JP2005076973A - マイクロコンバスタ - Google Patents

マイクロコンバスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005076973A
JP2005076973A JP2003307298A JP2003307298A JP2005076973A JP 2005076973 A JP2005076973 A JP 2005076973A JP 2003307298 A JP2003307298 A JP 2003307298A JP 2003307298 A JP2003307298 A JP 2003307298A JP 2005076973 A JP2005076973 A JP 2005076973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
gas
premixed gas
flow path
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003307298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4041984B2 (ja
JP2005076973A5 (ja
Inventor
Soichiro Kato
壮一郎 加藤
Toshiro Fujimori
俊郎 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2003307298A priority Critical patent/JP4041984B2/ja
Publication of JP2005076973A publication Critical patent/JP2005076973A/ja
Publication of JP2005076973A5 publication Critical patent/JP2005076973A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041984B2 publication Critical patent/JP4041984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Abstract

【課題】 マイクロチャネル内の予混合燃焼において、予混合ガスを効率良く高温に予熱できるとともに、逆火現象と同時に火炎の吹き飛び現象を防止して、火炎の安定化を図りつつ、小型化及び高負荷運転を実現することができるマイクロコンバスタを提供する。
【解決手段】 燃料及び燃焼用酸化ガスからなる予混合ガスをマイクロチャネルの燃焼室(4)で燃焼させるマイクロコンバスタ(1)であって、予混合ガスを燃焼室に導入させる予混合ガス流路(6)と、燃焼ガスを燃焼室から排出させる燃焼ガス流路(8)と、予混合ガス流路と燃焼ガス流路との間に形成され、燃焼ガスの熱を回収させて予混合ガスを加熱する伝熱壁(10)とを備え、予混合ガス流路と燃焼ガス流路とが燃焼室を中心にして渦巻き状に配置されてマイクロチャネルが形成されるとともに、燃焼室は、予混合ガス流路に連通する複数個の流入部(18,19)を有し、かつ、消炎等価径で表される各流入部の形状が、燃焼作動時における予混合ガスの消炎距離よりも小さく設定されてなる。
【選択図】 図4

Description

本発明は、マイクロコンバスタに係り、詳しくは、電気ヒータの代替製品として用いられるいわゆるスイスロール型のマイクロコンバスタに関する。
一般に、半導体の製造技術等の分野では、ガラス管内に載置された被加熱物を加熱するにあたり、ガラス管の周囲を覆う複数個の電気ヒータが用いられている。一方、近年では、この電気ヒータの代替製品としてスイスロール型のマイクロコンバスタの開発が進められている。
当該マイクロコンバスタは、直径が数cm程度の小型の燃焼加熱器であり、通常では火炎が伝ぱできない消炎距離よりも小さい隙間の中で燃焼させるものである。消炎距離程度の隙間たるマイクロチャネル内で燃焼を行わせる前に十分に予熱して燃焼を可能ならしめている。マイクロコンバスタには、燃焼の分類によって予混合燃焼方式によるものと、拡散燃焼方式によるものとが存在する。
前者の予混合燃焼方式によるものでは、予混合ガスの燃焼で生じる燃焼ガスを比較的クリーンに保つことが可能であるとともに、燃焼を短期間で終了させることが可能になることから、燃焼室をコンパクトに構成できる利点を有する。
ここで、上記予混合燃焼方式の火炎は、予混合ガスの流速と火炎の層流燃焼速度(燃焼速度)とがつり合った点では、安定な火炎が形成される。しかし、予混合ガスの流速と燃焼速度とがつり合わなければ、極めて不安定な火炎が形成されてしまうとの問題がある(例えば、非特許文献1参照)。
つまり、マイクロチャネル内の燃焼において予混合ガスの流速を上昇させると、火炎が消滅する消炎現象が起こることが報告されている。より具体的には、予混合ガスの流速が燃焼速度よりも非常に大きくなって、火炎は燃焼室から離れて浮き上がり、火炎が伝ぱできずに消滅するのである(吹き飛び現象)。
丸田薫、他6名,「Extinction Limits of Catalytic Combustion in Microchannels」,第29回国際燃焼シンポジウム講演論文集,p.957−963
ところで、マイクロコンバスタは、体積に対して表面積の大きな小型の燃焼器であり、燃焼器を小型にするに連れて消炎が生じやすくなるので、燃焼室で予混合ガスを安定して燃焼させるには予混合ガスをより高温に予熱する必要がある。一方、予混合ガス温度が高くしすぎると、燃焼室から予混合気流路側に逆火現象が生じ易くなるという問題がある。
また、このマイクロコンバスタでは、被加熱物の更なる加熱を図るべく、高負荷運転を実現することが要求されている。この場合には、予混合ガスの流速をより上昇させれば燃焼室で多くの燃料を燃やすことができ、マイクロチャネル内の燃焼の高負荷運転を達成できるとも考えられる。
しかし、上述の非特許文献1の図1にも記載されているように、予混合ガスの流路の断面積を一定に保持させたまま特別な保炎機構を設けずに、予混合ガスの流速を単に上昇させると、吹き飛び現象が生ずると云う別の問題が存在する。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたもので、マイクロチャネル内の予混合燃焼において、予混合ガスを効率良く高温に予熱できるとともに、逆火現象と同時に火炎の吹き飛び現象を防止して、火炎の安定化を図りつつ、小型化及び高負荷運転を実現することができるマイクロコンバスタを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するべく、請求項1記載のマイクロコンバスタは、燃料及び燃焼用酸化ガスからなる予混合ガスをマイクロチャネルの燃焼室で燃焼させるマイクロコンバスタであって、予混合ガスを燃焼室に導入させる予混合ガス流路と、燃焼ガスを燃焼室から排出させる燃焼ガス流路と、予混合ガス流路と燃焼ガス流路との間に形成され、燃焼ガスの熱を回収させて予混合ガスを加熱する伝熱壁とを備え、予混合ガス流路と燃焼ガス流路とが燃焼室を中心にして渦巻き状に配置されてマイクロチャネルが形成されるとともに、燃焼室は、予混合ガス流路に連通する複数個の流入部を有し、かつ、消炎等価径で表される各流入部の形状が、燃焼作動時における予混合ガスの消炎距離よりも小さく設定されることを特徴としている。
また、請求項2記載の発明では、消炎等価径で表される予混合ガス流路の形状が、常温時の予混合ガスの消炎距離よりも小さく設定され、かつ、設定された流入部の消炎等価径が予混合ガス流路の消炎等価径よりも小に設定されることを特徴としている。
したがって、請求項1記載の本発明のマイクロコンバスタによれば、マイクロチャネルが、予混合ガス流路と燃焼ガス流路とが燃焼室を中心にして渦巻き状に配置されて形成されるので、伝熱壁を介して燃焼ガスから予混合ガスに、極めて効率良く熱回収を行わせることができる。したがって、予混合ガスが、燃焼室に導入される前に高温に加熱され、マイクロチャネル内での燃焼の安定化が図られ、マイクロコンバスタの小型化を可能にできる。
そして、流入部の消炎等価径で表される形状が、燃焼作動時における予混合ガスの消炎距離よりも小さく設定されることから、予混合ガスを高温に加熱した場合にも、火炎が予混合ガス流路側に入り込んでしまう逆火現象を防止することができる。
さらに、上述のように、流入部の消炎等価径で表される形状が小さく設定されても、燃焼室への流入部を複数設けることから、流入部における予混合ガスの流速を低下させて火炎を安定に保持することができる。換言すれば、高負荷化を図るために、従来に比してより多くの予混合ガスを燃焼室側に向かわせても、流入部の合計面積が大きくなっているので、その予混合ガスの流速は低く抑えることができ、火炎の吹き飛び現象が生じない。したがって、マイクロチャネル内の燃焼において高負荷運転を実現することができる。
また、請求項2記載の発明によれば、予混合ガス流路は、常温時の予混合ガスの消炎距離に比して小さな消炎等価径形状を有しており、かつ、各流入部の設定された消炎等価径が予混合ガス流路のそれよりも小さく設定されているので、着火時においても予混合ガス流路における逆火現象が生じる心配もなくすことができる。
以下、図面により本発明の実施形態について説明する。
図1乃至図4は、本実施形態のマイクロコンバスタ1を示す。当該マイクロコンバスタ1は、直径が数cm程度の円柱形をなす燃焼器本体2の内部にマイクロチャネルが形成された、いわゆるスイスロール型の燃焼器である。当該スイスロール型とは、予混合ガス流路6と燃焼ガス流路8とが燃焼室4を中心にして渦巻き状に配置される形状を意味する。つまり、図2の断面図に示されるように、予混合ガス流路6と燃焼ガス流路8とは伝熱壁10を介して交互に配される。なお、図4は、渦巻き状に二次元或いは三次元で表された図1乃至図3の予混合ガス流路6及び燃焼ガス流路8の流れを、説明の都合上一次元カウンタフローの燃焼器及び熱交換器を概念的に表したものである。
より詳細に説明すると、該燃焼器本体2は、上面側及び下面側にそれぞれ位置する円板状の上側加熱板12及び円板状の下側加熱板14を備えた円筒状の容器に構成されており、燃焼器本体2の略中央部分に燃焼室4が配設され、未燃の予混合ガスは、予混合ガス流路6を介して燃焼室4に導入させられる。
予混合ガス流路6は、燃焼器本体2の外周側から燃焼室4に向けて予混合ガスを送るための通路であり、上述した両側の伝熱壁10、上側加熱板12及び下側加熱板14とで区画されて渦巻き状に形成される。本体2の外壁には、予混合ガスを導入するためのガス導入口20が設けられている。このガス導入口20には、ガス燃料(メタン)と空気の予混合ガスが、その燃料と空気の混合割合(等量比)と流量が調整されて図示しない燃料源から導入される。
燃焼室4からの既燃の燃焼ガスは、燃焼ガス流路8によって燃焼室4から燃焼器本体2の外周側に向けて排出させられる。この燃焼ガス流路8も、上述した両側の伝熱壁10、上側加熱板12及び下側加熱板14とで区画されて渦巻き状に形成され、本体2の外壁には、燃焼ガスを排出するためのガス排出口16が設けられている。
予混合ガス流路6と燃焼ガス流路8との間に形成される金属製の伝熱壁10は未燃の予混合ガスと既燃の燃焼ガスとを分離するための分離壁であると同時に、燃焼ガスの廃熱を回収して予混合ガスを予熱するための熱交換壁でもある。したがって、伝熱壁10には、伝熱性に優れた材質を選定し、その板厚も可能な限り薄く設定した方が良い。予混合ガス流路6を流れる予混合ガスMの流れ(図中実線の矢印で示す)と燃焼ガス流路8を流れる燃焼ガスKの流れ(図中破線の矢印で示す)は、伝熱壁10を挟んで対向流となり、ガス導入口20から導入される予混合ガスMは予混合ガス流路6を燃焼室4に向かって流れるにしたがって、より高温の燃焼ガスKから加熱され、燃焼室4に至る時点では、後述するように着火可能温度以上に加熱される。
予混合ガス流路6と燃焼ガス流路8はいずれも、一辺が2mmの正方形の断面形状を有している。燃焼器本体2、上側及び下側加熱板12、14、並びに伝熱壁10に使用される材質は特に限定しないが、例えばSUS304、SUS306の耐熱性ステンレス鋼や、インコネル(商標名)等の耐熱合金が好適である。
また、使用する燃料ガスも特に限定しないが、本実施形態においては、メタンと空気との予混合ガスが用いられており、この他にもプロパン、ブタン、エチレン、アセチレン、水素等の燃料ガスに空気を混合させた予混合ガスであっても良い。なお、燃焼用酸化ガスとして本実施形態では空気を用いたが、これに限定されず、空気に代えて酸素濃度と窒素濃度を調整して人工的に作った空気であっても良いし、酸素とアルゴン等の不活性ガスであっても良く、場合によっては酸素のみを使用しても良い。
また、燃焼室4には、予混合ガスを点火するための点火手段(図示省略)が設けられており、本発明の要旨に特に関係しないので、その詳細な説明を省略する。
ここで、本実施形態のマイクロコンバスタ1では、マイクロチャネル内での燃焼を行う燃焼室4と予混合ガス流路6を連通させ、予混合ガスを燃焼室4に流入させる複数の流入部18、19が設けられている。より具体的には、図4に示されるように、予混合ガス流路6が燃焼室4を介して燃焼ガス流路8に折り返すカウンタフロー部22には、2つの伝熱壁10の間に第一の流入部18が、また、第一の流入部18の近傍の伝熱壁10には第二の流入部19が、それぞれ設けられている。二つの流入部18,19の形状は同じ形状であってもよいが、それぞれ異なる形状に形成することもできる。いずれにしても、各流入部の形状は、後述するように、消炎等価径で表して燃焼室4から予混合ガス流路6に火炎の逆火現象が生ずることのない、形状に形成されなければならない。
次に本実施形態のマイクロコンバスタ1による作用をより具体的に説明する。
ところで、一般に、予混合ガスの消炎距離(Quenching Distance)dは、管壁モデルの径の大きさで表されるものであり、次の式(1)のように求められる。
Figure 2005076973
消炎距離dは、図5(a)、(b)に示される通り、予混合ガスや管壁温度の上昇に伴って低下する。例えば、予混合ガスが充満される管路において、管路径が消炎距離よりも十分に大であれば管路内を火炎伝ぱすることができるが、管壁径が、常温時或いは高温時における予混合ガスの消炎距離より小さい(例えば、1mm)であれば、予混合ガスが高温に加熱されても管路を火炎伝ぱすることができないことを意味している。
そして、上記予混合ガス流路6や流入部18、19の形状は、次式(2)で表される消炎等価径Deを有しており、それらの流路断面形状が円形でなくても消炎等価径Deでそれぞれの流路内を火炎が伝ぱできるか否かを評価することができる。
消炎等価径De=通路断面積×4/通路のぬれ縁周辺長 ・・・・・式(2)
換言すれば、本実施形態のマイクロコンバスタ1において、予混合ガス流路6及び燃焼ガス流路8は、常温時においては、予混合ガスの消炎距離よりも小さい消炎等価径形状を有しており(本実施形態では2mmに設定されている)、例えば600Kにおいては予混合ガスの消炎距離dより大きい消炎等価距離を有しているから、予混合ガスの火炎伝ぱが可能になる。一方、本実施形態の第一の流入部18及び第二の流入部19は、いずれもその消炎等価径で表される形状が予混合ガス流路6の消炎等価径で表される形状よりも小さくなるよう設定されている(例えば、1mm)。つまり、図4に示されるように、予混合ガス流路6が常温の予混合ガスの消炎距離よりも小さい等価径DeBを有し、各流入部18、19は、予混合ガス流路6の等価径DeBよりも小さい等価径Debを有するよう設定される。
しかも、第一の流入部18及び第二の流入部19の消炎等価径Debは、予混合ガスの予熱に伴う逆火現象を防止すべく、燃焼室4近傍の伝熱壁10における設定温度に対応する予混合ガスの消炎距離よりも小さくなるよう設定され、燃焼室4から予混合ガス流路6側への逆火現象が防止されている。
ガス導入口20から予混合ガス流路6に導入された予混合ガスMは、伝熱壁10を介して燃焼ガス流路8を流れる燃焼ガスに加熱されながら、外側から内側(中心部)の燃焼室4に向かい、徐々に高温に加熱されて、最終的には吹き飛び現象が生じない温度以上に加熱され、流入部18、19を介して燃焼室4に達する。この吹き飛び現象が生じないガス温度は燃焼室4に達する予混合ガスの速度に依存し、ガス速度が低い程吹き飛び現象が生じ難い。
図5(a)、(b)は、予混合ガス温度及びその速度の違いによる燃焼室4での着火可能条件を示している。
同図(a)、(b)の破線は、1気圧常温の下でガス導入口20の予混合ガスの流速がそれぞれ0.5m/s、1.0m/sであったものが、ガス温度の上昇に伴って予混合ガスの流速がいかに変化するかを示したもので、図中の実線は燃焼速度を示している。この予混合ガスの流速は、ガス導入口20では0.5m/sで一定であるが、燃焼ガスの熱を回収することで膨張し、燃焼室4に到達する時点において加熱された予混合ガス温度に対応するガス速度を示しており、図示の如く加熱されてガス温度が上昇すると燃焼室4に流入する速度も次第に大きくなる。
そして、実線で示される燃焼速度が破線で示される予混合ガスの流速U0を450K近傍で超えており、燃焼室4での吹き飛び現象に関する着火可能条件をクリアすることができる。しかし、予混合ガスの流速U0が遅く、吹き飛び現象を予混合ガス温度450Kでクリアしても、同温度における予混合ガスの消炎距離dが燃焼室4の消炎等価径(2mm)より大であるから、火炎伝ぱができずに消炎してしまい、マイクロチャネル内の燃焼室4での安定な火炎を保持できない。
つまり、ガス導入口20の予混合ガスの流速が0.5m/sの場合には、予混合ガス温度に起因する消炎距離dが支配的となり、燃焼室4に至る予混合ガスを約600K以上に加熱しないと火炎は維持できない。したがって、ガス導入口20の予混合ガスの流速が0.5m/sの場合には、予混合ガスの温度が約600K以上に加熱できるように、燃焼室4付近の予混合ガスの温度を設定する必要があり、これがマイクロコンバスタ1の設定温度となる。
同図(b)は、1気圧常温の下でガス導入口20の予混合ガスの流速が1.0m/sの場合を示したものである。なお、この場合の予混合ガスの流速も、ガス導入口20では1.0m/sで一定であるが、燃焼ガスの熱を回収することで膨張し、燃焼室4に到達する時点ではその時点でのガス温度に対応して図示の如く次第に大きくなる。
そして、この場合には、一点鎖線で示される消炎距離dが燃焼室4の消炎等価径DeB(2mm)以下となれば、燃焼室4での火炎伝ぱができないことによる消炎現象に関する着火可能条件をクリアすることができる。しかし、このときには、実線で示される燃焼速度が破線で示される予混合ガスの流速U0を超えていないので、吹き飛び現象に関する着火可能条件を未だクリアしていない。
つまり、ガス導入口20の予混合ガスの流速が1.0m/sの場合には、当該予混合ガスの流速U0が支配的となり、燃焼速度が予混合ガスの流速U0を超えた時点、すなわち燃焼室4に至るまでに加熱される予混合ガスの温度が約850Kを越えたときに、吹き飛び現象に関する着火可能条件をもクリアすることができる。従って、ガス導入口20の予混合ガスの流速が1.0m/sの場合には、予混合ガスの温度が約850K以上にて安定燃焼が可能であることになり、これがマイクロコンバスタ1の設定温度となる。
このように、上記の如くのマイクロコンバスタ1では、マイクロチャンネル内の消炎等価径が極めて小さい燃焼室で予混合ガスを燃焼させるので、予混合ガスの予熱が極めて重要であるが、本発明に係るマイクロコンバスタ1では、燃焼室4で燃焼された燃焼ガスKは、燃焼室4から排出された後、伝熱壁10を挟んで予混合ガスの流れに対向して移動する。具体的には、燃焼ガス流路8に導入された燃焼ガスKは、燃焼室4から遠ざかる如く内側から外側へ流路に沿って旋回しながら移動し、マイクロコンバスタ1の外部に達する。このとき、渦巻き状に巻回された燃焼ガス流路8の燃焼ガスKから伝熱壁10を介して予混合ガス流路6の予混合ガスMに熱が効率良く伝達され、排気ガスの廃熱が回収され、予混合ガスMを燃焼室4に到達するまでに上述した所望の予混合ガス温度に加熱させることができる。
そして、燃焼ガスKは、所定の熱量を上側加熱板12及び下側加熱板14に与え、上側加熱板12及び下側加熱板14からの熱伝導或いは輻射熱により、例えば半導体の製造技術におけるガラス管内に載置された被加熱物を両加熱板12、14で加熱し、マイクロコンバスタ1の所期の目的を達成することができる。
次に本実施形態のマイクロコンバスタ1によるカウンタフロー部22に設けた複数の流入部18、19の作用をより具体的に説明する。
図6(a)は、カウンタフロー部に一つの流入部を設けた、従来のマイクロコンバスタの事例を示す。従来のマイクロコンバスタの場合には、マイクロチャネル内の燃焼において高負荷運転を実現させるべく、予混合ガスMの流速をより上昇させて多くの燃料を燃やそうとすると、流入部が一カ所であることから、予混合ガスMの流速が燃焼速度よりも極めて大きくなるので、流入部からは大きな火炎が生じ、吹き飛び現象が生じ易くなって火炎が安定しない。すなわち、流入部から燃焼室に流入する予混合ガスの流速が高いと、図5を参照して上述した通り、燃焼室に流入する予熱ガス温度を高めなければならず、一つの流入部しか設けられていない場合には、火炎を安定させる機能を持たせるための特別な保炎機構が必要になり、これを設けない限り高負荷運転を実現できない。
これに対し、図6(b)のように、本実施形態のマイクロコンバスタ1では、第一の流入部18及び第二の流入部19が設けられている。したがって、予混合ガス流路6の予混合ガスMが仮に上記(a)と同一の流速であったとしても、予混合ガスMの流速は流入部18、19で一つの流入部に比し必ず低減され、流入部18、19からは小さな火炎が生ずることが分かり、吹き飛び現象も生じ難くなる。換言すれば、本実施形態のマイクロコンバスタ1では、燃焼室4に流入する予混合ガス温度を低く設定することができ、特別な保炎機構を設けることなく、マイクロチャネル内の燃焼において高負荷運転を実現することができる。
また、各流入部18、19は、設定温度の予混合ガスの消炎距離よりも小さな消炎等価径Deb(例えば、1mm)を有するスロット形状とされていることから、マイクロチャネル内での燃焼の安定化を図るべく予混合ガスを予熱させる場合であっても、火炎が予混合ガス流路6側に入り込まず、この予混合ガスの予熱に伴う逆火現象を防止することができる。
しかも、各流入部18、19は、予混合ガス流路6の等価径DeBよりも小さなスロットとされているので、二つの流入部18、19を用いる場合であっても、予混合ガスMの流速が燃焼速度よりも過度に小さくなることがあっても、これにより、複数個の流入部の設置に伴う逆火現象をも防止することができ、広い流速範囲での火炎のより一層の安定保持を達成できる。
以上で本発明の一実施形態についての説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更ができるものである。
例えば、上記実施形態では、予混合ガス流路6と燃焼ガス流路8とが燃焼室4を中心にして円を描く如くの渦巻き状に配置されているが、この配置の他、4角形や6角形の多角形を描く如くの渦巻き状に配置されていても良く、この場合にも火炎の安定化を図りつつ、高負荷運転を実現することができる。また、このような形状のマイクロコンバスタは、多数個を稠密に配列させることができ、被加熱物の加熱をより正確に制御することができる。
さらに、本実施形態では、二つの流入部18、19が示されているが、必ずしもこの実施形態に限定されるものではなく、三個以上の複数個の流入部を設けても良く、この場合にも上記と同様に、火炎の安定化を図りつつ、高負荷運転を実現することができる。
また、本発明のマイクロコンバスタは、上記半導体の製造技術の分野の他、各種の技術分野にて利用が可能である。一例としては、中小型の電気炉の代替製品としても用いることができる。この場合には、熱効率が良いのでCO2排出量の削減が可能となる。さらに、例えば、スチームリフォーマ等の熱源、熱電変換素子と組み合わせた携帯電源としても用いることが可能であり、また、給湯器、ガスコンロ、暖房器具や、コンクリート養生、熱加工、投げ込みヒータ等にも適用できる可能性がある。
本発明の一実施形態に係るマイクロコンバスタの斜視図である。 図1のマイクロコンバスタにおけるII−II線矢視断面図である。 図2のマイクロコンバスタにおけるIII−III線矢視断面図である。 図1のマイクロコンバスタにおける要部を一次元カウンタフローで示した模式図である。 図1のマイクロコンバスタによる着火可能条件を説明する、予混合ガス流速、消炎距離、燃焼速度の関係を示す図である。 図1のマイクロコンバスタによる作用を説明する図である。
符号の説明
1 マイクロコンバスタ
4 燃焼室
6 予混合ガス流路
8 燃焼ガス流路
10 伝熱壁
18 流入部
19 流入部

Claims (2)

  1. 燃料及び燃焼用酸化ガスからなる予混合ガスをマイクロチャネルの燃焼室で燃焼させるマイクロコンバスタであって、
    前記予混合ガスを前記燃焼室に導入させる予混合ガス流路と、
    燃焼ガスを前記燃焼室から排出させる燃焼ガス流路と、
    前記予混合ガス流路と前記燃焼ガス流路との間に形成され、前記燃焼ガスの熱を回収させて前記予混合ガスを加熱する伝熱壁とを備え、
    前記予混合ガス流路と前記燃焼ガス流路とが前記燃焼室を中心にして渦巻き状に配置されて前記マイクロチャネルが形成されるとともに、前記燃焼室は、前記予混合ガス流路に連通する複数個の流入部を有し、かつ、消炎等価径で表される各流入部の形状が、燃焼作動時における予混合ガスの消炎距離よりも小さく設定されることを特徴とするマイクロコンバスタ。
  2. 消炎等価径で表される前記予混合ガス流路の形状が、常温時の前記予混合ガスの消炎距離よりも小さく設定され、かつ、前記設定された流入部の消炎等価径が前記予混合ガス流路の消炎等価径よりも小に設定されることを特徴とする請求項1記載のマイクロコンバスタ。
JP2003307298A 2003-08-29 2003-08-29 マイクロコンバスタ Expired - Fee Related JP4041984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003307298A JP4041984B2 (ja) 2003-08-29 2003-08-29 マイクロコンバスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003307298A JP4041984B2 (ja) 2003-08-29 2003-08-29 マイクロコンバスタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005076973A true JP2005076973A (ja) 2005-03-24
JP2005076973A5 JP2005076973A5 (ja) 2006-01-05
JP4041984B2 JP4041984B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=34410125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003307298A Expired - Fee Related JP4041984B2 (ja) 2003-08-29 2003-08-29 マイクロコンバスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4041984B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136172A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 発電装置および発電方法
JP2006317107A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃焼器及び燃焼器の製造方法
JP2007085618A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd マイクロコンバスタ
JP2007085589A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 加熱装置
JP2007093181A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd マイクロコンバスタ
JP2007093179A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd マイクロコンバスタ
JP2007093180A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd マイクロコンバスタの起動方法
JP2007155216A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Toho Gas Co Ltd 2層式燃焼器
JP2007155221A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Rinnai Corp 燃焼加熱器
JP2007225256A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Ihi Corp 蒸気発生器
JP2008039254A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Gifu Univ マイクロコンバスタ及びマイクロ発電装置
JP2008224197A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Toho Gas Co Ltd 2層式燃焼器
WO2012060437A1 (ja) * 2010-11-04 2012-05-10 株式会社Ihi 燃焼加熱器
WO2013015313A1 (ja) * 2011-07-27 2013-01-31 株式会社Ihi 燃焼加熱器
CN103411219A (zh) * 2013-07-24 2013-11-27 江苏大学 一种利用废气预热的旋流微燃烧器
CN103629666A (zh) * 2013-11-06 2014-03-12 江苏大学 一种填充多孔介质的双向进气回热型微尺度燃烧器
CN103712211A (zh) * 2013-12-18 2014-04-09 江苏大学 一种低热损失预混合的微催化燃烧室
CN103807856A (zh) * 2014-02-25 2014-05-21 重庆大学 一种具有透氢稳燃功能的v形缝隙式半球形钝体微燃烧器
CN105674260A (zh) * 2016-03-17 2016-06-15 华南理工大学 一种具有二重预热结构的微型液体燃烧器及其燃烧方法
CN112856483A (zh) * 2021-01-12 2021-05-28 哈尔滨工业大学 一种加湿微混燃烧器
CN116026981A (zh) * 2023-03-27 2023-04-28 中国科学技术大学 固体火灾灭火剂效能的检测装置及检测方法

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136172A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 発電装置および発電方法
JP4502328B2 (ja) * 2005-05-13 2010-07-14 株式会社Ihi 燃焼器
JP2006317107A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃焼器及び燃焼器の製造方法
JP2007085589A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 加熱装置
JP2007085618A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd マイクロコンバスタ
JP2007093181A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd マイクロコンバスタ
JP2007093180A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd マイクロコンバスタの起動方法
JP2007093179A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd マイクロコンバスタ
JP4689425B2 (ja) * 2005-09-30 2011-05-25 株式会社Ihi マイクロコンバスタ
JP2007155216A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Toho Gas Co Ltd 2層式燃焼器
JP2007155221A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Rinnai Corp 燃焼加熱器
JP4694955B2 (ja) * 2005-12-06 2011-06-08 東邦瓦斯株式会社 2層式燃焼器
JP4704900B2 (ja) * 2005-12-06 2011-06-22 リンナイ株式会社 燃焼加熱器
JP2007225256A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Ihi Corp 蒸気発生器
JP2008039254A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Gifu Univ マイクロコンバスタ及びマイクロ発電装置
JP2008224197A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Toho Gas Co Ltd 2層式燃焼器
WO2012060437A1 (ja) * 2010-11-04 2012-05-10 株式会社Ihi 燃焼加熱器
KR101408369B1 (ko) 2010-11-04 2014-06-18 가부시키가이샤 아이에이치아이 연소 가열기
JP2012097986A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Ihi Corp 燃焼加熱器
US9395079B2 (en) 2010-11-04 2016-07-19 Ihi Corporation Combustion heater
US9410699B2 (en) 2011-07-27 2016-08-09 Ihi Corporation Combustion heater
WO2013015313A1 (ja) * 2011-07-27 2013-01-31 株式会社Ihi 燃焼加熱器
CN103688108A (zh) * 2011-07-27 2014-03-26 株式会社Ihi 燃烧加热器
JP2013029218A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Ihi Corp 燃焼加熱器
CN103411219A (zh) * 2013-07-24 2013-11-27 江苏大学 一种利用废气预热的旋流微燃烧器
CN103629666A (zh) * 2013-11-06 2014-03-12 江苏大学 一种填充多孔介质的双向进气回热型微尺度燃烧器
CN103712211A (zh) * 2013-12-18 2014-04-09 江苏大学 一种低热损失预混合的微催化燃烧室
CN103712211B (zh) * 2013-12-18 2016-04-06 江苏大学 一种低热损失预混合的微催化燃烧室
CN103807856A (zh) * 2014-02-25 2014-05-21 重庆大学 一种具有透氢稳燃功能的v形缝隙式半球形钝体微燃烧器
CN105674260A (zh) * 2016-03-17 2016-06-15 华南理工大学 一种具有二重预热结构的微型液体燃烧器及其燃烧方法
US10865982B2 (en) 2016-03-17 2020-12-15 South China University Of Technology Miniature liquid combustor having double pre-heating structure, and combustion method thereof
CN112856483A (zh) * 2021-01-12 2021-05-28 哈尔滨工业大学 一种加湿微混燃烧器
CN112856483B (zh) * 2021-01-12 2022-07-15 哈尔滨工业大学 一种加湿微混燃烧器
CN116026981A (zh) * 2023-03-27 2023-04-28 中国科学技术大学 固体火灾灭火剂效能的检测装置及检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4041984B2 (ja) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4041984B2 (ja) マイクロコンバスタ
JP3921134B2 (ja) マイクロ燃焼加熱器
Miesse et al. Submillimeter‐scale combustion
JP3460441B2 (ja) 燃焼装置および該燃焼装置を具備した熱設備
CN105874273B (zh) 包括非平面有孔火焰保持器的燃烧器系统
JP4494346B2 (ja) 燃焼加熱器
JP5445691B2 (ja) 燃焼加熱システム
US20170191655A1 (en) Perforated flame holder with integrated sub-quench distance layer
JP2005076973A5 (ja)
JP4694955B2 (ja) 2層式燃焼器
CN107795992A (zh) 具有速度补偿网孔和厚度的复式燃烧器
RU2007137496A (ru) Многотрубная система переноса тепла для сжигания топлива и нагревания технологической текучей среды и ее использования
JP4720396B2 (ja) マイクロコンバスタ
JP4106553B2 (ja) マイクロコンバスタ
JP4818172B2 (ja) 2層式燃焼器
US9562683B2 (en) Aphlogistic burner
JP2007085617A (ja) マイクロコンバスタを用いた熱交換器
JP4494345B2 (ja) 燃焼加熱器
JP4400921B2 (ja) 多管式貫流ボイラ
JP2014508267A (ja) バーナ、および該バーナを備える炉
JP2007225256A (ja) 蒸気発生器
JP4689425B2 (ja) マイクロコンバスタ
JPS61256113A (ja) 面燃焼バ−ナ及びこれを利用した熱交換装置
JP3947153B2 (ja) 多管式貫流ボイラ
WO2023280923A1 (en) Premix gas burner system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071030

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4041984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees