JP2005167807A - デジタルカメラ、画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 - Google Patents

デジタルカメラ、画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005167807A
JP2005167807A JP2003405975A JP2003405975A JP2005167807A JP 2005167807 A JP2005167807 A JP 2005167807A JP 2003405975 A JP2003405975 A JP 2003405975A JP 2003405975 A JP2003405975 A JP 2003405975A JP 2005167807 A JP2005167807 A JP 2005167807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
screen
print instruction
image processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003405975A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Ota
和樹 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003405975A priority Critical patent/JP2005167807A/ja
Publication of JP2005167807A publication Critical patent/JP2005167807A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 ダイレクトプリントとDPOF機能は、設定する項目(画像選択、プリント枚数、紙サイズなど)がほとんど同じであるにもかかわらず、設定メニューが別々に存在し、オペレータにとって分かりにくいユーザインタフェースとなっていた。
【解決手段】 プリント指示画面を表示部に表示させる表示制御部と、外部のプリント制御装置と通信しているか否かを検出する検出部とを有し、表示制御部は、検出部の検出結果に応じて、表示部に表示させるプリント指示画面を異ならしめる。
【選択図】 図13

Description

本発明は、パソコンなどを介することなく、デジタルカメラとプリンタを直接接続し、選択した画像ファイルを、プリンタで印刷可能なプリントシステムに利用可能な画像処理装置に関するものである。
近年、デジタルカメラとプリンタをケーブルで直接接続し、デジタルカメラで選択した画像ファイルを、プリンタで印刷可能なプリントシステムが開発されている。デジタルカメラとプリンタをケーブルで直接接続すると、ダイレクトプリントメニューがデジタルカメラのディスプレイに表示され、プリントしたい画像の選択、プリント枚数などを設定してプリントが実行される。(特許文献1参照)
特開2003−244630号公報
一方、近年のデジタルカメラには、DPOF(Digital Print Order Format)機能が搭載されている。DPOF機能についての詳細説明は割愛するが、デジタルカメラなどで、プリントしたい画像、プリント枚数などを指定し、そのプリント指示情報を記載したファイル(DPOFファイル)を、画像ファイルと同じメモリカードに保存する機能である。のちに、このDPOFファイルに記載されたプリント指示情報に基づいて、DPOF対応のラボやプリンタでプリントすることが可能である。
上記ダイレクトプリントとDPOF機能は、設定する項目(画像選択、プリント枚数、紙サイズなど)がほとんど同じであるにもかかわらず、設定メニューが別々に存在し、オペレータにとって分かりにくいユーザインタフェースとなっていた。
上記課題を解決するために、プリント指示画面を表示部に表示させる表示制御部と、外部のプリント制御装置と通信しているか否かを検出する検出部とを有し、表示制御部は、検出部の検出結果に応じて、表示部に表示させるプリント指示画面を異ならしめることを特徴とする。
以上説明したように、本発明によれば、オペレータは統一されたユーザインタフェースを使って、ダイレクトプリントとDPOFファイル作成が可能となる。オペレータがこれから行おうとしている機能が自動的に選択されるため、分かりやすいインタフェースを提供することができる。また、別々のユーザインタフェースを用意する必要がないので、開発工数を短縮することも可能である。
また、プリンタに接続されているか否かによって、プリント指示画面の表示をことなら支援手いるので、異なるプリント指示形態それぞれに応じて、ユーザはプリントメニューを切替選択しなくても済み、操作が減るとともにメニュー選択ミスも防げるので、大変使いやすい。
(実施例1)
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明のプリントシステムを示している。デジタルカメラ1とプリンタ2がケーブル3で直接接続され、ダイレクトプリントを実現するプリントシステムである。ここでは、ケーブルで直接接続された例を示すが、コネクタなどでデジタルカメラとプリンタが合体するような形態や、無線による接続など、あらゆる形態の直接接続が本発明の範疇となる。
図2は、本発明のプリントシステムを実現するデジタルカメラ1とプリンタ2の内部ブロック図を概念的に示したものである。撮影機構部12で撮影された画像データは、画像処理部11でデータ圧縮、色処理などが行われ、表示ドライバ13を介して表示部14に表示したり、記録メディア15に記録される。上記DPOFファイルは、画像ファイルとともに、この記録メディア15に保存される。デジタルカメラ1の操作や設定は、オペレータによってDSC操作部16を介して行われ、外部デバイスとのデータ入出力はDSC I/F17を介して行われる。DSC制御部10は、デジタルカメラ1の上記一連の処理を制御する。
プリンタ制御部20は、プリンタI/F24から入力したデータを、プリンタドライバ21を介してプリンタ機構部22に送り、プリントを実行する。また、プリンタ制御部20は、プリンタステータスをプリンタI/F24を介して外部デバイスに出力する。プリンタ2の操作や設定は、オペレータによりプリンタ操作部23を介して行われる。
図3は、デジタルカメラ1の操作部を示したものである。本発明の説明に必要な部位のみ番号を付与している。100は表示部で、撮影した画像の再生、各種設定の確認を行う。101は動作切替ダイヤルで、デジタルカメラ1の動作モードを切替える。動作モードとしては、各種撮影モード、画像再生モード、外部デバイスとのインフェースモードなどがある。102はメニューボタンで、各動作モードに対する設定メニューを表示するボタンである。この設定メニューにおいて、十字カーソル104を使って設定したいメニューを選択し、セットボタン103を押すことによって、その選択を決定する。
図13は本実施例を説明するフローチャートである。
図4は、動作切替ダイヤル101を再生モードにしたときの表示部100の一例を示している。この時に、メニューボタン102を押すと(S1)、再生モードで選択可能な設定メニュー(再生メニュー)が表示される(図5)。この再生メニューにおいて、十字カーソル104を使って「プリント指定」を選択し(S2)、セットボタン103を押すと、デジタルカメラとプリンタが接続されているかを確認する(S3)。図1のようにデジタルカメラ1とプリンタ2がケーブル3で直接接続された状態であれば、図7のような「ダイレクトプリント」を選択可能なプリント指示画面となる(S7)。つまり、外部のプリント制御装置と通信していると検出した場合には、プリント指示画面は、プリントを希望する画像を1枚選択操作する毎に、外部のプリント制御装置に画像を送出可能なプリントモードでの画面となる。
この画面は、プリント枚数を示す枠110と、紙サイズを示す枠111と、現在表示している画像のプリント開始させる枠112が表示される。十字カーソル104を使って、プリント枚数指定(1以上で画像選択、0は画像非選択)、用紙サイズ指定を行う。上記2つの指定が終了すると、別のプリントしたい画像を再生し、同様にプリント枚数指定、用紙サイズ指定を行う。十字カーソル104を112に合わせてセットボタン103を押すと、ダイレクトプリンとによるプリントが開始される(S8)。
図7では、プリント枚数と用紙サイズを設定可能な例を示したが、別の項目を設定可能にしたり、プリント枚数設定だけを設定可能にしたりすることもできる。
一方、デジタルカメラ1とプリンタ2がケーブル3で直接接続されていない状態であれば、図6のような「DPOF」を選択可能なプリント指示確認画面になる(S4)。つまり、外部のプリント制御装置と通信していないと検出した場合には、プリント指示画面は、プリントしようとするタイミングに先立って、予め複数の画像に対するプリント指示を行う為の画面となる。
図6は、再生画面上にプリント枚数を示す枠110と、紙サイズを示す枠111が表示される。十字カーソル104を使って、プリント枚数指定(1以上で画像選択、0は画像非選択)、用紙サイズ指定を行う。上記2つの指定が終了すると、別のプリントしたい画像を再生し、同様にプリント枚数指定、用紙サイズ指定を行う。図6では、プリント枚数と用紙サイズを設定可能な例を示したが、別の項目を設定可能にしたり、プリント枚数設定だけを設定可能にすることもできる。
プリントしたいすべての画像の設定が終了し、メニューボタン102を再度押すと、図8のようなプリント指示画面が表示され(S5)、プリントに必要な用紙サイズと枚数が表示される。
ここでセットボタン103を押すことにより、DPOFファイルが作成され、メモリーカードに記録される(S6)。ダイレクトプリントとDPOFファイル作成、それぞれ特有の設定項目がある場合は、このプリント指示確認画面以降にそれらの設定を行う。
図8のプリント指示画面では、「画像指定」、「指定解除」を選択することも可能である。「画像指定」は、プリント指示を編集したり、確認するときに選択する。「指定解除」は、プリント指示をすべて解除するときに選択する。
なお、上述の「プリント指示」メニューを1ボタンで選択するために、デジタルカメラの筐体上に、プリント用のボタンを儲けても使いやすい。この場合、このボタンを押したことに応じて表示される画面が、デジタルカメラ1とプリンタ2がケーブル3で直接接続された状態であれば、図7のような「ダイレクトプリント」を選択可能なプリント指示画面、デジタルカメラ1とプリンタ2がケーブル3で直接接続されていない状態であれば、図8のような「DPOF」を選択可能なプリント指示画面になるとする。
デジタルカメラ1とプリンタ2の直接接続を検知する手段は、接続形態によって独自規格や標準規格が種々考えられるので、本発明では規定しない。また、直接接続を検知する手段は、プリントシステム内のどこにあってもよく、通信プロトコルなどソフトウエア的な手段でもよい。さらに、本実施例では、デジタルカメラ1で各種設定、表示する例を説明したが、プリンタ2に同様な機能があれば、プリンタ2側で各種設定、表示を行うことも可能である。
(実施例2)
実施例1では、デジタルカメラ1とプリンタ2がケーブル3で直接接続されているときに、図7のようなプリント指示画面で「ダイレクトプリント」が選択可能であった。実施例2は、このとき、図9のようなプリント指示画面で、「ダイレクトプリント」の他に、「DPOF」も選択可能にした例である。ケーブル3を接続したまま、DPOFファイル作成を行えるメリットはあるが、オペレータが「ダイレクトプリント」と「DPOF」を意識して選択する必要がある。デジタルカメラ1とプリンタ2がケーブル3で直接接続されていない場合は、実施例1の図8と同じく「DPOF」のみ選択可能なプリント指示画面になる。「ダイレクトプリント」と「DPOF」以外に選択可能な機能があれば、直接接続の検出結果により、その機能を選択的に表示することも可能である。
(実施例3)
実施例1、実施例2では、再生メニューにおいて「プリント指示」を選択し、図6のようなプリント指示画面でプリント指示を行った後に、ケーブル3が直接接続されているか否かによってプリント指示画面を切替えて表示していた。
実施例3では、再生メニューにおいて、「ダイレクトプリント」、「DPOF」を選択可能にした例である。図10、図11、図12は、それぞれ、「ダイレクトプリント」のみ選択可能、「DPOF」のみ選択可能、「ダイレクトプリント」と「DPOF」のどちらか選択可能の場合を示している。図10と図12は、デジタルカメラ1とプリンタ2がケーブル3によって直接接続されている場合、図11はそれらが直接接続されていない場合の再生メニュー例である。
(他の実施形態)
以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、各装置に直接或いは遠隔から供給し、その装置の処理部が該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。
本発明のプリントシステム プリントシステムの内部ブロック図 デジタルカメラ1の操作部 再生モード画面例 再生メニュー例1 プリント指示画面例 プリント指示画面例1 プリント指示画面例2 プリント指示画面例3 再生メニュー例2 再生メニュー例3 再生メニュー例4 実施例のデジタルカメラの動作フロー
符号の説明
1 デジタルカメラ本体
2 プリンタ本体
3 ケーブル
10 DSC制御部
11 画像処理部
12 撮像機構
13 表示ドライバ
14 表示部
15 記録メディア
16 DSC操作部
17 DSC I/F
20 プリンタ制御部
21 プリンタドライバ
22 プリンタ機構
23 プリンタ操作部
24 プリンタI/F
100 表示画面
101 動作モード切替ダイヤル
102 メニューボタン
103 セットボタン
104 十字カーソル
110 プリント枚数指定枠
111 用紙サイズ指定枠

Claims (9)

  1. 撮影条件を設定するための操作部と、
    前記操作部を用いてプリント指示を行う為のプリント指示画面を表示部に表示させる表示制御部と、
    外部のプリント制御装置と通信しているか否かを検出する検出部とを有し、
    前記表示制御部は、前記検出部が、外部のプリント制御装置と通信していないと検出した場合には、前記プリント指示画面は、プリントしようとするタイミングに先立って、予め複数の画像に対するプリント指示を行う為の画面となり、
    外部のプリント制御装置と通信していないと検出した場合には、前記プリント指示画面は、プリントしようとするタイミングに先立って、予め複数の画像に対するプリント指示を行う為の画面となることを特徴とするデジタルカメラ。
  2. プリント指示画面を表示部に表示させる表示制御部と、
    外部のプリント制御装置と通信しているか否かを検出する検出部とを有し、
    前記表示制御部は、前記検出部の検出結果に応じて、前記表示部に表示させるプリント指示画面を異ならしめることを特徴とする画像処理装置。
  3. 外部のプリント制御装置と通信していないと検出した場合には、前記プリント指示画面は、プリントしようとするタイミングに先立って、予め複数の画像に対するプリント指示を行う為の画面となることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 外部のプリント制御装置と通信していると検出した場合には、前記プリント指示画面は、プリントを希望する画像を1枚選択操作する毎に、外部のプリント制御装置に画像を送出可能なプリントモードでの画面であることを特徴とする請求項2ないし3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. プリント指示画面を表示部に表示させる表示制御工程と、
    外部のプリント制御装置と通信しているか否かを検出する検出工程とを有し、
    前記表示制御工程は、前記検出工程の検出結果に応じて、前記表示部に表示させるプリント指示画面を異ならしめることを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  6. 外部のプリント制御装置と通信していないと検出した場合には、前記プリント指示画面は、プリントしようとするタイミングに先立って、予め複数の画像に対するプリント指示を行う為の画面となることを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置の制御方法。
  7. 外部のプリント制御装置と通信していると検出した場合には、前記プリント指示画面は、プリントを希望する画像を1枚選択操作する毎に、外部のプリント制御装置に画像を送出可能なプリントモードでの画面であることを特徴とする請求項5ないし6のいずれか1項に記載の画像処理装置の制御方法。
  8. 画像処理装置に、請求項4ないし6のいずれか1項の制御方法を実行させるためのプログラム。
  9. 画像処理装置に、請求項4ないし6のいずれか1項の制御方法を実行させるためのプログラムを記憶する記憶媒体。
JP2003405975A 2003-12-04 2003-12-04 デジタルカメラ、画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 Withdrawn JP2005167807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405975A JP2005167807A (ja) 2003-12-04 2003-12-04 デジタルカメラ、画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405975A JP2005167807A (ja) 2003-12-04 2003-12-04 デジタルカメラ、画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005167807A true JP2005167807A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34728489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003405975A Withdrawn JP2005167807A (ja) 2003-12-04 2003-12-04 デジタルカメラ、画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005167807A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4560430B2 (ja) 画像形成装置、画像印刷システム、プログラムおよび画像合成出力方法
US20080152188A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and storage medium
JP4757183B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム
JPH11191870A (ja) 画像出力サービスの注文処理方法およびシステム並びにその方法に使用される注文情報作成装置、注文受付装置およびデジタルカメラ
US8451509B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium
JP4881132B2 (ja) 画像再生装置及び画像再生装置の制御方法
JP4533180B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体
JP2007221272A (ja) 撮像装置及びその制御方法
WO2010032373A1 (ja) 動画記録再生装置、動画記録再生方法および動画記録再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005167807A (ja) デジタルカメラ、画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2006268493A (ja) 画像処理装置、画像処理方法プログラム及び記憶媒体
JP2008044312A (ja) 印刷制御装置及びその制御方法
JP4508484B2 (ja) デジタルカメラおよびトリミング設定方法
JP4383926B2 (ja) 画像取り込み装置
JP3848151B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2010267270A (ja) 画像形成装置、画像印刷システム、プログラムおよび画像合成出力方法
JP4541913B2 (ja) プリンタシステム及びその印刷制御方法、並びにプログラム
JP2009104417A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2006142615A (ja) ダイレクトプリンタ
JP2009295106A (ja) 情報処理装置及びその印刷制御方法、プログラム、記憶媒体、並びに印刷システム
JP2007034982A (ja) 画像編集装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2008134749A (ja) 情報処理装置、印刷装置およびプログラム
JP2006167965A (ja) 光ディスクのラベル印刷装置及び方法
JP2006042166A (ja) 画像表示装置、プリンタ、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2005176275A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206