JP2005081346A - 使い捨て混合システム - Google Patents

使い捨て混合システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005081346A
JP2005081346A JP2004126298A JP2004126298A JP2005081346A JP 2005081346 A JP2005081346 A JP 2005081346A JP 2004126298 A JP2004126298 A JP 2004126298A JP 2004126298 A JP2004126298 A JP 2004126298A JP 2005081346 A JP2005081346 A JP 2005081346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
pressure
bags
inlet
pressure bags
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004126298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4434824B2 (ja
Inventor
Dana John Hubbard
ジヨン・ダナ・ハバード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMD Millipore Corp
Original Assignee
Millipore Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Millipore Corp filed Critical Millipore Corp
Publication of JP2005081346A publication Critical patent/JP2005081346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4434824B2 publication Critical patent/JP4434824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/025Means for agitating or shaking blood containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/29Mixing by periodically deforming flexible tubular members through which the material is flowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/55Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms the materials to be mixed being contained in a flexible bag submitted to periodical deformation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/22Mixing of ingredients for pharmaceutical or medical compositions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)

Abstract

【課題】安価な混合装置、より好ましくは、使い捨てできる混合装置を提供する。
【解決手段】本発明は、1つ以上のバッグを使用し、このバッグは、発酵容器、混合バッグ、貯蔵バッグなどのような使い捨てバイオバッグと関連し、選択的に加圧されかつ収縮されることが可能である。1つまたは複数の圧力バッグは、バッグの選択された外側部分を囲むか、またはこのようなバッグの内側部分に含まれることができる。この1つまたは複数の圧力バッグを選択的に加圧および収縮することにより、バッグ内の流体運動を達成することができ、それによって、せん断力または泡発生を損なうことなく、バッグ内における細胞懸濁、混合、およびガスの移送を確実にする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、使い捨て混合システムに関する。より詳細には、本発明は、成分を混合するのに役立つか、またはバイオ製薬産業において攪拌を提供するのに役立つシステムに関する。
バイオ製薬産業において、従来、蒸気殺菌されかつ再利用されることができるため、製造工程でステンレス鋼システムおよびステンレス鋼配管が使用されている。
このようなシステムにかかる費用は、しばしば法外に高い。更にこのようなシステムは、固定され、しばしばともに溶接されており、容易に再構成されない。
バイオ製薬産業において、代替の方法、すなわち従来のステンレス鋼に取って代わる、プラスチックの一回で使い捨てのバッグおよび配管を使用する方法の探求が始められている。これにより、最小限の費用でこれらのシステムを再構成する柔軟性が可能となる。その上、初期資本費用は、ステンレス鋼の場合の費用の数分の1であり、バイオ薬剤を少額の費用で製造するのを可能とし、この進歩以前には経済的に合理性がなかった新規な治療薬を提供可能にし、そのような製品の請負製造の展開を可能とするか、または需要により急速に生産力を追加するのを可能とする。
使い捨てバイオ製薬プラントの一態様は、バイオリアクタであり、バイオリアクタは、ガスおよび栄養物の安定した供給と、廃棄物および排ガスの除去とが必要である。更に、リアクタ中の細胞の一定運動により、内容物の一定の混合を提供するのに役立つ。
バイオリアクタのための1つのシステムは、モータまたは流体圧装置(ハイドロリックス)を備えた大きなテーブルを使用しており、モータまたは流体圧装置上に、バイオリアクタバッグが配置される。このモータ/流体圧装置は、バッグを揺らして、細胞の一定運動を提供する。その上、バッグは、ガスおよび栄養物供給管と、排ガスおよび廃棄物管とを有し、これらにより、栄養物および好気性有機体のための空気などのガスの供給、および呼吸ガスや二酸化炭素などの廃棄物の除去を可能とする。管は、バッグの運動と共に作動するように構成され、ガスおよび流体/固体の一様な運動を可能とする。米国特許第6,191,913号を参照にされたい。
このようなシステムは、摩耗を引き起こしやすい部品を有する資本集約的設備の使用を必要とする。その上、テーブルと共に使用することができるバッグのサイズは、テーブルのサイズ、およびそのモータ/流体圧装置のリフティング能力により制限される。
代わりのシステムは、長い可撓性管のようなバッグを使用し、このバッグの両端は可動アームに取り付けられ、充填された後のバッグは、可動アームから下方向にU字型になって釣り下げられる。次いで、アームは、他方に関して上方向または下方向に交互に動かされ、バッグ内に揺り運動および流体運動を生じさせる。所望であれば、中間部分は、より混じった混合動作を生じるための絞りを含むことができる。
このシステムは、特別な形状のバッグ、および液体の運動を生じさせる流体圧装置か、または他のリフティング装置の使用を必要とする。その上、重量の要件のため、バッグのサイズおよび容積は、装置のリフティング能力およびバッグの強度により制限される。
米国特許第6,191,913号明細書
サイズによって制限されず既存の装置と同様な機能を実施し、このような装置に要する資本費用を排除または最小にする、より安価な装置が必要である。より好ましくは、この装置は使い捨てできる。
本発明はそのような装置を提供する。
本発明は、発酵容器、混合バッグ、貯蔵バッグなどのような使い捨てバイオバッグに関連し、選択的に加圧されかつ収縮されることができる、1つ以上のバッグを使用する。1つまたは複数の圧力バッグは、バッグの選択された外側部分を囲むか、またはこのようなバッグの内側部分に含まれることができる。1つまたは複数の圧力バッグを選択的に加圧して収縮させることにより、バッグ内の流体運動を達成することができ、せん断力を損なうことなく、または泡を発生することなく、バッグ内における細胞懸濁、混合、および/またはガスおよび/または栄養物/排出物の移送を確実にする。
好ましくは、2つ以上の圧力バッグが、バッグの向かい合った端部において、またはバッグの向かい合った端部近くで使用される。各圧力バッグは、選択的に開かれることができまたは閉じられることができる入口および出口を有する。空気供給は、圧力バッグの入口に提供される。真空供給が、任意に出口に提供される。一方の圧力バッグは、出口を閉じ入口を開くことにより膨張され、他方の圧力バッグは、入口を閉じ出口を開くことにより収縮される。この膨張/収縮は、バッグの一端部に圧力をかけ、その端部の流体を圧縮し、その流体を圧力が低い端部の方へ動かす。向かい合った圧力バッグで膨張/収縮を交互に行うことにより、バッグ全体において流体の波動または揺り運動が得られる。
図1は、本発明の第1の実施形態を示す図である。本実施形態は、流体4を含むバッグ2から成る。流体は、細胞懸濁液、発酵ブロス、または何か他の液体であることができる。圧力バッグ8が、バッグ2の部分6の周囲に配置される。図示するように、圧力バッグ8は、バッグ2の一方の端部の方に設置される。所望であれば、圧力バッグはまた、中間またはバッグ2の他方の端部の近くか、または中間またはバッグ2の他方の端部に配置される。代わりに、下に説明するように、1つまたは複数の圧力バッグ8を、バッグ2の内部に含むことができる。
圧力バッグ8は、入口10および出口12を有する。好ましくは、少なくとも入口10は、バルブ14を有し、加圧流体供給16から入口10を選択的に閉じる。いくつかの適用において、加圧流体供給16は、水、または別の流体圧装置の流体のような液体であることができるが、好ましくは、加圧流体供給16は、空気または何か別のガスである。
バッグ2は、また、入口18および出口20も含み、これらは、好ましくは、殺菌フィルタまたは密閉された殺菌システム(図示せず)のいずれかに結合される。
システムを使用するために、バッグ入口18を開き、バイオリアクタの場合、液体および栄養物供給を含む微生物のような、液体4および/またはガスを導入する。このような流体は、良く知られており、水培地、および発酵および成長のための1つ以上の細胞株を含むことができる。このような流体の1つは、組織細胞培養培地、ビタミン、および他の栄養補助剤から形成される流体を含む大腸菌である。他の適用は、ワイン作り、ビール作り、液体中に粉末を入れることまたは2つの混和性液体などのような容積の大きな成分の混合を含むことができる。導入される液体の量は、一般にバッグ2自体の容積よりも少ない。一般に、バッグ2の容積の約10%から約90%、好ましくは約20%から80%が、液体4によって占められる。所望であれば、残りの容積のいくらか、または全てにガスが導入されることができる。ほとんどの実施形態において、バッグ2の液体/ガスの容積は、バッグ2内の総容積よりも少ないものとする。いくつかの場合においては、比較的堅固な容器を形成するため、ガスの容積は、バッグ2の残りの容積と等しくすることができる。
次いで、バクテリアまたはウィルスのような汚染物質がバッグ2中に入るのを防ぐため、またはバッグ2中の成分が煙霧質などのようになってバッグ2の外に出るのを防ぐために、バッグ入口18および出口20が、密閉されたシステム内にあるという場合、または殺菌グレードのフィルタ(図示せず)を備える場合には、バッグ入口18および出口20は、閉じられるかまたは開いたままのどちらかにされることができる。
圧力バッグ8は、最初は収縮している。出口12は閉じられ、入口10はバルブ14を介して加圧流体供給16に対して開いている。圧力バッグ8は膨張し、圧力バッグ8が囲むバッグ2の領域6を圧縮する。このことにより、バッグ2の流体4をバッグ2の反対側の端部22の方へ運動させる。十分な圧力に達すると、入口バルブ14は閉じられ、出口12は開かれ、圧力を解放し、流体4は、圧力バッグ8を含む領域6の方へ戻される。
図2は、2つの圧力バッグ8Aおよび8Bが使用される実施形態を図示している。8Aが膨張している間8Bが収縮し、また、逆もまた同様になるよう、これらは順次に動作する。
図3は、使用中の図2の実施形態を図示している。圧力バッグ8Aが膨張され、圧力バッグ8Bは収縮している。液体4が、圧力バッグ8Bを含むバッグの端部に向かって移動するのが図示される。更に本図において、殺菌グレードのフィルタ24またはバッグ2の入口18、および出口20が図示される。
図4は、本発明の別の実施形態を図示する。圧力バッグ30は、バッグ2の一部の下に配置される。この例において、圧力バッグ30は、バッグ2の左端において、またはバッグ2の近くに図示される。また圧力バッグは、バッグ2の右端において、またはバッグ2の近くか、または中間に位置してもよい。バッグ2の両端において、またはバッグ2の両端の近くに有するように、追加の圧力バッグ30を同様に使用することができる。
圧力バッグ30の入口32および出口34は、図1から図3と同じ方法で動作し、圧力バッグ30を交互に膨張および収縮させ、バッグ20内の液体4の運動を生じさせる。
必要であれば、圧力バッグ30をバッグに固定するためのいくつかの手段を提供して、圧力バッグがバッグから外れるのを防いでもよい(図示せず)。ストラップ、フックおよびループ取り付けテープ、接着剤、熱接合などを、取り付け手段として使用することができる。
図5は、2つの圧力バッグ30Aおよび30Bを使用する図4の実施形態を図示する。バッグ30Aは、膨張されて図示され、バッグ30Bは、収縮して図示される。2つのバッグ30Aおよび30Bを交互に膨張/収縮させることにより、バッグ2およびバッグ2に含まれる液体4の波動を発生する。
図6は、圧力バッグ40が、バッグ2の周りまたは下に位置するのではなく、バッグ2の上または近くに位置する別の実施形態を図示する。この例において、圧力バッグ40は、固定プレート42に固定されることにより、圧力バッグ40にかかる全ての力が、バッグ2に対して向けられる。このようなプレート42は、金属、プラスチック、または壁やフレームなどに固定される木製ビームまたはプレートであることができる。上記の別の実施形態のように、1つ以上の圧力バッグ40が、好ましくは、バッグ2の長さに沿って異なる位置で、このようなシステムにおいて使用されることができる。
図7は、図6の実施形態の変形形態を図示し、圧力バッグ40Aおよび40Bは、バッグ2の端部においてプレート42Aおよび42Bにそれぞれ取り付けられる。図示するように、1つのバッグ、この例においてバッグ40Aの膨張により、バッグ40Bが収縮される他方の端部に向けて流体の運動を生じさせる。バッグ40Aおよび40Bの交互の膨張/収縮により、バッグ内の流体4の運動が生じる。
図8は、本発明の別の実施形態を図示する。この実施形態において、圧力バッグ50は、バッグ2の中に含まれる。圧力バッグ50の入口および出口12は、入口10および出口12の周りに耐液体シールを形成するバッグ壁の穴を介して通る。
図9は、図8の実施形態に類似ているが、2つの圧力バッグ50Aおよび50Bを有する実施形態を図示する。
図10は、圧力バッグ60がバッグ2の中央部分を形成する、別の実施形態を図示する。導管62は圧力バッグ60を通して形成され、バッグ2の第1の部分64および第2の部分66の間の流体連通を提供する。好ましくは、圧力バッグ60の外部表面が、バッグ2の内部表面に永続的に固定され、膨張/収縮が、その運動をバッグ2の中央に向かって集中する傾向がある。流体は、圧力バッグ60の膨張/収縮によって部分64および66の間を運動する。その上、導管62の形状の狭めた絞りを使用することにより、流体が導管を通過するときに、流体の混合を達成することができる。このことは、静的混合器を形成するように、導管62に羽根(図示せず)を使用することにより高められる。任意に、図1〜図9に類似した1つ以上の追加の圧力バッグ(図示せず)を加えて、流体運動を高めることができる。
図11は、本発明の追加の実施形態を図示する。本図において圧力バッグ70は、バッグ2の中間部分を囲み、膨張すると流体4を端部へ押しやる。収縮すると、流体4は、中間部および反対側の端部へ向かって戻る。この実施形態により、高い度合いの混合および乱流を生じ、混合適用において特に有益である。
本発明のシステムは、ポンプとして、または内部の液体のための圧力が調整された供給容器としてさらに使用される。貯蔵または更なる処理などのために、バッグ内部の流体を別の場所へ送り出したい場合、圧力バッグおよびバッグの出口のバルブを使用し、流体のいくらか、または流体のほとんど、または流体の全てを、バッグの出口から選択的に押し出すことができる。同様に、バッグ内の流体を濾過する場合、圧力バッグを使用してバッグ内部の流体に対し一定圧力を与え、次いでその加圧された流体を、バッグからその出口を通してフィルタの入口に供給する。この方法により、この使い捨て工程におけるポンプの必要性は除去される。流体が濾過される際、正確な圧力供給を流体に提供する必要があるので、圧力バッグ内の圧力ならびに流体の圧力を、モニタおよび調整することが可能である。
本発明において使用されるバッグは、バイオ製薬産業において、バイオリアクタ、発酵容器、貯蔵バッグなどに一般に使用されるものであることができる。このようなバッグは、フランスのStedim SA社、およびユタ州ローガンのHyclone社のような様々な供給業者から入手可能である。これらのバッグのサイズは、数リットルから2000リットル以上にまで及ぶ。これらは、一般に(押出し成形または積層)多層プラスチックフィルムから形成され、これらは、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、EVAコポリマー、EVOH、PET、PETG、Hyclone社より入手可能であるHyQ CX5−14フィルムのような特殊または独自のポリマー、またはポリマーの混合物などである。HyQ CX5−14フィルムは、EVOHバリア層を有するエラストマーの外部層と、超低密度ポリエチレン生成物接触層とを有する同時押出し成形多層フィルムである。選択される一つまたは複数のポリマーは、清浄度、強度、および可視性の所望の組み合わせのために選択される。
1つまたは複数の圧力バッグは、バッグと同じ物質から作られることができ、ブロー成形、またはバッグを形成するためにともに平坦なフィルムの継ぎ目のヒートシールなどの同じ方法で作られることができる。圧力バッグがバッグの外側で使用される場合、清浄度の問題はより小さくなる。外側での圧力バッグの重要な特性は、強度、(繰り返される膨張/収縮に耐えるための)弾性、およびコストである。これらのバッグが再利用される場合、(天然または合成(ニトリルやネオプレンなど))ゴム、スチレン・ブタジエン・スチレン・コポリマー(SBSコポリマー)のようなエラストマー、オハイオ州アクロンのAdvanced Elastomer Systems社より入手可能なSANTOPRENE(登録商標)樹脂のような熱可塑性エラストマーなどのような、エラストマー材料の使用を考慮することができる。圧力バッグをバッグの内側で使用し、従って生成物に接触する場合、清浄度を保つために、圧力バッグをバッグ自体と同じ材料で作らなければならない。
上記に説明したように、圧力バッグは、空気、他のガス、または流体によって膨張されることができる。選ばれる媒体は、ユーザおよび利用可能な最も一般的なソースにより決定される。ほとんどの工場は、工場内空気および真空ラインを有し、これらのラインは、本適用において最も一般的に使用されるものである。
膨張し過ぎによるバッグの損傷を回避し、またはバッグの膨張が不十分であるのを防止するように、いくつかの設備において、バッグに対する空気の圧力を設定された所望の範囲内に維持するために、圧力調節器が必要である。所与のバッグに使用される圧力は、バッグの強度、所望のバッグの圧縮量または運動量、および利用可能な圧力のソースにより変化するであろう。一般的には、圧力は、約5psiから100psi、より一般的には、約10psiから約80psiであろう。
所望であれば、圧力バッグの出口で真空を使用することにより、所望の場合のバッグの急速な収縮に役立つことができる。しかしながら、有益である一方、このことは本発明において必ずしも必要ではない。膨張している端部から収縮している端部へ向かうバッグ内の流体の運動により、(バッグ内で運動している流体の)重量が、圧力バッグの収縮に対して加えられ、その収縮を助けるので、簡素な圧力解放バルブのみで十分である。
水または流体圧装置の流体のような液体が使用される場合、所望の圧力を供給し、必要であれば圧力バッグから加圧流体の所望の量を取り除くために、ポンプが使用されることができる。ピストンポンプ、回転ポンプ、蠕動ポンプなどを含む、製薬または食物産業において一般に使用されるいずれのポンプが使用されることができる。
毎分または毎時間における膨張/収縮のサイクル回数は、関係する適用により決定される。混合のようないくつかの適用は、バッグ内の液体のほとんど連続的な運動を必要とし、従って毎分一回以上の膨張/収縮サイクルを必要とする。このような適用において、バッグ膨張/収縮サイクルは、しばしば毎分1から約30サイクル成される。反対に、液体のほんのわずかな運動のみが、必要であるまたは望ましい場合、膨張/収縮サイクルは、毎時間約1から60サイクル程度でよい。せん断力および/または泡発生に耐えられる成分の混合などへの別の適用において、所望であれば、上に説明したサイクルよりもむしろ速いサイクルであることができる。
その上、膨張/収縮サイクルは、栄養物供給またはガス供給、および排気ガス、排出物、およびバイオ生成物の除去のような、バッグの別の機能と結び付けられることができる。ガスや栄養物などの導入のタイミングは、圧力バッグによるバッグの運動とともに行うことが可能であり、液体運動により、ガス/栄養物入口におけるバッグへの引き込みまたは圧力差を生じ、要求により所望の量をバッグ内に引き込む助けをする。同様に圧力差は、出口に作用し、使用された呼吸ガスを排気するか、または試験用液体の一定分量のサンプリングを可能とするか、または排出物などを除去するための液体一部の除去を可能とする。
膨張/収縮は、手動または自動により行われることができる。人件費を軽減し、繰り返し精度を確実にするために、システムを自動化することが好ましい。このようなシステムを図12に図示する。本図において制御ユニット100は、膨張または収縮の時間および圧力などのような、圧力バッグ102Aおよび102Bのパラメータをモニタする。1つのバッグにおけるパラメータ、例えば102Bの圧力が、設定された低レベルまたはゼロに達する場合、制御ユニットは、バッグ102Aの膨張を停止し、圧力供給104を介してバッグ102Bを充填し始め、好ましい排気バルブ108と共に図示される排気ライン106を介してバッグ102Aの収縮を開始するであろう。更に、バッグに関する圧力モニタ110、および所与の時間(数分または数時間のいずれか)毎のサイクル回数を表示するためのメータが図示される。所望であれば、制御ユニットは、PID制御装置またはコンピュータであることができる。所望により、ソフトウェアをシステムに組み入れ、より高い柔軟性および制御を可能とすることができる。
流体圧により制御されるバルブまたはソレノイドバルブのような制御可能なバルブを、バッグ102AおよびBへの入口および出口で使用することにより、制御ユニット100がより効果的に作用するのを可能とする。しかしながら、バッグ102Aおよび102Bの膨張/収縮を制御するための別の手段もまた検討される。例えば、バッグ102Aおよび102Bの出口の単純な低速解放絞りを使用することが可能であり、この絞りは、バッグに供給される空気より遅い速度で収縮し、所望であれば膨張を可能とする。絞りの収縮速度に基づき、空気圧力を一方のバッグの入口から他方へ簡素に切り替え、これにより、そのように膨張/収縮サイクルを制御する。
本発明は、いくつかの実施形態に示され、他の実施形態は当業者により容易に考察することができる。このことは、本発明の説明および請求項と同様にこれらの実施形態も含むことを意味する。
本発明は、使い捨てシステムにおいて液体を運動させ、大容積の液体さえも運動させるための単純なシステムを提供する。本発明は、資本の必要性、およびロッキングテーブルまたは流体圧巻き上げ機またはクレーンのようなメンテナンス用の集約的設備なしに、所望により成分の十分な運動および/または混合の達成を可能とする。本発明は、更に、工場内の普通の空気/真空供給を利用する。バイオ製薬産業における使用を考察する一方、本発明の装置は、使い捨てバッグにおける、ビール醸造、ワイン作り、有害成分の混合、塗料、エポキシ、などのような、別の分野での適用を有することが明らかである。
本発明の第1の実施形態の横断面図である。 本発明の第2の実施形態の横断面図である。 使用中の図2の実施形態を示す図である。 本発明の第3の実施形態の横断面図である。 本発明の別の実施形態の横断面図である。 本発明の別の実施形態の横断面図である。 本発明の別の実施形態の横断面図である。 本発明の別の実施形態の横断面図である。 本発明の別の実施形態の横断面図である。 本発明の別の実施形態の横断面図である。 本発明の別の実施形態の横断面図である。 本発明の実施形態のための制御ユニットを示す図である。
符号の説明
2 バッグ
4 流体
6 バッグの部分
8、8A、8B、30、30A、30B、40、40A、40B、50、50A、50B、60、70、102A、102B 圧力バッグ
10、18、32 入口
12、20、34 出口
14 バルブ
16 加圧流体供給
22 端部
24 殺菌グレードのフィルタ
42、42A、42B プレート
62 導管
64 バッグの第1の部分
66 バッグの第2の部分
100 制御ユニット
104 圧力供給
106 排気ライン
108 排気バルブ
110 圧力モニタ

Claims (18)

  1. 混合される液体を含む内部容積を有するバッグと、前記バッグに隣接した1つ以上の圧力バッグとを備える混合装置であって、前記1つ以上の圧力バッグが、入口および出口を有し、前記1つ以上の圧力バッグの少なくとも入口が、所望なように1つ以上の圧力バッグを膨張および収縮させるように、加圧された流体のソースに結合され、かつ選択的に開けられかつ閉じられることが可能である混合装置。
  2. 前記加圧された流体が、空気、ガス、および液体から成るグループから選択される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記加圧された流体が、水、および流体圧装置の流体から成るグループから選択される液体である、請求項1に記載の装置。
  4. 前記1つ以上の圧力バッグが、前記バッグの外側に隣接する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記1つ以上の圧力バッグが、数が2つであり、前記バッグの外側部分に隣接する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記1つ以上の圧力バッグが、数が2つであり、前記バッグの外側部分に隣接し、前記2つの各圧力バッグが、前記バッグの互いに向かい合った端部に配置される、請求項1に記載の装置。
  7. 前記1つ以上の圧力バッグが、前記バッグの外側部分に隣接し、前記バッグの反対側で前記圧力バッグの側の固定点に隣接する、請求項1に記載の装置。
  8. 前記1つ以上の圧力バッグが、数が2つであり、前記バッグの外側部分に隣接し、前記バッグの反対側で前記各圧力バッグの側の固定点に隣接する、請求項1に記載の装置。
  9. 前記1つ以上の圧力バッグが、前記バッグの前記容積内に含まれる、請求項1に記載の装置。
  10. 前記1つ以上の圧力バッグが、前記バッグの前記容積内に含まれ、数が2つであり、1つの圧力バッグが、前記バッグの各端部に隣接するよう配置される、請求項1に記載の装置。
  11. 前記1つ以上の圧力バッグが、前記バッグの前記容積内で中央位置に含まれる、請求項1に記載の装置。
  12. 前記1つ以上の圧力バッグが、数が1つであり、前記バッグの前記容積内で中央位置に含まれ、前記圧力バッグが、前記圧力バッグを通る導管を包含し、前記圧力バッグを通って前記バッグ容積の一方の端部から他方の端部へ、流体が流れるのを可能とする、請求項1に記載の装置。
  13. 前記1つ以上の圧力バッグが、数が1つであり、前記バッグの外側部分で中央位置に含まれる、請求項1に記載の装置。
  14. 前記1つ以上の圧力バッグの前記入口および/または出口に隣接する一つ以上のバルブを更に含み、前記1つ以上の圧力バッグの選択的膨張および収縮を制御する、請求項1に記載の装置。
  15. 混合される成分を含むための容積を有するバッグと、1つ以上の成分と、前記バッグに隣接する1つ以上の圧力バッグと、制御ユニットとを含む成分の混合のためのシステムであって、前記1つ以上の成分の少なくとも1つが、液体の形態であり、前記バッグは、入口および出口を有し、前記入口および出口は、選択的に開けられかつ閉じられることが可能であり、前記1つ以上の圧力バッグが、入口および出口を有し、前記圧力バッグの前記入口が、加圧された流体のソースに結合され、少なくとも前記入口は、所望により前記圧力バッグを膨張および収縮させるように選択的に開けられかつ閉じられることが可能であり、前記制御ユニットが、少なくとも前記圧力バッグ入口に結合され、前記入口の選択的な開閉を制御する、成分の混合のためのシステム。
  16. 前記圧力バッグへの前記入口が、前記制御ユニットにより駆動されるバルブを有する、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記圧力バッグへの前記入口が、前記制御ユニットにより駆動されるバルブを有し、前記バルブが、ソレノイド駆動バルブおよび流体圧駆動バルブから成るグループから選択される、請求項15に記載のシステム。
  18. 少なくとも1つが液体である混合される2つ以上の成分を含む内部容積を有するバッグを含む、成分を混合する方法であって、前記バッグに隣接する1つ以上の圧力バッグを提供することを含み、前記1つ以上の圧力バッグが、入口および出口を有し、前記1つ以上の圧力バッグの前記入口が、加圧された流体のソースに結合され、前記方法がさらに、前記1つ以上の圧力バッグのうち少なくとも1つを膨張させるように、前記1つ以上の圧力バッグの少なくとも1つに前記加圧された流体を選択的に加え、かつ前記容積内の成分の波動を発生するように、前記1つ以上の圧力バッグのうち少なくとも1つへの加圧された流体の供給を選択的に停止することを含む、成分を混合する方法。
JP2004126298A 2003-09-04 2004-04-22 使い捨て混合システム Expired - Fee Related JP4434824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50002403P 2003-09-04 2003-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005081346A true JP2005081346A (ja) 2005-03-31
JP4434824B2 JP4434824B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=34135366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004126298A Expired - Fee Related JP4434824B2 (ja) 2003-09-04 2004-04-22 使い捨て混合システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7377686B2 (ja)
EP (1) EP1512458B1 (ja)
JP (1) JP4434824B2 (ja)
DE (1) DE602004007443T2 (ja)
ES (1) ES2289388T3 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288201A (ja) * 2005-04-04 2006-10-26 Asahi Breweries Ltd 微生物の流加培養方法及び流加培養装置
JP2007511231A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 ネステク ソシエテ アノニム 細胞培養のためのシステム
JP2009505660A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 エイ2ビーイー カーボン キャプチャー エルエルシー 藻類からバイオディーゼルを生産するする方法、装置およびシステム
JP2011521641A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 コーニング インコーポレイテッド 細胞培養装置および方法
KR101499031B1 (ko) * 2013-05-14 2015-03-06 (주)마이크로디지탈 배지 혼합 장치 및 배지 혼합 주머니
JP2016518845A (ja) * 2013-05-07 2016-06-30 ビオセフ エス・アー 生物標本を添加剤と混合するための混合システム
KR101934856B1 (ko) * 2017-05-30 2019-01-04 충남대학교산학협력단 완전혼합형 미세 반응탱크를 가지는 미세유체장치
JP2020130090A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 東洋製罐グループホールディングス株式会社 培地排出装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7377686B2 (en) * 2003-09-04 2008-05-27 Millipore Corporation Disposable mixing system
US20050063247A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-24 Krause Richard James Biobag undulating mixing system
US20050249033A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Krause Richard J Disposable reciprocating bag mixing systems
US8012416B2 (en) * 2005-08-30 2011-09-06 Cytotherm, L.P. Thawing biological material using a sealed liquid bladder
GB2433266A (en) 2005-12-16 2007-06-20 Kevin Andrew Auton Cell culture vessel
WO2007101248A2 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Levtech, Inc. Disposable pumping apparatus based on flexible vessels in pressurized containers
DE102006018824A1 (de) 2006-04-22 2007-10-25 Bayer Technology Services Gmbh Einweg-Bioreaktor
WO2007139742A1 (en) 2006-05-22 2007-12-06 Biovest International Inc. Method and system for the production of cells and cell products and applications thereof
FR2902799B1 (fr) 2006-06-27 2012-10-26 Millipore Corp Procede et unite de preparation d'un echantillon pour l'analyse microbiologique d'un liquide
US8177415B1 (en) * 2006-07-24 2012-05-15 Tarpaulin.Com, Inc. System for agitating pouched products
US20100267933A1 (en) * 2006-12-21 2010-10-21 Moya Wilson Purification of proteins
US8569464B2 (en) 2006-12-21 2013-10-29 Emd Millipore Corporation Purification of proteins
US8362217B2 (en) 2006-12-21 2013-01-29 Emd Millipore Corporation Purification of proteins
US9637714B2 (en) 2006-12-28 2017-05-02 Colorado State University Research Foundation Diffuse light extended surface area water-supported photobioreactor
WO2008101124A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Broadley-James Corporation Sterile bioreactor bag with integrated drive unit
WO2008101127A2 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Broadley-James Corporation Bioreactor jacket
US9090398B2 (en) 2007-05-04 2015-07-28 Emd Millipore Corporation Disposable processing bag with alignment feature
US20090188211A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Xcellerex, Inc. Bag wrinkle remover, leak detection systems, and electromagnetic agitation for liquid containment systems
DE102008020573A1 (de) * 2008-04-24 2009-10-29 Klaus Hudelmaier Verfahren zum Herstellen pigmenthaltiger Produkte
WO2009151514A1 (en) 2008-06-11 2009-12-17 Millipore Corporation Stirred tank bioreactor
US8535936B2 (en) * 2008-06-30 2013-09-17 Twistaferm Vessels for mixing bioprocessing materials
US8152362B2 (en) * 2008-10-17 2012-04-10 Dci, Inc. Mixer and methods of mixing
EP2358734A1 (en) * 2008-12-16 2011-08-24 Millipore Corporation Purification of proteins
ES2749232T3 (es) 2008-12-16 2020-03-19 Emd Millipore Corp Reactor de tanque agitado y procedimiento
US9550971B2 (en) * 2009-04-14 2017-01-24 Therapeutic Proteins International, LLC Universal bioreactors and methods of use
US11325286B2 (en) * 2009-09-24 2022-05-10 Sealed Air Corporation (Us) Mixing machine for producing foam within a bag
MX356053B (es) * 2009-09-24 2018-05-11 Sealed Air Corp Máquina para la producción de espuma dentro de una bolsa.
US20110117538A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Niazi Sarfaraz K Bioreactors for fermentation and related methods
US8640556B2 (en) 2010-12-03 2014-02-04 Alfa Wassermann Automated aseptic sampling workstation and sample collection devices therefore
US9469426B2 (en) * 2010-03-08 2016-10-18 Therapeutic Proteins International, LLC Single-use stationary bioreactors and mixing vessels
AU2011226608B2 (en) 2010-03-12 2015-10-29 Colorado State University Research Foundation Systems and methods for positioning flexible floating photobioreactors
SG10201804385YA (en) 2010-05-17 2018-06-28 Emd Millipore Corp Stimulus responsive polymers for the purification of biomolecules
US8815179B2 (en) 2010-12-03 2014-08-26 Alfa Wassermann, Inc. Automated aseptic liquid collection workstations and collection devices therefore
US9376654B2 (en) * 2011-03-03 2016-06-28 Meissner Filtration Products, Inc. Biocontainer
WO2012171030A2 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Biovest International, Inc. Method and apparatus for antibody production and purification
US9902928B2 (en) 2012-08-28 2018-02-27 Biovest International, Inc. Biomanufacturing suite and methods for large-scale production of cells, viruses, and biomolecules
FR2997703B1 (fr) * 2012-11-07 2016-12-30 Biomerieux Sa Procede de traitement d'au moins un echantillon biologique
US9827541B1 (en) * 2012-11-29 2017-11-28 Emd Millipore Corporation 2D low level mixing bag for storage and shipping
CN105102111B (zh) 2012-11-29 2018-11-02 Emd密理博公司 用于存储和运送的2d低液面混合袋
US9260682B2 (en) * 2013-11-25 2016-02-16 Vijay Singh Disposable wine fermentation vessel with cap management and integral press
DE102014001615B3 (de) * 2014-02-10 2015-05-28 Yoen Ok Roth Vorrichtung für die Kultivierung von adhärenten Zellen
EP3488216B1 (en) 2016-07-22 2023-12-27 Alfa Wassermann, Inc. Fluid handling systems and method for ultracentrifuges
CN106902689B (zh) * 2017-04-28 2023-08-22 山东金祥云贸易有限公司 一种制砖混料装置
US11084708B2 (en) 2018-01-19 2021-08-10 Vijay Singh Compact apparatus for fermentation and pressing of wine
US11447730B2 (en) * 2018-05-30 2022-09-20 Global Life Sciences Solutions Usa Llc Bioreactor system and method of bioprocessing
CN112368069B (zh) 2018-07-12 2023-02-28 默克专利股份公司 混合装置
CN111689665A (zh) * 2020-05-28 2020-09-22 宁波润丰环境科技有限公司 胶囊式粪污厌氧干发酵装置
WO2023227799A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 Centre Hospitalier Universitaire Vaudois (C.H.U.V.) An anti-aggregate device

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2406403A (en) * 1943-05-01 1946-08-27 Polaroid Corp Polymerizing apparatus and method
SE329117B (ja) * 1968-12-31 1970-09-28 Nitro Nobel Ab
US3819158A (en) 1972-08-17 1974-06-25 Lever Brothers Ltd Devices for blending materials
GB1526029A (en) * 1976-04-30 1978-09-27 Coal Ind Method and apparatus for agitating slurries
JPS5561397A (en) 1978-10-30 1980-05-09 Yuzuru Kusama Pressure bag imtended for filtration and sampling of mixed foregin matter
SU883360A1 (ru) * 1980-03-14 1981-11-23 Предприятие П/Я М-5703 Способ кучного выщелачивани полезных ископаемых
DE3761205D1 (de) 1986-03-10 1990-01-25 Solly Katz Ausgeber fuer fluessigkeiten.
US4808159A (en) * 1987-03-16 1989-02-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and method for admixture blood warming
IL105852A (en) 1993-05-31 1996-09-12 Travenol Lab Ltd Mixing device and clamps useful therein
DE4426421A1 (de) 1994-07-26 1996-02-01 Heinz Hartmann Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung disperser Systeme, insbesondere Salben, Cremes, Suspensionen, Emulsionen, Gele oder Pasten
IL120070A (en) * 1997-01-24 2000-12-06 Zicherman Yehuda Peritoneal dialysis apparatus and method
IT1303144B1 (it) * 1998-07-10 2000-10-30 Haemotronic Advanced Medical T Sacca flessibile per il contenimento di almeno due sostanze separateda miscelare per uso medico, e relativo metodo di fabbricazione
SE515605C2 (sv) 2000-04-28 2001-09-10 Bst Ab Förfarande och anordning för att dosera ett tillsatsmedel vid uppsugning av vätska
US7001322B2 (en) * 2000-10-04 2006-02-21 Zymequest, Inc. Multiple processing chamber set and use thereof
US6634783B2 (en) 2001-08-09 2003-10-21 Vitality Beverages, Inc. Apparatus for agitating a fluid suspension
US7722839B2 (en) * 2001-10-11 2010-05-25 Cytotherm, L.P. Apparatus and method for thawing biological materials
US6837610B2 (en) * 2002-09-27 2005-01-04 Ilc Dover Lpp Bioprocess container, bioprocess container mixing device and method of use thereof
US7377686B2 (en) * 2003-09-04 2008-05-27 Millipore Corporation Disposable mixing system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511231A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 ネステク ソシエテ アノニム 細胞培養のためのシステム
JP4866736B2 (ja) * 2003-11-18 2012-02-01 ネステク ソシエテ アノニム 細胞培養のためのシステム
JP2006288201A (ja) * 2005-04-04 2006-10-26 Asahi Breweries Ltd 微生物の流加培養方法及び流加培養装置
JP2009505660A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 エイ2ビーイー カーボン キャプチャー エルエルシー 藻類からバイオディーゼルを生産するする方法、装置およびシステム
JP2011521641A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 コーニング インコーポレイテッド 細胞培養装置および方法
JP2016518845A (ja) * 2013-05-07 2016-06-30 ビオセフ エス・アー 生物標本を添加剤と混合するための混合システム
KR101499031B1 (ko) * 2013-05-14 2015-03-06 (주)마이크로디지탈 배지 혼합 장치 및 배지 혼합 주머니
KR101934856B1 (ko) * 2017-05-30 2019-01-04 충남대학교산학협력단 완전혼합형 미세 반응탱크를 가지는 미세유체장치
JP2020130090A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 東洋製罐グループホールディングス株式会社 培地排出装置
JP7334421B2 (ja) 2019-02-22 2023-08-29 東洋製罐グループホールディングス株式会社 培地排出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4434824B2 (ja) 2010-03-17
US7377686B2 (en) 2008-05-27
EP1512458A1 (en) 2005-03-09
DE602004007443T2 (de) 2008-03-13
EP1512458B1 (en) 2007-07-11
US20050063250A1 (en) 2005-03-24
ES2289388T3 (es) 2008-02-01
DE602004007443D1 (de) 2007-08-23
US7891860B2 (en) 2011-02-22
US20080130405A1 (en) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4434824B2 (ja) 使い捨て混合システム
JP5148718B2 (ja) 袋体の皴除去及び漏れ検知システム、及び液体収容のための電磁攪拌システム
EP1602715B1 (en) Disposable bioreactor
AU2002346088B2 (en) Disposable vessel
US4417861A (en) Cell culture pumping system
US10632433B2 (en) Disposable bioreactor
US20200296905A1 (en) Methods and Systems for Culturing Microbial and Cellular See Cultures
US7033499B2 (en) Flexible disposable vessel
US7431837B2 (en) Mixing vessel and method of use
US20060196501A1 (en) Systems and methods for mixing and sparging solutions and/or suspensions
US20090188211A1 (en) Bag wrinkle remover, leak detection systems, and electromagnetic agitation for liquid containment systems
US20090027997A1 (en) Single-Use Container With Stirring Device
EP3782720A1 (en) Gas spargers and related container systems
EP1923459A1 (en) A bioreactor
JP7232259B2 (ja) チャネルを有する折り畳み式バッフルを含む一回使用の容器
AU2002346088A1 (en) Disposable vessel
US20230023994A1 (en) Methods for separating suspensions using single-use centrifuge containers
US7972058B2 (en) Apparatus and method for mixing with a diaphragm pump
US20230110920A1 (en) Powder Hydration Systems with Mixing Apparatus and Methods Of Use

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees