JP2005064416A - 端子の位置決め装置 - Google Patents

端子の位置決め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005064416A
JP2005064416A JP2003296049A JP2003296049A JP2005064416A JP 2005064416 A JP2005064416 A JP 2005064416A JP 2003296049 A JP2003296049 A JP 2003296049A JP 2003296049 A JP2003296049 A JP 2003296049A JP 2005064416 A JP2005064416 A JP 2005064416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
housing
ribs
terminals
positioning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003296049A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Okuda
一郎 奥田
Hideaki Takikura
秀明 瀧倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003296049A priority Critical patent/JP2005064416A/ja
Publication of JP2005064416A publication Critical patent/JP2005064416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】基板に取り付けられた端子の中心と筐体の孔の中心とのズレを小さくすることのできる端子の位置決め装置を提供する。
【解決手段】本発明の端子の位置決め装置は、筐体に設けられた複数本のリブと、端子が設置された端子基板を備え、前記リブと前記端子とが勘合することにより位置決めされる端子の位置決め装置であって、前記端子の寸法に対して勘合するリブが形成する寸法のほうが小さく設定され、しまりばめとなるようにしたものである。
【選択図】図3

Description

本発明は筐体に端子基板を取付ける構造に関するものである。特に端子の向きが基板の法線方向と垂直なものに対する取付け構造である。
一般に他の機器との接続に用いられる端子は筐体に取り付けられ、その操作の便宜のために前面パネルやエスカッションに取り付けられることが多い。このときに前面パネル等に設けられた端子用の孔と端子の位置合わせにおけるズレは極小とすることが求められる。端子基板を筐体の前面に取り付けている従来技術の一例を図7に示す。
図7において、プリント基板701と706に形成されたねじ挿通穴から筐体711内に突設されたボス712のねじ穴にねじ713を螺入することにより、プリント基板701と706を筐体711内で同一平面上に隣接して配置した状態で取り付け、表示器702、スイッチ703、704、707を筐体711の窓714、穴715、716、717に正確に位置合わせしようとしている(例えば特許文献1を参照)。
特開平5−183249号公報(第0013段落、図1)
しかしながら従来技術の構成では、端子が設けられた基板と筐体とが位置合わせされるため、端子等とそれのために設けられた孔とのズレは極力位置合わせしようとするものであり、部品の公差による誤差の累積によって正確に位置が合うことはなかった。
また、端子の向きが基板の法線方向と垂直なものを取り付けようとすると、ホルダーを介して取り付けねばならないため、ホルダー自身の公差やホルダーと筐体、ホルダーと端子基板の公差を考慮に入れなければならなかった。すなわち、端子と筐体は、3つの公差を積み重ねた上で取付けられているため、端子1の中心と筐体3の孔の中心がズレ易い構造であった。
上記課題を解決するために、本発明の端子の位置決め装置は、筐体に設けられた複数本のリブと、端子が設置された端子基板を備え、前記リブと前記端子とが勘合することにより位置決めされる端子の位置決め装置であって、前記端子の寸法に対して勘合するリブが形成する寸法のほうが小さく設定され、しまりばめとなることを特徴とするものである。
上記構成を有する本願発明によれば、端子の中心と筐体の孔の中心とのズレを小さくすることを実現できる。
(実施の形態1)
以下、図を用いて本発明の実施の形態を説明する。
図1と図2は、本発明の位置決めを提供する構造である。端子1が取付けられた基板2を筐体3に取付ける場合、端子とケーブルを接続する時に大きな外力が加わるため、基板2と筐体3を十分に固定する必要がある。しかし、端子1のように端子の差込方向が基板2の法線方向と垂直である場合、基板を筐体に直接固定することは困難である。そのため、図2に示すように、最初にホルダー4と基板2を固定し、次にホルダー4を筐体3と固定する。
図3は、本発明の構造主要部の斜視図である。図4は本発明の構造主要部の正面図、図5は平面図である。斜線部で示した筐体のリブにより、端子1の位置決めを行い、端子1によって位置が決定したホルダー4を筐体に固定する。
このときに端子1の寸法に対して、位置決めとなる筐体のリブ間の寸法をしまりばめとなる程度の少し小さい寸法に設定しておく。この寸法関係を図6を用いて説明する。例えば端子1の幅7が99.5mmであったとすると、それに対して、筐体のリブ間の距離8を98.5mmとマイナス嵌合となるように設定すればよい。また端子1の挿入に際して容易化するためにリブには勾配を設ける。具体的寸法の一例を挙げると、位置決めとなるリブA5及びリブB6の勾配9および勾配10を5°に設定する。なおこれらの寸法は一例であり、マイナス勘合となるしまりばめが実現でき、かつ挿入容易化のための前記勾配が設定されておればよく、上記数値には限定されない。この結果、筐体3の孔中心と端子1の中心は、筐体のリブの公差のみを考慮すればよく、ズレが最小に抑えられる構造が実現できる。
本願の効果をより明確にするため従来の技術を適用した場合を想定する。この場合、まず、端子1が基板2に対して最小公差で取付けられ、次に、基板2がホルダー4に対して最小公差となるように取付けられ、最後に、ホルダー4を筐体3に最小公差となるように取付けられる。この場合、端子自身の寸法公差を0と考えると、この位置決め方法では、端子1と基板2の公差±0.1、基板2とホルダー4の公差±0.2、ホルダー4と筐体3の公差±0.2と最大±0.5のズレが考えられる。
それに対して本発明の構造では、上記説明にあるようにマイナス嵌合のため筐体の孔中心と端子の中心のズレは、リブA5とリブB6間の距離の公差のみを考えればよく、±0.1となる。
本発明による構造では、端子の中心と筐体の孔中心のズレを大幅に削除することが可能となり、あらゆる機器が相互接続される電子機器に用いる構造として有用である。
本発明の実施の形態における構成を示す斜視図 本発明の実施の形態における全体構成を示す分解斜視図 本発明の主要部の構成を示す斜視図 本発明の主要部の構成を示す正面図 本発明の主要部の構成を示す平面図 本発明の主要部の寸法関係を示す正面図 従来技術の一例の構成を示す断面図
符号の説明
1 端子
2 基板
3 筐体
4 ホルダー
5 リブA
6 リブB
7 端子の幅
8 リブAB間の距離
9 リブAの勾配
10 リブBの勾配

Claims (1)

  1. 筐体に設けられた複数本のリブと、端子が設置された端子基板を備え、前記リブと前記端子とが勘合することにより位置決めされる端子の位置決め装置であって、前記端子の寸法に対して勘合するリブが形成する寸法のほうが小さく設定され、しまりばめとなることを特徴とする端子の位置決め装置。

JP2003296049A 2003-08-20 2003-08-20 端子の位置決め装置 Pending JP2005064416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003296049A JP2005064416A (ja) 2003-08-20 2003-08-20 端子の位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003296049A JP2005064416A (ja) 2003-08-20 2003-08-20 端子の位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005064416A true JP2005064416A (ja) 2005-03-10

Family

ID=34372083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003296049A Pending JP2005064416A (ja) 2003-08-20 2003-08-20 端子の位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005064416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021506549A (ja) * 2017-12-18 2021-02-22 キャプソ・ヴィジョン・インコーポレーテッド カプセルカメラを使用した胃の検査方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021506549A (ja) * 2017-12-18 2021-02-22 キャプソ・ヴィジョン・インコーポレーテッド カプセルカメラを使用した胃の検査方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8038451B2 (en) Multi-board printed circuit assembly having aligned connectors
JP2005064416A (ja) 端子の位置決め装置
US7198503B1 (en) Securing device for PCB with I/O ports
TWI722829B (zh) 電路板固定結構
JP2011124414A (ja) 電子装置
JP2004235444A (ja) 基板の取り付け構造
JP2006024503A (ja) プリント配線基板へのジャックの固定構造
JP2018078239A (ja) スペーサー
JP2014154705A (ja) 基板対基板接続用コネクタによる接続構造
US11653448B2 (en) Circuit board module and electronic device
JP2003198162A (ja) 積み上げ配線基板構造
JPH0311913Y2 (ja)
KR200293300Y1 (ko) 페이스 플레이트와 인쇄회로기판 조립장치
JP2004327588A (ja) 複合配線基板
JPH0438548Y2 (ja)
JP2008028155A (ja) プリント基板の実装構造
JP2007273778A (ja) プリント基板の取付構造
JP2739114B2 (ja) 電子装置におけるバックボードの固定構造
JPH01200699A (ja) 電子機器用筐体
JP2538737Y2 (ja) プリント基板の取付構造
JP2005217228A (ja) 光伝送モジュール
JP4546229B2 (ja) 筐体フレームに対する回路基板の接地導体パターンの接続構造
JP2557935B2 (ja) プリント配線板収納用筐体
JP2003142856A (ja) 電子機器筐体の基板取付装置
KR200197164Y1 (ko) 모니터의커넥터pcb조립구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060821

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Effective date: 20080512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080715

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02