JP2005133903A - モータ四輪駆動車の変速制御装置 - Google Patents
モータ四輪駆動車の変速制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005133903A JP2005133903A JP2003373282A JP2003373282A JP2005133903A JP 2005133903 A JP2005133903 A JP 2005133903A JP 2003373282 A JP2003373282 A JP 2003373282A JP 2003373282 A JP2003373282 A JP 2003373282A JP 2005133903 A JP2005133903 A JP 2005133903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- speed
- motor
- engine
- wheel drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
【解決手段】 主駆動輪をエンジン2により駆動し、従駆動輪をモータ4により駆動し、前記モータ4は、前記エンジン2により発電される電気エネルギーによって駆動されるモータ四輪駆動車において、前記エンジン2と前記主駆動輪との間に介装され、運転者の変速指令操作に応じた変速信号により変速動作を行うマニュアルモード付き自動変速機&デフギア5と、変速によってエンジン回転数が前記モータ4を駆動可能なエンジン回転数以下となる場合、運転者の変速指令があっても変速動作を禁止する変速禁止手段と、を備えた。
【選択図】 図5
Description
(1) 変速によってエンジン回転数が電動モータを駆動可能なエンジン回転数以下となる場合、運転者の変速指令があっても変速動作を禁止する変速禁止手段。
(2) 4輪駆動発進時、発進開始から発進完了まで、運転者の変速指令操作にかかわらず1速を維持する1速固定モードを選択する1速固定モード選択手段。
図1は実施例1のモータ四輪駆動車を示す全体システム図、図2は実施例1のモータ四輪駆動車の4WD制御系を示すブロック図である。この全体システムは、図1に示すように、左右前輪1L,1R(主駆動輪)が内燃機関であるエンジン2によって駆動され、左右後輪3L,3R(従駆動輪)が電動機であるモータ4(電動モータ)によって駆動可能な車両の場合の例である。
実施例1のATコントローラ30により実行されるMモード時変速制御処理の流れ(メインルーチン)を示す基本フローチャートで、以下、各ステップについて説明する。この処理は、運転者がマニュアル変速を希望してシフトレバー31をMレンジにした時点から開始される。
例えば、M1レンジの選択時、図6(a)において、運転点が低車速域のAである場合には現在のマニュアル第1速が許可されるが、運転点が高車速域のBである場合には現在のマニュアル第1速が禁止され、このステップS4では、エンジン2の過回転(オーバーレブ)を防止するために、第2速へ強制的にアップシフト変速される。また、M4レンジの選択時、図6(d)において、運転点が低車速域のCである場合には現在のマニュアル第4速が禁止され、このステップS4では、エンジンストールを防止するために、第3速へ強制的にダウンシフト変速される。
実施例1のATコントローラ30により実行される通常変速制御処理の流れ(サブルーチン)を示すフローチャートで、以下、各ステップについて説明する。この処理は、図3の基本フローチャートで現在マニュアル第2速以上であり、ステップS6へ進んできたら開始される。
実施例1のATコントローラ30により実行される発進時対応変速制御処理の流れ(サブルーチン)を示すフローチャートで、以下、各ステップについて説明する。この処理は、図3の基本フローチャートで現在マニュアル第1速であり、ステップS7へ進んできたら開始される。
ここで、図7に示すDレンジ変速マップの1→2アップシフト線による車速(V)の閾値は、2速への変速によってエンジン回転数がモータ4を駆動可能なエンジン回転数を確保する限界値を意味し、図6(b)に示すM2レンジマップの2→1ダウンシフト線による車速(V)の閾値(エンジンストールを防止するエンジン回転数の限界値)よりも遙かに大きい。
例えば、マニュアル2速としての走行中には、図3のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステップS3→ステップS5→ステップS6へと進む。そして、運転者がシフトレバー31に対し3速へのアップシフト操作を行うと、図4のフローチャートにおいて、ステップS21→ステップS22→ステップS23へと進み流れとなり、ステップS22において、現在の運転点(V,TVO)が図6(c)のM3レンジマップにて3速許可領域にあると判断される限り、ステップS23において、2速から3速へのアップシフト変速が実行される。
例えば、マニュアル1速としたままでの走行中であって車速(V)が上昇し、運転点が図6(a)のB点になると、図3のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステップS3→ステップS4へと進み、ステップS4では、エンジン過回転を防止するために強制的に1速から2速へとアップシフト変速が実行される。また、例えば、マニュアル4速としたままでの走行中であって車速(V)が下降し、運転点(V,TVO)が図6(d)のC点になると、図3のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステップS3→ステップS4へと進み、ステップS4では、エンジンストールを防止するために強制的に4速から3速へとダウンシフト変速が実行される(請求項5の強制変速手段に相当)。
例えば、マニュアル1速での発進時、発進の直後にシフトレバー31に対しアップシフト操作を行った場合で、4WDスイッチ29をOFFにして2輪駆動状態を選択している場合には、図4及び図5のフローチャートにおいて、ステップS31→ステップS32→ステップS22→ステップS23へと進み、ステップS23では、2速へのアップシフト変速によってエンジン回転数がモータ4を駆動可能なエンジン回転数以下となる場合であっても、シフトレバー31に対するアップシフト操作に応じて1速から2速へとのアップシフト変速が実行される(請求項4の変速許可手段に相当)。
実施例1のモータ四輪駆動車の変速制御装置にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
実施例2のATコントローラ30により実行される変速制御処理の流れを示すフローチャートで、以下、各ステップについて説明する。この処理は、車両が停止状態から発進した時点から開始される。
4輪駆動モードによる発進完了の判断は、例えば、車速(車体速)が所定値(例えば、15km/h)を超えた場合、前後輪車輪速差が所定値以下となった場合、オルタネータの負荷が所定値以下となった場合、所定エンジン回転数が所定時間以上継続した場合、のいずれかにより行う、或いは、2以上の組み合わせにより行う。
2WDモードを選択しての車両発進時には、ステップS41→ステップS42→ステップS46→ステップS47へと進む流れとなり、車両を停止させることなく走行を維持している限りは、ステップS46→ステップS47へと進む流れが繰り返され、ステップS46において、シフトレバー31により自動変速モード(Dレンジ)と手動変速モード(マニュアルレンジ)の何れでも選択可能な状態が維持される。
実施例2のモータ四輪駆動車の変速制御装置にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
2 エンジン
3L,3R 左右後輪(従駆動輪)
4 モータ(電動モータ)
5 マニュアルモード付き自動変速機&デフギア(変速機)
6 無端ベルト
7 発電機
16 スロットルセンサ
21 エンジン回転数検出センサ(エンジン回転数検出手段)
29 4WDスイッチ
30 ATコントローラ
31 シフトレバー
32 レバー位置センサ
33 車速センサ(車速検出手段)
Claims (7)
- 主駆動輪をエンジンにより駆動し、従駆動輪を電動モータにより駆動し、前記電動モータは、前記エンジンにより発電される電気エネルギーによって駆動されるモータ四輪駆動車において、
前記エンジンと前記主駆動輪との間に介装され、運転者の変速指令操作に応じた変速信号により変速動作を行う変速機と、
変速によってエンジン回転数が前記電動モータを駆動可能なエンジン回転数以下となる場合、運転者の変速指令があっても変速動作を禁止する変速禁止手段と、
を備えたことを特徴とするモータ四輪駆動車の変速制御装置。 - 請求項1に記載されたモータ四輪駆動車の変速制御装置において、
車速を検出する車速検出手段を設け、
前記変速禁止手段は、車速が所定車速以下の時、前記変速指令による変速動作を禁止することを特徴とするモータ四輪駆動車の変速制御装置。 - 請求項1に記載されたモータ四輪駆動車の変速制御装置において、
エンジン回転数を検出するエンジン回転数検出手段を設け、
前記変速禁止手段は、エンジン回転数が所定エンジン回転数以下の時、前記変速指令による変速動作を禁止することを特徴とするモータ四輪駆動車の変速制御装置。 - 請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載されたモータ四輪駆動車の変速制御装置において、
運転者の変速指令操作に応じた変速信号入力時、変速信号による変速によってエンジン回転数が前記電動モータを駆動可能なエンジン回転数以下となる場合であっても、4輪駆動要求の無い2輪駆動時には、運転者の変速指令による変速動作を許可する変速許可手段を設けたことを特徴とするモータ四輪駆動車の変速制御装置。 - 請求項1ないし請求項4の何れか1項に記載されたモータ四輪駆動車の変速制御装置において、
運転者の変速指令操作に応じた変速信号による変速により、エンジン回転数が過回転状態あるいはエンジンストール状態となる場合、運転者の変速指令操作によらずアップシフトあるいはダウンシフトを行う強制変速手段を設けたことを特徴とするモータ四輪駆動車の変速制御装置。 - 主駆動輪をエンジンにより駆動し、従駆動輪を電動モータにより駆動し、前記電動モータは、前記エンジンにより発電される電気エネルギーによって駆動されるモータ四輪駆動車において、
前記エンジンと前記主駆動輪との間に介装され、運転者の変速指令操作に応じた変速信号により変速動作を行う変速機と、
4輪駆動発進時、発進開始から発進完了まで、運転者の変速指令操作にかかわらず1速を維持する1速固定モードを選択する1速固定モード選択手段と、
を備えたことを特徴とするモータ四輪駆動車の変速制御装置。 - 請求項6に記載されたモータ四輪駆動車の変速制御装置において、
車速を検出する車速検出手段を設け、
前記1速固定モード選択手段は、車速が所定値以下の間のみ1速固定モードを選択し、車速が所定値を超えると手動変速を許可することを特徴とするモータ四輪駆動車の変速制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003373282A JP4496762B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | モータ四輪駆動車の変速制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003373282A JP4496762B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | モータ四輪駆動車の変速制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005133903A true JP2005133903A (ja) | 2005-05-26 |
JP4496762B2 JP4496762B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=34649413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003373282A Expired - Fee Related JP4496762B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | モータ四輪駆動車の変速制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4496762B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008201382A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の変速判断装置、変速判断方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
WO2013073341A1 (ja) * | 2011-11-18 | 2013-05-23 | ジヤトコ株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
JP2014149050A (ja) * | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用変速制御装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06249328A (ja) * | 1993-02-24 | 1994-09-06 | Honda Motor Co Ltd | 車両用無段変速制御装置 |
JPH08200488A (ja) * | 1995-01-19 | 1996-08-06 | Nippondenso Co Ltd | 自動変速機制御装置 |
JPH09257125A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Unisia Jecs Corp | 自動変速機の制御装置 |
JP2001336627A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Aisin Aw Co Ltd | 自動変速機のマニュアル変速制御装置 |
JP2003130200A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-08 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の駆動力制御装置 |
-
2003
- 2003-10-31 JP JP2003373282A patent/JP4496762B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06249328A (ja) * | 1993-02-24 | 1994-09-06 | Honda Motor Co Ltd | 車両用無段変速制御装置 |
JPH08200488A (ja) * | 1995-01-19 | 1996-08-06 | Nippondenso Co Ltd | 自動変速機制御装置 |
JPH09257125A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Unisia Jecs Corp | 自動変速機の制御装置 |
JP2001336627A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Aisin Aw Co Ltd | 自動変速機のマニュアル変速制御装置 |
JP2003130200A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-08 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の駆動力制御装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008201382A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の変速判断装置、変速判断方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
WO2013073341A1 (ja) * | 2011-11-18 | 2013-05-23 | ジヤトコ株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
CN103946596A (zh) * | 2011-11-18 | 2014-07-23 | 加特可株式会社 | 自动变速器的控制装置 |
JPWO2013073341A1 (ja) * | 2011-11-18 | 2015-04-02 | ジヤトコ株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
KR20160033236A (ko) * | 2011-11-18 | 2016-03-25 | 쟈트코 가부시키가이샤 | 자동 변속기의 제어 장치 |
KR101637870B1 (ko) | 2011-11-18 | 2016-07-07 | 쟈트코 가부시키가이샤 | 자동 변속기의 제어 장치 |
US9434373B2 (en) | 2011-11-18 | 2016-09-06 | Jatco Ltd | Automatic transmission control device |
JP2014149050A (ja) * | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用変速制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4496762B2 (ja) | 2010-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4494266B2 (ja) | ハイブリッド車両の変速制御装置 | |
US7498757B2 (en) | Control device for a hybrid electric vehicle | |
US7367917B2 (en) | Shift change control system and automatic transmission system of automobile | |
US6692402B2 (en) | Drive control apparatus for oil pump | |
JP4412346B2 (ja) | ハイブリッド車両の駆動制御装置 | |
JP4957528B2 (ja) | 容量制御式発進クラッチ付き変速機搭載車両の高応答発進制御装置 | |
JP3375123B2 (ja) | 自動車のドライブトレイン制御装置 | |
JP5307587B2 (ja) | 車両の動力伝達制御装置 | |
JP2010159764A (ja) | ギアシフトの間にエンジントルクを制御する方法 | |
JP2008179235A (ja) | ハイブリッド車両の変速制御装置 | |
JP2010208523A (ja) | 車両の動力伝達制御装置 | |
WO2014064521A2 (en) | Control device and control method for vehicle | |
JP2703169B2 (ja) | 自動車の自動変速装置及び自動変速方法 | |
JP2010208520A (ja) | 車両の動力伝達制御装置 | |
JP5340790B2 (ja) | 車両の動力伝達制御装置 | |
JP2001041318A (ja) | 変速装置の制御方法および制御装置 | |
JP4300218B2 (ja) | 車両のドライブトレーンのトランスミッション用のギア制御ユニット | |
US20040266585A1 (en) | Gear type speed change unit control device, control method, and automobile | |
JP4496762B2 (ja) | モータ四輪駆動車の変速制御装置 | |
JP3230515B2 (ja) | 手動変速可能な自動変速機の変速制御装置 | |
JP2006275097A (ja) | 車両の変速制御装置 | |
JP3799866B2 (ja) | ハイブリッド車両の制動力制御装置 | |
JPH09308007A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP4134981B2 (ja) | ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置 | |
JP5322749B2 (ja) | 車両の動力伝達制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20051117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |