JP2005122189A - プラズマディスプレイパネルの駆動装置及びその階調表現方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルの駆動装置及びその階調表現方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005122189A
JP2005122189A JP2004302192A JP2004302192A JP2005122189A JP 2005122189 A JP2005122189 A JP 2005122189A JP 2004302192 A JP2004302192 A JP 2004302192A JP 2004302192 A JP2004302192 A JP 2004302192A JP 2005122189 A JP2005122189 A JP 2005122189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
plasma display
sustain pulses
sustain
gamma correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004302192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4243238B2 (ja
Inventor
Seung-Ho Park
勝虎 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005122189A publication Critical patent/JP2005122189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4243238B2 publication Critical patent/JP4243238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

【課題】最大のサステインパルス数だけに該当する階調を表現するようにして、階調表現力を向上させるプラズマディスプレイパネルの駆動装置及びその階調表現方法を提供する。
【解決手段】入力映像信号を、プラズマディスプレイパネルに印加されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現されるように、逆ガンマ補正する。この時、前記逆ガンマ補正階調に対応してサステインパルス数中心のサブフィールドに変換する。また、入力映像信号別の平均信号レベルによってサステインパルス数を決定して、これに対応する逆ガンマテーブルを異にしてサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現されるようにして、これをサステインパルス数中心のサブフィールドに変換する。これによって、誤差拡散など付加的な計算なしで階調表現力を向上させることができ、使用されるサステインパルス数が増加すれば、階調表現力をさらに向上させることができる。
【選択図】図5

Description

本発明はプラズマディスプレイパネル(PDP)の駆動装置及びその階調表現方法に係り、特に、階調表現力を向上させるパラズマディスプレイパネルの駆動装置及びその階調表現方法に関する。
最近、液晶表示装置(LCD)、電界放出表示装置(FED)、プラズマディスプレイパネルなどの平面表示装置が活発に開発されている。これらの平面表示装置の中でもプラズマディスプレイパネルは、他の平面表示装置に比べて輝度及び発光効率が高くて視野角が広いという長所がある。従って、プラズマディスプレイパネルが40インチ以上の大型表示装置で従来の陰極線管(CRT)に代替される表示装置として脚光を浴びている。
プラズマディスプレイパネルは、気体放電によって生成されたプラズマを使用して文字または映像を表示する平面表示装置であって、その大きさに応じて数十から数百万個以上の画素がマトリックス形態に配列されている。このようなプラズマディスプレイパネルは、印加される駆動電圧波形の形態及び放電セルの構造によって、直流型と交流形とに区分される。
直流型プラズマディスプレイパネルは、電極が絶縁されないまま放電空間に露出されていて電圧が印加される間は電流が放電空間に流れ続けるので、電流の制限のための抵抗を形成する必要がある短所がある。これに対し、交流型プラズマディスプレイパネルは、電極を誘電体層が覆っていて自然な直列キャパシタンス成分の形成により電流が制限されて放電時にイオンの衝撃から電極が保護されるので、直流型PDPに比べて寿命が長いという長所がある。
図1は交流型プラズマディスプレイパネルの一部斜視図である。
図1に示したように、第1ガラス基板1の上側に誘電体層2及び保護膜3で覆われた走査電極4及び維持電極5が対になって平行に形成される。
第2ガラス基板6上には絶縁体層7で覆われた複数のアドレス電極8が形成される。
アドレス電極8の間にある誘電体層7上にはアドレス電極8と平行に隔壁9が形成されており、誘電体層7の表面及び隔壁9の両側面に蛍光体10が形成されている。ガラス基板1、6は、走査電極4とアドレス電極8及び維持電極5とアドレス電極8が直交するように放電空間11を隔てて対向して配置されている。アドレス電極8と対になる走査電極4と維持電極5との交差部分にある放電空間が放電セル12を形成する。
図2はプラズマディスプレイパネルの電極の配列図である。
図2に示したように、プラズマディスプレイパネルの電極はm×nのマトリックス形態に配列され、具体的には、列方向にはアドレス電極(A1〜Am)が配列されており、行方向にはn行の走査電極(Y1〜Yn)及び維持電極(X1〜Xn)がジグザグに配列されている。図2の放電セル12は図1の放電セル12に対応する。
一般的に、このような交流型プラズマディスプレイパネルの駆動方法は、視覚的な動作変化で表現すると、リセット期間、アドレシング期間、及びサステイン期間からなる。
リセット期間は、セルにアドレシング動作が円滑に行われるようにするために各セルの状態を初期化する期間であり、アドレシング期間は、パネル内の発光セルと発光しないセルとを区別して発光セル(アドレシングされたセル)にアドレス電圧を印加して壁電荷を積む動作を行う期間である。サステイン期間は、サステインパルスを印加してアドレシングされたセルに実際に画像を表示するための放電を行う期間である。
図3に示したように、プラズマディスプレイパネルでは、1フレーム(1TVフィールド)を複数のサブフィールドに分けて、これを時分割制御して階調を表現する。各サブフィールドは、前記リセット期間、アドレシング、期間及びサステイン期間からなる。図3には、256階調を表現するために1フレームを8個のサブフィールドに分けたことを示した。各サブフィールド(SF1-SF8)は、リセット期間(図示せず)、アドレス期間(A1-A8)、及びサステイン期間(S1-S8)からなって、サステイン期間(S1-S8)は、発光期間(1T、2T、4T、…、128T)の比が1:2:4:8:16:32:64:128になる。
この時、例えば、3という階調を表現するためには、1T発光期間を有するサブフィールドSF1と2T発光期間を有するサブフィールドSF2とで放電セルを放電させて、放電される期間の合計が3Tになるようにする。このような方法で、互いに異なる発光期間を有するサブフィールドを組み合わせて256階調の映像を表示する。
また、従来のプラズマディスプレイパネルの階調表現は、図3のようなサステイン期間に該当するサブフィールド加重値にフレーム別の平均階調によっていくつかの倍数をかけて各サブフィールド別に割当てられるパルス数を決定した。つまり、フレーム別にコントラストを増加させると同時に消費電力を減少させるために、フレーム別の平均階調によってサステインパルス数が異なるようにした。例えば、平均階調が低い場合は相対的に高いサステインパルス数が割当てられるようにサブフィールド加重値の4倍数のパルスを使用し、平均階調が高い場合は相対的に低いサステインパルス数が割当てられるようにサブフィールド加重値の2倍数のパルスを使用して、256階調を表現した。従って、従来の方法では、サステインパルス数に関係なく階調中心に決定されたサブフィールド加重値に一定の倍数をかけてサステインパルスの総数だけを増加させて階調を表現するため、階調表現力を向上させるのには限界がある。
本発明が目的とする技術的課題は、前記従来の技術の問題点を解決することであって、最大のサステインパルス数だけに該当する階調を表現するようにして、階調表現力を向上させるプラズマディスプレイパネルの駆動装置及びその階調表現方法を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明の特徴によるプラズマディスプレイパネルの駆動装置は、入力映像信号に対応してプラズマディスプレイパネルに表示される各フィールドの画像を複数個のサブフィールドに分け、このサブフィールドの組み合わせによって階調を表現して、前記入力映像信号に対応する映像を表示するプラズマディスプレイパネルの駆動装置において、前記プラズマディスプレイパネルに印加されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現されるように前記入力映像信号を逆ガンマ補正する逆ガンマ補正部;前記逆ガンマ補正部から出力されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調に対応してサステインパルス数中心のサブフィールドに変換するサステインパルスサブフィールド変換部;前記サステインパルスサブフィールド変換部で変換されたサブフィールドの配列に基づいて制御信号を生成して前記プラズマディスプレイパネルに印加する維持・走査駆動部;を含む。
本発明の他の特徴によるプラズマディスプレイパネルの階調表現方法は、入力映像信号に対応してプラズマディスプレイパネルに表示される各フィールドの画像を複数個のサブフィールドに分け、このサブフィールドの組み合わせによって階調を表現して、前記入力映像信号に対応する映像を表示するプラズマディスプレイパネルの階調表現方法において、(a)前記プラズマディスプレイパネルに印加されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現されるように前記入力映像信号を逆ガンマ補正する段階;(b)前記段階(a)で逆ガンマ補正されたサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調に対応してサステインパルス数中心のサブフィールドに変換する段階;(c)前記段階(b)で生成されたサブフィールドデータに対応する映像が前記プラズマディスプレイパネルに表示されるように制御する段階;を含む。
本発明の他の特徴によるプラズマディスプレイパネルの駆動装置は、入力映像信号に対応してプラズマディスプレイパネルに表示される各フィールドの画像を複数個のサブフィールドに分け、このサブフィールドの組み合わせによって階調を表現して、前記入力映像信号に対応する映像を表示するプラズマディスプレイパネルの駆動装置において、前記入力映像信号の1フレームのデータの平均信号レベルを測定してサステインパルス数を決定するサステインパルス数決定部;前記サステインパルス数決定部によって決定されたサステインパルス数に対応する複数のガンマ補正テーブルを利用して、前記プラズマディスプレイパネルに印加されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現されるように前記入力映像信号を逆ガンマ補正する逆ガンマ補正部;前記逆ガンマ補正部から出力されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調に対応してサステインパルス数中心のサブフィールドに変換するサステインパルスサブフィールド変換部;前記サステインパルスサブフィールド変換部で変換されたサブフィールドの配列に基づいて制御信号を生成して前記プラズマディスプレイパネルに印加する維持・走査駆動部;を含む。
本発明の他の特徴によるプラズマディスプレイパネルの階調表現方法は、入力映像信号に対応してプラズマディスプレイパネルに表示される各フィールドの画像を複数個のサブフィールドに分け、このサブフィールドの組み合わせによって階調を表現して、前記入力映像信号に対応する映像を表示するプラズマディスプレイパネルの階調表現方法において、(a)前記入力映像信号の1フレームのデータの平均信号レベルを測定してサステインパルス数を決定する段階;(b)前記段階(a)で決定されたサステインパルス数に対応する複数のガンマ補正テーブルを利用して、前記プラズマディスプレイパネルに印加されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現されるように前記入力映像信号を逆ガンマ補正する段階;(c)前記段階(b)で逆ガンマ補正されたサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調に対応してサステインパルス数中心のサブフィールドに変換する段階;(d)前記段階(c)で生成されたサブフィールドデータに対応する映像が前記プラズマディスプレイパネルに表示されるように制御する段階;を含む。
以上で説明したように、本発明によれば、サステインパルス数によって最適な階調表現を行うサブフィールドの配列を使用することによって、誤差拡散など付加的な計算なしで階調表現力を向上させることができる。また、使用されるサステインパルス数が増加すれば、階調表現力をさらに向上させることができる特有の効果がある。
以下では、添付した図面を参考にして、本発明の実施例について、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳細に説明する。しかし、本発明は多様な異なる形態で実現することができ、ここで説明する実施例に限定されない。
図面で本発明を明確に説明するために、説明と関係のない部分は省略した。明細書全体を通じて類似した部分については同一な図面符号を付けた。
それでは、本発明の実施例について、添付した図面を参照して詳細に説明する。
図4は本発明の実施例によるプラズマディスプレイパネルの概略的な平面図である。
図4に示したように、本発明の実施例によるプラズマディスプレイパネルは、プラズマパネル100、アドレス駆動部200、走査・維持駆動部300、及び制御部400を含む。
プラズマパネル100は、列方向に配列されている複数のアドレス電極(A1-Am)と行方向にジグザグに配列されている複数の走査電極(Y1-Yn)及び維持電極(X1-Xn)とを含む。アドレス駆動部200は、制御部400からアドレス駆動制御信号を受信して、表示しようとする放電セルを選択するための表示データ信号を各アドレス電極(A1-Am)に印加する。走査・維持駆動部300は、制御部400から制御信号を受信して、走査電極(Y1-Yn)及び維持電極(X1-Xn)にサステイン電圧を交互に印加することによって選択された放電セルに対して維持放電を行う。
制御部400は、外部からR、G、B映像信号及び同期信号を受信して、1フレームをいくつかのサブフィールドに分け、各サブフィールドをリセット期間、アドレス期間、及び維持放電期間に分けて、プラズマディスプレイパネルを駆動する。この時、制御部400は、1フレームに入るサブフィールドの各サステイン期間に入るサステインパルス数を調節して、必要な制御信号をアドレス駆動部200及び走査維持駆動部300に印加する。
以下では、図5乃至図12を参照して、本発明の実施例による制御部400について詳細に説明する。
図5は本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイパネルの制御部400の概略的なブロック図である。
図5に示したように、本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイパネルの制御部は、逆ガンマ補正部410、サステインパルスサブフィールド変換部420を含む。
逆ガンマ補正部410は、入力されるnビットの映像信号を逆ガンマ曲線にマッピングして任意のQビットの映像信号に補正する。通常入力されるビットは8ビットであるので、以下では入力映像信号が8ビットである場合について説明する。この時、入力映像信号の8ビットをQビットに補正する逆ガンマ補正部410は、サステインパルス数(任意に決定する)によって逆ガンマ補正の出力を決定する。逆ガンマ補正部410の出力ビットであるQビットは、下記数式1により決定される。
Figure 2005122189
前記数式1で、Pは任意に決定されるサステインパルス数を意味する。例えば、サステインパルス数が1023個であれば、出力データの大きさは数式1により10ビットとなって、逆ガンマ補正部410のルックアップテーブルは図6のように決定される。つまり、逆ガンマ補正部410によってサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現される。
この時、逆ガンマ補正部410に入力される映像信号はデジタル映像信号であり、プラズマディスプレイパネルにアナログ映像信号が入力される場合には、アナログデジタル変換器(図示せず)でアナログ映像信号をデジタル映像信号に変換する必要がある。そして、逆ガンマ補正部410は、入力映像信号をマッピングするための逆ガンマ曲線に該当するデータを保存しているルックアップテーブル(図示せず)または逆ガンマ曲線に該当するデータを論理演算で生成する論理回路(図示せず)を含むことができる。
サステインパルスサブフィールド変換部420は、前記逆ガンマ補正部410から出力されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調をサステインパルス数中心のサブフィールドに変換する。つまり、従来は、サブフィールドが階調中心に変換された反面、本発明は、サブフィールドがサステインパルス数中心に変換される。例えば、サステインパルス数が前記のように1023個であり、サブフィールドの個数が10個である場合、図7のようなサステインパルスのサブフィールドの配列を使用することができる。
図7は本発明の第1実施例による制御部400のサステインパルスサブフィールド変換部420で、サステインパルス数が1023個であり、サブフィールドの個数が10個である場合の、各サブフィールドでのサステインパルス数を示す図面である。図7に示したように、各サブフィールド(sf1、sf2...sf10)は加重値を有するのではなくサステインパルス数を有する。従って、サステインパルス数だけの階調が表現される。つまり、サステインパルス数が1023個であれば、サステインパルス数だけの階調数である1024段階の階調を表現することができる。
図7に示したように、サステインパルス数中心のサブフィールドの配列方法によれば、各サブフィールドの発光パターンの調節によって、0から1023まで1間隔ずつで全て表現することができる。つまり、サステインパルスの総数が1023個であり、表現することができる階調数が1024段階となる。
図8は図7のようなサステインパルス数中心のサブフィールドの配列方法で、各階調を表現するための発光パターンを示す図面である。図8に示したように、階調1を表現するためには、サステインパルスを一つ有するサブフィールド1(sf1)だけが発光して、階調を表現する。、例えば、一つのサステインパルスによって階調1を表現し、2つのサステインパルスによって階調2を表現する。
従って、本発明の第1実施例による制御部400のサステインパルス数中心のサブフィールドの配列方法によって、サステインパルス数だけの階調が表現されるので、階調表現力をより向上させることができる。つまり、本発明の第1実施例は、誤差拡散方法など別途の付加的な計算なしで最大に使用するサステインパルス数(任意に決定する)によってサステインパルスのサブフィールドの配列を決定することによって、階調表現力を最大化させることができる。
サステインパルスサブフィールド変換部420によって変換されたサステインパルス数中心のサブフィールドの配列のサブフィールドデータ(サステインパルス数データ)は、PDP駆動部500、つまりアドレス駆動部200及び走査・維持駆動部300に伝送されて、プラズマディスプレイパネル100上に表示される。
以上では、任意にサステインパルス数(最大のサステインパルス数を言う)が固定された場合について説明したが、以下では、プラズマディスプレイパネルでフレーム別の平均信号レベル(ASL)によって決定されたサステインパルス数を考慮したサステインパルス数中心の階調表現方法が適用されたプラズマディスプレイパネルの制御部400について説明する。
図9は本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイパネルの制御部400の概略的なブロック図である。
図9に示したように、本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイパネルの制御部400は、サステインパルス数決定部430、フレームメモリ部440、逆ガンマ補正部450、及びサステインパルスサブフィールド変換部460を含む。
サステインパルス数決定部430は、入力映像信号のフレーム別のサステインパルス数を決定する。つまり、サステインパルス数決定部430は、輝度及び消費電力を考慮して最大のサステインパルス数を決定する。サステインパルス数を決定するためにはフレーム別の平均信号レベル(ASL)を計算するが、これは下記数式2によって計算される。
Figure 2005122189
前記数式2で、Rx、y、Gx、y、Bx、yは各々x、y位置のR、G、B階調値を示し、N及びMは各々フレームの横及び縦の大きさを示す。前記数式2のように計算された平均信号レベル(ASL)によって、輝度及び消費電力を考慮して、サステインパルス数決定部430は、サステインパルス数を入力映像信号のフレーム別にサステインパルス数が異なるように決定する。
図10はフレーム別の平均信号レベルとこの時に使用されるサステインパルス数との関係の例を示す図面である。図10に示したように、フレーム別の平均階調が低ければピーク輝度を高めるために多いサステインパルス数を使用し、平均階調が高ければ消費電力を減少させるために少ないサステインパルス数を使用する。
この時、本発明によれば使用するサステインパルス数が減少すれば表現することができる階調数が減少するが、図10に示したように、主に平均階調が明るい映像で使用されるサステインパルス数を減少させ、階調表現問題が主に発生する暗い映像で使用されるサステインパルス数が多いので、階調数が増加して、階調表現力はより向上する。
逆ガンマ補正部450は、前記サステインパルス数決定部430によって決定されたサステインパルス数(入力映像信号の平均信号レベルによって決定される)によって逆ガンマ補正を行う。つまり、サステインパルス数決定部430で決定されたサステインパルス数によって複数の逆ガンマ補正ルックアップテーブル(つまり、ガンマ曲線を意味する)の中から選択して異なるものを使用する。図11は逆ガンマ補正部450がサステインパルス数によって逆ガンマ補正テーブルを異にする一例を示す図面である。図11に示したように、サステインパルス数が最大のPmaxである場合には、SP1の逆ガンマ補正ルックアップテーブルによって逆ガンマ補正が行われる。言い換えると、各サステインパルス数によって互いに異なる逆ガンマ曲線の中から一つを選択して逆ガンマ補正が行われる。
この時、逆ガンマ補正部450は、入力映像信号の平均信号レベルによって決定されたサステインパルス数によって逆ガンマテーブルを異にするということ以外は、本発明の第1実施例の逆ガンマ補正部410と同一にサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正の結果を出力する。
フレームメモリ部440は、サステインパルス数決定部440がサステインパルス数を決定するのに要求する時間だけ現在入力されるフレームのデータを保存して遅延させる。
サステインパルスサブフィールド変換部460は、逆ガンマ補正部450によって出力されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正の結果をサブフィールドデータに変換する。この時、サブテインパルスサブフィールド変換部460は、最大のサステインパルス数(入力映像信号の平均信号レベルが最も低くて最も多いサステインパルス数を使用する場合のサステインパルス数を言う)に対してサステインパルスのサブフィールドの配列を決定して使用し、コーディングテーブル(各サブフィールドのサステインパルス数とこれに伴う階調表現)も最大のサステインパルス数を基準に有する。例えば、最大のサステインパルス数が1023である場合、つまりPmaxが1023である場合、図7に示したサステインパルス数中心のサブフィールドの配列を使用することができる。この時のコーディングテーブル(各サブフィールドのサステインパルス数とこれに伴う階調表現)も、図8と同一である。そして、サステインパルス数決定部430で決定されたサステインパルス数が1023より少ない場合、つまり図11でPmax以下の逆ガンマ補正曲線を使用する場合には、出力される最大値が最大のサステインパルス数である1023を逸脱しないので、図8のようなコーディングテーブルで当該サステインパルスの出力値に対するコーディングを決定することができる。
図12は最大のサステインパルス数が1023個である場合に対するサステインパルス数中心のサブフィールドに対するコーディングテーブルで、サステインパルス数が512個である場合のコーディングテーブルの使用範囲を示す図面である。図12に示したように、サステインパルス数が512である場合には、図12のようなコーディングテーブルで一部分を使用して階調を表現することができる。同様に、他のサステインパルス数(サステインパルス数が1023個より小さい場合)に対しても、同一なコーディングテーブルで全ての出力が支援される。
サステインパルスサブフィールド変換部420によって変換されたサステインパルス数中心のサブフィールドの配列のサブフィールドデータ(サステインパルス数データ)は、PDP駆動部500、つまりアドレス駆動部200及び走査・維持駆動部300に伝送されてプラズマディスプレイパネル100上に表示される。
以上で、本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、請求の範囲で定義している本発明の基本概念を使用した当業者の様々な変形及び改良形態も本発明の権利範囲に属する。
交流型プラズマディスプレイパネルの一部斜視図である。 プラズマディスプレイパネルの電極の配列を示す図面である。 プラズマディスプレイパネルの階調表現方法を示す図面である。 本発明の実施例によるプラズマディスプレイパネルの概略的な平面図である。 本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイパネルの制御部の概略的なブロック図である。 本発明の第1実施例による制御部の逆ガンマ補正部における逆ガンマ補正の一例を示す図面である。 本発明の第1実施例による制御部のサステインパルスサブフィールド変換部で、サステインパルス数が1023個であり、サブフィールドの個数が10個である場合の、各サブフィールドでのサステインパルス数を示す図面である。 図7のようなサステインパルス数中心のサブフィールドの配列方法で、各階調を表現するための発光パターンを示す図面である。 本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイパネルの制御部の概略的なブロック図である。 フレーム別の平均信号レベルとこの時に使用されるサステインパルス数との関係の例を示す図面である。 本発明の第2実施例による制御部の逆ガンマ補正部がサステインパルス数によって逆ガンマ補正テーブルを異にする一例を示す図面である。 最大のサステインパルス数が1023個である場合に対するサステインパルス数中心のサブフィールドに対するコーディングテーブルで、サステインパルス数が512個である場合のコーディングテーブルの使用範囲を示す図面である。
符号の説明
100 プラズマパネル
200 アドレス駆動部
300 走査・維持駆動部
400 制御部

Claims (14)

  1. 入力映像信号に対応してプラズマディスプレイパネルに表示される各フィールドの画像を複数個のサブフィールドに分け、このサブフィールドの組み合わせによって階調を表現して、前記入力映像信号に対応する映像を表示するプラズマディスプレイパネルの駆動装置において、
    前記プラズマディスプレイパネルに印加されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現されるように前記入力映像信号を逆ガンマ補正する逆ガンマ補正部;
    前記逆ガンマ補正部から出力されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調に対応してサステインパルス数中心のサブフィールドに変換するサステインパルスサブフィールド変換部;
    前記サステインパルスサブフィールド変換部で変換されたサブフィールドの配列に基づいて制御信号を生成して前記プラズマディスプレイパネルに印加する維持・走査駆動部;を含むことを特徴とする、プラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  2. 前記逆ガンマ補正部から出力される映像信号データのビットは、前記プラズマディスプレイパネルに印加される最大のサステインパルス数により決定されることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  3. 前記サステインパルスサブフィールド変換部で変換されたサブフィールドの組み合わせによって表現することができる階調は、前記プラズマディスプレイパネルに印加される最大のサステインパルス数により決定されることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  4. 前記サステインパルスサブフィールド変換部で変換されるサブフィールドの個数は、前記プラズマディスプレイパネルに印加される最大のサステインパルス数により決定されることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  5. 入力映像信号に対応してプラズマディスプレイパネルに表示される各フィールドの画像を複数個のサブフィールドに分け、このサブフィールドの組み合わせによって階調を表現して、前記入力映像信号に対応する映像を表示するプラズマディスプレイパネルの階調表現方法において、
    (a)前記プラズマディスプレイパネルに印加されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現されるように前記入力映像信号を逆ガンマ補正する段階;
    (b)前記段階(a)で逆ガンマ補正されたサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調に対応してサステインパルス数中心のサブフィールドに変換する段階;
    (c)前記段階(b)で生成されたサブフィールドデータに対応する映像が前記プラズマディスプレイパネルに表示されるように制御する段階を含むことを特徴とするプラズマディスプレイパネルの階調表現方法。
  6. 前記段階(b)で変換されたサブフィールドの組み合わせによって表現することができる階調は、前記プラズマディスプレイパネルに印加される最大のサステインパルス数により決定されることを特徴とする、請求項5に記載のプラズマディスプレイパネルの階調表現方法。
  7. 前記段階(b)で変換されるサブフィールドの個数は、前記プラズマディスプレイパネルに印加される最大のサステインパルス数により決定されることを特徴とする、請求項5に記載のプラズマディスプレイパネルの階調表現方法。
  8. 入力映像信号に対応してプラズマディスプレイパネルに表示される各フィールドの画像を複数個のサブフィールドに分け、このサブフィールドの組み合わせによって階調を表現して、前記入力映像信号に対応する映像を表示するプラズマディスプレイパネルの駆動装置において、
    前記入力映像信号の1フレームのデータの平均信号レベルを測定してサステインパルス数を決定するサステインパルス数決定部;
    前記サステインパルス数決定部によって決定されたサステインパルス数に対応する複数のガンマ補正テーブルを利用して、前記プラズマディスプレイパネルに印加されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現されるように前記入力映像信号を逆ガンマ補正する逆ガンマ補正部;
    前記逆ガンマ補正部から出力されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調に対応してサステインパルス数中心のサブフィールドに変換するサステインパルスサブフィールド変換部;
    前記サステインパルスサブフィールド変換部で変換されたサブフィールドの配列に基づいて制御信号を生成して前記プラズマディスプレイパネルに印加する維持・走査駆動部;を含むことを特徴とする、プラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  9. 前記サステインパルスサブフィールド変換部で変換されたサステインパルス数中心のサブフィールドの配列は、前記サステインパルス数決定部によって決定された最大のサステインパルス数に対応することを特徴とする、請求項8に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  10. 前記サステインパルス数決定部は、前記平均信号レベルが高い場合に少ないサステインパルス数を決定し、前記平均信号レベルが低い場合に多いサステインパルス数を決定することを特徴とする、請求項8または請求項9に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  11. 前記サステインパルスサブフィールド変換部で変換されたサブフィールドの組み合わせによって表現することができる階調は、前記サステインパルス数決定部によって決定されたサステインパルス数により決定されることを特徴とする、請求項8または請求項9に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  12. 入力映像信号に対応してプラズマディスプレイパネルに表示される各フィールドの画像を複数個のサブフィールドに分け、このサブフィールドの組み合わせによって階調を表現して、前記入力映像信号に対応する映像を表示するプラズマディスプレイパネルの階調表現方法において、
    (a)前記入力映像信号の1フレームのデータの平均信号レベルを測定してサステインパルス数を決定する段階;
    (b)前記段階(a)で決定されたサステインパルス数に対応する複数のガンマ補正テーブルを利用して、前記プラズマディスプレイパネルに印加されるサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調が表現されるように前記入力映像信号を逆ガンマ補正する段階;
    (c)前記段階(b)で逆ガンマ補正されたサステインパルス数に該当する逆ガンマ補正階調に対応してサステインパルス数中心のサブフィールドに変換する段階;
    (d)前記段階(c)で生成されたサブフィールドデータに対応する映像が前記プラズマディスプレイパネルに表示されるように制御する段階;を含むことを特徴とする、プラズマディスプレイパネルの階調表現方法。
  13. 前記段階(c)で変換されたサステインパルス数中心のサブフィールドの配列は、前記段階(a)で決定された最大のサステインパルス数に対応することを特徴とする、請求項12に記載のプラズマディスプレイパネルの階調表現方法。
  14. 前記段階(c)で変換されたサブフィールドの組み合わせによって表現することができる階調は、前記段階(a)で決定されたサステインパルス数により決定されることを特徴とする、請求項12または請求項13に記載のプラズマディスプレイパネルの階調表現方法。

JP2004302192A 2003-10-16 2004-10-15 プラズマディスプレイパネルの駆動装置及びその階調表現方法 Expired - Fee Related JP4243238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030072354A KR100599746B1 (ko) 2003-10-16 2003-10-16 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 계조 표현방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005122189A true JP2005122189A (ja) 2005-05-12
JP4243238B2 JP4243238B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=34510911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004302192A Expired - Fee Related JP4243238B2 (ja) 2003-10-16 2004-10-15 プラズマディスプレイパネルの駆動装置及びその階調表現方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050083260A1 (ja)
JP (1) JP4243238B2 (ja)
KR (1) KR100599746B1 (ja)
CN (1) CN100385486C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163283A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP2007304623A (ja) * 2007-07-25 2007-11-22 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
WO2009104259A1 (ja) * 2008-02-20 2009-08-27 株式会社日立製作所 プラズマディスプレイ装置
JP2010033099A (ja) * 2009-11-19 2010-02-12 Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2010033098A (ja) * 2009-11-19 2010-02-12 Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその表示方法
JP2010181907A (ja) * 2010-04-16 2010-08-19 Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその表示方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI417844B (zh) * 2005-07-27 2013-12-01 Semiconductor Energy Lab 顯示裝置,和其驅動方法和電子裝置
KR20070043258A (ko) * 2005-10-20 2007-04-25 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
CN100403369C (zh) * 2006-01-18 2008-07-16 四川世纪双虹显示器件有限公司 减小等离子显示器低灰度等级伪轮廓的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6100863A (en) * 1998-03-31 2000-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motion pixel distortion reduction for digital display devices using dynamic programming coding
JP4016493B2 (ja) * 1998-08-05 2007-12-05 三菱電機株式会社 ディスプレイ装置及びその多階調化回路
EP1064641A1 (en) * 1999-01-22 2001-01-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for making a gray scale display with subframes
US6396508B1 (en) * 1999-12-02 2002-05-28 Matsushita Electronics Corp. Dynamic low-level enhancement and reduction of moving picture disturbance for a digital display
JP2002323872A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Nec Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマ表示装置
US7098876B2 (en) * 2001-09-06 2006-08-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Image display method and system for plasma display panel
KR100420023B1 (ko) * 2001-09-25 2004-02-25 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 계조 표시 장치 및 그 방법
JP3652352B2 (ja) * 2001-12-27 2005-05-25 エルジー電子株式会社 フラットパネル表示装置の駆動方法及び装置
JP4064268B2 (ja) * 2002-04-10 2008-03-19 パイオニア株式会社 サブフィールド法を用いた表示装置及び表示方法
KR100599747B1 (ko) * 2003-10-16 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 계조 표현방법

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163283A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP4563787B2 (ja) * 2004-12-10 2010-10-13 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP2007304623A (ja) * 2007-07-25 2007-11-22 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP4653146B2 (ja) * 2007-07-25 2011-03-16 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
WO2009104259A1 (ja) * 2008-02-20 2009-08-27 株式会社日立製作所 プラズマディスプレイ装置
JP2010033099A (ja) * 2009-11-19 2010-02-12 Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2010033098A (ja) * 2009-11-19 2010-02-12 Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその表示方法
JP4564095B2 (ja) * 2009-11-19 2010-10-20 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP4653233B2 (ja) * 2009-11-19 2011-03-16 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその表示方法
JP2010181907A (ja) * 2010-04-16 2010-08-19 Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びその表示方法
JP4653246B2 (ja) * 2010-04-16 2011-03-16 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1645455A (zh) 2005-07-27
KR100599746B1 (ko) 2006-07-12
KR20050036642A (ko) 2005-04-20
JP4243238B2 (ja) 2009-03-25
US20050083260A1 (en) 2005-04-21
CN100385486C (zh) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4347228B2 (ja) プラズマ表示装置およびその駆動方法
KR100599747B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 계조 표현방법
JP4233511B2 (ja) プラズマディスプレイパネル駆動装置及びその階調表現方法
JP4243238B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置及びその階調表現方法
KR100497235B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 플라즈마디스플레이 패널의 화상 처리 방법
KR100477972B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 계조 구현 방법
KR100570656B1 (ko) 플라즈마 표시 패널 및 그의 자동 전력 제어 방법
KR100502894B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 계조 구현 방법
KR100739047B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치, 플라즈마디스플레이 패널의 계조 표현 방법 및 플라즈마디스플레이 패널
KR100570657B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치, 플라즈마디스플레이 패널의 화상 처리 방법 및 플라즈마디스플레이 패널
KR100578836B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 플라즈마디스플레이 패널의 화상 처리 방법
KR100551012B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 구동 방법
KR100570626B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 구동 방법
KR100551047B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동 장치 및 그 계조 구현 방법
KR100551058B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 구동 방법
KR100529082B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치
KR100578831B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 플라즈마디스플레이 패널의 화상 처리 방법
KR100590105B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시 장치
KR100536220B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치, 플라즈마디스플레이 패널의 화상 처리 방법 및 플라즈마디스플레이 패널
KR100570764B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
KR20060027068A (ko) 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20040082802A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 방법
JP2009020160A (ja) 表示パネルの駆動方法
KR20060001733A (ko) 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20060127592A (ko) 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees