JP2005146190A - アルカリ土類硫化物を主成分とする赤色蛍光体及びその製造方法 - Google Patents

アルカリ土類硫化物を主成分とする赤色蛍光体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005146190A
JP2005146190A JP2003388816A JP2003388816A JP2005146190A JP 2005146190 A JP2005146190 A JP 2005146190A JP 2003388816 A JP2003388816 A JP 2003388816A JP 2003388816 A JP2003388816 A JP 2003388816A JP 2005146190 A JP2005146190 A JP 2005146190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
red phosphor
fluoride
sulfide
mol
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003388816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4318536B2 (ja
Inventor
Tomoyasu Yano
智泰 矢野
Junichi Ito
純一 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP2003388816A priority Critical patent/JP4318536B2/ja
Publication of JP2005146190A publication Critical patent/JP2005146190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4318536B2 publication Critical patent/JP4318536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】低速電子励起においても、高い色純度と共に良好な輝度及び効率を有する赤色蛍光体、及びその安定的、かつ再現性の良好な製造方法を提供する。
【解決手段】下記式(1)、(2)及び(3)で示される赤色蛍光体。(Ca,Sr)S:Eu,A,F ……(1)、(Ca,Sr)S:Eu,Rb,F ……(2)、(Ca,Sr)S:Eu,A,Rb,F ……(3)(AはAl,Ga,Inから選択される少なくとも1種で、0.01〜5モル%、Rbを0.01〜2モル%含有する。)例えば、式(1)の赤色蛍光体は、Ca及び/又はSrの硫化物、Al,Ga,Inから選択される少なくとも1種のフッ化物、イオウとフッ化ユーロピウムを混合、分級し不活性ガス雰囲気下で焼成することにより製造される。
【選択図】なし

Description

本発明は、アルカリ土類硫化物を主成分とする赤色蛍光体及びその製造方法に関し、詳しくはエレクトロルミネッセンセス(EL)、電界放射型ディスプレイ(FED)、プラズマディスプレイ(PDP)等のディスプレイデバイスに用いられるアルカリ土類硫化物を主成分とする赤色蛍光体及びその製造方法に関する。
蛍光体は、電子線又は紫外線により励起し発光する。このような蛍光体は、ディスプレイデバイスとして用いられている。パソコン用、TV用等の表示用ディスプレイにはカラー化が不可欠である。
カラー化に用いられる赤色、緑色、青色の3原色に発光する蛍光体として硫化物を主体とするものが信頼性、耐環境性に優れているが、要求特性である輝度、効率及び色純度のいずれかの点で満足するものではなく実用化の妨げとなっている。
加速電圧が100V程度と低加速電圧のELの用途においては、青緑色蛍光体としてSrS:Ce、緑色蛍光体としてZnS:Tb、また橙色蛍光体としてZnS:Mn等が知られている。
赤色蛍光体は、物理測光における発光強度が、緑色や橙色の蛍光体と同じであっても赤色は視感度が低いため、輝度が低い。従って、緑色や橙色の蛍光体と比べて効率が悪い。
このため、従来においては、赤色蛍光体の特性を向上させる試みが多くなされている。例えば特許文献1(特開2002−80845号公報)及び特許文献2(特開2003−41250号公報)には、硫化カルシウムを母体中心とし、Euを発光中心、Mn,Li,Ce,Gd等を増感剤とした赤色蛍光体が記載されている。
特開2002−80845号公報 特開2003−41250号公報
これらの赤色蛍光体は、発光の赤色純度に優れており、EL用デバイスとして期待が大きいが、低速電子励起では輝度が不充分であり、また化学的に不安定で、再現性が得にくいという問題がある。しかも、この蛍光体の製造に際しては、アルカリ土類系硫化物は酸化されやすく化学的に不安定であるため、原料であるCaS,Euを有毒な硫化水素ガスや二硫化炭素ガス雰囲気や水素を含有する還元性雰囲気で焼成する必要があった。
また、その他の赤色蛍光体として、YS:Euからなる組成の赤色蛍光体、ZnCdS:Ag,ClやZnCdS:Mn等の組成からなる赤色蛍光体、ZnS:Mnからなる組成の赤色蛍光体が提案されている。
S:Euからなる組成の蛍光体は、電子線励起で効率が高く、ブラウン管用の用途が期待されるが、色純度に劣り、低速電子励起では極端に輝度が低下する。
ZnCdS:Ag,ClやZnCdS:Mn等の組成からなる赤色蛍光体は、化学的に安定な材料であり、低加速電圧で発光するが、規制対象物質のCdを含むため、この蛍光体を用いたデバイスは将来的に販売できなくなる可能性が高い。
ZnS:Mnからなる組成の赤色蛍光体は、EL用途としては輝度、効率が高いが、発光色が橙色であるためカラーフィルターを必要とする。
このように、低速電子励起で、特にEL用途に用いられ、色純度のみならず輝度及び効率が良好な赤色蛍光体は得られていない。
従って、本発明の目的は、低速電子励起においても、高い色純度と共に良好な輝度及び効率を有し、特にEL用途に好適に用いられる赤色蛍光体、及びその安定的、かつ再現性の良好な製造方法を提供することにある。
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、(Ca,Sr)Sを母体中心(母体材料)、Euを発光中心とする赤色蛍光体において、Al,Ga,Inから選ばれる少なくとも1種及び/又はRbを増感剤として用いること、並びにその好適な製造方法によつて、上記目的が達成し得ることを知見した。
すなわち、本発明(1)は、下記一般式(1)で示される赤色蛍光体を提供するものである。
(Ca,Sr)S:Eu,A,F … … (1)
(但し、AはAl,Ga,Inから選択される少なくとも1種を表す)
また、本発明(2)は、下記式(2)で示される赤色蛍光体を提供するものである。
(Ca,Sr)S:Eu,Rb,F … … (2)
また、本発明(3)は、下記一般式(3)で示される赤色蛍光体を提供するものである。
(Ca,Sr)S:Eu,A,Rb,F … … (3)
(但し、Aは上記一般式(1)と同じ)
また、本発明(4)は、上記本発明(1)及び(3)において、Al,Ga又はInから選択される少なくとも1種を0.01〜5モル%含有する上記赤色蛍光体を提供するものである。
また、本発明(5)は、上記本発明(2)及び(3)において、Rbを0.01〜2モル%含有する上記赤色蛍光体を提供するものである。
また、本発明(6)は、硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムとAl,Ga又はInから選択される少なくとも1種のフッ化物とイオウとフッ化ユーロピウムを混合し、分級、成型した後、900〜1180℃、1〜24時間、不活性ガス雰囲気中で焼成することを特徴とする赤色蛍光体の製造方法を提供するものである。
また、本発明(7)は、硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムとルビジウムの炭酸塩、フッ化物又は硫化物とイオウとフッ化ユーロピウムとを混合し、分級、成型した後、900〜1180℃、1〜24時間、不活性ガス雰囲気中で焼成することを特徴とする赤色蛍光体の製造方法を提供するものである。
また、本発明(8)は、硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムとAl,Ga又はInから選択される少なくとも1種のフッ化物とルビジウムの炭酸塩、フッ化物又は硫化物とイオウとフッ化ユーロピウムを混合し、分級、成型した後、900〜1180℃、1〜24時間、不活性ガス雰囲気中で焼成することを特徴とする赤色蛍光体の製造方法を提供するものである。
また、本発明(9)は、上記本発明(6)〜(8)において、上記フッ化ユーロピウムを0.1〜10モル%添加する上記赤色蛍光体の製造方法を提供するものである。
また、本発明(10)は、上記本発明(6)、(8)及び(9)において、上記Al,Ga又はInから選択される少なくとも1種のフッ化物をAl,Ga又はIn換算で0.01〜5モル%添加する上記赤色蛍光体の製造方法を提供するものである。
また、本発明(11)は、上記本発明(7)〜(9)において、上記ルビジウムの炭酸塩、フッ化物又は硫化物をルビジウム換算で0.1〜2モル%添加する上記赤色蛍光体の製造方法を提供するものである。
本発明に係る赤色蛍光体は、低速電子励起においても、高い色純度と共に良好な輝度及び効率を有することから、ディスプレイデバイス、特にEL用途に好適に用いられる。また、本発明に係る製造方法によって、硫化水素ガス、二硫化炭素等の有毒な雰囲気を採用することなしに、再現性よく、化学的に安定な上記赤色蛍光体が得られる。
以下、本発明に係る赤色蛍光体について詳述する。
本発明に係る赤色蛍光体は、下記一般式(1)、下記式(2)及び下記一般式(3)で示される。
(Ca,Sr)S:Eu,A,F … … (1)
(但し、AはAl,Ga,Inから選択される少なくとも1種を表す)
(Ca,Sr)S:Eu,Rb,F … … (2)
(Ca,Sr)S:Eu,A,Rb,F … … (3)
(但し、Aは上記と同じ)
本発明に係る赤色蛍光体は、硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムを母体中心(母体材料)とし、ユーロピウムを発光中心とする。
母体中心である(Ca1−xSr)Sで示される上記硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムの含有割合であるx(0≦x≦1)を調整することによって、発光波長を任意に制御することが可能となる。すなわち、CaS:Euの極大発光波長は650nmであり、SrS:Euの極大発光波長は590nmであり、カルシウムとストロンチウムの含有割合を調整することによって、上記発光波長の間で発光波長を任意に制御することができる。このことは、Al,Rb等の増感剤を含有する場合においても同様である。
本発明に係る赤色蛍光体は、Al,Ga,Inから選ばれる少なくとも1種(A)及び/又はRbを増感剤(電荷補償剤)とする。これらの増感剤は、電子線励起効率の向上を目的とするものであり、母体中心に導電性を付与する。
本発明に係る赤色蛍光体において、上記一般式(1)及び(3)におけるアルミニウム族元素であるAl,Ga,Inから選択される少なくとも1種(A)の含有量は、好ましくは0.01〜5モル%である。上記A成分の含有量が0.01モル%未満ではこの成分の含有効果がなく、5モル%を超えると輝度が低下するだけでなく焼結体にクラックが生じる。さらに上記一般式(1)においては、上記A成分のさらに好ましい含有量は1〜2モル%であり、上記一般式(3)においては、上記A成分の好ましい含有量は0.5〜2モル%である。
本発明に係る赤色蛍光体において、上記式(2)及び一般式(3)におけるRbの含有量は、好ましくは0.01〜2モル%である。上記Rbの含有量が0.01モル%未満ではこの成分の含有効果がなく、2モル%を超えると3価のユーロピウムが生成し、著しく輝度が低下する。さらに上記式(2)においては、上記Rbのさらに好ましい含有量は0.5〜1.5モル%であり、最適値は1モル%であり、上記化学式(3)においては、上記Rbの好ましい含有量は0.5〜1モル%である。
また、上記一般式(1)、上記式(2)及び上記一般式(3)で示される本発明に係る赤色蛍光体において、Fの含有量は、6モル%以下とすることが望ましい。
次に、本発明に係る赤色蛍光体の好ましい製造方法の一例を説明する。図1に本発明の製造方法のフロー図を示す。
本発明の製造方法では、下記(I)〜(III)を原料とする。
(I)硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムとAl,Ga又はInから選択される少なくとも1種のフッ化物とイオウとフッ化ユーロピウム
(II) 硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムとルビジウムの炭酸塩、フッ化物又は硫化物とイオウとフッ化ユーロピウム
(III) 硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムとAl,Ga又はInから選択される少なくとも1種のフッ化物とルビジウムの炭酸塩、フッ化物又は硫化物とイオウとフッ化ユーロピウム
上記原料(I)〜(III)のように、フッ化ユーロピウムを用いることによって、硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムからなる母体中心へのユーロピウムの固溶が容易に起こる。フッ化ユーロピウムは0.5〜1.5モル%添加することが望ましく、最適値は1モル%である。
また、上記原料(I)及び(III)のように、Al,Ga又はInから選択される少なくとも1種のフッ化物を用いることによって、これらフッ化物は焼成温度範囲で溶融するため、フラックス効果により焼結が促進される。これらのフッ化物はAl,Ga又はIn換算で0.01〜5モル%添加されることが望ましい。さらに上記原料(I)においては、これらのフッ化物のさらに好ましい添加量はAl,Ga又はIn換算で1〜2モル%であり、上記原料(III)においては、これらのフッ化物のさらに好ましい添加量はAl,Ga又はIn換算で0.5〜2モル%である。
上記原料(II)及び(III)において、Rbの炭酸塩、フッ化物又は硫化物の添加量はRb換算で0.01〜2モル%であることが望ましい。上記原料(II)においては、上記Rbの炭酸塩、フッ化物又は硫化物のさらに好ましい添加量はRb換算で0.5〜1.5モル%であり、最適値は1モル%であり、上記原料(III)においては、上記Rbの炭酸塩、フッ化物又は硫化物の好ましい添加量はRb換算で0.5〜1モル%である。
これらの原料(I)〜(III)を用いることによって、反応時間を大幅に短縮でき、アルゴンガス等の不活性ガス雰囲気による焼成でも酸化を抑制することができる。
本発明に係る製造方法では、図1に示されるように、上記原料(I)〜(III)を混合する。混合は例えばφ3mmのジルコニアボールをメディアに用いてペイントシェーカーやボールミル等で90分程度なされる。
次いで、100μm以下に分級し、さらにφ20mm、約620kg/cmの条件で成型する。
さらに、900〜1180℃、1〜24時間、不活性ガス雰囲気中で焼成する。焼成温度が900℃未満では焼結体の密度が低く、機械的強度が不十分であり、1180℃を超える高温では原料に低融点物質を用いるため飛散し、組成制御が困難になる。また、焼成時間が1時間未満では物質特性に再現性が得られにくく、24時間を超えると物質飛散の増加による組成変動の問題が生じる。
不活性ガス雰囲気としては、アルゴンガス雰囲気、窒素ガス雰囲気等が挙げられるが、特にアルゴンガス雰囲気が好ましく用いられる。
上記本発明に係る赤色蛍光体は、例えば、電解放射型ディスプレイ、プラズマディスプレイ、エレクトロルミネッセンス等のディスプレイデバイスの用途に使用されるほか、460nm前後に強い励起スペクトルを有することから青色LED励起用蛍光体の用途に適用でき、特にエレクトロルミネッセンスのディスプレイデバイスとして期待される。また、本発明に係る赤色蛍光体の製造方法によって、上記本発明に係る赤色蛍光体を再現性よく、かつ化学的に安全に製造することができる。
以下に実施例を示すが、本発明はこれらに限定されて解釈されるものではない。
以下、実施例1〜実施例10を比較例1と対比して説明する。原料としてCaS、AlF、GaF、RbCO、S及びEuFを各々用い、表1の組成となるように秤量し、φ3mmのジルコニアボールをメディアに用いてペイントシェーカーで90分混合した。
次いで、100μm以下に分級し、さらにφ20mm、約620kg/cmの条件で成型した。さらに、1050℃、12時間、アルゴンガス雰囲気中で焼成し、赤色蛍光体を得た。
得られた赤色蛍光体の極大発光波長とカソードルミネッセンス(CL)相対強度を表1に示す。また、実施例1〜3、5〜6及び比較例1のカソードルミネッセンス(CL)相対強度とAl又はRbの含有量の関係を図2に示す。また、実施例1、3及び比較例1の波長とカソードルミネッセンス(CL)相対強度の関係を図3に示す。
Figure 2005146190
表1及び図2に示されるように、実施例1〜4の赤色蛍光体は、比較例1に比してカソードルミネッセンス相対強度を300%以上向上させることができ、実施例5及び6の赤色蛍光体は、比較例1に比してカソードルミネッセンス相対強度を20〜30%向上させることができる。さらに、表1に示されるように、実施例7〜10の赤色蛍光体は、比較例1に比してカソードルミネッセンス相対強度を20〜60%程度向上させることができる。
また、表1及び図3に示されるように、実施例1及び3は、比較例1に比して、同一波長(650nm近傍)において、300%以上のカソードルミネッセンス相対強度を有する。
試験例1
(Ca1−xSr)S:Eu(0≦x≦1)で示される赤色蛍光体のカルシウムとストロンチウムの混合割合を変えてフォトルミネッセンス特性を評価した。その結果を図4に示す。
図4の結果から、CaS:Euの極大発光波長は650nmであり、SrS:Euの極大発光波長は590nmであり、カルシウムとストロンチウムの量を調整することによって、上記発光波長の間で発光波長を任意に制御することが判る。
試験例2
(Ca1−xSr)S:Eu(0≦x≦1)で示される赤色蛍光体と(Ca1−xSr)S:Eu,Al(0≦x≦1)で示される赤色蛍光体の極大発光波長を比較した。結果を図5に示す。
図5の結果から、増感剤であるアルミニウムの含有の有無に拘わらず、極大発光波長に変化はなかった。
本発明に係る赤色蛍光体及びその製造方法は、電解放射型ディスプレイ、プラズマディスプレイ、エレクトロルミネッセンス等のディスプレイデバイスの用途に使用できるほか、青色LED励起用蛍光体等の用途に適用でき、特にエレクトロルミネッセンスのディスプレイデバイスの用途に好適に用いることができる。
図1は、本発明の製造方法のフロー図である。 図2は、実施例1〜3、4〜7及び比較例1のカソードルミネッセンス相対強度とAl又はRbの含有量の関係を示すグラフである。 図3は、実施例1、3及び比較例1の波長とカソードルミネッセンス相対強度の関係を示すグラフである。 図4は、(Ca1−xSr)S:Eu(0≦x≦1)で示される赤色蛍光体の組成とフォトルミネッセンス強度の関係を示すグラフである。 図5は、(Ca1−xSr)S:Eu(0≦x≦1)及び(Ca1−xSr)S:Eu,Al(0≦x≦1)で示される赤色蛍光体の組成と極大発光波長の関係を示すグラフである。

Claims (11)

  1. 下記一般式(1)で示される赤色蛍光体。
    (Ca,Sr)S:Eu,A,F … … (1)
    (但し、AはAl,Ga,Inから選択される少なくとも1種を表す)
  2. 下記式(2)で示される赤色蛍光体。
    (Ca,Sr)S:Eu,Rb,F … … (2)
  3. 下記一般式(3)で示される赤色蛍光体。
    (Ca,Sr)S:Eu,A,Rb,F … … (3)
    (但し、AはAl,Ga,Inから選択される少なくとも1種を表す)
  4. 上記Al,Ga又はInから選択される少なくとも1種を0.01〜5モル%含有する請求項1又は3記載の赤色蛍光体。
  5. 上記Rbを0.01〜2モル%含有する請求項2又は3記載の赤色蛍光体。
  6. 硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムとAl,Ga又はInから選択される少なくとも1種のフッ化物とイオウとフッ化ユーロピウムを混合し、分級、成型した後、900〜1180℃、1〜24時間、不活性ガス雰囲気中で焼成することを特徴とする赤色蛍光体の製造方法。
  7. 硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムとルビジウムの炭酸塩、フッ化物又は硫化物とイオウとフッ化ユーロピウムとを混合し、分級、成型した後、900〜1180℃、1〜24時間、不活性ガス雰囲気中で焼成することを特徴とする赤色蛍光体の製造方法。
  8. 硫化カルシウム及び/又は硫化ストロンチウムとAl,Ga又はInから選択される少なくとも1種のフッ化物とルビジウムの炭酸塩、フッ化物又は硫化物とイオウとフッ化ユーロピウムを混合し、分級、成型した後、900〜1180℃、1〜24時間、不活性ガス雰囲気中で焼成することを特徴とする赤色蛍光体の製造方法。
  9. 上記フッ化ユーロピウムを0.1〜10モル%添加する請求項6、7又は8記載の赤色蛍光体の製造方法。
  10. 上記Al,Ga又はInから選択される少なくとも1種のフッ化物をAl,Ga又はIn換算で0.01〜5モル%添加する請求項6、8又は9記載の赤色蛍光体の製造方法。
  11. 上記ルビジウムの炭酸塩、フッ化物又は硫化物をルビジウム換算で0.1〜2モル%添加する請求項7、8又は9記載の赤色蛍光体の製造方法。
JP2003388816A 2003-11-19 2003-11-19 アルカリ土類硫化物を主成分とする赤色蛍光体及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4318536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003388816A JP4318536B2 (ja) 2003-11-19 2003-11-19 アルカリ土類硫化物を主成分とする赤色蛍光体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003388816A JP4318536B2 (ja) 2003-11-19 2003-11-19 アルカリ土類硫化物を主成分とする赤色蛍光体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005146190A true JP2005146190A (ja) 2005-06-09
JP4318536B2 JP4318536B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=34695745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003388816A Expired - Lifetime JP4318536B2 (ja) 2003-11-19 2003-11-19 アルカリ土類硫化物を主成分とする赤色蛍光体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4318536B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1786243A1 (en) * 2005-11-11 2007-05-16 Osram-Sylvania Inc. White-emitting phosphor blend and electroluminescent lamp containing same
JP2007145919A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Denki Kagaku Kogyo Kk サイアロン蛍光体の製造方法、それで得られた蛍光体を用いた照明器具
WO2008102518A1 (ja) * 2007-02-19 2008-08-28 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 赤色蛍光体、赤色発光素子乃至装置および白色発光素子乃至装置
US8278816B2 (en) 2004-09-30 2012-10-02 Global Tungsten & Powders Corp. High CRI electroluminescent lamp
WO2013021990A1 (ja) 2011-08-11 2013-02-14 三井金属鉱業株式会社 赤色蛍光体及び発光素子
WO2014065292A1 (ja) 2012-10-23 2014-05-01 三井金属鉱業株式会社 蛍光体、led発光素子及び光源装置
JP2015530740A (ja) * 2012-08-10 2015-10-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 燐光体変換発光ダイオード、ランプ、及び照明体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103045241A (zh) * 2013-01-15 2013-04-17 重庆希晨科技有限公司 一种用于白光led的硫化物红色荧光材料及其制备方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7749405B2 (en) 2004-09-30 2010-07-06 Global Tungsten & Powders Corp. White-emitting phosphor blend and electroluminescent lamp containing same
US8278816B2 (en) 2004-09-30 2012-10-02 Global Tungsten & Powders Corp. High CRI electroluminescent lamp
EP1786243A1 (en) * 2005-11-11 2007-05-16 Osram-Sylvania Inc. White-emitting phosphor blend and electroluminescent lamp containing same
KR100849786B1 (ko) 2005-11-11 2008-07-31 오스람 실바니아 인코포레이티드 백색광-방출 형광체 혼합물 및 이를 함유하는 전계발광 램프
JP2007145919A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Denki Kagaku Kogyo Kk サイアロン蛍光体の製造方法、それで得られた蛍光体を用いた照明器具
WO2008102518A1 (ja) * 2007-02-19 2008-08-28 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 赤色蛍光体、赤色発光素子乃至装置および白色発光素子乃至装置
WO2013021990A1 (ja) 2011-08-11 2013-02-14 三井金属鉱業株式会社 赤色蛍光体及び発光素子
JP2015530740A (ja) * 2012-08-10 2015-10-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 燐光体変換発光ダイオード、ランプ、及び照明体
JP2018142723A (ja) * 2012-08-10 2018-09-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 燐光体変換発光ダイオード、ランプ、及び照明器具
WO2014065292A1 (ja) 2012-10-23 2014-05-01 三井金属鉱業株式会社 蛍光体、led発光素子及び光源装置
JP5575994B1 (ja) * 2012-10-23 2014-08-20 三井金属鉱業株式会社 蛍光体、led発光素子及び光源装置
US9394478B2 (en) 2012-10-23 2016-07-19 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Phosphor, LED light-emission element, and light source device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4318536B2 (ja) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4414821B2 (ja) 蛍光体並びに光源およびled
JP4933739B2 (ja) 電子線励起用の蛍光体および蛍光体膜、並びにそれらを用いたカラー表示装置
JP4524468B2 (ja) 蛍光体とその製造方法および当該蛍光体を用いた光源並びにled
JP4511885B2 (ja) 蛍光体及びled並びに光源
JP5016187B2 (ja) 窒化物蛍光体、窒化物蛍光体の製造方法、並びに上記窒化物蛍光体を用いた光源及びled
JP5245411B2 (ja) 蛍光体およびその製造方法、並びに該蛍光体を用いた発光装置
JP2006063214A (ja) 蛍光体及びその製造方法並びに光源
JP2006057018A (ja) 蛍光体およびその製造方法、並びに当該蛍光体を用いた光源
JP2006070109A (ja) 蛍光体及び光源
JP2006063286A (ja) 蛍光体及び発光装置
JP3918051B2 (ja) メカノルミネッセンス材料及びその製造方法
JP2007063366A (ja) 近紫外及び緑色励起用赤色蛍光体及びその製造方法、及び赤色発光素子
JP4318536B2 (ja) アルカリ土類硫化物を主成分とする赤色蛍光体及びその製造方法
JP2007063365A (ja) 黄色蛍光体及びその製造方法、及び黄色発光素子
JP2007224148A (ja) 混晶の蛍光体及びディスプレイ
JPWO2005044945A1 (ja) 蓄光性蛍光体及びその製造方法
JP5394903B2 (ja) 蛍光体及びその製造方法並びに光源
JP2005162948A (ja) 赤橙色蛍光体及びその赤橙色蛍光体を用いて得られる蒸着用ペレット、スパッタリング用ターゲット、ディスプレイ、ledチップ
JP4790794B2 (ja) 赤色蛍光体、赤色発光素子乃至装置および白色発光素子乃至装置
JP6946159B2 (ja) 緑色蛍光体、発光素子及び発光装置
JP2001131544A (ja) 耐熱・耐水性・高輝度・長残光性黄緑発光色蓄光体及びその製造法
KR100666210B1 (ko) 마그네슘 티오갈레이트계 녹색 형광체 및 이의 제조방법
JP4415065B1 (ja) 蛍光体及びその発光波長のシフト方法、並びに光源およびled
JP2006307083A (ja) 青色励起黄色蛍光体及びそれを用いた白色発光素子
JP2018109075A (ja) 緑色蛍光体、その製造方法、発光素子及び発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4318536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140605

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term