JP2005126471A - サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ - Google Patents

サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2005126471A
JP2005126471A JP2003360517A JP2003360517A JP2005126471A JP 2005126471 A JP2005126471 A JP 2005126471A JP 2003360517 A JP2003360517 A JP 2003360517A JP 2003360517 A JP2003360517 A JP 2003360517A JP 2005126471 A JP2005126471 A JP 2005126471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
weight
rubber composition
black
sidewall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003360517A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Horiguchi
卓也 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2003360517A priority Critical patent/JP2005126471A/ja
Publication of JP2005126471A publication Critical patent/JP2005126471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】黒色以外の色に着色可能でファッション性に優れ、耐候性、耐オゾン性および耐屈曲亀裂性能に優れるゴム組成物、ならびに、該ゴム組成物をサイドウォールに用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム30〜80重量%およびイソブチレン−p−メチルスチレン共重合体のハロゲン化物20〜70重量%からなるゴム成分100重量部に対して、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド吸着量が90〜180m2/gであるシリカ30〜80重量部を含み、黒色以外の色を呈するゴム組成物、および該ゴム組成物からなるサイドウォールを有する空気入りタイヤ。
【選択図】なし

Description

本発明は、ゴム組成物および空気入りタイヤに関し、とりわけ黒色以外の色を呈するゴム組成物および該ゴム組成物をサイドウォールに用いた空気入りタイヤに関する。
タイヤ用ゴムの補強剤として、カーボンブラックを用いる方法が知られている。例えば、ジエン系ゴム、および補強剤として特定のカーボンブラックを配合して、タイヤのサイドウォール部の耐屈曲亀裂疲労性を向上させる方法が知られている(特許文献1参照)。しかし、補強剤としてカーボンブラックを用いたタイヤは黒色であり、黒色以外にタイヤを着色することは困難であった。
近年、乗用車の高級志向および外観向上志向によりタイヤのファッション性が要求されるようになり、黒色以外の色を有するタイヤ、特に、タイヤのサイドウォール部が黒色以外の色を有するものが求められている。
エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)やブチルゴムを使用した黒色以外の色を有するサイドウォールは、すでに商品化されている。しかしながら、このようなサイドウォールは、従来のカーボンブラックとジエン系ゴムを使用した配合に比べて、耐屈曲亀裂性能が劣るために、広く使用されていないのが現実である。
特開平10−36559号公報
本発明は、黒色以外の色に着色可能でファッション性に優れ、耐候性、耐オゾン性および耐屈曲亀裂性能に優れるゴム組成物、ならびに、該ゴム組成物をサイドウォールに用いた空気入りタイヤを提供することを目的とする。
前記課題を解決するために鋭意検討した結果、EPDMやブチルゴムに代えて、イソブチレン−p−メチルスチレン共重合ゴムをハロゲン化してなるハロゲン化共重合ゴムおよびジエン系ゴムを組み合せることにより、耐候性、耐オゾン性および耐屈曲亀裂性能にすぐれた黒色以外の色を呈するゴム組成物が得られることがわかり、本発明を達成した。
すなわち、本発明は、ジエン系ゴム30〜80重量%およびイソブチレン−p−メチルスチレン共重合体のハロゲン化物20〜70重量%からなるゴム成分100重量部に対して、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド吸着量が90〜180m2/gであるシリカ30〜80重量部を含み、黒色以外の色を呈するゴム組成物に関する。
前記ゴム組成物は、ジエン系ゴムが天然ゴムおよび/またはイソプレンゴムとブタジエンゴムからなり、ゴム成分中にブタジエンゴムを20重量%以上含むことが好ましい。
前記ゴム組成物は、汚染性老化防止剤を含まないことが好ましい。
また、本発明は、前記ゴム組成物からなるサイドウォールを有する空気入りタイヤに関する。
本発明のゴム組成物は、黒色以外の色に着色したゴム組成物とすることができ、ファッション性に優れる。また、本発明のゴム組成物をサイドウォールに用いた空気入りタイヤは、ファッション性の向上と同時に、耐候性、耐オゾン性および耐屈曲亀裂性能が優れている。
本発明のゴム組成物は、ゴム成分およびシリカからなる。
ゴム成分は、ジエン系ゴム、およびイソブチレン−p−メチルスチレン共重合ゴムをハロゲン化してなるハロゲン化共重合ゴムからなる。
本発明に用いられるゴム成分の組成は、ジエン系ゴムが30〜80重量%、ハロゲン化共重合ゴムが20〜70重量%、好ましくはジエン系ゴムが35〜75重量%、ハロゲン化共重合ゴムが25〜65重量部%、さらに好ましくはジエン系ゴムが40〜70重量%、ハロゲン化共重合ゴムが30〜60重量%である。ハロゲン化共重合ゴムが20重量%未満で、ジエン系ゴムが80重量%をこえると、ゴム組成物の耐オゾン性能を満足しない。また、ジエン系ゴムが80重量%未満で、ハロゲン化共重合ゴムが70重量%をこえると、押し出し加工性が低下し、配合コストが非常に高くなる。
ジエン系ゴムとしては、天然ゴム(NR)および/またはイソプレンゴム(IR)、ならびにブタジエンゴム(BR)を用いることが好ましい。この場合、BRは20重量%以上であることが好ましく、25重量%以上であることがより好ましく、30重量%以上であることがさらに好ましい。BRが20重量%未満では、耐屈曲亀裂性能が確保できない傾向がある。
本発明で使用されるイソブチレン−p−メチルスチレン共重合ゴムをハロゲン化してなるハロゲン化共重合ゴムは、EPDMやブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴムとは異なり、ジエン系ゴムと共架橋する。従来の配合では、耐候性と耐屈曲亀裂性能の両立が困難であったが、本発明では、イソブチレン−p−メチルスチレン共重合ゴムをハロゲン化してなるハロゲン化共重合ゴムを適量配合することによって、汚染性老化防止剤を使用せずに耐候性と耐屈曲亀裂性能の両立を達成することができる。
ハロゲン化共重合ゴムは、イソブチレンおよびp−メチルスチレンを、エチルアルミニウムジクロリドなどのルイス酸触媒を全モノマー量に対して0.001〜0.2%使用し、メチルクロリドなどの溶媒中で共重合させたのち、ラジカルハロゲン化することにより製造される。ハロゲン化共重合ゴムは、ジエン系ゴムとは異なり、耐オゾン性能を有する。
本発明に用いられるゴム成分には、前記ジエン系ゴムおよびハロゲン化共重合ゴムの他に、エチレン−プロピレンゴム、ブチルゴムおよびハロゲン化ブチルゴムなどを含むことができる。
本発明において用いられるシリカのセチルトリメチルアンモニウムブロマイド(CTAB)吸着量は90〜180m2/g、好ましくは95〜170m2/g、より好ましくは100〜165m2/gである。CTAB吸着量が90m2/g未満では、シリカによる補強性が劣り、耐屈曲亀裂性能が低下する。また、180m2/gをこえると、未加硫ゴムの粘度が高くなり加工性が低下する。
前記シリカの配合量は、前記ゴム成分100重量部に対して30〜80重量部、好ましくは35〜70重量部である。シリカの配合量が30重量部未満では、ゴムの補強性が劣り、耐屈曲亀裂性能が劣る。また、80重量部をこえると、ゴムが硬くなりすぎ、耐屈曲亀裂性能が悪化する。
本発明のゴム組成物には、汚染性老化防止剤を配合することで、ゴムの表面が変色し、外観が悪化するという問題が生じるため、汚染性老化防止剤を配合しないことが好ましい。汚染性老化防止剤としては、N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N’−イソプロピル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミンなどが挙げられる。
一般的にジエン系ゴムの場合、耐オゾン性能確保のために汚染性老化防止剤を配合することが多いが、汚染性老化防止剤を使用すると、外観が悪化してしまう。また、非汚染老化防止剤も市販化されているが、汚染性老化防止剤に比べて耐オゾン性が劣っていた。これまで、耐オゾン性能を確保するために、EPDMやブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴムなどが使用されてきた。しかし、これらのゴムは、ジエン系ゴムとの接着性が劣っていた。また、従来のジエン系ゴムに比べ、耐屈曲性能も劣っていた。
本発明のゴム組成物には、ファッション性向上のために着色剤を加えることができる。着色剤としては、無機顔料や有機顔料(アゾ顔料、ニトロソ顔料、ニトロ顔料、フタロシアニン顔料)などがあげられる。
前記着色剤の配合量は、前記ゴム成分100重量部に対して0.5〜15重量部、好ましくは1〜10重量部である。着色剤の配合量が0.5重量部未満では、着色効果が充分に得られない傾向がある。また、15重量部をこえると、コストがかかる傾向がある。
本発明のゴム組成物には、ゴムの白色度をあげるために酸化チタンを加えることができる。酸化チタンの配合量は、ゴム成分100重量部に対して、1〜30重量部であることが好ましく、5〜20重量部であることがより好ましい。酸化チタンの配合量が1重量部未満では、白色度が充分ではなく、色がくすんでしまう傾向がある。また、30重量部をこえると、ゴムの補強性が劣り、耐屈曲亀裂性能が悪化する傾向がある。
本発明のゴム組成物には、シランカップリング剤を配合することができる。シランカップリング剤としては、たとえば、ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、トリエトキシシリルプロピルイソシアネート、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−(ポリエチレンアミノ)プロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N´−ビニルベンジル−N−トリメトキシシリルプロピルエチレンジアミン塩などがあげられるが、ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、トリエトキシシリルプロピルイソシアネート、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシランが好ましく、ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィドがより好ましい。
シランカップリング剤の配合量は、シリカ100重量部に対して、4〜15重量部であることが好ましく、5〜10重量部であることがより好ましい。シランカップリング剤が4重量部未満では、未加硫ゴム組成物の粘度が高い傾向がある。また、15重量部をこえると、配合量に対して、シランカップリング剤を配合した効果が無く、コストもかかる傾向がある。
さらに、本発明のゴム組成物には、オイルなどの軟化剤、ステアリン酸、酸化亜鉛などの加硫促進助剤、各種加硫促進剤、硫黄などの加硫剤を配合することができる。なお、本発明のゴム組成物には、黒色以外のゴム組成物を得るために、カーボンブラックを配合しないことが好ましい。
本発明のゴム組成物は、黒色以外の色を呈するゴム組成物とすることができ、ファッション性に優れる。また、タイヤ、特にタイヤのサイドウォール部に用いられ、ファッション性を向上すると同時に、一般的なタイヤ特性を有する。
つぎに本発明のゴム組成物を実施例に基づいてさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
なお、実施例および比較例で使用する原料を以下にまとめて示す。
NR:RSS#3
BR:宇部興産(株)製のBR150B(重量平均分子量:5.0×105、分子量分布:3.3、ハイシスタイプ(1,4−シスブタジエン単位量:97重量%)
ハロゲン化共重合ゴム:エクソン社製のExxpro3745(イソブチレン−p−メチルスチレン共重合ゴムの臭素化物)
カーボンブラック:昭和キャボット(株)製のN550(ヨウ素吸着量:48mgI2/g)
シリカ1:デグッサ社製のVN3(CTAB吸着量:165m2/g)
シリカ2:塩野義製薬(株)製のカープレックス80(CTAB吸着量:230m2/g)
シランカップリング剤:デグッサ社製のSi69
酸化チタン:チタン工業(株)製のKR380
ステアリン酸:日本油脂(株)製の桐
パラフィンオイル:(株)ジャパンエナジー製のプロセス P200
着色剤:住化カラー(株)製のLB310
酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の酸化亜鉛2種
硫黄:軽井沢硫黄(株)製の粉末硫黄
加硫促進剤NS:大内新興化学工業(株)製のノクセラーNS
加硫促進剤DPG:住友化学工業(株)製のソクシノールD
実施例1〜3および比較例1〜2
バンバリーミキサーを用いて、表1記載の硫黄および加硫促進剤以外の原材料(ベース)を約130℃で5〜8分間混練りした。得られた混練り物に硫黄および加硫促進剤(加硫剤)を加えて、さらに約90℃で5〜7分間練り、ゴム組成物を得た。得られたゴム組成物のムーニー粘度を以下の方法で測定し、加工性の尺度とした。
次に、得られたゴム組成物をサイドウォール形状に押し出し、175/65R14 82SサイズのダンロップSP10のタイヤを常法により成形、加硫し、タイヤを製造した。製造したタイヤを用いて以下の方法で耐候性評価および外観評価の試験を実施した。表1に試験結果を示す。
(加工性)
前記製造方法によって得られた未加硫のゴム組成物をJIS6300に準じて130℃でムーニー粘度ML1+4を測定した。比較例1のムーニー粘度の値を100とした指数で示した。指数が大きいほどムーニー粘度が低く、加工性が良好であることを示す。
(外観評価)
本発明で試作したタイヤを乗用車に装着し、30000km走行させて、走行前後の色度を測定した。色度の測定は(株)ミノルタ製色彩色差度計(CR−310)を用い、L***表色系に基づいて測定した。その結果を3段階評価した。
○:変色なし。
△:曝露による変化あり。
×:黒く変色し、ファッション性に劣る。
(耐候性評価)
本発明で試作したタイヤを乗用車に装着し、30000km走行させた。そののち、走行させたタイヤサイド部表面状態について以下の基準で3段階評価した。
○:クラック(亀裂)が発生しない。
△:しわが発生する。
×:クラックが発生する。
Figure 2005126471

Claims (4)

  1. ジエン系ゴム30〜80重量%およびイソブチレン−p−メチルスチレン共重合体のハロゲン化物20〜70重量%からなるゴム成分100重量部に対して、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド吸着量が90〜180m2/gであるシリカを30〜80重量部含み、黒色以外の色を呈するゴム組成物。
  2. 前記ジエン系ゴムが天然ゴムおよび/またはイソプレンゴム、ならびにブタジエンゴムからなり、該ゴム成分中にブタジエンゴムを20重量%以上含む請求項1記載のゴム組成物。
  3. 汚染性老化防止剤を含まないことを特徴とする請求項1記載のゴム組成物。
  4. 請求項1、2または3記載のゴム組成物からなるサイドウォールを有する空気入りタイヤ。
JP2003360517A 2003-10-21 2003-10-21 サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ Pending JP2005126471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003360517A JP2005126471A (ja) 2003-10-21 2003-10-21 サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003360517A JP2005126471A (ja) 2003-10-21 2003-10-21 サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005126471A true JP2005126471A (ja) 2005-05-19

Family

ID=34640807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003360517A Pending JP2005126471A (ja) 2003-10-21 2003-10-21 サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005126471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7458406B2 (en) 2005-08-26 2008-12-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for side wall

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1159137A (ja) * 1997-08-14 1999-03-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd 装飾タイヤ及びタイヤ装飾用塗布剤及び装飾タイヤの製造方法
JP2000038477A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用トレッドゴム組成物
JP2000204198A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物
JP2001181448A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物
JP2002508425A (ja) * 1997-12-15 2002-03-19 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 透明な及び着色可能なエラストマー性組成物
JP2002128959A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Shinko:Kk 自転車用カラータイヤの製造方法とこれに使用するゴム混合物
JP2002241544A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2003155383A (ja) * 2001-11-21 2003-05-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2005015570A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1159137A (ja) * 1997-08-14 1999-03-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd 装飾タイヤ及びタイヤ装飾用塗布剤及び装飾タイヤの製造方法
JP2002508425A (ja) * 1997-12-15 2002-03-19 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 透明な及び着色可能なエラストマー性組成物
JP2000038477A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用トレッドゴム組成物
JP2000204198A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物
JP2001181448A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物
JP2002128959A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Shinko:Kk 自転車用カラータイヤの製造方法とこれに使用するゴム混合物
JP2002241544A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2003155383A (ja) * 2001-11-21 2003-05-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2005015570A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7458406B2 (en) 2005-08-26 2008-12-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for side wall

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172537B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びその製造方法
JP5286642B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2009126907A (ja) ゴム組成物
JP2010126672A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP7059669B2 (ja) トレッド用ゴム組成物およびタイヤ
JP2009120819A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5269370B2 (ja) 競技用タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有する競技用タイヤ
JP5493298B2 (ja) キャップトレッド用ゴム組成物
JP5414182B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
JPH11343366A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2001026672A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP4487527B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2007284645A (ja) ゴム組成物
JPH11255964A (ja) ゴム組成物
JP4606529B2 (ja) ゴム組成物
JP5487566B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2009114367A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有する空気入りタイヤ
JP2009007422A (ja) ゴム組成物およびタイヤ
JP2005126471A (ja) サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6099429B2 (ja) タイヤ用サイドゴム組成物及びタイヤ
JP4291055B2 (ja) トレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2676125B2 (ja) 耐摩耗性白物ゴム組成物
JPS6160738A (ja) 優れた耐摩耗性および加工性を有するゴム組成物
JP4324501B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法、該製造方法より得られたタイヤ用ゴム組成物、および該ゴム組成物からなる空気入りタイヤ
EP3385317B1 (en) Method for preparing rubber composition and method for preparing tire

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629