JP2005138902A - スクリュキャップをねじ込むことによってボトル、カン、キャニスタ等のような容器を閉鎖するための閉鎖機械 - Google Patents

スクリュキャップをねじ込むことによってボトル、カン、キャニスタ等のような容器を閉鎖するための閉鎖機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2005138902A
JP2005138902A JP2004277752A JP2004277752A JP2005138902A JP 2005138902 A JP2005138902 A JP 2005138902A JP 2004277752 A JP2004277752 A JP 2004277752A JP 2004277752 A JP2004277752 A JP 2004277752A JP 2005138902 A JP2005138902 A JP 2005138902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
closing
closing machine
screwing
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004277752A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Bernhard
ヘルベルト・ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KHS Maschinen und Anlagenbau AG
Original Assignee
KHS Maschinen und Anlagenbau AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KHS Maschinen und Anlagenbau AG filed Critical KHS Maschinen und Anlagenbau AG
Publication of JP2005138902A publication Critical patent/JP2005138902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/20Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps
    • B67B3/206Means for preventing rotation of the container or cap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/20Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps
    • B67B3/2013Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps by carousel-type capping machines
    • B67B3/2033Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps by carousel-type capping machines comprising carousel co-rotating capping heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/26Applications of control, warning, or safety devices in capping machinery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Jars (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】 従来技術による装置における欠点を確実に回避する装置を提供する。
【解決手段】 閉鎖すべき容器が容器入口で引き渡され、閉鎖された容器が容器出口で取り出される垂直な機械軸を中心として循環するロータの周囲に構成された複数の閉鎖位置でねじ込むことによってスクリュキャップで、例えばボトル、カン等のような容器を閉鎖するための閉鎖機械であって、それぞれの閉鎖位置が、容器キャリヤ、容器サポート(1)及びねじ込みユニットを備え、ねじ込みユニットが、その下端部でねじ込みヘッドを備えており、このねじ込みヘッドが、その高さ方向軸を中心として回転可能に支承され、駆動機構によって回転するように駆動可能であり、そしてねじ込みヘッドが、ロータが循環している間に高位置に残っているように構成されている閉鎖機械において、容器サポート(1)が、スクリュキャップ(4)とねじ込みヘッドとの確実な分離を行なう手段を装備されている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、請求項1の上位概念による閉鎖機械に関する。
それぞれネジ山を有するか、既に形成されたネジ山のない金属又は合成物質から成るスクリュキャップの取付け又はねじ込みによってボトル、カン、キャニスタ等のような容器を閉鎖するための閉鎖機械は、基本的に、例えば特許文献1又は特許文献2から公知である。
このような閉鎖機械の場合、循環する機械ロータの周囲に一様に分配された複数の閉鎖位置が形成されており、これらの閉鎖位置から、閉鎖すべき容器は、容器入口で引き渡され、閉鎖された容器は、容器出口で取り出される。
それぞれの閉鎖位置は、容器キャリヤと、下端部にねじ込みヘッドを備えている、容器もしくはスピンドルの軸を中心として回転可能に支承されたねじ込みスピンドルとを備え、このねじ込みスピンドルは、そのスピンドル軸を中心として駆動機構によって回転するように駆動可能であり、その際、ねじ込みスピンドルの駆動機構は、ねじ込みヘッドに伝達される回転モーメント及び/又はねじ込みヘッドの回転数に関して調整可能もしくは制御可能である。
公知の装置の場合、スクリュキャップは、それぞれの閉鎖要素に取り付けられたキャリヤによって連行され、斜面を上方へ搬送される。この上昇運動の間、スクリュキャップは、正確にその上に存在するねじ込みヘッド内に押し込まれ、ここで、スクリュキャップは、ねじ込みヘッドとのクランプ結合に入る。この措置方法によって、スクリュキャップは、後続の閉鎖工程のために準備されている。
以下では、専ら、このような閉鎖機械を取り扱うが、これらの閉鎖機械の場合、ねじ込みユニットは、循環している間に高位置に残っている。
このような閉鎖機械の場合、閉鎖すべき容器は持ち上げられ、従って、バネ荷重を受けたねじ込みヘッドもしくはねじ込みヘッド内に存在するスクリュキャップに対して押し付けられ、それに続いて、これらのスクリュキャップは、回転駆動されるねじ込みヘッドによって容器開口部にねじ込まれる。引き続き、今や閉鎖された容器は、再び降ろされ、容器出口で閉鎖機械から導き出される。
本発明は、特に、スクリュキャップでの例えばボトル、カン、又はキャニスタのような容器の閉鎖に関し、その際、これらのスクリュキャップは、完全に形成されたネジ山を装備されている。
このような、しかしながらまた他の、その作動方法が比較可能な閉鎖機械の場合、常にまた、個々のスクリュキャップは、結合が容器を閉鎖し、容器キャリヤを降ろした後解除されないように、ねじ込みヘッドとの不動のクランプ結合に入っていると考えられる。
これは、スクリュキャップと、このスクリュキャップで閉鎖された容器とが、いつものように容器出口で閉鎖機械から取り除かれるのではなく、該当する閉鎖要素の次の循環の際に、汚染、製品の中断、又は更には危険な閉鎖機械の損傷を引き起こすという結果を伴う。
出願人の知識状態によれば、ねじ込みユニットが循環している間に高位置に残っている閉鎖機械のために、これまで、この問題を解決するためのいかなる提案も提示されていない。
米国特許第20 76 631号明細書 欧州特許第0521581号明細書
本発明の課題及び目的は、上で説明した欠点を確実に回避する装置を提供することである。
このため、本発明は、容器キャリヤに、ねじ込みヘッドとスクリュキャップとの確実な分離を行なう手段を含む特に有利に形成された容器サポートを装備することを備える。
以下で、本発明を、実施例を基にして詳細に説明する。
本発明の発展構成、利点及び適用の可能性は、実施例及び図面の以下の説明から分かる。この場合、説明及び/又は具象的に図示された全ての特徴は、各請求項またはその請求項が引用する請求項における要約に依存しないで、単独で又は任意に組み合せて本発明の対象を構成する。同時に各請求項の内容は、説明の構成要素になっている。
図1に図示されているように、容器サポート1は、先ず、切欠き部2を備え、この切欠き部は、その幾何学形状が、本質的に収容すべき容器ネックの輪郭及び/又は直径に適合されている。
容器サポート1の制御された降下運動によって、容器3と、この容器とネジ留めされるスクリュキャップ4とは、容器3が降下運動の更なる経過において閉鎖機械の相応の収容部に降ろされ、引き続き容器収容部から分離され得るように、図示されてないねじ込みヘッドから確実に引き抜かれるべきである。
この機能を確実に実現できるようにするために、本発明は、容器サポート1の下側を、容器3の立体的な形状に適合させることを備える。この措置方法は、特に有利である。何故なら、この方法で、特に合成物質から成る容器の場合に、容器3が大きな力でねじ込みヘッドから引き抜かれなければならない場合に生じ得る容器の損傷が確実に回避されるからである。
特にネックリング6を備える容器3の処理のために適している本発明の別の形成にあっては、容器サポート1が付加的な支持クランプ7を装備されるように構成されている。図2に図示されているように、この支持クランプ7は、ネックリング6との作用結合に入っており、ねじ込みヘッドからスクリュキャップ4を引き抜く際に場合によっては生じる容器3の垂直運動をほぼ完全に回避し、これにより、分離が確実に得られる。同様に、この措置方法によって、容器3の外部輪郭は、確実に損傷を受けないように保護される。
本発明の別の形成にあっては、容器サポート1を、閉鎖工程の間の容器3の共回りを阻止する少なくとも1つのロック要素5を装備するように構成されている。
この少なくとも1つのロック要素5は、例えば、クランプ作用を容器3に加えるバネ要素であることができる。同様に、1つ又は複数のロック要素5は、容器3と容器サポート1との間の摩擦増加を生じさせる要素であることができる。例として、ここでは例えばゴム及び/又は合成物質から成る要素、相応のコーティングを有する平坦な要素、及び特別に粗くした表面を挙げたい。
これらの要素は、しかしながらまた実施例に図示されているように、バネ作用及び/又はその幾何学的形状に基づいて容器3の回転運動に反作用する要素であることができる。これらの要素の機能方法を明示するために、この場では、例えばスプリングワッシャ又は弾性作用をする歯付きワッシャを指摘しておくが、これらは、特にネジ固定の範疇から公知である。
本発明の範囲には、1つ又は複数のロック要素5が直接容器ネックに作用する形成も、要素が場合によっては存在する容器のネックリング6に作用する形成も含まれている。
本発明による容器サポート1の平面図を示す。 断面にした側面図に、同様に容器サポート1を示すが、この場合、この容器サポートは、容器と作用結合状態にある。 著しく簡略化され、部分的に断面にした図に、閉鎖機械の全概観を示す。
符号の説明
1 容器サポート
2 切欠き部
3 容器
4 スクリュキャップ
5 ロック要素
6 ネックリング
7 支持クランプ

Claims (7)

  1. 閉鎖すべき容器が容器入口で引き渡され、閉鎖された容器が容器出口で取り出される垂直な機械軸を中心として循環するロータの周囲に構成された複数の閉鎖位置でねじ込むことによってスクリュキャップで、例えばボトル、カン等のような容器を閉鎖するための閉鎖機械であって、それぞれの閉鎖位置が、容器キャリヤ、容器サポート(1)及びねじ込みユニットを備え、ねじ込みユニットが、その下端部でねじ込みヘッドを備えており、このねじ込みヘッドが、その高さ方向軸を中心として回転可能に支承され、駆動機構によって回転するように駆動可能であり、そしてねじ込みヘッドが、ロータが循環している間に高位置に残っているように構成されている閉鎖機械において、
    容器サポート(1)が、スクリュキャップ(4)とねじ込みヘッドとの確実な分離を行なう手段を装備されていることを特徴とする閉鎖機械。
  2. これらの手段が、少なくとも1つの支持クランプ(7)であることを特徴とする請求項1に記載の閉鎖機械。
  3. これらの手段が、その下部輪郭が容器(3)の立体的な形状に適合されている容器サポート(1)であることを特徴とする請求項1又は2に記載の閉鎖機械。
  4. 容器サポート(1)が、容器(3)の回転に反作用する手段を装備されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の閉鎖機械。
  5. これらの手段が、バネ要素であることを特徴とする請求項4に記載の閉鎖機械。
  6. これらの手段が、摩擦増加作用を有する手段であることを特徴とする請求項4に記載の閉鎖機械。
  7. これらの手段が、容器(3)の回転運動に、その幾何学形状及び/又はバネ作用に基づいて反作用する手段であることを特徴とする請求項4に記載の閉鎖機械。
JP2004277752A 2003-11-06 2004-09-24 スクリュキャップをねじ込むことによってボトル、カン、キャニスタ等のような容器を閉鎖するための閉鎖機械 Pending JP2005138902A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10352298 2003-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005138902A true JP2005138902A (ja) 2005-06-02

Family

ID=34428634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004277752A Pending JP2005138902A (ja) 2003-11-06 2004-09-24 スクリュキャップをねじ込むことによってボトル、カン、キャニスタ等のような容器を閉鎖するための閉鎖機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7162849B2 (ja)
EP (1) EP1529750B1 (ja)
JP (1) JP2005138902A (ja)
CN (1) CN1304270C (ja)
BR (1) BRPI0404833A (ja)
DE (1) DE502004003868D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7454878B2 (en) * 2003-04-15 2008-11-25 Gerald R. Bradley Anti-rotation neck support knife
DE102004056040B3 (de) * 2004-11-19 2006-06-14 Khs Ag Verschließmaschine für Flaschen oder dgl. Behälter
US20070261369A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Bottle turn prevention mechanism for neck grippers
NL1033174C2 (nl) * 2007-01-05 2008-07-08 Stork Food & Dairy Systems Bv Containerhouder met rotatieblokkeerorgaan en werkwijze voor het blokkeren van de rotatie van een container in een containerhouder.
CN101821023A (zh) * 2007-10-16 2010-09-01 Khs股份公司 容器单元、特别是瓶子单元和具有这种类型的容器单元的容器篮
DE102007057284A1 (de) * 2007-11-28 2009-06-04 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Öffnen oder Verschließen von Behältnissen mittels Schraubverschlüssen
US7980046B2 (en) * 2008-02-20 2011-07-19 H2Local, Inc. Apparatus for cleaning, filling, and capping a container
US8356461B2 (en) * 2008-02-20 2013-01-22 H2Local, Inc. Apparatus for cleaning, filling, and sealing a container
DE102012103525A1 (de) * 2012-04-20 2013-10-24 Krones Ag Vorrichtung zum Aufnehmen von mit einem Halsring versehenen Flaschen in einem Verschließer
DE102014107187A1 (de) * 2014-05-21 2015-11-26 Hans Heidolph Gmbh & Co. Kg Rotationsverdampfer
US20170073206A1 (en) * 2015-09-15 2017-03-16 Blackhawk Molding Co., Inc. Capping system
US10351406B2 (en) * 2016-01-30 2019-07-16 John M. Leslie Horizontal/vertical grip anti-rotation capping knife

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2987313A (en) * 1957-05-28 1961-06-06 Owens Illinois Glass Co Bottle holder
JP2002526341A (ja) * 1998-09-21 2002-08-20 テトラ パック プラスティックス リミティド マウスカラー付きボトル用コンベア
EP1295842A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-26 Mauro Lenzi Apparatus for capping containers with threaded plastic caps
JP2003182794A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Seiko Corp ボトル容器の把持装置
US20030173258A1 (en) * 2000-08-18 2003-09-18 Hans Hoss Device for stopping a bottle against applied torque

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2076631A (en) 1933-08-03 1937-04-13 Cons Packaging Machinery Corp Capping machinery
US4939890A (en) * 1989-04-14 1990-07-10 Fci, Inc. Anti-rotation method and apparatus for bottle capping machines
FR2678598B1 (fr) 1991-07-04 1993-11-05 Butagaz Dispositif automatique de pose et de pre-vissage de chapeaux sur des bouteilles de gaz, notamment des bouteilles de gaz de petrole liquefie.
DE19513064B4 (de) * 1995-04-07 2004-04-01 Khs Maschinen- Und Anlagenbau Ag Verfahren sowie System zum Füllen von Behältern mit einem flüssigen Füllgut sowie Füllmaschine und Etikettiereinrichtung zur Verwendung bei diesem Verfahren oder System
US5816029A (en) * 1997-04-28 1998-10-06 Fci, Inc. Anti-rotation device for capping machine
US5934042A (en) * 1998-01-05 1999-08-10 Fci, Inc. Anti-rotation wear plate for capping machine
DE10008426B4 (de) * 2000-02-23 2011-07-28 KHS GmbH, 44143 System sowie Verfahren zum Füllen von Behältern mit einem flüssigen Füllgut
US6698160B2 (en) * 2002-02-19 2004-03-02 Fci, Inc. Apparatus and method to prevent bottle rotation
DE20218380U1 (de) * 2002-11-27 2003-02-27 Khs Masch & Anlagenbau Ag Vorrichtung zum Verschließen von Gefäßen

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2987313A (en) * 1957-05-28 1961-06-06 Owens Illinois Glass Co Bottle holder
JP2002526341A (ja) * 1998-09-21 2002-08-20 テトラ パック プラスティックス リミティド マウスカラー付きボトル用コンベア
US20030173258A1 (en) * 2000-08-18 2003-09-18 Hans Hoss Device for stopping a bottle against applied torque
EP1295842A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-26 Mauro Lenzi Apparatus for capping containers with threaded plastic caps
JP2003182794A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Seiko Corp ボトル容器の把持装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7162849B2 (en) 2007-01-16
DE502004003868D1 (de) 2007-07-05
US20050126119A1 (en) 2005-06-16
CN1623886A (zh) 2005-06-08
BRPI0404833A (pt) 2005-06-28
CN1304270C (zh) 2007-03-14
EP1529750B1 (de) 2007-05-23
EP1529750A1 (de) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005138902A (ja) スクリュキャップをねじ込むことによってボトル、カン、キャニスタ等のような容器を閉鎖するための閉鎖機械
CN207973483U (zh) 一种铁盖杯装配线
US5687552A (en) Adapter system for a capping machine for applying at least one predetermined axial load
US5473855A (en) System for installing closures on containers
US4658565A (en) Capping machine
EP1041034A3 (en) Grippers for plastic bottles
CN112340213A (zh) 螺旋盖和食品用包装容器
MX2009001028A (es) Maquina cerradora.
CN205892696U (zh) 三旋盖饮料瓶旋盖机
JP4184810B2 (ja) ねじ込みキャップを容器にねじ込むための装置
ES2315771T3 (es) Capsuladora para botellas o envases similares.
US7185560B2 (en) Jar opener
CN107792821A (zh) 一种瓶盖拧紧机
KR100918461B1 (ko) 자동캐핑장치
ITFI20060054A1 (it) Procedimento e dispositivo per chiudere contenitori tramite chiusure a vite
US20020017076A1 (en) Turret for bottle capping machine
US20050050998A1 (en) Bottle cork removal and installation tool
US9126728B1 (en) Child resistant cap and related apparauts and method
JP4133126B2 (ja) キャッピング装置
GB2117744A (en) Applying threaded closures to containers
US20040216430A1 (en) Method and apparatus for applying a threaded cap to a threaded neck of a container
JP4391380B2 (ja) キャップ装着装置
CN113044280B (zh) 装套装置及贴标机
ES2582572T3 (es) Dispositivo y procedimiento para la colocación de un elemento moldeado sobre un recipiente
US1092131A (en) Frappeying-machine.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071120