JP2005145564A - 電動式カートリッジ配量装置 - Google Patents

電動式カートリッジ配量装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005145564A
JP2005145564A JP2004328444A JP2004328444A JP2005145564A JP 2005145564 A JP2005145564 A JP 2005145564A JP 2004328444 A JP2004328444 A JP 2004328444A JP 2004328444 A JP2004328444 A JP 2004328444A JP 2005145564 A JP2005145564 A JP 2005145564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
clamping
cartridge
dispensing device
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004328444A
Other languages
English (en)
Inventor
Wilhelm A Keller
エー.ケラー ウィルヘルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mixpac Systems AG
Original Assignee
Mixpac Systems AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mixpac Systems AG filed Critical Mixpac Systems AG
Publication of JP2005145564A publication Critical patent/JP2005145564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • A61C9/0026Syringes or guns for injecting impression material; Mixing impression material for immediate use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/01Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like
    • B05C17/0103Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like with electrically actuated piston or the like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

【課題】配量ラムを駆動する機構が単純な構造で、スペースを節約する電動式カートリッジ配量装置を提供することである。
【解決手段】電動式カートリッジ配量装置は、配量ラム(5)と、スラスト棒(6、7)を起動する電気モータ(4)とを含む。電気モータは、レバー(15)を通して締め付け部材(21、22)に作用し、これがスラスト棒を起動して、移動させる。モータは、レバーを起動するディスク・カム(10)に作用することが好ましい。
このような駆動機構の構造は、単純であり、費用効率が高く、スペースを節約する。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の序文による電動式カートリッジ配量装置に関する。特に歯科印象用に2成分の材料を分配するための電動式配量装置が、例えば欧州特許第EA−A2−1101538号から知られ、ここでは電気モータが主ねじを起動して、これに接続されたスラスト・プレートを駆動し、2つの成分を配量する。別の装置が欧州特許第EP−B−492413号で開示され、ここでは鎖によって惹かれたスラスト・スライドから供給機構を分離するために、磁気クラッチを使用する。記載された駆動機構は両方とも、共通してその構造が複雑であり、したがって費用がかかるか、比較的嵩張る。
さらに、欧州特許第EP−B1−0586342号またはドイツ特許第DE−A−3128611号は、配量ラムが傾斜した締め付けレバーによって起動される手動装置を開示する。これらの実施形態の一つの目的は、支点を中心に回転する起動レバーから直線上に前進するラムへと最も合理的に力を伝達することである。
この先行技術を背景に、本発明の目的は、配量ラムを駆動する機構が単純な構造で、スペースを節約する電動式カートリッジ配量装置を提供することである。
これは、請求項1で定義されるような装置によって達成される。
次に、本発明を例示的実施形態の図面に関して、以下でさらに詳細に説明する。
図1は、導入部で言及したベンチ・タイプ装置の外装の部分を示し、外装およびカートリッジ・ホルダは先行技術から知られている。図1はさらに、例えば欧州特許第EP−A2−1106243号で記載されたような二重カートリッジ2の1つの保存容器および動的ミキサ3を示す。以下で説明する駆動機構を通して、電気モータ4が二重ラム5を起動し、これは2本のスラスト棒6および7、およびスラスト・プレート8を有し、これによってカートリッジの保存容器に含まれる2つの成分を動的ミキサに供給し、ここで混合する。2本のスラスト棒6および7は、取っ手9によって相互に接続される。
電気モータ4はディスク・カム10を起動し、これは外装内で主軸11を中心に回転し、基本的に2つの駆動表面、つまり急勾配の締め付け斜面12および配量表面13を有する。ディスク・カムは、外装内に支持されたピボット16で蝶番式に動くレバー15に締め付けたディスク・カム・ローラ従動子14を起動する。ピボット上で、レバー15は立方体の駆動ブロック20のフォーク18上にある主軸17を介して蝶番式に動き、主軸17は細長い穴18L内で作動する。駆動ブロック20は、外装のU字形部分19に位置し、スラスト棒6および7は、U字形の外装部分および駆動ブロック20にある個々のボア内で案内される。
図4、図6または図8で見られるように、各スラスト棒は、立方体駆動ブロック20内で、内側に延在する締め付けレバー23、24の締め付け部分21、22に囲まれる。各締め付け部分の個々の位置合わせピン25、26は、駆動ブロックの後壁31を通過し、その一方端は、U字形外装部分19のカートリッジに対して後壁27によりかかり、他方端は、復帰ストロークの後に後者の非締め付け始動位置を回復するため、始動位置で締め付け部分によりかかる。締め付け部分の前端では、個々の圧縮ばね28、29が駆動ブロックの前壁30に引っ込み、これは締め付け部分を位置合わせピンに向かって押す。各締め付けレバーの反対側では、個々に傾斜ピン32、33が駆動ブロックの後壁31内に引っ込む。
2つの締め付け部分21および22は、正確に積極的にはスラスト棒と合わず、そのボア34は、スラスト棒の直径よりわずかに大きく、それによって図4と図6を比較すると明白であるように、締め付け部分を傾斜させることができる。
図3および図4による始動位置では、記号で図示され、U字形外装部分19の前壁36に固定された戻りばね35が、駆動ブロック20を壁27の方向に押し、それによって位置合わせピン25、26を通して圧縮ばね28、29を圧縮する。締め付け部分のボア34は、このようにスラスト棒に平行に位置合わせされ、これによりスラスト棒を手動で起動することができる。この配置構成は、駆動ブロック20が配量方向に移動するとすぐに、締め付けレバーが係合することを保証する。レバーを前方に押し、したがって駆動ブロックを後方に押すために、外装と駆動ブロックとの間の圧縮ばねではなく、適切なばね構成をレバー15上に設けることができる。
図7および図8の位置では、ディスク・カムが配量表面の端部へとほぼ到達し、締め付け部分はまだ締め付け位置にある。駆動ブロック、したがってスラスト棒はこのように、十分な作業ストロークC”を獲得している。図2参照。
図示されていないスイッチを起動することにより、モータが始動し、ディスク・カムが矢印の方向に回転する。図3で示した位置から始動すると、ディスク・カムの急勾配の締め付け斜面12は、ディスク・カム従動ローラ13を起動し、したがって駆動ブロック20がレバー15によってカートリッジの方向に前進する。締め付け部分はこれにより解放され、圧縮ばねによって駆動ブロックの後壁31に向かって押される。締め付けレバー23、24に対する傾斜ピン32、33の作用を通して、締め付け部分が傾斜し、駆動ブロック20とスラスト棒との間の固定接続を提供する。
図5および図6の位置では、締め付け部分は最大に傾斜し、ディスク・カムの配量表面の作用によって作業ストロークが開始する。
図7および図8の位置では、配量表面の端部で作業ストロークC”が終了し、ディスク・カムは360°回転した後、図3の始動および休止位置へと到達している。配量表面の終了部と急勾配の締め付け斜面の開始部との間で、戻りばね35が駆動ブロックを始動位置へと押し戻す。位置合わせピン25、26は、締め付け部分をスラスト棒に平行に位置合わせし、それによってこれを解放し、それを手動で引っ込められるようにする。
図2では、360°回転する間に、ディスク・カムが最初にスラスト棒に締め付けストロークC’を与え、次に最大作業ストロークC”を与えることが図示されている。しかし、それより早期に、つまり小さい方の作業ストロークの後に配量を停止することもできる。各部分作業ストロークの後、ディスク・カムは回転して始動位置へと戻り、ここでスラスト棒は、位置合わせピンによって締め付けレバーを位置合わせすることにより解放される。したがって、スラスト棒を手動で引っ込め、カートリッジを外すことが可能である。システム・ストロークD全体、つまりカートリッジ内容の完全な配量は、連続する作業ストロークC”またはその一部を繰り返すことにより達成される。
本発明の基本となる配量装置の部分の部分断面斜視図である。 図1の装置を縦断面図で示す。 始動位置にある図2の装置の拡大した細部の断面図を示す。 図3の線IV−IVによる断面図を示す。 締め付け位置にある装置の拡大した細部の断面図を示す。 図5の線VI−VIによる断面図を示す。 配量作業の終了時における装置の拡大した細部の断面図を示す。 図7の線VIII−VIIIによる断面図を示す。
符号の説明
1 外装
2 二重カートリッジ
3 動的ミキサ
4 電気モータ
5 二重ラム
6 スラスト棒
7 スラスト棒
8 スラスト・プレート
9 取っ手
10 ディスク・カム
11 主軸
12 締め付け斜面
13 配量表面
14 ディスク・カム・ローラ従動子
15 レバー
16 ピボット
17 主軸
18 フォーク
19 U字形部分
20 駆動ブロック
21 締め付け部分
22 締め付け部分
23 締め付けレバー
24 締め付けレバー
25 位置合わせピン
26 位置合わせピン
27 後壁
28 圧縮ばね
29 圧縮ばね
30 前壁
31 後壁
32 傾斜ピン
33 傾斜ピン
34 ボア
35 戻りばね
36 前壁

Claims (4)

  1. 配量ラムと、スラスト棒を起動する電気モータとを含む電動式カートリッジ配量装置で、電気モータ(4)がレバー(15)を介して、スラスト棒(6、7)を起動して作動させる締め付けレバー(21、22、23、24)に作用することを特徴とするカートリッジ配量装置。
  2. 電気モータ(4)が、レバー(15)を起動するディスク・カム(10)を駆動することを特徴とする、請求項1に記載のカートリッジ配量装置。
  3. ディスク・カム(10)が、締め付け作用を達成するための急勾配の斜面(12)、およびスラスト棒(6、7)を前進させるための配量表面(13)を有することを特徴とする、請求項2に記載のカートリッジ配量装置。
  4. レバー(15)が、締め付けレバー(23、24)が配置された立方体の駆動ブロック(20)上で蝶番式に動き、締め付けレバーの締め付け部分(21、22)の前側が、カートリッジに対して、圧縮ばね(28、29)の作用を受け、他方側が、ブロックの後壁(31)内で案内されて、外装の後壁(27)上に支持された位置合わせピン(25、26)によりかかり、ディスク・カムを駆動すると、締め付けレバー(23、24)の端部が個々の傾斜ピン(32、33)の作用を受け、それによって締め付け部分を傾斜させ、スラスト棒をカートリッジの方向に移動させることを特徴とする、請求項1から3いずれか1項に記載のカートリッジ配量装置。
JP2004328444A 2003-11-13 2004-11-12 電動式カートリッジ配量装置 Pending JP2005145564A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH19542003 2003-11-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005145564A true JP2005145564A (ja) 2005-06-09

Family

ID=34427761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004328444A Pending JP2005145564A (ja) 2003-11-13 2004-11-12 電動式カートリッジ配量装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050103809A1 (ja)
EP (1) EP1531011B1 (ja)
JP (1) JP2005145564A (ja)
AT (1) ATE358538T1 (ja)
DE (1) DE502004003382D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH699611B1 (de) 2007-05-01 2010-04-15 Sulzer Mixpac Ag Tischgerät zum Mischen und Austragen von Mehrkomponentenmassen.
US20100252574A1 (en) * 2007-11-12 2010-10-07 Zhermack S.P.A. Dispenser device for bi-component substances
CN102671812B (zh) * 2012-04-01 2014-04-09 北京航空航天大学 一种适用于飞机蒙皮缝隙填料用的填缝装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4171072A (en) * 1978-02-08 1979-10-16 Geo B. Davis, Jr. Hand held electric caulking gun
US4273269A (en) * 1978-02-08 1981-06-16 Davis George B Jun Hand held electric caulking gun
US4264021A (en) * 1978-02-08 1981-04-28 Davis George B Jun Hand held electric caulking gun
US4249677A (en) * 1979-04-03 1981-02-10 Davis George B Jr Hand held electric caulking gun
DE3128611C2 (de) * 1981-07-20 1994-07-14 Hilti Ag Dosiergerät für Mehrkomponenten-Massen
DE9017322U1 (ja) 1990-12-21 1992-04-16 Thera Patent Gmbh & Co Kg Gesellschaft Fuer Industrielle Schutzrechte, 8031 Seefeld, De
EP0586342B1 (de) 1992-09-02 1996-12-27 Wilhelm A. Keller Mehrstangenvorschubverfahren, insbesondere für Handaustraggeräte
FR2751898B1 (fr) 1996-07-30 1998-10-09 Spit Soc Prospect Inv Techn Appareil d'application d'un produit non solide
DE19850495B4 (de) * 1998-11-02 2011-08-11 Hilti Aktiengesellschaft Handauspressgerät mit Antriebsmotor
US6371226B1 (en) * 1998-12-04 2002-04-16 Camco International Inc. Drag-type rotary drill bit
EP1101538A3 (de) 1999-11-16 2004-12-15 Mixpac Systems AG Elektrisch betriebenes Kartuschenaustraggeraet
US6443612B1 (en) * 1999-12-02 2002-09-03 Wilhelm A. Keller Dynamic mixer
JP3744751B2 (ja) 1999-12-08 2006-02-15 株式会社日本触媒 担体、複合酸化物触媒、およびアクリル酸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1531011A1 (de) 2005-05-18
EP1531011B1 (de) 2007-04-04
US20050103809A1 (en) 2005-05-19
ATE358538T1 (de) 2007-04-15
DE502004003382D1 (de) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676410A (en) Device for dispensing the contents of cartridges
US8919617B2 (en) Caulk gun with expansion drive
US5464128A (en) Electrically operated dispensing appliance having two electric motors for advancing and retracting thrust rods
US7784774B2 (en) Assembly method and apparatus
FI78856B (fi) Slaganordning foer spikar och motsvarande faestelement.
FR2628021A1 (fr) Appareil de scellement actionne par l'energie de la poudre
US7896201B2 (en) Dispensing device
TWM254316U (en) Nailing machine
KR101226109B1 (ko) 연속 나사 조임 장치
JPH07186067A (ja) 固定素子の打ち込み装置
US20100091607A1 (en) Device for producing a multi-component compound
US20100128559A1 (en) Tabletop device for mixing and discharging multi-component compounds
US5497539A (en) Case trimmer
US4862774A (en) Screw holder
JP2005145564A (ja) 電動式カートリッジ配量装置
JP3591852B2 (ja) 分配装置の複数のスラスト棒を一様に進める方法及び多成分物質を分配する分配装置
AU2008203835B2 (en) Ejection device
US20040124215A1 (en) Dispenser for limiting material extruded after actuation
JP2005028786A (ja) 電動ステープラーの駆動機構
US20040182882A1 (en) Device for dispensing one- and multi-component compounds and valve arrangement for this purpose
JP2002274507A (ja) バンドの輪で対象物を結束するための結束機構
JPH0514393B2 (ja)
EP4166243B1 (en) Caulking gun handle and caulking gun
JP2019517918A (ja) 二成分ディスペンサ
AU2010204256A1 (en) Pliers for establishing a sliding-sleeve connection