JP2005052939A - バリ除去ドリル - Google Patents

バリ除去ドリル Download PDF

Info

Publication number
JP2005052939A
JP2005052939A JP2003286899A JP2003286899A JP2005052939A JP 2005052939 A JP2005052939 A JP 2005052939A JP 2003286899 A JP2003286899 A JP 2003286899A JP 2003286899 A JP2003286899 A JP 2003286899A JP 2005052939 A JP2005052939 A JP 2005052939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
drill
diameter
cutting edge
burrs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003286899A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Uejima
隆司 上島
Yoshihiro Kondo
芳弘 近藤
Takenori Shimizu
武則 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moldino Tool Engineering Ltd
Original Assignee
Hitachi Tool Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tool Engineering Ltd filed Critical Hitachi Tool Engineering Ltd
Priority to JP2003286899A priority Critical patent/JP2005052939A/ja
Publication of JP2005052939A publication Critical patent/JP2005052939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/02Twist drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/14Configuration of the cutting part, i.e. the main cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/20Number of cutting edges
    • B23B2251/204Four cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/28Arrangement of teeth
    • B23B2251/287Cutting edges having different lengths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/44Margins, i.e. the narrow portion of the land which is not cut away to provide clearance on the circumferential surface
    • B23B2251/443Double margin drills

Abstract

【課題】 バリ除去に関し、穴明けとバリ取りを連続して行うバリ除去ドリルであり、バリは、金属及び非鉄金属の穴明け加工時、ドリルの切削抵抗によりドリル貫通時材料の塑性変形をともなって貫通側の加工穴周緑に加工穴径(=ドリル直径)の0.5%〜5%程度の幅の盛り上りにより発生する。
【解決手段】 4枚刃ドリルにおいて、該ドリルは、1次切削用のドリル径より小さな直径で先行して穴加工を行う1対の第1切刃1と、2次切削用のドリル径で第1切刃の未切削部分の穴加工と第1次切削で発生したバリを除去する1対の第2切刃2とから構成され、前記第1切刃と第2切刃の直径差が第2切刃のドリル直径比で1.0%以上10.0%以下としたことを特徴とするバリ除去ドリルである。
【選択図】図1

Description

本願発明は、金属及び非鉄の穴明け加工時、1次切削として所定のドリル径より小さな直径の第1次切刃で先行して穴加工を行い、2次切削で所定の穴径になるよう1次切削の未切削部分を切削しつつ1次切削の貫通孔周辺部に付着したバリを共に切削し穴明とバリ取りが連続して行われるバリ除去ドリルに関する。
金属及び非鉄金属の穴明け加工時の裏バリを防止する方法として、ドリル切刃外周コーナをR形状或いはテーパ形状にすることで、バリのでる切刃外周コーナの切刃角度を軸心方向に近づけ、切り込み厚さを小さくして徐々に切削しバリの発生を抑制する方法が知られている。特許文献1は、切刃外周コーナをR形状にしバリの発生を抑制したドリルが提案されているが、R形状の曲率が小さくバリ抑制の効果が小さいのと軸端視でR部の切刃が反回転方向側へ後傾し、シャープエッヂが失われ切れ味が低下するという問題がある。
特開2000−263306号公報
本発明の課題は、バリ除去に関し、穴明けとバリ取りを連続して行うバリ除去ドリルであり、バリは、金属及び非鉄金属の穴明け加工時、ドリルの切削抵抗によりドリル貫通時材料の塑性変形をともなって貫通側の加工穴周緑に加工穴径(=ドリル直径)の0.5%〜5%程度の幅の盛り上りにより発生する。
本願発明は、4枚刃ドリルにおいて、該ドリルは、1次切削用のドリル径より小さな直径で先行して穴加工を行う1対の第1切刃と、2次切削用のドリル径で第1切刃の未切削部分の穴加工と第1次切削で発生したバリを除去する1対の第2切刃とから構成され、前記第1切刃と第2切刃の直径差が第2切刃のドリル直径比で1.0%以上10.0%以下としたことを特徴とするバリ除去ドリルである。
本発明を採用することによって切削を1次と2次に分離し、1次切削で所定の穴径の90.0%〜99.0%の穴を先行して加工することで穴加工の際に発生するバリを1次切削の貫通孔周辺部に付着させ、未切削部分と付着したバリを2次切削で切削することでバリの除去が可能になる。又、2次切削時、切削量が少なく切削抵抗が小さいので塑性変形による貫通時の加工物の穴周辺の盛り上りも発生しないのでバリ除去ドリルを提供することができる。
本願発明を適用することにより、貫通孔を加工する際に発生するバリを穴明加工に連続して除去することができる。
本発明のドリルは図1、図2に示す4枚の切刃で構成され、切削を1次と2次に分離し1次切削で所定の穴径の90.0%〜99.0%の穴を先行して加工することで穴加工の際に発生するバリを1次切削の貫通孔周辺部に付着させるとともに第2切刃で貫通孔周辺部を2次切削することでバリの発生部分を除去する。この際、2次切削では切削量が少ないので切削抵抗が小さくバリの発生が抑えられる。尚、1次切削で発生する貫通側加工穴周緑のバリの盛り上り幅が加工穴径(=ドリル直径)の0.5%〜5%程度である事より、第1切刃と第2切刃の直径差を第2切刃(=ドリル直径)の直径比で1.0%以上10%以下とした。(直径差とするため、バリの盛り上り幅の2倍の値とした。)第1切刃と第2切刃の直径差が第2切刃の直径比で1.0%以下では第2切刃の切削量が過少になり、第2切刃が第1次切削での加工面に喰い込まず表面を滑り、切削ができないので付着したバリの除去が完全に行えないため1.0%以上とした。10.0%以上では第2切刃の切削負荷が増大し第2切刃のチッピングの危険性があるので10.0%以下とした。
実施の態様として、貫通時、円錐形をしたドリル先端切刃から除々に開口していくがドリル先端の中心部はドリルの切削を安定させる作用をしているが、開口する事で安定作用は失われドリル切刃がフラれることで、切削が不安定になりバリの発生を誘発する。貫通時のドリルの安定性を確保するために図1に示すように第2切刃のランド部ガイドとして作用させるために直径を第2切刃直径と同一径とした。本構成により加工穴内壁に第2切刃のランド部をガイドとして作用させる事で切削時のドリルのフラツキを抑え、安定した切削を行いバリの発生を抑制することができる。
次に、第2切刃での切削は切り込みが小さく切削抵抗が小さいのでバリの発生が抑制されるが、切刃の切削性によっては材料をスムーズに剪断できず材料を押しつける事でバリの発生を誘発する。第2切刃の切削性を確保するため図1のドリル先端視図において第2切刃とランド部のなす角を90度以下とした。90度以上では第2切刃外周コーナ部が鈍角になり切れ味が低下しバリを誘発する危険性があり90度以下とする。又、70度以下では切削性に優れバリの抑制効果は大きいが、第2切刃外周コーナ部が鋭利になり切削抵抗によるチッピング発生の危険性があり70度以下とする。以下、実施例に基づき具体的に説明する。
(実施例1)
本発明例1として、SKH51製でドリル全長=120mm、ドリル溝長=70mm、捩れ角=30度、ドリル先端角=118度、刃先研磨方法=円錐研磨刃先、刃先逃げ角=10度、シンニング=X形、コーティング=TiAlNの4枚刃ドリルを用いて、第1切直径=9.3mm、第2切刃直径=10.0mm、第2切刃のランド部の直径=10.0mm、軸端視における第2切刃とランド部のなす角=85度になるよう製作した。
比較例2、3、4、5として本発明例1と同仕様で第1切刃直径=9.0mm、9.85mm、8.75mm、9.9mmのものを各々製作した。比較例6として本発明例1と同仕様で第2切刃ランド部直径=9.2mmのもの製作した。
上記ドリル各3本を、切削速度=25m/min、送り=120mm/min、切削油=水溶性で外部給油、立型マシンイングセンタ(BT40)を用いてSS400で厚さ6mmのプレートを50穴貫通穴加工し、貫通孔に付着したバリと刃先の状態を観察した。
その結果、本発明例1と比較例2、3はバリの付着や切刃のチッピングも無く継続使用可能であった。比較例4は切刃のチッピングはなかったが、いずれのドリル加工した穴にも0.2〜0.5mm程度のバリの付着が観られ、完全にバリが除去されなかった。比較例5はバリの付着もなく2本についてはチッピングの発生はなかったが1本が3穴目加工中に第2切刃にチッピングが発生した。比較例6はいずれのドリルで加工した穴の周辺の2〜3ケに0.3mm程度のバリの付着があり3本中1本の第2切刃にチッピングが観られた。
(実施例2)
本発明例7、8として、本発明例1と同仕様で軸端視で第2切刃とランド部のなす角が90度、70度となるよう製作した。比較例9、10として本発明例1と同仕様で軸端視で第2切刃とランド部のなす角が100度、60度のものを製作し実施例1と同様に調査した。その結果、本発明例7、8とはバリやチッピング発生はなく継続使用可能であり、比較例9はチッピングは無かったが加工穴数の9穴(60%)でバリの付着があった。比較例10はバリの付着は無かったが3本中2本のドリルの第2切刃にチッピングが発生した。
図1は、本発明のドリル先端図を示す。 図2は、図1の正面図を示す。
符号の説明
1:第1切刃
2:第2切刃
3:第1切刃ランド部
4:第2切刃とランド部のなす角

Claims (3)

  1. 4枚刃ドリルにおいて、該ドリルは、1次切削用のドリル径より小さな直径で先行して穴加工を行う1対の第1切刃と、2次切削用のドリル径で第1切刃の未切削部分の穴加工と第1次切削で発生したバリを除去する1対の第2切刃とから構成され、前記第1切刃と第2切刃の直径差が第2切刃のドリル直径比で1.0%以上10.0%以下としたことを特徴とするバリ除去ドリル。
  2. 請求項1記載のバリ除去ドリルにおいて、該ドリルの第2切刃のランド部の直径を第2切刃の直径と同一としたことを特徴とするバリ除去ドリル。
  3. 請求項1又は2記載のバリ除去ドリルにおいて、該ドリルの軸断面視で、第2切刃とランド部とのなす角を70度以上90度以下としたことを特徴とするバリ除去ドリル。
JP2003286899A 2003-08-05 2003-08-05 バリ除去ドリル Pending JP2005052939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003286899A JP2005052939A (ja) 2003-08-05 2003-08-05 バリ除去ドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003286899A JP2005052939A (ja) 2003-08-05 2003-08-05 バリ除去ドリル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005052939A true JP2005052939A (ja) 2005-03-03

Family

ID=34366062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003286899A Pending JP2005052939A (ja) 2003-08-05 2003-08-05 バリ除去ドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005052939A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030491A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Mejiro:Kk 竹材用小孔ドリル
US20080193234A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 The Boeing Company Cutter for drilling and reaming
US20080298918A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Sandvik Intellectual Property Ab Drill body for chip removing machining
JP2010214478A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fuji Heavy Ind Ltd ドリル
JP2016155178A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 泰介 森藤 回転工具、及び回転工具の製造方法
EP3072614A1 (de) * 2015-03-23 2016-09-28 Walter Ag Bohrer für das Bohren von Laminaten

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030491A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Mejiro:Kk 竹材用小孔ドリル
US20080193234A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 The Boeing Company Cutter for drilling and reaming
US8714890B2 (en) * 2007-02-09 2014-05-06 The Boeing Company Cutter for drilling and reaming
US20080298918A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Sandvik Intellectual Property Ab Drill body for chip removing machining
US8308402B2 (en) * 2007-05-29 2012-11-13 Sandvik Intellectual Property Ab Drill body for chip removing machining
JP2010214478A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fuji Heavy Ind Ltd ドリル
KR101514474B1 (ko) 2009-03-13 2015-04-22 마코토로이 고교 가부시키가이샤 드릴
JP2016155178A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 泰介 森藤 回転工具、及び回転工具の製造方法
EP3072614A1 (de) * 2015-03-23 2016-09-28 Walter Ag Bohrer für das Bohren von Laminaten
WO2016150534A1 (de) * 2015-03-23 2016-09-29 Walter Ag Bohrer für das bohren von laminaten
US10183343B2 (en) 2015-03-23 2019-01-22 Walter Ag Drill bit for drilling laminates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2205385B1 (en) Drill bit and reamer
CN202180238U (zh) 复合刃背定进给量阶梯钻
JP5940208B1 (ja) ドリル
JP2011073129A (ja) 穴あけ用ドリル
JP6428406B2 (ja) ドリル
JP2006281411A (ja) 穴あけ工具
JP2010173007A (ja) ドリルおよび該ドリルを用いる切削方法
JP2009018360A (ja) 金属加工用ドリル
JPWO2016189937A1 (ja) ドリルおよび切削加工物の製造方法
JP5940205B1 (ja) ドリル
US10882121B2 (en) Drill and method for manufacturing machined product
JP2005052939A (ja) バリ除去ドリル
JP2010017817A (ja) 繊維強化プラスチック用ドリル
KR20200096983A (ko) 드릴
JP2010162643A (ja) ドリルおよび該ドリルの研削加工方法
JP2001328016A (ja) ツイスト用ドリル
JP2007075942A (ja) 穴開け工具
JP4756697B2 (ja) 穴開け工具
JP4580325B2 (ja) リーマ及びドリル並びに加工方法
JP2005246577A (ja) バリ除去ドリル
JP2009034735A (ja) 3溝ドリル
JP2007229900A (ja) ドリル
JP2007268645A (ja) 貫通穴のバリレス加工方法及びそれに用いる穴開け工具
JP2014000642A (ja) 座繰り加工用ドリル
JP4756609B2 (ja) 回転切削工具