JP2676125B2 - 耐摩耗性白物ゴム組成物 - Google Patents

耐摩耗性白物ゴム組成物

Info

Publication number
JP2676125B2
JP2676125B2 JP4110551A JP11055192A JP2676125B2 JP 2676125 B2 JP2676125 B2 JP 2676125B2 JP 4110551 A JP4110551 A JP 4110551A JP 11055192 A JP11055192 A JP 11055192A JP 2676125 B2 JP2676125 B2 JP 2676125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
phr
mercaptopropyltrimethoxysilane
rubber composition
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4110551A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05306351A (ja
Inventor
照人 藤井
Original Assignee
世界長株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 世界長株式会社 filed Critical 世界長株式会社
Priority to JP4110551A priority Critical patent/JP2676125B2/ja
Publication of JPH05306351A publication Critical patent/JPH05306351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2676125B2 publication Critical patent/JP2676125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐摩耗性白物ゴム組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】タイヤゴムやベルト等の黒
色ゴム製品に用いられる天然ゴムあるいはジエン系合成
ゴムに補強性を持たせ、耐摩耗性を向上させるゴム配合
技術として、黒色のカーボンブラックを配合することが
一般的に行われている。
【0003】これに対し、着色が可能である点でデザイ
ン性に優れた白物ゴムの補強は、従来クレー、タルク、
含水ケイ酸系充填剤等の補強性配合剤を添加することに
より行われ、例えばジエン系合成ゴムはシリカ系充填剤
を配合することにより補強される。また、白物ゴムの耐
摩耗性を向上させる方法としては、ブタジエンゴムを配
合することや、スコーチ性、加工性の観点からγ−メル
カプトプロピルトリメトキシシランを低配合量、即ち1
phr以下の割合で配合することが行われている。
【0004】しかしながら、白物ゴムに上記添加剤を配
合してもカーボンブラックを配合する場合に比較して補
強性及び耐摩耗性の向上は十分でなく、実用上補強性及
び耐摩耗性をさらに向上した白物ゴムが切望されてい
る。
【0005】本発明の目的は、十分な補強性及び耐摩耗
性を有する白物ゴム組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題に
鑑み鋭意検討を重ねた結果、ブタジエンゴムと他の汎用
ゴムとの組成物に、カップリング剤としてγ−メルカプ
トプロピルトリメトキシシラン、或いはγ−メルカプト
プロピルトリメトキシシランおよびビス−3−トリエト
キシシリルプロピルテトラスルファイドの混合物を従来
よりも大量に用い、そのことによる加工性及びスコーチ
性の問題を、イオウ及び加硫促進剤を所定量加えること
により解消することにより上記目的を達成できる優れた
ゴム組成物が提供できることを見出した。
【0007】即ち、本発明は、ブタジエンゴム60〜8
0重量%と他の汎用ゴム20〜40重量%を含むゴム組
成物であって、該組成物にγ−メルカプトプロピルトリ
メトキシシラン2〜3phr、イオウ1.6〜2.0p
hr、加硫促進剤0.8〜3.0phr及び含水ケイ酸
系充填剤30〜50phrを配合することを特徴とする
耐摩耗性白物ゴム組成物を提供することにある。
【0008】また、本発明は、ブタジエンゴム60〜8
0重量%と他の汎用ゴム20〜40重量%を含むゴム組
成物であって、該組成物にγ−メルカプトプロピルトリ
メトキシシラン1〜3phr、ビス−3−トリエトキシ
シリルプロピルテトラスルファイド1〜3phr、イオ
ウ1.6〜2.0phr、加硫促進剤1.0〜3.0p
hr及び含水ケイ酸系充填剤30〜50phrを配合す
ることを特徴とする耐摩耗性白物ゴム組成物を提供する
ことにある。
【0009】なお、本発明で“phr”とは、ゴム組成
物100重量部に対して配合されるある成分の重量部を
表す。
【0010】本発明でブタジエンゴムとしては、線状構
造を有するブタジエンゴムが好ましく、商品名としては
ウベポール340L及びウベポールVCR303(いず
れも宇部興産株式会社製)が挙げられる。
【0011】本発明で他の汎用ゴムとは、ブタジエンゴ
ム以外の公知のゴムが広く利用され、例えば、天然ゴ
ム、エポキシ化天然ゴム、イソプレンゴム、溶液重合ス
チレンブタジエンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴ
ム、クロロプレンゴムまたはこれらの混合物などが挙げ
られる。
【0012】ブタジエンゴムと他の汎用ゴムの配合割合
は、通常ブタジエンゴム60〜80重量%と他の汎用ゴ
ム20〜40重量%、好ましくはブタジエンゴム65〜
75重量%と他の汎用ゴム25〜35重量%、最も好ま
しくはブタジエンゴム70重量%と他の汎用ゴム30重
量%である。ブタジエンゴムの配合量が多すぎると強度
の低下が大きくなり、他の汎用ゴムの配合量が多すぎる
と耐摩耗性の低下が大きくなる。
【0013】カップリング剤としてγ−メルカプトプロ
ピルトリメトキシシランを単独で配合させる場合の配合
量は、通常2〜3phr、好ましくは2.0〜2.2p
hrである。また、γ−メルカプトプロピルトリメトキ
シシランおよびビス−3−トリエトキシシリルプロピル
テトラスルファイドの混合物を配合させる場合の配合量
は、通常γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン1
〜3phrおよびビス−3−トリエトキシシリルプロピ
ルテトラスルファイド1〜3phr、好ましくはγ−メ
ルカプトプロピルトリメトキシシラン1〜2phrおよ
びビス−3−トリエトキシシリルプロピルテトラスルフ
ァイド2phr程度、最も好ましくはγ−メルカプトプ
ロピルトリメトキシシラン1phrおよびビス−3−ト
リエトキシシリルプロピルテトラスルファイド2phr
である。カップリング剤の各成分の量が多すぎると白物
ゴムの加工性、スコーチ性が低下し、カップリング剤の
各成分の量が少なすぎると得られる白物ゴムの耐摩耗性
の向上が不十分となる。
【0014】本発明で使用されるイオウとしては、粉末
イオウ、不溶性イオウなどが挙げられ、その配合量は通
常1.6〜2.0phr、好ましくは1.6〜1.8p
hrである。具体的には、カップリング剤としてγ−メ
ルカプトプロピルトリメトキシシラン2phrを単独で
配合させる場合には、加工性及びスコーチ性向上の観点
から不溶性イオウを用いるのが好ましく、γ−メルカプ
トプロピルトリメトキシシラン1〜2phrおよびビス
−3−トリエトキシシリルプロピルテトラスルファイド
2phrを配合させる場合には粉末イオウ及び不溶性イ
オウのいずれも適している。
【0015】また、加硫促進剤としてはDM、NOB、
D、CZなどが挙げられ、その配合量は通常0.2〜
3.0phr、好ましくは1.0〜2.5phrであ
る。
【0016】ゴム組成物に配合される含水ケイ酸系充填
剤としては、ホワイトカーボン、ニプシール(商標名、
日本シリカ株式会社製)、トクシール(商標名、徳山ソ
ーダ株式会社製)などが挙げられ、その配合割合は通常
30〜50phr、好ましくは35〜40phr程度で
ある。含水ケイ酸系充填剤の配合量が多すぎるとゴム特
有の性質が損なわれ、また含水ケイ酸系充填剤の配合量
が少なすぎると白物ゴムの補強性の向上が不十分にな
る。
【0017】カップリング剤としてγ−メルカプトプロ
ピルトリメトキシシラン単体を用いた場合には、急速加
硫するため10m/m以下のゴム製品、例えばゴム靴底
あるいは薄物工業用ゴム製品が適している。また、カッ
プリング剤としてγ−メルカプトプロピルトリメトキシ
シランおよびビス−3−トリエトキシシリルプロピルテ
トラスルファイドの混合物を用いた場合には、遅延加硫
するため厚物ゴム製品や、特にタイヤゴム等の工業用品
ゴムが適している。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、以下のような優れた効
果が達成される。
【0019】(1)補強性及び耐摩耗性に優れた本発明
の白色ゴムを用いることにより、着色により商品本体の
色調に合ったゴム部品が得られ、特に、耐摩耗性と色調
及びデザインを要求される商品に有利である。
【0020】(2)靴底ゴムとして使用する場合、耐摩
耗性の要求されるゴルフシューズ、キャディシューズ、
スポーツシューズ、及びバイクシューズに最適で、デザ
インが多様化できることと、白色または着色ゴムとして
使用できるため、ゴルフ場のカート道や一般道路を黒色
で汚染しない。
【0021】(3)自転車及び自動車タイヤの分野で
は、車体の色調に合わせたカラフルな色調の自転車タイ
ヤ及び自動車タイヤが生まれ、さらに白物ゴムであるた
めスリップしたとき一般道路を黒色で汚染することはな
い。さらに、反撥弾性及び発熱特性が向上し、タイヤ高
性能化に求められている転動性能が大幅に向上する。さ
らに、タイヤ配合よりも比重が低いため、軽量化=省燃
費化を図ることができる。(4)高機能な耐摩耗性白物
ゴムでありながら、汎用ゴム並みの低価格でしかも容易
に提供でき、また現存の製造設備を用いてあらゆるゴム
部品が製造可能である。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例を用いながら
より詳しく説明する。
【0023】
【実施例1】以下の表1に示す処方で白物ゴムを製造し
た。具体的には、イオウ及び加硫促進剤を除いた上記処
方の各成分を75リットルの加圧式ニーダーで5分間混
練し、約20℃で1日間熟成した。次いで、イオウ及び
加硫促進剤を加え、16インチオープンロールにて混練
し150℃、以下のキュラストメーター加硫度(t90×
2分)で加硫工程を行い、目的とする白物加硫ゴム部品
を得た。なお、t90とは最適加硫時間を意味する。
【0024】
【実施例2及び比較例1〜5】表1に示す各処方で、実
施例1と同様な条件で混練及び加硫工程を行い、目的と
する白物加硫ゴム部品を各々得た。
【0025】
【表1】
【0026】なお、表1中: *KBM803は、γ−メルカプトプロピルトリメトキ
シシランの商標名(信越化学株式会社製)、 *Si69は、ビス−3−トリエトキシシリルプロピル
テトラスルファイドの商標名(ドイツのDEGSA株式
会社製)である。
【0027】
【比較例6】以下の示す処方で、実施例1と同様な条件
で混練及び加硫工程を行い、カーボンブラック標準タイ
ヤトレッドゴム(黒物ゴム)を得た。
【0028】 カーボンブラック標準タイヤトレッドゴム処方 成 分 配合量( phr 天然ゴムRSS# 3 75 ブタジエンゴムBR150 25 カーボンブラックHFA 60 ステアリン酸 2 亜鉛華1号 5 老防 3C 2 マイクロクリスタリンワックス 1 アロマ系オイル 15 クマロン樹脂 5 加硫促進剤CZ 1 イオウ 2 実施例1、2及び比較例1〜6において1日間熟成して
各々得られた未加硫ゴムの加硫特性を以下の表2に示
す。
【0029】
【表2】
【0030】なお、表2中: *キュラストメーター試験は、キュラストメーター加硫
試験機(日合商事株式会社製)を用い、測定温度150
℃で加硫時間を測定した。
【0031】*ムーニースコーチ試験は、ムーニー粘度
計(島津製作所製)を用い、測定温度121℃で加硫時
間を測定した。
【0032】
【実施例3】実施例1〜2及び比較例1〜6で得られた
加硫ゴムの物性を各々測定した。各種試験の条件は、以
下に示す通りである。
【0033】(1)アクロン摩耗試験 英国標準−903(BS−903)に従い、温度25
℃、傾斜15度、6ポンド、予備ズリ1000回、本試
験1000回の条件で行った。
【0034】(2)ウィリアム摩耗試験 英国標準−903(BS−903)に従い、温度25℃
でなじみ運転後、6分間本試験を行った。
【0035】(3)ランボーン摩耗試験 温度30℃、荷重4.5kg、試料60m/分、砥石3
6m/分、スリップ率40%の条件で行った。
【0036】(4)ピコ摩耗試験 ASTM−D2228に従い、荷重4.5kg、60r
pm、SBRスタンダードゴム(指数125)を用いて
行った。
【0037】(5)引張強度及び引裂強度試験 JIS−K6301に従い、温度25℃でJIS−3及
びJIS−Bダンベルを基準として行った。
【0038】(6)反撥弾性率 JIS−K6301の規定に従い、測定した。
【0039】(7)発熱試験 ASTM−D623に従い、グッドリッチフレクソメー
ターを用い、温度100℃、時間25分、荷重55ポン
ド、0.175インチストローク、1800rpmの条
件で行った。
【0040】(8)スキッド抵抗試験 ポータブル滑り抵抗試験機を用い、温度25℃の条件
で、ドライ試験はスリガラス、ウェット試験はスリガラ
ス+水を用いて行った。
【0041】(1)〜(8)の試験結果を以下の表3に
示す。
【0042】
【表3】
【0043】表3の結果から、本発明の耐摩耗性白物ゴ
ム組成物は、カーボンブラックを標準配合した黒物ゴム
(比較例6)よりもはるかに優れた結果が得られること
が明らかとなった。また、実施例1及び2の組成物と比
較例1〜5の組成物を比較すると、カップリング剤とし
てγ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン単体、或
いはγ−メルカプトプロピルトリメトキシシランおよび
ビス−3−トリエトキシシリルプロピルテトラスルファ
イドの混合物を本発明の所定量用いることにより初めて
白物ゴム組成物の耐摩耗性及び補強性を両方ともバラン
ス良く向上できることが明かである。
【0044】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08K 3:06 3:36 5:54)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブタジエンゴム60〜80重量%と他の
    汎用ゴム20〜40重量%を含むゴム組成物であって、
    該組成物にγ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン
    1〜3phr)ビス−3−トリエトキシシリルプロピル
    テトラスルファイド1〜3phr、イオウ1.6〜2.
    0phr、加硫促進剤1.0〜3.0phr及び含水ケ
    イ酸系充填剤30〜50phrを配合することを特徴と
    する耐摩耗性白物ゴム組成物。
JP4110551A 1992-04-30 1992-04-30 耐摩耗性白物ゴム組成物 Expired - Lifetime JP2676125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4110551A JP2676125B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 耐摩耗性白物ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4110551A JP2676125B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 耐摩耗性白物ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05306351A JPH05306351A (ja) 1993-11-19
JP2676125B2 true JP2676125B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=14538698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4110551A Expired - Lifetime JP2676125B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 耐摩耗性白物ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2676125B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19519364A1 (de) * 1995-05-26 1996-11-28 Degussa Abmischungen von Organosilanverbindungen, ihre Verwendung in vulkanisierbaren Kautschukmischungen und Formmassen und die zugehörigen Mischungen
JP4910416B2 (ja) * 2006-02-14 2012-04-04 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
CN102858862B (zh) * 2010-02-28 2015-06-03 株式会社普利司通 包括硅质填料的橡胶组合物
CN113968999B (zh) * 2020-07-24 2023-05-30 中国石油化工股份有限公司 用于鞋底的橡胶组合物及其应用、硫化橡胶及其制备方法和应用以及含有硫化橡胶的鞋底

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643526B2 (ja) * 1987-06-11 1994-06-08 大塚化学株式会社 ゴム組成物
JP3021516B2 (ja) * 1990-03-02 2000-03-15 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05306351A (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7919558B2 (en) Rubber composition and pneumatic tire using the same
AU665487B2 (en) Tire with silica reinforced tread
US5798405A (en) Tire with tread of rubber composition containing two different carbon blacks
JP3457095B2 (ja) 定量のシリカ強化材を有するタイヤトレッド
JP5286642B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
US20010009932A1 (en) Vulcanizable rubber composition for treads of vehicle tires
JP4606807B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2000103907A (ja) シリカ強化トレッドおよび/またはサイドウォ―ル成分を有するタイヤ
EP2202266B1 (en) Silica-rich rubber compositions and methods of making same
JP2978249B2 (ja) タイヤ・トレッド組成物
JP3699017B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JPH07179667A (ja) シリカにより強化されたトレッドを有するタイヤ
US7041745B2 (en) Addition of polar polymer to improve tear strength and processing of silica filled rubber
JP2011508812A (ja) シリカ含有黒色側壁配合物及びそれを含んでなるタイヤ
EP3345960B1 (en) Masterbatch preparation of silica rich rubber composition, rubber composition and tire with component
JP2676125B2 (ja) 耐摩耗性白物ゴム組成物
US9758650B1 (en) Pneumatic tire
JP3384794B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US7476708B2 (en) Tire with a component made of a rubber composition comprised of a rubber having pendant hydroxyl groups and a nonsulfur containing silane
JP2003213045A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP3410938B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
US10947369B2 (en) Rubber composition with precipitated silica partially pre-hydrophobated with alkylsilane coupled to an elastomer in situ within the rubber composition and tire with component
JP2007284645A (ja) ゴム組成物
JPH1025369A (ja) シリカ強化トレッドを有するタイヤ
US20020107317A1 (en) Vulcanizable rubber composition, in particular for low rolling resistance treads of vehicle tires