JP2005137324A - スイスロールの製造方法 - Google Patents
スイスロールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005137324A JP2005137324A JP2003380031A JP2003380031A JP2005137324A JP 2005137324 A JP2005137324 A JP 2005137324A JP 2003380031 A JP2003380031 A JP 2003380031A JP 2003380031 A JP2003380031 A JP 2003380031A JP 2005137324 A JP2005137324 A JP 2005137324A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- roll
- dough
- swiss roll
- swiss
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 31
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 2
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 241000905957 Channa melasoma Species 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Confectionery (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】 スイスロール製造ラインにおいて、生地を載せるシート上に水分を付与し、該水分を付与されたシート上に生地を載せ、該生地を焼成することを含む、スイスロールの製造方法;スイスロール製造ラインにおいて、シート供給ロールから繰り出されたシート上に水分を付与する、上記スイスロールの製造方法;シート上に水分を付与する手段が噴霧又は塗布である上記スイスロールの製造方法。
【選択図】 図1
Description
スイスロールはその製造ラインにおいて、典型的な工程の例でいうと、スチールベルト上にロール紙をシート状に乗せて、その上に連続して一定の厚みで生地を流し、トンネルオーブンにて高温短時間で焼成する。次いで得られたスポンジを冷却した後、好みの大きさに切断して、任意にクリーム、ジャム類などを塗布してロール状に仕上げる。
通常、高温短時間で焼成するのは、生地中の水分蒸発を極力避けるためである。これは、焼成中、生地中の水分蒸発が過度であると、スポンジをロール状に巻くときにスポンジがひび割れる傾向があり、商品にならないからである。
また、スイスロールの巻き方には、平板状の生地において焼き色がよくつく上側が表面になるように巻く表巻きと、焼き色が比較的つかない底側が表面になるように巻く裏巻きがある。特に裏巻きのスイスロールを作るとき、製品の表面となる生地の底側(オーブン内で下になる側)に焼き色がつかないように、焼成温度と時間に細心の注意を払う必要がある。しかしながら、上記のように高温短時間での焼成が要求される中、実際に生地の底側にできるだけ焼き色がつかないように焼成温度と時間を制御することに困難がある。
スイスロールの製造について例えば、外周面にスパイラル状の模様などを備えたスイスロールを製造することができる方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)
従って本発明は、スイスロール製造ラインにおいて、生地を載せるシート上に水分を付与し、該水分を付与されたシート上に生地を載せ、次いで該生地を焼成することを含む、スイスロールの製造方法である。
本発明の方法の具体的態様として、スイスロール製造ラインにおいて、シート供給ロールから繰り出されたシート上に水分を付与する。
本発明の好ましい実施態様としては、シート上へ付与する水分量がシート10cm2当たり0.1〜10gであることが挙げれれる。本発明の実施態様において、シート上に水分を付与する手段として噴霧又は塗布が挙げられる。
本発明の方法ではまた、オーブン内で生地の底側に焼き色ができるだけつかない、裏巻きに適したスポンジを作ることができ、好ましい裏巻きのスイスロールを製造することができる。
本発明で使用するスイスロールの製造ラインとしては、従来公知のスイスロール製造ラインにおいて、シート供給ロールから繰り出されたシート上に水分を付与することができる装置を設置したものが挙げられる。本発明において、シート上に水分を付与する装置としては、水分をシート上へ噴霧したり、塗布することができる手段であればいずれでもよく、霧吹き装置、塗布装置などが挙げられる。
以下図を参照して説明する。図1は本発明のスイスロールの製造方法を実施する製造ラインの一実施態様の概略を表したものである。ロール1と図示されていない他方のロールとの2つのロールに、スチールベルト2が巻回され、図示しないモーターの駆動によって矢印方向に走行されるようになっている。スチールベルト2の前段には、例えば紙製などの長尺のシートを巻回してなるシート供給ロール3が設けられている。シート供給ロール3から繰り出されたシート4は、ガイドロール5を介してスチールベルト2の上面に載り、矢印方向にスチールベルトとほぼ一緒に搬送され、この後スチールベルト2の後段に設けられた巻き取りロール(図示されていない)に巻き取られるようになっている。
スチールベルト2が矢印方向に進行するとき、上方に設けられたマニュホルダー6からスイスロール生地8が流出されたとき、スチールベルト2が走行していることにより、シート3の上面にスイスロール生地8が平板状に塗布される。
該水分付与装置としては、水分を噴霧、塗布などができる手段が挙げられ、例えば霧吹き装置などを設置することができる。該水分付与装置を設置する高さは、例えば霧吹き装置の場合、水分を噴霧する位置がシートから20cm程度までの上方が適当である。
ここで水分としては単に水のみでよく、又はさらに他の成分を含んでもよい。他の成分として例えば塩素、エチルアルコールなどが挙げられる。
シート上へ付与する水分量は、本発明の効果を充分に達成し且つ焼きむらを起こさずに良好な食感にする観点から、シート10cm2当たり0.1〜10gが適当であり、より好ましくは1.5〜5gである。なお、水分はできるだけ均一に散布することが好ましく、シートに水分が浸透してもよい。
シートは本発明の効果を発揮できればよく、紙製品に限定されず、耐熱性がありシート状であれば利用できる。
こうしてスポンジは適宜切断され、機械又は人の手によってロール状に巻かれ、スイスロール製品となる。
本発明の方法において、生地の組成及び調製方法、スチールベルト2の走行速度、焼成器(オーブン)10における焼成温度及び時間などの条件の設定、スポンジからスイスロール製品を作るまでの操作手順は常法に従って実施することができる。
小麦粉:100質量%
全卵:100〜200質量%
乳化脂:0〜30質量%
液体ショートニング:0〜30質量%
牛乳0〜30質量%
水0〜30質量%、及び
糖分(ハチミツ、砂糖など):100〜150質量%
が挙げられる。
生地のミキシングは従来公知の方法で実施すればよく、生地比重は0.3〜0.8の範囲にあるのが適当である。マニュホルダー6からシート上に載せるスイスロール生地の厚さは、1〜5cmの範囲が適当である。
焼成器(オーブン)10における焼成温度及び時間は、一般に160〜220℃で、5〜20分の範囲が適当である。
このような模様生地を付与する具体的な態様として、例えば特開昭62−146547号公報に開示されているような方法がある。
模様生地の組成の例としては、上記に例示したようなプレーン生地にココア、チョコレート、小麦若葉、抹茶、色素などを適宜混入させたものが挙げられる。
[実施例1]
生地材料を下記の組成にてミキシングし、スイスロール生地を調製した。
薄力小麦粉 100質量部
全卵 150質量部
液体ショートニング 15質量部
牛乳 15質量部
水 15質量部
砂糖 120質量部
生地をマニュホルダー6にセットし、霧吹き装置9でシート上に水分が10cm2当たり5gになるように均一に水を散布した。
このシート上にスイスロール生地が厚さ2cmになるように、マニュホルダー5から生地を供給した。トンネル型オーブン10で180〜200℃で15分間生地を焼成した後、生地をカッティングし、クリームを塗布してロール状に裏巻きしスイスロールを製造した。
霧吹き装置でシート上に水分が10cm2当たり11gとなるように、均一に水分を散布する以外は、実施例1と同様にスイスロールを製造した。
霧吹き装置でシートに水を供給しない以外は、実施例1と同様にスイスロールを製造した。
2 スチールベルト
3 シート供給ロール
4 シート
5 ガイドロール
6 マニュホルダー
7 デポジッター
8 スイスロール生地
9 水分付与装置
10 焼成器(オーブン)
11 スチールベルトがロールから離れる位置
Claims (5)
- スイスロール製造ラインにおいて、生地を載せるシート上に水分を付与し、該水分を付与されたシート上に生地を載せ、次いで該生地を焼成することを含む、スイスロールの製造方法。
- スイスロール製造ラインにおいて、シート供給ロールから繰り出されたシート上に水分を付与する、請求項1記載のスイスロールの製造方法。
- シート上へ付与する水分量がシート10cm2当たり0.1〜10gである請求項1又は2記載のスイスロールの製造方法。
- シート上に水分を付与する手段が噴霧である請求項1〜3のいずれか1項記載のスイスロールの製造方法。
- シート上に水分を付与する手段が塗布による請求項1〜3のいずれか1項記載のスイスロールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003380031A JP4463530B2 (ja) | 2003-11-10 | 2003-11-10 | スイスロールの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003380031A JP4463530B2 (ja) | 2003-11-10 | 2003-11-10 | スイスロールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005137324A true JP2005137324A (ja) | 2005-06-02 |
JP4463530B2 JP4463530B2 (ja) | 2010-05-19 |
Family
ID=34689896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003380031A Expired - Lifetime JP4463530B2 (ja) | 2003-11-10 | 2003-11-10 | スイスロールの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4463530B2 (ja) |
-
2003
- 2003-11-10 JP JP2003380031A patent/JP4463530B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4463530B2 (ja) | 2010-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4972685B2 (ja) | メレンゲ菓子 | |
JP4278041B2 (ja) | フィリング入りベーカリー製品およびその製造方法 | |
ITMI952136A1 (it) | Contenitore commestibile procedimento ed apparecchio per la sua produzione | |
CN108925595A (zh) | 一种食品生产系统 | |
MXPA00005135A (es) | Proceso de extrusion para productos de caramelo en lamina. | |
JP4463530B2 (ja) | スイスロールの製造方法 | |
CN108935554A (zh) | 一种面饼的制造方法 | |
CA2641939C (en) | Stick-shaped snack and method for producing the same | |
US20150289524A1 (en) | Method for the continuous production of roll wafers having a short texture | |
JP3988823B2 (ja) | 可食性粉末を塗布して得られた食品及びその製造方法 | |
JP2000197444A (ja) | 新規横浮き薄出しパイ生地及びパイ製品 | |
JP4099678B2 (ja) | 棒状菓子 | |
JP3467511B2 (ja) | 可食印刷用連続シートおよびその製造法、装置 | |
DE60113553T2 (de) | Snack-Backwarenerzeugnis und Verfahren zur Herstellung | |
JP3010552B2 (ja) | チョコレート被覆菓子の製造方法 | |
JP2004275004A (ja) | ハードキャンディーで被覆された菓子及びその製造方法 | |
JP3020832B2 (ja) | ツイストパイ及びその製造方法 | |
RU2054877C1 (ru) | Способ производства пралиновых конфет на вафельной основе | |
JPS5966842A (ja) | 巻きチヨコレ−トの製造方法 | |
RU2095003C1 (ru) | Способ производства конфет, глазированных шоколадной глазурью, с корпусом на основе пралине между слоями вафель | |
JPH03139250A (ja) | 米を原料とした連続製麺法及び装置 | |
JPH05268867A (ja) | 高級感のあるロールケーキおよびその製造法 | |
RU2118095C1 (ru) | Конфеты "русский колосок" с глазированным шоколадной глазурью корпусом, образованным двумя слоями вафель и расположенной между ними молочно-ореховой массой, и способ производства конфет | |
JPS59132847A (ja) | パン・菓子類の製造方法 | |
RU2118096C1 (ru) | Конфеты "золотой кокос" с глазированным шоколадной глазурью корпусом, образованным двумя слоями вафель и расположенной между ними кремовой массой, и способ производства конфет "золотой кокос" |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100217 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4463530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |