JP2005145738A - 窒化アルミニウム粉末、その製造方法及び用途 - Google Patents
窒化アルミニウム粉末、その製造方法及び用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005145738A JP2005145738A JP2003382633A JP2003382633A JP2005145738A JP 2005145738 A JP2005145738 A JP 2005145738A JP 2003382633 A JP2003382633 A JP 2003382633A JP 2003382633 A JP2003382633 A JP 2003382633A JP 2005145738 A JP2005145738 A JP 2005145738A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum nitride
- nitride powder
- powder
- aluminum
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
【解決手段】Cu−Kα線を用いたX線回折において(002)面と(100)面からの回折ピークの強度比I(002)/I(100)が0.2〜0.5であることを特徴とする窒化アルミニウム粉末。
平均粒径が10〜40μmの金属アルミニウム粉末を窒素性ガス1Nm3あたり2〜6kgの比率で混合し、それを竪型窒化反応炉の水平方向に対して10〜30°下向きに傾斜させて設置されたノズルから、該竪型窒化反応炉の内壁に沿わせ、室温換算で10〜40m/sの速度で噴霧し、炉内に螺旋流を生じさせながら窒化させることを特徴とする上記窒化アルミニウム粉末の製造方法。上記窒化アルミニウム粉末を熱処理して得られた窒化アルミニウム焼結体。
【選択図】なし
Description
図1に示される装置を用いて窒化アルミニウム粉末を製造した。窒化反応炉の容量は150kVA、出力は100kWであった。炉の中央内部にはモリブデンを内面に溶射した黒鉛筒である反応管1(内径200mm、全長3000mm)を設置し、石英外壁8(内径450mm、全長3000mm)との隙間には多孔質カーボンビーズ断熱材9を充填した。高周波誘導加熱源3により加熱し、温度は、黒鉛筒壁内に設置したグラッシーカーボン製測温体10を光温度計により測温した。スクリューフィーダー4より純度99.97質量%の金属アルミニウム粉末を所定量、混合器5に搬送し、そこで窒素ガスと混合しながらノズル2から窒化反応炉内に噴霧した。炉底部から、生成した窒化アルミニウム粉末をブロワー6により吸引され、バッグフィルター7で捕集した。
実施例1〜8、比較例2〜8で製造した窒化アルミニウム粉末、及びI(002)/I(100)値が0.58の市販窒化アルミニウム粉末(粒径0.3μm〜5.5μm、平均粒径1.2μm、酸素量0.76質量%)を用い、この粉末96質量部と酸化イットリウム粉末4質量部をボールミルにて1時間混合し、それを20MPaの圧力で金型成形、更に200MPaの圧力でCIP成形した後、窒素雰囲気中、表3に示す条件で焼成して窒化アルミニウム焼結体を製造した。
2 ノズル
3 高周波誘導加熱電源
4 金属アルミニウム粉末の供給機
5 混合器
6 ブロワー
7 捕集装置
8 石英外壁
9 断熱体
10 測温体
Claims (6)
- Cu−Kα線を用いたX線回折において(002)面と(100)面からの回折ピークの強度比I(002)/I(100)が0.2〜0.5であることを特徴とする窒化アルミニウム粉末。
- 粒径が0.3〜7μm、平均粒径が1〜2μmであり、かつ酸素量が0.9質量%以下であることを特徴とする請求項1記載の窒化アルミニウム粉末。
- 平均粒径が10〜40μmの金属アルミニウム粉末を窒素性ガス1Nm3あたり2〜6kgの比率で混合し、それを竪型窒化反応炉の水平方向に対して10〜30°下向きに傾斜させて設置されたノズルから、該竪型窒化反応炉の内壁に沿わせ、室温換算で10〜40m/sの速度で噴霧し、炉内に螺旋流を生じさせながら窒化させることを特徴とする請求項1又は2記載の窒化アルミニウム粉末の製造方法。
- 竪型窒化反応炉の内壁が、タングステン又はモリブデンで被覆されており、該竪型窒化反応炉の雰囲気温度が1900〜2200℃に保持されていることを特徴とする請求項3記載の窒化アルミニウム粉末の製造方法。
- 請求項1又は2記載の窒化アルミニウム粉末を熱処理して得られたものであることを特徴とする窒化アルミニウム焼結体。
- 熱伝導率が190W/mK超、破壊靭性が3.0MPa・m1/2超、3点曲げ強度が450MPa以上であることを特徴とする請求項5記載の窒化アルミニウム焼結体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003382633A JP4014561B2 (ja) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | 窒化アルミニウム粉末、その製造方法及び用途 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003382633A JP4014561B2 (ja) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | 窒化アルミニウム粉末、その製造方法及び用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005145738A true JP2005145738A (ja) | 2005-06-09 |
JP4014561B2 JP4014561B2 (ja) | 2007-11-28 |
Family
ID=34691652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003382633A Expired - Fee Related JP4014561B2 (ja) | 2003-11-12 | 2003-11-12 | 窒化アルミニウム粉末、その製造方法及び用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4014561B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003034511A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
JP2014051403A (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
JP2016175830A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | オーシーアイ カンパニー リミテッドOCI Company Ltd. | 窒化アルミニウム粉末の製造装置、製造方法及びそれにより製造された窒化アルミニウム |
-
2003
- 2003-11-12 JP JP2003382633A patent/JP4014561B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003034511A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
JP4545357B2 (ja) * | 2001-07-23 | 2010-09-15 | 電気化学工業株式会社 | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
JP2014051403A (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
JP2016175830A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | オーシーアイ カンパニー リミテッドOCI Company Ltd. | 窒化アルミニウム粉末の製造装置、製造方法及びそれにより製造された窒化アルミニウム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4014561B2 (ja) | 2007-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4939932B2 (ja) | 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法 | |
CN105836717B (zh) | 氮化铝电子陶瓷粉末的制备方法 | |
CN108675795A (zh) | 一种sps烧结制备高导热和高强度氮化铝陶瓷的方法 | |
JP2011219309A (ja) | AlN改質層を備えたアルミナ粒子の製造方法、及び改質アルミナ粉末 | |
JP3565425B2 (ja) | 窒化ケイ素質粉末の製造方法および窒化ケイ素質焼結体の製造方法 | |
Yang et al. | Effect of MgF2 addition on mechanical properties and thermal conductivity of silicon nitride ceramics | |
CN108610055A (zh) | 一种低温液相烧结制备致密氮化硅陶瓷的方法 | |
KR101178234B1 (ko) | 이트륨나이트레이트 및 그 화합물 중 적어도 어느 하나를 포함하는 탄화규소 세라믹스 제조용 조성물, 탄화규소 세라믹스 및 그 제조방법 | |
JP2023057992A (ja) | 銀微粒子 | |
JP2002249379A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体及び半導体製造装置用部材 | |
JP4014561B2 (ja) | 窒化アルミニウム粉末、その製造方法及び用途 | |
JP2004043241A (ja) | 高純度炭化けい素焼結体およびその製造方法 | |
JP3150606B2 (ja) | 炭化珪素焼結体の比抵抗制御方法 | |
WO2004026790A1 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体 | |
JP2004262756A (ja) | 窒化ケイ素質粉末、窒化ケイ素質焼結体及びこれを用いた電子部品用回路基板 | |
JP2008001536A (ja) | 窒化アルミニウム・窒化ホウ素複合粉末およびその製造方法 | |
JPH0948668A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体、その製造方法および半導体製造用装置 | |
JP4958353B2 (ja) | 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法 | |
JPH04128369A (ja) | 炭化珪素スパッタリング用ターゲット及びその製造方法 | |
JP4065589B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法 | |
JP4205685B2 (ja) | 窒化アルミニウム粉末、その製造方法およびセラミックス焼結体 | |
JPS63156007A (ja) | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 | |
JP5033948B2 (ja) | 窒化アルミニウム粉末の製造方法ならびに窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JP2006008493A (ja) | プラズマ耐食材料、その製造方法及びその部材 | |
JP4651148B2 (ja) | 耐プラズマ部材及びプラズマ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070911 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4014561 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |