JP2005065439A - 電圧形インバータの制御方法 - Google Patents

電圧形インバータの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005065439A
JP2005065439A JP2003294412A JP2003294412A JP2005065439A JP 2005065439 A JP2005065439 A JP 2005065439A JP 2003294412 A JP2003294412 A JP 2003294412A JP 2003294412 A JP2003294412 A JP 2003294412A JP 2005065439 A JP2005065439 A JP 2005065439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
phase
current
value
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003294412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4529113B2 (ja
JP2005065439A5 (ja
Inventor
Yoichi Yamamoto
陽一 山本
Masaki Tanaka
正城 田中
Shigekazu Nakamura
茂和 中村
Hiroshi Suetake
寛士 末武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003294412A priority Critical patent/JP4529113B2/ja
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to GB0603259A priority patent/GB2421090B/en
Priority to DE112004001537T priority patent/DE112004001537T5/de
Priority to US10/568,709 priority patent/US7362069B2/en
Priority to CNB2004800235548A priority patent/CN100477475C/zh
Priority to PCT/JP2004/010962 priority patent/WO2005018080A1/ja
Priority to TW093124679A priority patent/TWI274465B/zh
Publication of JP2005065439A publication Critical patent/JP2005065439A/ja
Publication of JP2005065439A5 publication Critical patent/JP2005065439A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4529113B2 publication Critical patent/JP4529113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53873Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with digital control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/539Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
    • H02M7/5395Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency by pulse-width modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation

Abstract

【課題】 簡便でかつ正確なデッドタイムのバラツキの測定方法と不安定現象を防止できる電圧形インバータの制御方法を提供する。
【解決手段】 電圧の大きさ、周波数および位相の制御可能なパワー半導体素子から構成されるPWM方式の電圧形インバータの制御方法において、運転前にインバータの各相電流の極性毎に電圧誤差情報を記憶しておき、運転時に、前記電圧誤差情報を読み出し、電圧指令値に、あるいはPWM指令信号のパルス幅に補償して、電圧誤差を補正するようにしたものある。
【選択図】図1

Description

本発明はPWM方式の電圧形インバータにおけるトルク低下、トルクリップル及び不安定現象を防止するための交流電動機の制御方法に関する。
PWM方式の電圧形インバータでは、インバータを構成するP側及びN側スイッチング素子を交互に導通させ出力電圧を制御する。しかし、スイッチング素子にターンオフ時間によるスイッチングの遅れがあるため、P側およびN側が同時にオンしないように、一方がオフした後、所定時間(デッドタイム)の後に、もう一方を遅れてオンするようにしている。
従来のPWM方式の電圧形インバータにおいては、デッドタイムのバラツキの影響により、特にインバータの出力周波数が低い場合、出力電圧が小さいこともあり、出力電圧の変動や歪みが大きくなり、インバータにより制御される電動機のトルク低下やトルクリップルが生じたり、不安定現象が発生するなどの問題があった。
従来、この対策法として、特許文献1のようにデッドタイム(オンディレイ)補償値のずれを自動調整する方法が知られている。
国際公開 WO98/42067(PCT/JP97/00909)
ところが、従来技術である特許文献1では、インバータを構成するスイッチング素子のP側とN側のデッドタイム補償値のずれを自動調整する方法については開示されていないため、スイッチング素子のP側、N側にデッドタイム差があると、充分な補正が行われず、また、調整のためには少なくとも異なる2つ以上のスイッチング周波数(キャリア周波数)で運転する必要もある。
そこで、本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、キャリア周波数を変更せず、P側、N側のデッドタイム差も測定可能な簡便でかつ正確な測定方法と、デッドタイムのバラツキによるインバータ出力電圧の波形歪み、トルクリップルが原因で発生する不安定現象を防止できる電圧形インバータの制御方法を提供することにある。
上記問題を解決するため、以下の制御方法を特徴とする。
(第1の発明)電圧の大きさ、周波数および位相の制御可能なパワー半導体素子から構成されるPWM方式の電圧形インバータの制御方法において、運転前に前記インバータの各相電流の極性毎に電圧誤差情報を記憶しておき、運転時に、前記電圧誤差情報を読み出し、電圧指令値に、あるいはPWM指令信号のパルス幅に補償して、電圧誤差を補正するようにしたことを特徴とする。
(第2の発明)運転前に、交流電動機に電圧形インバータを構成するパワー半導体素子の2相の電流値が等しく、かつ、他1相の電流値は0となるべき位相で、直流電圧指令を与えて駆動し、2相の電流値が等しくなるように、あるいは、1相の電流値が0になるように電圧補正値を変更し、変更された電圧補正値を基にして運転時に用いる電圧誤差情報を演算、記憶することを特徴とする。
(第3の発明)運転前に、交流電動機に電圧形インバータを構成するパワー半導体素子の2相の電流値が等しく、かつ、他1相の電流値は前記2相の合計値となるべき位相で、直流電圧指令を与えて駆動し、2相の電流値が等しくなるように、あるいは、1相に他相の2倍の電流が流れるように電圧補正値を変更し、このときの電圧補正値を基にして運転時に用いる電圧誤差情報を演算、記憶することを特徴とする。
(第4の発明)運転前に、交流電動機に電圧形インバータを構成するパワー半導体素子の各相の電流が所定の条件となる位相で、直流電圧指令を与えて駆動し、前記所定の条件の電流値となるように電圧補正値を変更し、このときの電圧補正値を基にして運転時に用いる電圧誤差情報を演算、記憶することを特徴とする。
(第5の発明)運転前に、第2〜4発明のいずれかの条件・方法を異なる位相で複数回繰り返し実施し、運転時に用いる電圧誤差情報を演算、記憶することを特徴とする。
このため、デッドタイムそのものは測定しないが、各相、および、そのP側、N側間のデッドタイムの差を測定、補正することができるので、インバータを構成するスイッチング素子のターンオフ時間によるスイッチングの遅れのバラツキを解消することができるとともに、キャリア周波数の変更が不要であるので、調整時間を短縮することができる。
本発明によれば、簡便でかつ正確なデッドタイムのバラツキ値が補償できるので、デッドタイムのバラツキによるインバータ出力電圧の波形歪み、トルクリップルが原因で発生する不安定現象を防止でき、安定した制御が行えるという効果がある。
以下、本発明の具体的実施例を図に基づいて説明する。
図1に本発明の第一の実施例を示す。図1において1は電圧形インバータ、2は交流電動機、3U、3V、3Wは電流検出器、4U、4V、4Wは比較器、5は搬送波信号を発生する発振器、6U、6V、6Wは加算器、7はゲート駆動回路、8はインバータ制御装置、9U、9V、9Wはデッドタイム補償器、10は直流電源、11は速度指令回路、13A、13B、13Cはスイッチ回路である。電圧形インバータ1は直流電源10から加えられる直流電圧をPWM制御方式により任意の周波数の交流電圧に変換する。電圧形インバータ1はトランジスタやIGBTなどのパワー半導体素子からなるスイッチング素子TUP、TVP、TWP、TUN、TVN、TWNと各パワー半導体素子に逆並列接続された帰還ダイオードDUP、DVP、DWP、DUN、DVN、DWNとから構成される。電圧形インバータ1の各相U,V,Wの交流出力端に交流電動機2が接続されている。交流電動機2のU相、V相及びW相の相電流Iu、Iv、Iwは電流検出器3U、3V、3Wによって検出される。なお、速度検出器14が交流電動機2に連結されている。
インバータ制御装置8には、速度指令回路11で作成された速度指令値ωr*、上記電流検出器3U、3V、3Wによって検出された交流電動機2のU相、V相及びW相の相電流Iu、Iv、Iw、速度検出器14からの速度検出値ωrが加えられ、後述のように、120°位相差のU,V,Wの各相の電圧指令パターン信号(Vu*、Vv*、Vw*)を出力する。ここで添え字の*は指令値であることを示す(以下同じ)。スイッチ回路13A、13B、13Cは、運転前のデッドタイムバラツキ測定時は0を出力し、運転時はデッドタイム補償器9U、9V、9Wからの値を出力する。デッドタイム補償器9U、9V、9Wの説明図を図5に示す。図5に示すように、デッドタイム補償器9Uの出力はIuの極性によりΔVdupあるいはΔVdun、9Vの出力はIvの極性によりΔVdvpあるいはΔVdvn、9Wの出力はIwの極性によりΔVdwpあるいはΔVdwnと個別値が設定できる。
また、各相の電圧指令パターン信号(Vu*、Vv*、Vw*)は、それぞれ120°位相差の信号で、加算器6U、6V、6Wに加えられる。加算器6U、6V、6Wは、電圧指令パターン信号Vu*、Vv*、Vw*とスイッチ回路13A、13B、13Cの出力値を加算し、電圧指令値Vu*、Vv*、Vw*をそれぞれ比較器4U、4V、4Wに入力する。PWM制御のための搬送波信号を発生する発振器5の出力信号(今後、この信号の周波数をキャリア周波数と称す)は比較器4U、4V、4Wに入力する。比較器4U、4V、4Wは、加算器6U、6V、6Wの出力信号と搬送波信号を比較し、電圧形インバータ1を構成するスイッチング素子TUP、TVP、TWP、TUN、TVN、TWNをオン、オフするためのPWMパルスを発生する。ゲート回路7は比較器4U、4V、4Wの出力するPWMパルスに応じてスイッチング素子TUP、TVP、TWP、TUN、TVN、TWNにゲート信号を与える。
図2は、前述したインバータ制御装置8の詳細回路図である。図2において12は励磁電流指令回路、13D、13E、13Fはスイッチ回路、15は3相/2相変換器、16は2相/3相変換器、17は一次角周波数演算回路、18は速度制御回路、19はトルク電流制御回路、20は励磁電流制御回路、21は電圧指令補償回路、22A、22Bは加算器、23は積算器、24はバラツキチューニング処理部である。インバータ制御装置8には、交流電動機2の相電流(U相電流Iu、V相電流Iv、W相電流Iw)を座標変換したトルク電流帰還値Iqfbおよび励磁電流帰還値Idfbを送出する3相/2相変換器15が設けられている。さらに、速度指令回路11から入力された速度指令値ωr*と速度検出器14からの速度検出値ωrが一致するように設けられた速度制御回路(ASR)18の出力値をトルク電流指令値Iqrefとし、このIqrefと3相/2相変換器15が出力するトルク電流帰還値Iqfbとが一致するように制御するためのトルク電流制御回路(ACRq)19、励磁電流指令回路12からの励磁電流指令値Idrefと3相/2相変換器15からの励磁電流帰還値Idfbとが一致するように励磁電流方向電圧を制御する励磁電流制御回路(ACRd)20が設けられている。
また、交流電動機2で発生した誘起電圧と一次抵抗r1や漏れインダクタンスlによる逆起電力の電圧を出力する電圧指令補償回路21を有している。電圧指令補償回路21の出力のうち、トルク電流方向成分の電圧は、トルク電流制御回路19出力と加算器22Aで加算されトルク電流方向電圧指令値Vqrefを生成し、励磁電流方向成分の電圧は、励磁電流制御回路20出力と加算器22Bで加算され励磁電流方向電圧指令値Vdrefを生成する。さらに、トルク電流方向電圧指令値Vqrefと励磁電流方向電圧指令値Vdrefとから120°位相差のU,V,Wの各相の電圧指令パターン信号(Vu*、Vv*、Vw*)を生成して出力する2相/3相変換器16が設けられている。
なお、3相/2相変換器15、2相/3相変換器16は、それぞれ1式、2式で演算される。
また、インバータ制御装置8は、Idref、Iqrefと設定された二次抵抗r2からすべり周波数指令値ωs*を求め、速度検出器14からの速度検出値ωrとから一次角周波数ω*を演算して出力する一次角周波数演算回路17を有し、一次角周波数指令演算回路17からの一次角周波数ω*は、積算器23により積算され、3相/2相変換器15および2相/3相変換器16へ、位相θとして出力される。
なお、インバータ制御装置8は、運転前のデッドタイムバラツキ測定動作をコントロールするバラツキチューニング処理部24を有し、バラツキチューニング処理部24からはスイッチ回路13A〜13Fの切り替え信号Cswの出力、運転前のデッドタイムバラツキ測定時の励磁電流指令値Idrefと位相θの値の設定(Set)を行う。
また、インバータ制御装置8は、運転前のデッドタイムバラツキ測定時は、スイッチ回路13Dによりトルク電流指令値Iqrefは0に、スイッチ回路13E、13Fにより励磁電流指令値Idref、位相θはそれぞれバラツキチューニング処理部24からの指示値に変更される。
運転時において、上記のようにデッドタイム補償器9Uの出力はIuの極性によりΔVdupあるいはΔVdun、9Vの出力はIvの極性によりΔVdvpあるいはΔVdvn、9Wの出力はIwの極性によりΔVdwpあるいはΔVdwnとしているので、相電流の極性毎に電圧誤差を補正することができる。
次にバラツキチューニング処理部24の動作を中心に運転前のバラツキ測定動作を図3のフローチャートを用いて詳述する。
U相,V相,W相の1相の電流検出値が0となる位相で電圧補正値を可変させながら駆動し、他2相の電流検出値の大きさが一致したとき、あるいは1相の電流が0となるときの前記電圧補正値の差分値を、2相間のバラツキ値(相対値)として記憶する。この条件でP側とN側のバラツキ値を測定する。
図1の電圧形インバータの回路構成図には、電流検出器3U,3V,3Wが各相毎に装備されているが、実際はコストダウンのため2相分(ここでは、W相とU相)のみ装備されることがあるので、その場合で以下、説明する。
運転前のバラツキ測定動作では、バラツキチューニング処理部24は、バラツキ測定の際に流す直流電流の大きさを、電圧形インバータ1と交流電動機2の定格電流値を基にIdと決め(ブロック3a)、スイッチ回路13A〜13Cはa側、スイッチ回路13Fはb側にし、9U,9V,9Wのデッドタイム補償器出力が、各相の電圧指令値に加算されるようにする。なお、測定時に用いる補償値はΔdup、Δdun、Δdvp、Δdvn、Δdwp、Δdwnであり、その初期値は同一値とし、キャリア周波数は、デッドタイムの影響が大きくなるようにインバータが許容できる範囲でなるべく高い周波数に設定する。(ブロック3b)
次に、位相θを330°に設定後、駆動すると、各相の電圧指令値は、Vw*=−Vu*、Vv*=0となる。(ブロック3c) W,U相の各電流検出値Iw、−Iuの大きさが等しくなるようにΔdunを調整する。このときの修正動作は、abs(Iw)>abs(Iu)ならばΔdunを大きくし、abs(Iw)<abs(Iu)ならばΔdunを小さくすることで行ない、W相P側とU相N側とのデッドタイムの差分値をΔdunに記憶する。(ブロック3d)なお、abs(X)は、Xの絶対値を意味する。
上記では、abs(Iw)、abs(Iu)の大きさでΔdunを可変させたが、Iv=0つまりはIu+Iw=0となるようにΔdunを可変させてもよい。
次に第二の実施例について説明する。第二の実施例において、U相,V相,W相の2相の電流検出値が同値となる位相で、電圧補正値を可変させながら駆動し、前記2相の電流検出値の大きさが一致したとき、あるいは1相に他相の2倍の電流が流れるときの前記電圧補正値の差分値を、2相間のバラツキ値(相対値)として記憶する。この条件でP,Nの同じ側の相間のバラツキ値を測定する。
第二の実施例と第一の実施例との違いは、位相θの与え方と調整方法が異なるのみであるので、その部分を中心に図4のフローチャートを用いて説明する。
運転前のバラツキ測定動作では、バラツキチューニング処理部24は、(ブロック3a)、(ブロック3b)を実施する。
次に、位相θを60°に設定し、駆動すると、各相の電圧指令値は、Vw*=Vu*=Vv*/2となる。(ブロック4c)W,U相の各電流検出値Iw、Iuの大きさが等しくなるようにΔdupを調整する。このときの修正動作は、abs(Iw)>abs(Iu)ならばΔdupを大きくし、abs(Iw)<abs(Iu)ならばΔdupを小さくすることで行ない、W相P側とU相N側とのデッドタイムの差分値をΔdupに記憶する。(ブロック4d)
また、上記とは異なる任意の位相θでも、その位相θでの流れるべき各相の電流値がわかるので、その電流になるようにデッドタイムの差分値を調整すれば同様にデッドバンド補償を行うことができる。
さらに、運転前に、上記したいずれかの条件・方法を異なる位相で複数回繰り返し実施すれば、U相、V相、W相およびそれら各相のP側、N側のデッドタイムのバラツキ値を測定することができる。
以上のようにして測定したデッドタイムの各相、P,N側での電圧補正値(バラツキ値)Δdup、Δdun、Δdvp、Δdvn、Δdwp、Δdwnは、運転時に用いるデッドタイム補償器9U、9V,9Wでの設定値ΔVdup、ΔVdun、ΔVdvp、ΔVdvn、ΔVdwp、ΔVdwn(電圧誤差情報)に、簡単な連立方程式を解くこと(演算)で変換される。
本実施例によれば、上述のようにして測定したデッドタイムによる電圧誤差情報を、デッドタイム補償器9U、9V、9Wの対応する箇所に設定し、運転時にスイッチ回路13A〜13Fをa側に切り替えることで、個別のデッドタイムによる電圧誤差情報を用いてデッドタイム補償を行うことができる。
上記では、電圧補正値(バラツキ値)を電圧指令値に加算する電圧誤差情報として記憶するようにしたが、デッドタイムの補償をPWM信号のパルス幅で補償するようにしたインバータ装置の場合は、電圧補正値(バラツキ値)をPWM信号のパルス幅とした電圧誤差情報に変換し、記憶するようにすればよい。
また、上記では、電流検出器がW相とU相にのみに装備されているとして説明したが、他相に装備されていたり、3相とも装備されていても同様に実施できる。
また、各相に与える電圧値を可変にする場合に、位相θを変更したが、位相θは固定にして、バラツキ測定動作での電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*を変更しても、電流指令値Idref、Iqrefの値を変更するようにしても同様に実施することができる。
なお、本発明の実施例を速度検出器付きの誘導電動機で説明したが、速度検出器なしの誘導電動機や、同期機を用いても適用でき、これによっても本発明の効果が得られることは明らかである。
また、本発明の実施例により開示されたデッドタイムによる電圧誤差の測定方法は、運転時のデッドタイム補償方法が異なっても、何ら問題なく使用できることは言うまでもない。
本発明の第一の実施例を示す電圧形インバータの回路構成図 本発明の第一の実施例を構成する制御装置8の詳細回路図 本発明の第一の実施例での演算処理内容のフローチャート 本発明の第二の実施例での演算処理内容のフローチャート 本発明のデッドタイム補償器(9U、9V、9W)の説明図
符号の説明
1 電圧形インバータ
2 交流電動機
3U、3V、3W 電流検出器
4U、4V、4W 比較器
5 発振器、
6U、6V、6W 加算器
7 ゲート回路
8 インバータ制御装置
9U、9V、9W デッドタイム補償器
10 直流電源
11 速度指令回路
12 励磁電流指令回路、
13A〜13F スイッチ回路
14 速度検出器
15 3相/2相変換器
16 2相/3相変換器
17 一次角周波数演算回路
18 速度制御回路
19 トルク電流制御回路
20 励磁電流制御回路
21 電圧指令補償回路
22A、22B 加算器
23 積算器
24 バラツキチューニング処理部

Claims (5)

  1. 電圧の大きさ、周波数および位相の制御可能なパワー半導体素子から構成されるPWM方式の電圧形インバータの制御方法において、
    運転前に前記インバータの各相電流の極性毎に電圧誤差情報を記憶しておき、運転時に、前記電圧誤差情報を読み出し、電圧指令値に、あるいはPWM指令信号のパルス幅に補償して、電圧誤差を補正するようにしたことを特徴とする電圧形インバータの制御方法。
  2. 運転前に、交流電動機に電圧形インバータを構成するパワー半導体素子の2相の電流値が等しく、かつ、他1相の電流値は0となるべき位相で、直流電圧指令を与えて駆動し、2相の電流値が等しくなるように、あるいは、1相の電流値が0になるように電圧補正値を変更し、変更された電圧補正値を基にして運転時に用いる電圧誤差情報を演算、記憶することを特徴とする請求項1記載の電圧形インバータの制御方法。
  3. 運転前に、交流電動機に電圧形インバータを構成するパワー半導体素子の2相の電流値が等しく、かつ、他1相の電流値は前記2相の合計値となるべき位相で、直流電圧指令を与えて駆動し、2相の電流値が等しくなるように、あるいは、1相に他相の2倍の電流が流れるように電圧補正値を変更し、このときの電圧補正値を基にして運転時に用いる電圧誤差情報を演算、記憶することを特徴とする請求項1記載の電圧形インバータの制御方法。
  4. 運転前に、交流電動機に電圧形インバータを構成するパワー半導体素子の各相の電流が所定の条件となる位相で、直流電圧指令を与えて駆動し、前記所定の条件の電流値となるように電圧補正値を変更し、このときの電圧補正値を基にして運転時に用いる電圧誤差情報を演算、記憶することを特徴とする請求項1記載の電圧形インバータの制御方法。
  5. 運転前に、請求項2〜4記載のいずれかの条件・方法を異なる位相で複数回繰り返し実施し、運転時に用いる電圧誤差情報を演算、記憶することを特徴とする請求項1記載の電圧形インバータの制御方法。
JP2003294412A 2003-08-18 2003-08-18 電圧形インバータ及びその制御方法 Expired - Fee Related JP4529113B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003294412A JP4529113B2 (ja) 2003-08-18 2003-08-18 電圧形インバータ及びその制御方法
DE112004001537T DE112004001537T5 (de) 2003-08-18 2004-07-30 Steuerverfahren für einen Spannungsquelleninverter
US10/568,709 US7362069B2 (en) 2003-08-18 2004-07-30 Voltage source inverter control method
CNB2004800235548A CN100477475C (zh) 2003-08-18 2004-07-30 电压源逆变器的控制方法
GB0603259A GB2421090B (en) 2003-08-18 2004-07-30 Control method of voltage source inverter
PCT/JP2004/010962 WO2005018080A1 (ja) 2003-08-18 2004-07-30 電圧形インバータの制御方法
TW093124679A TWI274465B (en) 2003-08-18 2004-08-17 Control method of voltage source inverter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003294412A JP4529113B2 (ja) 2003-08-18 2003-08-18 電圧形インバータ及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005065439A true JP2005065439A (ja) 2005-03-10
JP2005065439A5 JP2005065439A5 (ja) 2006-09-28
JP4529113B2 JP4529113B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=34191031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003294412A Expired - Fee Related JP4529113B2 (ja) 2003-08-18 2003-08-18 電圧形インバータ及びその制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7362069B2 (ja)
JP (1) JP4529113B2 (ja)
CN (1) CN100477475C (ja)
DE (1) DE112004001537T5 (ja)
GB (1) GB2421090B (ja)
TW (1) TWI274465B (ja)
WO (1) WO2005018080A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015002639A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 株式会社明電舎 直列多重インバータ制御装置の2段変化防止方法とその装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4142549B2 (ja) * 2003-10-16 2008-09-03 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
KR100927453B1 (ko) * 2005-03-31 2009-11-19 도요타 지도샤(주) 전압변환장치 및 차량
US7782005B2 (en) * 2006-11-07 2010-08-24 Nissan Motor Co., Ltd. Power converter control
JP4650518B2 (ja) * 2008-04-10 2011-03-16 株式会社デンソー モータ制御装置
US7894224B2 (en) * 2008-10-07 2011-02-22 DRS Power & Technologies, Inc. Voltage drive system with hysteretic current control and method of operating the same
TWI440297B (zh) * 2011-08-12 2014-06-01 Richtek Technology Corp 動態調整無刷直流馬達在換相期間之空載時間的方法及裝置
US9190896B2 (en) * 2011-09-16 2015-11-17 Ford Global Technologies, Llc PWM strategy for reduction of inverter hotspot temperature and overall losses
JP5901926B2 (ja) * 2011-10-05 2016-04-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Pwm出力装置及びモータ駆動装置
WO2016065504A1 (en) 2014-10-27 2016-05-06 Texas Instruments Incorporated Dc-dc converter with temperature, process and voltage compensated dead time delay
FR3050336B1 (fr) * 2016-04-15 2018-05-04 Continental Automotive France Procede de diagnostic de la commande en courant d'un moteur electrique d'un vehicule automobile
KR101906011B1 (ko) * 2016-12-13 2018-10-10 현대자동차주식회사 모터의 소모 전력 추정 방법
JP2019140804A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 オムロン株式会社 モータ制御装置
WO2021066996A1 (en) 2019-10-04 2021-04-08 Borgwarner Inc. Method of duty cycle generation for extending the linear modulation range in a pulse width modulated voltage source inverter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146963A (ja) * 1988-11-28 1990-06-06 Hitachi Ltd 電圧型pwmインバータの制御装置
JPH0819269A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 Yaskawa Electric Corp サーボ制御装置のパワートランジスタオンディレイ補償法
JPH1183909A (ja) * 1997-09-10 1999-03-26 Meidensha Corp インバータ装置の電流検出回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687678B2 (ja) 1985-04-05 1994-11-02 株式会社日立製作所 電圧形インバ−タの制御方法
EP0175154B1 (en) 1984-08-21 1991-11-06 Hitachi, Ltd. Method of controlling inverter-driven induction motor
JP3372436B2 (ja) * 1996-11-28 2003-02-04 オークマ株式会社 インバータの制御装置
WO1998042067A1 (fr) 1997-03-19 1998-09-24 Hitachi, Ltd. Convertisseur electrique, unite de commande de moteur a courant alternatif et leur procede de commande
JP3421593B2 (ja) 1998-09-16 2003-06-30 東洋電機製造株式会社 Pwmインバータ制御装置
US6735038B2 (en) * 2001-06-08 2004-05-11 Stmicroelectronics, Inc. Supply variance compensation method for switched voltage mode voice coil motor driver circuit
US6940189B2 (en) * 2003-07-31 2005-09-06 Andrew Roman Gizara System and method for integrating a digital core with a switch mode power supply

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146963A (ja) * 1988-11-28 1990-06-06 Hitachi Ltd 電圧型pwmインバータの制御装置
JPH0819269A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 Yaskawa Electric Corp サーボ制御装置のパワートランジスタオンディレイ補償法
JPH1183909A (ja) * 1997-09-10 1999-03-26 Meidensha Corp インバータ装置の電流検出回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015002639A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 株式会社明電舎 直列多重インバータ制御装置の2段変化防止方法とその装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2421090A (en) 2006-06-14
CN100477475C (zh) 2009-04-08
GB0603259D0 (en) 2006-03-29
CN1836367A (zh) 2006-09-20
JP4529113B2 (ja) 2010-08-25
US7362069B2 (en) 2008-04-22
TWI274465B (en) 2007-02-21
WO2005018080A1 (ja) 2005-02-24
GB2421090B (en) 2007-03-21
US20070030705A1 (en) 2007-02-08
DE112004001537T5 (de) 2006-06-22
TW200511703A (en) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6735827B2 (ja) 電力変換装置
US8232753B2 (en) Control device for electric motor drive apparatus
US8278865B2 (en) Control device
US20070296371A1 (en) Position sensorless control apparatus for synchronous motor
US10498283B2 (en) Motor drive device
JP4529113B2 (ja) 電圧形インバータ及びその制御方法
EP2372894B1 (en) Direct-current to three-phase alternating-current inverter system
JP4760118B2 (ja) 電動機の制御装置
JPWO2019008676A1 (ja) インバータ装置、及び、電動パワーステアリング装置
US10432124B2 (en) Current detection apparatus and control apparatus of rotary electric machine
JP5351390B2 (ja) 電力変換装置
JP2007110811A (ja) インバータ装置とその制御方法
WO2017056258A1 (ja) 電力制御方法、及び、電力制御装置
JP4401724B2 (ja) 電力変換装置
JP2006074951A (ja) 交流電動機の制御装置
JP2009284598A (ja) 交流電動機の制御装置
JP5408918B2 (ja) モータの制御方法および制御装置
JP2013172550A (ja) モータ制御装置及びモータの3相電圧指令生成方法
JP2004248480A (ja) 三相交流電動機の制御装置
JP6471670B2 (ja) 電力制御方法、及び、電力制御装置
KR100894380B1 (ko) 전기차 제어 장치
WO2022130480A1 (ja) 電力変換装置
JP4682521B2 (ja) 誘導電動機の可変速制御装置
JP2006033937A (ja) 交流電動機の制御装置
JPH0785677B2 (ja) 電圧形インバ−タの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees