JP2005148377A - 基板モジュール及び液晶モジュール - Google Patents

基板モジュール及び液晶モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2005148377A
JP2005148377A JP2003385250A JP2003385250A JP2005148377A JP 2005148377 A JP2005148377 A JP 2005148377A JP 2003385250 A JP2003385250 A JP 2003385250A JP 2003385250 A JP2003385250 A JP 2003385250A JP 2005148377 A JP2005148377 A JP 2005148377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
wiring
signal line
liquid crystal
tcp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003385250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4072493B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Murakami
勝弘 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianma Japan Ltd
Original Assignee
NEC LCD Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC LCD Technologies Ltd filed Critical NEC LCD Technologies Ltd
Priority to JP2003385250A priority Critical patent/JP4072493B2/ja
Priority to US10/987,872 priority patent/US7751015B2/en
Priority to TW093134900A priority patent/TWI289716B/zh
Priority to CNB2004100926514A priority patent/CN100378515C/zh
Priority to KR1020040093256A priority patent/KR100697572B1/ko
Publication of JP2005148377A publication Critical patent/JP2005148377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072493B2 publication Critical patent/JP4072493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】 平置き型、L字型およびコの字型配置の配線基板の何れにも対応できる、液晶表示装置のための基板モジュールを提供する。
【解決手段】 液晶パネル11のTFT基板19には、走査線22を駆動する走査線駆動用TCP14を介して走査線用配線基板15が接続され、また、信号線21を駆動する信号線駆動用TCP16を介して信号線用配線基板17が接続される。走査線用配線基板15と、信号線用配線基板17とは、TFT基板の周辺領域に配置される可撓性配線18によって接続される。信号線駆動用TCP16を折り曲げることによって、信号線用配線基板17をバックライト装置の背面側に配置する、配線基板のコの字型配置が得られる。信号線駆動用TCP17の折り曲げを解除する際にも、液晶パネル11上での表示が可能である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、基板モジュール及び液晶モジュールに関し、更に詳細には、TFT基板にカラーフィルター等を搭載した対向基板を組み合わせ、その間に液晶を封入したパネルモジュールと、このパネルモジュールのTFT基板にテープ・キャリア・パッケージ(TCP)及び接続基板等とを組み合わせた基板モジュール、及び、該基板モジュールとバックライト装置とを組み合わせた液晶表示装置用の液晶モジュールに関する。
液晶表示装置は、コンピュータのディスプレイ装置の他に、携帯型情報端末装置やテレビジョン等の分野で広範囲に利用されている。従来の液晶表示装置について、図面を参照して説明する。図7は、特許文献1に記載の液晶表示装置の部分平面図である。液晶表示装置50は、TFT基板SUB1と、これよりもやや面積が小さな対向基板SUB2とを対向して備え、双方の基板SUB1,SUB2の間に液晶層を挟んでいる。TFT基板SUB1の周辺領域に隣接して配線基板PCBが配置され、配線基板PCBと、TFT基板SUB1上で列方向に伸びる信号線を駆動する信号線駆動用IC1とが、フレキシブルプリント基板FPC2を介して接続される。配線基板PCBは、更に、TFT基板SUB1の行方向に延びる走査線を駆動する走査線駆動用IC2と、周辺領域に配置されるフレキシブルプリント基板FPC1及びコネクタCTRを介して接続される。フレキシブルプリント基板FPC1,FPC2を利用することによって、信号線駆動用IC1及び走査線駆動用IC2の双方が、配線基板PCBを経由して、外部回路に接続される。また、その配線の一部が、液晶パネルの背面に配置されるバックライト装置に接続される。特許文献1に記載の液晶表示装置50は、TFT基板SUB1と配線基板PCBとが同じ平面内に配設される、いわゆる平置き型配置の配線基板を有する液晶表示装置の例である。
図8は、特許文献2に記載の液晶表示装置の平面図である。この液晶表示装置51では、TFT基板52と、配線基板を兼ねる制御回路基板53とが、信号線駆動用IC54を搭載したテープ・キャリア・パッケージ(TCP)55を介して接続されている。TCP55の配線接続が終了し、且つ、液晶パネルの背面にバックライト装置を装着した後に、TCP55を折り曲げることによって、制御回路基板53はバックライト装置の背面側に配置できる。走査線駆動用IC59を搭載した基板58は、制御回路基板53に付属する可撓性配線部材56によって、コネクタ57を介して制御回路基板53と接続される。この特許文献2に記載の液晶表示装置51は、制御回路基板53をバックライト装置の背面側に配置することによって、その平面形状を小さくしたものであり、いわゆるコの字型(U字型)配置の配線基板を有する液晶表示装置の例である。液晶表示装置には、このほかに配線基板をTFT基板の主面に対して直交するように配置した、L字型配置の配線基板を有する液晶表示装置も知られている。
ところで、液晶表示装置では、様々なメーカや、同じメーカであっても異なる複数の製造部門が、各段階でそれぞれ製造に関与することから、特に組立や運搬の便宜を考慮したモジュール化が進んでいる。このようなモジュールとしては、TFT基板にカラーフィルター等を搭載した対向基板を組み合わせ、その間に液晶を封入したパネルモジュール(液晶パネル)、パネルモジュールのTFT基板にテープ・キャリア・パッケージ(TCP)及び接続基板等を組み合わせた基板モジュール、基板モジュールとバックライト装置(バックライト・ユニット)とを組み合わせた液晶モジュールなどが利用される。例えば基板モジュールは、平置き型、L字型、或いは、コの字型配置の配線基板を有する液晶表示装置に適した専用の基板モジュールとして設計され、製作されている。
上記のように、特許文献1及び2に記載の従来の液晶表示装置は、それぞれ、配線基板の平置き型やコの字型配置に特化した液晶表示装置であり、従って、使用する基板モジュールやパネルモジュール等もそれぞれに特化したモジュールとして製造される。
特開平11−38430号公報(図1、2) 特開2000−284311号公報(図1)
基板モジュールやパネルモジュール等の製作にあたって、平置き型、L字型、或いは、コの字型配置の配線基板を有する液晶表示装置にそれぞれ特化したモジュールを製造することは、液晶表示装置全体の製造コスト上昇の要因となる。このため、これらモジュールを配線基板の各配置について共通化することが望まれている。しかし、上記従来の液晶表示装置では、共通の基板モジュール等の製造が困難であった。また、液晶表示装置の製造において、セットメーカが、液晶パネルメーカの供給する基板モジュールを購入し、この基板モジュールに適した、バックライト装置(バックライト・ユニット)を設計・製造し液晶モジュールとして販売することもある。このような製造工程においては、従来の基板モジュールでは、配線基板の配置が平置き型やコの字型などいずれかに限定されるため、セットメーカにおける設計の自由度が狭められる。
特に、特許文献2に記載の液晶表示装置では、バックライト装置を液晶パネルから外すためには、TCPの折り曲げを解除して、制御回路基板と走査線駆動用ICとの間の基板間配線の接続を外す必要がある。このため、製造途中の検査段階で、或いは、故障の診断等の際に、バックライト装置を外すと、液晶パネルとしての表示を行いながら、液晶駆動回路の診断を行うことが出来ないという問題もあった。
本発明は、上記に鑑み、平置き型、L字型、或いは、コの字型等の様々な配置の配線基板に対応でき、且つ、バックライト装置を外した場合にも、液晶パネルでの表示を行いつつ液晶駆動回路の診断が可能な基板モジュール及びこれを備えた液晶モジュールを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の基板モジュールは、画素を駆動するスイッチング素子と、該スイッチング素子にデータ信号及び選択信号をそれぞれ供給する信号線及び走査線とが形成された絶縁性基板と、
前記信号線及び走査線をそれぞれ駆動する信号線駆動用テープ・キャリア・パッケージ(TCP)及び走査線駆動用TCPと、
前記信号線駆動用TCPに接続され、且つ、該信号線駆動用TCPを介して前記絶縁性基板に機械的に支持された信号線用配線基板と、
前記走査線駆動用TCPに接続され、且つ、該走査線駆動用TCPを介して前記絶縁性基板に機械的に支持された走査線用配線基板と、
前記信号線用配線基板と走査線用配線基板とを接続する、可撓性配線によって構成される基板間配線とを備え、
前記信号線駆動用用TCP及び走査線駆動用TCPの少なくとも一方は、折り曲げ可能であり、該折り曲げに際して、前記可撓性配線を追従させつつ前記信号線用配線基板又は走査線用配線基板を前記絶縁性基板の背面側に配置させることを特徴としている。
また、本発明の液晶モジュールは、本発明の基板モジュールと、該基板モジュールの液晶パネルにバックライトを供給するバックライト装置とを備え、前記信号線用配線基板及び走査線用配線基板の少なくとも一方は、前記バックライト装置の背面側に配置されることを特徴としている。
本発明の基板モジュールによれば、信号線駆動用TCP及び走査線駆動用TCPの少なくとも一方が、折り曲げに際して、可撓性配線を追従させつつ信号線用配線基板又は走査線用配線基板を絶縁性基板の背面側に配置させることにより、平置き型、L字型、或いは、コの字型等の様々な配置の配線基板を有する液晶表示装置に対応できる。また、走査線用配線基板と信号線用配線基板との間の電気的な接続を保ちつつ、信号線駆動用用TCP又は走査線駆動用TCPの折り曲げを解除して基板モジュールの背面側に配置されるバックライト装置を取り外すことが出来るので、液晶パネルでの表示を行いつつ液晶駆動回路の診断が可能である。
本発明の基板モジュールの好適な実施態様では、前記基板間配線は、前記両端部を除いて前記絶縁性基板に支持される。
本発明の基板モジュールの好適な実施態様では、前記信号線駆動用TCP及び走査線駆動用TCPの前記少なくとも一方は、互いに平行な複数のスリットを有し、該スリットにおいて折り曲げ可能である。
本発明の基板モジュールの好適な実施態様では、液晶層を挟んで前記絶縁性基板と対向し、該絶縁性基板よりも小さな外形を有する対向基板を更に備える。この場合、前記基板間配線は、前記絶縁性基板の前記対向基板に隣接しない周辺領域に支持できる。配置のための余分なスペースを小さく出来る。
本発明の液晶モジュールは、本発明の基板モジュールが達成する効果を有する。本発明の液晶モジュールの好適な実施態様では、前記絶縁性基板及び前記バックライト装置の少なくとも一方は、前記基板間配線を収容する配線溝を有する。基板間配線の幅に余裕を持たせることが出来る。
以下に、実施形態例を挙げ、添付図面を参照して、本発明の実施の形態を具体的且つ詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る基板モジュールの構成を示す平面図である。なお、同図は、液晶パネルの表示面側を前面として示している。基板モジュール10は、液晶層を狭持する液晶パネル11と、液晶パネル11の背面側及び表示面側にそれぞれ設けられた偏光板12,13と、液晶パネル11の表示面の左縁部に複数の走査線駆動用TCP14を介して機械的に支持され、且つ、TCP14に電気的に接続された走査線用配線基板15と、液晶パネル11の表示面の下縁部に複数の信号線駆動用TCP16を介して機械的に支持され、且つ、TCP16に電気的に接続された信号線用配線基板17と、走査線用配線基板15と信号線用配線基板17との間を電気的に接続する基板間配線18とを備える。偏光板12,13は、液晶パネル11よりも僅かに小さな外形を有する。
液晶パネル11は、TFT基板19と、TFT基板19よりも僅かに小さく、且つ偏光板12,13よりも大きな外形を有する対向基板20と、TFT基板19と対向基板20との間に挟持された液晶層とを備える。TFT基板19には、列方向に延び、表示用データ信号(データ信号)を伝達する複数の信号線21と、行方向に延び、行選択信号(走査信号)を伝達する複数の走査線22とが形成されている。信号線21と走査線22の各交点近傍に1つの画素23が形成される。各画素23は、画素電極と、走査信号によってオンとなり、データ信号を画素電極に伝達する画素駆動用TFTとから成る。画素駆動用TFTによって駆動される画素電極は、対向基板20上に形成された対向電極との間で液晶層中の液晶分子を制御して、画像の表示を行う。
信号線駆動用TCP16は、信号線21の各グループに対応して、液晶パネル11の下縁部に隣接して配設され、各信号線21にデータ信号を伝達することで、信号線21を駆動する。また、走査線駆動用TCP14は、走査線22の各グループに対応して、液晶パネル11の左縁部に隣接して配設され、各走査線22に走査信号を伝達することで、走査線22を駆動する。
図2に、信号線駆動用TCP16及びその近傍を拡大して示す。信号線駆動用TCP16は、ポリイミド等のプラスチック材料で形成されたフィルム基板24と、フィルム基板24上にボンディングされたドライバIC(信号線駆動用IC)25と、フィルム基板24上に形成されたプリント配線(図示せず)と、プリント配線とTFT基板19の各信号線21との間でボンディング接続を行うための端子部26と、プリント配線と信号線用配線基板17の各配線との間でボンディング接続を行うための端子部27とを有する。フィルム基板24には、TFT基板19の縁部と平行方向に伸びるスリット28,29,30が形成されており、フィルム基板24は、これらスリット28,29,30に沿って背面側に任意の角度で折り曲げ可能である。走査線駆動用TCP14は、スリットを有しないことを除いて、信号線駆動用TCP16と同様な構造を有する。
図3(a)、(b)はそれぞれ、可撓性配線として構成される基板間配線18をTFT基板19の前面側及び背面側から見た平面図である。TFT基板19縁部の、対向基板20に隣接しない部分は周辺領域31と呼ばれる。走査線用配線基板15は、走査線駆動用TCP14を介してTFT基板19の左縁部に機械的に支持されており、走査線駆動用TCP14上のプリント配線と接続される配線を有している。走査線用配線基板15は、その背面側に基板間配線18を接続するためのコネクタ32を備える。信号線用配線基板17は、信号線駆動用TCP16を介してTFT基板19の下縁部に機械的に支持されており、信号線駆動用TCP16上のプリント配線に接続される配線を有している。信号線駆動用TCP16は、信号線用配線基板17の前面側に、基板間配線18を接続するためのコネクタ33と、外部配線に接続される外部接続端子34とを備える。
基板間配線18は、その一方の端部に、走査線用配線基板15の背面側に形成されたコネクタ32に嵌合するプラグ35が接続されており、これによって、走査線用配線基板15に接続される。基板間配線18は、その一方の端部から延長する中間部分が、TFT基板19の背面側の周辺領域31に支持され、周辺領域31を通過すると、TFT基板19の縁部に沿ってTFT基板19の前面側に回される。基板間配線18の他方の端部には、同様にプラグ36が接続されており、プラグ36が、信号線用配線基板17の前面側に形成されたコネクタ33に嵌合することにより、基板間配線18は信号線用配線基板17と接続される。
基板間配線18を可撓性配線として構成したことにより、各芯線が、TFT基板19上に形成されたプリント配線に比して、十分に厚く形成できるので、電源配線等の大容量の配線に特に適している。また、基板間配線18をTFT基板19の周辺領域31に配設したので、表示領域の表示品質を損なうことなく配置できる。
図4に、図3(a)のIV−IV矢視図を示す。同図において、基板間配線18は、TFT基板19の背面側の周辺領域31に支持されており、基板間配線18の内側の縁部と対向基板20の周縁とが、液晶パネルの垂直方向に見てほぼ一致している。各偏光板12,13は、基板間配線18を収容する部分で切り欠いてある。基板間配線18は、例えば0.2mm程度の厚みを有し、偏光板13の厚みと同等である。必要に応じて、TFT基板19に基板間配線18を収容するための溝(切欠き)を形成してもよい。
図5は、本実施形態例の基板モジュールを有する液晶モジュールの一例を展開図で示している。液晶モジュール37は、基板モジュール10の前面側に配置され基板モジュール10の縁部を固定する外枠フレーム38と、基板モジュール10の背面側に配置され液晶パネルにバックライトを供給するバックライト装置39とから構成される。バックライト装置39は、図示しない管状の光源と、光源を縁部に支持するバックライトシャーシ40と、光源からの光を液晶パネルに向けて照射する導光板41と、バックライトシャーシ40の背面に取り外し可能に取り付けられる裏蓋42とを有する。
基板モジュール10は、基板間配線18を取り付けた信号線用配線基板17の上端を、信号線駆動用TCP16の下端部に位置合わせし、信号線用配線基板17を液晶パネル11の裏面側から取り付け、端子部をボンディングすることで組み立てられる。液晶モジュール37は、この状態の基板モジュール10を間に挟んで、外枠フレーム38とバックライト装置39のバックライトシャーシ40とをボルト締めすることによって組み立てられる。次いで、信号線駆動用TCP16を2回折り曲げて信号線用配線基板17をバックライトシャーシ40の背面側に回す。信号線用配線基板17は、バックライトシャーシ40の裏蓋42を取り付けることによって保護される。信号線用配線基板17の外部接続端子34は、裏蓋42の側縁から露出している。
図6は、図5のVI−VI矢視図である。液晶パネル11は、外枠フレーム38とバックライトシャーシ40との間に、これらに挟まれて支持される。バックライトシャーシ40は、TFT基板19の外縁を位置決めするストッパ43と、背面側偏光板13をその背面側からTFT基板19側に押し付ける内縁部44とを有する。基板間配線18は、バックライトシャーシ40のストッパ43と内縁部44との間に形成された溝部45に収容される。導光板41は、TFT基板19の背面側に配置され、光源からの光を偏光板13の背面側から液晶パネル11に与える。
上記実施形態例の基板モジュール10によると、基板間配線18を可撓性配線として形成したことにより、走査線用配線基板15と信号線用配線基板17との電気的な接続を保ちつつ、信号線駆動用TCP16の折り曲げに連動して、信号線用配線基板17を、液晶パネル11と平行に又はバックライト装置39の背面側に自在に配置できる。このため、基板モジュール10は、信号線用配線基板17の平置き型、L字型、及びコの字型の何れの配置にも対応させることが出来る。また、基板間配線18は、液晶パネル11の周辺領域31に配置されるので、配置のためのスペースを小さく出来る。また、走査線用配線基板15と信号線用配線基板17との間の電気的な接続を保ちつつ、TCPの折り曲げを解除して基板モジュール10の背面側に配置されるバックライト装置39を取り外すことが出来るので、液晶パネル11の取扱いが容易になる。信号線駆動用TCP16のフィルムに形成したスリットは、必須ではなく、例えばスリットを有しないフィルム基板を折り曲げてもよい。
なお、上記実施形態例では、基板間配線18がバックライトシャーシ40の溝部45に収容される例を示したが、バックライトシャーシ40の溝部45に代えて、或いは、これと併用して、TFT基板19に形成した溝部に収容可能である。
また、上記実施形態例において、走査線駆動用TCP14がスリットを有しない例を挙げたが、走査線駆動用TCP14にも信号線駆動用TCP16と同様にスリットを設けてもよい。この場合、走査線用配線基板15についても、平置き、L字、及びコの字等の何れの配置にも対応させることが出来る。信号線用配線基板17および走査線用配線基板15のそれぞれは、TFT基板19の他方の縁部に配置してもよく、或いは、対向する縁部の双方に配置してもよい。
可撓性配線と各基板との接続は、コネクタに限らず、ACF接続(Anisotropic Conductive Film)、半田接続、又は、ボンディング接続によってもよい。可撓性配線は、TFT基板19に支持できればよく、例えば、単にその表面上に這わせてもよく、溝内に配置してもよい。或いは、接着剤や両面テープ、クリップ等によって固定してもよい。両面テープは、例えば再剥離性テープが好ましい。更には、L字型に成型した可撓性配線を、TFT基板19の外縁を迂回させるように配置してもよい。この場合には、信号線駆動用TCP16及び走査線駆動用TCP14の双方を背面側に折り曲げ可能とする構成が好ましく、また、可撓性配線の双方の接続部分は、コネクタとすることが好ましい。
以上、本発明をその好適な実施形態例に基づいて説明したが、本発明に係る基板モジュール及び液晶モジュールは、上記実施形態例の構成にのみ限定されるものではなく、上記実施形態例の構成から種々の修正及び変更を施した基板モジュール及び液晶モジュールも、本発明の範囲に含まれる。
実施形態例1に係る基板モジュールの構成を示す平面図である。 図1における信号線駆動用TCP及びその近傍を示す平面図である。 図3(a)、(b)は、図1における基板間配線及びその近傍について、基板モジュールの表示側及び背面側から見た構成をそれぞれ示す平面図である。 図3(a)のIV−IV線に沿った矢視図である。 液晶モジュールの構成について、各構成部分を展開して示す斜視図である。 図5のVI−VI線に沿った矢視図である。 従来の液晶表示装置の一部平面図である。 従来の液晶表示装置の平面図である。
符号の説明
10:基板モジュール
11:液晶パネル
12:(表示側)偏光板
13:(背面側)偏光板
14:(走査線駆動用)TCP
15:走査線用配線基板
16:(信号線駆動用)TCP
17:信号線用配線基板
18:基板間配線
19:TFT基板
20:対向基板
21:信号線
22:走査線
23:画素
24:フィルム基板
25:ドライバIC
26、27:端子部
28、29、30:スリット
31:周辺領域
32:(走査線用配線基板上の)コネクタ
33:(信号線用配線基板上の)コネクタ
34:外部接続端子
35:(走査線用配線基板側の)プラグ
36:(信号線用配線基板側の)プラグ
37:液晶モジュール
38:外枠フレーム
39:バックライト装置
40:バックライトシャーシ
41:導光板
42:裏蓋
43:ストッパ
44:内縁部
45:溝部

Claims (7)

  1. 画素を駆動するスイッチング素子と、該スイッチング素子にデータ信号及び選択信号をそれぞれ供給する信号線及び走査線とが形成された絶縁性基板と、
    前記信号線及び走査線をそれぞれ駆動する信号線駆動用テープ・キャリア・パッケージ(TCP)及び走査線駆動用TCPと、
    前記信号線駆動用TCPに接続され、且つ、該信号線駆動用TCPを介して前記絶縁性基板に機械的に支持された信号線用配線基板と、
    前記走査線駆動用TCPに接続され、且つ、該走査線駆動用TCPを介して前記絶縁性基板に機械的に支持された走査線用配線基板と、
    前記信号線用配線基板と走査線用配線基板とを接続する、可撓性配線によって構成される基板間配線とを備え、
    前記信号線駆動用用TCP及び走査線駆動用TCPの少なくとも一方は、折り曲げ可能であり、該折り曲げに際して、前記可撓性配線を追従させつつ前記信号線用配線基板又は走査線用配線基板を前記絶縁性基板の背面側に配置させることを特徴とする基板モジュール。
  2. 前記基板間配線は、前記両端部を除いて前記絶縁性基板に支持される、請求項1に記載の基板モジュール。
  3. 前記信号線駆動用TCP及び走査線駆動用TCPの前記少なくとも一方は、互いに平行な複数のスリットを有し、該スリットにおいて折り曲げ可能である、請求項1又は2に記載の基板モジュール。
  4. 液晶層を挟んで前記絶縁性基板と対向する対向基板を更に備える、請求項1〜3の何れか一に記載の基板モジュール。
  5. 前記対向基板は前記絶縁性基板よりも小さな外形を有し、前記基板間配線は前記絶縁性基板の前記対向基板に隣接しない周辺領域に支持される、請求項4に記載の基板モジュール。
  6. 請求項5に記載の基板モジュールと、該基板モジュールにバックライトを供給するバックライト装置とを備え、前記信号線用配線基板及び走査線用配線基板の少なくとも一方は、前記バックライト装置の背面側に配置されることを特徴とする液晶モジュール。
  7. 前記絶縁性基板及び前記バックライト装置の少なくとも一方は、前記基板間配線を収容する配線溝を有する、請求項6に記載の液晶モジュール。
JP2003385250A 2003-11-14 2003-11-14 基板モジュール及び液晶モジュール Expired - Lifetime JP4072493B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003385250A JP4072493B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 基板モジュール及び液晶モジュール
US10/987,872 US7751015B2 (en) 2003-11-14 2004-11-12 Panel module for an LCD module having inter-substrate flexible wires
TW093134900A TWI289716B (en) 2003-11-14 2004-11-15 Panel module for an LCD module
CNB2004100926514A CN100378515C (zh) 2003-11-14 2004-11-15 用于lcd模块的面板模块
KR1020040093256A KR100697572B1 (ko) 2003-11-14 2004-11-15 Lcd 모듈용 패널 모듈

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003385250A JP4072493B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 基板モジュール及び液晶モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005148377A true JP2005148377A (ja) 2005-06-09
JP4072493B2 JP4072493B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=34567367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003385250A Expired - Lifetime JP4072493B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 基板モジュール及び液晶モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7751015B2 (ja)
JP (1) JP4072493B2 (ja)
KR (1) KR100697572B1 (ja)
CN (1) CN100378515C (ja)
TW (1) TWI289716B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4274108B2 (ja) * 2004-11-12 2009-06-03 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
KR101135889B1 (ko) * 2006-01-23 2012-04-13 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제조방법
TWI354977B (en) 2007-04-18 2011-12-21 Au Optronics Corp Display panel and opto-electronic apparatus
KR101415968B1 (ko) * 2007-11-06 2014-07-08 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 백라이트 유닛 및 액정표시장치모듈
KR20100053949A (ko) * 2008-11-13 2010-05-24 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
CN102446455A (zh) * 2010-10-13 2012-05-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置
US8716932B2 (en) * 2011-02-28 2014-05-06 Apple Inc. Displays with minimized borders
CN104378911B (zh) * 2014-11-26 2018-01-09 河源中光电通讯技术有限公司 一种改进的手机显示屏柔性线路板
EP3588478B1 (en) 2018-06-29 2022-03-23 GIO Optoelectronics Corp. Electronic device
KR102564142B1 (ko) * 2019-07-03 2023-08-07 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 그를 포함하는 표시장치
CN114300914A (zh) * 2021-11-26 2022-04-08 深圳市深科达智能装备股份有限公司 插接装置、系统及控制方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2616564B2 (ja) 1994-07-29 1997-06-04 日本電気株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
JPH09120079A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH09203907A (ja) 1995-11-20 1997-08-05 Sharp Corp 液晶表示装置及びその製造装置
JPH1138430A (ja) 1997-07-17 1999-02-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US6052171A (en) * 1998-03-05 2000-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with electrically connected integrated circuits and opposite voltage line between input and output wirings
JP2000284311A (ja) 1999-03-31 2000-10-13 Advanced Display Inc 液晶表示装置
KR100304261B1 (ko) 1999-04-16 2001-09-26 윤종용 테이프 캐리어 패키지, 그를 포함한 액정표시패널 어셈블리,그를 채용한 액정표시장치 및 이들의 조립 방법
JP2001033762A (ja) 1999-07-15 2001-02-09 Toshiba Corp 平面表示装置
JP3642263B2 (ja) * 2000-05-23 2005-04-27 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及び電子機器
JP2002083845A (ja) * 2000-07-05 2002-03-22 Sharp Corp フレキシブル配線基板、icチップ実装フレキシブル配線基板およびこれを用いた表示装置並びにicチップ実装構造、icチップ実装フレキシブル配線基板のボンディング方法
TW519785B (en) 2000-12-20 2003-02-01 Japan Aviation Electron Folding-type electronic apparatus comprising two base members hinge-connected by a hinge connector with an FPC
JP2002244577A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Seiko Epson Corp フレキシブル基板、電気光学装置および電子機器
JP2003222897A (ja) 2002-01-30 2003-08-08 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100697572B1 (ko) 2007-03-22
US20050105036A1 (en) 2005-05-19
KR20050046647A (ko) 2005-05-18
JP4072493B2 (ja) 2008-04-09
TW200528892A (en) 2005-09-01
TWI289716B (en) 2007-11-11
US7751015B2 (en) 2010-07-06
CN1619367A (zh) 2005-05-25
CN100378515C (zh) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4534972B2 (ja) 電気光学装置、及び電子機器
JP4217090B2 (ja) 表示装置
KR100786479B1 (ko) 평판표시장치 및 이를 이용한 휴대용 표시기기
US11209684B2 (en) Liquid crystal display device
JP2006330731A (ja) 表示装置
US20100245708A1 (en) Liquid crystal display device
JP4072493B2 (ja) 基板モジュール及び液晶モジュール
WO2010013530A1 (ja) 表示パネル及びそれを備えた表示装置
US8872993B2 (en) Liquid crystal display apparatus
US20130027630A1 (en) Liquid crystal display device
JP2002141620A (ja) フレキシブル配線基板
JP2003241217A (ja) 液晶表示パネル及びそれを用いた液晶表示装置
JP2007298699A (ja) 液晶モジュール
JP2008233425A (ja) 平面表示装置検査用のコネクタユニット
KR100407291B1 (ko) 표시모듈
KR19990080034A (ko) 액정표시장치 및 액정표시장치의 조립 방법
JP3782480B2 (ja) 表示装置
JP2008209792A (ja) 液晶表示装置
JP2007292826A (ja) 液晶モジュール
JP2007086627A (ja) 液晶表示モジュール
WO2010055722A1 (ja) 表示装置およびテレビ受信装置
JP2011059339A (ja) 液晶表示装置
JP3565998B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007316509A (ja) 表示素子
KR20000050959A (ko) 엘씨디 구동 소자가 탑재된 에프피씨 및 이 에프피씨가 설치된 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4072493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

EXPY Cancellation because of completion of term