JP2005088912A - 包装装置 - Google Patents

包装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005088912A
JP2005088912A JP2003322101A JP2003322101A JP2005088912A JP 2005088912 A JP2005088912 A JP 2005088912A JP 2003322101 A JP2003322101 A JP 2003322101A JP 2003322101 A JP2003322101 A JP 2003322101A JP 2005088912 A JP2005088912 A JP 2005088912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
heat seal
groove
pressing roller
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003322101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4362338B2 (ja
Inventor
Shinji Komatsu
慎二 小松
Mitsuhiro Kikuchi
三大 菊池
Shoji Togashi
庄二 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAINIPPON HOSO KK
Komatsu Ltd
Original Assignee
DAINIPPON HOSO KK
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAINIPPON HOSO KK, Komatsu Ltd filed Critical DAINIPPON HOSO KK
Priority to JP2003322101A priority Critical patent/JP4362338B2/ja
Publication of JP2005088912A publication Critical patent/JP2005088912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4362338B2 publication Critical patent/JP4362338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1429Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1448Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface radiating the edges of the parts to be joined, e.g. for curing a layer of adhesive placed between two flat parts to be joined, e.g. for making CDs or DVDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/024Thermal pre-treatments
    • B29C66/0242Heating, or preheating, e.g. drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81425General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being stepped, e.g. comprising a shoulder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • B29C66/83221Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/36Bending and joining, e.g. for making hollow articles
    • B29C53/38Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
    • B29C53/48Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges for articles of indefinite length, i.e. bending a strip progressively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72321General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72327General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
    • B29C66/72328Paper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

【課題】フィルムFを筒状に成形させるための第一熱シールFbを、簡素な構造をもってシールムラなどなく適正に施せるようにする。
【解決手段】予備加熱ブロック体10の通し溝10dに溝一端10e側から入れ込まれて溝他端10f側から抜け出されるフィルムFの両縁部Fa、Faを一対の押圧ローラ体11、11間に挟み込ませてこのフィルムFに対し第一熱シールFbを連続的に施すようにしてある。予備加熱ブロック体10の段差面部10cには、一対の押圧ローラ体11、11間に入り込むように突き出す膨出部10kが形成されていると共に、通し溝10dの溝他端10fがこの膨出部10kにおいて開放されている。
【選択図】図1

Description

この発明は、熱溶着可能な長尺のフィルムを搬送させる過程でこのフィルムの長さ方向に沿った両縁部に第一熱シールを施しこのフィルムを筒状に成形させた後、被包装物を連続的又は間欠的に充填させながらこのフィルムの搬送方向に交叉する向きの第二熱シールをこのフィルムに順次に施して隣り合う第二熱シール間において被包装物を封入した包装袋体を連続的に生成する包装装置の改良に関する。
小袋包装において、図6に示されるような構造を備えた包装装置が用いられている。
かかる包装装置は、二つ折りにされて搬送される熱溶着可能なフィルムFの両縁部Fa、Faを通す通し溝110を備えた予備加熱ブロック体100と、この予備加熱ブロック体100の通し溝110を通って引き出されたフィルムFの両縁部Fa、Faを挟み込む一対の押圧ローラ体200、200と、この一対の押圧ローラ体200、200間を通って両縁部Fa、Faをシールされて筒状に成形されたフィルムFに対しその搬送方向に交叉する向きのシールを順次施すシールバー300とを備えている。
しかるに、かかる従来の包装装置にあっては、予備加熱ブロック体100において予備加熱されて引き出されてくるフィルムFの両縁部Fa、Faが、引き出された後一対の押圧ローラ体200、200に挟み込まれる過程で若干冷まされてしまうことから、押圧ローラ体200によるシールにムラなどを生じさせてしまい易いものであった。こうしたことから、従来は、予備加熱ブロック体100によるフィルムFの両縁部Fa、Faの予備加熱温度を、必要な温度よりも高く設定しておくなどの格別の配慮を必要とさせていた。こうした不都合は、押圧ローラ体200をさらに加温させて稼働させることによりカバーし得るともいえるが、こうした加温機構をさらに設けさせることは装置の複雑化を招き低廉化を妨げる要因となる。また、従来の装置にあっては、予備加熱ブロック体100から引き出されてくるフィルムFの両縁部Fa、Faが一対の押圧ローラ体200、200間に適切に送り込まれて行くように、前記通し溝110と一対の押圧ローラ体200、200の接し合う箇所との位置合わせを、装置のアッセンブリーさらにはメンテナンスにおいて、相応の注意を払ってなすことを余儀なくされていた。
この発明が解決しようとする主たる問題点は、この種の包装装置において、フィルムの搬送方向に交叉する向きの第二熱シールを施す前のこのフィルムを筒状に成形させるための第一熱シールを、簡素な構造をもってシールムラなどなく適正に施せるようにする点にある。
前記問題点を解決するために、この発明にあっては、包装装置を以下の(1)〜(5)の構成を備えたものとした。
(1)熱溶着可能な長尺のフィルムを搬送させる過程でこのフィルムの長さ方向に沿った両縁部に第一熱シールを施しこのフィルムを筒状に成形させた後、被包装物を連続的又は間欠的に充填させながらこのフィルムの搬送方向に交叉する向きの第二熱シールをこのフィルムに順次に施して隣り合う第二熱シール間において被包装物を封入した包装袋体を連続的に生成する装置であって、
(2)フィルムに前記第一熱シールを付与する第一熱シール付与機構が、
第一前面部と、
この第一前面部より後方に位置される第二前面部と、
この第一前面部と第二前面部との間に形成された段差面部と、
第一前面部における段差面部と反対の縁部において溝一端を開放させ、かつ、段差面部において溝他端を開放させるようにして第一前面部に形成されたフィルムの両縁部の通し溝とを有し、
かつ、フィルムのシーラント層を溶融させる温度に常時加熱されるように構成された金属製の予備加熱ブロック体と、
(3)この予備加熱ブロック体における第二前面部の面にほぼ直交する向きの回転軸をもってこの第二前面部に回転可能に組み付けられた一対の押圧ローラ体とを備えており、
(4)予備加熱ブロック体の通し溝に溝一端側から入れ込まれて溝他端側から抜け出されるフィルムの両縁部を一対の押圧ローラ体間に挟み込ませてこのフィルムに対し第一熱シールを連続的に施すようにしてあり、
(5)しかも、予備加熱ブロック体の段差面部には、一対の押圧ローラ体間に入り込むように突き出す膨出部が形成されていると共に、通し溝の溝他端がこの膨出部において開放されている。
フィルムの両縁部は、予備加熱ブロック体の通し溝の溝一端から受け入れられフィルムの搬送によって溝他端から順次送り出され、この過程においてフィルムの両縁部が予備加熱されて熱溶着可能な状態が作り出される。
予備加熱ブロック体の通し溝の溝他端から送り出されたフィルムの両縁部は一対の押圧ローラ体間に順次挟み込まれながら送り出されこれによりこの両縁部に第一熱シールが施されてフィルムは筒状に成形される。一対の押圧ローラ体は、予備加熱ブロック体に組み付けられており、かつ、この一対の押圧ローラ体間には段差面部に形成された膨出部が入り込んでことからから、一対の押圧ローラ体は予備加熱ブロック体とほぼ同じ温度に常時加熱させることができ、この一対の押圧ローラ体によってフィルムの両縁部に加熱と圧着とを通じて第一熱シールを施すことができる。すなわち、前記通し溝によって予備加熱されたフィルムの両縁部に押圧ローラ体が接した段階においてこの両縁部が冷まされてしまうといったことがなく、適正な温度においてフィルムの両縁部に連続的に第一熱シールを形成させることが可能とされる。
また、押圧ローラ体は予備加熱ブロック体に一体に組み付けられていることから、通し溝を通り抜けてくるフィルムの両縁部を常時ズレなく一対の押圧ローラ体間に送り込ませることが可能とされる。
この発明にかかる包装装置によれば、フィルムの搬送方向に交叉する向きの第二熱シールを施す前のこのフィルムを筒状に成形させるための第一熱シールを、簡素な構造をもってシールムラなどなく適正に施すことができる。
以下、図1ないし図5に基づいて、この発明を実施するための最良の形態について説明する。
なお、ここで図1および図2は、この発明にかかる包装装置の要部構成をそれぞれ示しており、また、図3は、かかる包装装置を構成する第一熱シール付与機構1を正面から視た状態として示している。また、図4は、かかる第一熱シール付与機構1を構成する各部材を分離させた状態として示している。さらに、図5は、この包装装置によって生成される包装袋体Hの一例を示している。
この実施の形態にかかる包装装置は、熱溶着可能な長尺のフィルムFを搬送させる過程でこのフィルムFの長さ方向に沿った両縁部Fa、Faに第一熱シールFbを施しこのフィルムFを筒状に成形させた後、被包装物を連続的又は間欠的に充填させながらこのフィルムFの搬送方向xに交叉する向きの第二熱シールFcをこのフィルムFに順次に施して隣り合う第二熱シールFc、Fc間において被包装物を封入した包装袋体Hを連続的に生成するものである。
(フィルムF)
フィルムFとしては、ベースフィルムの一面に加熱により溶融しこの後硬化して接着力を生じさせるシーラント層を備えたフィルムが用いられる。
ベースフィルムは、単層又は多層とされる。ベースフィルムには、プラスチックフィルム、紙、アルミニウム箔などが用いられる。
かかるフィルムFは、典型的には、原反ロールの形で用意され、これから順次に引き出されて包装装置に供給される。
(被包装物)
被包装物としては、典型的には、粒状物、粉状物などが予定される。
(包装袋体H)
生成される包装袋体Hは、典型的には、図5に示されるピロータイプ包装による包装袋体Hが予定される。
図5の例にあっては、かかる包装袋体Hは、前記フィルムFを二つ折りにすると共に、包装袋体Hの中央部となる箇所でこのフィルムFの両縁部Fa、Faを前記第一熱シールFbによってはり合わされ、かつ、上下端を前記第二熱シールFcによってはり合わされて構成されている。
(被包装物の充填)
被包装物は、前記第一熱シールFbによってフィルムFが筒状に成形された位置から先において、この筒状に成形されたフィルムFの内方に入れ込まれた充填管(図示は省略する。)を通じてなされる。
(第二熱シールFc)
第二熱シールFcは、第一熱シールFbによって筒状に成形されたフィルムFの搬送方向xに交叉する向きに、順次に施される。すなわち、かかる第二熱シールFcは、フィルムFの搬送方向xにおいて、先行して施された第二熱シールFcとの間に所定のピッチを開けた状態で、順次に施される。隣り合う第二熱シールFc、Fc間に一つの被包装物の封入空間Haが形成され、この隣り合う第二熱シールFc、Fc間が一つの包装袋体Hとなる。より具体的には、先行して施された第二熱シールFcを充填底として被包装物が充填され、この後に後続して施される第二熱シールFcによってこのように充填された被包装物を封入させた一つの包装袋体Hが生成される。
図示の例にあっては、かかる第二熱シールFcを、接離可能な状態で配された一対のシールバー2、2によって施すようにしている。筒状に成形されたフィルムFは、一対のシールバー2、2の間を通ってより先に向けて搬送されるようにしてあり、一対のシールバー2、2はこのように間に通されたフィルムFに対し他方のシールバー2のシール部にシール部20を突き当てさせるようにした前進位置において前記第二熱シールFcを施すようになっている。一つの第二熱シールFcを施した後、シールバー2は後退してフィルムFが所定のピッチ搬送され、この所定のピッチフィルムFが搬送されたタイミングで再び一対のシールバー2、2は前進され、次の一つの第二熱シールFcをかかるフィルムFに施す。
このように生成される複数の包装袋体H、H…は、第二熱シールFcを介して隣り合う包装袋体Hに連続した帯状をなす。必要に応じて、第二熱シールFcの幅内においてカッティングが施されて一つづつの包装袋体Hになるように切り分けられる。第二熱シールFcの幅内においてこの第二熱シールFcに沿ったミシン目を形成させて、このミシン目により事後的に一つづつの包装袋体Hに容易に分けられるようにしておくこともある。
(第一熱シールFb)
第一熱シールFbは、前記フィルムFに第二熱シールFcを施すに先立ち、このフィルムFを筒状に成形させるためになされるものである。
(第一熱シール付与機構1)
この実施の形態にあっては、かかるフィルムFに前記第一熱シールFbを付与する第一熱シール付与機構1を、予備加熱ブロック体10と、一対の押圧ローラ体11、11とを備えたものとして構成している。
(予備加熱ブロック体10)
予備加熱ブロック体10は、常時一定の温度に加熱し得る金属によって構成されている。
かかる予備加熱ブロック体10は、
第一前面部10aと、
この第一前面部10aより後方に位置される第二前面部10bと、
この第一前面部10aと第二前面部10bとの間に形成された段差面部10cと、
第一前面部10aにおける段差面部10cと反対の縁部において溝一端10eを開放させ、かつ、段差面部10cにおいて溝他端10fを開放させるようにして第一前面部10aに形成されたフィルムFの両縁部Fa、Faの通し溝10dとを有し、
かつ、フィルムFのシーラント層を溶融させる温度に常時加熱されるように構成されている。
図示の例にあっては、かかる予備加熱ブロック体10の第一前面部10aは、フィルムFの搬送方向xに沿って長いほぼ長方形状の面を備えるように構成されている。
図示の例にあっては、予備加熱ブロック体10は、側面10gと背面10h、天面10iと底面10jとを有しており、前記段差面部10cと底面10jとの間にある前面を前記第二前面部10bとするように構成されている。また、通し溝10dの溝一端10eは、かかる予備加熱ブロック体10の天面10iにおいて外方に開放されている。
また、図示の例にあっては、通し溝10dは、第一前面部10aの幅方向ほぼ中程の位置に、この第一前面部10aの長さ方向に亘って形成されている。
また、かかる予備加熱ブロック体10の段差面部10cには、後述する一対の押圧ローラ体11、11間に入り込むように突き出す膨出部10kが形成されていると共に、
前記通し溝10dの溝他端10fがこの膨出部10kにおいて開放されている。
図示の例にあっては、かかる膨出部10kは、正面視の状態において、段差面部10cに備え付けられる一対の押圧ローラ体11、11の突き当たり箇所に向けて、この一対の押圧ローラ体11、11の間に上方から入り込むように形成されている。
かかる膨出部10kの側面と押圧ローラ体11の周面との間にはこの押圧ローラ体11の回転を妨げない隙間が形成されていると共に、この膨出部10kの側面は押圧ローラ体11の周面に倣った弧状に湾曲した面となっている。これにより、図示の例にあっては、膨出部10kは、この膨出部10kの最下端10mと膨出部10kの上端基部10nとの間の広い範囲に亘ってその側面を押圧ローラ体11に近接させており、また、膨出部10kの側面は押圧ローラ体11の周面の全幅を上方から覆う高さを持つようになっており、予備加熱ブロック体10の熱をできる限り広い範囲において押圧ローラ体11の周面に伝達できるようになっている。
前記通し溝10dの溝他端10fは、このように構成された膨出部10kの最下端10mにおいて、下方に開放されている。
図示の例ではまた、予備加熱ブロック体10の天面10iと底面10jとにおいてそれぞれ外方に開放されてこの天面10iと底面10jとの間に亘るように形成されたヒータ挿入穴10oに、天面10i側から棒状ヒータ10pが挿入されており、この棒状ヒータ10pによって予備加熱ブロック体10が常時所定の温度に加熱されるようになっている。
(一対の押圧ローラ体11、11)
一対の押圧ローラ体11、11は、前記予備加熱ブロック体10における第二前面部10bの面にほぼ直交する向きの回転軸をもってこの第二前面部10bに回転可能に組み付けられている。
そして、前記予備加熱ブロック体10の通し溝10dに溝一端10e側から入れ込まれて溝他端10f側から抜け出されるフィルムFの両縁部Fa、Faをこの一対の押圧ローラ体11、11間に挟み込ませてこのフィルムFに対し第一熱シールFbを連続的に施すようにしてある。
かかる押圧ローラ体11も、常時一定の温度に加熱し得る金属によって構成されている。
また、図示の例にあっては、かかる一対の押圧ローラ体11、11は、この一対の押圧ローラ体11、11間に挟み込まれるようにして搬送されるフィルムFの移動に伴って連れ回りされるようになっている。
図示の例では、一対の押圧ローラ体11、11の近接箇所は、通し溝10dの溝他端10fの直下に位置されるようになっている。
図示の例にあっては、一対の押圧ローラ体11、11はそれぞれ、カムフォロアー11aの頭部11bに筒状をなすローラ本体11’をはめ付けて構成されている。カムフォロアー11aはその頭部11bの回転軸が第二前面部10bの面にほぼ直交する向きとなるようにして第二前面部10bに備え付けられている。ローラ本体11’の外周面には必要に応じて碁盤目などが形成されて、第二熱シールFcにこうした碁盤目などを形成させるように構成される場合もある。
図示の例にあっては、一対の押圧ローラ体11、11の一方を構成するカムフォロアー11aは、第二前面部10bに対してその脚部11cをもって単純に固定されている。
一方、一対の押圧ローラ体11、11の他方は、第二前面部10bに回動可能に組み付けられたアーム11dの上端部に支持されている。
具体的には、図示の例にあっては、予備加熱ブロック体10に、第二前面部10bから予備加熱ブロック体10の背面10hに亘る軸穴11hが形成されていると共に、
この軸穴11hの上方に、第二前面部10bから予備加熱ブロック体10の背面10hに亘る案内穴11iが形成されている。この案内穴11iは、軸穴11hを中心とした仮想の円の円弧に沿って長まるように構成されている。
前記アーム11dは、前記軸穴11hに通される軸11eを有すると共に、アーム11dの上端部にカムフォロアー11aの取り付け用穴11fを有している。カムフォロアー11aは、前記案内穴11iに入れ込まれた棒体11jにアーム11dの取り付け用穴11fに入れ込ませた脚部11cをネジ付けさせて備え付けられている。
アーム11dの下端には、予備加熱ブロック体10の底面10jの下方に配される突き出し部11gが形成されている。それと共に、予備加熱ブロック体10の底面10jには、この突き出し部11gに常時突き出し端を圧接させるスプリングプランジャー11kが組み付けられている。
図示の例では、このスプリングプランジャー11kによってアーム11dは常時その上端を一対の押圧ローラ体11、11の他方に近づける向きに付勢され、これによってこのアーム11dの上端に支持された一対の押圧ローラ体11、11の他方がこの一対の押圧ローラ体11、11の一方に対して常時一定の圧接力をもって押しつけられるようになっている。
(機能)
フィルムFの両縁部Fa、Faは、予備加熱ブロック体10の通し溝10dの溝一端10eから受け入れられフィルムFの搬送によって溝他端10fから順次送り出され、この過程においてフィルムFの両縁部Fa、Faが予備加熱されて熱溶着可能な状態が作り出される。具体的には、フィルムFの両縁部Fa、Faはシーラント層の形成側を向き合わせるようにした状態で通し溝10dに通される。
予備加熱ブロック体10の通し溝10dの溝他端10fから送り出されたフィルムFの両縁部Fa、Faは一対の押圧ローラ体11、11間に順次挟み込まれながら送り出されこれによりこの両縁部Fa、Faに第一熱シールFbが施されてフィルムFは筒状に成形される。一対の押圧ローラ体11、11は、予備加熱ブロック体10に組み付けられており、かつ、この一対の押圧ローラ体11、11間には段差面部10cに形成された膨出部10kが入り込んでことからから、一対の押圧ローラ体11、11は予備加熱ブロック体10とほぼ同じ温度に常時加熱させることができ、この一対の押圧ローラ体11、11によってフィルムFの両縁部Fa、Faに加熱と圧着とを通じて第一熱シールFbを施すことができる。すなわち、前記通し溝10dによって予備加熱されたフィルムFの両縁部Fa、Faに押圧ローラ体11が接した段階においてこの両縁部Fa、Faが冷まされてしまうといったことがなく、適正な温度においてフィルムFの両縁部Fa、Faに連続的に第一熱シールFbを形成させることが可能とされる。
また、押圧ローラ体11は予備加熱ブロック体10に一体に組み付けられていることから、通し溝10dを通り抜けてくるフィルムFの両縁部Fa、Faを常時ズレなく一対の押圧ローラ体11、11間に送り込ませることが可能とされる。
包装装置の要部斜視構成図 同側面構成図 第一熱シール付与機構1の正面構成図 同分解斜視構成図 包装袋体Hの斜視構成図 従来例の要部斜視構成図
符号の説明
F フィルム
Fa 縁部
Fb 第一熱シール
Fc 第二熱シール
H 包装袋体
1 第一熱シール付与機構
10 予備加熱ブロック体
10a 第一前面部
10b 第二前面部
10c 段差面部
10d 通し溝
10e 溝一端
10f 溝他端
10k 膨出部

Claims (1)

  1. 熱溶着可能な長尺のフィルムを搬送させる過程でこのフィルムの長さ方向に沿った両縁部に第一熱シールを施しこのフィルムを筒状に成形させた後、被包装物を連続的又は間欠的に充填させながらこのフィルムの搬送方向に交叉する向きの第二熱シールをこのフィルムに順次に施して隣り合う第二熱シール間において被包装物を封入した包装袋体を連続的に生成する装置であって、 フィルムに前記第一熱シールを付与する第一熱シール付与機構が、
    第一前面部と、
    この第一前面部より後方に位置される第二前面部と、
    この第一前面部と第二前面部との間に形成された段差面部と、
    第一前面部における段差面部と反対の縁部において溝一端を開放させ、かつ、段差面部において溝他端を開放させるようにして第一前面部に形成されたフィルムの両縁部の通し溝とを有し、
    かつ、フィルムのシーラント層を溶融させる温度に常時加熱されるように構成された金属製の予備加熱ブロック体と、
    この予備加熱ブロック体における第二前面部の面にほぼ直交する向きの回転軸をもってこの第二前面部に回転可能に組み付けられた一対の押圧ローラ体とを備えており、
    予備加熱ブロック体の通し溝に溝一端側から入れ込まれて溝他端側から抜け出されるフィルムの両縁部を一対の押圧ローラ体間に挟み込ませてこのフィルムに対し第一熱シールを連続的に施すようにしてあり、
    しかも、予備加熱ブロック体の段差面部には、一対の押圧ローラ体間に入り込むように突き出す膨出部が形成されていると共に、通し溝の溝他端がこの膨出部において開放されていることを特徴とする包装装置。
JP2003322101A 2003-09-12 2003-09-12 包装装置 Expired - Fee Related JP4362338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322101A JP4362338B2 (ja) 2003-09-12 2003-09-12 包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322101A JP4362338B2 (ja) 2003-09-12 2003-09-12 包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005088912A true JP2005088912A (ja) 2005-04-07
JP4362338B2 JP4362338B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=34453577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003322101A Expired - Fee Related JP4362338B2 (ja) 2003-09-12 2003-09-12 包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4362338B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010145713A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Amcor Flexibles Transpac Nv Improved method for the sealing of plastic bags in a form fill and seal process
CN108501387A (zh) * 2018-05-10 2018-09-07 淄博洁林塑料制管有限公司 一种塑料袋或塑料管热封装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010145713A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Amcor Flexibles Transpac Nv Improved method for the sealing of plastic bags in a form fill and seal process
CN108501387A (zh) * 2018-05-10 2018-09-07 淄博洁林塑料制管有限公司 一种塑料袋或塑料管热封装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4362338B2 (ja) 2009-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004149145A (ja) 充填包装機
US20100043352A1 (en) Longitudinal sealing mechanism
JP2006298390A (ja) 縦型充填包装機及び包装袋の製造方法
JP4362338B2 (ja) 包装装置
JP2002019737A (ja) ヒートシール装置
JP4107796B2 (ja) 充填包装機
WO2018030096A1 (ja) 包装装置
JP4167416B2 (ja) 充填包装機におけるヒートシール装置
JP2000025703A (ja) 包装装置
JP4472268B2 (ja) 袋包装機
JP2008239165A (ja) ピロー包装機
WO2010038545A1 (ja) 製袋包装機
JP6286156B2 (ja) トップシール装置
JP2003026117A (ja) 脱気包装方法及び脱気包装装置
JP2003081332A (ja) 包装物およびその包装装置
JP2832484B2 (ja) 封筒製袋機
JP2004149213A (ja) 自動包装機用シール装置
JP2001315709A (ja) 充填包装機
JPH054608A (ja) 縦形製袋充填包装機
JP2001315708A (ja) 充填包装機
JP2572056Y2 (ja) ヒートシール装置
JP2009046139A (ja) 製袋包装機
KR101992010B1 (ko) 파우치팩 밀봉 장치
JP2004331194A (ja) ロータリー式自動包装機
JP2011101985A (ja) 製袋機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060821

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4362338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees