JP2005165320A - 発光表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

発光表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005165320A
JP2005165320A JP2004342305A JP2004342305A JP2005165320A JP 2005165320 A JP2005165320 A JP 2005165320A JP 2004342305 A JP2004342305 A JP 2004342305A JP 2004342305 A JP2004342305 A JP 2004342305A JP 2005165320 A JP2005165320 A JP 2005165320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
light emitting
current
scanning
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004342305A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong-Yong Shin
東 蓉 申
Keum-Nam Kim
襟 男 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005165320A publication Critical patent/JP2005165320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】全画面で輝度が均一な発光表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明は、有機EL(electro-luminescence)素子などのように電流によって輝度が制御される発光素子を各画素ごとに備えた発光表示装置及びその駆動方法に関する。本発明による発光表示装置は、電流ミラーを形成するトランジスタを内部に含み、第1及び第2走査線を有する画素構造を含む。ここで、前記第2走査線に供給され、画素に表示情報を記録するための第2走査信号の選択解除時点が、前記第1走査線に供給され、画素を選択する第1走査信号の選択解除時点より速い。その結果、走査信号の遅延によって輝度の低下が発生するのを防止することができる。このように、本発明によると、全体的に輝度が均一な発光表示装置を提供することができる。
【選択図】図3


Description

本発明は発光表示装置に関し、特に、有機電界発光(以下、有機ELと言う)を利用した発光表示装置及びその駆動方法に関する。
一般に、アクティブマトリックス型の発光表示装置では、複数の画素をマトリックス形式に配列し、与えられた輝度情報によって各画素の光の強さを制御して、画像を表示する。電気光学物質として液晶を利用する場合には、各画素に記録される電圧によって画素の透過率が変化する。電気光学物質として有機EL材料を利用するアクティブマトリックス型の発光表示装置でも、基本的な動作は液晶を利用する場合と同様である。
しかし、液晶表示装置とは異なって、有機EL表示装置は、各画素に、例えば有機発光ダイオード(OLED)のような発光素子を有する、いわゆる自己発光型であり、液晶表示装置に比べて画像の視認性が高く、バックライトが不要であり、応答速度が速い等の利点を有する。各発光素子の輝度は電流量によって制御される。つまり、発光素子が電流駆動型であるか電流制御型であるかという点で液晶表示装置とは大きく異なる。
このように構成される有機発光セルを駆動する方式には、単純マトリックス方式と薄膜トランジスタ(TFT)を利用した能動駆動方式とがある。単純マトリックス方式は、正極及び負極を直交するように形成し、ラインを選択して駆動するのに対して、能動駆動方式は、薄膜トランジスタを各ITO画素電極に接続し、薄膜トランジスタのゲートに接続されたキャパシタの容量によって維持された電圧によって駆動する。
この時、能動駆動方式は、キャパシタに電圧を設定するために印加される信号の形態によって、電圧記入(voltage programming)方式と電流記入(current programming)方式とに分けられる。
従来の電圧記入方式の画素回路では、製造工程の不均一性によって生じる薄膜トランジスタのしきい電圧VTH及びキャリア移動度の偏差によって高階調を表現するのが難しいという問題点がある。
例えば、電圧3Vで画素の薄膜トランジスタを駆動する場合、8ビット(256)階調を表現するためには12mV(=3V/256)以下の間隔で薄膜トランジスタのゲートに電圧を印加しなければならないが、製造工程の不均一性による薄膜トランジスタのしきい電圧の偏差が100μsecである場合には、高階調を表現するのが難しくなる。
これに対し、電流記入方式の画素回路は、画素回路に電流を供給する電流源がパネル全体で均一であるとすれば、各画素内の駆動トランジスタが不均一な電圧/電流特性を有するとしても、均一なディスプレイ特性を得ることができる。
このような電流駆動方式は、画素内に使用されるトランジスタのしきい電圧特性の偏差だけでなく、移動度特性の偏差まで補償することができるという長所を有するが、データ線を駆動する電流と有機発光ダイオードに流れる電流の大きさとが同一でなければならないので、データ線を駆動するのに時間が多くかかり、高階調及び高解像度を有する発光表示装置を実現するのに限界がある。
図1に、このような問題を解決するために電流ミラー(カレントミラー)を利用する画素構造を有する発光表示装置の構造が示されている。
添付した図1に示された画素は、走査線及びデータ線が交差する地点に形成されている。走査線には所定の走査サイクルで画素を選択するための信号が印加され、データ線には画素を駆動するための輝度情報が電流Idataの形態で供給される。
このような画素は、発光素子として動作する有機発光ダイオード1、電流ミラーを形成する2つのトランジスタ2、3、前記電流Idataを電圧レベルに変換した輝度情報を保存する維持キャパシタ4、前記電流Idataの前記トランジスタ2及び維持キャパシタ4への供給を各々制御するスイッチ5、6から構成される。図1に示す符号7は電源線であり、符号8は接地線である。
画素を選択するために前記走査線を介して与えられた信号(scan)は、前記2つのスイッチ5、6を同時にターンオンし、スイッチ5がターンオンされてデータ線に印加された輝度情報を含む電流Idataがトランジスタ2に供給され、また、スイッチ6がターンオンされて前記電流Idataが維持キャパシタ4に充電される。
その後、走査線が非選択状態になれば、スイッチ5、6が遮断されて維持キャパシタ4に記録された電圧は維持される。その結果、維持キャパシタ4が維持している電圧は前記トランジスタ3のゲートに印加され、これによりドレーン電流が発生して有機発光ダイオード1が駆動される。
しかし、従来の電流ミラーを利用した画素構造の発光表示装置では、走査駆動部から距離が遠い画素ほど輝度が低下する現象が発生する。
より具体的に説明すれば、画素が走査線によって選択及び解除される短時間の間にスイッチ5、6の抵抗が次第に大きくなって電流がほとんど供給されないターンオフ状態になり、維持キャパシタ4に保存された電圧はそのまま維持される。
しかし、走査線上の寄生成分によって信号遅延が発生するので、走査駆動部から距離が遠い画素ほど走査信号の上昇時間(立ち上がり又は立ち下がり時間)が長くなって、スイッチ5、6がターンオフ状態になるのに時間が多くかかる。
この時、スイッチ5の抵抗が大きくなれば、トランジスタ2のドレーン、つまりゲート電圧が上昇し、そのためにトランジスタ2のゲート電圧とトランジスタ3のゲート電圧との間に電圧差が発生する。このような状態で走査信号の上昇時間が長くなれば、その間にスイッチ6が十分にターンオフされないため、キャパシタ4に充電されている電圧がスイッチ6を通じて放電されてトランジスタ3のゲート電圧が上昇する。したがって、走査駆動部から距離が遠い画素で輝度が低下する。その結果、画面全体の輝度の不均一が発生してディスプレイ特性が低下する問題点が発生する。
従って、本発明が目的とする技術的課題は、従来の問題点を解決するためのものであって、全画面で輝度が均一な発光表示装置及びその駆動方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本願請求項1に記載の発光表示装置は、データ電流を伝達し、一方向に形成されている複数のデータ線と、第1及び第2走査信号を各々伝達し、前記データ線と直交する方向に設けられる複数の第1及び第2走査線と、前記データ線と前記第1及び第2走査線とが交差する位置となる画素領域に形成されており、第1走査線によって選択される場合にはデータ線を通って伝達されるデータ電流の経路を形成し、第2走査線によって選択される場合には前記経路を通って供給されるデータ電流によって表示動作を行う複数の画素と、前記画素を選択するための第1走査信号と、当該画素に表示情報を記録するための第2走査信号とを各々生成し、前記第1走査線及び第2走査線に各々出力する第1及び第2走査駆動部と、表示情報による電流レベルを有するデータ電流を生成し、前記データ線に出力するデータ駆動部と、を含み、前記第2走査信号の選択解除時点が前記第1走査信号の選択解除時点より早いことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、前記第1及び第2走査信号のパルス幅が同一であることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、前記第1走査信号の選択解除時点と前記第2走査信号の選択解除時点との間の時間差は、第2走査駆動部から距離が最も遠い画素での第2走査信号の選択解除時間以上であることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、前記時間差は、1μsec以上であることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、前記時間差は、1.5μsec〜4μsecであることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、前記時間差は、1.2μsec〜4μsecであることを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、前記画素は、前記データ線を通って供給される電流を伝達するための経路を形成する第1トランジスタと、前記第1走査信号によって動作し、データ線と第1トランジスタとの間で電流の供給を制御する第1スイッチング素子と、前記第1トランジスタを通って流れる電流を電圧に変換する維持キャパシタと、前記第2走査信号によって動作し、第1トランジスタと維持キャパシタとの間でスイッチング機能を行う第2スイッチング素子と、前記第1トランジスタと共に電流ミラーを形成し、前記維持キャパシタに充電された電圧に対応する電流を発生させる第2トランジスタと、前記第2トランジスタから供給される電流の大きさによって発光して表示動作を行う発光素子と、を含むことを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、前記第1スイッチング素子は、前記第1トランジスタのドレーンとデータ線とを接続し、前記第2スイッチング素子は、前記第1トランジスタのドレーンと第2トランジスタのゲートとを接続することを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、第1期間の間に第1レベルの前記第1走査信号及び第2走査信号によって前記第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子がターンオンされて、前記データ線からの電流が前記第1トランジスタを通って維持キャパシタに伝達され、前記電流に対応する電圧が前記維持キャパシタに充電され、第2期間の間に前記有機キャパシタに充電された電圧によって前記発光素子が発光し、第3期間の間に前記第2レベルの前記第2走査信号によって前記第2スイッチング素子がターンオフされ、その後、第2レベルの第1走査信号によって前記第1スイッチング素子がターンオフされて、前記第1トランジスタへの電流の供給が遮断されることを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、前記発光素子は、有機発光ダイオードであることを特徴とする。
請求項11に記載の発明は、前記第1及び第2走査駆動部は、印加される第1及び第2クロック信号によって各々動作して第1及び第2走査信号を各々生成するフリップフロップからなり、前記第2クロック信号の駆動時点が前記第1クロック信号の駆動時点より早いことを特徴とする。
請求項12に記載の発光表示装置の駆動方法は、データ線と第1及び第2走査線とが交差する位置の画素領域に形成されており、発光素子、維持キャパシタ、第1トランジスタ、前記第1トランジスタと共に電流ミラーを形成する第2トランジスタを含む画素回路が形成されている発光表示装置を駆動する方法において、
a)前記第1走査線に第1走査信号を供給して前記データ線を通って供給される電流を伝達するための経路を形成する工程、
b)前記第2走査線に第2走査信号を供給して前記データ線を通って供給される電流が前記第1トランジスタを通って維持キャパシタに充電されるようにする工程、
c)前記第1トランジスタと共に電流ミラーを形成する第2トランジスタから伝達されて前記維持キャパシタに充電された電流に応答して前記発光素子が発光する工程、
を含み、前記第2走査信号の選択解除時点が前記第1走査信号の選択解除時点より早いことを特徴とする。
請求項13に記載の発明は、前記第1及び第2走査信号のパルス幅が同一であることを特徴とする。
本発明によれば、電流ミラーを形成するトランジスタを画素の内部に含み、2つの走査線を有する画素構造において、画素に表示情報を記録するための第2走査信号の選択解除時点を、画素を選択する第1走査信号の選択解除時点より早くすることにより、信号遅延に関係なく画素で表示動作が終了する前に画素に充電された電流が放電されて発光量が減少するのを防止することができる。従って、全体的に輝度が均一な発光表示装置を提供することができる。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態について、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳細に説明する。しかし、本発明は多様な相異した形態で実現することができ、ここで説明する実施形態に限定されない。
図面では、本発明を明確に説明するために、説明と関係のない部分は省略した。明細書全体にかけて、類似した部分については同一な図面符号を付けた。ある部分が他の部分と接続されているとする時、これは直接的に接続されている場合だけでなく、その中間に他の素子を置いて電気的に接続されている場合も含む。
それでは、本発明の実施形態による発光表示装置及びその駆動方法について、図面を参照して詳細に説明する。以下で記載される発光表示装置は有機発光セルを有する有機電界発光表示装置であるが、本発明による発光表示装置はこれに限定されない。
本発明の実施形態では、電流ミラーを形成するトランジスタを含む画素構造を有する発光表示装置において、一つの行の画素を選択するための第1走査信号と、選択された画素に表示情報を記録するための第2走査信号とを互いに異なる走査線を通じて各画素に供給し、第2走査信号の選択解除時点を、第1走査信号の選択解除時点よりも早くすることにより、画素が第1または第2走査信号を供給する走査駆動部から距離が遠くなるほど輝度が低下するのを防止する。
このような特徴を有する本発明の実施形態による発光表示装置について、詳しく説明する。図2は本発明の実施形態による発光表示装置の概略的な平面図である。
図2に示したように、本発明の実施形態による発光表示装置は、有機EL表示パネル(以下、表示パネルという)100と、データ駆動部200と、第1走査駆動部300と、第2走査駆動部400とを含む。
表示パネル100は、行方向(図中上下方向)に延びている複数のデータ線、列方向(図中左右方向)に延びている複数の走査線、及び複数の画素回路110を含む。
本発明の実施形態において、走査線は、画素を選択するための第1走査信号scan1を伝達する複数の第1走査線scan1[1]〜scan1[m]、及び有機EL素子の発光期間を制御するための第2走査信号scan2を伝達する複数の第2走査線scan2[1]〜scan2[m]を含む。第1走査線は画素を選択するための走査線であり、第2走査線は当該画素にデータ線を通って伝達された電流信号(表示情報)を記録するための走査線である。
このようなデータ線と第1及び第2走査線とによって定義される画素領域に画素回路110が形成されている。各画素回路110では、第1走査線によって選択される場合にデータ線を通って伝達される電流の経路を形成し、第2走査線によって選択される場合にデータ線を通って供給される電流によって表示動作を行う。ここで、表示動作とは、画素にデータ線から供給されるデータ(データ電流Idata)を記入し、記入されたデータによって画素が発光することを言う。
一方、データ駆動部200は、データ線にデータ電流Idataを出力する。第1及び第2走査駆動部300、400は、入力信号VSP1、VSP2に基づき、クロック信号VCLK1、VCLKB1、VCLK2、VCLKB2に応じて画素を選択するための第1走査信号scan1と、当該画素に表示情報(輝度情報)を記録するための第2走査信号scan2とを各々生成し、各行の第1及び第2走査線に各々出力する。ここで、第2走査信号scan2の選択解除時点が第1走査信号scan2の選択解除時点より早い。この時、各走査駆動部300、400に入力されて走査信号の出力を制御するクロック信号(例えば、VCLK1、VCLKB1、VCLK2、VCLKB2)を調節することにより、第2走査信号scan2の選択解除時点を第1走査信号scan1の選択解除時点よりも早くすることができる。また、第1走査信号scan1及び第2走査信号scan2のパルス幅(駆動時間)を同一にすることができる。
本実施形態では、第1走査駆動部300及び第2走査駆動部400が表示パネル100を中央に置いて互いに対向するように配置されているが、必ずしもこれに限定されず、例えば第1及び第2走査駆動部300、400の双方が表示パネル100の右側や左側に配置される構成とすることも可能である。
第1及び第2走査駆動部300、400及び/またはデータ駆動部200は、表示パネル100に電気的に接続することができ、或いは、表示パネル100に接着されて電気的に接続されているテープキャリアパッケージ(TCP)にチップなどの形態で装着することができる。または、表示パネル100に接着されて電気的に接続されている可撓性印刷回路(FPC)またはフィルムなどにチップなどの形態で装着することができ、これをCOF(chip on film)方式という。これとは異なって、第1及び第2走査駆動部300、400及び/またはデータ駆動部200は、表示パネルのガラス基板上に直接装着することができ、これをCOG(chip on glass)方式という。また、ガラス基板上に走査線、データ線、及び薄膜トランジスタと同一層に形成されている駆動回路に代替することもできる。
以下、図3を参照して、本発明の実施形態による発光表示装置の画素回路110について詳細に説明する。
図3は本発明の実施形態による画素回路110の等価回路図である。図3では、説明の便宜上、m番目のデータ線及び走査線に接続されている画素回路110のみを示した。
添付した図3に示したように、本発明の実施形態による画素回路110は、有機EL素子OLEDと、4つのトランジスタM1〜M4、及び維持キャパシタCstを含む。ここで、トランジスタM1〜M4としてはPMOSトランジスタを使用しているが、これに限定されない。このようなトランジスタは、表示パネル100のガラス基板上に形成されるゲート電極、ドレーン電極、及びソース電極を各々制御電極及び2つの主電極として有する薄膜トランジスタであるのが好ましい。
より具体的に、有機発光ダイオードOLED(発光素子)のカソード電極にはカソード電圧(Vcathode)が印加され、アノード電極にはトランジスタM1(第2トランジスタ)のドレーン電極が接続されている。トランジスタM1のソース電極は電源電圧Vddと接続され、ゲート電極とソース電極との間には維持キャパシタCstが接続されている。トランジスタM2のゲート電極及びドレーン電極は互いに接続されており、ソース電極は電源電圧Vddと接続される。
2つのトランジスタM1、M2は電流ミラーを形成する。2つのトランジスタM1、M2の各ゲート電極には、トランジスタM4(第2スイッチング素子)のソース電極及びドレーン電極が各々接続され、トランジスタM4のゲート電極には第2走査線が接続される。トランジスタM2(第1トランジスタ)のドレーン電極にはトランジスタM3(第1スイッチング素子)のソース電極が接続される。また、トランジスタM3のゲート電極には第1走査線が接続され、ドレーン電極にはデータ線が接続される。
次に、本発明による発光表示装置の動作を、図4に基づいて説明する。図4は本発明の実施形態による第1及び第2走査信号scan1、scan2の関係を示したタイミング図である。図4に示されたタイミング図に基づいて、画素回路110の動作を説明する。なお、図4に示すように、第1の走査信号scan1と第2の走査信号scan2のパルス幅は同一である。
まず、図4に示されているように、第2走査信号scan2が選択(例えば、高レベルから低レベルに変化)されると、トランジスタM4のみがターンオンされる(この期間が第1期間)。その後、トランジスタM4がターンオンされている状態で第1走査信号scan1が選択されると、トランジスタM3がターンオンされてトランジスタM3及びトランジスタM2がダイオード接続されて、トランジスタM2、M3が位置する経路にデータ線から伝達される電流が供給される。これにより、トランジスタM2のゲート電極とソース電極との間に電圧が発生する。もちろん、トランジスタM2のゲート/ソース電圧はトランジスタM2のドレーン電流の大きさによって決定される。この電圧はターンオンされたトランジスタM4を通って維持キャパシタCstに充電される。
維持キャパシタCstは、充電された電圧をトランジスタM1のゲート電極に印加する。トランジスタM1は、ゲート電圧に対応するドレーン電流を発生させ、トランジスタM1のドレーン電流によって有機EL素子OLEDが駆動されて、該有機EL素子OLEDは意図する輝度で発光し始める(この期間が第2期間)。
そして、有機EL素子OLEDが発光している状態で第2走査信号scan2が選択解除(例えば、低レベルから高レベルに変化)されれば、トランジスタM4がターンオフされる。これにより、維持キャパシタCstに充電された電圧はトランジスタM3に影響されず、有機EL素子OLEDの発光が維持される(この期間が第3期間)。
この時、本実施形態とは異なって、トランジスタM4及びトランジスタM3が同時にターンオフされたり、トランジスタM4がターンオフされる前にトランジスタM3がターンオフされれば、維持キャパシタCstに充電された電圧がトランジスタM4を通って放電されるため、有機EL素子OLEDの発光量が減少する。しかし、本発明の実施形態では、トランジスタM3がターンオフされる前にトランジスタM4が先に完全にターンオフされるので、維持キャパシタCstに維持された電圧によって有機EL素子OLEDの発光が十分に行われる。
その後、第1走査信号scan1も選択解除されれば、トランジスタM3がターンオフされてデータ線を通じた電流の供給が遮断され、有機EL素子OLEDは維持キャパシタCstによって維持される電圧に対応して供給されるトランジスタM1のドレーン電流によって発光を維持する。
上述のように動作する本発明の実施形態に係る発光表示装置において、第2走査信号scan2の選択解除時点が第1走査信号scan1の選択解除時点より早く、その時間差は第2走査駆動部から距離が最も遠い画素での第2走査信号の選択解除時間以上であるのが好ましい。このような時間差は、走査線上の寄生成分による信号遅延量を考慮した時間である。本実施形態では、選択解除時間が走査信号が低レベルから高レベルに変化する上昇時間であるが、画素回路のトランジスタM4がNMOSトランジスタからなる場合には、選択解除時間が走査信号が高レベルから低レベルに変化する下降時間であり得る。
前記のように発光表示装置が駆動された場合の、1つの行の画素のうちの第1走査駆動部と距離が最も近い画素(A)(図2の「A」に示す列の画素)及び同一行の画素のうちの第2走査駆動部と距離が最も近い画素(B)(図2の「B」に示す列の画素)での電流を示したグラフが、図5〜図8に各々示されている。
図5は図2に示された発光表示装置で第1走査駆動部300と距離が最も近い画素(A)での第1及び第2走査信号の関係を示した図面であり、図6は前記関係による画素(A)の電流(特に、トランジスタM1を通って供給される電流)を示したグラフである。特に、図5は第1走査信号scan1の上昇/下降時間が0μsecである時に第2走査信号scan2の上昇/下降時間が2μsecである場合の、画素(A)での第1及び第2走査信号の関係を示した波形図である。
添付した図5,図6に示すように、第1走査信号scan1及び第2走査信号scan2の関係によって、第1走査信号scan1及び第2走査信号scan2の選択解除後に画素に供給される電流が変化することが分かる。
具体的に、図5,図6を参照すれば、複数個の第1走査信号scan1のうち最も左側にある第1走査信号の場合に、画素の電流が最も早く現れ、且つ最も早く減少し、第1走査信号が右側に行くほど、つまり第2走査信号scan2より遅く選択解除されるほど、画素の電流の減少が少ないことが分かる。
一方、図7は図2に示された発光表示装置における画素(B)での第1及び第2走査信号の関係を示した図面であり、図8は前記関係による画素(B)の電流を示したグラフである。図7は第1走査信号の上昇/下降時間が0μsecである時に第2走査信号scan2の上昇/下降時間が2μsecである場合の、画素(B)での第1及び第2走査信号の関係を示した波形図である。
第2走査駆動部300と距離が最も近い画素(B)では第2走査信号scan2の上昇/下降時間が速いので、図7のように、全ての場合に第2走査信号scan2が第1走査信号scan1より先に選択解除される。その結果、図8のように画素(B)の電流が全て同一になる。
このような図5〜図8から、第2走査信号scan2の選択解除後に第1走査信号scan1の選択解除までの時間が十分でない場合、画素(A)の電流が画素(B)の電流より顕著に低くなることが分かる。
図9に、このような特性を有する画素(A)の電流と画素(B)の電流との間の関係がより具体的に示されている。図9で、実線は第1走査駆動部と距離が最も近い画素(A)の電流を示した図面であり、点線は第2走査駆動部と距離が最も近い画素(B)の電流を示した図面である。そして、横軸は第1走査信号の選択解除時点と第2走査信号の選択解除時点との時間差を示しており、縦軸は当該画素に流れる電流を示す。
添付した図9に示したように、第1走査信号の選択解除時点と第2走査信号の選択解除時点との間の時間差によって、画素(A)と画素(B)との電流がどの程度の差を有するかが理解される。つまり、図9のように、時間差が1μsec以下である場合には画素(A)と画素(B)との電流差が顕著である反面、時間差が1μsec以上である場合には画素(A)と画素(B)との電流差が減少することが分かる。特に、前記時間差が1μsecからは画素(A)と画素(B)との電流差が減少し始め、時間差1.2μsecまたは1.5μsecからは電流差が顕著に減少し、時間差3μsec程度では画素(A)と画素(B)との間の電流差がほとんどなく、その電流差は時間差4μsecになるまでほとんど維持されることが分かる。つまり、時間差が適正時間以上になれば、走査信号の遅延が発生してもパネルの両側に各々位置した画素間でも電流差がほとんど発生しない。
このような結果に基づいてみると、第2走査信号scan2の選択解除時点と第1走査信号scan1の選択解除時点との間の時間差が1μsec〜4μsec範囲内である場合に、画素回路110のトランジスタM4が完全にターンオフされた後、トランジスタM3がターンオフされて、走査信号の遅延によって輝度が低下するのを効果的に防止することができ、特に、前記時間差が1.2μsec〜4μsecまたは1.5μsec〜1.4μsecの範囲内で前記輝度の低下がより効果的に防止されることが分かる。
前記のように、一つの行の画素に表示情報を記録するための第2走査信号scan2の選択解除時点を前記画素を選択するための第1走査信号scan1の選択解除時点より早くして発光表示装置を駆動させることにより、走査信号の遅延によって輝度が低下するのを防止することができる。
一方、前記のように第1走査信号及び第2走査信号の選択解除時点を互いに異なるようにすることを、図3に示した画素と異なる構造を有する画素にも同一に適用することができる。
図10は本発明の他の実施形態による画素の回路図である。添付した図10に示された画素回路は、上述の実施形態のように、電流ミラーを形成するトランジスタを含むもので、具体的に、電流ミラーを形成するトランジスタT1,T2と、トランジスタT1に接続されて印加される電流によって発光する有機EL素子OLEDと、トランジスタT1、T2の間に形成されたキャパシタCと、第1走査信号scan1によって動作してデータ線からのデータ電流を伝達するトランジスタT3と、第2走査信号scan2によって動作してトランジスタT3からの電流によってトランジスタM1のゲート電極とソース電極との間に発生した電圧が前記キャパシタCに充電されるようにするトランジスタT4とを含む。
このような構造の画素回路でも、第1走査信号scan1及び第2走査信号scan2によってトランジスタT3、T4が各々導通してターンオンされれば、トランジスタT2はダイオード接続され、データ線からの電流がトランジスタT2、T3が位置する経路を通って供給され、トランジスタT2のゲート電極とソース電極との間に電圧が発生する。この電圧はキャパシタCに充電され、その後、キャパシタCに充電された電圧によってトランジスタT1から供給される電流によって有機EL素子OLEDが発光する。
このような画素回路でも、第1走査信号scan1及び第2走査信号scan2が同時に選択解除されれば、トランジスタT3の抵抗が大きくなって上昇したトランジスタT2のドレーン電圧によってキャパシタCがトランジスタT4を通じて放電されて、有機EL素子OLEDの発光量が減少する現象が発生する。
したがって、この場合にも、第2走査信号scan2を上述した実施形態のように先に選択解除すれば、トランジスタT4が先にターンオフされて、キャパシタCに充電された電圧はトランジスタT3による影響を受けない。トランジスタT4が完全にターンオフされた後に、第1走査信号scan1の選択解除によってトランジスタT3がターンオフされれば、データ線を通じた電流の供給が遮断され、有機EL素子OLEDはキャパシタCによって維持される電圧に対応して供給されるトランジスタT1のドレーン電流によって発光を維持する。このような動作によって、トランジスタT4が完全にターンオフされる前にトランジスタT3がターンオフされて画素の輝度が低下するのが防止される。
一方、前記のように動作する本発明の実施形態において、図4の波形を生成するために図11に示された構造を有する走査駆動部を使用することができる。図11は本発明の実施形態による走査駆動部の構造例である。
図11に示された走査駆動部は、印加される信号SPによって動作し、互いに直列接続されている複数の第1フリップフロップF1及び第2フリップフロップF2、そして第2フリップフロップF2から出力される信号を走査信号scan[1]〜scan[m]として出力する複数のバッファー(B)からなる。入力される信号の状態によって当該信号を出力するフリップフロップの動作は既に公知された説明であるので、ここでは詳細な説明は省略する。
このような構造の走査駆動部が第1走査信号scan1を生成する第1走査駆動部である場合には、図11において、SPにはVSP1、clkにはVCLK1、clkbにはVCLKB1が各々入力される。また、第2走査信号scan2を生成する第2走査駆動部である場合には、SPにはVSP2、clkにはVCLK2、clkbにはVCLKB2が各々入力される。
したがって、図11に示されたような構造で第1及び第2走査駆動部を各々実現し、前記実施形態によって第2走査信号を生成する第2走査駆動部のVSP2、VCLK2(第2クロック)、VCLKB2(第2クロック)、及び第1走査信号を生成する第1走査駆動部のVSP1、VCLK1(第1クロック)、VCLKB1(第1クロック)を図4に示されたようなオフセット時間だけ間隔をおいて駆動させれば、第2走査信号の選択解除時点が第1走査信号の選択解除時点より早くなる。
前記実施形態で使用された駆動方法(画素に表示情報を記録するための第2走査信号の選択解除時点を画素を選択する第1走査信号の選択解除時点より速くする方法)は、前記実施形態による画素構造に限定して適用されず、電流ミラーのトランジスタを含む全ての画素構造にも容易に適用することができる。
本発明は、最も実際的で好ましい実施形態を参照して説明したが、前記で開示された実施形態に限定されず、特許請求の範囲内に属する多様な変形及び等価物を含む。
従来の技術による画素回路図である。 本発明の実施形態による発光表示装置の全体構造を示した図面である。 本発明の実施形態による発光表示装置の画素構造を示した図面である。 本発明の実施形態による第1及び第2走査信号のタイミング図である。 図2に示された画素(A)における走査信号を示したグラフである。 図2に示された画素(A)における電流を示したグラフである。 図2に示された画素(B)における走査信号を示したグラフである。 図2に示された画素(B)における電流を示したグラフである。 本発明の実施形態による第1及び第2走査信号の選択解除時点の時間差による画素間の電流の変化を示したグラフである。 本発明の他の実施形態による画素回路図である。 本発明の実施形態による発光表示装置の走査駆動部の構造例である。
符号の説明
100 有機EL表示パネル(表示パネル)
110 画素回路
200 データ駆動部
300 第1走査駆動部
400 第2走査駆動部
Cst キャパシタ
F1 第1フリップフロップ
F2 第2フリップフロップ
Idata データ電流
M1〜M4 トランジスタ
OLED 有機EL素子
scan1 第1走査信号
scan2 第2走査信号
VSP1、VSP2 入力信号
VCLK1、VCLKB1、VCLK2、VCLKB2 クロック信号

Claims (13)

  1. データ電流を伝達し、一方向に形成されている複数のデータ線と、
    第1及び第2走査信号を各々伝達し、前記データ線と直交する方向に設けられる複数の第1及び第2走査線と、
    前記データ線と前記第1及び第2走査線とが交差する位置となる画素領域に形成されており、第1走査線によって選択される場合にはデータ線を通って伝達されるデータ電流の経路を形成し、第2走査線によって選択される場合には前記経路を通って供給されるデータ電流によって表示動作を行う複数の画素と、
    前記画素を選択するための第1走査信号と、当該画素に表示情報を記録するための第2走査信号とを各々生成し、前記第1走査線及び第2走査線に各々出力する第1及び第2走査駆動部と、
    表示情報による電流レベルを有するデータ電流を生成し、前記データ線に出力するデータ駆動部と、を含み、
    前記第2走査信号の選択解除時点が前記第1走査信号の選択解除時点より早いことを特徴とする発光表示装置。
  2. 前記第1及び第2走査信号のパルス幅が同一であることを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  3. 前記第1走査信号の選択解除時点と前記第2走査信号の選択解除時点との間の時間差は、第2走査駆動部から距離が最も遠い画素での第2走査信号の選択解除時間以上であることを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  4. 前記時間差は、1μsec以上であることを特徴とする請求項3に記載の発光表示装置。
  5. 前記時間差は、1.5μsec〜4μsecであることを特徴とする請求項4に記載の発光表示装置。
  6. 前記時間差は、1.2μsec〜4μsecであることを特徴とする請求項4に記載の発光表示装置。
  7. 前記画素は、
    前記データ線を通って供給される電流を伝達するための経路を形成する第1トランジスタと、
    前記第1走査信号によって動作し、データ線と第1トランジスタとの間で電流の供給を制御する第1スイッチング素子と、
    前記第1トランジスタを通って流れる電流を電圧に変換する維持キャパシタと、
    前記第2走査信号によって動作し、第1トランジスタと維持キャパシタとの間でスイッチング機能を行う第2スイッチング素子と、
    前記第1トランジスタと共に電流ミラーを形成し、前記維持キャパシタに充電された電圧に対応する電流を発生させる第2トランジスタと、
    前記第2トランジスタから供給される電流の大きさによって発光して表示動作を行う発光素子と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  8. 前記第1スイッチング素子は、前記第1トランジスタのドレーンとデータ線とを接続し、前記第2スイッチング素子は、前記第1トランジスタのドレーンと第2トランジスタのゲートとを接続することを特徴とする請求項7に記載の発光表示装置。
  9. 第1期間の間に第1レベルの前記第1走査信号及び第2走査信号によって前記第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子がターンオンされて、前記データ線からの電流が前記第1トランジスタを通って維持キャパシタに伝達され、前記電流に対応する電圧が前記維持キャパシタに充電され、
    第2期間の間に前記有機キャパシタに充電された電圧によって前記発光素子が発光し、
    第3期間の間に前記第2レベルの前記第2走査信号によって前記第2スイッチング素子がターンオフされ、その後、第2レベルの第1走査信号によって前記第1スイッチング素子がターンオフされて、前記第1トランジスタへの電流の供給が遮断されることを特徴とする請求項7に記載の発光表示装置。
  10. 前記発光素子は、有機発光ダイオードであることを特徴とする請求項7に記載の発光表示装置。
  11. 前記第1及び第2走査駆動部は、印加される第1及び第2クロック信号によって各々動作して第1及び第2走査信号を各々生成するフリップフロップからなり、
    前記第2クロック信号の駆動時点が前記第1クロック信号の駆動時点より早いことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  12. データ線と第1及び第2走査線とが交差する位置の画素領域に形成されており、発光素子、維持キャパシタ、第1トランジスタ、前記第1トランジスタと共に電流ミラーを形成する第2トランジスタを含む画素回路が形成されている発光表示装置を駆動する方法において、
    a)前記第1走査線に第1走査信号を供給して前記データ線を通って供給される電流を伝達するための経路を形成する工程、
    b)前記第2走査線に第2走査信号を供給して前記データ線を通って供給される電流が前記第1トランジスタを通って維持キャパシタに充電されるようにする工程、
    c)前記第1トランジスタと共に電流ミラーを形成する第2トランジスタから伝達されて前記維持キャパシタに充電された電流に応答して前記発光素子が発光する工程、
    を含み、
    前記第2走査信号の選択解除時点が前記第1走査信号の選択解除時点より早いことを特徴とする発光表示装置の駆動方法。
  13. 前記第1及び第2走査信号のパルス幅が同一であることを特徴とする請求項12に記載の発光表示装置の駆動方法。
JP2004342305A 2003-11-29 2004-11-26 発光表示装置及びその駆動方法 Pending JP2005165320A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030086106A KR100578791B1 (ko) 2003-11-29 2003-11-29 발광 표시 장치 및 그 구동 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005165320A true JP2005165320A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34698373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004342305A Pending JP2005165320A (ja) 2003-11-29 2004-11-26 発光表示装置及びその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7180493B2 (ja)
JP (1) JP2005165320A (ja)
KR (1) KR100578791B1 (ja)
CN (1) CN100361180C (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4497313B2 (ja) * 2004-10-08 2010-07-07 三星モバイルディスプレイ株式會社 データ駆動装置,及び発光表示装置
TWI278800B (en) * 2004-10-28 2007-04-11 Au Optronics Corp Current-driven OLED panel and related pixel structure
KR100613088B1 (ko) * 2004-12-24 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100700846B1 (ko) * 2004-12-24 2007-03-27 삼성에스디아이 주식회사 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100599657B1 (ko) 2005-01-05 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4138759B2 (ja) * 2005-02-03 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器
US7239296B2 (en) * 2005-07-25 2007-07-03 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Circuit for driving pixels of an organic light emitting display
KR100741979B1 (ko) * 2005-09-16 2007-07-23 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치의 화소회로
KR100658284B1 (ko) * 2005-09-30 2006-12-14 삼성에스디아이 주식회사 주사 구동회로와 이를 이용한 유기 전계발광 장치
JP5124985B2 (ja) * 2006-05-23 2013-01-23 ソニー株式会社 画像表示装置
WO2009115775A1 (en) * 2008-03-15 2009-09-24 Pelikon Limited Driving displays
KR20110037331A (ko) * 2009-10-06 2011-04-13 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101660979B1 (ko) * 2009-12-30 2016-09-28 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101869823B1 (ko) * 2011-06-01 2018-06-21 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치와 이의 구동방법
CN103002624B (zh) * 2011-09-13 2015-02-25 昆山维信诺显示技术有限公司 有源oled照明装置
KR102657989B1 (ko) * 2016-11-30 2024-04-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN115762418A (zh) 2021-09-03 2023-03-07 乐金显示有限公司 像素电路、像素电路驱动方法及包括像素电路的显示装置
CN113763872B (zh) * 2021-09-08 2022-12-02 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及其驱动方法、显示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4092857B2 (ja) * 1999-06-17 2008-05-28 ソニー株式会社 画像表示装置
JP4126909B2 (ja) * 1999-07-14 2008-07-30 ソニー株式会社 電流駆動回路及びそれを用いた表示装置、画素回路、並びに駆動方法
JP2001147659A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Sony Corp 表示装置
KR100370286B1 (ko) * 2000-12-29 2003-01-29 삼성에스디아이 주식회사 전압구동 유기발광소자의 픽셀회로
JP2002323873A (ja) * 2001-02-21 2002-11-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR100578791B1 (ko) 2006-05-11
CN100361180C (zh) 2008-01-09
CN1629924A (zh) 2005-06-22
KR20050052242A (ko) 2005-06-02
US7180493B2 (en) 2007-02-20
US20050140602A1 (en) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101197768B1 (ko) 유기전계발광표시장치의 화소 회로
US7411571B2 (en) Organic light emitting display
JP4509851B2 (ja) 発光表示装置及びその駆動方法
JP5844525B2 (ja) 画素、有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP4024557B2 (ja) 発光装置、電子機器
JP5157467B2 (ja) 自発光型表示装置およびその駆動方法
JP2010008521A (ja) 表示装置
JP2005165320A (ja) 発光表示装置及びその駆動方法
JP2004170815A (ja) El表示装置およびその駆動方法
EP3208794B1 (en) Driver device, driving method, and display device
JP2009288761A (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
JP5738270B2 (ja) 表示装置
JP2012022330A (ja) エレクトロルミネセンス表示装置とその駆動方法
JP2005134880A (ja) 画像表示装置,その駆動方法,及びプリチャージ電圧設定方法
KR20050059096A (ko) 전류원 회로, 그 전류원 회로를 사용한 표시장치 및 그의구동방법
JP4504803B2 (ja) エレクトロルミネセンス表示装置
KR100707624B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치와 그의 구동방법
JP2005196114A (ja) エレクトロルミネセンス表示装置とその駆動方法
JP2003150108A (ja) アクティブマトリックス基板及びそれを用いた電流制御型発光素子の駆動方法
US7965269B2 (en) Active matrix type display apparatus
JP5789585B2 (ja) 表示装置および電子機器
JP2010276783A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
KR100636493B1 (ko) 발광 표시장치
KR100592645B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치와 그의 구동방법
JP2006178420A (ja) 有機電界発光表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401