JP2005129718A - 巻線装置 - Google Patents
巻線装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005129718A JP2005129718A JP2003363566A JP2003363566A JP2005129718A JP 2005129718 A JP2005129718 A JP 2005129718A JP 2003363566 A JP2003363566 A JP 2003363566A JP 2003363566 A JP2003363566 A JP 2003363566A JP 2005129718 A JP2005129718 A JP 2005129718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- wire
- winding
- diameter
- supply nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims abstract description 112
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)
Abstract
【解決手段】 巻芯部径測定器21は発光部と受光部を備えている。コア60は発光部と受光部の間に配置され、スピンドル5によって中心軸のまわりに回転駆動した状態で巻芯部径が測定される。線材供給部15と線材供給ノズル10の間には、線材径測定器22が置かれている。線材径測定器22としては、通常、エアーマイクロメータなどのような非接触測定器が使用される。制御部24では、巻芯部径測定器21や線材径測定器22から送られてきたデータに基づいて、線材供給ノズル10の位置やコア60の回転角を制御して、線材70をコア60の巻芯部に巻付ける。
【選択図】 図1
Description
ΔL=5ΔS/6…(2)
ΔL=―Δd/8.5…(3)
L=(Kn・4π2・R2・N2/l)×10-1(nH)
ただし、l:線材70Aの巻幅
R:コア60Aの巻芯部の半径
N:線材70Aの巻数
Kn:長岡係数
を利用して求めた。
L=(K・Kn・4π2・R2・N2/l)×10-1(nH)
ただし、K:係数
となる。
10…線材供給ノズル
21…巻芯部径測定器
22…線材径測定器
23…画像処理装置
24…制御部
25…CCDカメラ
60…コア
70…線材
l…巻幅
d…線材の径
2R…コアの巻芯部の径
Claims (5)
- 線材をコアに巻付ける巻線装置において、
コアに巻付ける線材を供給するための線材供給ノズルと、
前記コアの巻芯部の径を測定する巻芯部径測定器と、
前記巻芯部径測定器で得られた前記コアの巻芯部の径のデータに基づいて、前記巻芯部に巻付ける線材の最適巻線条件を算出し、該最適巻線条件から、前記コアの中心軸方向における前記コアと前記線材供給ノズルとの相対的位置および前記コアと前記線材供給ノズルとの相対的回転角を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする巻線装置。 - 線材をコアに巻付ける巻線装置において、
コアに巻付ける線材を供給するための線材供給ノズルと、
前記線材の径を測定する線材径測定器と、
前記線材径測定器で得られた前記線材の径のデータに基づいて、前記巻芯部に巻付ける線材の最適巻線条件を算出し、該最適巻線条件から、前記コアの中心軸方向における前記コアと前記線材供給ノズルとの相対的位置および前記コアと前記線材供給ノズルとの相対的回転角を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする巻線装置。 - 線材をコアに巻付ける巻線装置において、
コアに巻付ける線材を供給するための線材供給ノズルと、
前記コアの巻芯部に巻付け途中の線材の巻幅を測定する画像処理装置と、
前記画像処理装置で得られた巻付け途中の前記線材の巻幅のデータから、予め設定された線材の標準巻幅になるように、前記コアの中心軸方向における前記コアと前記線材供給ノズルとの相対的位置を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする巻線装置。 - 線材をコアに巻付ける巻線装置において、
コアに巻付ける線材を供給するための線材供給ノズルと、
前記コアの巻芯部の径を測定する巻芯部径測定器と、
前記線材の径を測定する線材径測定器と、
前記コアの巻芯部に巻付け途中の線材の巻幅を測定する画像処理装置と、
前記巻芯部径測定器で得られた巻芯部の径のデータ、および、前記線材径測定器で得られた線材の径のデータに基づいて、前記巻芯部に巻付ける線材の最適巻線条件を算出し、該最適巻線条件から、前記コアの中心軸方向における前記コアと前記線材供給ノズルとの相対的位置および前記コアと前記線材供給ノズルとの相対的回転角を制御するとともに、前記画像処理装置で得られた巻付け途中の線材の巻幅のデータから、予め設定された線材の標準巻幅になるように、前記コアの中心軸方向における前記コアと前記線材供給ノズルとの相対的位置を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする巻線装置。 - 予め設定された前記線材の標準巻幅において、前記線材の最終ピッチの間隔をあけるように算出することを特徴とする請求項4に記載の巻線装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003363566A JP4506148B2 (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | インダクタの製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003363566A JP4506148B2 (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | インダクタの製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005129718A true JP2005129718A (ja) | 2005-05-19 |
JP4506148B2 JP4506148B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=34642849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003363566A Expired - Fee Related JP4506148B2 (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | インダクタの製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4506148B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010183041A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Sumida Corporation | 巻線方法および巻線装置 |
CN106558959A (zh) * | 2015-09-30 | 2017-04-05 | 发那科株式会社 | 机械学习装置和线圈制造装置 |
JP2017216801A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 三菱電機株式会社 | コイル巻線装置及びコイル巻線方法 |
JP2020191317A (ja) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 住友電気工業株式会社 | 超電導コイルの製造方法及び超電導コイル |
CN113589742A (zh) * | 2021-08-16 | 2021-11-02 | 贵州梓恒科技服务有限公司 | 一种绕线机数控系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03213527A (ja) * | 1990-01-18 | 1991-09-18 | Howa Mach Ltd | 篠継装置 |
JPH0859075A (ja) * | 1994-08-11 | 1996-03-05 | Towa:Kk | 整列密着巻線装置及びその方法 |
JP2002093650A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-29 | Takamisawa Cybernetics Co Ltd | 巻線機及びコイル製造方法 |
-
2003
- 2003-10-23 JP JP2003363566A patent/JP4506148B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03213527A (ja) * | 1990-01-18 | 1991-09-18 | Howa Mach Ltd | 篠継装置 |
JPH0859075A (ja) * | 1994-08-11 | 1996-03-05 | Towa:Kk | 整列密着巻線装置及びその方法 |
JP2002093650A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-29 | Takamisawa Cybernetics Co Ltd | 巻線機及びコイル製造方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010183041A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Sumida Corporation | 巻線方法および巻線装置 |
CN106558959A (zh) * | 2015-09-30 | 2017-04-05 | 发那科株式会社 | 机械学习装置和线圈制造装置 |
JP2017069404A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | ファナック株式会社 | 機械学習装置およびコイル製造装置 |
US10019674B2 (en) | 2015-09-30 | 2018-07-10 | Fanuc Corporation | Machine learning apparatus and coil producing apparatus |
JP2017216801A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 三菱電機株式会社 | コイル巻線装置及びコイル巻線方法 |
JP2020191317A (ja) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 住友電気工業株式会社 | 超電導コイルの製造方法及び超電導コイル |
JP7226085B2 (ja) | 2019-05-20 | 2023-02-21 | 住友電気工業株式会社 | 超電導コイルの製造方法及び超電導コイル |
JP2023038374A (ja) * | 2019-05-20 | 2023-03-16 | 住友電気工業株式会社 | 超電導コイル |
CN113589742A (zh) * | 2021-08-16 | 2021-11-02 | 贵州梓恒科技服务有限公司 | 一种绕线机数控系统 |
CN113589742B (zh) * | 2021-08-16 | 2024-03-29 | 贵州梓恒科技服务有限公司 | 一种绕线机数控系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4506148B2 (ja) | 2010-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010010429A (ja) | 巻線装置 | |
JP4506148B2 (ja) | インダクタの製造装置 | |
JP2024026150A (ja) | ケーブル処理機械の矯正装置および矯正ユニットを操作する方法 | |
US20190301917A1 (en) | Inspection device and inspection method | |
CN103863889B (zh) | 线材的卷取装置及线材的卷取方法 | |
CN104798151B (zh) | 线圈及其制造装置以及线圈的制造方法 | |
AU771885B2 (en) | Continuous winding process and apparatus for electrical transformer cores | |
JP4773206B2 (ja) | 綾巻きボビンを製造する繊維機械の作業部位を運転する方法及び装置 | |
JP4784440B2 (ja) | 巻線装置 | |
JPS6347067B2 (ja) | ||
JP3580656B2 (ja) | コイル巻線方法とその装置 | |
JPS62291013A (ja) | ワイヤ巻取り装置 | |
JP3756742B2 (ja) | 平角線造形巻取装置 | |
JP3655074B2 (ja) | 自動溶接機における開先形状測定方法 | |
JP2005327963A (ja) | 線材の定尺送り装置 | |
JP2006246555A (ja) | テーピング装置およびテーピング装置の運転方法 | |
JP3631482B2 (ja) | 電磁石コイル巻線方法及び電磁石コイル巻線装置並びに電磁石コイル | |
JP3665931B2 (ja) | 電磁石コイル巻線装置および電磁石装置 | |
JP2008227188A (ja) | コイル絶縁被膜の剥離装置及び剥離方法 | |
JPH09271875A (ja) | ワイヤについた巻癖の自動矯正装置 | |
JPH0730190Y2 (ja) | コイリングマシン | |
JP2759055B2 (ja) | ペイオフリールの自動減速制御方法 | |
JP2002043135A (ja) | フェライトボビン及びその製造方法 | |
JPH1083927A (ja) | 巻線機 | |
KR100667656B1 (ko) | 포팅시스템에서 포터에 공급되는 반도체 필름의 편평도보정 장치 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4506148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |