JP2005073594A - コンバインのグレンタンク - Google Patents

コンバインのグレンタンク Download PDF

Info

Publication number
JP2005073594A
JP2005073594A JP2003308630A JP2003308630A JP2005073594A JP 2005073594 A JP2005073594 A JP 2005073594A JP 2003308630 A JP2003308630 A JP 2003308630A JP 2003308630 A JP2003308630 A JP 2003308630A JP 2005073594 A JP2005073594 A JP 2005073594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
glen tank
grain tank
frame
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003308630A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Watabe
高広 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP2003308630A priority Critical patent/JP2005073594A/ja
Publication of JP2005073594A publication Critical patent/JP2005073594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

【課題】走行機体の機体フレーム右側にグレンタンクを備え、グレンタンクの後方に設けた垂直方向の縦軸を回動支点としてグレンタンクを外側へ回動可能に構成したコンバインにおいて、コンバインが軟弱地や傾斜地の如く地盤が不安定な場所に置かれている場合でも、安心して所定の作業を遂行することができ、グレンタンクが回動して作業性が悪い等の従来の課題を解決することを目的とする。
【解決手段】グレンタンク(9)の後方側にタンク側ストッパ(19)を設けるとともに、上記機体フレーム(3)の縦軸(13)右側方側にフレーム側ストッパ(16)を設け、グレンタンク(9)を外側へ回動した状態で、作業者が走行機体(1)の右外側方からタンク側ストッパ(19)をフレーム側ストッパ(16)に人為的に係合させることによりグレンタンク(9)の内側への回動を阻止できることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、グレンタンク型コンバインに関し、グレンタンクを回動した時のストッパ装置に関する。
従来、この種のグレンタンク型コンバインにおいては、グレンタンクと脱穀部とが機体の進行方向に並設されており、該グレンタンクに隣接する脱穀部の裏側や、グレンタンクと脱穀部との間にある伝動装置等のメンテナンスを行うために、グレンタンクを機体の縦軸を支点として外側に回動自在としてその部分を開放し、走行機体の内部が整備や点検可能となるように構成されている。
そして、グレンタンクの機体内方側には上下に移動自在な係止用ピンを設けてあり、上記グレンタンクを外側に回動した際、係止用ピンを機体フレームに設けた係合孔に係合させて、グレンタンクを開放状態に固定したものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−322375号公報(第3頁,図5,6,7)
しかしながら、従来公知の上記技術のものでは、グレンタンクを開放状態に固定するためにはグレンタンクと機体フレームの間に作業者が入り込まなければならず、特にコンバイン機体の置かれている地面が軟弱地や傾斜地であったりすると、グレンタンクが回動して作業性が悪い等の不具合があった。
本発明の目的は、上記従来の不具合を改善する点にある。
上記目的を達成するため、本発明においては、走行機体の機体フレーム右側にグレンタンクを備え、グレンタンクの後方に設けた垂直方向の縦軸を回動支点としてグレンタンクを外側へ回動可能に構成したコンバインにおいて、グレンタンクの後方側にタンク側ストッパを設けるとともに、上記機体フレームの縦軸右側方側にフレーム側ストッパを設け、グレンタンクを外側へ回動した状態で、作業者が走行機体の右外側方からタンク側ストッパをフレーム側ストッパに人為的に係合させることによりグレンタンクの内側への回動を阻止できることを特徴とする。
本発明は上記構成により、簡単な構成であり乍ら、作業者はグレンタンクを外側へ回動した状態で走行機体の右外側方からタンク側ストッパをフレーム側ストッパに人為的に係合させることによりグレンタンクの回動を阻止するので、コンバインが軟弱地や傾斜地の如く地盤が不安定な場所に置かれている場合でも、安心して所定の作業を遂行することができ、作業性が悪い等の従来の不具合を改善できた。
グレンタンクを回動全開状態で確実に走行機体に固定して、地盤が不安定な場所でも安心して走行機体内部のメンテナンス作業等が出来るとの目的を簡単な装置で実現した。
本発明の実施例を以下図面に基づいて説明する。
図1は、本願のコンバインに採用したグレンタンクの回動ストッパ要部の斜視図、図2はグレンタンクを備えたコンバインの全体側面図、図3はグレンタンクを水平回動して走行機体中央部を開放した状態の全体平面図で、図4は同上要部の平断面図である。
先ず、図2,3において、通常のグレンタンクを備えたコンバインと同様に、1はコンバインの走行機体、2は下部に設けた左右のクローラからなる走行装置、3はその上部に設けた機体フレームで、該機体フレーム3上には前方より穀稈を刈取搬送するための前処理部4,運転席を内蔵するキャビン5,刈取った穀稈を後方の脱穀部6入口に揚上搬送する搬送部7,動力源としてのエンジンを内装したエンジン部8,収穫した穀粒を一時的に貯留するグレンタンク9,後方に設けた藁処理部10等により構成されている。
そして、上記機体フレーム3の後部右端に穀粒排出用の排出オーガ12の縦筒13を設け、上記排出オーガ12は、通常時には走行機体1上部の後部右端から斜め前方に収納した状態で横設され(図3参照)ていて、上記縦筒13の上端に設けた油圧シリンダ14と縦筒13の下端に設けた電動モータにより、穀粒の排出時には、排出オーガ12の先端側が上記縦筒13の上端を基点として起伏するとともに、縦筒13を軸心として任意の位置に回動することにより運搬車の荷台等に排出できるように構成されている。
また、上記グレンタンク9はその後部側を、上記縦筒(縦軸)13を軸心として水平方向に回動可能に支承されていて、グレンタンク9の前方側が図3の矢印方向に回動出来るように構成され、グレンタンク9を回動させた開放状態では、走行機体1の中央部に作業者が立入り可能となるようになっている。
次に、図1及び図4について説明するに、図1の機体フレーム3の後部右端に設けた排出オーガ12の縦筒13右側方位置に、上記グレンタンク9のそれ以上の外側への回動を阻止し、走行機体1の後部にある上記藁処理部10等への衝突を防止するフレーム側ストッパ16を、走行機体1の進行方向に略垂直で且つ機体フレーム3の側方に若干突出する状態で設け、そして、その先端側近傍位置に係合孔17を設けてある。
一方、グレンタンク9と縦筒13を接続する接続筒15のグレンタンク9側下部中央にはオープン限界ストッパ18を一体的に設けると共に、上記グレンタンク9の後壁右側には、上下スライド自在および左右回転自在にタンク側ストッパ19を保持する保持具20が設けてある。
そして、上記タンク側ストッパ19の上端側は逆L字状に折れ曲がってハンドル19aを形成していて、上記グレンタンク9を縦筒13支点で外側に回動した時、上記オープン限界ストッパ18が上記フレーム側ストッパ16の側方に当接した際に、上記ハンドル19aを握ってタンク側ストッパ19を下方に下げることにより、タンク側ストッパ19の先端側が上記フレーム側ストッパ16の上記係合孔17に係合するように構成されている。
なおこの時、タンク側ストッパ19の上下移動は、ハンドル19aの回動角度で、上方位置に固定したり、下方位置に固定できるようにしておくと、グレンタンク9の回動移動時やグレンタンク9の回動固定時にタンク側ストッパ19の上下方向の位置が固定されていて都合が良い。
次に、本願発明の作用について説明するに、作業者が脱穀部6の裏側や該脱穀部6とグレンタンク9との間に配置された伝動装置等のメンテナンスが必要になったような時には、予めグレンタンク9内の穀粒を排出して内部を空にしておくと共に、図示していないグレンタンク9と機体フレーム3との係止を解除し、グレンタンク9の前部側を縦筒13支点で図3の矢印方向に回動する。
そして、グレンタンク9が外側への回動限界に到達した時(フルオープン状態)は、接続筒15下方のオープン限界ストッパ18がフレーム側ストッパ16の側部に当接して、
それ以上の回動を規制する。
そこで作業者は、タンク側ストッパ19のハンドル19aを握って下降させれば、タンク側ストッパ19の先端側がフレーム側ストッパ16の係合孔17に係合して、グレンタンク9の回動は全開状態で固定される。
そこで、作業者は開放された機体フレーム3上の広い空間に立ち入って、所定の作業を行い、所定の作業を終えたなら、再びタンク側ストッパ19のハンドル19aを握ってタンク側ストッパ19とフレーム側ストッパ16との係合を解き、グレンタンク9の前方側を図3の矢印と反対側に押して、グレンタンク9を機体フレーム3内に収納し、図示していないグレンタンク9と機体フレーム3との係止を行えば良い。
従って、本願は簡単な構成であり乍ら、作業者がグレンタンク9と機体フレーム3の間に入ることなくグレンタンク9を全開位置で固定できるため、コンバインが軟弱地や傾斜地の如く地盤が不安定な場所に置かれている場合でも、作業者は安心して所定の作業が出来ることとなり、従来装置の如く、グレンタンク9が回動して作業性が悪い等の従来の不具合を改善できる。
しかも、グレンタンク9の回動固定は全開のフルオープン状態で固定されているので、作業者が走行機体1の内部への出入りの際に、大きな部品や工具等を出し入れする場合でも作業がし易く、作業性が良くなるものである。
次に、排出オーガ12先端側の詳細を図5及び図6で説明するに、図5(a)は斜視図、(b)は平面図、(c)は図(b)のA−A断面図であって、円形の筒である排出オーガ12の先端側には、角型の穀粒排出口23が設けられており、その周囲には穀粒が周囲に広く排出しないように、スカート部24で覆っている。
そして、排出オーガ12先端側の一側に、クランプ25が設けてあり、該クランプ25は、排出された穀粒の山を均平に均す平らな均し部26aを有する寄せガイド26の把手26b部分を係止して、寄せガイド26を排出オーガ12の先端部に収納するようにしている。
従来、作業者がグレンタンク9からの穀粒を運搬車の荷台等に排出した際に、穀粒が荷台の隅々に迄行き亘るように、手で均したり、排出オーガ12の先端側をまんべんなく移動させて排出する場合も考えられるが、前者の場合には荷台が広いと作業者にとってはかなりの重労働となるし、後者の場合には作業者や荷台等に排出オーガ12の先端部が衝突したりする危険性が伴うと共に、隅々迄均等に排出する事は不可能であった。
しかしながら、本願の場合には、穀粒の排出時に作業者が上記排出オーガ12の先端部から寄せガイド26を取り外して、排出された穀粒が荷台等の隅々迄行き亘るようにすばやく均すことができ、わざわざ寄せガイド26を別途準備する必要もないので、準備忘れをするようなこともなく、しかも、排出オーガ12先端側の形状に合わせて収納しているため、周囲に大きく出っ張ることもないので、邪魔となるようなこともない。
また、図6に記載のものは、図5の第2実施例であって、(a)は正断面図、(b)は側断面図である。
即ち、図6(a)の正面視に記載の如く、排出オーガ12先端側の穀粒排出口23の左内壁1ヵ所〔図6(b)参照〕に小さな係止部27、及び排出オーガ12先端側の右側壁に寄せガイド26の均し部26aを出し入れ可能な孔部28を夫々設けて、寄せガイド26を作業終了後に、クランプ25で収納しておくことにより、穀粒の非排出時に穀粒洩れがないようにしたものである。
従って、穀粒排出時には寄せガイド26を排出オーガ12の先端部から取り外して、穀粒排出時の均し作業に使用し、穀粒の排出・均し作業が完了した後、再び寄せガイド26を元の位置に収納しておくことにより、排出オーガ12が穀粒の非排出時に、走行機体1
の振動等で、排出オーガ12の穀粒排出口23から残留の穀粒が妄りに機外に洩れて損失となるような事が防止出来るばかりか、寄せガイド26の収納がよりコンパクトに出来るものである。
なお本実施例では、グレンタンク9を縦筒13を軸心として水平方向に回動可能に支承しているが、この構成に限定されるものではなく、例えば、グレンタンク9を回動させるための専用の縦軸をグレンタンク9の後方に設け、グレンタンク9の回動時にはグレンタンク9と縦筒13を接続する接続筒15が中途で分割するように構成してもよい。
グレンタンクの回動ストッパ要部の斜視図である。 グレンタンク型コンバインの全体側面図である。 グレンタンクを水平回動して走行機体中央部を開放した状態の全体平面図である。 同上要部の平断面図である。 排出オーガ先端側の詳細を示すもので、(a)は斜視図、(b)は平面図、(c)は図(b)のA−A断面図である。 同上第2実施例であって、(a)は正断面図、(b)は側断面図である。
符号の説明
3 機体フレーム
9 グレンタンク
13 縦筒(縦軸)
16 フレーム側ストッパ
19 タンク側ストッパ

Claims (1)

  1. 走行機体(1)の機体フレーム(3)右側にグレンタンク(9)を備え、グレンタンク(9)の後方に設けた垂直方向の縦軸(13)を回動支点としてグレンタンク(9)を外側へ回動可能に構成したコンバインにおいて、グレンタンク(9)の後方側にタンク側ストッパ(19)を設けるとともに、上記機体フレーム(3)の縦軸(13)右側方側にフレーム側ストッパ(16)を設け、グレンタンク(9)を外側へ回動した状態で、作業者が走行機体(1)の右外側方からタンク側ストッパ(19)をフレーム側ストッパ(16)に人為的に係合させることによりグレンタンク(9)の内側への回動を阻止できることを特徴とするコンバインのグレンタンク。
JP2003308630A 2003-09-01 2003-09-01 コンバインのグレンタンク Pending JP2005073594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003308630A JP2005073594A (ja) 2003-09-01 2003-09-01 コンバインのグレンタンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003308630A JP2005073594A (ja) 2003-09-01 2003-09-01 コンバインのグレンタンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005073594A true JP2005073594A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34411054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003308630A Pending JP2005073594A (ja) 2003-09-01 2003-09-01 コンバインのグレンタンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005073594A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097052A (ja) * 2012-10-18 2014-05-29 Kubota Corp コンバイン
JP2019041594A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 井関農機株式会社 コンバイン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097052A (ja) * 2012-10-18 2014-05-29 Kubota Corp コンバイン
JP2019041594A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 井関農機株式会社 コンバイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9896038B2 (en) Work vehicle
JP2005073594A (ja) コンバインのグレンタンク
CA2883409A1 (en) Battery compartments with service platforms
JP2015186452A (ja) コンバイン
JPH02177815A (ja) コンバイン等の穀粒排出装置
JP2013085545A (ja) コンバイン
JP2008245562A (ja) コンバイン
JP6908561B2 (ja) コンバイン
JPH11243753A (ja) コンバインの燃料供給構造
JP2007186049A (ja) 移動農機
JPS6145795Y2 (ja)
JPH083251Y2 (ja) グレンタンク付きコンバイン
JP2540069Y2 (ja) コンバインにおける穀粒排出筒の自動旋回制御装置
JPH11113378A (ja) 収穫機の穀粒タンク
JP2004187543A (ja) コンバインのグレンタンク
CN211406868U (zh) 联合收割机
JP2014161306A (ja) コンバイン
JPH0626132Y2 (ja) コンバインにおける穀粒排出装置
JPH0642439Y2 (ja) コンバインにおける穀粒排出装置
JPS6018044Y2 (ja) 籾収納タンクを備えたコンバイン
JP4039185B2 (ja) コンバインの穀物排出装置
JP2005143336A (ja) 移動農機のカバー
JPS5840843Y2 (ja) コンバインノフクロヅメデツキ
JP2000037132A (ja) コンバインの排穀操作装置
JPH1014364A (ja) 移動農機の操縦部構造