JP2005135801A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005135801A5 JP2005135801A5 JP2003371862A JP2003371862A JP2005135801A5 JP 2005135801 A5 JP2005135801 A5 JP 2005135801A5 JP 2003371862 A JP2003371862 A JP 2003371862A JP 2003371862 A JP2003371862 A JP 2003371862A JP 2005135801 A5 JP2005135801 A5 JP 2005135801A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microwave
- processing chamber
- substrate
- dielectric window
- plasma processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000002381 Plasma Anatomy 0.000 claims description 111
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 87
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 16
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 74
- 239000010408 film Substances 0.000 description 26
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 14
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 14
- -1 Si 3 N 4 Substances 0.000 description 10
- 230000002829 reduced Effects 0.000 description 9
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 6
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 6
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N Bis(trimethylsilyl)amine Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N AI2O3 Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N Dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N Triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RGGPNXQUMRMPRA-UHFFFAOYSA-N Triethylgallium Chemical compound CC[Ga](CC)CC RGGPNXQUMRMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N Triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N Trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N Trimethylgallium Chemical compound C[Ga](C)C XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- TUIODWJCDYZLIJ-UHFFFAOYSA-N dimethylalumanylium;hydride Chemical compound [H-].C[Al+]C TUIODWJCDYZLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N oxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910017083 AlN Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004018 SiF Inorganic materials 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N Tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910034342 TiN Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive Effects 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 2
- SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N chlorosilicon Chemical compound Cl[Si] SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XRRDNAZMVAXXQP-UHFFFAOYSA-N difluoro(dimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(F)F XRRDNAZMVAXXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N dimethylsilane Chemical compound C[SiH2]C UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative Effects 0.000 description 2
- 229920000090 poly(aryl ether) Polymers 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000001902 propagating Effects 0.000 description 2
- 229910052704 radon Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- VCZQFJFZMMALHB-UHFFFAOYSA-N tetraethylsilane Chemical compound CC[Si](CC)(CC)CC VCZQFJFZMMALHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N tin hydride Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- BMYNQKCITNLTPB-UHFFFAOYSA-N ($l^{1}-silanylamino)silicon Chemical compound [Si]N[Si] BMYNQKCITNLTPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000010637 Aquaporins Human genes 0.000 description 1
- 108010063290 Aquaporins Proteins 0.000 description 1
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006414 CCl Chemical group ClC* 0.000 description 1
- DJFIXIWASJJNJQ-UHFFFAOYSA-N C[SiH]1[SiH2][SiH2][SiH2]1 Chemical compound C[SiH]1[SiH2][SiH2][SiH2]1 DJFIXIWASJJNJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002301 Cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000037250 Clearance Effects 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene (PE) Substances 0.000 description 1
- 229920001721 Polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 229910020177 SiOF Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000282890 Sus Species 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035512 clearance Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Inorganic materials [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective Effects 0.000 description 1
- 229910052904 quartz Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 1
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Description
本発明は、一般には、処理装置及び方法に係り、特に、マイクロ波プラズマ処理装置に関する。
マイクロ波をプラズマ生起用の励起源として使用するマイクロ波プラズマ処理装置としては、CVD装置、エッチング装置、アッシング装置、表面改質装置等が知られている。かかるマイクロ波プラズマ処理装置を使用した被処理基体の処理においては、典型的に、処理室内に処理用ガスを導入し、処理室の外部に設けられたマイクロ波供給装置からマイクロ波を誘電体窓を介して処理室に供給してプラズマを発生させ、ガスを励起、解離、反応させ、処理室内に配された被処理基体を表面処理する。誘電体窓及びその周辺に設けられたOリングは処理室を減圧又は真空環境に維持する。マイクロ波プラズマ処理装置の例としては、近年、マイクロ波の均一で効率的な導入装置として複数のスロットがH面に形成された無終端環状導波管を用いた装置も提案されている(例えば、特許文献1及び2)。
特許第2886752号公報明細書
特許第2925535号公報明細書
しかしながら、かかるマイクロ波プラズマ処理装置においては、誘電体窓の表面を伝播するマイクロ波表面波が、誘電体窓周辺のOリングなどの真空シール部まで到達して誘電体窓及び/又は真空シール部を熱変形させたり、変形により処理室の減圧環境を破壊したりするという問題を引き起こしていた。また、マイクロ波及び/又は処理ガスのラジカルが、Oリング及び/又はその周辺の部材を表面処理(例えば、スパッタ、ラジカルとOリングの反応)し、それらの損傷を招いたり、交換頻度を増加させたりするなどの問題も引き起こしていた。
そこで、本発明は、かかる従来の問題を解決し、誘電体窓及びその周辺部材の損傷を抑制し、長時間安定処理を提供することができるプラズマ処理装置を提供することを例示的目的とする。
本発明の一側面としての処理装置は、マイクロ波発生源から供給されるマイクロ波によって被処理基体にプラズマ処理を施す処理装置であって、前記マイクロ波発生源から供給される前記マイクロ波を処理室内に透過させると共に前記処理室の隔壁として機能する誘電体窓と、前記誘電体窓と前記処理室との隙間を封止する封止部とを有し、前記誘電体窓は、前記被処理基体に対向する側に段差を有することを特徴とする。
前記段差は、例えば、前記マイクロ波の前記誘電体窓内の波長の1/8以上の高さを有する。前記段差は、前記マイクロ波を透過する部分よりも前記封止部によって封止される部分の方が厚くなるように形成されることが好ましい。
本発明の別の側面としての処理装置は、マイクロ波発生源から供給されるマイクロ波によって被処理基体にプラズマ処理を施す処理装置であって、前記マイクロ波発生源から供給される前記マイクロ波を処理室内に透過させると共に前記処理室の隔壁として機能する誘電体窓と、前記誘電体窓と前記処理室との隙間を封止する封止部と、前記誘電体窓は、マイクロ波表面波から前記封止部を保護する保護手段を有することを特徴とする。
本発明の別の側面としての処理装置は、マイクロ波発生源から供給されるマイクロ波によって被処理基体にプラズマ処理を施す処理装置であって、前記マイクロ波発生源から供給される前記マイクロ波を処理室内に透過すると共に前記処理室の隔壁として機能する誘電体窓と、前記誘電体窓と前記処理室との隙間を封止する封止部とを有し、前記誘電体窓は、前記被処理基体に対向する側に段差を有し、該段差は、前記マイクロ波の前記誘電体窓内の波長の1/8以上の高さを有し、前記マイクロ波を透過する部分よりも前記封止部によって封止される部分の方が厚くなるように形成されることを特徴とする。
本発明の別の側面としての処理装置は、マイクロ波発生源から供給されるマイクロ波によって被処理基体にプラズマ処理を施す処理装置であって、前記マイクロ波発生源から供給される前記マイクロ波を処理室内に透過すると共に前記処理室の隔壁として機能する誘電体窓と、前記誘電体窓と前記処理室との隙間を封止する封止部とを有し、前記誘電体窓は、前記被処理基体に対向する側に段差を有し、該段差は、前記マイクロ波の前記誘電体窓内の波長の1/8以上の高さを有し、前記マイクロ波を透過する部分よりも前記封止部によって封止される部分の方が厚くなるように形成されることを特徴とする。
本発明の更なる目的又はその他の特徴は、以下、添付図面を参照して説明される好ましい実施例によって明らかにされるであろう。
本発明によれば、誘電体窓及びその周辺部材の損傷を抑制し、長時間安定処理を提供することができるプラズマ処理装置を提供することができる。
以下、本発明の一実施例としてのマイクロ波プラズマ処理装置(以下、単に、「処理装置」という。)100を添付図面を参照して詳細に説明する。ここで、図1は、処理装置100の概略断面図である。処理装置100は、同図に示すように、図示しないマイクロ波発生源に接続され、プラズマ処理室101、被処理基体102、支持体(又は載置台)103、温調部104、ガス導入部105、排気路106、誘電体窓107、マイクロ波供給手段108を有し、被処理基体102に対してプラズマ処理を施す。
マイクロ波発生源は、例えば、マグネトロンからなり、例えば、2.45GHzのマイクロ波を発生する。但し、本発明は、0.8GHz乃至20GHzの範囲からマイクロ波周波数を適宜選択することができる。マイクロ波は、その後、図示しないモード変換器によりTM、TE又はTEMモードなどに変換されて導波管を伝搬する。マイクロ波の導波経路には、アイソレーターやインピーダンス整合器などが設けられる。アイソレーターは、反射されたマイクロ波がマイクロ波発生源に戻ることを防止し、そのような反射波を吸収する。インピーダンス整合器は、マイクロ波発生源から負荷に供給される進行波と負荷により反射されてマイクロ波発生源に戻ろうとする反射波のそれぞれの強度と位相を検知するパワーメータを有し、マイクロ波発生源と負荷側とのマッチングをとる機能を果たすものであって、4Eチューナ、EHチューナやスタブチューナ等から構成される。
プラズマ処理室101は、被処理基体102を収納して真空又は減圧環境下で被処理基体102にプラズマ処理を施す真空容器である。なお、図1においては、被処理基体102を図示しないロードロック室との間で受け渡すためのゲートバルブなどは省略されている。
被処理基体102は、半導体であっても、導電性のものであっても、あるいは電気絶縁性のものであってもよい。導電性基体としては、Fe,Ni,Cr,Al,Mo,Au,Nb,Ta,V,Ti,Pt,Pbなどの金属またはこれらの合金、例えば真鍮、ステンレス鋼などが挙げられる。絶縁性基体としては、SiO2系の石英や各種ガラス、Si3N4,NaCl,KCl,LiF,CaF2,BaF2,Al2O3,AlN,MgOなどの無機物、ポリエチレン,ポリエステル,ポリカーボネート,セルロースアセテート,ポリプロピレン,ポリ塩化ビニル,ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリイミドなどの有機物のフィルム、窓などが挙げられる。
被処理基体102は、支持体103に載置される。必要があれば、支持体103は高さ調節が可能に構成されてもよい。支持体103は、プラズマ処理室101に収納され、被処理基体102を支持する。
温調部104は、ヒーターなどから構成され、例えば、200℃以上400℃以下の処理に適した温度に制御される。温調部104は、例えば、支持体103の温度を測定する温度計と、温度計が測定した温度が所定の温度になるように、例えば、温調部としてのヒーター線への図示しない電源からの通電を制御する制御部とを有する。
ガス導入部105は、プラズマ処理室101の周辺に設けられ、プラズマ処理用のガスをプラズマ処理室101に供給する。ガス導入部105は、ガス供給手段の一部であり、ガス供給手段は、ガス供給源と、バルブと、マスフローコントローラと、これらを接続するガス導入管を含み、マイクロ波により励起されて所定のプラズマを得るための処理ガスや放電ガスを供給する。プラズマの迅速な着火のために少なくとも着火時にXeやAr、Heなどの希ガスを添加してもよい。希ガスは反応性がないので被処理基体102に悪影響せず、また、電離しやすいのでマイクロ波投入時のプラズマ着火速度を上昇することができる。
ガス導入部105の向きは、 ガスが誘電体窓107近傍に発生するプラズマ領域P(図2記載)を経由した後中央付近に十分に供給されてから被処理基体102の表面を中央から周辺に向かって流れるように、誘電体窓107に向けてガスを吹き付けられる構造を有することが最適である。
CVD法により基板上に薄膜を形成する場合に用いられるガスとしては、一般に公知のガスが使用できる。
a−Si、poly−Si、SiCなどのSi系半導体薄膜を形成する場合の原料ガスとしては、SiH4,Si2H6などの無機シラン類、テトラエチルシラン(TES)、テトラメチルシラン(TMS)、ジメチルシラン(DMS)、ジメチルジフルオロシラン(DMDFS)、ジメチルジクロルシラン(DMDCS)などの有機シラン類、SiF4、Si2F6、Si3F8、SiHF3、SiH2F2、SiCl4、Si2Cl6、SiHCl3、SiH2Cl2、SiH3Cl、SiCl2F2などのハロゲン化シラン類等、常温常圧でガス状態であるものまたは容易にガス化し得るものが挙げられる。また、この場合のSi原料ガスと混合して導入してもよい添加ガスまたはキャリアガスとしては、H2、He、Ne、Ar、Kr、Xe、Rnが挙げられる。
Si3N4,SiO2などのSi化合物系薄膜を形成する場合の原料としては、SiH4、Si2H6などの無機シラン類、テトラエトキシシラン(TEOS)、テトラメトキシシラン(TMOS)、オクタメチルシクロテトラシラン(OMCTS)、ジメチルジフルオロシラン(DMDFS)、ジメチルジクロルシラン(DMDCS)などの有機シラン類、SiF4、Si2F6、Si3F8、SiHF3、SiH2F2、SiCl4、Si2Cl6、SiHCl3、SiH2Cl2、SiH3Cl、SiCl2F2などのハロゲン化シラン類等、常温常圧でガス状態であるものまたは容易にガス化し得るものが挙げられる。また、この場合の同時に導入する窒素原料ガスまたは酸素原料ガスとしては、N2、NH3、N2H4、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)、O2、O3、H2O、NO、N2O、NO2などが挙げられる。
Al、W、Mo、Ti、Taなどの金属薄膜を形成する原料としては、トリメチルアルミニウム(TMAl)、トリエチルアルミニウム(TEAl)、トリイソブチルアルミニウム(TIBAl)、ジメチルアルミニウムハイドライド(DMAlH)、タングステンカルボニル(W(CO)6)、モリブデンカルボニル(Mo(CO)6)、トリメチルガリウム(TMGa)、トリエチルガリウム(TEGa)などの有機金属、AlCl3、WF6、TiCl3、TaCl5などのハロゲン化金属等が挙げられる。また、この場合のSi原料ガスと混合して導入してもよい添加ガスまたはキャリアガスとしては、H2、He、Ne、Ar、Kr、Xe、Rnが挙げられる。
Al2O3、AlN、Ta2O5、TiO2、TiN、WO3などの金属化合物薄膜を形成する場合の原料としては、トリメチルアルミニウム(TMAl)、トリエチルアルミニウム(TEAl)、トリイソブチルアルミニウム(TIBAl)、ジメチルアルミニウムハイドライド(DMAlH)、タングステンカルボニル(W(CO)6)、モリブデンカルボニル(Mo(CO)6)、トリメチルガリウム(TMGa)、トリエチルガリウム(TEGa)などの有機金属、AlCl3、WF6、TiCl3、TaCl5などのハロゲン化金属等が挙げられる。また、この場合の同時に導入する酸素原料ガスまたは窒素原料ガスとしては、O2、O3、H2O、NO、N2O、NO2、N2、NH3、N2H4、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)などが挙げられる。
被処理基体102の表面をエッチングするエッチング用ガスとしては、F2、CF4、CH2F2、C2F6、C3F8、C4F8、CF2Cl2、SF6、NF3、Cl2、CCl4、CH2Cl2、C2Cl6などが挙げられる。フォトレジストなど被処理基体102の表面上の有機成分をアッシング除去するアッシング用ガスとしては、O2、O3、H2O、NO、N2O、NO2、H2などが挙げられる。
被処理基体102を表面改質する場合、使用するガスを適宜選択することにより、例えば基体もしくは表面層としてSi、Al、Ti、Zn、Taなどを使用してこれら基体もしくは表面層の酸化処理あるいは窒化処理さらにはB、As、Pなどのドーピング処理等が可能である。更に本発明において採用する成膜技術はクリーニング方法にも適用できる。その場合酸化物あるいは有機物や重金属などのクリーニングに使用することもできる。
被処理基体102を酸化表面処理する酸化性ガスとしては、O2、O3、H2O、NO、N2O、NO2などが挙げられ、被処理基体102を窒化表面処理する窒化性ガスとしては、N2、NH3、N2H4、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)などが挙げられる。
被処理基体102の表面の有機物をクリーニングする場合、またはフォトレジストなど被処理基体102の表面上の有機成分をアッシング除去する場合の処理用ガス導入口となるガス導入部105から導入するクリーニング/アッシング用ガスとしては、O2、O3、H2O、NO、N2O、NO2、H2などが挙げられる。また、基体表面の無機物をクリーニングする場合の処理用ガス導入口となるガス導入部105から導入するクリーニング用ガスとしては、F2、CF4、CH2F2、C2F6、C4F8、CF2Cl2、SF6、NF3などが挙げられる。
排気路106は、典型的にプラズマ処理室101の底部に設けられ、図示しない真空ポンプに接続されている。排気路106は、図示しない圧力調整弁、圧力計、真空ポンプ及び制御部と共に圧力調節機構を構成する。即ち、図示しない制御部は、真空ポンプを運転しながら、プラズマ処理室101の圧力を検出する圧力計が所定の値になるように、プラズマ処理室101の圧力を弁の開き具合で調整する圧力調整弁(例えば、VAT製の圧力調整機能付きゲートバルブやMKS製排気スロットバルブ)を制御することによって調節する。この結果、排気路106を介して、プラズマ処理室101の内部圧力を処理に適した圧力に制御する。圧力は、好ましくは、13mPa乃至1330Paの範囲、より好ましくは、665mPaから665Paの範囲が適当である。真空ポンプは、例えば、ターボ分子ポンプ(TMP)により構成され、図示しないコンダクタンスバルブなどの圧力調整バルブを介してプラズマ処理室101に接続されている。
誘電体窓107は、マイクロ波発生源から供給されるマイクロ波をプラズマ処理室101内に透過させると共にプラズマ処理室101の隔壁として機能する。誘電体窓107は、図2に示すように、特徴的に、被処理基体102に対向する側に段差Lを有する。ここで、図2は、誘電体窓107の形状を示すための処理装置100の部分拡大断面図である。
本実施形態では、誘電体窓107の周辺部107bがマイクロ波を導入する導入部107aよりも盛り上がった断面凹型であるが、本発明は、誘電体窓107が周辺部107bよりも導入部107aが盛り上がった断面凸型であってもよい。但し、導入部107aが薄い方が透過率が高くなるので断面凹型が好ましい。更に、段差Lは、誘電体窓107内の波長の1/8以上であることが好ましい。これよりも低いとマイクロ波表面波が段差の高い方に及ぶからである。図2は、段差Lが階段状断面を有することを示しているが、段差Lの数、傾斜角度、形状(例えば、段差が曲線状の断面を有するなど)は問わない。段差Lは、後述するように、表面波から封止部を保護する保護手段として機能する。なお、本発明はかかる保護手段を段差に限定するものではなく、広く、誘電体窓107がかかる保護手段を有すれば足りる。
スロット付平板状のマイクロ波供給手段108は、マイクロ波を誘電体窓107を介してプラズマ処理室101に導入する機能を有し、スロット付無終端環状導波管でも、同軸導入平板マルチスロットアンテナでも、マイクロ波を平板状に供給できるものであれば適用可能である。本発明のマイクロ波プラズマ処理装置に用いられる平板状のマイクロ波供給手段108の材質は、導電体であれば使用可能であるが、マイクロ波の伝搬ロスをできるだけ抑えるため、導電率の高いAl、Cu、Ag/CuメッキしたSUSなどが最適である。
例えば、スロット付平板状のマイクロ波供給手段108がスロット付無終端環状導波管である場合、冷却水路とスロットアンテナが設けられている。スロットアンテナは誘電体窓107表面の真空側に干渉による表面定在波を形成する。スロットアンテナは、例えば、半径方向のスロット、円周方向に沿ったスロット、略T字形状の同心円状又は螺旋状に配置された多数のスロット、又は、Vの字形状の一対のスロットを4対有する金属製の円板である。なお、被処理基体102面内において、ばらつきのない均一な処理を全面に渡って行うためには、被処理基体102上において面内均一性の良好な活性種が供給されることが重要である。スロットアンテナは少なくとも一本以上のスロットを配置することで、大面積に渡ってプラズマを生成させることが可能となり、プラズマ強度・均一性の制御も容易になる。
処理装置100は、図2に示すように、プラズマ処理室101と誘電体窓107との隙間を封止する封止手段であるOリング121を更に有する。
以下、処理装置100の動作について説明する。まず、図示しない真空ポンプを介してプラズマ処理室101内を真空排気する。続いて、ガス供給手段の図示しないバルブが開口され、マスフローコントローラを介して処理ガスが所定の流量でガス導入部105からプラズマ処理室101に導入される。次に図示しない圧力調整弁を調整し、プラズマ処理室101内を所定の圧力に保持する。また、マイクロ波発生源よりマイクロ波を、マイクロ波供給手段108、誘電体窓107を介してプラズマ処理室101に供給し、プラズマ処理室101内でプラズマを発生させる。マイクロ波供給手段108内に導入されたマイクロ波は、自由空間よりも長い管内波長をもって伝搬し、スロットから誘電体窓107を介してプラズマ処理室101に導入され、誘電体窓107の表面を表面波として伝搬する。この表面波は、隣接するスロット間で干渉し、表面定在波を形成する。この表面定在波の電界により高密度プラズマを生成する。プラズマ生成域の電子密度が高いので処理ガスを効率良く解離できる。また、電界が誘電体近傍に局在するので、電子温度はプラズマ生成域から離れると急速に低下するため、デバイスへのダメージも抑制できる。プラズマ中の活性種は、被処理基体102近辺に拡散等で輸送され、被処理基体102の表面に到達する。
成膜処理の場合、使用するガスを適宜選択することによりSi3N4、SiO2、SiOF,Ta2O5、TiO2、TiN、Al2O3、AlN、MgF2などの絶縁膜、a−Si、poly−Si、SiC、GaAsなどの半導体膜、Al、W、Mo、Ti、Taなどの金属膜等、各種の堆積膜を効率よく形成することが可能である。
プラズマ処理におけるシール面の状態を図2を参照して説明する。同図において、Wは表面波、Pはプラズマ領域、Sは誘電体窓107とプラズマ処理室壁101aとの隙間である。なお、図1及び図2は、作図の便宜上、プラズマ処理室壁101aその他の部材に関して相互に一致しない形状を含んでいる。
従来は、段差Lが存在せず、誘電体窓107の下面は平坦であったため、誘電体窓の底面を伝播する表面波が、Oリングなどのシール部まで到達して誘電体窓及び/又は真空シール部を熱変形させたり、変形により処理室の減圧環境を破壊したりするという問題を引き起こしていた。また、マイクロ波及び/又は処理ガスのラジカルが、Oリング及び/又はその周辺の部材を表面処理(例えば、スパッタ、ラジカルとOリングの反応)し、それらの損傷を招いたり、交換頻度を増加させたりするなどの問題も引き起こしていた。
これに対して、本実施形態によれば、表面波Wはプラズマ領域P中を伝播できず、誘電体窓107の表面を伝播し、誘電体窓107の周辺へも到達する。しかし、真空シール面は表面波Wの伝播中心から充分ずらしてあるので、隙間Sでの放電やOリング121などの部材の損傷は低減され、長時間安定処理が可能になる。なお、誘電体窓107の誘電率は、高い方が表面波Wが隙間Sに伝播しやすくなるので、4以上の場合に特に有効である。
処理装置100において、より低圧で処理するために、磁界発生手段を用いても良い。本発明のプラズマ処理装置及び処理方法において用いられる磁界としては、スロットの幅方向に発生する電界に垂直な磁界であれば適用可能である。磁界発生手段としては、コイル以外でも、永久磁石でも使用可能である。コイルを用いる場合には過熱防止のため水冷機構や空冷など他の冷却手段を用いてもよい。
以下、マイクロ波プラズマ処理装置100の具体的な適用例を説明するが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。
処理装置100の一例として、窒化アルミニウム製誘電体窓とスロット付無終端環状導波管を用いた例を図3を用いて説明する。101は円筒形状のプラズマ処理室、102は被処理基体、103は被処理基体102の支持体、104は基板温度調整手段である温調部、105はプラズマ処理室101の周辺に設けられたプラズマ処理用ガス導入手段であるガス導入部、106は排気路、107は誘電体窓、108はマイクロ波を誘電体窓107を介してプラズマ処理室101に導入するためのマイクロ波供給手段であり、同図ではスロット付無終端環状導波管である。
誘電体窓107の材質は窒化アルミニウムで、中央厚み10mm、周辺厚み17mmのものを用いた。使用した窒化アルミニウムの誘電率は9.8で、マイクロ波の窓内波長λdは39.1mmであるので、窓の段差7mmはλd/8よりも大きくなっている。誘電体窓107は、プラズマ生成領域に直接曝されるため、熱伝導率が低い材料を用いた場合、誘電体窓107の過昇温により間接的に被処理基体102の過剰な温度上昇を招く恐れがある。誘電体窓107の材料として、熱伝導率が70W/m・K以上の窒化アルミなどを用いることでプラズマ照射中も誘電体窓107の温度を300℃以下に抑えることができ、被処理基体102の過熱による処理効率の低下を回避することができる。
スロット付無終端環状導波管108は、TE10モードで、内壁断面の寸法が27mm×96mm(管内波長158.8mm)、導波管の中心径が151.6mm(一周長は管内波長の3倍)のものを用いた。スロット付無終端環状導波管108の材質は、マイクロ波の伝搬損失を抑えるため、すべてAl合金を用いている。スロット付無終端環状導波管108のH面には、マイクロ波をプラズマ処理室101へ導入するためのスロットが形成されている。スロットは、長さ40mm,幅4mmの矩形で、中心直径が151.6mmの位置に、放射状に60°間隔で6本形成されている。スロット付無終端環状導波管108には、4Eチューナ、方向性結合器、アイソレーター、2.45GHzの周波数を持つマイクロ波電源(不図示)が順に接続されている。
プラズマ処理は以下のようにして行なう。排気系(不図示)を介してプラズマ処理室101内を真空排気する。続いて処理用ガスをプラズマ処理室101の周辺に設けられたガス導入部105を介して所定の流量でプラズマ処理室101内に導入する。次に排気系(不図示)に設けられたコンダクタンスバルブ(不図示)を調整し、プラズマ処理室101内を所定の圧力に保持する。マイクロ波電源(不図示)より所望の電力をスロット付無終端環状導波管108を介し誘電体窓107を透過してプラズマ処理室101内に供給する。表面波はプラズマ中に伝播できず、誘電体窓107表面を伝播し周辺へも到達するが、真空シール面は表面波の伝播中心から充分ずらしてあるので、隙間での放電やOリングなどの部材の損傷は低減され、長時間安定処理が可能になる。周辺から導入された処理用ガスは、発生した高密度プラズマにより励起・イオン化・反応して活性化し、支持体103上に載置された被処理基体102の表面を高速かつ高品質に処理する。
処理装置100の他の一例として、アルミナ窓と同軸導入マルチスロットアンテナとを使用した例を図4を用いて説明する。101は円筒形状のプラズマ処理室、102は被処理基体、103は被処理基体102の支持体、104は基板温度調整手段である温調部、105はプラズマ処理室101の周辺に設けられたプラズマ処理用ガス導入手段であるガス導入部、106は排気路、107は誘電体窓、108はマイクロ波供給手段(ここでは、マイクロ波を誘電体窓107を透してプラズマ処理室101に導入するための同軸導入マルチスロットアンテナ)である。
誘電体窓107の材質はアルミナで、中央部の厚みは10mm、周辺部の厚み16mmのものを用いた。使用したアルミナの誘電率は9.8で、マイクロ波の窓内波長λdは39.1mmであるので、窓の段差6mmはλd/8よりも大きくなっている。マイクロ波供給手段(同軸導入マルチスロットアンテナ)108はマイクロ波電力を給電する中心軸とアンテナ円板上に配された多数のスロットから構成される。同軸導入マルチスロットアンテナ108の材質は、マイクロ波の伝搬損失を抑えるため、中心軸はCuを、アンテナ円板はAlを用いている。スロットの形状は、長さ12mm、幅1mmの矩形のものが12mm間隔の同心円状に、円の接線方向に無数に形成されている。同軸導入マルチスロットアンテナ108には、4Eチューナ、方向性結合器、アイソレーター、2.45GHzの周波数を持つマイクロ波電源(不図示)が順に接続されている。
プラズマ処理は以下のようにして行なう。排気系(不図示)を介してプラズマ処理室101内を真空排気する。続いて処理用ガスをプラズマ処理室101の周辺に設けられたガス導入部105を介して所定の流量でプラズマ処理室101内に導入する。次に排気系(不図示)に設けられたコンダクタンスバルブ(不図示)を調整し、プラズマ処理室101内を所定の圧力に保持する。マイクロ波電源(不図示)より所望の電力をマイクロ波供給手段(スロット付無終端環状導波管)108を介してプラズマ処理室101内に供給する。表面波はプラズマ中に伝播できず、誘電体窓107表面を伝播し周辺へも到達するが、真空シール面は表面波の伝播中心から充分ずらしてあるので、隙間での放電やOリングなどの部材の損傷は低減され、長時間安定処理が可能になる。周辺から導入された処理用ガスは、発生した高密度プラズマにより励起・イオン化・反応して活性化し、支持体103上に載置された被処理基体102の表面を高速かつ高品質に処理する。
第3図に示した処理装置を使用し、半導体素子ゲート酸化膜の表面窒化処理を行った。被処理基体102としては、1.4nm酸化膜付きφ8”P型単結晶シリコン基板(面方位〈100〉,抵抗率10Ωcm)を使用した。まず、被処理基体102を支持体103上に設置した後、排気系(不図示)を介してプラズマ処理室101内を真空排気し、10−5Paの値まで減圧させた。続いて温調部(ヒーター)104に通電し、被処理基体102を300℃に加熱し、該基体をこの温度に保持した。ガス導入部105を介して窒素ガスを300sccmの流量でプラズマ処理室101内に導入した。ついで、排気系(不図示)に設けられたコンダクタンスバルブ(不図示)を調整し、プラズマ処理室101内を0.133Paに保持した。ついで、2.45GHzのマイクロ波電源(不図示)より1.0kWの電力をマイクロ波供給手段(スロット付無終端環状導波管)108を介して供給した。かくして、プラズマ処理室101内にプラズマを発生させた。この際、ガス導入部105を介して導入された窒素ガスはプラズマ処理室101内で励起、分解されてN+イオンやNラジカルなどの活性種となり、被処理基体102の方向に輸送され、酸化シリコン膜の表面を0.8nm程度の深さまで窒化した。
処理後、窒化速度,均一性,耐圧,リーク電流などの膜質について評価した。窒化速度は0.3nmの深さで約11%/min,酸化膜換算膜厚均一性は±2.8%,耐圧は9.8MV/cm,リーク電流は2.1μA/cm 2 で良好であった。
第4図に示した処理装置を使用し、シリコン基板の直接酸化による半導体素子ゲート絶縁用酸化シリコン膜の形成を行った。被処理基体102としては、φ8”P型単結晶シリコン基板(面方位〈100〉,抵抗率10Ωcm)を使用した。まず、被処理基体102を支持体103上に設置した。排気系(不図示)を介してプラズマ処理室101内を真空排気し、10−5Paの値まで減圧させた。続いて温調部(ヒーター)104に通電し、被処理基体102を450℃に加熱し、該基体をこの温度に保持した。ガス導入部105を介して酸素ガスを200sccmの流量でプラズマ処理室101に導入した、ついで、排気系(不図示)に設けられたコンダクタンスバルブ(不図示)を調整し、プラズマ処理室101内を6.65Paに保持した。ついで、2.45GHzのマイクロ波電源より1.0kWの電力を同軸導入マルチスロットアンテナ108を介してプラズマ処理室101内に供給した。かくして、プラズマ処理室101内にプラズマを発生させた。ガス導入部105を介して導入された酸素ガスはプラズマ処理室101内で励起、分解されて活性種となり、被処理基体102の方向に輸送され、被処理基体102表面が1.2nm程度酸化された。
処理後、酸化速度、均一性,耐圧、リーク電流、及びフラットバンドシフトについて評価した。酸化速度は0.8nm/min、均一性は±2.7%、耐圧は9.1MV/cm、リーク電流は3.0μA/cm 2 、ΔVfbは0.2Vと良好であった。
第4図に示した処理装置を使用し、半導体素子ゲート絶縁用酸化タンタル膜の形成を行った。被処理基体102としては、φ8”P型単結晶シリコン基板(面方位〈100〉,抵抗率10Ωcm)を使用した。まず、被処理基体102を支持体103上に設置した。排気系(不図示)を介してプラズマ処理室101内を真空排気し、10−5Paの値まで減圧させた。続いて温調部(ヒーター)104に通電し、被処理基体102を300℃に加熱し、該基体をこの温度に保持した。ガス導入部105を介して酸素ガスを200sccmの流量で、また、TEOTガスを10sccmの流量で処理室101内に導入した。ついで、排気系(不図示)に設けられたコンダクタンスバルブ(不図示)を調整し、プラズマ処理室101内を50mTorrに保持した。ついで、2.45GHzのマイクロ波電源より2.0kWの電力を同軸導入マルチスロットアンテナ108を介してプラズマ処理室101内に供給した。かくして、プラズマ処理室101内にプラズマを発生させた。ガス導入部105を介して導入された酸素ガスはプラズマ処理室101内で励起、分解されて活性種となり、被処理基体102の方向に輸送され、TEOTガスと反応し、酸化タンタル膜が被処理基体102上に5nmの厚さで形成された。
処理後、成膜速度、均一性、耐圧、リーク電流、及びフラットバンドシフトについて評価した。成膜速度は2.3nm/min、均一性は±3.1%、耐圧は7.3MV/cm、リーク電流は4.6μA/cm 2 、ΔVfbは0.1Vと良好であった。
第3図に示した処理装置を使用し、半導体素子層間絶縁用低誘電率有機膜のエッチングを行った。被処理基体102としては、MOSキャパシタと1層目配線を形成した上に低誘電率有機膜としてポリアリールエーテル膜が0.4μm厚形成されたφ8”P型単結晶シリコン基板(面方位〈100〉,抵抗率10Ωcm)を使用した。まず、被処理基体102を支持体103上に設置した後、排気系(不図示)を介してエッチング室となるプラズマ処理室101内を真空排気し、10−5Paの値まで減圧させた。ガス導入部105を介してNH3を100sccmの流量でプラズマ処理室101内に導入した。ついで、排気系(不図示)に設けられたコンダクタンスバルブ(不図示)を調整し、プラズマ処理室101内を5mTorrの圧力に保持した。ついで、400kHzの高周波印加手段を介して100Wの電力を支持体103に印加するとともに、2.45GHzのマイクロ波電源より2.0kWの電力をマイクロ波供給手段(スロット付無終端環状導波管)108を介してプラズマ処理室101内に供給した。かくして、プラズマ処理室101内にプラズマを発生させた。ガス導入部105を介して導入されたNH3ガスはプラズマ処理室101内で励起、分解されて活性種となり、被処理基体102の方向に輸送され、自己バイアスによって加速されたイオンによってポリアリールエーテル膜がエッチングされた。温調部104により基板温度は10℃までしか上昇しなかった。
エッチング後、エッチング速度、選択比、及びエッチング形状について評価した。エッチング速度と均一性、対ポリシリコン選択比は310nm/min、±4.2%、12と良好で、エッチング形状もほぼ垂直で、マイクロローディング効果も少ないことが確認された。
第3図に示したマイクロ波プラズマ処理装置を使用し、半導体素子ゲート電極間ポリシリコン膜のエッチングを行った。被処理基体102としては、最上部にポリシリコン膜が形成されたφ8”P型単結晶シリコン基板(面方位〈100〉,抵抗率10Ωcm)を使用した。まず、被処理基体102を支持体103上に設置した後、排気系(不図示)を介してプラズマ処理室101内を真空排気し、10−5Paの値まで減圧させた。ガス導入部105を介してCF4ガスを300sccm、酸素を20sccmの流量でプラズマ処理室101内に導入した。ついで、排気系(不図示)に設けられたコンダクタンスバルブ(不図示)を調整し、プラズマ処理室101内を266mPaの圧力に保持した。ついで、400kHzの高周波電源(不図示)からの高周波電力300Wを支持体103に印加するとともに、2.45GHzのマイクロ波電源より2.0kWの電力をマイクロ波供給手段(スロット付無終端環状導波管)108を介してプラズマ処理室101内に供給した。かくして、プラズマ処理室101内にプラズマを発生させた。ガス導入部105を介して導入されたCF4ガス及び酸素はプラズマ処理室101内で励起、分解されて活性種となり、被処理基体102の方向に輸送され、自己バイアスにより加速されたイオンによりポリシリコン膜がエッチングされた。温調部104により、基板温度は80℃までしか上昇しなかった。
エッチング後、エッチング速度、均一性、選択比、及びエッチング形状について評価した。エッチング形状は、エッチングされたポリシリコン膜の断面を走査型電子顕微鏡(SEM)で観測し、評価した。エッチング速度と均一性、対SiO2選択比はそれぞれ850nm/min、±3.7%、24と良好で、エッチング形状も垂直で、マイクロローディング効果も少ないことが確認された。
第3図に示した処理装置を使用し、フォトレジストのアッシングを行った。被処理基体102としては、ゲート電極をエッチングした直後のφ8”シリコン基板を使用した。まず、被処理基体102を支持体103上に設置した後、温調部(ヒーター)104を用いて200℃まで加熱し、排気系(不図示)を介してプラズマ処理室101内を真空排気し、10−2Paまで減圧させた。ガス導入部105を介して酸素ガスを2slmの流量でプラズマ処理室101内に導入した。ついで、排気系(不図示)に設けられたコンダクタンスバルブ(不図示)を調整し、プラズマ処理室101内を133Paに保持した。プラズマ処理室101内に、2.45GHzのマイクロ波電源より2.5kWの電力をマイクロ波供給手段(スロット付無終端環状導波管)108を介して供給した。かくして、プラズマ処理室101内にプラズマを発生させた。この際、ガス導入部105を介して導入された酸素ガスはプラズマ処理室101内で励起、分解、反応してオゾンとなり、被処理基体102の方向に輸送され、被処理基体102上のフォトレジストを酸化し、気化・除去された。
アッシング後、アッシング速度と均一性、基板表面電荷密度などについて評価した。得られたアッシング速度と均一性は、7.5μm/min±4.2%、表面電荷密度も0.5×1011cm−2と良好であった。
100 処理装置
101 プラズマ処理室
102 被処理基体
107 誘電体窓
121 Oリング
101 プラズマ処理室
102 被処理基体
107 誘電体窓
121 Oリング
Claims (5)
- マイクロ波発生源から供給されるマイクロ波によって被処理基体にプラズマ処理を施す処理装置であって、
前記マイクロ波発生源から供給される前記マイクロ波を処理室内に透過させると共に前記処理室の隔壁として機能する誘電体窓と、
前記誘電体窓と前記処理室との隙間を封止する封止部とを有し、
前記誘電体窓は、前記被処理基体に対向する側に段差を有することを特徴とする処理装置。 - 前記段差は、前記マイクロ波の前記誘電体窓内の波長の1/8以上の高さを有することを特徴とする請求項1記載の処理装置。
- 前記段差は、前記マイクロ波を透過する部分よりも前記封止部によって封止される部分の方が厚くなるように形成されることを特徴とする請求項1記載の処理装置。
- マイクロ波発生源から供給されるマイクロ波によって被処理基体にプラズマ処理を施す処理装置であって、
前記マイクロ波発生源から供給される前記マイクロ波を処理室内に透過させると共に前記処理室の隔壁として機能する誘電体窓と、
前記誘電体窓と前記処理室との隙間を封止する封止部と、
前記誘電体窓は、マイクロ波表面波から前記封止部を保護する保護手段を有することを特徴とする処理装置。 - マイクロ波発生源から供給されるマイクロ波によって被処理基体にプラズマ処理を施す処理装置であって、
前記マイクロ波発生源から供給される前記マイクロ波を処理室内に透過すると共に前記処理室の隔壁として機能する誘電体窓と、
前記誘電体窓と前記処理室との隙間を封止する封止部とを有し、
前記誘電体窓は、前記被処理基体に対向する側に段差を有し、
該段差は、前記マイクロ波の前記誘電体窓内の波長の1/8以上の高さを有し、前記マイクロ波を透過する部分よりも前記封止部によって封止される部分の方が厚くなるように形成されることを特徴とする処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003371862A JP2005135801A (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003371862A JP2005135801A (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005135801A JP2005135801A (ja) | 2005-05-26 |
JP2005135801A5 true JP2005135801A5 (ja) | 2006-12-14 |
Family
ID=34648394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003371862A Pending JP2005135801A (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005135801A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4918592B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2012-04-18 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の使用方法 |
JP4944198B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2012-05-30 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置および処理方法 |
TW200913799A (en) * | 2007-06-11 | 2009-03-16 | Tokyo Electron Ltd | Plasma processing system, power supply system, and use of plasma processing system |
JPWO2008153052A1 (ja) * | 2007-06-11 | 2010-08-26 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の使用方法 |
CN101667524B (zh) * | 2008-09-03 | 2011-09-14 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 一种反应腔室及应用该反应腔室的等离子体处理设备 |
JP2010251064A (ja) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Ulvac Japan Ltd | プラズマ発生装置 |
CN109778138B (zh) * | 2019-03-21 | 2020-12-29 | 郑州磨料磨具磨削研究所有限公司 | 一种微波等离子体金刚石膜沉积设备 |
-
2003
- 2003-10-31 JP JP2003371862A patent/JP2005135801A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100554116B1 (ko) | 멀티슬롯 안테나를 이용한 표면파 플라즈마 처리장치 | |
US20060081183A1 (en) | Plasma treatment processing apparatus | |
JP2003109941A (ja) | プラズマ処理装置および表面処理方法 | |
JPH11319545A (ja) | プラズマ処理方法及び基体の処理方法 | |
JP2008181710A (ja) | プラズマ処理装置及び方法 | |
EP1895565A1 (en) | Plasma processing apparatus and method | |
US20070062645A1 (en) | Processing apparatus | |
JP2008027796A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP3907444B2 (ja) | プラズマ処理装置及び構造体の製造方法 | |
JP2005135801A5 (ja) | ||
JP2005135801A (ja) | 処理装置 | |
JP4478352B2 (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法並びに構造体の製造方法 | |
JP3530788B2 (ja) | マイクロ波供給器及びプラズマ処理装置並びに処理方法 | |
JP2008181912A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP4298049B2 (ja) | 誘電体窓を用いたマイクロ波プラズマ処理装置 | |
JP2008027798A (ja) | プラズマ処理装置 | |
US20080149274A1 (en) | Plasma processing apparatus | |
JP4669153B2 (ja) | プラズマ処理装置、プラズマ処理方法および素子の製造方法 | |
JP2001043997A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2006012962A (ja) | 斜め貫通孔付真空紫外光遮光板を用いたマイクロ波プラズマ処理装置及び処理方法 | |
JPH11193466A (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | |
JPH11329792A (ja) | マイクロ波供給器 | |
JPH10158846A (ja) | バッチ式マイクロ波プラズマ処理装置及び処理方法 | |
JP2008282947A (ja) | プラズマ発生装置、プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 | |
JP4532632B2 (ja) | プラズマ処理装置 |