JP2005102263A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005102263A5
JP2005102263A5 JP2004314907A JP2004314907A JP2005102263A5 JP 2005102263 A5 JP2005102263 A5 JP 2005102263A5 JP 2004314907 A JP2004314907 A JP 2004314907A JP 2004314907 A JP2004314907 A JP 2004314907A JP 2005102263 A5 JP2005102263 A5 JP 2005102263A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photographing
shooting
subject
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004314907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4059241B2 (ja
JP2005102263A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004314907A priority Critical patent/JP4059241B2/ja
Priority claimed from JP2004314907A external-priority patent/JP4059241B2/ja
Publication of JP2005102263A publication Critical patent/JP2005102263A/ja
Publication of JP2005102263A5 publication Critical patent/JP2005102263A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4059241B2 publication Critical patent/JP4059241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. 所定の撮影モード内において撮像手段により撮像した被写体の画像を連続している同撮影モード内で表示手段にスルー画像として表示しながら、撮影操作に応答して被写体の画像を記録するカメラ装置における被写体の撮影方法であって、
    撮影者に、画像を記録する本撮影に先立ち仮撮影を行わせるとともに、撮影操作に応答して、前記撮像手段により撮像していた画像の構図を示す基準画像を一時記憶する第1の工程と、
    この第1の工程に引き続き第1の工程で一時記憶した基準画像をスルー画像と逐次合成し、その合成画像を前記表示手段により表示しながら撮影者に本撮影を行わせるとともに、撮影操作に応答して被写体の画像を記録する撮影処理を実行する第2の工程とからなる被写体の撮影方法。
  2. 前記第1の工程では、前記撮像手段により撮像していた画像をそのままの状態で基準画像として一時記憶し、
    前記第2の工程では、一時記憶していた基準画像に所定の画像処理を施し、処理後の基準画像をスルー画像と逐次合成して表示することを特徴とする請求項1記載の被写体の撮影方法。
  3. 前記第1の工程では、前記撮像手段により撮像していた画像に対して所定の画像処理を施した画像を前記基準画像として一時記憶することを特徴とする請求項1又は2記載の被写体の撮影方法。
  4. 前記第2の工程では、撮影操作における第1のシャッター操作に応答して、撮影が可能である旨を表す所定のメッセージを前記表示手段に表示するとともに、第1のシャッター操作に続く第2のシャッター操作に応答して撮影処理を実行することを特徴とする請求項1,2又は3記載の被写体の撮影方法。
  5. 前記第2の工程では、撮影操作における第1のシャッター操作に応答して、前記表示手段に表示している合成画像を被写体のスルー画像に切り替えるとともに、第1のシャッター操作に続く第2のシャッター操作に応答して撮影処理を実行することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の被写体の撮影方法。
  6. 前記第1の工程で所定の撮影条件を設定し、設定内容を保持するとともに、前記第2の工程では、前記第1の工程で設定し保持しておいた撮影条件で撮影処理を実行することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の被写体の撮影方法。
  7. 被写体を撮像する撮像手段と、撮影待機状態で撮像手段により撮像された画像をスルー画像として表示する表示手段とを備えたカメラ装置において、
    所定の撮影モードで、画像を記録する本撮影に先立つ仮撮影に際して前記撮像手段により撮像された画像の構図を示す基準画像を一時記憶する一時記憶手段と、
    この一時記憶手段が基準画像を一時記憶するのに引き続き前記一時記憶手段に一時記憶されている基準画像を前記撮像手段により逐次撮像される画像とを合成する合成手段と、
    この合成手段の合成に引き続き前記本撮影の待機状態で、前記合成手段により合成された合成画像を前記表示手段に表示させる制御手段とを備えたことを特徴とするカメラ装置。
  8. 被写体を撮像する撮像手段と、撮影待機状態で撮像手段により撮像された画像をスルー画像として表示する表示手段とを備えたカメラ装置が有するコンピュータに、
    所定の撮影モードで、画像を記録する本撮影に先立つ仮撮影に際して前記撮像手段により撮像された画像の構図を示す基準画像を一時記憶手段に一時記憶させる手順と、
    この一時記憶させる手順に引き続き合成手段に、前記一時記憶手段に一時記憶されている基準画像を前記撮像手段により逐次撮像される画像とを合成させる手順と、
    この合成させる手順に引き続き前記本撮影の待機状態で、前記合成手段により合成された合成画像を前記表示手段に表示させる手順とを実行させるためのプログラム。
JP2004314907A 2004-10-29 2004-10-29 被写体の撮影方法及びカメラ装置 Expired - Fee Related JP4059241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004314907A JP4059241B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 被写体の撮影方法及びカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004314907A JP4059241B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 被写体の撮影方法及びカメラ装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002138014A Division JP3630147B2 (ja) 2002-05-14 2002-05-14 被写体の撮影方法及びカメラ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005102263A JP2005102263A (ja) 2005-04-14
JP2005102263A5 true JP2005102263A5 (ja) 2005-08-25
JP4059241B2 JP4059241B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=34464237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004314907A Expired - Fee Related JP4059241B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 被写体の撮影方法及びカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4059241B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5558852B2 (ja) 2010-01-28 2014-07-23 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム
JP5725965B2 (ja) 2011-04-28 2015-05-27 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP5921080B2 (ja) * 2011-04-28 2016-05-24 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP2016046676A (ja) 2014-08-22 2016-04-04 株式会社リコー 撮像装置および撮像方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007300556A5 (ja)
JP2010523015A5 (ja)
JP2007194819A5 (ja)
JP2007306524A (ja) カメラ付き携帯機器及びその撮影支援方法
JP2012124608A5 (ja) 撮影機器、画像処理機器、および画像処理方法
JP2006180471A5 (ja)
JP2007266667A (ja) カメラ付き携帯機器、その制御方法及びその撮影支援方法
JP2008139795A5 (ja)
JP2007243924A5 (ja)
JP2007159088A5 (ja)
JP2008294668A5 (ja)
JP2009258488A5 (ja)
JP2012065173A5 (ja) 撮影機器、画像表示方法及びプログラム
JP2008167092A (ja) 画像合成装置、画像合成プログラム及び画像合成方法
WO2011052457A1 (ja) 画像撮影装置及び画像撮影方法
JP2011061703A5 (ja)
JP2008141608A5 (ja)
JP2005102263A5 (ja)
JP2007104336A5 (ja)
JP2009141709A5 (ja)
JP2009017481A5 (ja)
JPH11282100A (ja) パノラマ画像撮影装置およびパノラマ画像生成装置
JP2017046160A5 (ja)
JP2009044573A5 (ja)
JP2008211333A5 (ja)