JP2005094021A - 一体化された光学素子およびアライメントポストを有する面発光レーザパッケージ - Google Patents

一体化された光学素子およびアライメントポストを有する面発光レーザパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2005094021A
JP2005094021A JP2004273527A JP2004273527A JP2005094021A JP 2005094021 A JP2005094021 A JP 2005094021A JP 2004273527 A JP2004273527 A JP 2004273527A JP 2004273527 A JP2004273527 A JP 2004273527A JP 2005094021 A JP2005094021 A JP 2005094021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
wafer
submount
optical
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004273527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4901086B2 (ja
Inventor
Kendra Gallup
ケンドラ・ギャラップ
Brenton A Baugh
ブレントン・エー・ボー
Robert E Wilson
ロバート・イー・ウィルソン
James A Matthews
ジェイムス・エー・マシューズ
James H Williams
ジェイムス・エイチ・ウィリアムズ
Tak Kui Wang
タク・クイ・ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2005094021A publication Critical patent/JP2005094021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4901086B2 publication Critical patent/JP4901086B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02253Out-coupling of light using lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • H01S5/423Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • H01S5/0237Fixing laser chips on mounts by soldering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】光電子デバイスをパッケージングする方法および構造を提供する。
【解決手段】面発光レーザ610用のパッケージ600は、サブマウント620とキャップ630との間にダイを封入する。サブマウント620とキャップ630とは、複数のダイをサブマウントウェハ120に取り付け、個別であるかあるいはキャップウェハ130の一部としてのキャップをサブマウントウェハ120に取り付け、個々のパッケージに分離するために基板を切断する、ウェハレベルのパッケージングプロセスを可能にするウェハ加工技術を用いて形成することができる。キャップ500は、レンズのような光学素子530を組み込むよう加工することができる透明なプレート520を含む。キャップに取り付けられたアライメントポスト660は、レーザ610からの光信号の位置を指示し、スリーブ710の一端に嵌合し、一方で、光ファイバコネクタ720が、他端に嵌合する。
【選択図】図6

Description

本発明は、一般に、半導体デバイスのパッケージングに関し、特に、面発光レーザデバイスのパッケージングに関する。
光送受信器用のレーザダイオードなどのオプトエレクトロニクス(光電子)デバイスは、ウェハ加工技術を使用して効率的に製造できる。一般的には、ウェハ加工技術では多数の(たとえば数千)デバイスをウェハ上に同時に形成する。ついでウェハを分離した個別のチップに切断する。多数のチップを同時に製造することによりチップごとのコストは抑えられるが、各個別のチップは、チップを保護し、チップ上のデバイスを使用するための電気的および光学的インタフェースを提供するシステムにパッケージングおよび/または組み立てなければならない。
オプトエレクトロニクスデバイスを含むパッケージまたはシステムのアセンブリは、多数の光学構成要素を半導体デバイスとアライメントしなければならないので、しばしば高価なものになる。たとえば、光送受信器チップの送信側は、垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)の面に対して垂直な方向で光信号を放出するVCSELを含む場合がある。レーザからの光信号を集光するかまたは変え、光信号と外部の光ファイバとの結合を改善するために、典型的にはレンズまたは他の光学素子が必要である。レーザ、レンズ、光ファイバは、光サブアセンブリ(OSA)を製造するアセンブリプロセスの間にアライメントすることができる。アライメントプロセスは、ファイバに結合される光パワーを測定しながらレーザの相対的な位置を調節することを含む、時間も費用もかかるプロセスになりうる。光結合効率が最大のレベルになるかまたは認められるレベルになると、レーザ、レンズ、光ファイバの相対的な位置をロックする。レーザの相対的な位置を調節しロックする機構により、OSAのコストと複雑さが高まる可能性がある。さらに、アライメントとアセンブリのプロセスは一般に、パッケージごとに別々に行わなければならない。
ウェハレベルのパッケージングは、オプトエレクトロニクスデバイスのパッケージングのサイズとコストを下げる有望な技術である。ウェハレベルのパッケージングでは、従来は別々に形成し取り付けていた構成要素を、多数のパッケージに相当する1つのウェハ上に製造する。この結果得られる構造を分離した個別のパッケージに分けるために切断することができる。
パッケージングされたオプトエレクトロニクスデバイスの大きさおよび/またはコストを下げることのできるパッケージング技術と構造が求められている。
本発明の一態様によれば、面発光レーザまたはVCSELを含むパッケージは、レンズなどの一体化された光学素子を有するキャップを含む。キャップはキャビティを画定する開口部を有するスペーサリングと、一体化された光学素子を含むふた基板とを含む2片構造を有することができる。
キャップは、レーザを環境から守る密封されたキャビティを形成するように、レーザに電気接続を提供するサブマウントに取り付けることができる。光信号がキャップを横切る位置でアライメントポストをキャップに取り付けることができる(たとえば接着剤で接着するかまたはエポキシ接着する)。ついで、アライメントポストを接合用スリーブの一端に嵌合させ、光フェルールをスリーブの別の端に嵌合させることによって、この光サブアセンブリ(OSA)をさらに組み立てることができる。フェルールは光ファイバを収納する。アライメントポストに光ファイバーが隣接し、スリーブは、光信号をファイバに効率的に結合する位置でフェルールを保持する。
本発明の1つの例としての実施形態は、面発光レーザ、サブマウント、およびキャップを含むアセンブリである。レーザは上面から光信号を放出する。サブマウントはレーザに電気接続されたトレースを含む。キャップはレーザを囲むキャビティ(好ましくは密封されたキャビティ)を形成するようにサブマウントに取り付けられ、光信号の経路内に光学素子を含む。サブマウント内のトレースは、一般に、キャビティ内にあってチップに接続された内部ボンディングパッドを、キャビティの外側でアクセス可能な端子に電気的に接続する。
キャップの1つの実施形態は、サブマウントに取り付けられたスペーサリングと、スペーサリングに取り付けられたプレートを含む。スペーサリングは光信号を透過しなくてもよいシリコン基板から形成することができ、プレートは、光信号を透過するガラスなどの材料で作成する。光学素子はプレートに一体化してもよいしまたは取り付けてもよい。ポストは、キャップを通る光信号の経路に沿った位置でキャップに取り付けることができる。
本発明の別の特定の実施形態はパッケージングプロセスである。パッケージングプロセスは、チップをそれぞれ第1のウェハのサブマウント領域に電気接続することを含む。各チップは上面から光信号を放出する。キャップを第1のウェハに接合する。各キャップは穴を有するスペーサと、光信号を透過し光学素子を組み込んだプレートと、を含むことができる。キャップは第2のウェハのそれぞれの領域であってよく、キャップをサブマウントに接合することは、第2のウェハを第1のウェハに接合することに相当する。ついでチップを第1のウェハとそれぞれのキャップとの間のそれぞれのキャビティの中に封入し、各チップについて、対応するキャップ内の光学素子を、チップからの光信号を受信する位置に配置する。ついで、チップを含む個別のパッケージに分離するために、作成された構造を切断することができる。
キャップは、半導体基板上にエッチング停止層上面を形成することと、エッチング停止層を覆う複数の光学素子を形成することと、光学素子を覆う透明なプレートを取り付けることと、光学素子の下の半導体基板を通して穴を形成することと、によって製造することができる。
異なる図面に同じ参照記号を使用する場合、同様な品目または同一の品目を示す。
本発明の一態様では、オプトエレクトロニクスデバイスを含むパッケージは、サブマウントと、オプトエレクトロニクスデバイスからの光信号のための一体化された光学素子を伴うキャップとを含む。サブマウントとキャップは、ウェハ加工技術を使用して形成することができ、キャップは、光学素子を含むように処理されたふた基板を含むことができる。光学素子は、別の光デバイスまたは光ファイバに結合するために、オプトエレクトロニクスデバイスからの光信号を集束する。
これらのパッケージのためのウェハレベルの製造プロセスでは、多数のキャップを含む第1のウェハを、多数のサブマウントを含む第2のウェハに取り付ける。オプトエレクトロニクスデバイスはウェハの接合で形成された多数のキャビティ内にある。キャビティは密封されて、封入されたオプトエレクトロニクスデバイスを保護することができる。個別のパッケージに分けるために、接合されたウェハを含む構造が切断される。
図1は、本発明の一実施形態によるウェハレベルのパッケージングプロセスの間に製造される構造100を示す。構造100は多数の垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)110を含む。レーザ110は従来の設計であってもよく、当業界で知られた技術を使用して製造することができる。1つの特定の実施形態では、各レーザ110は面発光レーザを含む送信部を有する。
各レーザ110はサブマウントウェハ120とキャップウェハ130の間に形成されたキャビティ140のうちの1つの中にある。図1の実施形態では、レーザ110はサブマウントウェハ120に取り付けられ電気接続されるが、別法としては、レーザ110をキャップウェハ130に取り付けてもよい。レーザ110は従来のダイ取付け装置を使用して、所望の位置に接着または別の方法で取り付けることができる。構造100においてはワイヤボンディングがレーザ110のボンディングパッド115を、サブマウントウェハ120上の内部ボンディングパッド122に接続する。
サブマウントウェハ120は、レーザ110を外部端子124に接続する、ボンディングパッド122および電気トレースまたはビア(via)(図示せず)などの回路素子を含む。図1は、外部端子124がサブマウントウェハ120の上面にある実施形態を示すが、別法としては、外部端子はサブマウントウェハの底面に備えてもよい。さらに、トランジスタ、増幅器、光ダイオード、またはモニタ/センサなどの能動素子(図示せず)をサブマウントウェハ120に組み込んでもよい。
キャップウェハ130は、サブマウントウェハ120上のレーザ110に対応する領域内に、くぼみまたはキャビティ140を含むように製造する。ウェハ130は、光信号を透過しキャビティ140を形成するのに適したシリコン、石英などの任意の材料から作成することができる。キャビティ140は種々の方法で形成することができ、その方法の中には、成型、鋳造、超音波機械加工、(異方性、等方性、プラズマ)エッチングが含まれるが、これらに限定されるものではない。
レンズまたはプリズムなどの光学素子160を、レーザ110からの光信号の経路に沿ってキャップウェハ130に取り付けるか一体化することができる。図1では、光学素子160は、ウェハ130に取り付けられ、図1には示さない光ファイバまたは他の光学素子にさらに良好に結合させるために光信号を集束する役割を果たすレンズである。「Optical Fiber Coupler having a Relaxed Alignment Tolerance(緩和されたアライメント許容範囲を有する光ファイバカプラ)」という題名の米国特許出願第10/210,598号は、光信号を光ファイバに結合することが望ましい場合の、光学素子160に適した二焦点回折レンズを開示する。
サブマウントウェハ120とキャップウェハ130とを位置合わせして、接合する。種々のウェハ接合技術が知られ、ウェハ120と130を取り付けるために使用することができる。この中にはハンダ付け、熱圧縮接合、接着剤による接合が含まれるが、これらに限定されるものではない。本発明の例としての実施形態では、金/錫共晶ハンダを使用するハンダによりウェハ120と130を互いに取り付け、キャビティ140を密封する。キャビティ140の密封により、封入されたチップ110が環境による損傷から保護される。
ウェハ120と130を接合した後、構造100を切断して、各々がキャビティ140の中に密封されたレーザ110を含む個別のパッケージを作成することができる。図1に示すように、ソー(saw)チャネル142をキャップウェハ130内に形成し、外部端子124を損傷せずに外部端子124の上方でウェハ130を切断することができる。ついで個別のパッケージに分離するために、サブマウントウェハ120を切断することができる。
図2は、フリップチップ構造を使用してチップ210をサブマウントウェハ220に取り付ける、本発明の代替の実施形態による構造200を示す。フリップチップパッケージングに関しては、チップ210上のボンディングパッド215は、サブマウントウェハ220上の導電ピラーまたはバンプ225に接触する位置に配置する。バンプ225は一般に、チップ210を物理的または電気的にウェハ220に取り付けるようにリフローすることができるハンダを含む。アンダーフィル(図示せず)を使用して、レーザ210とサブマウントウェハ220の間の機械的な一体性を強化してもよい。チップ210をサブマウントウェハ220に取り付け電気接続する方法を除いては、構造200は実質的に図1に関して説明した構造100と同じである。
図1と図2は、1つのウェハレベルのパッケージングプロセスの間に形成される構造を示したが、開示したプロセスの多くの変形例が可能である。特に、キャップウェハ130をサブマウントウェハ120または220に取り付ける代わりに、個別のキャップを形成しサブマウントウェハに取り付けることもできる。これにより、外部端子124がサブマウントウェハ120の前面または上面にあるときに、外部端子124の上方でキャップウェハ130を切断する必要がなくなる。さらに、ウェハレベルのプロセスの代わりに、レーザがサブマウントと少なくとも1つの一体化された光学素子を有するキャップとの間のキャビティ内に封入される単一パッケージのために、同様な技術を使用することができる。
図3は、本発明の例としての実施形態による、光デバイスパッケージのためのサブマウント300の断面図を示す。ウェハレベルのパッケージングプロセスに関しては、サブマウント300はサブマウントウェハの一部であり、上述のようにサブマウントウェハを接合した後、他の同様なサブマウントから分離すればよい。別法としては、単一パッケージの製造に関しては、光デバイスをサブマウント300に取り付ける前にサブマウント300を他の同様なサブマウントから分離することもできる。
サブマウント300は、共同提出した、代理人整理番号10030566−1の「Integrated Optics And Electronics(一体化された光学素子と電子回路)」という題名の、米国特許出願番号 の出願に記述されているようなウェハ加工技術を使用して製造することができる。示された実施形態では、サブマウント300は加工されたシリコン基板または加工されていないシリコン基板のいずれかであってもよく、受動回路構成要素および/または能動回路構成要素を組み込むことができる。
平坦化された絶縁層330をシリコン基板310上に形成して平らな面を提供し、その面上でメタライゼーションをパターン化することができる。基板310内に一体化された回路素子に対する電気接続が望ましい場合、絶縁層330内に開口部を形成することができる。本発明の例としての実施形態では、層330は約10,000Å厚さのTEOS(テトラエチルオルソシリケート)層である。
導電トレース340と345は、たとえば10,000Å厚さのTiW/AlCu/TiWスタックなどの金属層からパターン形成することができる。例としての実施形態では、金属の蒸着と、望ましくない金属を除去するリフトオフプロセスを含むプロセスによって、トレース340と345を形成する。絶縁層330(たとえば約10,000Åの厚さの別のTEOS層)を付着させ、トレース340と345を埋めて絶縁することができる。トレースを埋めた任意の数の層をこの方法で形成することができる。約4,500Å厚さの層の窒化珪素などの比較的硬く耐薬品性材料のパッシベーション層350を上部絶縁層335上に形成し、下の構造を保護することができる。層350と330を介して開口部370を形成し、トレース340の選択された領域(たとえばボンディングパッド)を、オプトエレクトロニクスデバイスに電気接続するために露出する。
キャップに接合/ハンダ付けするために、金属層360(たとえば約5,000Å厚さのTi/Pt/Auスタック)をパッシベーション層350上に形成する。
図4は、図3のサブマウント300に取り付けるのに適したキャップ400の斜視図である。キャップ400は標準のウェハ加工技術を使用して製造することができる。本発明の例としての実施形態では、シリコン基板410の異方性エッチングによりキャビティ420を形成する。キャビティ420はシリコン結晶構造の<111>面上に非常に滑らかな切子面430を有する。レンズなどの光学素子をキャビティ420内に形成することができる。
図5Aは、本発明の代替の実施形態によるキャップ500の断面図である。キャップ500はスタンドオフリング512と裏打ちプレート520とを含む2つの部分の構造を有する。キャップ500の利点は、2つの層512と520を別々に加工することができるか、および/または異なる材料で作成できることである。特に、スタンドオフリング512は標準のシリコンウェハ加工を使用して作成し、プレート520は所望の波長の光を透過するガラスなどの材料で作成することができる。現在のVCSELは典型的には、シリコンが吸収する波長(たとえば850nm)を有する光を生成し、ガラス(ナトリウムを含むガラスなど)などの材料から作成されるウェハは、多くのシリコンウェハ製造設備では適切ではない可能性があるため、上の点は重要である。
図5Bは、光学素子530の製造の間に形成される構造を示す。製造プロセスは薄いシリコン基板512で開始する(たとえば、275μmの厚さのシリコンウェハ)。シリコン用のエッチング停止として機能することのできる、二酸化ケイ素(SiO2)または他の材料のエッチング停止層514を、約0.5μmの厚さに形成する。
ついで、薄いポリシリコン層516(たとえば約1μmまたは1μm未満)をエッチング停止層514上に付着させる。ポリシリコン層516は、光学素子530を形成するための基板としての機能を有するが、パッケージングされたレーザから放出される波長の光を透過する程度に充分に薄い。一例では、たとえば、ポリシリコンと酸化物の層を交互に重ね、回折レンズまたは屈折レンズの所望の形または特徴を構成することによって、レンズ530を層516上に形成する。共同提出した、代理人番号10030769−1、「Methods to Make Diffractive Optical Elements(回折光学素子を作成する方法)」という題名の米国特許出願番号 の出願は、レンズ530の製造に適したいくつかのプロセスを説明している。
TEOSなどの材料の平坦化された透明な層518をレンズ530上に付着させ、ガラス裏打ちプレート520へ接合するための平らな面を提供する。図5Cに示すように、裏打ちプレート520がナトリウムガラス板であるときには、たとえば陽極接合によって裏打ちプレート520を層518に接合する。最後に基板512の裏側の一部をエッチング停止層514までエッチングして、図5Aに示すようなキャビティ540を形成する。キャビティ540の上に残るシリコンの厚さは薄いので、所望の波長の光が光学素子530を横切ることができる。
プレート520の接合と基板512のエッチングは一般的にウェハレベルで完成し、多数のキャップ500が同時に形成される。ついでサブマウントに接合する前または接合した後に、接合したウェハから個別のキャップ500を切断することができる。
サブマウント300およびキャップ400または500を使用して光デバイスパッケージを組み立てるために、従来のダイ取付けおよびワイヤボンディングプロセス、または、別法としてはフリップチップパッケージングプロセスを使用してオプトエレクトロニクスデバイスをサブマウント300上に装着する。サブマウント300上のトレース340への電気接続によりチップに電力を供給し、データ信号をチップとの間でやりとりすることができる。キャップ400または500はチップを取り付けた後にサブマウント300に取り付ける。これは上記のように単一パッケージレベルまたはウェハレベルのいずれでも行うことができる。キャップとサブマウントとを一緒にした場合に、ハンダリフロープロセスにより、封入されたチップを保護する密封が作成されるように、サブマウント300および/またはキャップ400または500上にAuSn(または他のハンダ)をパターン形成することにより、密封を得ることができる。
図6は、本発明の一実施形態による光サブアセンブリ(OSA)600を示す。OSA600は面発光レーザ610を含む。レーザ610は、サブマウント620上に装着され電気接続され、好ましくは、キャップ630がサブマウント620に接合されるとキャビティ640内に密封される。図6は、フリップチップ技術によりチップ610のボンディングパッド612をサブマウント620上のそれぞれの導電バンプ622に電気接続する実施形態を示す。別法としては上述のワイヤボンディングを使用して、VCSELをサブマウントに接続してもよい。
サブマウント620は、レーザ610へ外部から電気接続するための外部端子624を含むように加工された基板である。一実施形態では、サブマウント620は、導電バンプ622と外部ボンディングパッド624との間に直接電気接続を提供する、図3に示されたトレースを含む。別法としては、サブマウント620はさらに、同じパッケージに含まれていてもよいレーザ610または他のチップ(たとえば受信器またはモニタ光ダイオード)を共に使用するための能動回路を含んでいてもよい。
キャップ630は、上述の任意の技術を使用してサブマウント620に接合することができ、例としての実施形態では、ハンダによりキャップ630をサブマウント620に接合する。この結果、レーザ610はキャップ630とサブマウント620との間でキャビティ640内に密封することができる。
図6に示すように、キャップ630は図5に関して上述したようなスペーサリング632とふたプレート634とを含む多層構造である。光デバイス650をプレート634に一体化する。レーザ610は、光信号が光デバイス650とキャップ630を直接介するように方向づける。本発明の例としての実施形態では、光学素子650は、光ファイバに結合するために光信号を集束する回折レンズまたは屈折レンズ(たとえば二焦点回折レンズ)である。
ポスト660を、光がキャップ630から出る位置でキャップ630に取り付ける(たとえばエポキシ接着または接着剤接着)。ポスト660はオプトエレクトロニクスデバイス610から放出された光を光ファイバに位置合わせするアライメント機構としての機能を持つ。本発明の一実施形態では、ポスト660はビームプロファイルより大きな内径を有する中空のシリンダである。したがってポスト660は金属などの任意の適切な耐久性のある材料で作成することができる。別法としては、ポスト660は光透過材のシリンダまたは球などの立体の構造であってもよい。光デバイスを含むパッケージのアライメントポストはさらに、共同提出された、代理人整理番号第10030442−1、「Alignment Post for Optical Subassemblies Made With Cylindrical Rods, Tubes, Spheres, or Similar Features(円筒状のロッド、チューブ、球、または同様な機構で作成された光サブアセンブリのためのアライメントポスト)」という題名の米国特許出願番号 の出願に説明される。
図7はOSA600を含む光アセンブリ700を示す。アセンブリ700は、光ファイバ730を収容するフェルール720を囲むスリーブ710を含む。フェルール720と光ファイバ730は、図7には部分的に示されている従来の光ファイバコネクタの一部であってよい。スリーブ710は基本的には金属などの適切な耐久性のある材料で作成された中空のシリンダであり、パッケージ600のポスト660とフェルール720とを受け入れる穴を有する。
ポスト660の上面はファイバ停止としての機能を有し、光送信器(たとえばVCSEL610)に対する光ファイバ730の「z」位置を制御する。ポスト660の外径によりスリーブ710のx−y面における位置が決まる。このようにして、フェルール720の中の光ファイバ730はx−y面内でポスト660に対して中心になり、これによってチップ610から放出された光を光ファイバの中央に入れる。したがって、パッケージ600の製造中に所望の長さを有するポスト660を正しく配置することにより、光信号を効率的に結合するための光ファイバ730のアライメントが簡単になる。
本発明を特定の実施形態を参照して説明したが、この説明は本発明の用途の例に過ぎず、限定ととるべきではない。開示された実施形態の特徴の種々の適応および組み合わせも、付随する請求項が定義する本発明の範囲にある。
電気接続にワイヤボンディングを使用する、本発明の一実施形態によるオプトエレクトロニクスデバイスのウェハレベルのパッケージングプロセスの間に形成される構造の一部の断面図である。 電気接続にフリップチップ構造を使用する、本発明の一実施形態による半導体光デバイスのウェハレベルのパッケージングプロセスの間に形成される構造の一部の断面図である。 本発明の一実施形態による、半導体光デバイスアセンブリのためのサブマウントの断面図である。 本発明の代替の実施形態による、半導体光デバイスパッケージのためのキャップの斜視図である。 本発明の一実施形態によるキャップを製造するプロセスを示す図である。 本発明の一実施形態によるキャップを製造するプロセスを示す図である。 本発明の一実施形態によるキャップを製造するプロセスを示す図である。 面発光レーザ、一体化された光学素子を有するキャップ、およびアライメントポストを含む光サブアセンブリ(OSA)の断面図である。 図6のOSAを含む光アセンブリを示す図である。
符号の説明
600:光サブアセンブリ
610:面発光レーザ
612:ボンディングパッド
620:サブマウント
622:導電バンプ
624:外部端子
630:キャップ
632:スペーサリング
634:ふたプレート
640:キャビティ
650:光デバイス
660:ポスト
700:光アセンブリ
710:スリーブ
720:フェルール
730:光ファイバ

Claims (10)

  1. 上面から光信号を放出するデバイスと、
    前記デバイスに電気的に接続されたトレースを含むサブマウントと、
    前記デバイスを囲むキャビティを形成するように、前記サブマウントに取り付けられ、前記光信号の経路内に光学素子を含むキャップと、
    を備えている構造。
  2. 前記サブマウントが、
    前記キャビティ内にあり前記デバイスに接続された内部ボンディングパッドと、
    前記内部ボンディングパッドに電気的に接続し、前記キャビティの外側でアクセス可能な外部端子と、
    をさらに備えている、請求項1に記載の構造。
  3. 前記キャップを前記サブマウントに接合することにより、前記キャビティが密封される、請求項1または2に記載の構造。
  4. 前記キャップが、
    前記サブマウントに取り付けられるスペーサリングと、
    前記スペーサリングに取り付けられるプレートと、
    を備えている、請求項1、2、または3に記載の構造。
  5. 前記スペーサリングは前記光信号に対して不透明であり、前記プレートは光信号に対して透明である、請求項4に記載の構造。
  6. 前記光信号が前記キャップから出る場所において前記キャップに取り付けられたアライメントポストをさらに備えている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の構造。
  7. パッケージング方法であって、
    第1のウェハの複数のサブマウント領域に、各デバイスの上面から光信号が放出される複数のデバイスをそれぞれ電気的に接続するステップと、
    各キャップが、中を貫通する穴を有するスペーサと、光信号に対して透明なプレートと、光学素子と、を有する複数のキャップを製造するステップと、
    前記キャップを前記第1のウェハに接合するステップであって、前記デバイスは、前記第1のウェハと前記それぞれのキャップとの間のそれぞれのキャビティ内に封入され、各デバイスについて、対応するキャップ内の光学素子が前記デバイスからの光信号を受信するように配置される、ステップと、
    前記デバイスを含む複数のパッケージに分離するために、前記第1のウェハを分割するステップと、
    を含む、方法。
  8. 前記キャップが第2のウェハのそれぞれの領域を備え、前記キャップを前記第1のウェハに接合するステップが、前記第2のウェハを前記第1のウェハに接合するステップを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記キャップを製造するステップが、
    基板の上面上にエッチング停止層を形成するステップと、
    前記エッチング停止層を覆う複数の光学素子を形成するステップと、
    前記光学素子の下にそれぞれ前記基板を通して穴を形成するステップと、
    を含む、請求項7または8に記載の方法。
  10. 前記穴を形成するステップが、前記基板の裏面をエッチングするステップを含む、請求項9に記載の方法。
JP2004273527A 2003-09-19 2004-09-21 一体化された光学素子およびアライメントポストを有する面発光レーザパッケージ Expired - Fee Related JP4901086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/665662 2003-09-19
US10/665,662 US6982437B2 (en) 2003-09-19 2003-09-19 Surface emitting laser package having integrated optical element and alignment post

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005094021A true JP2005094021A (ja) 2005-04-07
JP4901086B2 JP4901086B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=34312919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004273527A Expired - Fee Related JP4901086B2 (ja) 2003-09-19 2004-09-21 一体化された光学素子およびアライメントポストを有する面発光レーザパッケージ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6982437B2 (ja)
JP (1) JP4901086B2 (ja)
CN (1) CN100530865C (ja)
DE (1) DE102004025775A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010537411A (ja) * 2007-08-20 2010-12-02 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス半導体モジュールおよびその製造方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212698B2 (en) * 2004-02-10 2007-05-01 International Business Machines Corporation Circuit board integrated optical coupling elements
US7223619B2 (en) * 2004-03-05 2007-05-29 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. VCSEL with integrated lens
US7488117B2 (en) * 2004-03-05 2009-02-10 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Large tolerance fiber optic transmitter and receiver
US20060214909A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Poh Ju C Vertical cavity surface-emitting laser in non-hermetic transistor outline package
TWI284966B (en) * 2006-01-12 2007-08-01 Touch Micro System Tech Method for wafer level package and fabricating cap structures
US8044412B2 (en) 2006-01-20 2011-10-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Package for a light emitting element
JP4697077B2 (ja) * 2006-07-12 2011-06-08 日立電線株式会社 光モジュール
KR100817060B1 (ko) * 2006-09-22 2008-03-27 삼성전자주식회사 카메라 모듈 및 그 제조 방법
US20090014856A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 International Business Machine Corporation Microbump seal
GB2455489B (en) 2007-08-22 2012-05-30 Photonstar Led Ltd High thermal performance packaging for optoelectronics devices
US20090284837A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Micron Technology, Inc. Method and apparatus providing uniform separation of lens wafer and structure bonded thereto
DE102008039147A1 (de) * 2008-05-30 2009-12-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Modul und optoelektronische Anordnung
JP5327042B2 (ja) * 2009-03-26 2013-10-30 豊田合成株式会社 Ledランプの製造方法
DE102009042479A1 (de) 2009-09-24 2011-03-31 Msg Lithoglas Ag Verfahren zum Herstellen einer Anordnung mit einem Bauelement auf einem Trägersubstrat und Anordnung sowie Verfahren zum Herstellen eines Halbzeuges und Halbzeug
US8551814B2 (en) * 2010-03-11 2013-10-08 Freescale Semiconductor, Inc. Method of fabricating a semiconductor device that limits damage to elements of the semiconductor device that are exposed during processing
US8345517B2 (en) 2010-04-30 2013-01-01 Seagate Technology Llc Method and apparatus for aligning a laser diode on a slider
US9065236B2 (en) 2010-04-30 2015-06-23 Seagate Technology Method and apparatus for aligning a laser diode on a slider
US20130272647A1 (en) * 2010-09-14 2013-10-17 Fci Optical coupling device, opticalsystem and methods of assembly
CN102035133B (zh) * 2010-11-19 2012-03-28 中国电子科技集团公司第十三研究所 微通道叠层激光器封装定位装置
US9551844B2 (en) 2011-01-11 2017-01-24 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Passive optical alignment
MY161466A (en) * 2011-04-29 2017-04-14 Seagate Technology Llc Method and apparatus for aligning a laser diode on a slider
EP2753963A4 (en) * 2011-09-06 2015-02-25 Hewlett Packard Development Co MECHANICALLY LAYOUT OPTICAL ENGINE
US9065235B2 (en) * 2011-10-10 2015-06-23 Koninklijke Philips N.V. Method of assembling VCSEL chips on a sub-mount
US9917647B2 (en) 2012-01-31 2018-03-13 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Combination underfill-dam and electrical-interconnect structure for an opto-electronic engine
KR20140134701A (ko) 2012-03-14 2014-11-24 코닌클리케 필립스 엔.브이. Vcsel 모듈 및 그것의 제조
US9563028B2 (en) 2013-01-31 2017-02-07 Ccs Technology, Inc. Method to manufacture an optoelectronic assembly
US9496247B2 (en) * 2013-08-26 2016-11-15 Optiz, Inc. Integrated camera module and method of making same
CN104459906A (zh) * 2014-10-21 2015-03-25 华天科技(昆山)电子有限公司 用于有源光缆光学系统的无源对准结构及加工工艺
US9791644B2 (en) 2014-11-05 2017-10-17 The Boeing Company Data bus-in-a-box (BiB) system design and implementation
DE102015108494B4 (de) * 2015-05-29 2024-01-18 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Herstellen eines Gehäusedeckels und Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelements
EP3125008A1 (en) 2015-07-29 2017-02-01 CCS Technology Inc. Method to manufacture optoelectronic modules
US11585991B2 (en) 2019-02-28 2023-02-21 Teramount Ltd. Fiberless co-packaged optics
US20230296853A9 (en) 2015-10-08 2023-09-21 Teramount Ltd. Optical Coupling
US10290993B2 (en) * 2016-06-03 2019-05-14 Princeton Optronics, Inc. VCSEL illuminator package
US10481355B2 (en) * 2018-04-20 2019-11-19 Sicoya Gmbh Optical assembly
US10931080B2 (en) 2018-09-17 2021-02-23 Waymo Llc Laser package with high precision lens
CN110783810B (zh) * 2019-10-23 2020-08-14 武汉东飞凌科技有限公司 同轴封装型边发射激光器的封帽同轴度定位方法
US11782225B2 (en) 2019-11-19 2023-10-10 Corning Research & Development Corporation Multi-fiber interface apparatus for photonic integrated circuit
CN116134356A (zh) * 2020-07-20 2023-05-16 苹果公司 具有受控塌陷芯片连接的光子集成电路

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786693A (ja) * 1993-09-16 1995-03-31 Toshiba Corp 光半導体モジュール
JPH07202350A (ja) * 1993-12-22 1995-08-04 Siemens Ag オプトエレクトロニクスデバイス及びその製造方法
JPH08264843A (ja) * 1995-03-08 1996-10-11 Siemens Ag オプトエレクトロニクス変換器
JP2004096091A (ja) * 2002-07-12 2004-03-25 Ricoh Co Ltd 複合光学素子、その製造方法及び光トランシーバー
US20040086011A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Photodigm, Inc. Planar and wafer level packaging of semiconductor lasers and photo detectors for transmitter optical sub-assemblies

Family Cites Families (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422115B2 (ja) * 1972-05-19 1979-08-04
JPS59596Y2 (ja) * 1975-03-14 1984-01-09 株式会社ニコン ロシウツケイノジユコウキ
US4307934A (en) 1978-05-08 1981-12-29 General Dynamics, Pomona Division Packaged fiber optic modules
DE3373730D1 (en) * 1983-12-15 1987-10-22 Ibm Series-parallel/parallel-series device for variable bit length configuration
US4847848A (en) * 1987-02-20 1989-07-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device
EP0358376B1 (en) * 1988-09-07 1995-02-22 Texas Instruments Incorporated Integrated test circuit
DE3833096A1 (de) * 1988-09-29 1990-04-05 Siemens Ag Optische koppelanordnung
DE3834335A1 (de) * 1988-10-08 1990-04-12 Telefunken Systemtechnik Halbleiterschaltung
SE462351B (sv) * 1988-10-21 1990-06-11 Ericsson Telefon Ab L M Laseranordning foer ett optiskt kommunikationssystem
US5114513A (en) * 1988-10-27 1992-05-19 Omron Tateisi Electronics Co. Optical device and manufacturing method thereof
JPH07104457B2 (ja) * 1989-10-19 1995-11-13 日本板硝子株式会社 光コネクタ
US5396635A (en) * 1990-06-01 1995-03-07 Vadem Corporation Power conservation apparatus having multiple power reduction levels dependent upon the activity of the computer system
US5195156A (en) * 1991-10-28 1993-03-16 Raylan Corporation Optical fiber connector assembly
US5394490A (en) * 1992-08-11 1995-02-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having an optical waveguide interposed in the space between electrode members
US5390271A (en) * 1993-05-03 1995-02-14 Litton Systems, Inc. Optical interface for hybrid circuit
JP3244205B2 (ja) * 1993-06-17 2002-01-07 信越半導体株式会社 半導体装置
BE1007779A3 (nl) * 1993-11-25 1995-10-17 Philips Electronics Nv Opto-electronische halfgeleiderinrichting met een straling-emitterende halfgeleiderdiode en werkwijze van een dergelijke inrichting.
EP0664585B1 (de) * 1993-12-22 1998-03-04 Siemens Aktiengesellschaft Sende- und Empfangsmodul für eine bidirektionale optische Nachrichten- und Signalübertragung
US5706407A (en) * 1993-12-28 1998-01-06 Kabushiki Kaisha Toshiba System for reallocation of memory banks in memory sized order
GB9400499D0 (en) * 1994-01-12 1994-03-09 Magnum Power Solutions Ltd Improved uninterruptible power supply
US5532524A (en) * 1994-05-11 1996-07-02 Apple Computer, Inc. Distributed power regulation in a portable computer to optimize heat dissipation and maximize battery run-time for various power modes
JPH0837339A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Nec Corp 反射光防止型半導体レーザダイオード装置
DE59510613D1 (de) * 1994-10-06 2003-05-08 Infineon Technologies Ag Sende- und Empfangsmodul für eine bidirektionale optische Nachrichten- und Signalübertragung
DE4440935A1 (de) * 1994-11-17 1996-05-23 Ant Nachrichtentech Optische Sende- und Empfangseinrichtung
US5512860A (en) * 1994-12-02 1996-04-30 Pmc-Sierra, Inc. Clock recovery phase locked loop control using clock difference detection and forced low frequency startup
US5565672A (en) * 1994-12-30 1996-10-15 Lucent Technologies Inc. Optical transimpedance receiver with compensation network
US6089456A (en) * 1995-06-07 2000-07-18 E-Comm Incorporated Low power telecommunication controller for a host computer server
JP3204485B2 (ja) * 1995-03-31 2001-09-04 キヤノン株式会社 光半導体装置及びその作製方法
KR100272472B1 (ko) * 1995-09-19 2000-11-15 씨. 필립 채프맨 디지탈 프로그램가능 임계 레벨을 가진 마이크로컨트롤러 재작동 기능
US5742833A (en) * 1995-11-30 1998-04-21 International Business Machines Corporation Programmable power management system and method for network computer stations
US5956370A (en) * 1996-01-17 1999-09-21 Lsi Logic Corporation Wrap-back test system and method
KR100269710B1 (ko) * 1996-01-23 2000-10-16 윤종용 광출력장치 및 이를 채용한 광픽업장치
US5835514A (en) * 1996-01-25 1998-11-10 Hewlett-Packard Company Laser-based controlled-intensity light source using reflection from a convex surface and method of making same
JPH09307134A (ja) * 1996-05-13 1997-11-28 Fujitsu Ltd 受光素子及びその光モジュール並びに光ユニット
US6354747B1 (en) * 1996-08-26 2002-03-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module
US5912872A (en) * 1996-09-27 1999-06-15 Digital Optics Corporation Integrated optical apparatus providing separated beams on a detector and associated methods
EP0876704B1 (en) 1996-11-04 2008-08-27 Nxp B.V. Switched-mode power supply with state information
US6274890B1 (en) * 1997-01-15 2001-08-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and its manufacturing method
US6085048A (en) * 1997-06-11 2000-07-04 Konica Corporation Silver halide camera equipped with electronic viewfinder
US6303922B1 (en) * 1997-07-21 2001-10-16 Ortel Corporation Range-switching optical receiver with high sensitivity and wide dynamic range
US5867620A (en) * 1997-07-28 1999-02-02 Molex Incorporated Fixture for fabricating a fiber optic connector ferrule
US5940564A (en) * 1997-08-05 1999-08-17 Picolight, Inc. Device for coupling a light source or receiver to an optical waveguide
US6085328A (en) * 1998-01-20 2000-07-04 Compaq Computer Corporation Wake up of a sleeping computer using I/O snooping and imperfect packet filtering
US6115763A (en) * 1998-03-05 2000-09-05 International Business Machines Corporation Multi-core chip providing external core access with regular operation function interface and predetermined service operation services interface comprising core interface units and masters interface unit
US6036872A (en) * 1998-03-31 2000-03-14 Honeywell Inc. Method for making a wafer-pair having sealed chambers
US6201829B1 (en) * 1998-04-03 2001-03-13 Adaptec, Inc. Serial/parallel GHZ transceiver with pseudo-random built in self test pattern generator
US6144787A (en) * 1998-05-04 2000-11-07 Coherent, Inc. Aiming and focussing device for fiber-transported laser radiation
EP0961372B1 (de) * 1998-05-26 2002-07-10 Infineon Technologies AG Hochfrequenz-Lasermodul und Verfahren zur Herstellung desselben
DE19823691A1 (de) * 1998-05-27 1999-12-02 Siemens Ag Gehäuseanordnung für Lasermodul
US6037641A (en) 1998-08-25 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Optical device package including an aligned lens
US6187211B1 (en) * 1998-12-15 2001-02-13 Xerox Corporation Method for fabrication of multi-step structures using embedded etch stop layers
JP3792066B2 (ja) * 1999-03-31 2006-06-28 シャープ株式会社 低消費電力周辺機器
US6460143B1 (en) * 1999-05-13 2002-10-01 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for awakening bus circuitry from a low power state
US6243508B1 (en) * 1999-06-01 2001-06-05 Picolight Incorporated Electro-opto-mechanical assembly for coupling a light source or receiver to an optical waveguide
US6275513B1 (en) * 1999-06-04 2001-08-14 Bandwidth 9 Hermetically sealed semiconductor laser device
US6228675B1 (en) * 1999-07-23 2001-05-08 Agilent Technologies, Inc. Microcap wafer-level package with vias
JP4420538B2 (ja) * 1999-07-23 2010-02-24 アバゴ・テクノロジーズ・ワイヤレス・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド ウェーハパッケージの製造方法
US6265246B1 (en) * 1999-07-23 2001-07-24 Agilent Technologies, Inc. Microcap wafer-level package
US6234687B1 (en) * 1999-08-27 2001-05-22 International Business Machines Corporation Self-aligning method and interlocking assembly for attaching an optoelectronic device to a coupler
DE19947889C2 (de) * 1999-10-05 2003-03-06 Infineon Technologies Ag Optoelektronisches, bidirektionales Sende- und Empfangsmodul in Leadframe-Technik
US6801196B1 (en) * 1999-11-18 2004-10-05 Intel Corporation Method and apparatus to control power state of a display device
US6476379B2 (en) * 2000-01-19 2002-11-05 Hitachi, Ltd. Optoelectronic devices and manufacturing method thereof
JP4582489B2 (ja) * 2000-01-21 2010-11-17 住友電気工業株式会社 発光装置
US6540412B2 (en) * 2000-02-10 2003-04-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transceiver
US6556608B1 (en) * 2000-04-07 2003-04-29 Stratos Lightwave, Inc. Small format optical subassembly
US6780661B1 (en) * 2000-04-12 2004-08-24 Finisar Corporation Integration of top-emitting and top-illuminated optoelectronic devices with micro-optic and electronic integrated circuits
JP3414696B2 (ja) 2000-05-12 2003-06-09 日本電気株式会社 半導体装置のキャリア基板の電極構造
JP3438135B2 (ja) * 2000-05-19 2003-08-18 富士通株式会社 情報機器及び省電力モード切替方法及び省電力モード切替プログラムを格納した記録媒体
US6416238B1 (en) * 2000-08-07 2002-07-09 Stratos Lightwave, Inc. Modular high density multiple optical transmitter/receiver array
US6614103B1 (en) * 2000-09-01 2003-09-02 General Electric Company Plastic packaging of LED arrays
US6652158B2 (en) * 2000-09-05 2003-11-25 Optical Zonu Corporation Optical networking unit employing optimized optical packaging
KR100342521B1 (ko) * 2000-09-05 2002-06-28 윤종용 광 수신기의 전송속도 인식 장치 및 방법
US6608476B1 (en) * 2000-09-26 2003-08-19 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for reducing power consumption
US6708229B2 (en) * 2000-12-27 2004-03-16 Intel Corporation Configuring computer components
AUPR245601A0 (en) * 2001-01-10 2001-02-01 Silverbrook Research Pty Ltd An apparatus (WSM09)
US7024059B2 (en) * 2001-01-26 2006-04-04 Triquint Technology Holding Co. Optoelectronic receiver and method of signal adjustment
US6599666B2 (en) * 2001-03-15 2003-07-29 Micron Technology, Inc. Multi-layer, attenuated phase-shifting mask
JP2002312079A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータシステム、コンピュータ装置、コンピュータ装置における給電制御方法
US20020179921A1 (en) 2001-06-02 2002-12-05 Cohn Michael B. Compliant hermetic package
JP4426739B2 (ja) 2001-06-26 2010-03-03 日本オプネクスト株式会社 光モジュールおよびその製造方法
US6686580B1 (en) * 2001-07-16 2004-02-03 Amkor Technology, Inc. Image sensor package with reflector
US6874107B2 (en) * 2001-07-24 2005-03-29 Xilinx, Inc. Integrated testing of serializer/deserializer in FPGA
US6977960B2 (en) 2001-08-16 2005-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Self test circuit for evaluating a high-speed serial interface
US6818464B2 (en) * 2001-10-17 2004-11-16 Hymite A/S Double-sided etching technique for providing a semiconductor structure with through-holes, and a feed-through metalization process for sealing the through-holes
US20030119308A1 (en) 2001-12-20 2003-06-26 Geefay Frank S. Sloped via contacts
US6787897B2 (en) 2001-12-20 2004-09-07 Agilent Technologies, Inc. Wafer-level package with silicon gasket
US6980823B2 (en) 2002-01-31 2005-12-27 Qualcomm Inc. Intermediate wake mode to track sleep clock frequency in a wireless communication device
JP2003298115A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US6757308B1 (en) * 2002-05-22 2004-06-29 Optical Communication Products, Inc. Hermetically sealed transmitter optical subassembly
DE10310015B4 (de) * 2003-02-28 2006-07-06 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Optoelektrischer Phasenregelkreis zur Rückgewinnung des Taktsignals in einem digitalen optischen Übertragungssystem
US6856717B2 (en) * 2003-03-24 2005-02-15 Hymite A/S Package with a light emitting device
US7471904B2 (en) * 2003-07-25 2008-12-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for electronic equalization in optical communication systems
US6777263B1 (en) * 2003-08-21 2004-08-17 Agilent Technologies, Inc. Film deposition to enhance sealing yield of microcap wafer-level package with vias
US7446622B2 (en) * 2003-09-05 2008-11-04 Infinera Corporation Transmission line with low dispersive properties and its application in equalization
US7480347B2 (en) * 2003-09-11 2009-01-20 Xilinx, Inc. Analog front-end having built-in equalization and applications thereof
US6947224B2 (en) * 2003-09-19 2005-09-20 Agilent Technologies, Inc. Methods to make diffractive optical elements
US7352826B2 (en) * 2003-12-19 2008-04-01 Intel Corporation Analog delay circuit
US20050191059A1 (en) * 2004-01-12 2005-09-01 Clariphy Use of low-speed components in high-speed optical fiber transceivers
US20060115280A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Chang Jae J Optical link bandwidth improvement
TWI278676B (en) * 2005-07-22 2007-04-11 Delta Electronics Inc Optical transceiver module and control method thereof
KR100706874B1 (ko) * 2005-08-19 2007-04-12 한국과학기술원 광통신 시스템의 수신단의 판단 문턱값 가변장치
US20070047963A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 John Dallesasse Optical transceiver having parallel electronic dispersion compensation channels
JP4695500B2 (ja) * 2005-12-02 2011-06-08 富士通株式会社 信号再生装置,光受信装置および信号処理方法
US20070154147A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Weem Jan P P Mechanism to increase an optical link distance
US7574145B2 (en) * 2005-12-30 2009-08-11 Intel Corporation Optical receiver with duo-binary encoder

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786693A (ja) * 1993-09-16 1995-03-31 Toshiba Corp 光半導体モジュール
JPH07202350A (ja) * 1993-12-22 1995-08-04 Siemens Ag オプトエレクトロニクスデバイス及びその製造方法
JPH08264843A (ja) * 1995-03-08 1996-10-11 Siemens Ag オプトエレクトロニクス変換器
JP2004096091A (ja) * 2002-07-12 2004-03-25 Ricoh Co Ltd 複合光学素子、その製造方法及び光トランシーバー
US20040086011A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Photodigm, Inc. Planar and wafer level packaging of semiconductor lasers and photo detectors for transmitter optical sub-assemblies

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010537411A (ja) * 2007-08-20 2010-12-02 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス半導体モジュールおよびその製造方法
US9564555B2 (en) 2007-08-20 2017-02-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Opto-electronic semiconductor module and method for the production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004025775A1 (de) 2005-04-14
US7358109B2 (en) 2008-04-15
CN100530865C (zh) 2009-08-19
JP4901086B2 (ja) 2012-03-21
US6982437B2 (en) 2006-01-03
CN1599159A (zh) 2005-03-23
US20050062055A1 (en) 2005-03-24
US20050098790A1 (en) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4901086B2 (ja) 一体化された光学素子およびアライメントポストを有する面発光レーザパッケージ
US6998691B2 (en) Optoelectronic device packaging with hermetically sealed cavity and integrated optical element
JP5086521B2 (ja) 光受信機パッケージ
US8233757B2 (en) Wafer based optical chassis and associated methods
US6970491B2 (en) Planar and wafer level packaging of semiconductor lasers and photo detectors for transmitter optical sub-assemblies
US20100151614A1 (en) Wafer level method of forming side fiber insertion optoelectronic packages
US6860652B2 (en) Package for housing an optoelectronic assembly
US20150003482A1 (en) Structure and method for edge-emitting diode package having deflectors and diffusers
US7961989B2 (en) Optical chassis, camera having an optical chassis, and associated methods
US11445898B2 (en) Optical module for endoscope, endoscope, and manufacturing method for optical module for endoscope
JP4969775B2 (ja) 反射鏡及び位置合わせポストを有する光デバイスパッケージ
JP2000049414A (ja) 光機能素子装置、これを用いた光送受信装置、光インターコネクション装置および光記録装置
JP2004272061A (ja) 光通信モジュール
JP2004274064A (ja) オプトエレクトロニクスデバイス・パッケージングアセンブリとその製造方法
JP4907002B2 (ja) 気密封止型半導体装置の製造方法
EP1953577B1 (en) Package for optoelectronic device on wafer level

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070409

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees