JP2005060877A - メソ細孔性活性炭素繊維の製造法 - Google Patents

メソ細孔性活性炭素繊維の製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005060877A
JP2005060877A JP2003291760A JP2003291760A JP2005060877A JP 2005060877 A JP2005060877 A JP 2005060877A JP 2003291760 A JP2003291760 A JP 2003291760A JP 2003291760 A JP2003291760 A JP 2003291760A JP 2005060877 A JP2005060877 A JP 2005060877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
carbon fiber
chemical solution
acid salt
containing gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003291760A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kaneko
克美 金子
Hirobumi Kano
博文 加納
Junichi Miyamoto
淳一 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP2003291760A priority Critical patent/JP2005060877A/ja
Publication of JP2005060877A publication Critical patent/JP2005060877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

【課題】 活性炭素繊維の細孔壁にある炭素をCO,CO2等として除去することにより、メソ細孔構造を活性炭素繊維に作りこむ。
【解決手段】 細孔から水分や二酸化炭素を除去した活性炭素繊維に酸化性薬液を真空含浸させた後、高温雰囲気で水蒸気含有ガスの気流に活性炭素繊維を曝し、細孔壁の炭素を酸化除去することによりメソ細孔構造を形成する。酸化性薬液には、硝酸塩,燐酸塩,過マンガン酸塩,過酸化物,塩素酸塩,過塩素酸塩の1種又は2種以上を含む水溶液が使用される。賦活処理では、好ましくは600〜1000℃の高温雰囲気で水蒸気含有ガスの気流に活性炭素繊維を曝される。
【選択図】 なし

Description

本発明は、自動車燃料タンク用キャニスタ,ガス吸着剤,有機物吸着剤,物質分離膜,触媒担体,電極等として有用なメソ細孔性活性炭素繊維の製造方法に関する。
活性炭は、内部に物質を引き込む作用を呈するナノ細孔構造をもち、酸化窒素の急速還元等を始めとする反応系で使用されている。活性炭の細孔構造と同様なスリット状細孔構造をもつ活性炭素繊維も、ガス分離剤,吸着剤等として広範な分野で使用されている。炭素自体は触媒活性がほとんどない物質であるが、ナノ細孔構造やスリット状細孔構造によって表面反応における活性度が高くなる。
活性度の向上に有効な細孔構造の機能に着目し、更に高性能の細孔構造を作製することが検討されており、なかでも細孔径2nm以上のメソ細孔をもつ炭素系細孔体が望まれている。メソ細孔をもつ炭素系細孔体としてカーボンエアロジェルが知られているが、カーボンエアロジェルのメソ孔径は30nm程度であり、比表面積,細孔容量共に活性炭を下回り、吸着剤としての要求特性を十分に満足していない。
メソ細孔をもつ活性炭素繊維の作製法として、原料からの紡糸段階で有機金属錯体を混合し賦活する方法が知られている(非特許文献1)。しかし、希土類金属であるY等を紡糸段階で混合するため、最適な希土類塩の選択や希土類塩の分散性改善,混合比の選定等が未解決である。しかも、厳重に管理された処理操作や廃液処理を必要とし、製造コストも高くなる。
H. Tamai et al., 炭素,175, 243(1996)
本発明は、従来の作製法で必要としていた希土類金属の錯塩に代え、活性炭の調整法として確立されている薬品賦活法を採用することにより、活性炭素繊維本来の特性を損なうことなくメソ細孔を形成し、要求特性に叶ったサイズのメソ細孔構造が作り込まれた活性炭素繊維を提供することを目的とする。
本発明では、細孔から水分や二酸化炭素を除去した活性炭素繊維に酸化性薬液を真空含浸させた後、高温雰囲気で水蒸気含有ガスの気流に活性炭素繊維を曝し、細孔壁の炭素を酸化除去することにより活性炭素繊維を賦活処理している。薬液担持後の高温処理によって、活性炭素繊維本来の特性が維持されたままでメソ細孔構造が活性炭素繊維内部に形成される。
酸化性薬液には、硝酸塩,燐酸塩,過マンガン酸塩,過酸化物,塩素酸塩,過塩素酸塩の1種又は2種以上を含む水溶液が使用される。高温処理では、好ましくは600〜1000℃の高温雰囲気で水蒸気含有ガスの気流に活性炭素繊維が曝される。
酸化性薬液を活性炭素繊維の細孔内に担持し、水蒸気中で高温処理するとき、細孔壁の炭素が酸化され酸化炭素ガスとして放出され、当初の活性炭素繊維にあったスリット状細孔がメソ細孔に成長する。その結果、従来の活性炭合成の賦活法では得られないメソ細孔構造が実現される。細孔のサイズは、酸化性薬液の濃度,種類や含浸処理,高温処理の条件を変えることにより、各種表面反応に有効な10〜20nmの範囲に調整される。
活性炭素繊維は、通常の活性炭に比較して均一で酸素含量の少なく、ナノサイズの均一な炭素細孔体であることから、浄水,空気清浄等の物質分離に広く応用されている。活性炭素繊維の細孔には、空気中の水分や二酸化炭素が吸着されている。酸化性薬液の含浸に先立って、110℃以上,10mPa以下の高温真空雰囲気に活性炭素繊維を保持することにより、活性炭素繊維の内部に吸着されている水分,二酸化炭素等を予め除去する。
水分,二酸化炭素等を除去した活性炭素繊維に酸化性薬液を接触させ、真空吸引すると、酸化性薬液が活性炭素繊維のスリット状細孔に浸透する。酸化性薬液は、活性炭素繊維の炭素に対する反応性がある限り特に種類が制約されるものではないが、具体的には硝酸塩,リン酸塩,過マンガン酸塩,過酸化物,塩素酸塩,過塩素酸塩の1種又は2種以上を含む水溶液が使用される。安全性,取扱い性を考慮すると、0.1〜5Mの硝酸塩又は燐酸塩水溶液が好ましい。
酸化性薬液をスリット状細孔に浸透させた活性炭素繊維を乾燥させると、酸化性薬液から水分が蒸発し、細孔壁の炭素や活性炭素繊維を構成するミクログラファイト層間に塩基性根が付着する。付着残留した塩基性根は、次工程の水蒸気含有ガスを用いた高温処理時に(O)発生反応を生起させる。
次いで、高温雰囲気下で水蒸気含有ガスの気流中に酸化性薬液含浸活性炭素繊維を曝すと、酸化性薬液と反応した細孔壁の炭素がCO,CO2となって系外に放出される。このときの反応式は、2NO3 -+H2O→2OH-+2NO2+(O),C(表面)+(O)→CO↑,CO+(O)→CO2↑,2PO4 3-+H2O→2OH-+P25+(O)で表される。比較的温和な塩基性条件で反応が進行するため、(O)生成反応の速度や平衡を容易に制御できる。この点、酸性条件下では反応が過度に進行し、強塩基条件下では(O)生成反応が進行しがたい。他の非酸化性酸を用いた場合には、(O)発生反応に有効な塩基性根の付着残留が生じない。
CO,CO2生成反応は、雰囲気温度が高いほど促進される。雰囲気温度:600℃以上で反応促進が顕著になるが、1000℃を超える高温では炭素が過度に酸化して細孔径の制御ができなくなり、収率も極端に低下する。水蒸気含有ガスは、CO,CO2生成反応に必要はH2Oを確保する上から水蒸気濃度:1体積%以上のガスが好ましい。
水蒸気含有ガスを用いた高温処理により細孔壁の炭素がCO,CO2となって放出されるため、当初の活性炭素繊維にあったスリット状細孔がメソ細孔に成長する。形成されるメソ細孔構造は、酸化性薬液の種類,濃度や含浸処理,高温処理の条件等によって制御できる。細孔径を10〜20nmの範囲に調整すると、表面反応に有効なメソ細孔構造が得られる。高温処理された活性炭素繊維は、比表面積が2〜3%増加するだけでスリット状細孔の容量増加は極僅かであるが、メソ細孔の容量は150倍以上増加する。
活性炭素繊維には、比表面積が1350m2/g程度でフィラメント状の市販ピッチ系活性炭素繊維を使用した。ピッチ系活性炭素繊維を真空度10mPaの真空雰囲気中110℃で2時間加熱することにより、繊維内部に吸着されていた水分,二酸化炭素等を除去した。水分,二酸化炭素の除去後にも、活性炭素繊維を真空雰囲気に保持した。
硝酸カルシウム・四水和物Ca(NO3)2・4H2O及びリン酸水素二ナトリウムNa2HPO4をそれぞれ0.3モル/lの割合で純水に添加し、攪拌することにより2種類の酸化性薬液を調整した。
個々の酸化性薬液を入れた容器を真空雰囲気にセットし、活性炭素繊維を酸化性薬液に接触させながら真空吸引することにより、酸化性薬液を活性炭素繊維に担持させた。含浸後、活性炭素繊維から余剰の酸化性薬液を濾別し、80℃×24時間で乾燥させた。活性炭素繊維に浸透した薬液の含浸量は、Ca(NO3)2で10質量%,Na2HPO4で12質量%であった。
次いで、薬液含浸活性炭素繊維を石英質反応管に装入し、H2O(水蒸気):5体積%−Arの混合気を流量100ml/分で流しながら800℃×1時間で高温処理した。水蒸気含有ガスを用いた高温処理で賦活された活性炭素繊維を脱イオン水で洗浄した。
作製されたメソ細孔性活性炭素繊維を液体窒素吸着測定(77K)によりキャラクタリゼーションした。その結果、ミクロ孔を有する典型的な吸着等温線が得られ、メソ細孔体にみられる吸着枝,脱着枝が異なるヒステリシスも相対圧0.5以上で観察された(図1)。等温線解析の結果、比表面積が1400m2/g程度で、約10nmのメソ領域にピークのあるメソ細孔分布をもっていた(図2)。細孔パラメータは、賦活処理前後で表1のように変化していた。
Figure 2005060877
比表面積:1830m2/gのピッチ系活性炭素繊維を用い、実施例1と同じ条件下で酸化性薬液を含浸させ、水蒸気含有ガスで高温処理した。賦活されたメソ細孔性活性炭素繊維の液体窒素吸着測定(77K)による結果は実施例1と同様であり、ナノ細孔、メソ細孔に由来する吸着等温線を示し、比表面積は1700m2/g以上であった(図3)。賦活前後の細孔パラメータを表2に示す。
Figure 2005060877
比較例
実施例1と同じ活性炭素繊維にK2CO3水溶液を含浸させ、同じ条件下で水蒸気含有ガス気流中で高温処理した。処理後の活性炭素繊維をキャラクタリゼーションした結果、ヒステリシスが検出されずメソ細孔が生じていないことが確認された(図4)。
以上に説明したように、薬品賦活法でメソ細孔構造を既存の活性炭素繊維に付与できるため、従来の希土類金属錯塩を用いた賦活法のように紡糸段階での処理も必要とせず、処理操作も簡単で、廃液処理の負担も軽減される。しかも、使用する薬品に応じてメソ細孔分布を変えることができるため、要求特性に対応する機能が付与されたメソ細孔性活性炭素繊維が製造される。このようにして作製されたメソ細孔性活性炭素繊維は、大きな比表面積,特異なメソ細孔構造を活用し、ガス吸着剤,有機物吸着剤,物質分離膜,触媒担体,電極等、広範な分野における機能材料として使用される。
実施例1で作製した活性炭素繊維の窒素吸着等温線(77K)を示すグラフ メソ細孔性活性炭素繊維の細孔径分布を示すグラフ 実施例2で作製した活性炭素繊維の窒素吸着等温線(77K)を示すグラフ 2CO3水溶液を含浸させた活性炭素繊維を高温処理してもメソ細孔構造が形成されないことを示すグラフ

Claims (3)

  1. 細孔から水分や二酸化炭素を除去した活性炭素繊維に酸化性薬液を真空含浸させた後、高温雰囲気で水蒸気含有ガスの気流に活性炭素繊維を曝し、細孔壁の炭素を酸化除去することを特徴とするメソ細孔性活性炭素繊維の製造方法。
  2. 酸化性薬液が硝酸塩,燐酸塩,過マンガン酸塩,過酸化物,塩素酸塩,過塩素酸塩の1種又は2種以上を含む水溶液である請求項1記載の製造方法。
  3. 600〜1000℃の高温雰囲気で水蒸気含有ガスの気流に活性炭素繊維を曝す請求項1記載の製造方法。
JP2003291760A 2003-08-11 2003-08-11 メソ細孔性活性炭素繊維の製造法 Pending JP2005060877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003291760A JP2005060877A (ja) 2003-08-11 2003-08-11 メソ細孔性活性炭素繊維の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003291760A JP2005060877A (ja) 2003-08-11 2003-08-11 メソ細孔性活性炭素繊維の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005060877A true JP2005060877A (ja) 2005-03-10

Family

ID=34369343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003291760A Pending JP2005060877A (ja) 2003-08-11 2003-08-11 メソ細孔性活性炭素繊維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005060877A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307373A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱硫触媒用活性炭素繊維の調製方法および脱硫触媒用活性炭素繊維
CN100382887C (zh) * 2005-09-14 2008-04-23 东华大学 一种活性碳纤维吸附材料的制备方法
CN101824669A (zh) * 2010-04-29 2010-09-08 江苏同康活性炭纤维有限公司 中孔活性炭纤维及其生产方法
WO2010103323A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 British American Tobacco (Investments) Ltd Methods for increasing mesopores into microporous carbon
CN103274405A (zh) * 2013-06-26 2013-09-04 吉林大学 一种活性炭结构的控制方法
CN103920263A (zh) * 2014-04-10 2014-07-16 江苏同康特种活性炭纤维面料有限公司 家用灭火毯
CN104689789A (zh) * 2015-03-24 2015-06-10 武汉理工大学 TiO2/活性炭纤维纳米复合光催化薄膜及其制备方法和应用
CN108187618A (zh) * 2018-01-22 2018-06-22 山东大学 活性碳纤维吸附重金属离子的表面活化处理装置及工艺
CN114408893A (zh) * 2022-01-19 2022-04-29 佛山仙湖实验室 一种多孔碳材料的孔结构调控方法与应用

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307373A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱硫触媒用活性炭素繊維の調製方法および脱硫触媒用活性炭素繊維
CN100382887C (zh) * 2005-09-14 2008-04-23 东华大学 一种活性碳纤维吸附材料的制备方法
WO2010103323A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 British American Tobacco (Investments) Ltd Methods for increasing mesopores into microporous carbon
AU2010222661B2 (en) * 2009-03-11 2013-12-19 British American Tobacco (Investments) Ltd Methods for increasing mesopores into microporous carbon
CN101824669A (zh) * 2010-04-29 2010-09-08 江苏同康活性炭纤维有限公司 中孔活性炭纤维及其生产方法
CN103274405A (zh) * 2013-06-26 2013-09-04 吉林大学 一种活性炭结构的控制方法
CN103920263A (zh) * 2014-04-10 2014-07-16 江苏同康特种活性炭纤维面料有限公司 家用灭火毯
CN104689789A (zh) * 2015-03-24 2015-06-10 武汉理工大学 TiO2/活性炭纤维纳米复合光催化薄膜及其制备方法和应用
CN108187618A (zh) * 2018-01-22 2018-06-22 山东大学 活性碳纤维吸附重金属离子的表面活化处理装置及工艺
CN114408893A (zh) * 2022-01-19 2022-04-29 佛山仙湖实验室 一种多孔碳材料的孔结构调控方法与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708853A (en) Mercury adsorbent carbon molecular sieves and process for removing mercury vapor from gas streams
JP3989256B2 (ja) カーボンナノホーン吸着材とその製造方法
EP0467486B1 (en) Process for producing high surface area activated carbon
US4831011A (en) Carbon-based adsorbent and process for production thereof
JP4807552B2 (ja) 吸着材
JPH02118121A (ja) ピッチ系活性炭素繊維およびその製造方法
JPH05161843A (ja) 炭酸ガス吸着剤
JP2005060877A (ja) メソ細孔性活性炭素繊維の製造法
KR101631181B1 (ko) 이산화탄소 흡착용 활성 카본에어로겔의 제조방법
WO1990003458A1 (en) Improvements in and relating to fibrous activated carbons
CA1220773A (en) Mercury adsorbent carbon molecular sieves
JPH02198629A (ja) 吸着酸化剤
JPH0123401B2 (ja)
Park et al. Effects of magnesium loading on ammonia capacity and thermal stability of activated carbons
KR102031567B1 (ko) 일반 공기분위기 하 고온처리에 의해 표면개질된 활성탄 및 그 방법
JP2014073956A (ja) 気相中の一酸化炭素を二酸化炭素に光酸化する方法
JPH03151041A (ja) 成形吸着材
JP3810521B2 (ja) 窒素酸化物除去用素材およびその製造方法
JPWO2003033135A1 (ja) 有機塩素系化合物除去用活性炭素繊維
JP3980370B2 (ja) ナノ細孔構造をもつNi多孔質体の製造方法
Timofeeva et al. Adsorption of H3PW12O40 by porous carbon materials
KR100291886B1 (ko) 탄화공정이도입된활성탄소섬유의제조방법
JP5344473B2 (ja) 親水性炭素微細孔体およびその製造方法
JP2000203823A (ja) 活性炭の製造方法
JP2965347B2 (ja) 脱臭用活性炭

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050609

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070307

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002