JP2005054733A - 筒内直噴式ガソリン機関 - Google Patents

筒内直噴式ガソリン機関 Download PDF

Info

Publication number
JP2005054733A
JP2005054733A JP2003288318A JP2003288318A JP2005054733A JP 2005054733 A JP2005054733 A JP 2005054733A JP 2003288318 A JP2003288318 A JP 2003288318A JP 2003288318 A JP2003288318 A JP 2003288318A JP 2005054733 A JP2005054733 A JP 2005054733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
fuel
characteristic
injection valve
gasoline engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003288318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4244745B2 (ja
Inventor
Masaaki Kubo
賢明 久保
Atsushi Terachi
淳 寺地
Koji Hiratani
康治 平谷
Isamu Hotta
勇 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2003288318A priority Critical patent/JP4244745B2/ja
Priority to US10/897,020 priority patent/US6976469B2/en
Publication of JP2005054733A publication Critical patent/JP2005054733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4244745B2 publication Critical patent/JP4244745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • F02B17/005Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders having direct injection in the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/101Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on or close to the cylinder centre axis, e.g. with mixture formation using spray guided concepts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/0603Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using piezoelectric or magnetostrictive operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/162Means to impart a whirling motion to fuel upstream or near discharging orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B2023/103Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector having a multi-hole nozzle for generating multiple sprays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/31Control of the fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3023Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode
    • F02D41/3029Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode further comprising a homogeneous charge spark-ignited mode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】機関回転数が上昇しても低速時と同様にキャビティ13に噴霧を衝突させて適当な成層混合気を形成できるようにする。
【解決手段】燃焼室5の上面中心に、スワール燃料噴射弁もしくはマルチホール型燃料噴射弁からなる燃料噴射弁11が設けられ、これに隣接して点火プラグ12が配置される。ピストン4の冠面中心には、リエントラント型のキャビティ13が形成され、圧縮行程においてキャビティ13内に燃料が噴射される。機関高速時には、低速時よりもピストン4が下死点に近い時期から燃料噴射を行い、同時に、燃料噴射圧力をある圧力よりも高くする。これにより噴霧の貫徹力が噴射期間の途中で急激に増加するようになり、キャビティ13に噴霧が達して良好な混合気が形成されるとともに、噴射終了から点火までの時間を十分に確保できる。
【選択図】図2

Description

この発明は、ピストンのキャビティに向けて筒内で燃料を噴射し、かつ形成された混合気に点火プラグにより火花点火を行う筒内直噴式ガソリン機関の改良に関する。
特許文献1には、成層燃焼を行う筒内直噴式ガソリン機関の一例が開示されている。この特許文献1の筒内直噴式火花点火機関は、ピストンの冠面中心にリエントラント型のキャビティを凹設するとともに、このキャビティに対向して、燃焼室上部のシリンダ中心位置に燃料噴射弁を配置し、シリンダ中心軸線に沿って燃料を噴射するように構成したものであって、燃料噴霧をキャビティ内周面に沿うように衝突させることで、キャビティ中心に向かう循環流を生じさせ、キャビティ上方に適切な成層混合気を生成するようにしている。そして、燃料噴射弁に隣接して配置された点火プラグによって、この成層混合気に点火が行われるようになっている。
特開平11−82028号公報
上記のような形式の筒内直噴式ガソリン機関にあっては、燃料噴射弁から噴射された噴霧の貫徹力(ペネトレーション)が成層混合気の形成の上で重要である。しかしながら、この噴霧の貫徹力は、機関の回転数や負荷が変化しても、実時間を基準として略一定であり、従って、例えば、機関回転数が上昇すると、混合気の形成が間に合わない、という問題が発生する。そのため、事実上、適切な成層混合気を生成し得る運転条件が非常に限定されたものとなってしまう、という不具合があった。
本発明に係る筒内直噴式ガソリン機関は、ピストン冠面に形成されたキャビティに向けて燃料を噴射する燃料噴射弁と、上記キャビティに衝突した噴霧により形成される混合気に火花点火する点火プラグと、を備えている。そして、上記燃料噴射弁として、噴霧の貫徹力が、噴射初期に急激に増加した後、時間経過に伴い増加量が小さくなる基本的な第1の特性と、噴射期間の途中から急激に貫徹力が増加する第2の特性と、に制御可能な燃料噴射弁が用いられており、機関の運転条件に応じて、第1の特性と第2の特性とに切り換えるようになっている。
例えば、上記燃料噴射弁として、燃料噴射圧力が低いときには第1の特性となり、燃料噴射圧力が高いときに第2の特性となるものを用いることができ、例えば、機関低速域では燃料噴射圧力を低くして第1の特性とし、機関高速域では燃料噴射圧力を高くして第2の特性とすることで、適切な貫徹力の特性を得ることができる。
図1は、本発明に用いられる燃料噴射弁の貫徹力の特性を示したものである。なお、ここでは、貫徹力(ペネトレーション)を、同図(b)のように、噴孔から噴霧先端までの長さによって評価している。従来から直噴式ガソリン機関で一般に用いられているスワール燃料噴射弁や、小さな円形の噴孔を円周方向に複数個配置したいわゆるマルチホール型燃料噴射弁においては、噴射開始からの時間と噴霧貫徹力との関係を見ると、図1に、「Pinj=P1」として示すような特性となる。これは、燃料噴射圧力PinjがP1である場合の特性を意味しているが、このように、噴霧の貫徹力の時系列の変化としては、基本的に、噴射初期に急激に増加し、その後、時間経過に伴い増加量が小さくなる特性を有している。換言すれば、ある時点から貫徹力は殆ど増加しない。そして、この特性(基本的な第1の特性)は、概ね一定であり、燃料噴射圧力Pinjの変化に対して多少の変化はあるにしても大きな変化はない、と従来は考えられていた。
ところが、ある燃料噴射圧力Pcritよりも大きな燃料噴射圧力を与えると、図1に、「Pinj=P2」として示すように、噴射期間中のある時間から急激に貫徹力が増加する、ということが本発明者の研究の結果明らかとなった。すなわち、噴射の途中で増速する噴霧となる。これが、本発明における第2の特性である。この増速作用の原因は、まず噴霧の液滴が空気に運動量を与えるフェーズ(フェーズ1と呼ぶ)と、運動量が与えられた空気によって逆に浮遊している液滴が噴霧の流動に流されるといったフェーズ(フェーズ2と呼ぶ)と、が存在することによる。従来の当業者の研究では、フェーズ1しか確認されておらず、すなわち噴霧先端より噴孔に近い位置でフェーズ2の現象が起きているため、貫徹力への影響が見られなかった。しかしながら、このフェーズ2の現象が支配的になると、噴射の途中でフェーズ1の噴霧を追い越してしまうため、噴射途中からの噴霧の加速といった現象が起きると思われる。
従って、燃料噴射圧力Pinjをある限界の圧力Pcritよりも高くすると、第2の特性として、貫徹力が急激に増加する特性が得られる。そして、図1に示すように、噴射圧力Pinjを、P2、P3、P4のように、さらに大きく(ここでP1<P2<P3<P4である)すると、より急激に貫徹力が増加する。
本発明は、このように噴霧貫徹力が燃料噴射圧力Pinjに応じて大きく変化することを利用し、機関運転条件に応じて噴霧貫徹力を得ることで、機関の燃費や排気性能を改善しようとするものである。
本発明では、例えば機関の回転数の低い条件では通常の比較的低い燃料噴射圧力で噴射することにより、貫徹力(ペネトレーション)が比較的短い状態で、キャビティ内で循環する適切な混合気が形成される。一方、高回転時においては、高い燃料噴射圧力を用いることにより、噴霧貫徹力が増加し、実時間として短い時間で混合気形成が可能となり、同一の点火時期で比較して低回転時と同様の混合気場を生成することができる。
また、例えば、低負荷時においては燃料噴射圧力を低くして噴霧貫徹力を小さくすることにより、キャビティ内の一部に部分的に混合気を形成し、また高負荷時においては燃料噴射圧力を高くして噴霧貫徹力を増加させることにより、キャビティ内により均質に混合気場を形成する、といったことができる。
また、理論空燃比よりも若干リーンな状態で噴射しておき、点火直前において、点火のための追加の燃料噴射を行い、点火プラグ周りの混合気を最適にすることにより、燃費を向上させることができるといった方法もある。
さらには、低温始動時など機関の冷却水温が比較的低い場合においては、燃料噴霧をピストンに直接衝突させる本方式は、未燃炭化水素の排出が大きくなる懸念があるが、上述したフェーズ2の噴霧の先端は空気の方が液滴よりも速度が大きい状態であるので、局所的ウェーバー数は小さくなり、壁面への液滴の付着量が少なくなる。この特性を有効利用するために、低温始動時に、燃料噴射圧力を大きくして貫徹力を大きくすることも効果的である。
なお、以上の説明では、燃料噴射圧力Pinjによって噴霧貫徹力を可変制御するものとして説明したが、噴孔の数を可変制御可能な燃料噴射弁を用い、その噴孔の数を変えることで噴霧貫徹力の特性を変化させるようにしてもよく、あるいは、噴孔の径を可変制御可能な燃料噴射弁を用い、その噴孔の径を変えることで噴霧貫徹力の特性を変化させることもできる。
この発明によれば、燃料噴射弁から噴射された噴霧の貫徹力を機関運転条件に応じて変化させるので、より広い運転条件の下で成層燃焼を実現でき、かつ高速域などでの排気の悪化を回避することができる。
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
図2は、本発明に係る筒内直噴式ガソリン機関の一実施例の機械的構成を示している。図示するように、シリンダヘッド1と、シリンダブロック2のシリンダ3と、ピストン4と、によって燃焼室5が形成されている。この燃焼室5は、吸気弁6を介して吸気ポート7と連通し、排気弁8を介して排気ポート9と連通している。吸気弁6は、吸気弁用カムシャフト21によって開閉駆動され、排気弁8は、排気弁用カムシャフト22によって開閉駆動される。
上記燃焼室5の上面つまりシリンダヘッド1側の天井面の略中心位置に、ピストン4ヘ向かって燃料を噴射する燃料噴射弁11が設けられている。この燃料噴射弁11の噴霧中心線は、シリンダ中心軸線と一致している。そして、この燃料噴射弁11に隣接して点火プラグ12が配置されており、その先端の電極部が燃焼室5中央付近に位置している。上記の燃料噴射弁11および点火プラグ12は、エンジンコントロールユニット23からの信号に基づいて制御され、機関運転条件に応じた時期に、燃料噴射および点火が行われる。ここで、上記燃料噴射弁11には、図示しない高圧燃料ポンプにより加圧された比較的高い圧力の燃料がプレッシャレギュレータ(図示せず)により所望の燃料噴射圧力に調圧された上で導入され、燃料噴射弁11が開弁したときに噴射されるようになっているが、上記プレッシャレギュレータの設定圧力つまり燃料噴射圧力が、上記エンジンコントロールユニット23からの制御信号によって、運転条件に応じて可変制御される。
また、上記燃料噴射弁11と対向するように、ピストン4の冠面の中心位置に、略円筒状のキャビティ13が形成されている。このキャビティ13は、リエントラント型をなし、成層燃焼時には、主としてキャビティ13内およびその上空に、成層混合気が形成される。
このように構成されたガソリン機関では、主に圧縮行程中(特に、圧縮行程後半)に燃料噴射を行うことで成層燃焼運転を実現し、燃費を向上させるリーン混合気による運転が可能である。そして、特に、機関低速域と機関高速域とで燃料噴射圧力を異ならせることで、噴霧の貫徹力をそれぞれに最適なものとし、それぞれで最適な成層燃焼運転を実現することができる。
以下、これを低速域での混合気形成過程の説明図である図3と高速域での混合気形成過程の説明図である図4とを用いて説明する。
機関回転数が比較的低い場合、燃料は通常の燃料噴射圧力にて噴射する。この燃料噴射は、図3の(a)に示すように、圧縮行程後半に行う。燃料噴霧Fは、ピストン4に形成されたキャビティ13を循環して、混合気となって巻き上がる。この混合気が巻き上がると同時に、図3(b)のように、点火プラグ12が点火を行うことにより、混合気と空気との境界面を明確にでき、確実に成層化ができる。
しかしながら、機関回転数が上昇すると、ピストン4の速度は機関回転数に比例して速くなるので、単位クランク角に対する実時間は短くなる。従って、同じピストン位置にて燃料噴射を行った場合、従来は、実時間で同じ時間を噴射終了までに必要とするため、噴射終了時期と点火時期との間隔が極端に短くなり、気化の時間が十分に確保できずに、すすの発生などを生じてしまう。また、これを避けるために、ピストン4がより下死点に近い位置から早めに噴射をしたとすると、噴射終了時期から点火時期までの時間は低回転域の場合と同じに確保することができるが、最初に噴射された噴霧は、キャビティ13に衝突せずに拡散してしまい、キャビティ13内で循環流を起こすことができない、といった現象が生じる。
これに対して、本発明においては、機関回転数が高い場合には、燃料噴射圧力を前述したPcritよりも高く制御して噴霧の貫徹力を増加させ、かつ同時に、図4(a)に示すように、機関低速時よりもピストン4の位置がより下死点に近い早い時期から噴射開始を行うようにする。このようにすれば、噴霧Fの高い貫徹力によって、噴孔から離れた位置にあるピストン4のキャビティ13に噴霧Fが届くことになり、確実に混合気場を形成できる。そして、噴射終了後から図4(b)に示す点火までの時間も、十分に確保することができる。
次に、図5および図6は、上記の燃料噴射弁11として好適なスワール燃料噴射弁の一例を示している。このスワール燃料噴射弁自体は、公知の構成であり、図示するように、噴射弁本体31の先端中心に円形断面の噴孔34が開口形成されており、この噴孔34の入口開口部の周囲に、すり鉢状のテーパ面からなるシート部34aが形成されている。噴射弁本体31内部の中心には、円柱状の針弁32が軸方向に移動可能に配設され、その先端の円錐形のテーパ部が上記シート部34aに着座することで、上記噴孔34を閉塞している。上記針弁32は、圧電素子からなるアクチュエータ33により作動するものであり、噴射弁本体31に対し移動可能な円板状の隔壁部38を介して針弁32基端とアクチュエータ33先端とが連結されている。隔壁部38と噴射弁本体31内周面との間はシールリング39によってシールされている。上記針弁32の周囲には、燃料入口37を通して、図外の燃料ポンプにより加圧された高圧の燃料が導入されている。圧電素子を利用した上記のアクチュエータ33は、リード線40を介して所定の電圧が印加されると、その全長が僅かに収縮するので、これに伴って針弁32がリフトし、噴孔34が開かれて燃料噴射が行われる。
上記噴射弁本体31内部の先端側には、針弁32の先端部を囲むように略円筒状をなすスワールチップ36が取り付けられている。上記スワールチップ36の先端面には、図6に示すように、スワールチップ36の外周部から上記針弁32が貫通する内周面に達する複数本の燃料案内溝41が凹設されており、特に、噴孔34へ向かう燃料流に旋回成分を与えるように、各燃料案内溝41が針弁32の接線方向に沿って形成されている。また、スワールチップ36の外周面に軸方向に沿った複数本の燃料通路溝42が形成されており、該燃料通路溝42の下流端に上記燃料案内溝41がそれぞれ接続されている。
従って、針弁32がリフトして燃料が噴射される際に、燃料は、各燃料案内溝41を通して噴孔34に接線方向から流入し、これによって、燃料噴霧に旋回成分が付与される。この結果、噴霧は、全体として、中空の円錐形状をなすものとなる。
次に、図7および図8は、上記の燃料噴射弁11として好適なマルチホール型燃料噴射弁の一例を示している。なお、図示例は、噴孔周辺部分を除く基本的な構成は、図5、図6のスワール燃料噴射弁と共通であるので、特に変わらない箇所には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
このマルチホール型燃料噴射弁は、噴射弁本体31の先端面に、小さな円形の噴孔51が複数貫通形成されており、かつこれらの噴孔51は、針弁32と同心をなす円の円周上に等間隔で配置されている。また、これらの噴孔51の基端は、中心部のすり鉢状テーパ面からなるシート部34aに開口しており、針弁32の円錐形のテーパ部が上記シート部34aに着座することで、各噴孔51が閉塞されている。そして、各噴孔51は、それぞれ針弁32の中心軸線に対し外側を向くように傾斜して形成されている。従って、針弁32がリフトすると、各噴孔51から一斉に燃料が噴射され、全体として、中空の円錐形をなすような噴霧が形成される。なお、針弁32は、前述したスワールチップ36に代えて、単純なガイド部材52によって摺動可能に案内されている。
噴霧の貫徹力の時間経過に伴う特性を示した特性図。 この発明に係る筒内直噴式ガソリン機関の一実施例を示す構成説明図。 低速域での混合気形成過程を示す説明図。 高速域での混合気形成過程を示す説明図。 スワール燃料噴射弁の構成を概略的に示す断面図。 図5のA−A線に沿った断面図。 マルチホール型燃料噴射弁の構成を概略的に示す断面図。 その先端を図7の矢印B方向から見た平面図。
符号の説明
4…ピストン
5…燃焼室
11…燃料噴射弁
12…点火プラグ
13…キャビティ

Claims (13)

  1. ピストン冠面に形成されたキャビティに向けて燃料を噴射する燃料噴射弁と、上記キャビティに衝突した噴霧により形成される混合気に火花点火する点火プラグと、を備えてなる筒内直噴式ガソリン機関において、
    上記燃料噴射弁として、噴霧の貫徹力が、噴射初期に急激に増加した後、時間経過に伴い増加量が小さくなる基本的な第1の特性と、噴射期間の途中から急激に貫徹力が増加する第2の特性と、に制御可能な燃料噴射弁を用い、
    機関の運転条件に応じて、第1の特性と第2の特性とに切り換えることを特徴とする筒内直噴式ガソリン機関。
  2. 上記燃料噴射弁は、燃料噴射圧力が低いときには第1の特性となり、燃料噴射圧力が高いときに第2の特性となることを特徴とする請求項1に記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  3. 機関低速域では燃料噴射圧力を低くして第1の特性とし、機関高速域では燃料噴射圧力を高くして第2の特性とすることを特徴とする請求項2に記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  4. 機関回転数が高いほど高い燃料噴射圧力とすることを特徴とする請求項3に記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  5. 機関低負荷域では燃料噴射圧力を低くして第1の特性とし、機関高負荷域では燃料噴射圧力を高くして第2の特性とすることを特徴とする請求項2に記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  6. 機関負荷が高いほど高い燃料噴射圧力とすることを特徴とする請求項5に記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  7. 機関高負荷域では、燃料噴射圧力を高くして第2の特性とするとともに、複数回に分割して噴射することを特徴とする請求項5または6に記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  8. 機関の冷却水温が低いときには燃料噴射圧力を高くして第2の特性とし、暖機完了後は燃料噴射圧力を低くして第1の特性とすることを特徴とする請求項2に記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  9. 上記燃料噴射弁は、噴霧に旋回成分を与えるスワール燃料噴射弁であることを特徴とする請求項2〜8のいずれかに記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  10. 上記燃料噴射弁は、微細な噴孔を円周上に複数個並べたマルチホール型燃料噴射弁であることを特徴とする請求項2〜8のいずれかに記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  11. 噴孔の数を可変制御可能な燃料噴射弁を用い、第1の特性とするときには噴孔の数を少なくし、第2の特性とするときには噴孔の数を多くすることを特徴とする請求項1に記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  12. 噴孔の径を可変制御可能な燃料噴射弁を用い、第1の特性とするときには噴孔の径を大きくし、第2の特性とするときには噴孔の径を小さくすることを特徴とする請求項1に記載の筒内直噴式ガソリン機関。
  13. 上記燃料噴射弁は、シリンダ中心軸線に沿って燃料を噴射するように燃焼室上部のシリンダ中心位置に配置され、かつピストンの中心位置に、上記キャビティが配置されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の筒内直噴式ガソリン機関。
JP2003288318A 2003-08-07 2003-08-07 筒内直噴式ガソリン機関 Expired - Fee Related JP4244745B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003288318A JP4244745B2 (ja) 2003-08-07 2003-08-07 筒内直噴式ガソリン機関
US10/897,020 US6976469B2 (en) 2003-08-07 2004-07-23 Direct fuel injection type internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003288318A JP4244745B2 (ja) 2003-08-07 2003-08-07 筒内直噴式ガソリン機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005054733A true JP2005054733A (ja) 2005-03-03
JP4244745B2 JP4244745B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=34114041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003288318A Expired - Fee Related JP4244745B2 (ja) 2003-08-07 2003-08-07 筒内直噴式ガソリン機関

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6976469B2 (ja)
JP (1) JP4244745B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016694A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Toyota Motor Corp 火花点火式筒内噴射型内燃機関の制御装置
US7802554B2 (en) 2006-09-29 2010-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Direct injection spark ignition internal combustion engine and method for controlling same
WO2012153180A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine
WO2012153178A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3931900B2 (ja) * 2004-10-06 2007-06-20 いすゞ自動車株式会社 ディーゼルエンジンの制御装置
GB2440595B (en) * 2006-07-28 2008-09-24 Lotus Car A gasoline direct injection internal combustion engine
JP2010538929A (ja) 2006-12-14 2010-12-16 オーチス エレベータ カンパニー 救助運転回路を備えるエレベータ駆動システム
US20090255998A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Sudhakar Das Fuel injection tip
EP2489862B1 (en) * 2011-02-18 2014-09-24 C.R.F. Società Consortile per Azioni Internal combustion engine with gasoline direct injection, having a system for variable actuation of the intake valves
US20130068200A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Paul Reynolds Injector Valve with Miniscule Actuator Displacement
JP6485489B2 (ja) * 2017-05-23 2019-03-20 マツダ株式会社 エンジンの制御装置及びエンジンの制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1182028A (ja) 1997-08-29 1999-03-26 Toyota Motor Corp 筒内噴射式火花点火内燃機関
WO1999067514A1 (fr) * 1998-06-22 1999-12-29 Hitachi, Ltd. Moteur a combustion interne de type a injection dans le cylindre
JP3840823B2 (ja) * 1998-12-10 2006-11-01 マツダ株式会社 筒内噴射式エンジン
JP3671785B2 (ja) * 1999-12-15 2005-07-13 株式会社日立製作所 筒内噴射型内燃機関の燃料噴射装置
JP2002276421A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Mazda Motor Corp 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP2002349335A (ja) * 2001-03-21 2002-12-04 Mazda Motor Corp 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP2002339789A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Mazda Motor Corp 火花点火式直噴エンジンの制御装置および燃料噴射時期設定方法
US6832594B2 (en) * 2002-01-09 2004-12-21 Nissan Motor Co., Ltd. Direct fuel injection engine
US6851408B2 (en) * 2002-12-25 2005-02-08 Nissan Motor Co., Ltd. Direct fuel injection engine
JP2005016496A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Aisan Ind Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016694A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Toyota Motor Corp 火花点火式筒内噴射型内燃機関の制御装置
US7802554B2 (en) 2006-09-29 2010-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Direct injection spark ignition internal combustion engine and method for controlling same
KR101083845B1 (ko) 2006-09-29 2011-11-15 도요타지도샤가부시키가이샤 직접 분사 스파크 점화 내연 기관 및 이를 제어하는 방법
WO2012153180A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine
WO2012153178A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine
US9410515B2 (en) 2011-05-12 2016-08-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4244745B2 (ja) 2009-03-25
US6976469B2 (en) 2005-12-20
US20050028784A1 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6513487B1 (en) Method for operating a reciprocating-piston internal combustion engine
EP1134400B1 (en) Auto-ignition combustion management in internal combustion engine
JP4280928B2 (ja) 直接噴射火花点火内燃機関
US7047946B2 (en) Method for operating an internal combustion engine
JP2008121429A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JP6172375B2 (ja) 直噴ガソリンエンジンの制御装置
CN107429625B (zh) 直喷发动机的燃料喷射控制装置
JP2002188447A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JP4244745B2 (ja) 筒内直噴式ガソリン機関
JP4069750B2 (ja) 筒内直噴火花点火式内燃機関
JP2010209710A (ja) 筒内噴射式火花点火機関およびその制御方法
JPH11324764A (ja) ディーゼルエンジン
JP2009293385A (ja) 燃料噴射弁及びこれを用いたエンジンの燃料噴射制御装置
WO2020196210A1 (ja) 副室式内燃機関
US10309338B2 (en) Fuel injection control device for direct-injection engine
JP3873560B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP5088282B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JP2007162631A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2000179441A (ja) 直接筒内噴射式火花点火機関
WO2020196207A1 (ja) 副室式内燃機関
JP2008169695A (ja) 内燃機関
JP2002097960A (ja) 内燃機関における燃焼方法
JP4222256B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US6837211B2 (en) Stratified air-fuel mixture forming apparatus for internal combustion engine and method thereof
JP2007285205A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees