JP2005053229A - 成形装置及びプラスチック成形品の製造方法 - Google Patents
成形装置及びプラスチック成形品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005053229A JP2005053229A JP2004226349A JP2004226349A JP2005053229A JP 2005053229 A JP2005053229 A JP 2005053229A JP 2004226349 A JP2004226349 A JP 2004226349A JP 2004226349 A JP2004226349 A JP 2004226349A JP 2005053229 A JP2005053229 A JP 2005053229A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- core pins
- molding apparatus
- molding
- pins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/2628—Moulds with mould parts forming holes in or through the moulded article, e.g. for bearing cages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/34—Moulds having venting means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/36—Moulds having means for locating or centering cores
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/34—Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
- B29L2031/3406—Components, e.g. resistors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】貫通キャビティを有するプラスチック成形品用の成形金型(1)は、成形品を貫通する通路を画定するコアピン(10,12)を有する成形金型半体(4,6)を有する。コアピン(10,12)は、これら金型半体(4.6)の接続状態を強化するためにインタロックされ、コアピンの一つは、隣接するリブに接触するリブ(36)を有し、リブの縦列を強化する。
【選択図】図1
Description
8 キャビティ
10,12 コアピン
36 リブ
Claims (22)
- プラスチック成形品用の成形装置であって、成形される材料を受容する複数のキャビティと、対向する両側から該キャビティに入る、後退可能なコアピンとを具備し、
該コアピンの少なくとも一方は、隣接するキャビティのコアピンと係合する係合部を有し、成形工程中のコアピンを強化することを特徴とする成形装置。 - 前記キャビティのうちいくつかは、1列のキャビティを形成するために一方が他方の上に配置され、
前記コアピンは、第1側から入る複数の第1コアピンと、第2側から入る複数の第2コアピンとからなり、
前記第1及び第2コアピンは、協働して成形品を貫通する通路を形成することを特徴とする請求項1記載の成形装置。 - 前記第1及び第2コアピンの一方はほぼU形状をなし、
前記第1及び第2コアピンの他方は前記U形状内に受容され、閉じたコアピン組立体を形成することを特徴とする請求項2記載の成形装置。 - 前記係合部材は、前記コアピンの一方の長さに沿って縦に延びるリブとして形成されると共に、隣接するキャビティのコアピンと係合するよう構成されることを特徴とする請求項1記載の成形装置。
- 前記キャビティのうちいくつかは、1列のキャビティを形成するために一方が他方の上に配置され、
前記コアピンは、第1側から入る複数の第1コアピンと、第2側から入る複数の第2コアピンとからなり、
前記第1及び第2コアピンは、協働して成形品を貫通する通路を形成することを特徴とする請求項4記載の成形装置。 - 複数の前記リブが、前記第1及び第2コアピンの一方から延びており、前記第1及び第2コアピンの他方に係合することを特徴とする請求項5記載の成形装置。
- 前記複数のリブは、垂直方向に累積的に支持するために行から行まで配置されていることを特徴とする請求項6記載の成形装置。
- 前記複数のリブは、前記第1及び第2コアピンの一方の下面に配置され、前記第1及び第2コアピンの他方の上面と係合することを特徴とする請求項7記載の成形装置。
- 前記成形装置は、電気コネクタハウジングを成形するよう構成され、
前記第1及び第2コアピンは、前記ハウジングの前面を貫通する端子受容通路を画定し、
前記複数のリブは、前記前面に隣接する位置から前記キャビティへの後方位置まで延びるスロットを画定することを特徴とする請求項6記載の成形装置。 - 前記第1及び第2コアピンは、成形工程中に前記コアピンを強化するように互いにロックするためのインタロック部材を有することを特徴とする請求項5記載の成形装置。
- 前記第1及び第2コアピンの一方はほぼU形状をなし、
前記第1及び第2コアピンの他方は前記U形状内に受容され、閉じたコアピン組立体を形成し、
前記インタロック部材は、前記第1及び第2コアピンの他方の対応する凹部とインタロックするU形状の壁からの縦方向の延長部により画定されることを特徴とする請求項10記載の成形装置。 - プラスチック部品を成形するための成形装置であって、成形される材料を受容するキャビティを有し、
後退可能なコアピンが、前記成形装置の対向する両側から前記キャビティ内に入り、
前記後退可能なコアピンは、成形工程中に前記コアピンを強化するように互いにロックするためのインタロック部材を有することを特徴とする成形装置。 - 前記キャビティのうちいくつかは、1列のキャビティを形成するために一方が他方の上に配置され、
前記コアピンは、第1側から入る複数の第1コアピンと、第2側から入る複数の第2コアピンとからなり、
前記第1及び第2コアピンは、協働して成形品を貫通する通路を形成することを特徴とする請求項12記載の成形装置。 - 前記第1及び第2コアピンの一方はほぼU形状をなし、
前記第1及び第2コアピンの他方は前記U形状内に受容され、閉じたコアピン組立体を形成することを特徴とする請求項13記載の成形装置。 - 前記インタロック部材は、前記第1及び第2コアピンの他方の対応する凹部とインタロックする前記U形状の壁からの縦方向の延長部により画定することを特徴とする請求項14記載の成形装置。
- 前記係合部材は、前記コアピンの一方の長さに沿って縦に延びるリブとして形成されると共に、隣接するキャビティのコアピンと係合するよう構成されることを特徴とする請求項13記載の成形装置。
- 前記キャビティのうちいくつかは、1列のキャビティを形成するために一方が他方の上に配置され、
前記コアピンは、第1側から入る複数の第1コアピンと、第2側から入る複数の第2コアピンとからなり、
前記第1及び第2コアピンは、協働して成形品を貫通する通路を形成することを特徴とする請求項16記載の成形装置。 - 複数の前記リブが、前記第1及び第2コアピンの一方から延びており、前記第1及び第2コアピンの他方に係合することを特徴とする請求項17記載の成形装置。
- 前記複数のリブは、垂直方向に累積的に支持するために行から行まで配置されていることを特徴とする請求項18記載の成形装置。
- 前記複数のリブは、前記第1及び第2コアピンの一方の下面に配置され、前記第1及び第2コアピンの他方の上面と係合することを特徴とする請求項7記載の成形装置。
- 貫通する開口を有するプラスチック成形品を製造する方法であって、
各々第1端及び第2端を有する複数の成形キャビティを設ける工程と、
該キャビティの前記第1端及び前記第2端をそれぞれ貫通する第1コアピン及び第2コアピンを設ける工程と、
隣接するキャビティ内で隣接するコアピンを支持する支持部材を支持する工程と、
前記キャビティ内に溶融したプラスチック材料を注入する工程と、
前記コアピンを引き抜く工程
とからなることを特徴とするプラスチック成形品の製造方法。 - 前記コアピンは、その一方に、隣接するコアピンと接触するリブを設けることにより支持されることを特徴とする請求項21記載のプラスチック成形品の製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/633,802 US7104783B2 (en) | 2003-08-04 | 2003-08-04 | Mold tooling having cavity stabilizers |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005053229A true JP2005053229A (ja) | 2005-03-03 |
Family
ID=34104609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004226349A Pending JP2005053229A (ja) | 2003-08-04 | 2004-08-03 | 成形装置及びプラスチック成形品の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7104783B2 (ja) |
JP (1) | JP2005053229A (ja) |
DE (1) | DE102004037582A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104985725A (zh) * | 2015-08-13 | 2015-10-21 | 陈小初 | 导程式内缩抽芯的型芯结构 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120141624A1 (en) * | 2010-12-03 | 2012-06-07 | Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. | Shaping mold for products with circular hole |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61134211A (ja) * | 1984-12-05 | 1986-06-21 | Keru Kk | 成形金型 |
JPH03221423A (ja) * | 1990-01-29 | 1991-09-30 | Daikyo Inc | プラスチック製管体の製造方法および成形型の型構造 |
JPH11105043A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-20 | Japan Aviation Electron Ind Ltd | コネクタ用金型及びコネクタの製造方法 |
JPH11227001A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Kurabo Ind Ltd | ボールペンチップの射出成形用金型および射出成形方法 |
JP2001277314A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-09 | Toto Ltd | 射出成形金型 |
JP2003127182A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-08 | Yazaki Corp | 射出成形用金型の金型構造および射出成形用コアピンの製造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3986804A (en) | 1972-08-10 | 1976-10-19 | Automated Machinery Corporation | Injection molding head for filling runnerless molds |
US4128384A (en) | 1974-05-15 | 1978-12-05 | Automated Machinery Corporation | Molding apparatus employing stick molds |
US4039215A (en) | 1976-05-17 | 1977-08-02 | U.S. Industries, Inc. | Auto molding with integrally molded connector |
US4298566A (en) | 1980-01-07 | 1981-11-03 | International Telephone And Telegraph Corporation | Method of molding electrical connector insulator |
US4443173A (en) | 1983-03-21 | 1984-04-17 | Amp Incorporated | Molding apparatus including insert feeding means |
US4828479A (en) | 1987-08-25 | 1989-05-09 | Pleasant Ronald E | Molding apparatus |
US4959002A (en) | 1987-08-25 | 1990-09-25 | Pleasant Ronald E | Inserts for injection mold machine |
JPH0221423A (ja) | 1988-07-07 | 1990-01-24 | Toppan Printing Co Ltd | ラインセンサ |
US5217728A (en) | 1991-06-21 | 1993-06-08 | Amp Incorporated | High density mold |
US5542255A (en) | 1994-05-04 | 1996-08-06 | Minnesota Valley Engineering, Inc. | High temperature resistant thermal insulation for cryogenic tanks |
US5915760A (en) * | 1995-03-16 | 1999-06-29 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Method of producing resin-molded product |
-
2003
- 2003-08-04 US US10/633,802 patent/US7104783B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-03 DE DE102004037582A patent/DE102004037582A1/de not_active Withdrawn
- 2004-08-03 JP JP2004226349A patent/JP2005053229A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61134211A (ja) * | 1984-12-05 | 1986-06-21 | Keru Kk | 成形金型 |
JPH03221423A (ja) * | 1990-01-29 | 1991-09-30 | Daikyo Inc | プラスチック製管体の製造方法および成形型の型構造 |
JPH11105043A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-20 | Japan Aviation Electron Ind Ltd | コネクタ用金型及びコネクタの製造方法 |
JPH11227001A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Kurabo Ind Ltd | ボールペンチップの射出成形用金型および射出成形方法 |
JP2001277314A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-09 | Toto Ltd | 射出成形金型 |
JP2003127182A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-08 | Yazaki Corp | 射出成形用金型の金型構造および射出成形用コアピンの製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104985725A (zh) * | 2015-08-13 | 2015-10-21 | 陈小初 | 导程式内缩抽芯的型芯结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102004037582A1 (de) | 2005-02-24 |
US7104783B2 (en) | 2006-09-12 |
US20050029710A1 (en) | 2005-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7097503B2 (en) | Connector and a method of disassembling it | |
US9172171B2 (en) | Connector housing with fixed ended lance and removal jig for the same | |
US6616481B2 (en) | Connector | |
JP3539672B2 (ja) | コネクタの端子係止解除構造 | |
US9997867B2 (en) | Connector | |
US20180248294A1 (en) | Connector with retainer | |
US20070066135A1 (en) | Electric connector housing with improved contact stops and electric connector comprising said housing | |
US6435920B2 (en) | Connector having rear holders and method of manufacturing thereof | |
JP2005327617A (ja) | コネクタ | |
JP4383358B2 (ja) | コネクタハウジングの成形方法及びコネクタハウジング | |
US20020106937A1 (en) | Connector | |
US6702628B2 (en) | Connector and a method of assembling it | |
US9270065B2 (en) | Electrical connector with inter-molded terminals | |
JP2005053229A (ja) | 成形装置及びプラスチック成形品の製造方法 | |
US7131869B2 (en) | Connector and resin molding method therefor | |
US11101590B2 (en) | Connector, jig and method for assembling terminal to connector | |
US7568948B2 (en) | Connector, a forming mold therefor | |
JP3593532B2 (ja) | コネクタの端子係止解除構造 | |
JP4356510B2 (ja) | コネクタ | |
JP4228982B2 (ja) | コネクタ | |
JP5293419B2 (ja) | コネクタ | |
JPH0245974Y2 (ja) | ||
JP2010205630A (ja) | コネクタ | |
JP2014179191A (ja) | コネクタ及びコネクタの製造方法 | |
JP2016062750A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100301 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100601 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110909 |