1次側部分およびリニア電気機械
JP2009284662A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Jtekt Corp 位置決め装置及び工作機械装置
CN101951112A (zh) * 2010-08-26 2011-01-19 哈尔滨工业大学 高加速度直线电磁推进系统
CN102195440A (zh) * 2010-03-11 2011-09-21 株式会社安川电机 直线电机
JP2011217591A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形同期リニアモータおよびそれを用いたテーブル送り装置
CN102255470A (zh) * 2011-06-10 2011-11-23 哈尔滨工业大学 低推力波动直线永磁同步电机
WO2011158583A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 Thk株式会社 リニアモータ
KR101111719B1 (ko) 2010-08-12 2012-02-16 한국철도기술연구원 이분할티스를 구비한 선형동기전동기의 권선형계자 및 선형동기전동기
CN102361388A (zh) * 2011-11-04 2012-02-22 哈尔滨工业大学 推力波动主动补偿型直线永磁同步电机
CN102403872A (zh) * 2011-11-04 2012-04-04 哈尔滨工业大学 定位力补偿型直线永磁同步电机
CN102497082A (zh) * 2011-11-30 2012-06-13 哈尔滨工业大学 磁场调制式平板型横向磁通直线电机
JP2012253850A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd コア付リニアモータ
JP2013219882A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Yamaha Motor Co Ltd リニアモータ
JP2015116027A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 株式会社アイエイアイ リニアモータ
EP3316460A1 (en) * 2016-10-28 2018-05-02 Visedo Oy A linear electric machine and a power electronic converter for controlling the linear electric machine
CN108365730A (zh) * 2018-03-08 2018-08-03 华中科技大学 一种动态纵向端部效应削弱的短初级直线电机
CN111181349A (zh) * 2020-01-14 2020-05-19 北京交通大学 低电磁力波动的永磁直线同步电机

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082134A1 (de) * 2005-01-31 2006-08-10 Siemens Aktiengesellschaft Linearmotor mit kraftwelligkeitsausgleich
WO2008015153A1 (de) * 2006-07-31 2008-02-07 Siemens Aktiengesellschaft Linearmotor mit kraftwelligkeitsausgleich
EP1921735A2 (de) * 2006-11-09 2008-05-14 Alois Jenny Eisenbehaftere Linearmotor mit kleiner Rastkraft bei hoher Leistungsdichte
EP1921735A3 (de) * 2006-11-09 2015-03-18 Alois Jenny Eisenbehafteter Linearmotor mit kleiner Rastkraft bei hoher Leistungsdichte
EP2091137B1 (de) * 2008-02-18 2014-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Primärteil und lineare elektrische Maschine mit Kraftwelligkeitsausgleich
EP2091138A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-19 Siemens Aktiengesellschaft Primärteil und lineare elektrische Maschine mit Kraftwelligkeitsausgleich
JP2009195104A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Siemens Ag 力脈動補償機能を備えたリニア電気機械の1次側部分およびリニア電気機械
JP2009195103A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Siemens Ag 力脈動補償機能を備えたリニア電気機械の1次側部分およびリニア電気機械
US7893569B2 (en) 2008-02-18 2011-02-22 Siemens Aktiengesellschaft Primary part and linear electrical machine with force ripple compensation
JP2009284662A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Jtekt Corp 位置決め装置及び工作機械装置
CN102195440A (zh) * 2010-03-11 2011-09-21 株式会社安川电机 直线电机
JP2011217591A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形同期リニアモータおよびそれを用いたテーブル送り装置
US9490686B2 (en) 2010-06-16 2016-11-08 Thk Co., Ltd. Linear motor with reduced cogging
KR101792899B1 (ko) * 2010-06-16 2017-11-02 티에치케이 가부시끼가이샤 리니어 모터
CN102939703A (zh) * 2010-06-16 2013-02-20 Thk株式会社 线性电动机
WO2011158583A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 Thk株式会社 リニアモータ
JP2012005230A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Thk Co Ltd リニアモータ
KR101111719B1 (ko) 2010-08-12 2012-02-16 한국철도기술연구원 이분할티스를 구비한 선형동기전동기의 권선형계자 및 선형동기전동기
CN101951112A (zh) * 2010-08-26 2011-01-19 哈尔滨工业大学 高加速度直线电磁推进系统
JP2012253850A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd コア付リニアモータ
CN102255470A (zh) * 2011-06-10 2011-11-23 哈尔滨工业大学 低推力波动直线永磁同步电机
CN102361388A (zh) * 2011-11-04 2012-02-22 哈尔滨工业大学 推力波动主动补偿型直线永磁同步电机
CN102403872A (zh) * 2011-11-04 2012-04-04 哈尔滨工业大学 定位力补偿型直线永磁同步电机
CN102497082A (zh) * 2011-11-30 2012-06-13 哈尔滨工业大学 磁场调制式平板型横向磁通直线电机
JP2013219882A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Yamaha Motor Co Ltd リニアモータ
JP2015116027A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 株式会社アイエイアイ リニアモータ
EP3316460A1 (en) * 2016-10-28 2018-05-02 Visedo Oy A linear electric machine and a power electronic converter for controlling the linear electric machine
WO2018077916A1 (en) * 2016-10-28 2018-05-03 Visedo Oy A linear electric machine and a power electronic converter for controlling the linear electric machine
CN109906546A (zh) * 2016-10-28 2019-06-18 丹佛斯埃德特恩公司 线性电机和用于控制线性电机的电力电子转换器
KR20190069452A (ko) * 2016-10-28 2019-06-19 단포스 에디트론 오와이 선형 전기 기계 및 선형 전기 기계 제어용 전력 전자 변환기
EP3703231A1 (en) * 2016-10-28 2020-09-02 Danfoss Editron Oy A power electronic converter for controlling a linear electric machine
US11183916B2 (en) 2016-10-28 2021-11-23 Danfoss Editron Oy Linear electric machine and a power electronic converter for controlling the linear electric machine
KR102466299B1 (ko) 2016-10-28 2022-11-10 단포스 에디트론 오와이 선형 전기 기계 및 선형 전기 기계 제어용 전력 전자 변환기
CN108365730A (zh) * 2018-03-08 2018-08-03 华中科技大学 一种动态纵向端部效应削弱的短初级直线电机
CN111181349A (zh) * 2020-01-14 2020-05-19 北京交通大学 低电磁力波动的永磁直线同步电机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4458238B2 (ja) 2010-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4458238B2 (ja) 永久磁石型同期リニアモータ
US6831379B2 (en) Permanent magnet synchronous linear motor
JP5253114B2 (ja) リニアモータ
JP5991326B2 (ja) リニアモータ
CN106469968B (zh) 直线电动机
JP5770417B2 (ja) リニアモータ
EP1883151A2 (en) Permanent magnet excited transverse flux linear motor with normal force compensation structure
JP5574173B2 (ja) 永久磁石形同期リニアモータおよびそれを用いたテーブル送り装置
JP2009509490A (ja) 電気機械の永久磁石励磁一次側磁極部材のための歯モジュール
US8179001B2 (en) Linear motor armature and linear motor
JP2009542167A (ja) 不均等な極歯を備える電気機械
WO2005060076A1 (ja) リニアモータおよび吸引力相殺形リニアモータ
JP7151698B2 (ja) リニアモータ
JP2004364374A (ja) リニアモータ
US8164223B2 (en) Linear motor mounting structure
JP2007181370A (ja) リニアモータ及びこれに含まれる固定子の製造方法
JP4129591B2 (ja) 永久磁石形同期リニアモータ
JP4522192B2 (ja) リニアモータ
JP3944766B2 (ja) 永久磁石形同期リニアモータ
JP4662302B2 (ja) リニアモータ
JP2006527576A (ja) ディテント力を弱めた鉄心を備えたリニアブラシレスdcモータ
JP2018050430A (ja) リニアモータ
JP2002034230A (ja) リニアモータの電機子
JP2007209175A (ja) 三相リニアモータ
JP5201161B2 (ja) リニアモータおよびそれを用いたテーブル送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100202

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees