JP2005112718A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005112718A5
JP2005112718A5 JP2004271993A JP2004271993A JP2005112718A5 JP 2005112718 A5 JP2005112718 A5 JP 2005112718A5 JP 2004271993 A JP2004271993 A JP 2004271993A JP 2004271993 A JP2004271993 A JP 2004271993A JP 2005112718 A5 JP2005112718 A5 JP 2005112718A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
nitride
producing
crystal according
nitride crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004271993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4881553B2 (ja
JP2005112718A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004271993A priority Critical patent/JP4881553B2/ja
Priority claimed from JP2004271993A external-priority patent/JP4881553B2/ja
Publication of JP2005112718A publication Critical patent/JP2005112718A/ja
Publication of JP2005112718A5 publication Critical patent/JP2005112718A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4881553B2 publication Critical patent/JP4881553B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、いわゆるフラックス法による13族窒化物結晶の製造に関するものであるが、ここでは、前記の窒化物原料に対するフラックスとして、金属ハロゲン化物を使用する。通常、無機化合物の塊状単結晶を製造するのに用いられるフラックスは、溶融状態において、対象物を溶解させる性質を持つものが一般的に使用されるが、本発明における金属ハロゲン化物は、窒化物原料の溶解度が特に高い必要はない。その理由は、一旦溶解したものが、結晶析出により消費されたとしても、原料が十分な量存在していれば、この溶解、析出のサイクルを繰り返すことにより、結晶を成長させることが可能だからである。
育成方法としては、フラックス法で用いられている温度差(Gradient Transport)法、徐冷(Slow Cooling)法、温度サイクル(Temperature Cycling)法、るつぼ加速回転(Accelerated Crucible-Rotation Technique:ACRT)法、トップシード(Top-Seeded Solution Growth:TSSG)法、溶媒移動法やその変形である溶媒移動浮遊帯域 (Traveling-Solvent Floating-Zone:TSFZ)法などを用いることができる。また、これらの方法を組み合わせて用い
ることもできる。
以上のような結晶成長反応は、電気炉などを用いて反応容器内を加熱昇温することより行われる。TSFZ法では赤外線加熱や高周波誘導加熱なども用いられる。反応容器の加熱の方法、所定の反応温度への昇温速度については特にこだわらないが、通常、数時間から数日かけて行われる。必要に応じて、多段の昇温を行ったり、温度域において昇温スピードを変えたりすることも好適に用いられる。また、反応容器を部分的に温度差をつけて加熱したり、部分的に冷却しながら加熱したりすることもできる。

Claims (10)

  1. 13族窒化物原料と金属ハロゲン化物の混合物を加熱溶融して結晶成長を行い、塊状単結晶を得ることを特徴とする13族窒化物結晶の製造方法。
  2. 不活性ガス及び/または窒素原子を含有するガスの雰囲気下において結晶成長を行うことを特徴とする請求項1に記載の13族窒化物結晶の製造方法。
  3. 13族窒化物原料として、13族元素の金属単体あるいは化合物と、窒素ガス又は窒素化合物を用いることを特徴とする請求項1または2に記載の13族窒化物結晶の製造方法。
  4. 13族窒化物原料として、13族窒素化合物の多結晶粉末を用いることを特徴とする請求項1または2に記載の13族窒化物結晶の製造方法。
  5. 13族窒素化合物の多結晶粉末中に13族元素の金属を含むことを特徴とする請求項4に記載の周期表13族元素の窒化物の塊状結晶の製造方法。
  6. 加熱溶融の際、圧力を500MPa以下の加圧下に保持することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の13族窒化物結晶の製造方法。
  7. 混合物の金属ハロゲン化物の割合が5〜99重量%であることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の13族窒化物結晶の製造方法。
  8. 混合物中の含有酸素原子量が5重量%以下であることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の13族窒化物結晶の製造方法。
  9. 金属ハロゲン化物がハロゲン化アルカリであることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の13族窒化物結晶の製造方法。
  10. 13族窒化物が窒化ガリウムであることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の13族窒化物結晶の製造方法。
JP2004271993A 2003-09-18 2004-09-17 13族窒化物結晶の製造方法 Expired - Fee Related JP4881553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004271993A JP4881553B2 (ja) 2003-09-18 2004-09-17 13族窒化物結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326761 2003-09-18
JP2003326761 2003-09-18
JP2004271993A JP4881553B2 (ja) 2003-09-18 2004-09-17 13族窒化物結晶の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005112718A JP2005112718A (ja) 2005-04-28
JP2005112718A5 true JP2005112718A5 (ja) 2007-10-18
JP4881553B2 JP4881553B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=34554587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004271993A Expired - Fee Related JP4881553B2 (ja) 2003-09-18 2004-09-17 13族窒化物結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4881553B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298269A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物結晶基板およびその製造方法ならびにiii族窒化物半導体デバイス
TW200617224A (en) 2004-07-02 2006-06-01 Mitsubishi Chem Corp Production process of periodic table group 13 metal nitride crystal and production method of semiconductor device using the same
US20080289569A1 (en) 2005-08-24 2008-11-27 Mitsubishi Chemical Corporation Method for Producing Group 13 Metal Nitride Crystal, Method for Manufacturing Semiconductor Device, and Solution and Melt Used in Those Methods
JP2012206937A (ja) * 2006-09-13 2012-10-25 Ngk Insulators Ltd バルク状単結晶および窒化物単結晶基板
JP4910760B2 (ja) * 2007-02-22 2012-04-04 三菱化学株式会社 結晶成長速度制御方法、化合物結晶とその製造方法、および半導体デバイスの製造方法
JP2010105903A (ja) * 2008-08-21 2010-05-13 Mitsubishi Chemicals Corp 第13族金属窒化物結晶の製造方法および半導体デバイスの製造方法
JPWO2010140665A1 (ja) 2009-06-04 2012-11-22 三菱化学株式会社 周期表第13族金属化合物結晶の製造方法及び製造装置
JP2010077022A (ja) * 2009-11-30 2010-04-08 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物結晶基板およびその製造方法ならびにiii族窒化物半導体デバイス
JP5392318B2 (ja) * 2011-07-29 2014-01-22 三菱化学株式会社 結晶製造方法および結晶成長速度制御方法
JP5392317B2 (ja) * 2011-07-29 2014-01-22 三菱化学株式会社 結晶製造方法および結晶成長速度制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275492A (ja) * 1988-04-25 1989-11-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 酸化物単結晶の成長方法
JPH06321699A (ja) * 1993-05-11 1994-11-22 Murata Mfg Co Ltd チタン酸バリウム・ストロンチウム単結晶の製造方法
US6398867B1 (en) * 1999-10-06 2002-06-04 General Electric Company Crystalline gallium nitride and method for forming crystalline gallium nitride

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101827928B1 (ko) SiC 단결정의 제조 방법
TWI554659B (zh) SiC單晶的製造方法
WO2009069564A1 (ja) 炭化珪素単結晶の成長法
JP2003277197A (ja) CdTe単結晶およびCdTe多結晶並びにその製造方法
JP2005112718A5 (ja)
US20060048701A1 (en) Method of growing group III nitride crystals
JP7072146B2 (ja) 鉄ガリウム合金の単結晶育成方法
JP4881553B2 (ja) 13族窒化物結晶の製造方法
JP4466293B2 (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
JP2010059052A (ja) 半絶縁性GaAs単結晶の製造方法および装置
US3933990A (en) Synthesization method of ternary chalcogenides
JP7078933B2 (ja) 鉄ガリウム合金単結晶育成用種結晶
JP7486743B2 (ja) FeGa合金単結晶の製造方法
JP7318884B2 (ja) 鉄ガリウム合金の単結晶育成方法
JP2004203721A (ja) 単結晶成長装置および成長方法
RU1809847C (ru) Способ получени кристаллического арсенида галли
KR100868726B1 (ko) 갈륨비소 잉곳 생산을 위한 수직 브리지만 장치 및 방법
JP2929006B1 (ja) 高品質結晶薄板材料の製造方法
JP3912959B2 (ja) β−FeSi2結晶の製造方法および製造装置
JP2739546B2 (ja) 硼酸リチウム単結晶の製造方法
JPH027919B2 (ja)
JP2000327496A (ja) InP単結晶の製造方法
UA64602C2 (en) Method for preparation of gallium arsenide single crystals
JP2022146328A (ja) FeGa合金単結晶の製造方法
JP6037871B2 (ja) 希土類セスキ硫化物の結晶成長方法