JP2005152745A - 湿式排煙脱硫方法及び装置 - Google Patents

湿式排煙脱硫方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005152745A
JP2005152745A JP2003393422A JP2003393422A JP2005152745A JP 2005152745 A JP2005152745 A JP 2005152745A JP 2003393422 A JP2003393422 A JP 2003393422A JP 2003393422 A JP2003393422 A JP 2003393422A JP 2005152745 A JP2005152745 A JP 2005152745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desulfurization
flue gas
gypsum
wet flue
waste water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003393422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4587197B2 (ja
Inventor
Hiromichi Shimazu
浩通 島津
Ryoichi Miyataka
良一 宮▲高▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP2003393422A priority Critical patent/JP4587197B2/ja
Publication of JP2005152745A publication Critical patent/JP2005152745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4587197B2 publication Critical patent/JP4587197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 運転条件によらず脱硫排水ラインへの石膏のスケーリング量を減少させ、より少ない脱硫排水量で、系内の塩類濃度を低い規定値内に保てる湿式排煙脱硫装置及び方法を提供すること。
【解決手段】 燃焼装置から排出される排ガスとカルシウム成分含有吸収剤を含む吸収液を接触させて排ガス中の硫黄酸化物をカルシウム成分含有吸収剤と反応させることにより生成した石膏を固形物である石膏11とろ液12に分離し、分離したろ液12の一部を脱硫排水として排煙脱硫処理系外に排出する湿式排煙脱硫方法において、脱硫排水の排出先の入口付近における脱硫排水の液温度を脱硫排水中の石膏の溶解度が最大となる温度となるように排煙脱硫処理系内を加熱する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ボイラ等の燃焼装置から排出される排ガス中の硫黄酸化物を除去する方法と装置に係わり、特に脱硫排水ラインに付着するスケーリングを低減するのに好適な湿式排煙脱硫方法及び装置に関するものである。
従来の湿式排煙脱硫装置として、例えば石炭焚き火力発電用の湿式排煙脱硫装置においては、脱硫吸収液中に燃料中の塩素など塩類が多量に溶解して含有されており、それらの濃度を規定値以内に保つことが脱硫装置の健全な運転のために必要となっていた。そのため、脱硫吸収液の一部を排水として系外に排出し、系内の塩類濃度を下げる系統構成が採用されている。
ここで従来の湿式排煙脱硫装置の系統を図4に示す。ボイラ等からの排ガス1は入口煙道3から吸収塔4に導入され、該吸収塔4内に設置されたスプレ段8を介して、該スプレ段8に設置されたスプレノズルより噴霧されるカルシウム成分含有吸収剤の液滴と接触することにより、排ガス1中のばいじんや塩化水素(HCl)、フッ化水素(HF)等の酸性ガスと共に、排ガス1中の硫黄酸化物(以下SOxと呼ぶ)が液滴表面で吸収される。ガスに同伴されるミストはミストエリミネータ5により除去され、清浄な排ガス2は出口煙道6を経て、必要により再加熱されて煙突より排出される。
また,この時の吸収塔4の入口排ガス1中のSOx濃度は入口SOx計41で、吸収塔4の出口排ガス2中のSOx濃度は出口SOx計42で測定され、これらの測定値に基づき脱硫率が算出される。SOxの吸収剤である石灰石16は、石灰石スラリとして石灰石スラリポンプ17により吸収塔4内にSOx吸収量に応じ石灰石スラリ流量調節弁18により供給される。吸収液は吸収塔循環ポンプ7により昇圧され、吸収塔4内のスプレ段8に供給される。前記吸収塔4内で除去されたSOxは吸収液中のカルシウムと反応し、中間生成物として亜硫酸カルシウム(重亜硫酸カルシウムを含む)になり、酸化用空気ブロワ21より吸収塔4に供給される空気により石膏に酸化され最終生成物(石膏)となる。その際吸収塔4に供給される酸化空気は、酸化用撹拌機26により微細化されて供給されることにより、酸化空気の利用率が高められている。
その後、吸収液スラリは抜出しポンプ9により生成石膏量に応じて抜き出されるが、その一部はpH計タンク30に送られ、該pH計タンク30に設置されたpH計31により吸収液のpHが測定される。その他の吸収液は、石膏脱水機設備10に送られ、粉体の石膏11として回収される。一方、石膏ろ液12は石灰石スラリ槽15等の補給水として系内で再利用されるが、その一部は塩素等の濃縮を防ぐために脱硫排水14として抜き出され排水処理設備50に送られる。
排水処理設備50では脱硫排水14中に含まれる有害物質の濃度が排出規準値以下となるように、薬品51が添加されたり、イオン吸着樹脂等を通すことによる化学的処理や、菌類による生物的処理が行われ、脱硫排水14中の有害物質の除去処理が行われる。
上記従来技術における石膏脱水設備10周辺の系統を図5に示す。吸収塔4から抜出しポンプ9により抜き出された吸収液スラリは、石膏脱水機61に供給され、脱水機真空ポンプ60により吸収濾過されているベルトフィルタ濾布上で石膏11と石膏ろ液12に分離される。その後、石膏11は石膏洗浄水62により必要により洗浄された後、更に脱水され、粉末状態で回収される。一方、石膏ろ液12はその一部がろ液レシーバA63に回収され、脱硫排水ピット65に排出される。石膏洗浄水62と残りの石膏ろ液12はろ液レシーバB64に回収され、ろ液ピット66に回収される。
脱硫排水ピット65に入った石膏ろ液12は脱硫吸収液中の塩素等の溶解塩類の濃度を一定値以下にするために、その一部が脱硫排水ポンプ67により排水処理設備50に送られ、脱硫排水として処理され、残りは隣接するろ液ピット66に流れ込む。該ろ液ピット66には、脱硫排水ピット65から流れ込む石膏ろ液12と、ろ液レシーバB64から石膏洗浄水62が流れ込み、この水がろ液回収ポンプ68により吸収塔4他へ循環して再利用される。
特開昭59−66328号公報
上記従来技術において、脱硫排水ピット65に入る石膏ろ液12中の石膏の溶解度は飽和溶解度となっている。一方、液中の石膏溶解度は、図3に示すように、液温度に対して約40℃で極大となる関係がある。そのため、脱硫排水ピット65から脱硫排水ポンプ67により脱硫排水を排水処理設備50に送る際に、運転条件によっては移送中の排水温度低下による石膏溶解度の差により石膏が析出し、配管内壁に石膏のスケーリングが付着することがあった。
このように、配管内に石膏のスケーリングが付着すると流路断面が塞がれるために配管の抵抗が大きくなり、適正な流量を確保できなくなるという問題点があった。
本発明の課題は、上記の問題点を解決し、運転条件によらず脱硫排水ラインへの石膏のスケーリング量を減少させ、より少ない脱硫排水量で、系内の塩類濃度を低い規定値内に保てる湿式排煙脱硫装置及び方法を提供することである。
請求項1記載の発明は、燃焼装置から排出される排ガスとカルシウム成分含有吸収剤を含む吸収液を接触させて排ガス中の硫黄酸化物をカルシウム成分含有吸収剤と反応させることにより生成した石膏を、固形物である石膏とろ液に分離し、分離したろ液の一部を脱硫排水として排煙脱硫処理系外に排出する湿式排煙脱硫方法において、前記脱硫排水の排出先の入口付近における脱硫排水の液温度を脱硫排水中の石膏の溶解度が最大となる温度となるように排煙脱硫処理系内を加熱する湿式排煙脱硫方法である。
請求項2記載の発明は、前記脱硫排水の排出先の入口付近における脱硫排水の液温度を40℃以上に加熱する請求項1記載の湿式排煙脱硫方法である。
請求項3記載の発明は、燃焼装置から排出される排ガスとカルシウム成分含有吸収剤を含む吸収液を接触させて排ガス中の硫黄酸化物をカルシウム成分含有吸収剤と反応させることにより生成した石膏を、固形物である石膏とろ液に分離する石膏脱水機と、分離したろ液の一部を脱硫排水として系外の脱硫排水処理装置に排出する排出装置を備えた湿式排煙脱硫装置において、前記排出装置の排出先の脱硫排水処理装置の入口付近における脱硫排水の液温度を脱硫排水中の石膏の溶解度が最大となる温度となるように排煙脱硫装置系内を加熱する加熱手段を設けた湿式排煙脱硫装置である。
請求項4記載の発明は、前記加熱手段は前記石膏脱水機の入口または出口に設けられた請求項3記載の湿式排煙脱硫装置である。
ここで、石膏脱水機の入口とは、吸収液中に生成した石膏を、吸収液スラリとして石膏脱水機に送るライン上のことをいう。
請求項5記載の発明は、前記加熱手段は前記排出装置の入口または出口に設けられた請求項3記載の湿式排煙脱硫装置である。
ここで、排出装置とは、脱硫排水を系内から系外へ排出するための装置であり、例えば脱硫排水ポンプなどである。
請求項6記載の発明は、前記排出装置の排出先の脱硫排水処理装置の入口付近における脱硫排水の液温度を40℃以上に加熱する請求項4または5記載の湿式排煙脱硫装置である。
ここで排出装置の排出先とは、脱硫排水を排出する排出先となる脱硫排水処理設備等をいう。そして、ここの入口付近の脱硫排水の液温度が40℃以上になるように、加熱手段を設置し、液温度を調整することにより、排出装置から排出先、例えば排水処理設備までの間(脱硫排水ライン)において、排出先の排水処理設備側で石膏の溶解度が極大近傍値となる。このため、放熱により脱硫排水の温度が低下したとしても、脱硫排水ラインにおける石膏溶解度が系内の液と比較して下がることによる過飽和析出がなくなるので、脱硫排水配管内に石膏のスケーリングが付着することが少なくなる。
本発明によれば、湿式排煙脱硫装置の脱硫排水に希釈水を加えないので、脱硫排水量を少なく抑えても、吸収液中の溶解塩類濃度を低い値に維持することが可能であるため、湿式排煙脱硫装置を安定して運転できる。また、脱硫排水を系内から系外へ排出する脱硫排水ラインに対する石膏のスケーリングにより脱硫排水ラインが閉塞することを防止することができるので、排出装置を安定して運転することができる。
本発明の実施例として湿式排煙脱硫装置の系統を図1に示す。なお、図4、図5に示す従来の湿式排煙脱硫装置の系統と同一の構成には同一の符号を付してある。本図の吸収塔4において吸収液中に生成した石膏を、抜出しポンプ9によりスラリとして石膏脱水機61に送る。この石膏脱水機61に送るラインに、脱硫排水を排出する排水処理設備50の入口における脱硫排水の液温度が40℃以上になるように、石膏脱水機61に供給する吸収液スラリを加熱する加熱器69を設置する。このように本図は、スラリの温度を調整することを可能にした系統を示している。
また、同様に図2は脱硫排水を排出する排水処理設備50の入口における脱硫排水の液温度が40℃以上になるように、脱硫排水ポンプ67の入口または出口に脱硫排水を加熱する加熱器69を設置して、脱硫排水の温度を調整することを可能にした湿式排煙脱硫装置の系統を示している。
図1において、吸収液中に生成した石膏を抜出しポンプ9によりスラリとして石膏脱水機61に送るラインに設置した加熱器69を調節して、脱硫排水を排出する排水処理設備50の入口における脱硫排水の液温度が40℃以上になるようにする。これにより、図3に示すように、たとえ放熱により脱硫排水の温度が低下したとしても、脱硫排水ピット65から排水処理設備50までの間において、排出先の排水処理設備50側で脱硫排水中の石膏の溶解度が極大となる方向に作用する。このため、脱硫排水ラインにおいて、石膏溶解度が脱硫排水ピット65内の液の石膏溶解度と比較して下がることによる過飽和析出がなくなり、脱硫排水配管内に付着する石膏のスケーリング量を低減することができる。
そのため、脱硫排水ラインの流路断面を塞ぐことがなくなるので脱硫排水ポンプの運転が制限されることがなくなる。また、脱硫排水ピット65内に希釈水が加えられていないので、脱硫排水量を少なくすることが出来ると共に、吸収液中の溶解塩類濃度を低い値で維持することが可能になる。
また、図1において、加熱器69は約20%程度の固形物濃度のスラリラインに設置されているため、加熱による液温上昇により石膏の溶解度が下がり石膏が析出する運転条件になったとしても、固形物の石膏が多量に存在している条件であるため、その析出物のほとんどは配管や加熱器69の伝熱管ではなく、共存する固形物の石膏表面に析出すると考えられ、加熱器69へのスケーリング付着量も低減することが可能になる。
また、同様に図2において、脱硫排水ポンプ67の入口または出口に設置した加熱器69を調節して、脱硫排水を排出する排水処理設備50の入口における脱硫排水の液温度が40℃以上になるようにする。これにより、図3に示すように、たとえ放熱により脱硫排水の温度が低下したとしても、加熱器69より後流側から排水処理設備50までの間において、排出先の排水処理設備50側で脱硫排水中の石膏の溶解度が極大となる方向に作用する。このため、加熱器69より後流側の脱硫排水ラインにおいて、石膏溶解度が脱硫排水ピット65内の液の石膏溶解度と比較して下がることによる過飽和析出がなくなり、加熱器69より後流側の脱硫排水配管内に付着する石膏のスケーリング量を低減することができる。
そのため、加熱器69より後流側の脱硫排水ラインの流路断面を塞ぐことがなくなるので脱硫排水ポンプ67の運転が制限されることがなくなる。なお、加熱器69については脱硫排水中の石膏溶解度が下がる方向となるので、加熱器69自体に石膏のスケーリングが付着することがあるが、これについては加熱器69に予備を設けて切替と洗浄作業を行うことにより問題なく対応可能となる。図2に示す湿式排煙脱硫装置においても図1に示す湿式排煙脱硫装置と同様、脱硫排水ピット65内に希釈水が加えられていないので、脱硫排水量を少なくすることができると共に、吸収液中の溶解塩類濃度を低い値で維持することが可能になる。
本発明は、脱硫排水ラインに付着するスケーリングを低減する湿式排煙脱硫方法及び装置に利用できる。
本発明の実施例の湿式排煙脱硫装置の系統構成を示す概念図である。 図1の加熱器を脱硫排水ポンプの入口または出口に設置した湿式排煙脱硫装置の系統構成を示す概念図である。 液温度に対する石膏の飽和溶解度の関係を示す図である。 従来の湿式排煙脱硫装置の系統構成を示す図である。 従来の湿式排煙脱硫装置の系統の石膏脱水機61近傍の系統構成を示す図である。
符号の説明
1 排ガス 2 清浄排ガス
3 入口煙道 4 吸収塔
5 ミストエリミネータ 6 出口煙道
7 吸収塔循環ポンプ 8 スプレ段
9 抜出しポンプ 10 石膏脱水設備
11 石膏 12 石膏ろ液
13 石灰石スラリ槽補給水 14 脱硫排水
15 石灰石スラリ槽 16 石灰石
17 石灰石スラリポンプ 18 石灰石スラリ流量調節弁
21 酸化用空気ブロワ 26 酸化用撹拌機
30 pH計タンク 31 pH計
41 入口SOx計 42 出口SOx計
43 演算機 50 排水処理設備
51 薬品 60 脱水機真空ポンプ
61 石膏脱水機 62 石膏洗浄水
63 ろ液レシーバA 64 ろ液レシーバB
65 脱硫排水ピット 66 ろ液ピット
67 脱硫排水ポンプ 68 ろ液回収ポンプ
69 加熱器 70 脱水機供給スラリ温度計
71 脱硫排水温度計

Claims (6)

  1. 燃焼装置から排出される排ガスとカルシウム成分含有吸収剤を含む吸収液を接触させて排ガス中の硫黄酸化物をカルシウム成分含有吸収剤と反応させることにより生成した石膏を、固形物である石膏とろ液に分離し、分離したろ液の一部を脱硫排水として排煙脱硫処理系外に排出する湿式排煙脱硫方法において、
    前記脱硫排水の排出先の入口付近における脱硫排水の液温度を脱硫排水中の石膏の溶解度が最大となる温度となるように排煙脱硫処理系内を加熱することを特徴とする湿式排煙脱硫方法。
  2. 前記脱硫排水の排出先の入口付近における脱硫排水の液温度を40℃以上に加熱することを特徴とする請求項1記載の湿式排煙脱硫方法。
  3. 燃焼装置から排出される排ガスとカルシウム成分含有吸収剤を含む吸収液を接触させて排ガス中の硫黄酸化物をカルシウム成分含有吸収剤と反応させることにより生成した石膏を、固形物である石膏とろ液に分離する石膏脱水機と、分離したろ液の一部を脱硫排水として系外の脱硫排水処理装置に排出する排出装置を備えた湿式排煙脱硫装置において、
    前記排出装置の排出先の脱硫排水処理装置の入口付近における脱硫排水の液温度を脱硫排水中の石膏の溶解度が最大となる温度となるように排煙脱硫装置系内を加熱する加熱手段を設けたことを特徴とする湿式排煙脱硫装置。
  4. 前記加熱手段は前記石膏脱水機の入口または出口に設けられたことを特徴とする請求項3に記載の湿式排煙脱硫装置。
  5. 前記加熱手段は前記排出装置の入口または出口に設けられたことを特徴とする請求項3に記載の湿式排煙脱硫装置。
  6. 前記排出装置の排出先の脱硫排水処理装置の入口付近における脱硫排水の液温度を40℃以上に加熱することを特徴とする請求項4または5記載の湿式排煙脱硫装置。
JP2003393422A 2003-11-25 2003-11-25 湿式排煙脱硫方法及び装置 Expired - Fee Related JP4587197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003393422A JP4587197B2 (ja) 2003-11-25 2003-11-25 湿式排煙脱硫方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003393422A JP4587197B2 (ja) 2003-11-25 2003-11-25 湿式排煙脱硫方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005152745A true JP2005152745A (ja) 2005-06-16
JP4587197B2 JP4587197B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=34719784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003393422A Expired - Fee Related JP4587197B2 (ja) 2003-11-25 2003-11-25 湿式排煙脱硫方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4587197B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101099922B (zh) * 2006-07-04 2011-08-10 木村健 污染气体脱硫设备
WO2011104841A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム及び排ガス処理方法
WO2011104840A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム及び排ガス処理方法
CN102755829A (zh) * 2012-08-06 2012-10-31 北京世能中晶能源科技有限公司 一种脱硫剂及其应用
WO2012147466A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 川崎重工業株式会社 湿式脱硫装置、及び該湿式脱硫装置の操業方法
CN108043204A (zh) * 2017-12-20 2018-05-18 上海电力学院 一种高钙粉煤烟气脱硫系统及其应用
CN109647174A (zh) * 2019-01-29 2019-04-19 大唐环境产业集团股份有限公司 一种湿法脱硫石膏浆液降温装置
WO2021100628A1 (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 三菱パワー株式会社 石膏スラリー脱水システム
CN112844020A (zh) * 2020-12-26 2021-05-28 河南省大潮炭能科技有限公司 一种生产超级电容炭用烟气单碱脱硫装置及其使用方法
KR20220079154A (ko) * 2020-12-04 2022-06-13 주식회사 정우계전 염해방지 수배전반 시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103591603B (zh) * 2012-08-16 2016-01-13 中国石油化工集团公司 一种加热炉烟气余热回收过程同步脱碳的方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61249526A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Ebara Corp 排ガス中の硫黄酸化物の除去方法
JPH05220334A (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硫装置の排液処理方法及び装置
JPH07251162A (ja) * 1994-01-31 1995-10-03 Kikai Kagaku Kenkyusho:Kk 廃液の処理方法
JPH11123312A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硫排水の処理方法
JPH11207102A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排水の蒸発濃縮装置
JP2000070662A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Seiko Epson Corp 除害装置及びその除害方法
JP2001157821A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Babcock Hitachi Kk 湿式排煙脱硫装置とその運転方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61249526A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Ebara Corp 排ガス中の硫黄酸化物の除去方法
JPH05220334A (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硫装置の排液処理方法及び装置
JPH07251162A (ja) * 1994-01-31 1995-10-03 Kikai Kagaku Kenkyusho:Kk 廃液の処理方法
JPH11123312A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硫排水の処理方法
JPH11207102A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排水の蒸発濃縮装置
JP2000070662A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Seiko Epson Corp 除害装置及びその除害方法
JP2001157821A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Babcock Hitachi Kk 湿式排煙脱硫装置とその運転方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101099922B (zh) * 2006-07-04 2011-08-10 木村健 污染气体脱硫设备
US8388917B2 (en) 2010-02-25 2013-03-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Air pollution control system and air pollution control method
WO2011104841A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム及び排ガス処理方法
WO2011104840A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム及び排ガス処理方法
US8475750B2 (en) 2010-02-25 2013-07-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Air pollution control system and air pollution control method
US8398944B2 (en) 2010-02-25 2013-03-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Air pollution control system and air pollution control method
WO2012147466A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 川崎重工業株式会社 湿式脱硫装置、及び該湿式脱硫装置の操業方法
JP2012232250A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 湿式脱硫装置、及び該湿式脱硫装置の操業方法
EP2703064A1 (en) * 2011-04-28 2014-03-05 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Wet desulfurization apparatus and method for operating said wet desulfurization apparatus
EP2703064A4 (en) * 2011-04-28 2014-10-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd WET WELDING DEVICE AND METHOD FOR OPERATING THE WET SINKING DEVICE
CN102755829A (zh) * 2012-08-06 2012-10-31 北京世能中晶能源科技有限公司 一种脱硫剂及其应用
CN108043204A (zh) * 2017-12-20 2018-05-18 上海电力学院 一种高钙粉煤烟气脱硫系统及其应用
CN108043204B (zh) * 2017-12-20 2024-01-26 上海电力学院 一种高钙粉煤烟气脱硫系统及其应用
CN109647174A (zh) * 2019-01-29 2019-04-19 大唐环境产业集团股份有限公司 一种湿法脱硫石膏浆液降温装置
WO2021100628A1 (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 三菱パワー株式会社 石膏スラリー脱水システム
JP7351726B2 (ja) 2019-11-18 2023-09-27 三菱重工業株式会社 石膏スラリー脱水システム
KR20220079154A (ko) * 2020-12-04 2022-06-13 주식회사 정우계전 염해방지 수배전반 시스템
KR102595557B1 (ko) 2020-12-04 2023-10-30 주식회사 정우계전 염해방지 수배전반 시스템
CN112844020A (zh) * 2020-12-26 2021-05-28 河南省大潮炭能科技有限公司 一种生产超级电容炭用烟气单碱脱硫装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4587197B2 (ja) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5943820B2 (ja) 脱水濾液の噴霧乾燥装置及び排ガス処理システム
JP5529701B2 (ja) ガス分析装置、水銀除去システム及び水銀除去方法
EP3311905A1 (en) Coal-fired boiler exhaust gas treatment apparatus and coal-fired boiler exhaust gas treatment method
JP5773687B2 (ja) 海水排煙脱硫システムおよび発電システム
KR20120080221A (ko) 배기가스 처리 시스템 및 배기가스 처리 방법
JP3676032B2 (ja) 排煙処理設備及び排煙処理方法
TWI488682B (zh) Seawater desulfurization system and power generation system
JPS61178022A (ja) So↓2とso↓3とダストの同時処理方法
JP4587197B2 (ja) 湿式排煙脱硫方法及び装置
JP6462359B2 (ja) 亜硫酸ガス含有排ガスの脱硫方法および脱硫装置
JP2013086054A (ja) 海水利用の湿式石灰石−石膏法脱硫装置
JPS6041529A (ja) 排ガス処理装置における排液の処理方法
TWI531538B (zh) Oxidation tank, seawater desulfurization system and power generation system
JP5081000B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置の酸化用空気供給量制御方法
JPH1157397A (ja) ガス精製方法
FI78625B (fi) Foerfarande foer rening av roekgaser fraon vaermeanlaeggningar och reningsanlaeggning foer utfoerande av foerfarandet.
JPH0788325A (ja) 排ガスの処理方法及びその装置
JP2013039527A (ja) 湿式排煙脱硫装置およびそれを備えた火力発電プラント
JP3572188B2 (ja) 排煙処理方法
JP3337382B2 (ja) 排煙処理方法
JP6742830B2 (ja) 傾斜曝気と混合自動回復を備える海水プラント
JP2008178785A (ja) 排煙脱硫装置における過酸化状態発生時の対応方法
JP2012196611A (ja) 排煙脱硫装置及び排煙脱硫方法
JP2008178784A (ja) 排煙脱硫装置における亜硫酸カルシウム濃度上昇時の対応方法
JP4433268B2 (ja) 湿式排煙脱硫方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100527

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4587197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees