JP2005108625A - 多層異方導電シート - Google Patents

多層異方導電シート Download PDF

Info

Publication number
JP2005108625A
JP2005108625A JP2003340189A JP2003340189A JP2005108625A JP 2005108625 A JP2005108625 A JP 2005108625A JP 2003340189 A JP2003340189 A JP 2003340189A JP 2003340189 A JP2003340189 A JP 2003340189A JP 2005108625 A JP2005108625 A JP 2005108625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer
anisotropic conductive
group
sheet
conductive sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003340189A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Inoue
修一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Mfg Co Ltd
Original Assignee
JST Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JST Mfg Co Ltd filed Critical JST Mfg Co Ltd
Priority to JP2003340189A priority Critical patent/JP2005108625A/ja
Priority to PCT/JP2004/014166 priority patent/WO2005034293A1/ja
Priority to US10/571,009 priority patent/US7419387B2/en
Publication of JP2005108625A publication Critical patent/JP2005108625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/0735Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card arranged on a flexible frame or film
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/52Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0314Elastomeric connector or conductor, e.g. rubber with metallic filler
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/365Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by abutting, i.e. without alloying process

Abstract

【課題】ソフトな接続が可能であり、離間した電子部品対を接続する多層異方導電シートを提供する。
【解決手段】第1異方導電シート1は、表裏面間に導電性を有する第1エラストマ1B群が非導電性の第1シート状エラストマ1Aに形成されている。第2異方導電シート2は表裏面間に導電性を有する第2エラストマ2B群と表裏面間に導電性を有する第3エラストマ3B群とが非導電性の第2シート状エラストマ2Aに形成される。第2エラストマ2B群は第1エラストマ1B群と合同に配列され、第2エラストマ2B群と第3エラストマ3B群とを接続する配線パターン2Cが第2シート状エラストマ2Aに形成されている。第1エラストマ1B群と第2エラストマ2B群が接触するように第1異方導電シート1と第2異方導電シート2とが積層されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プリント基板と電子部品との間の接続やプリント基板間の接続等に使用するための多層異方導電シートに関するものであり、この多層異方導電シートは2つ以上の異方導電シートが積層されている。
最近の電子機器は小型化や薄型化に伴い、微細な回路同士の接続、微細部分と微細な回路の接続等の必要性が増大してきている。その接続方法として、ハンダ接合技術や、異方性の導電接着剤が使用されている。又、異方導電シートを電子部品と回路基板との間に介在させ、導通させる方法も行われている。
異方導電シートは、ある方向にのみ導電性があるエラストマシートのことをいう。一般に、厚み方向にのみ導電性を示すもの、又は厚み方向に加圧されたときに厚み方向にのみ導電性を示すもの等がある。
この異方導電シートは、ハンダ付けあるいは機械的嵌合等の手段を用いずにコンパクトな電気的接続を達成することが可能であり、機械的な衝撃やひずみを吸収してソフトな接続が可能であること等の特徴を有するため、例えば、液晶ディスプレイ、携帯電話、電子計算機、電子式デジタル時計、電子カメラ、コンピューター等の分野において広く用いられている。
又、異方導電シートは、エラストマコネクタとも呼称されている。このエラストマコネクタは、導電性エラストマと絶縁性エラストマの薄膜を交互に積み重ねた積層形と、水平方向に絶縁、垂直方向に導電という特性をもつシート形がある。
このエラストマコネクタは、回路装置、例えばプリント基板とリードレスチップキャリア、液晶パネル等との相互間の電気的な接続を達成するためのコネクタとしても広く用いられている。
図4は、従来技術による異方導電シートを半導体測定装置に利用した例を示す斜視図である。図4において、符号6は被試験対象となる表面実装形のIC、符号7は異方導電シートである。
図4に示されるように、IC6は四側面から複数のリード6Aが張り出している。リード6Aの対向側には複数のピンコンタクト61が配置されている。複数のピンコンタクト61は図示されない半導体測定装置に接続されている。
図4において、異方導電シート7は、基材となる非導電性のシート状エラストマ7Aで形成されている。このシート状エラストマ7Aに表裏面間に導電性を有するエラストマ7B群が形成されている。エラストマ7B群は、複数のリード6Aの配列に対応して配列されている。
図4において、複数のリード6Aをエラストマ7B群の表面に押圧し、複数の測定ピン61をエラストマ7B群の裏面に押圧することにより、複数のピンコンタクト61がエラストマ7B群を介して複数のリード6Aと電気的に接続され、IC6を測定できる。
このように、ICのリードとピンコンタクトとの間に異方導電シートを介在させることによって、測定ピンがICのリードを傷つけることなくICを測定できる。
一方、図5は、LCD(Liquid Crystal Display)と制御基板とを異方導電シートで接続する従来例を示す斜視図である。図5において、符号8はLCD、符号9は異方導電シート、符号81はLCD8を制御するための制御基板である。
図5において、異方導電シート9は、薄膜の導電性エラストマ9Aと薄膜の絶縁性エラストマ9Bとが交互に配列されており、交互に積層された導電性エラストマ9Aと絶縁性エラストマ9Bとの両側面をシリコーンゴム体9Cで接着している。このような積層形の異方導電シート9は制御基板81の両翼に配置されている。
図5に示された異方導電シート9上に保持手段を用いてLCD8を配置すれば、LCDに形成されている微小ピッチの電極と、制御基板81に形成されている微小ピッチのエッジコネクタ(ライン接続端子)とを、異方導電シート9で接続できる。
図5に示された積層形の異方導電シートとしては、並置された金属細線を絶縁体で一体化することにより作成された異方導電ブロックを金属細線に直角の方向に薄く切断することにより得られることが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−340037号公報
しかしながら、図4に示されたような半導体測定装置に異方導電シートを使用した従来例においては、ICのリード間隔が狭ピッチ化しており、ピンコンタクトを配列できなくなってきている。これらピンコンタクトをカンチレバーコンタクトに換えたとしても、一定の接触圧を必要とするため、これらコンタクトは0.4mmのピッチが限界と考えられる。狭ピッチの被測定電子部品(プリント基板も含む)に接続する異方導電シートが広ピッチのピンコンタクトに接続できると便利である。
一方、図5に示された積層形の異方導電性シートは、導電性エラストマ9A間のピッチが0.1mm程度まで可能であるが、LCDの電極と離間した電子部品やプリント基板に接続したいという要求がある。
特許文献1に示された異方導電シートは、LCDとこのLCDに近接配置された制御基板とを厚さ方向に接続するのに有用であるが、LCDとこのLCDから離間した電子部品やプリント基板に面方向に接続するには不向きである。
このような離間したプリント基板を含む電子部品対を接続するために、例えば、FPC(Flexible Print Circuit)又は、FFC(Flexible Flat Cable)が用いられる。しかし、これらFPC又はFFCは、絶縁体が硬質の例えば、ポリイミドであり、接続端子が機械的な衝撃やひずみを吸収してソフトな接続が可能であるといった異方導電性シートの特性が活かせないという問題がある。
本発明は、上述した課題を解決すべく、ソフトな接続が可能であるという異方導電性シートの特性を活かしつつ、離間した電子部品対を接続する多層異方導電シートを提供することを目的とする。
発明者は、上記目的を満たすため、以下のような多層異方導電シートを発明した。
(1) 表裏面間に導電性を有するエラストマ群が非導電性のシート状エラストマに形成されている異方導電シートが少なくとも2層以上に積層される多層異方導電シートであって、いずれか又は全ての前記異方導電シートにおいて、一方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群と他方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群とがパターン接続されており、厚み方向に加圧されることにより複数のパターン配線が前記エラストマ群によって立体接続されることを特徴とする多層異方導電シート。
(2) 表裏面間に導電性を有するエラストマ群が一定の誘電率を有するシート状エラストマに形成されている異方導電シートが少なくとも2層以上に積層される多層異方導電シートであって、いずれか又は全ての前記異方導電シートにおいて、一方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群と他方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群とがパターン接続されており、厚み方向に加圧されることにより複数のパターン配線が前記エラストマ群によって立体接続されることを特徴とする多層異方導電シート。
(3) 表裏面間に導電性を有する第1エラストマ群が非導電性の第1シート状エラストマに形成されている第1異方導電シートと、表裏面間に導電性を有する第2エラストマ群と表裏面間に導電性を有する第3エラストマ群とが非導電性の第2シート状エラストマに形成されており、当該第2エラストマ群は前記第1エラストマ群と合同に配列されており、当該第2エラストマ群と当該第3エラストマ群とを接続する配線パターンが当該第2シート状エラストマに形成されている第2異方導電シートと、を備えており、前記第1エラストマ群と前記第2エラストマ群が接触するように前記第1異方導電シートと第2異方導電シートとが積層されていることを特徴とする多層異方導電シート。
(4) 前記表裏面間に導電性を有する第1エラストマ群が前記非導電性の第1シート状エラストマに点在している第1異方導電シートを備えることを特徴とする(3)記載の多層異方導電シート。
(5) 前記表裏面間に導電性を有する第1エラストマ群が前記非導電性の第1シート状エラストマに規則性をもって配列されている第1異方導電シートを備えることを特徴とする(3)記載の多層異方導電シート。
(6) 前記表裏面間に導電性を有する第3エラストマ群が前記非導電性の第2シート状エラストマに点在している第2異方導電シートを備えることを特徴とする(3)記載の多層異方導電シート。
(7) 前記表裏面間に導電性を有する第3エラストマ群が前記非導電性の第2シート状エラストマに規則性をもって配列されている第2異方導電シートを備えることを特徴とする(3)記載の多層異方導電シート。
(8) (1)から(7)のいずれかに記載の多層異方導電シートに接続されることを特徴とする電子部品対。
(1)記載の発明によれば、「表裏面間に導電性を有するエラストマ群が非導電性のシート状エラストマに形成されている異方導電シートが少なくとも2層以上に積層される多層異方導電シートであって、いずれか又は全ての前記異方導電シートにおいて、一方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群と他方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群とがパターン接続されており、厚み方向に加圧されることにより複数のパターン配線が前記エラストマ群によって立体接続される」ことを特徴としてよい。
(2)記載の発明によれば、「表裏面間に導電性を有するエラストマ群が一定の誘電率を有するシート状エラストマに形成されている異方導電シートが少なくとも2層以上に積層される多層異方導電シートであって、いずれか又は全ての前記異方導電シートにおいて、一方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群と他方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群とがパターン接続されており、厚み方向に加圧されることにより複数のパターン配線が前記エラストマ群によって立体接続される」ことを特徴としてよい。
「シート状エラストマ」は、所定の厚みを有すると共にこの厚みの表及び裏に所定の表面及び裏面を有する可撓性のシートであってよい。「所定の厚みを有すると共にこの厚みの表及び裏に所定の表面及び裏面を有する」とは、通常のシートが持つ特徴であってよい。このシート状エラストマは、ある厚みを有し、厚みよりも大きな寸法で規定される表面及び裏面を厚みの前後若しくは上下に有していてよい。「可撓性」とは、シートが撓み得ることを意味してよい。
「表裏面間に導電性を有するエラストマ」は、シートの厚み方向に可撓性を有しており、「シート状エラストマ」の表面と裏面に所定の面積として表出し、実体としては体積をもつものと考えることができる。そして、「表裏面間に導電性を有するエラストマ」において、「シート状エラストマ」の表面又は裏面に表出する形状は「円」であってもよく、「矩形」であってもよく、その形状は、「シート状エラストマ」の表面又は裏面(又はその近傍)において、その他のいかなる形状をしていてもよい。
「非導電性のシート状エラストマ」はシート状エラストマが非導電性を有すると考えてよく、非導電性とは、導電率が十分低いことであってよく、又、電気抵抗が十分高いことであってよい。又、非導電性を有するシート状エラストマ全体としては、非導電方向において十分な非導電性を持たせることができるような非導電性を有することを意味している。
「非導電性のシート状エラストマ」とは、通常のエラストマが該当する。具体的には、天然ゴム、ポリイソプレンゴム、ブタジエン−スチレン、ブタジエン−アクリロニトル、ブタジエン−イソブチレン等のブタジエン共重合体や共役ジエン系ゴム及びこれらの水素添加物、スチレン−ブタジエン−ジエンブロック共重合体ゴム、スチレン−イソプレンブロック共重合体等のブロック共重合体ゴム及びこれらの水素添加物、クロロプレン重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ウレタンゴム、ポリエステル系ゴム、エピクロルヒドリンゴム、エチレン−プロピレン共重合体ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴム、軟質液状エポキシゴム、シリコーンゴム、又はフッ素ゴム等が使用される。
これらの中でも、耐熱性、耐寒性、耐薬品性、耐候性、電気絶縁性、及び安全性に優れるシリコーンゴムが好適に用いられる。このような非導電性のシート状エラストマは、通常は体積抵抗が高い(例えば、100Vで、1MΩ・cm以上)ため、非導電性である。
「表裏面間に導電性を有するエラストマ」は一定の貫通領域を有するエラストマが導電性を有すると考えてよく、導電率が十分高いことであってよい。又、電気抵抗が十分低いことであってよい。又、エラストマ全体としては、かかる構成を有するエラストマの導電方向において十分な導電性を持たせることができるような導電性を有することを意味している。
導電性を有するエラストマは、通常、体積固有抵抗を低く(例えば、1Ω・cm以下)するように、導電性を有する材料を混ぜたエラストマであってよい。このエラストマは、具体的には前述の通常のエラストマが該当する。
これら通常のエラストマの中でも、耐熱性、耐寒性、耐薬品性、耐候性、電気絶縁性、及び安全性に優れるシリコーンゴムが好適に用いられる。このようなエラストマに、金、銀、銅、ニッケル、タングステン、白金、パラジウム、その他の純金属、SUS、りん青銅、ベリリウム銅等の金属の粉末(フレーク、小片、箔等も可)やカーボン等の非金属の粉末(フレーク、小片、箔等も可)等の導電性を有する物質を混合することにより、導電性エラストマが構成される。尚、カーボンにはカーボンナノチューブやフラーレン等を含んでいてよい。
この非導電性を有するシート状エラストマに導電性のエラストマ群を形成して異方導電シートをつくるにあたり、相互に化学的に結合させてよい。このような結合を生じさせるためにカップリング剤をその間に施してもよい。このようなカップリング材は、これらの部材を結合させる結合剤で、通常の市販の接着剤を含んでよい。具体的には、シラン系、アルミニウム系、チタネート系等のカップリング剤であってよく、シランカップリング剤が良好に用いられる。
「一定の誘電率を有するシート状エラストマ」は、この異方導電シートに求められる信号伝送特性に対応して、通常のエラストマに一定の比誘電率を有する物質が含有されてよく、低誘電率の絶縁基板とするならば、例えば、硬質プリント基板におけるテフロン(登録商標)基板と同等の誘電率を有してよい。
このような異方導電シートは、いずれか又は全ての異方導電シートにおいて、一方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群と他方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群とがパターン接続されている。この異方導電シートは、両面又は片面に銅箔が積層・配置された後に、プリントエッチング法により配線がパターン形成されてよい。そして、このパターン配線には、金、ニッケル、はんだ等のメッキが施されてもよい。更に、リジットプリント基板と同様にソルダーレジストが施されてもよい。
本発明は、このような異方導電シートが少なくとも2層以上に積層される多層異方導電シートであって、複数の異方導電シートが積層プレスで積層・接着されてよい。複数の異方導電シートは例えば、真空積層プレス法により積層・接着されてよい。
この多層異方導電シートは、「導電性を有するエラストマ」がリジットプリント基板におけるビア(Via)と同様に多層間を接続するものとして機能すると考えてよく、この多層異方導電シートの表裏面に表出する「導電性を有するエラストマ」は、外部接続される接続端子として機能すると考えられてもよい。
したがって、本発明による多層異方導電シートは、表裏面において電子部品対とソフトな接続が可能であり、電子部品対を立体接続するものである。このような多層異方導電シートにあっては、電子部品対の複数の接続端を例えば、狭ピッチから広ピッチに変換することができ、互いに離間した電子部品対を接続するいわゆるケーブルとして使用することも可能となる。
好適な実施態様において、この発明は「表裏面間に導電性を有する第1エラストマ群が非導電性の第1シート状エラストマに形成されている第1異方導電シートと、表裏面間に導電性を有する第2エラストマ群と表裏面間に導電性を有する第3エラストマ群とが非導電性の第2シート状エラストマに形成されており、当該第2エラストマ群は前記第1エラストマ群と合同に配列されており、当該第2エラストマ群と当該第3エラストマ群とを接続する配線パターンが当該第2シート状エラストマに形成されている第2異方導電シートと、を備えており、前記第1エラストマ群と前記第2エラストマ群が接触するように前記第1異方導電シートと第2異方導電シートとが積層されている」ことを特徴としてよい。
そして、前記多層異方導電シートは、「前記表裏面間に導電性を有する第1エラストマ群が前記非導電性の第1シート状エラストマに点在している第1異方導電シートを備える」ことを特徴としてよく、「前記表裏面間に導電性を有する第1エラストマ群が前記非導電性の第1シート状エラストマに規則性をもって配列されている第1異方導電シートを備える」ことを特徴としてよい。
又、前記多層異方導電シートは、「前記表裏面間に導電性を有する第3エラストマ群が前記非導電性の第2シート状エラストマに点在している第2異方導電シートを備える」ことを特徴としてよく、「前記表裏面間に導電性を有する第3エラストマ群が前記非導電性の第2シート状エラストマに規則性をもって配列されている第2異方導電シートを備える」ことを特徴としてよい。
「導電性を有するエラストマ群が点在している」とは、「導電性を有するエラストマ群」が無秩序に点在していることを意味しているとは限らない。「導電性を有するエラストマ群」をシート状エラストマに適正配置できることをも意味している。
前述のとおり、本発明における「導電性を有するエラストマ群」は外部接続される接続端子として機能し、この多層異方導電シートにプリント基板を介在させ、「導電性を有するエラストマ群」の配置を前記プリント基板のランドパターン配置に適合させ、前記プリント基板の回路を補完することもできる。
「規則性をもって配列されている」とは、適正配置の一形態であるが、具体的には、円形あるいは矩形で形成される「導電性を有するエラストマ群」を、格子状に配列することが考えられる。この場合の格子形状は矩形あるいは菱形であってもよい。又、円形あるいは矩形の「導電性を有するエラストマ群」を一列に等間隔で配列してもよい。
「導電性を有するエラストマ群」の配列ピッチについては、前記プリント基板のランドパターン配置に適合させるということであれば、1/10インチすなわち2.54mmの等間隔で「導電性を有するエラストマ群」を配列することが考えられる。
又、インナーリード、アウターリード又はICチップ上のパッドの配列ピッチが狭細であるファインピッチに適合させるならば、「導電性を有するエラストマ群」の配列ピッチは例えば、約70マイクロメートル以下が好ましい。
又、配線パターンで接続されている「第2エラストマ群」と「第3エラストマ群」とは、「第2エラストマ群」の形成個数と、「第3エラストマ群」の形成個数が同数であることを意味しているとは限らず、「第2エラストマ群」と「第3エラストマ群」が近接してもよく、遠隔に配置されてもよい。
本発明の適用例としては、多層異方導電シートは電子部品対に接続されることを特徴としている。「電子部品対」とは、多層異方導電シートを間に介在させる組となった電子部品であり、前記電子部品は例えば、プリント基板であり又はファインピッチの電子部品(例えば、IC又はLCD)であって、対となる電子部品は同種電子部品であってもよく、プリント基板とIC等のように異なる「電子部品対」であってもよい。
本発明による多層異方導電シートは、表裏面において電子部品対とソフトな接続が可能であり、電子部品対を立体接続できる。この多層異方導電シートにあっては、電子部品対の複数の接続端を例えば、狭ピッチから広ピッチに変換することができ、互いに離間した電子部品対を接続するいわゆるケーブルとして使用することも可能となる。
又、本発明における導電性を有するエラストマ群は、外部接続される接続端子として機能し、この多層異方導電シートに例えば、プリント基板を介在させ、導電性を有するエラストマ群の配置を前記プリント基板のランドパターン配置に適合させ、前記プリント基板の回路を補完することもできる。
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態を説明する。
図1は、本発明の第1実施形態である多層異方導電シートの構成を示す斜視分解組立図である。図1において、符号1は第1異方導電シート、符号2は第2異方導電シートである。なお、図1は従来技術による図4に対比されるもので、図1において、図4と重複する符号の構成品はその説明を割愛する。
図1の第1実施形態において、第1異方導電シート1は、非導電性のエラストマでシート状に形成されている。そして、第1異方導電シート1の基材となる第1シート状エラストマ1Aには、表裏面間に導電性を有する第1エラストマ1B群が配列されている。
第1エラストマ1B群は、複数のリード6Aの配列に対応して配列されている。導電性を有する第1エラストマ1B群はシリコーンゴムに導電性の粒子が混入されている。第1異方導電シート1の中央部においては、第1シート状エラストマ1Aに第1エラストマ1B群が規則性をもって配列されてシート状のエラストマコネクタを形成している。
図1の第1実施形態において、第2異方導電シート2は、非導電性のエラストマでシート状に形成されている。そして、第2異方導電シート2の基材となる第2シート状エラストマ2Aには、表裏面間に導電性を有する第2エラストマ2B群と、表裏面間に導電性を有する第3エラストマ3B群が配列されている。
第2エラストマ2B群は、第1エラストマ1B群と合同に配列されている。第3エラストマ3B群は、第2エラストマ2B群を取り囲むように配列されている。導電性を有する第2エラストマ2B群及び第3エラストマ3B群はシリコーンゴムに導電性の粒子が混入されている。第2異方導電シート2においては、第2シート状エラストマ2Aに第2エラストマ2B群及び第3エラストマ3B群が規則性をもって配列されてシート状のエラストマコネクタを形成している。
図1に示されるように、第2エラストマ2B群は狭ピッチで配列されており、第3エラストマ3B群は広ピッチで配列されている。複数の配線パターン2Cは、第2シート状エラストマ2Aの表面にパターン形成されており、当該複数の配線パターン2Cは、狭ピッチの第2エラストマ2B群と広ピッチの第3エラストマ3B群とが、一対一にパターン接続されている。
そして、第1異方導電シート1と第2異方導電シート2とが積層接着されて、多層異方導電シート10を構成する。図1において、多層異方導電シート10の上方には、IC6が配置されている。多層異方導電シート10の下方には複数のピンコンタクト61が配置されている。
図1において、多層異方導電シート10の面方向にIC6のリード6Aを加圧する。一方、複数のピンコンタクト61をエラストマ3B群の裏面に押圧することにより、複数のピンコンタクト61が第3エラストマ3B、配線パターン2C、第2エラストマ2B、第1エラストマ1Bの接続経路を経由して複数のリード6Aが電気的に接続され、IC6を測定できる。
図1の第1実施形態において、従来では不可能であった狭ピッチのリードピッチを有するICを、多層異方導電シートを介装することにより、広ピッチで配列されたピンコンタクトで測定できるようになった。
図2は、本発明の第2実施形態である多層異方導電シートの構成を示す斜視分解組立図である。図2において、符号31は第3異方導電シート、符号32は第4異方導電シートである。又、符号41は第5異方導電シート、符号42は第6異方導電シートである。なお、図2は従来技術による図5に対比されるもので、図2において、図5と重複する符号の構成品はその説明を割愛する。
図2の第2実施形態において、第3異方導電シート31は、非導電性のエラストマでシート状に形成されている。そして、第3異方導電シート31の基材となる第3シート状エラストマ31Aにおいて狭幅の一方の端部には、表裏面間に導電性を有する第1短冊状エラストマ31B群が配列されている。
第1短冊状エラストマ31B群は、LCD8の電極配列に対応して配列されている。導電性を有する第1短冊状エラストマ31B群はシリコーンゴムに導電性の粒子が混入されている。第3異方導電シート31の一方の端部においては、第3シート状エラストマ31Aに第1短冊状エラストマ31B群が規則性をもって配列されて積層形のエラストマコネクタを形成している。
図2の第2実施形態において、第4異方導電シート32は、非導電性のエラストマでシート状に形成されている。そして、第4異方導電シート32の基材となる第4シート状エラストマ32Aにおいて狭幅の一方の端部には、表裏面間に導電性を有する第2短冊状エラストマ32B群が配列されている。一方、第4異方導電シート32の基材となる第4シート状エラストマ32Aにおいて広幅の他方の端部には、表裏面間に導電性を有する第3短冊状エラストマ33B群が配列されている。
第2短冊状エラストマ32B群は、第1短冊状エラストマ31B群と合同に配列されている。第3短冊状エラストマ33B群は、第2短冊状エラストマ32B群より広いピッチで配列されている。導電性を有する第2短冊状エラストマ32B群及び第3短冊状エラストマ33B群は、シリコーンゴムに導電性の粒子が混入されている。
第4異方導電シート32の一方の端部においては、第4シート状エラストマ32Aに第2短冊状エラストマ32B群が規則性をもって配列されて積層形のエラストマコネクタを形成している。第4異方導電シート32の他方の端部においては、第4シート状エラストマ32Aに第3短冊状エラストマ33B群が規則性をもって配列されて積層形のエラストマコネクタを形成している。
図2に示されるように、第2短冊状エラストマ32B群は狭ピッチで配列されており、第3短冊状エラストマ33B群は広ピッチで配列されている。複数の配線パターン32Cは、第4シート状エラストマ32Aの表面にパターン形成されており、当該複数の配線パターン32Cは、狭ピッチの第2短冊状エラストマ32B群と広ピッチの第3短冊状エラストマ33B群とが、一対一にパターン接続されている。
そして、第3異方導電シート31と第4異方導電シート32とが積層接着されて、多層異方導電シート11を構成する。図2において、多層異方導電シート11はシートケーブルとして機能する。
すなわち、狭ピッチの第2短冊状エラストマ32B群と第1短冊状エラストマ31B群とが配列された一方の端部においては、LCD6に形成されている微小ピッチの電極と、制御基板81に形成されている微小ピッチのエッジコネクタを厚さ方向に接続でき、狭ピッチの第2短冊状エラストマ32B群と広ピッチの第3短冊状エラストマ33B群とで、LCD6又は制御基板81から離間した電子部品とフレキシブルに接続できる。
又、図2の第2実施形態において、第5異方導電シート41は、非導電性のエラストマでシート状に形成されている。そして、第5異方導電シート41の基材となる第5シート状エラストマ41Aにおいて広幅の一方の端部には、表裏面間に導電性を有する第4短冊状エラストマ41B群が配列されている。一方、第5異方導電シート41の基材となる第5シート状エラストマ41Aにおいて狭幅の他方の端部には、表裏面間に導電性を有する第5短冊状エラストマ42B群が配列されている。
第4短冊状エラストマ41B群は、LCD8の電極配列に対応して配列されている。第5短冊状エラストマ42B群は、第4短冊状エラストマ41B群より更に狭いピッチで配列されている。導電性を有する第4短冊状エラストマ41B群及び第5短冊状エラストマ42B群は、シリコーンゴムに導電性の粒子が混入されている。
第5異方導電シート41の一方の端部においては、第5シート状エラストマ41Aに第4短冊状エラストマ41B群が規則性をもって配列されて積層形のエラストマコネクタを形成している。第5異方導電シート41の他方の端部においては、第5シート状エラストマ41Aに第5短冊状エラストマ42B群が規則性をもって配列されて積層形のエラストマコネクタを形成している。
又、図2の第2実施形態において、第6異方導電シート42は、非導電性のエラストマでシート状に形成されている。そして、第6異方導電シート42の基材となる第6シート状エラストマ42Aにおいて広幅の一方の端部には、表裏面間に導電性を有する第6短冊状エラストマ43B群が配列されている。
第6短冊状エラストマ43B群は、第4短冊状エラストマ41B群と合同に配列されている。導電性を有する第6短冊状エラストマ43B群は、シリコーンゴムに導電性の粒子が混入されている。第6異方導電シート42の一方の端部においては、第6シート状エラストマ42Aに第6短冊状エラストマ43B群が規則性をもって配列されて積層形のエラストマコネクタを形成している。
図2に示されるように、第4短冊状エラストマ41B群は狭ピッチで配列されており、第5短冊状エラストマ42B群は更に狭ピッチで配列されている。複数の配線パターン41Cは、第5シート状エラストマ41Aの表面にパターン形成されており、当該複数の配線パターン41Cは、狭ピッチの第4短冊状エラストマ41B群と更に狭ピッチの第5短冊状エラストマ42B群とが、一対一にパターン接続されている。
そして、第5異方導電シート41と第6異方導電シート42とが積層接着されて、多層異方導電シート12を構成する。図2において、多層異方導電シート12はシートケーブルとして機能する。
すなわち、狭ピッチの第4短冊状エラストマ41B群と第6短冊状エラストマ43B群とが配列された一方の端部においては、LCD6に形成されている微小ピッチの電極と、制御基板81に形成されている微小ピッチのエッジコネクタを厚さ方向に接続でき、狭ピッチの第4短冊状エラストマ41B群と、更に狭ピッチの第6短冊状エラストマ43B群とで、LCD6又は制御基板81から離間した電子部品とフレキシブルに接続できる。
次に、本発明の第3実施形態である多層異方導電シートの構成を図3により説明する。図3(a)は、第3実施形態である多層異方導電シートの構成を示す斜視分解組立図であり、図3(b)は、図3(a)の異方導電シートが積層された多層異方導電シートの斜視外観図である。
図3の第3実施形態において異方導電シート51〜53は、一定の誘電率を有するエラストマでシート状に形成されている。そして、異方導電シート51〜53の基材となるシート状エラストマ5Aにおいて狭幅の一方の端部には、表裏面間に導電性を有する第7短冊状エラストマ51B群が配列されている。一方、異方導電シート51〜53の基材となるシート状エラストマ5Aにおいて広幅の他方の端部には、表裏面間に導電性を有する第8短冊状エラストマ52B群が配列されている。
導電性を有する第7短冊状エラストマ51B群及び第8短冊状エラストマ52B群とはシリコーンゴムに導電性の粒子が混入されている。異方導電シート51〜53の一方の端部においては、シート状エラストマ51Aに第7短冊状エラストマ51B群が規則性をもって配列されて積層形のエラストマコネクタを形成している。このエラストマコネクタはエッジコネクタとしても機能する。
一方、異方導電シート51〜53の他方の端部においては、シート状エラストマ51Aに第8短冊状エラストマ52B群が規則性をもって配列されて積層形のエラストマコネクタを形成している。このエラストマコネクタはエッジコネクタとしても機能する。
図3に示されるように、第7短冊状エラストマ51B群は狭ピッチで配列されており、第8短冊状エラストマ52B群は広ピッチで配列されている。複数の配線パターン5Cは、シート状エラストマ5Aの表面にパターン形成されており、当該複数の配線パターン5Cは、狭ピッチの第7短冊状エラストマ51B群と広ピッチの第8短冊状エラストマ52B群とが、一対一にパターン接続されている。
図3において、異方導電シート51をボトムシート、異方導電シート52を中間シート、異方導電シート53をトップシートとして、積層接着されて、多層異方導電シート13を構成する。
図3において、各層の第7短冊状エラストマ51B群は厚さ方向に加圧されることによって、層間接続できるようになっている。同様に、各層の第8短冊状エラストマ52B群は厚さ方向に加圧されることによって、層間接続できるようになっている。更に、配線パターン5Cは、上層と下層の配線パターン5Cが厚さ方向に重ならないように立体接続されている。
図3に示された多層異方導電シート13は、例えば、プリント基板間を高速伝送路で接続するのに好適な実施形態である。
図3(b)において、第7短冊状エラストマ51B群が形成されている一方の端部に、ドータボードに接続されている接続ピンを圧接し、第8短冊状エラストマ52B群が形成されている他方の端部に、マザーボードに接続されている接続ピンを圧接する。多層異方導電シート13内部は高速伝送路が立体接続されてよく、多層異方導電シート13は、ドータボードとマザーボードを着脱自在にフレキシブルに接続できる。
本発明の第1実施形態である多層異方導電シートの構成を示す斜視分解組立図である。 本発明の第2実施形態である多層異方導電シートの構成を示す斜視分解組立図である。 本発明の第3実施形態である多層異方導電シートの構成を示す斜視図である。 従来技術による異方導電シートを半導体測定装置に利用した例を示す斜視図である。 LCDと制御基板とを異方導電シートで接続する従来例を示す斜視図である。
符号の説明
1 第1異方導電シート
1A 第1シート状エラストマ
1B 第1エラストマ
2 第2異方導電シート
2A 第2シート状エラストマ
2B 第2エラストマ
2C・5C 配線パターン
3B 第3エラストマ
5A シート状エラストマ
10・11・12・13 多層異方導電シート
31 第3異方導電シート
31A 第3シート状エラストマ
31B 第1短冊状エラストマ
32 第4異方導電シート
32A 第4シート状エラストマ
32B 第2短冊状エラストマ
32C 配線パターン
33B 第3短冊状エラストマ
41 第5異方導電シート
41A 第5シート状エラストマ
41B 第4短冊状エラストマ
42 第6異方導電シート
42A 第6シート状エラストマ
42B 第5短冊状エラストマ
43B 第6短冊状エラストマ
51・52・53 異方導電シート
51A シート状エラストマ
51B 第7短冊状エラストマ
52B 第8短冊状エラストマ

Claims (8)

  1. 表裏面間に導電性を有するエラストマ群が非導電性のシート状エラストマに形成されている異方導電シートが少なくとも2層以上に積層される多層異方導電シートであって、
    いずれか又は全ての前記異方導電シートにおいて、一方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群と他方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群とがパターン接続されており、
    厚み方向に加圧されることにより複数のパターン配線が前記エラストマ群によって立体接続されることを特徴とする多層異方導電シート。
  2. 表裏面間に導電性を有するエラストマ群が一定の誘電率を有するシート状エラストマに形成されている異方導電シートが少なくとも2層以上に積層される多層異方導電シートであって、
    いずれか又は全ての前記異方導電シートにおいて、一方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群と他方の前記表裏面間に導電性を有するエラストマ群とがパターン接続されており、
    厚み方向に加圧されることにより複数のパターン配線が前記エラストマ群によって立体接続されることを特徴とする多層異方導電シート。
  3. 表裏面間に導電性を有する第1エラストマ群が非導電性の第1シート状エラストマに形成されている第1異方導電シートと、
    表裏面間に導電性を有する第2エラストマ群と表裏面間に導電性を有する第3エラストマ群とが非導電性の第2シート状エラストマに形成されており、当該第2エラストマ群は前記第1エラストマ群と合同に配列されており、当該第2エラストマ群と当該第3エラストマ群とを接続する配線パターンが当該第2シート状エラストマに形成されている第2異方導電シートと、を備えており、
    前記第1エラストマ群と前記第2エラストマ群が接触するように前記第1異方導電シートと第2異方導電シートとが積層されていることを特徴とする多層異方導電シート。
  4. 前記表裏面間に導電性を有する第1エラストマ群が前記非導電性の第1シート状エラストマに点在している第1異方導電シートを備えることを特徴とする請求項3記載の多層異方導電シート。
  5. 前記表裏面間に導電性を有する第1エラストマ群が前記非導電性の第1シート状エラストマに規則性をもって配列されている第1異方導電シートを備えることを特徴とする請求項3記載の多層異方導電シート。
  6. 前記表裏面間に導電性を有する第3エラストマ群が前記非導電性の第2シート状エラストマに点在している第2異方導電シートを備えることを特徴とする請求項3記載の多層異方導電シート。
  7. 前記表裏面間に導電性を有する第3エラストマ群が前記非導電性の第2シート状エラストマに規則性をもって配列されている第2異方導電シートを備えることを特徴とする請求項3記載の多層異方導電シート。
  8. 請求項1から7のいずれかに記載の多層異方導電シートに接続されることを特徴とする電子部品対。
JP2003340189A 2003-09-30 2003-09-30 多層異方導電シート Pending JP2005108625A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003340189A JP2005108625A (ja) 2003-09-30 2003-09-30 多層異方導電シート
PCT/JP2004/014166 WO2005034293A1 (ja) 2003-09-30 2004-09-28 電気的接続部品
US10/571,009 US7419387B2 (en) 2003-09-30 2004-09-28 Electric connection member utilizing ansiotropically conductive sheets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003340189A JP2005108625A (ja) 2003-09-30 2003-09-30 多層異方導電シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005108625A true JP2005108625A (ja) 2005-04-21

Family

ID=34419178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003340189A Pending JP2005108625A (ja) 2003-09-30 2003-09-30 多層異方導電シート

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7419387B2 (ja)
JP (1) JP2005108625A (ja)
WO (1) WO2005034293A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100925189B1 (ko) * 2007-07-09 2009-11-06 삼성전기주식회사 방열 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US7940070B2 (en) * 2009-04-08 2011-05-10 Nichepac Technology Inc. Singulated bare die testing fixture
JP6218481B2 (ja) * 2012-09-27 2017-10-25 三菱電機株式会社 フレキシブル基板、基板接続構造及び光モジュール

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7610306A (nl) * 1976-09-16 1978-03-20 Du Pont Contactinrichting voor een geintegreerde schakeling.
US4288841A (en) * 1979-09-20 1981-09-08 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Double cavity semiconductor chip carrier
US4371912A (en) * 1980-10-01 1983-02-01 Motorola, Inc. Method of mounting interrelated components
JPS61292809A (ja) 1985-06-20 1986-12-23 日東電工株式会社 パタ−ン化異方導電性シ−ト
US5089881A (en) * 1988-11-03 1992-02-18 Micro Substrates, Inc. Fine-pitch chip carrier
US5123850A (en) * 1990-04-06 1992-06-23 Texas Instruments Incorporated Non-destructive burn-in test socket for integrated circuit die
US5046953A (en) * 1990-05-25 1991-09-10 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for mounting an integrated circuit on a printed circuit board
US5131852A (en) * 1991-08-23 1992-07-21 Amp Incorporated Electrical socket
US5479319A (en) * 1992-12-30 1995-12-26 Interconnect Systems, Inc. Multi-level assemblies for interconnecting integrated circuits
JP3185452B2 (ja) 1993-02-25 2001-07-09 ジェイエスアール株式会社 回路基板検査用アダプター装置の製造方法、並びに回路基板検査用アダプター装置、これを用いた回路基板検査方法および装置
US5418469A (en) * 1993-06-17 1995-05-23 Intel Corporation Interconnection device for connecting test equipment with a circuit board designed for fine pitch solder lead integrated circuit components
JP3484733B2 (ja) 1993-09-07 2004-01-06 Jsr株式会社 回路基板装置の製造方法
JP3173249B2 (ja) 1993-10-20 2001-06-04 松下電器産業株式会社 多層プリント配線板及びその製造方法
JPH09259959A (ja) 1996-03-18 1997-10-03 Nippon Atsuchiyaku Tanshi Seizo Kk チューブ型エラストマコネクタ
JPH10106700A (ja) 1996-10-01 1998-04-24 Nippon Atsuchiyaku Tanshi Seizo Kk 嵌合型エラストマコネクタ
JP3694165B2 (ja) * 1998-02-25 2005-09-14 株式会社エンプラス Icソケット
JP2000086987A (ja) 1998-09-09 2000-03-28 Sekisui Chem Co Ltd 電子部品の接合構造体及び接合方法
JP2000340037A (ja) 1999-05-31 2000-12-08 Taiyo Yuden Co Ltd 異方性導電膜及びその製造方法
JP2001194417A (ja) 2000-01-14 2001-07-19 Jsr Corp 電極を有する基板並びにそれを用いた検査治具、検査装置及びアダプタ装置
JP2001338836A (ja) 2000-03-24 2001-12-07 Sumitomo Metal Ind Ltd コンデンサ付き接続部材、その接続構造と製造方法
US7083436B2 (en) * 2001-03-06 2006-08-01 International Business Machines Corporation Particle distribution interposer and method of manufacture thereof
JP2003243797A (ja) 2002-02-19 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd モジュール部品
JP2003272789A (ja) 2002-03-20 2003-09-26 Advanced Telecommunication Research Institute International 表面実装型パッケージ用ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
US7419387B2 (en) 2008-09-02
WO2005034293A1 (ja) 2005-04-14
US20070026710A1 (en) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7405948B2 (en) Circuit board device and method of interconnecting wiring boards
TW200838384A (en) Electrical connection structure
TW200816565A (en) Anisotropic conductive connector and method for inspecting article inspected using this anisotropic conductive connector
CN108141956B (zh) 印刷配线板
JP2004265729A (ja) 異方導電シート
JP2004031555A (ja) 回路基板装置および基板間の接続方法
KR20030022375A (ko) 양면 접속용 플렉시블 배선판
KR20040095298A (ko) 유연성 양도전층 및 그를 이용한 이방 도전 시트
US20050233620A1 (en) Anisotropic conductive sheet and its manufacturing method
JP2004265728A (ja) 誘電体シート
JP5684584B2 (ja) 電子部品、電子部材の接続方法および回路接続部材
KR20040095296A (ko) 이방 도전 시트 및 그 제조 방법
TW447053B (en) Semiconductor apparatus and its manufacturing method, circuit board and electronic machine
JP2005108625A (ja) 多層異方導電シート
JP2005251654A (ja) 異方導電性シート及びその製造方法
JPWO2003079496A1 (ja) 異方導電シートおよびその製造方法
JP4080417B2 (ja) エラストマコネクタ
JPS608377A (ja) 異方導電性接着剤
JP2009193710A (ja) 異方導電性コネクターおよびこの異方導電性コネクターを用いた回路装置の検査装置
JP3971325B2 (ja) 異方導電性フィルムコネクタの製造方法、異方導電性フィルムコネクタ及びそれを用いたタッチパネル入力装置
JP4099137B2 (ja) エラストマコネクタ
JPWO2003079498A1 (ja) 異方導電ブロックおよびその製造方法
KR200328975Y1 (ko) 전자파 차폐기능을 갖는 도전성 커넥터
KR20060110636A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
CN116345207A (zh) 压接邦定结构、连接器、电子模组及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627