JP2005047163A - 印刷装置及びリボンカセット - Google Patents

印刷装置及びリボンカセット Download PDF

Info

Publication number
JP2005047163A
JP2005047163A JP2003281943A JP2003281943A JP2005047163A JP 2005047163 A JP2005047163 A JP 2005047163A JP 2003281943 A JP2003281943 A JP 2003281943A JP 2003281943 A JP2003281943 A JP 2003281943A JP 2005047163 A JP2005047163 A JP 2005047163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
printing
mounting surface
cassette
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003281943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4254410B2 (ja
Inventor
Yasushi Murai
靖 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2003281943A priority Critical patent/JP4254410B2/ja
Publication of JP2005047163A publication Critical patent/JP2005047163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4254410B2 publication Critical patent/JP4254410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

【課題】A面とB面の装着面を有するリボンカセットを使用する印刷装置であって、B面の使用後も同一のリボンカセットによって印刷対象物への印刷を続けることができるようにして印刷の中断を防ぐこと。
【解決手段】リボンカセット20の装着面がA面と検知され、ヒューズ28の導通が検知されてリボンカセット20が未使用であると判断されると、印刷動作前に、リボン巻取軸12が駆動されて巻取側コア23にインクリボン35が所定の長さだけ巻き取られることで、B面を使い切った後に再度A面を装着して印刷動作前に巻き取ってあるインクリボン35の未使用部分により光記録媒体60に対して所定の1単位の印刷を完了することができ、印刷の中断を防ぐことができる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、インクリボンを複数段に使用するリボンカセット及びそのリボンカセットを用いる印刷装置に関する。
従来、インクリボンを複数段に使用する熱転写プリンタとして特公平5−30634号公報に記載されるものがある。
この熱転写プリンタでは、印刷に要する幅のほぼ2倍の幅寸法を有するインクリボンを収納したリボンカセットを用いて1往復すなわち2回の印刷を可能としたもので、まずリボンカセットの第1の装着面を熱転写プリンタのキャリッジに装着して印刷を行い、その第1の装着面においてインクリボンを最後まで消費すると、第1の装着面とは反対の第2の装着面をキャリッジに装着して印刷を行い、第2の装着面においてインクリボンを最後まで消費すると、新たなリボンカセットに交換していた。
特公平5−30634号公報
上記従来の熱転写プリンタでは、第2の装着面においてインクリボンを最後まで消費すると、新品のリボンカセットに交換して更に印刷作業を継続することになるが、手元に交換すべき新品のリボンカセットの用意がなく、作業を中断せざるをえないことがある。
印刷対象物への印刷途中で印刷が中断し、新品のリボンカセットの交換までに時間を要すると、必要なタイミングで印刷物を手に入れることができなかったり、その交換までの間にプリンタにセットした印刷対象物が動いてしまい、中断後に継続して印刷を再開することができず印刷物を無駄にしてしまうなどの不都合がある。
本発明は、前記のような問題に鑑みなされたもので、第1の装着面と第2の装着面の順に装着してインクリボンを複数段に使用するリボンカセットを用いる印刷装置において、第2の装着面でのインクリボンの使用を終えてリボン切れが生じても、少なくとも所定の1単位の印刷が終了するまでは、そのリボンカセットを使って更に印刷を継続することを可能にすることで、新品のリボンカセットの用意がない場合に生じる不都合を解消することができる印刷装置およびリボンカセットを提供することを目的とする。
本発明に係る印刷装置は、未使用か否かの情報を保持する情報保持部を備えるとともに、インクリボンを収納し、そのインクリボンの消費に応じて第1の装着面と第2の装着面の順に装着してインクリボンを複数段に使用するリボンカセットが装着可能であり、該リボンカセットに収納されたインクリボンをリボン移送手段により印刷ヘッドに向けて移送するとともに、該印刷ヘッドにより印刷に使用したインクリボンを該リボンカセット内に移送するように構成された印刷装置において、装着されたリボンカセットの装着面を検知する装着面検知手段と、前記情報保持部に保持された情報に基づいて装着されたリボンカセットが未使用であるか否かを検知する使用状態検知手段と、前記装着面検知手段により該リボンカセットの装着面が前記第1の装着面側であり、かつ前記使用状態検知手段により該リボンカセットが未使用であることが検知されたときに、最初の印刷動作前に、前記リボン移送手段を駆動して印刷ヘッドより下流側に少なくとも当該印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さのインクリボンを移送して該リボンカセット内に収納する制御手段とを備えることを特徴とする。
この印刷装置によれば、リボンカセットが未使用であり、かつリボンカセットの装着面が第1の装着面側であることが検知されると、最初の印刷動作前に、印刷ヘッドより下流側に少なくとも当該印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さのインクリボンを移送してリボンカセット内に収納するように構成したので、第2の装着面側での印刷途中でインクリボンを使い終わって印刷が中断しても、新たなリボンカセットに交換することなく、当該リボンカセットを第2の装着面側から第1の装着面側に装着面を変えて印刷装置に装着することにより、最初の印刷動作前に、移送しておいた所定の長さ分の未使用のインクリボンを用いて印刷を続行することができる。そして、予め、移送して確保する所定の長さのインクリボンは、少なくとも当該印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さに相当するものであるため、印刷対象物に対して区切りよく印刷を完了することができる。
また、前記印刷装置において、前記リボンカセットは、カセットケース内に前記印刷装置に対する装着面に応じてインクリボンの供給側又は巻取側となる一対のコアを備え、前記印刷装置は、前記リボン移送手段として前記巻取側となるコアに係合し回転動作することにより該コアにインクリボンを巻き取るリボン巻取り手段を備え、前記制御手段により前記リボン巻取り手段が駆動されることにより前記カセットケース内にインクリボンの巻取りを行なうべく構成することができる。
また、前記制御手段による処理は、リボンカセットが未使用の場合に、その印刷動作前に行なう必要がある。従って、前記印刷装置において、更に、前記制御手段による処理の後に前記情報保持部に保持する情報を変更する手段を備えて構成することができる。これにより、前記制御手段により所定の処理を行ったリボンカセットの前記情報保持部に保持する情報を、検知手段によって未使用ではないとして検知される情報に変更することで、前記制御手段の所定の処理は1回だけ行われることになる。
また、前記印刷装置において、リボンエンドが検知されたときに印刷動作を中断する一方、リボンエンドが検知され、装着面が第2の装着面であることが検知されたときに、リボンカセットの装着面を第1の装着面に反転して装着すべき旨の報知を行い、印刷中断後に印刷再開の指示を受け、装着面が第1の装着面であることが検知されたときに、印刷動作を再開するように構成することができる。
このように構成することで、第2の装着面でインクリボンを消費した後に、ユーザは確実に第1の装着面に反転装着して印刷を続行することができ、印刷対象物に対しての印刷を完了することができる。
また、前記印刷装置において、前記印刷の再開後の第1の装着面を用いた印刷の終了後に、リボンカセットの交換を促するメッセージを表示するように構成することが好ましい。
このように構成することで、ユーザは第1の装着面を再装着して最後まで使い切ったリボンカセットを新品のリボンカセットに交換できる。
また、本発明に係るリボンカセットは、インクリボンを収納し、そのインクリボンの消費に応じて印刷装置に対して第1の装着面とその反対面となる第2の装着面の順に装着してインクリボンを複数段に使用するリボンカセットにおいて、未使用状態で前記印刷装置に対して前記第1の装着面側を装着した状態において、前記印刷装置の印刷位置より下流側に、少なくとも前記印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さの未消費部分のインクリボンが予めカセットケース内に保持されていることを特徴とする。
このリボンカセットによれば、未使用状態で印刷装置に対して第1の装着面側を装着した状態において、印刷装置の印刷位置より下流側に、少なくとも印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さの未消費部分のインクリボンが予めカセットケース内に保持されているので、印刷装置に対して第1の装着面と第2の装着面の順に装着して使用し、第2の装着面においてインクリボンを消費した後に、再度第1の装着面側を印刷装置に装着して印刷を続行することができる。そして、そこでは少なくとも印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さの未消費のインクリボンが確保されているため、印刷対象物に対して区切りよく印刷を完了することができる。
なお、前記リボンカセットは、そのカセットケース内に、前記印刷装置に対する装着面に応じてインクリボンの供給側又は巻取側となる一対のコアを備えて構成し、前記第1の装着面側が前記印刷装置に装着されるときの巻取側となるコアに、前記所定の1単位の印刷で消費する長さの未消費部分のインクリボンが予め巻装して構成することができる。
本発明に係る印刷装置によれば、リボンカセットが未使用であり、かつリボンカセットの装着面が第1の装着面側であることが検知されると、最初の印刷動作前に、印刷ヘッドより下流側に少なくとも当該印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さのインクリボンを移送してリボンカセット内に収納するように構成したので、第2の装着面側での印刷途中でインクリボンを使い終わって印刷が中断しても、新たなリボンカセットに交換することなく、当該リボンカセットを第2の装着面側から第1の装着面側に装着面を変えて印刷装置に装着することにより、最初の印刷動作前に、移送しておいた所定の長さ分の未使用のインクリボンを用いて印刷を続行することができる。
そして、予め、移送して確保する所定の長さのインクリボンは、少なくとも当該印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さに相当するものであるため、印刷対象物に対して区切りのよく印刷を完了することができ、印刷対象物の印刷すべき領域の途中で印刷が中断して新品のリボンカセットとの交換しなければならない事態を回避することができる。
また、本発明のリボンカセットによれば、未使用状態で印刷装置に対して第1の装着面側を装着した状態において、印刷装置の印刷位置より下流側に、少なくとも印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さの未消費部分のインクリボンが予めカセットケース内に保持されているので、印刷装置に対して第1の装着面と第2の装着面の順に装着して使用し、第2の装着面においてインクリボンを消費した後に、再度第1の装着面側を印刷装置に装着して印刷を続行することができる。そして、そこでは少なくとも印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さの未消費のインクリボンが確保されており、従って、印刷対象物に対して区切りのよく印刷を完了することができ、印刷対象物の印刷すべき領域の途中で印刷が中断して新品のリボンカセットとの交換しなければならない事態を回避することができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明の実施形態に係る印刷装置の全体の斜視図であり、図2はその印刷装置の主要部の構成及びリボンカセットを示す正面図である。この印刷装置は、CD−Rなどの光記録媒体の印刷面に対してその光記録媒体内に記録するデータに関するタイトル等の印刷を行なう。
この印刷装置1は装置本体としてのケース1aを備え、ケース1aの上面には、キー入力部2、液晶表示部3が設けられている。また、ケース1aの前面には開口部4が設けられ、この開口部4の上部にはケース1aの内部に配置されたプリンタ部7をカバーするプリンタカバー5が設けられ、開口部4の下部には光記録媒体を載置するトレイ6がケース1a外に向けて引き出し可能に設けられている。なお、矩形状の領域Aはプリンタ部7の1回の印刷動作により光記録媒体60に印刷が行われる領域を示す。
キー入力部2には、印刷すべき文字や記号等を入力する文字入力キー、装置の電源をON・OFFするための電源キー等の他に動作に必要な制御キーが備えられている。また、ケース1a内には、トレイ6と対向して熱転写プリンタからなるプリンタ部7が設けられている。
このプリンタ部7は、ブリッジ形状のプリンタフレーム8を備え、このプリンタフレーム8は、両端部に設けられた脚部8a、8bの間に水平方向に架け渡された水平フレーム部8cが配置されている。このプリンタフレーム8は、サーマルヘッド13を搭載したキャリッジ9を支持するとともに、キャリッジ9をトレイ6に沿って往復走行させる走行路を構成している。
すなわち、このプリンタフレーム8は、キャリッジ9を摺動自在に案内するガイドシャフト10を備え、また水平フレーム部8cのトレイ6との対向面には、キャリッジ9の走行時にキャリッジ9に設けられた不図示の駆動ギアと噛み合うラック11が設けられている。このキャリッジ9は、不図示のキャリッジ駆動モータを備え、このキャリッジ駆動モータでラック11と噛み合う前記駆動ギアを駆動してラック11に沿って往復移動する自走方式をとっている。
また、図では省略してあるが、キャリッジ9内には、サーマルヘッド13を印刷位置と非印刷位置とに移動させるヘッド移動機構やインクリボン35を巻き取るためのリボン巻取軸12を駆動するリボン巻取機構が設けられている。ヘッド移動機構としては、例えばキャリッジ9に搭載したキャリッジ駆動モータを駆動源としてカム機構などによりサーマルヘッド13をアップ・ダウンさせるプリンタ機構では周知の構造が採用され、また、リボン巻取機構としては、例えばラック11と噛み合う前記駆動ギアとリボン巻取軸12の間にギア列を設けてリボン巻取軸12を駆動する構成が採用されている。
また、キャリッジ9の前面側には、サーマルヘッド13及びリボン巻取軸12が設けられるとともに、キャリッジ9に装着されるインクリボン35を収容したリボンカセット20を係止するための係止部14a、14bが設けられる。更に、キャリッジ9の前面側には、リボンカセット20の装着の有無を検知するカセット有無検知スイッチ15、リボンカセット20の装着面を検知する装着面検知スイッチ16、インクリボン35のリボンエンドを検知する光センサからなるリボンエンド検知センサ17が設けられる。
またキャリッジ9の前面側には、後に説明するリボンカセット20に設けられるヒューズ28の端子に接続する端子部18a、18bが設けられる。
このプリンタ部7では、前記キャリッジ駆動モータの正転駆動によって、キャリッジ9を図2のガイドシャフト10に沿って左側から右側に向けて移動させるとともに、ヘッド移動機構によりサーマルヘッド13を光記録媒体60に当接する印刷位置に移動させてその位置に保持し、リボン巻取機構によりリボン巻取軸12を駆動して熱転写に使用されたインクリボン35の巻取りを行なう。この印刷動作により図1に示す光記録媒体60の領域A部分に印刷が行われる。また、前記キャリッジ駆動モータの逆転駆動によって、サーマルヘッド13を光記録媒体60から離間する非印刷位置に移動させてその位置に保持するとともに、キャリッジ9を図2のガイドシャフト10に沿って右側から左側に向けて復帰移動させるものである。リボン巻取機構にはワンウエイクラッチ機構が設けられており、キャリッジ9の復帰移動の際には、リボン巻取軸12の駆動は行われない。
一方、図2に示すように、キャリッジ9に装着されるリボンカセット20は、カセットケース21内に一対のコア22,23が備えられ、それらのコア22,23の間にインクリボン28が掛け渡されている。カセットケース21にはキャリッジ9に設けられる係止部14a、14bに係合される被係止部24a、24bが形成され、サーマルヘッド13が挿入されるヘッド挿入部25が形成されている。
図2におけるリボンカセット20の正面側はリボンカセット20のA面(第1の装着面)を示しており、このA面を正面(前面)側としてキャリッジ9に装着した場合(A面を装着面とした場合)には、コア22がリボン供給側となり、コア23がリボン巻取側となってリボン巻取軸12に嵌合されることになる。このリボンカセット20は、そのA面を使い終わると、反対側のB面(第2の装着面)を装着面としてキャリッジ9に装着するように構成されている。B面が装着面となったとき(B面を正面側としてキャリッジ9に装着した場合)、コア23がリボン供給側となり、コア22がリボン巻取側となってリボン巻取軸12に嵌合されることになる。
また、カセットケース21には、そのA面側とB面側のそれぞれにキャリッジ9に設けられるリボンエンド検知センサ17が挿入されるセンサ挿入孔26a、26bが設けられている。また、カセットケース21のA面側には装着面検知用の識別孔27が設けられている。
リボンカセット20がA面を装着面としてキャリッジ9に装着された場合には、装着面検知スイッチ16がリボンカセット20のB面側のケース面に当接して装着面検知スイッチ16はON状態となるが、リボンカセット20がB面を装着面としてキャリッジ9に装着された場合には、装着面検知スイッチ16の位置に対応してリボンカセット20のA面側のケース面には識別孔27が形成されているため、装着面検知スイッチ16はOFF状態となる。これによりリボンカセット20の装着面を検知するものである。
なお、キャリッジ9に設けられるカセット有無検知スイッチ15は、リボンカセット20がキャリッジ9に装着された場合に押圧されてON状態となり、リボンカセット20が装着されなければOFF状態となる。
また、リボンカセット20内には過電流によって破壊可能なヒューズ28が内臓されている。このヒューズ28は後に説明するように、リボンカセット20が未使用か否かを印刷装置側で検知するためのものである。このヒューズ28からはカセットケース21のA面側及びB面側のケース面にキャリッジ9の前記端子部18a、18bに接続される端子部29a、29b、30a、30bが設けられる。
リボンカセット20に収納されるインクリボン35は、サーマルヘッド13の印刷幅の2倍の幅を有しており往復走行により使用可能になっている。このインクリボン35は、カセットケース21内に一対のコア22,23の間に掛け渡され、センサ挿入孔26a、26bの近部及びヘッド挿入部25内を走行するべくガイドピン31a、31bによってガイドされる。また、このインクリボン35の両端部にはリボンエンド検知センサ17によって検知可能なエンドテープが設けられている。このエンドテープは、印刷に係るインク部分に比べて光反射率が大きくされており、反射型の光センサからなるリボンエンド検知センサ17は反射率の相違によりリボンエンドの検知を行なう。
図3は本実施形態に係る印刷装置1の電気回路の構成を示している。この印刷装置1は制御部40を備え、この制御部40には、印刷すべき文字や記号を入力するためのキー入力部2と、液晶表示部3と、サーマルヘッド13を駆動するための駆動回路41と、キャリッジ駆動モータ42を駆動するための駆動回路43と、リボンカセットの装着の有無を検知するカセット有無検知スイッチ15と、リボンカセットの装着面を検知する装着面検知スイッチ16と、インクリボンのリボンエンドを検知する光センサからなるリボンエンド検知センサ17が接続される。
また制御部40には、ROM44及びRAM45が設けられる。
ROM44には、キー入力部2から入力された文字のコードデータに対応させて表示部3を制御する表示制御プログラム、本印刷装置1の印刷処理を行なうための制御プログラムなどが記憶されている。また、RAM45には、キー入力部2から入力された任意の文字や記号などのキャラクタの印刷データが記憶される入力バッファ、キャラクタの印刷データが印刷用のパターンデータとして展開される印刷バッファの他に、印刷処理において使用される各種のデータを記憶するレジスタ、カウンタなどの領域が確保されている。
また、制御部40には、リボンカセット20に内蔵されるヒューズ28により使用状態を判別するための判別処理回路50が接続される。
判別処理回路50には、印刷装置1に装着されているリボンカセット20側のヒューズ28に通電させるための電源+Vが設けられているとともに、端子部18a、18b、29a(30a)、29b(30b)を介してヒューズ28と直列回路を成して電源+Vとともにヒューズ28に対する通電手段として抵抗51、52及びトランジスタ53が設置されている。トランジスタ53のベースには抵抗54を介して制御部40が接続され、ヒューズ28が溶断されていないとき、トランジスタ53には導通させるためのベース電流が与えられる。
この判別処理回路50によってリボンカセット20の使用状態が検知され、その検知により制御部40で使用状態が判断される。すなわち、制御部40が入力バッファ55からの出力信号を読み込む。この場合、ヒューズ28が未溶断であれば、制御電源+Vと入力バッファ55との間が結線され、入力バッファ55の出力は低レベルとなる。これによりリボンカセット20は未使用と判定される。一方、ヒューズ28が溶断されていれば、接地レベルと入力バッファ55の間が抵抗51を介して結線されているから、入力バッファ55の出力信号のレベルは高レベルとなる。これによりリボンカセット20は未使用ではないと判定される。
なお、ヒューズ28の溶断は制御部40からの出力をベースで受けたトランジスタ53の導通によりトランジスタ53を通じてヒューズ28に過電流を流すことにより行う。
図4及び図5は印刷装置の動作を示すフローチャートである。
印刷装置1において、キー入力部2の動作開始指示キーが操作されると、ROM44に記憶された図4及び図5に示す処理動作のプログラムが起動される。
まず、カセット有無検知スイッチ15の状態が判断され(ステップS1)、リボンカセット20の装着が検知されなければ表示部3にエラー表示が行われる(ステップS2)。
また、リボンカセット20の装着が検知されれば、RAM45のデータクリア処理、印刷装置1に対する印刷初期位置設定処理などのイニシャル処理が実行される(ステップS3)。
次に、キー入力部2から入力された文字列などのデータに対応する印刷データがRAM45に展開される(ステップS4)。
次に、装着面検知スイッチ16によるリボンカセット20の装着面の検知と、判別処理回路50によるリボンカセットの使用状態の検知が行われる(ステップS5)。
ステップS5の検知情報によってリボンカセット20の装着面がA面で、かつリボンカセット20が未使用(新品)であることが判断された場合(ステップS6のYES、S7のYES)には、リボンカセット20のインクリボン35をカセットケース21内のリボン供給側コアからリボン巻取軸12に嵌合するリボン巻取側コアに巻き取る処理が行われる(ステップS8)。
この処理は、プリンタ部7のキャリッジ駆動モータ42を正転駆動してキャリッジ9を図2の左端部から右端部まで移動し、これに伴ってリボン巻取軸12を駆動してリボン供給側コア22から繰り出されるインクリボン35をサーマルヘッド13より下流側に移送してリボン巻取軸12に嵌合するリボン巻取側コア23に巻き取ることにより行なう。
これにより、図2に示すリボン巻取側コア23にはリボン供給側コア22から未使用のインクリボン35が移送されて巻装される。このインクリボン35の未使用部分の長さは、図1に示すプリンタ部7の1回の印刷動作による印刷領域Aの長さ(矩形の領域Aの長手方向の長さ)、すなわち、印刷装置1の所定の1単位の印刷で消費する長さに相当する。
このリボン巻取処理が終わると、キャリッジ駆動モータ42は逆転駆動されてキャリッジ9は図2の左端部に復帰される。なお、ステップS8のリボン巻取処理の間はサーマルヘッド13は駆動されることはない。
この処理が終わると、判別処理回路50を介してヒューズ28に過電流を流すことによりヒューズ28の溶断処理が行われる(ステップS9)。
そして、キャリッジ駆動モータ42が正転駆動されてキャリッジ9が図2の左端部から右端部に向けて移動しつつ、RAM45に展開された印刷データが1ラインづつサーマルヘッド13に転送されて光記録媒体60に対して印刷が行われる(ステップS10)。
この印刷動作時には、RAM45のカウンタに印刷ライン数がカウントされ、またリボンエンド検知センサ17の検知によるリボンエンドが判断される(ステップS11〜S13)。そして、RAM45に展開された印刷データの印刷が終了するまでステップS10〜S13が繰り返される(ステップS14)。全ての印刷データの印刷が終了すれば処理を終了する(ステップS14のYES、エンド)。
また、ステップS6でリボンカセット20の装着面がA面ではないと判断され、ステップS7でリボンカセット20が未使用ではないと判断された場合には、上記ステップS8、S9の処理を経ることなく上記ステップS10〜S14の印刷処理が行われる。
また、上記ステップS13において、リボンエンドが判断されると、プリンタ部7の印刷が中断される(ステップS13のYES、S15)。このとき、プリンタ部7のサーマルヘッド13を非印刷位置に移動させるとともに、キャリッジ9を初期位置に移動させる。
印刷が中断されると、印刷ライン数を計数するカウンタの値LがRAM45のレジスタに記憶される。また、印刷中断時のリボンカセット20の装着面が装着面検知スイッチ16により検知され、その装着面が判断される(ステップS16〜S18)。
ステップS18で装着面がA面であると判断されると、表示部3にB面への交換を要求するメッセージが表示され、印刷の再開の指示があるまで待機する(ステップS19、S20)。キー入力部2の所定のキー操作による印刷の再開の指示があると、再度リボンカセット20の装着面が検知され、装着面がB面であれば(ステップS20のYES、S21、S22のYES)、上記ステップS10〜S14に従って中断された以降の印刷が行われる。
この印刷の再開時には、レジスタに記憶された中断時の印刷ラインLの次の印刷ライン位置までキャリッジ9が送られ、その位置にキャリッジ9が到達すると、中断時以降の印刷データに基づいてサーマルヘッド13が駆動される。また上記ステップS22において、装着面がB面であると判断されなければ、ステップS19に戻る。
一方、ステップS18において、印刷中断時のリボンカセット20の装着面がB面であると判断されれば、表示部3にA面への交換を要求するメッセージが表示され、印刷の再開の指示があるまで待機する(ステップS18のNO、S23、S24)。
キー入力部2の所定のキー操作による印刷の再開の指示があると、再度リボンカセット20の装着面が検知され、装着面がA面でないと判断されればステップS23に戻り(ステップS26のNO)、装着面がA面であると判断されれば(ステップS24のYES、S25、S26のYES)、残りの印刷処理を行い(ステップS27)、その印刷処理が終わると、リボンカセット20を未使用(新品)のものに交換すべきメッセージを表示部3に表示して処理を終了する(ステップS28、エンド)。
本実施の形態に係る印刷装置では、キャリッジ9に装着されるリボンカセット20の装着面が装着面検知スイッチ16により検知され、リボンカセット20の使用状態が判別処理回路50により検知され、リボンカセット20の装着面がA面(第1の装着面)であり、かつ未使用(新品)と判断されると、印刷動作前に、インクリボン35がサーマルヘッド13より下流側に位置するリボンカセット20のリボン巻取側コア23に所定の長さ、すなわち、当該印刷装置1における1単位の印刷で消費される長さ分だけ巻き取られる。
従って、リボンカセット20に対して、そのリボンカセットが印刷に使用される前に前記処理を施すことにより、B面(第2の装着面)の使用後にA面に反転して使用することで、当該リボンカセット20だけによって少なくとも1単位分の印刷作業を終了させることができる。
また、B面を使用しているときに、リボンエンド検知スイッチ17によりリボンエンドが検知されたとき、表示部3にA面への交換を案内するメッセージを表示することで、ユーザが気が付かずに新品のリボンカセットに交換しようとする場合に注意を喚起し、前記所定のリボン巻取り処理によりA面側に確保されているインクリボンの未使用部分を有効に活用できるようにしている。
更に、再度のA面を装着面とするインクリボンの未使用部分を用いた印刷処理が終了すると、新品のリボンカセットに交換すべきメッセージを表示部に表示するため、ユーザに対してリボンカセットの交換が促され、次の印刷の際のリボン切れによる印刷の失敗を防止できる。
次に図6は本発明の実施の形態に係るリボンカセット20aを示す。このリボンカセット20aは、図2に示すリボンカセット20と同様に、カセットケース21内に一対のコア22,23が備えられ、それらのコア22,23の間にインクリボン35が掛け渡されている。カセットケース21にはキャリッジ9に設けられる係止部14a、14bに係合される被係止部24a、24bが形成され、サーマルヘッド13が挿入されるヘッド挿入部25が形成されている。そして、A面とB面の両面を反転して使用可能に構成されている。
また、カセットケース21には、そのA面側とB面側のそれぞれにキャリッジ9に設けられるリボンエンド検知センサ17が挿入されるセンサ挿入孔26a、26bが設けられている。また、カセットケース21のA面側には装着面検知用の識別孔27が設けられている。
このリボンカセット20aが図2のリボンカセット20と相違する点は、ヒューズ28が内臓されていない点であり、また図6に示す装着面がA面側となる場合の巻取り側のコア23に未使用の状態で予め所定の1単位の印刷に相当する分のインクリボン35が巻装されていることである。
図4及び図5に示す印刷処理を行なう印刷装置では、リボンカセットが未使用の場合には、ステップS8の処理によってインクリボン35を所定量巻き取るものであったが、このリボンカセット20aには未使用の状態で巻取り側のコア23に予め所定の1単位の印刷に相当する分のインクリボン35aが巻装されているため、このリボンカセット20aを使用する印刷装置では、そのような処理を必要とせず、前述の実施の形態に係る印刷装置により所定の巻取り処理が行われるリボンカセットの場合と同様の効果を得ることができる。
なお、このリボンカセット20aが使用される通常の印刷装置は、例えば、図4及び図5に示すフローチャートで云えば、ステップS8〜S9、S18〜S28の処理は必要としない。
また、前述のリボンカセット20、20aにおいて、A面側でのリボン巻取コアに巻装するインクリボンの未使用部分の長さにおける、所定の1単位の印刷に相当する分の長さは、それらのリボンカセットが対応する印刷装置に応じて適宜設定されることになる。
本発明の実施形態に係る印刷装置の外観斜視図。 印刷装置及びリボンカセットの構成を示す正面図。 印刷装置の電子回路の構成を示すブロック図。 印刷装置の印刷処理の流れの一部を示すフローチャート。 印刷装置の印刷処理の流れの残りの部分を示すフローチャート。 リボンカセットの正面図。
符号の説明
1 …印刷装置
1a…装置本体
2 …キー入力部
3 …表示部
6 …トレイ
7 …プリンタ部
9 …キャリッジ
13 …サーマルヘッド
16 …装着面検知スイッチ
17 …リボンエンド検知スイッチ
20 …リボンカセット
22,23 …コア
28 …ヒューズ
35 …インクリボン
40 …制御部
50 …判別処理回路
60 …光記録媒体

Claims (7)

  1. 未使用か否かの情報を保持する情報保持部を備えるとともに、インクリボンを収納し、そのインクリボンの消費に応じて第1の装着面と第2の装着面の順に装着してインクリボンを複数段に使用するリボンカセットが装着可能であり、該リボンカセットに収納されたインクリボンをリボン移送手段により印刷ヘッドに向けて移送するとともに、該印刷ヘッドにより印刷に使用したインクリボンを該リボンカセット内に移送するように構成された印刷装置において、
    装着されたリボンカセットの装着面を検知する装着面検知手段と、
    前記情報保持部に保持された情報に基づいて装着されたリボンカセットが未使用であるか否かを検知する使用状態検知手段と、
    前記装着面検知手段により該リボンカセットの装着面が前記第1の装着面側であり、かつ前記使用状態検知手段により該リボンカセットが未使用であることが検知されたときに、最初の印刷動作前に、前記リボン移送手段を駆動して印刷ヘッドより下流側に少なくとも当該印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さのインクリボンを移送して該リボンカセット内に収納する制御手段と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記リボンカセットは、カセットケース内に前記印刷装置に対する装着面に応じてインクリボンの供給側又は巻取側となる一対のコアを備え、
    前記印刷装置は、前記リボン移送手段として前記巻取側となるコアに係合し回転動作することにより該コアにインクリボンを巻き取るリボン巻取り手段を備え、
    前記制御手段により前記リボン巻取り手段が駆動されることにより前記カセットケース内にインクリボンの巻取りを行なうことを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  3. 更に、前記制御手段による処理の後に前記情報保持部に保持する情報を変更する手段を備えることを特徴とする請求項1又は2記載の印刷装置。
  4. 更に、前記リボンカセットのリボンエンドを検知するリボンエンド検知手段と、
    前記リボンエンド検知手段によりリボンエンドが検知されたときに、印刷動作を中断する印刷中断手段と、
    前記リボンエンド検知手段によりリボンエンドが検知され、前記装着面検知手段により前記第2の装着面が検知されたときに、リボンカセットの装着面を第1の装着面に反転して装着すべき旨の報知を行なう報知手段と、
    前記印刷中断手段による印刷中断後に印刷再開の指示を受け、かつ前記装着面検知手段により前記第1の装着面が検知されたときに印刷動作を再開する印刷再開手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1ないし3記載の印刷装置。
  5. 更に、前記印刷再開手段による印刷動作の終了後に、リボンカセットの交換を促するメッセージを表示するメッセージ表示手段を備えることを特徴とする請求項4記載の印刷装置。
  6. インクリボンを収納し、そのインクリボンの消費に応じて印刷装置に対して第1の装着面とその反対面となる第2の装着面の順に装着してインクリボンを複数段に使用するリボンカセットにおいて、
    未使用状態で前記印刷装置に対して前記第1の装着面側を装着した状態において、前記印刷装置の印刷位置より下流側に、少なくとも前記印刷装置における所定の1単位の印刷で消費する長さの未消費部分のインクリボンが予めカセットケース内に保持されていることを特徴とするリボンカセット。
  7. 前記カセットケース内には、前記印刷装置に対する装着面に応じてインクリボンの供給側又は巻取側となる一対のコアを備え、前記第1の装着面側が前記印刷装置に装着されるときの巻取側となるコアに、前記所定の1単位の印刷で消費する長さの未消費部分のインクリボンが予め巻装されていることを特徴とする請求項6記載のリボンカセット。
JP2003281943A 2003-07-29 2003-07-29 印刷装置及びリボンカセット Expired - Fee Related JP4254410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281943A JP4254410B2 (ja) 2003-07-29 2003-07-29 印刷装置及びリボンカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281943A JP4254410B2 (ja) 2003-07-29 2003-07-29 印刷装置及びリボンカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005047163A true JP2005047163A (ja) 2005-02-24
JP4254410B2 JP4254410B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=34267305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003281943A Expired - Fee Related JP4254410B2 (ja) 2003-07-29 2003-07-29 印刷装置及びリボンカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4254410B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4254410B2 (ja) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158750B2 (ja) 印字装置
EP0534794B1 (en) Tape printing device
JP3578280B2 (ja) テープ印刷装置
US20060013634A1 (en) Tape printing device and tape cassette
US20070231043A1 (en) Label-printing apparatus and label-printing program recorded on a computer readable recording medium
JP2583625Y2 (ja) プリンタ
JP2976843B2 (ja) テープ状ラベル作成装置
JP5387890B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムが記憶された記憶媒体
JP4254410B2 (ja) 印刷装置及びリボンカセット
EP0539090B1 (en) Multi-pass thermal printer
JP3414377B2 (ja) 印字用カセット
JP6790862B2 (ja) 印刷装置
JP2006289988A (ja) テープカセット
JP3873162B2 (ja) 印字装置
JPH1148542A (ja) 印刷装置
JP3094707B2 (ja) 印字用カセットおよび印字装置
JP2007210276A (ja) プリンタ
JP2004025658A (ja) 感熱記録装置
EP0392425A2 (en) Image recording apparatus and method thereof
JP3028103B2 (ja) テープ状ラベル作成装置
JPH0699633A (ja) プリンター装置
JP3757447B2 (ja) テープ状ラベル作成装置
JP2581407B2 (ja) インクリボンカセットおよびその装着構造
JPS6384975A (ja) プリンタ装置
JP3106715B2 (ja) ドット印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4254410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees