JP2005132983A - スチレン系樹脂組成物及びその成形体 - Google Patents
スチレン系樹脂組成物及びその成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005132983A JP2005132983A JP2003371562A JP2003371562A JP2005132983A JP 2005132983 A JP2005132983 A JP 2005132983A JP 2003371562 A JP2003371562 A JP 2003371562A JP 2003371562 A JP2003371562 A JP 2003371562A JP 2005132983 A JP2005132983 A JP 2005132983A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- styrene
- resin composition
- silica
- based resin
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】 (1)スチレン系単量体単位20〜80質量%及び(メタ)アクリル酸エステル系単量体単位80〜20質量%からなり、THF可溶分の重量平均分子量と数平均分子量の比が2.5以下であるスチレン系共重合樹脂100質量部に対して、シリカを0.1〜20質量部含有してなるスチレン系樹脂組成物、(2)シリカの平均粒子径が1〜20μmである(1)記載のスチレン系樹脂組成物、(3)シリカが溶融シリカである(1)又は(2)記載のスチレン系樹脂組成物、(4)(1)〜(3)のいずれか1項記載のスチレン系樹脂組成物からなるシート、(5)(1)〜(3)のいずれか1項記載のスチレン系樹脂組成物からなる射出成形体を構成とする。
【選択図】 なし
Description
また、液晶TVの拡散板の基材として使用されるメタクリル樹脂についても吸水率が高いため、拡散板成形体の寸法変化が生じ、拡散板の反りが生じ、光学特性が損なわれる問題を有していた。
本発明で用いるスチレン系単量体としては、例えば、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−t−ブチルスチレン等が挙げられるが、好ましくはスチレンである。これらは、単独で使用するかあるいは2種類以上併用してもよい。
この範囲から外れると、得られるスチレン系樹脂の透明性が低下し好ましくない。
装置名:SYSTEM−21 Shodex(昭和電工社製)
カラム:PL gel MIXED−Bを3本直列
温度:40℃
検出:示差屈折率
溶媒:THF(テトラヒドロフラン)
濃度:2質量%
検量線:標準ポリスチレン(PS)(PL社製)を用いて作成し、重量平均分子量Mw、数平均分子量MnはPS換算値で表した。
本発明で用いるシリカは、平均粒子径が1〜20μmが好ましい。
平均粒子径が小さくなると曇り度が小さくなり光拡散性が低下する傾向があり、大きくなると全光線透過率が低下し光拡散性が低下する傾向がある。シリカは、粉砕品でも球状体でもよい。
シリカの平均粒子径は、コールター・マルチサイザー(ベックマン・コールター社製)を用いて測定した。
シリカの配合方法に特に制限はなく、スチレン系共重合体の重合前、重合途中、重合後に配合する方法、スチレン系共重合体との混合により配合する方法等が挙げられる。
上述の方法により例えば、溶融シリカの高濃度混合物を作製しておき、シート成形時または射出成形時に、該高濃度混合物とスチレン系共重合体をドライブレンドしてもよい。
耐熱性を付与するため、熱安定剤を配合することができる。耐光性を付与するため、光安定剤や紫外線吸収剤を配合することができるが、成形品の表面に紫外線硬化剤を塗布して紫外線硬化する場合は、硬化に影響を及ぼすので注意が必要である。その他、着色剤等を配合することもできる。光拡散材としてガラスビーズ等の無機ビーズ、ポリスチレン架橋ビーズ、ポリメチルメタクリレート架橋ビーズ、ポリメタクリルスチレン架橋ビーズ、ポリオルガノシロキサン架橋ビーズ等の樹脂ビーズを併用することもできる。
攪拌機付きオートクレーブにスチレン42.5部及びメチルメタクリレート(MMA)57.5部、重合開始剤として、ベンゾイルパーオキサイド0.2部、t−ドデシルメルカプタン0.1部、懸濁安定剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.001部及び第三リン酸カルシウム0.5部、純水200部を仕込み、温度95℃にて6時間、さらに温度130℃にて2時間重合した。反応終了後、洗浄、脱水、乾燥を行い、ビーズ状のスチレン系樹脂(A1)を得た。スチレン系樹脂(A1)のGPC法にて測定したポリスチレン換算のMw/Mn=2.0であった。また、組成はスチレン/MMA=43.0/57.0であった。
高純度水晶をジョークラッシャー、Wロールクラッシャー、ボールミルを通して149μm以下の累積粒度が100重量%程度になるように粉砕された高純度水晶粉末をプロパン/酸素=1/5.6の比率に保たれた約2000℃の火炎中に投入し溶融球状化を行った。この際、炉内で分級されたサイクロンあるいはバグフィルターで捕集された最大粒子径24μm以下の溶融シリカ球状体を回収した。水中にて十分に攪拌・分散した後、液体サイクロンで超微粉を分級除去して平均粒子径0.5μmの溶融シリカ球状体B−1、平均粒子径2μmの溶融シリカ球状体B−2、平均粒子径5μmの溶融シリカ球状体B−3、平均粒子径18μmの溶融シリカ球状体B−4、平均粒子径22μmの溶融シリカ粒状体B−5を得た。
高純度水晶の溶融インゴットをジョークラッシャー、Wロールクラッシャーを通して粉砕した後、分級を行い平均粒子径0.5μmの溶融シリカ粉砕品B−6、平均粒子径2μmの溶融シリカ粉砕品B−7、平均粒子径5μmの溶融シリカ粉砕品B−8、平均粒子径18μmの溶融シリカ粉砕品B−9、平均粒子径22μmの溶融シリカ粉砕品B−10を得た。
上記スチレン系樹脂(A1)〜(A6)を、それぞれ40mm径の単軸押出機にて、温度240℃、スクリュー回転数100rpmにて混練し、ペレット化を行い、ペレットを得た。
このペレットを用いて組成物のGPCを測定し、表1に示した。
また、このスチレン系共重合体と溶融シリカB−1〜B−10を表2に示す配合比にて混合し、40mm径の単軸押出し機にて、温度240℃、スクリュー回転数100rpmにて混練し、ペレット化を行い、スチレン系樹脂組成物のペレットを得た。
このペレットを用いて温度220℃にて射出成形し、試験片を得た。この試験片を用いて各種物性測定を行った。
また、更にTダイ方式の押出機にて、シリンダー温度230℃にてシートを成形した。物性測定値を表2に示した。得られたシートの物性、透明性、表2に示した。
(1)全光線透過率、曇度:表2の射出成形品物性に示したものは、射出成形機(東芝機械社製IS−50EPN)を用いて、シリンダー温度220℃で厚さ1mm、2mm、3mmの3段プレートを成形した。この3段プレートの厚さ2mm部を用いて、ASTM D−1003に準じて、HAZEメーター(日本電色工業社製NDH−1001DP)を用いて測定した。
また、表2のシート成形品物性に示したものは、得られたシートを用いて、ASTM D−1003に準じて、HAZEメーター(日本電色工業社製NDH−1001DP)を用いて測定した。
Claims (5)
- スチレン系単量体単位20〜80質量%及び(メタ)アクリル酸エステル系単量体単位80〜20質量%からなり、THF可溶分の重量平均分子量と数平均分子量の比が2.5以下であるスチレン系共重合樹脂100質量部に対して、シリカを0.1〜20質量部含有してなるスチレン系樹脂組成物。
- シリカの平均粒子径が1〜20μmである請求項1記載のスチレン系樹脂組成物。
- シリカが溶融シリカである請求項1又は2記載のスチレン系樹脂組成物。
- 請求項1〜3のいずれか1項記載のスチレン系樹脂組成物からなるシート。
- 請求項1〜3のいずれか1項記載のスチレン系樹脂組成物からなる射出成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003371562A JP4610881B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | スチレン系樹脂組成物及びその成形体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003371562A JP4610881B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | スチレン系樹脂組成物及びその成形体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005132983A true JP2005132983A (ja) | 2005-05-26 |
JP4610881B2 JP4610881B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=34648175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003371562A Expired - Fee Related JP4610881B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | スチレン系樹脂組成物及びその成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4610881B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009034861A1 (ja) * | 2007-09-11 | 2009-03-19 | Dic Corporation | 光拡散板用樹脂組成物、光拡散板及びその製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59164345A (ja) * | 1983-03-09 | 1984-09-17 | Nissan Chem Ind Ltd | 超微粉末珪酸を含有する樹脂組成物 |
JPS614762A (ja) * | 1984-06-18 | 1986-01-10 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 光拡散性プラスチツク |
JPH05179054A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Lion Corp | 光拡散剤及び光拡散剤を含有する樹脂組成物 |
JPH07214684A (ja) * | 1994-02-04 | 1995-08-15 | Sumitomo Chem Co Ltd | 光拡散性メタクリル系樹脂板 |
JPH10265580A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-06 | Nippon Shokubai Co Ltd | シリカ複合樹脂粒子、その製造方法およびその用途 |
JPH10338781A (ja) * | 1997-06-11 | 1998-12-22 | Daicel Chem Ind Ltd | スチレン系樹脂組成物及びその成形体 |
JP2004050607A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Sumitomo Chem Co Ltd | 光拡散性樹脂積層板 |
-
2003
- 2003-10-31 JP JP2003371562A patent/JP4610881B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59164345A (ja) * | 1983-03-09 | 1984-09-17 | Nissan Chem Ind Ltd | 超微粉末珪酸を含有する樹脂組成物 |
JPS614762A (ja) * | 1984-06-18 | 1986-01-10 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 光拡散性プラスチツク |
JPH05179054A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Lion Corp | 光拡散剤及び光拡散剤を含有する樹脂組成物 |
JPH07214684A (ja) * | 1994-02-04 | 1995-08-15 | Sumitomo Chem Co Ltd | 光拡散性メタクリル系樹脂板 |
JPH10265580A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-06 | Nippon Shokubai Co Ltd | シリカ複合樹脂粒子、その製造方法およびその用途 |
JPH10338781A (ja) * | 1997-06-11 | 1998-12-22 | Daicel Chem Ind Ltd | スチレン系樹脂組成物及びその成形体 |
JP2004050607A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Sumitomo Chem Co Ltd | 光拡散性樹脂積層板 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009034861A1 (ja) * | 2007-09-11 | 2009-03-19 | Dic Corporation | 光拡散板用樹脂組成物、光拡散板及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4610881B2 (ja) | 2011-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5487530B2 (ja) | 異形粒子、異形粒子組成物及びその製造方法、並びに光拡散成形品 | |
TW200946583A (en) | Light-scattering compositions | |
KR102378654B1 (ko) | 개선된 산란 효율 및 개선된 기계적 특성을 갖는 광 산란 중합체성 조성물 | |
JP4610881B2 (ja) | スチレン系樹脂組成物及びその成形体 | |
JP4846228B2 (ja) | スチレン系樹脂組成物およびその成形体 | |
JP3933277B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP4723824B2 (ja) | スチレン系樹脂組成物およびその成形体 | |
JP2667876B2 (ja) | 光拡散性プラスチック | |
JPH05179054A (ja) | 光拡散剤及び光拡散剤を含有する樹脂組成物 | |
JPH09302177A (ja) | メチルメタクリレート−スチレン共重合樹脂組成物シート | |
TWI582154B (zh) | Composite agglomerated resin particles and compositions containing the particles | |
JP4422958B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物からなるレンズ | |
JP4864291B2 (ja) | 光学スクリーン用樹脂材料及び光学スクリーン | |
JP4170850B2 (ja) | スクリーンレンズ用成形体 | |
RU2773343C2 (ru) | Полимерная композиция с улучшенной эффективностью рассеяния и улучшенными механическими свойствами для изготовления светорассеивающих изделий, изделие, содержащее полимерную композицию, и способ изготовления изделия | |
JP2006160980A (ja) | 光拡散樹脂組成物 | |
JPWO2006062171A1 (ja) | スチレン系樹脂組成物およびそのシート | |
JP5457617B2 (ja) | スチレン系樹脂組成物および成形体 | |
JP2008056706A (ja) | 成形体およびそれからなる拡散板 | |
JP2004161884A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体 | |
JP2004035646A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0940836A (ja) | メチルメタクリレート−スチレン共重合樹脂組成物シート | |
JPH09302176A (ja) | メチルメタクリレート−スチレン共重合樹脂組成物シート | |
JPWO2006082629A1 (ja) | 光学スクリーン用樹脂材料及び光学スクリーン | |
JP2004352850A (ja) | ゴム変性スチレン系樹脂組成物及びそのシート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4610881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |