JP2005045795A - アナログフロントエンド回路及びその直流オフセットの調整方法 - Google Patents

アナログフロントエンド回路及びその直流オフセットの調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005045795A
JP2005045795A JP2004209118A JP2004209118A JP2005045795A JP 2005045795 A JP2005045795 A JP 2005045795A JP 2004209118 A JP2004209118 A JP 2004209118A JP 2004209118 A JP2004209118 A JP 2004209118A JP 2005045795 A JP2005045795 A JP 2005045795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
offset
data
amplifier
adc
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004209118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4119405B2 (ja
Inventor
Yong-Hee Lee
龍熙 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005045795A publication Critical patent/JP2005045795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4119405B2 publication Critical patent/JP4119405B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/10Calibration or testing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • H03F1/303Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters using a switching device
    • H03F1/304Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters using a switching device and using digital means
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/10Calibration or testing
    • H03M1/1009Calibration
    • H03M1/1014Calibration at one point of the transfer characteristic, i.e. by adjusting a single reference value, e.g. bias or gain error
    • H03M1/1019Calibration at one point of the transfer characteristic, i.e. by adjusting a single reference value, e.g. bias or gain error by storing a corrected or correction value in a digital look-up table
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/375Circuitry to compensate the offset being present in an amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】 本発明はアナログフロントエンド回路及びその直流オフセット調整方法を開示する。
【解決手段】 本発明の方法は、前記ADCの直流オフセット探索モードで、前記ADCを通じて得られたデータを低域フィルタリングしてADCの直流オフセット補償データを探索し、探索されたデータを保存する。前記増幅器の直流オフセット探索モードで、前記増幅器及びADCを通じて得られたデータを低域フィルタリングし、前記低域フィルタリングされたデータから前記保存されたデータを減算してADC直流オフセットが除去された増幅器オフセットデータを獲得する。前記増幅器オフセットデータ値を減少させるための増幅器直流オフセット補償データを探索し、探索された増幅器直流オフセット補償データを保存する。動作モードで前記保存された増幅器直流オフセット補正データをアナログ補償信号に発生して前記増幅器の入力信号に加算する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、アナログフロントエンド(AFE:analog front end)回路及びその直流オフセット調整方法に関し、特に高精密度を要するシステムにおいて希望しないDCオフセットを最大限制御することができる回路及び方法に関するものである。
最近、半導体技術の発展のため、電気電子製品の軽薄短小化とデジタル化が急速に進行されている。特に、アナログシステムとデジタルシステムのオンチップ(on−chip)化技術が普遍化されていくことによって更に加速化されている。
このようなシステムオンチップ(SOC:system on chip)技術においては、外部のアナログ信号を入力してシステム内部でデジタル信号を処理するために、外部入力端子とデジタル信号処理部との間のインタフェースをとるアナログフロントエンド(AFE:analog front end)回路を含む。
一般的にAFE回路は、アナログ入力信号を増幅する入力増幅器と、増幅された信号をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換器を含む。
このようなAFE回路は電子機器のデジタル化趨勢によって、例えば、無線デジタル通信端末機のダウンコンバーター、デジタルイメージスキャナ、デジタルカメラ、ヴォイスコーデックなど多様な分野で広く使用されている。
携帯用ハンドセット(portable handset)や有無線電話及びデジタル応答機(digital answering machines)では人の音声や音楽の伝送及び録音、聴取など、多様な活用のために、ヴォイスコーデック(voice codec)を使用する。
一般的なオーディオ及びビデオの仕様は、高精密度の分解能力と低電力消費の特性を要するようになる。特に、最近では有無線の統合及び通信と放送との統合現状が現れることによって多様な応用分野に適用されることができる多機能(multi function)のヴォイスコーデックの開発が行われている。
ヴォイス応用分野では、低いバンド幅(bandwidth)を有しながら高い分解能力を要求し、これに適合したシステム構造にオーバーサンプリング(over sampling)と雑音形状(noise shaping)技術を応用している。また、マイクロフォン及びスピーカーなど多様な入出力デバイスとインタフェーシング機能をしながら最適な性能を維持するために入出力範囲を補償するためのプログラマブルゲイン(programmable Gain)と減衰(attenuation)機能を有している。
また、後段の信号処理は大体デジタル領域で信号処理を進行するのでアナログ値をデジタル値に変換するためのアナログデジタル変換器(ADC)がある。しかし、応用分野ごとに信号の大きさが異なり、万一、入力信号が小さく且つ信号の増幅がない場合はADCの入力レベルが小さくなるようになり、そのだけ信号の特性が減少されるので、よい変換能力を得ることができない。このような厳しさを補完するために一般的にADCの前には信号のレベルを調節する増幅器が存在する。
しかし、信号を増幅する場合、増幅しようとする信号以外の信号が増幅されるようになると、結局ADCでよい特性を出すことができないだけでなく、雑音が多く発生するようになってシステム全体的な特性劣化を招くようになる。例えば、DCとACで構成されたアナログ信号で、DCは増幅されずACだけが増幅されるとシステムの信号対雑音比のようなAC特性がよくなることができる。万一、DCも増幅されると、後段のアナログ回路の動作条件が変わるようになって回路の正しい動作を保障することができなくなり、実質的に動作可能な領域外での動作は信号のクリッピング(clipping)で深刻な高調波を発生させて特性劣化を招く。
しかし、DCを全然増幅しないようにすることは実際的に不可能である。但し、もともと有しているDC値以外の希望しないDC値の発生を最大限抑制して実質的に増幅される値を最小にすることにより、信号特性に最小限の影響を与えるようにすることが解決法案である。
図1を参照すると、AFE回路10は、減算器12、増幅器14、ADC16、量子化器18、オフセット補償回路20を含む。即ち、増幅器14が有しているDCオフセットを除去しようとADC16の出力を受けてこの値で信号が有しているDC値を測定し、この測定された値を、希望しないDCオフセットを補償することができる値に変換した後、再び増幅器14に帰還する構造を有している。
しかし、既存の構造では、希望しないオフセットの量が多い場合、増幅器14のオフセット値とADC16のオフセット値が加えられて共に補償されるので、帰還されて補償されなければならないオフセットの値が大きくなる。従って、オフセット補償回路20では大きいオフセット値を補償するためには、良好な回路特性及び動作領域を必要とする。
また、増幅器14とADC16のオフセットが足し合わされるので、それぞれのオフセット量を補償することができず、正確な補償が行われなくなり、精密度を要するシステムでは使用しにくい構造である。
また、アナログ信号は雑音に弱い性格を有するので、万一、回路が雑音に弱い特性構造を有するか外部的な雑音が図1の回路に加えられる場合、ADC16は雑音を含んで劣化された結果を含んでデジタル変換し、この間違った値を、オフセットを補償するために増幅器14で使用するようになる。従って、間違った測定値が継続に帰還回路を循環しながらその値が増幅される構造を形成するので、かえってオフセット補償をした結果が更に悪い特性を招く懼れがある。
本発明の目的は、前述した従来の問題を解決するために、高精密度を要するシステムにおいて希望しないDCオフセットを最大限除去することができるアナログフロントエンド回路を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記アナログフロントエンド回路の直流オフセットを最適に調整する方法を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明の方法は増幅器及びADCが従属連結されたアナログフロントエンド回路の直流オフセット調整方法において、
a)前記ADCの直流オフセット探索モードにおいて、前記ADCを通じて得られたデータを低域フィルタリングしてADCの直流オフセット補償データを探索し、探索されたデータを保存する段階と、
b)前記増幅器の直流オフセット探索モードにおいて、前記増幅器及びADCを通じて得られたデータを低域フィルタリングし、 前記低域フィルタリングされたデータから前記保存されたデータを減算してADC直流オフセットが除去された増幅器オフセットデータを獲得する段階と、
c)前記増幅器オフセットデータ値を減少させるための増幅器直流オフセット補償データを探索し、探索された増幅器直流オフセット補償データを保存する段階と、
d)動作モードにおいて前記保存された増幅器直流オフセット補償データをアナログ補償信号に発生して前記増幅器の入力信号に加算する段階と、を具備することを特徴とする。
本発明では、増幅器とADCのオフセット補正をそれぞれ別に構成することで、各ブロック別にオフセットを正確に除去することができる。また、存在することができるオフセットの量とシステム特性に影響を与えることができるオフセットの影響力を考慮してデジタルアナログ混用方式を使用し、これを通じて雑音に対した特性が強いデジタル領域で可能なオフセット補正に関する多い部分を受容してアナログ回路が有することができる雑音に対した影響力を最小化することができる。
また、既存の方式とは異なるように帰還される値をデジタル変換されたその値をそのまま帰還せずに存在することができる高周波雑音を除去し、可能な正常的な値を帰還してエラーを最小化する。
本発明で、ADCの直流オフセット補償データは少なくとも2回以上獲得された前記低域フィルタリングされたデータの平均値にする。
本発明で、増幅器直流オフセット探索はc−1)前記増幅器オフセットデータを量子化して符号ビットを発生し、c−2)前記符号ビットの状態によって補償データを発生し、c−3)前記補償データをアナログ補償信号に変換し、c−4)前記増幅器の入力信号と前記アナログ補償信号を加算し、c−5)前記a)、b)及びc−1)乃至c−4)段階を反復して前記増幅器オフセットデータの値が最小になる補償データを探索し、c−6)前記探索された最小になる補償データを前記増幅器直流オフセット補償データに保存する。
本発明で、nビット補正コード値の中間値を初期データでセッティングし、前記初期補正データによって補正されて得られた量子化された符号ビットがネガティブであれば、最上位ビットは維持して最上位ビットの次のビット値を“1”に変更し、ポジティブであれば、最上位ビットを“0”に変更して次のビット値を“1”に変更する方式で増幅器直流オフセットを最小化させる補償データを探していくデジタル連続近似法を使用する。従って、本発明では最適のオフセット補償値を探すことができ、最小の時間損失で最大のオフセット補償を達成することができる。
また、本発明の他の様相の方法は、増幅器及びADCが従属連結されたアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法において、
a)前記増幅器及びADCを通過したデータを低域フィルタリングして第1直流オフセットデータを獲得する段階と、
b)前記獲得された第1直流オフセットデータ値からADC直流オフセット値を除去する段階と、
c)ADC直流オフセットが除去された第2直流オフセットデータに応答する符号ビットを発生する段階と、
d)前記符号ビットの状態に応答してnビット補正コード値の中間値を初期補償データでセッティングし、前記初期補正データによって補正されて得られた量子化された符号ビットがネガティブであれば、最上位ビットは維持して前記最上位ビットの次のビット値を“1”に変更し、ポジティブであれば最上位ビットを“0”に変更して前記最上位ビットの次のビット値を“1”に変更する方式で増幅器直流オフセットを最小化させる方向に第3直流オフセットデータを近似させる段階と、
e)前記近似された第3直流オフセットデータをアナログフィードバック信号に変換する段階と、
f)前記アナログフィードバック信号を前記増幅器の入力信号に合算する段階と、
g)前記a)乃至f)段階を反復して増幅器直流オフセットを最小化するデータが探索されると、反復動作を停止して探索されたデータを前記増幅器直流オフセット補償データでセッティングする段階と、を含む。
本発明で、前記獲得された直流オフセットデータと前記ADC直流オフセットが除去されたデータのうち、一つを選択して前記選択されたデータに応答する符号ビットを発生することが望ましい。
本発明の回路は第1直流オフセットを有し、動作モードではアナログ入力信号を入力し、調整モードでは基準電圧を入力し、入力された信号をアナログ直流オフセット補償信号に補償して増幅する増幅部と、第2直流オフセットを有し、前記動作モードでは前記増幅部の出力信号を入力し、調整モードでは前記基準電圧を入力してデジタルデータに変換するADC部と、前記ADC部から提供されたデジタルデータの高域成分を除去するデジタル低域フィルターと、直流オフセット補正データを入力してアナログ直流オフセット補償信号に発生して前記増幅部に提供するデジタルアナログ変換器と、増幅部及びADC部のモード選択を制御し、調整モードで前記デジタル低域フィルターから提供されたデジタルデータを入力して前記第1及び第2直流オフセットを補償するための直流オフセット補償データを発生して前記デジタルアナログ変換器に提供する直流オフセット補償部を具備する。
本発明で、増幅部は、動作モードでは前記アナログ入力信号を選択し、直流オフセット探索モードでは基準電圧を選択して前記増幅器の入力端にスイッチングする第1スイッチと、スイッチを通じて提供された信号と前記直流オフセット補償信号を減算する第1減算器と、第1直流オフセットを有し、前記第1減算器の出力信号を増幅する増幅器を含む。ここで、減算器は減算信号をマイナス符号を有する信号に対置する場合、加算器で構成することができる。
本発明のADC部は、前記動作モードでは前記増幅部の出力信号を選択して調整モードでは基準電圧を選択する第2スイッチと、前記第2直流オフセットを有し、前記第2スイッチを通じて選択された信号をデジタルデータに変換するADCを含む。ここでADCはデルタシグマ変換器で構成されることが望ましい。
本発明で、直流オフセット補償部は、前記デジタル低域フィルターから提供されたデジタルデータを量子化して符号ビットを発生する量子化器と、前記符号ビットに応答して前記直流オフセット補償データを発生する補償データ発生部と、前記増幅部及びADC部のモードを制御して各部のタイミングを制御するタイミング制御部と、を含む。
本発明で、直流オフセット補償部は、前記デジタル低域フィルターから提供されたデジタルデータからADC部の第2直流オフセットを探索し、探索された第2直流オフセットを補償するADC直流オフセット補償データを発生するADC直流オフセット補償部と、前記デジタル低域フィルターから提供されたデジタルデータと前記ADC直流オフセット補償データを減算してADC直流オフセットが除去されたデータを出力する第2減算器と、前記デジタル低域フィルターから提供されたデジタルデータと前記第2減算器出力信号を選択して前記補償データ発生部に提供する第3スイッチを更に含む。従って、全体直流オフセット補償時、ADC部の直流オフセットを含むか否かを選択することができる。
以下、添付した図を参照して本発明の望ましい実施例を具体的に説明する。この実施例は、この技術分野の当業者が本発明を実施することができるように十分詳細に記述する。
図2は、本発明によるアナログフロントエンド回路の望ましい一実施例を示す。本発明の回路は、増幅部110、ADC部120、デジタル低域フィルター130、デジタルアナログ変換器140と、直流オフセット補償部150を含む。
増幅部110は、第1スイッチ112、第1減算器114、PGA116を含む。第1スイッチ112は、アナログ入力端子111と減算器114の一方の入力端との間に連結されたSW1と接地と減算器114の一方の入力端との間に連結されたSW2を含む。SW1及びSW2は直流オフセット補償部150から出力されたモード制御信号CS2に応答してスイッチングされる。SW1は動作モードでオンされて調整モード(calibration mode)でオフされる。SW2は動作モードでオフされて調整モードでオンされる。
従って、アナログ入力信号(VIN)はSW1を通じて動作モードで減算器114に伝達され、接地電圧、即ち、基準電圧(VR)はSW2を通じて調整モードで減算器114に伝達される。減算器114は、第1スイッチ112を通じて一方の入力端に印加された信号とDAC140から他方の入力端に印加された補償信号を減算する。従って、減算器114の出力端には直流オフセット補償された信号が出力され、この出力信号がPGA116の入力端に印加される。PGA116は利得を調整することができる増幅器であって、第1直流オフセットを有する。ここで、本実施例の第1直流オフセットはPGA116の入力電圧を基準電圧(VR)、即ち、ゼロ電圧にした場合、内部基準電圧直流オフセットである。
ADC部120は第2スイッチ122、ADC124を含む。第2スイッチ122は、PGA116の出力端とADC124の入力端との間に連結されたSW3と、接地とADC124の入力端との間に連結されたSW4を含む。SW3及びSW4は直流オフセット補償部150から提供されたモード制御信号(CS1)に応答してスイッチングされる。SW3は、動作モードでオンされて調整モードでオフされる。SW4は、動作モードでオフされて調整モードでオンされる。
従って、PGA116の出力信号はSW3を通じて動作モードでADC124に伝達され、接地電圧、即ち、基準電圧(VR)はSW4を通じて調整モードでADC124に伝達される。ADC124はデルタシグマ変調器であって第2直流オフセットを有する。ここで、本実施例の第2直流オフセットはADC124の入力を基準電圧(VR)、即ち、ゼロ電圧にした場合の内部基準電圧直流オフセットである。
デジタル低域フィルター130はSINCフィルターで構成する。デジタル低域フィルター130は信号のクリッピング(clipping)で発生された高周波成分を除去して低域成分だけを通過させる。
DAC140は、補償データを入力してアナログ補償信号に変換して増幅部110の減算器114の他方の入力端に提供する。
直流オフセット補償部150は、ADC直流オフセット補償器152、第3スイッチ154、量子化器156、補償データ発生部158、タイミング制御部160を含む。
ADC直流オフセット補償器152は、ADC直流オフセット算出部152−1、第2減算器152−2を含む。ADC直流オフセット算出部152−1はデジタル低域フィルター130から提供されたデジタルデータからADC124の第2直流オフセットを探索し、探索された第2直流オフセットを補償するADC直流オフセット補償データを算出する。ADC直流オフセット補償データは、一定時間間隔で複数のADC直流オフセットデータをサンプリングし、このサンプリングされたデータの平均値を表す。サンプリング間隔及びサンプリング数は適切に調整されることができる。算出された平均値はADC直流オフセット補償用レジスタに保存される。減算器152−2はデジタル低域フィルター130の出力データと、ADC直流オフセット算出部152−1から提供された補償データとを減算して、ADC直流オフセットが除去されたデータを出力端子151に提供する。
第3スイッチ154は、デジタル低域フィルター130の出力端に一方の接触端子が連結され、減算器150−2の出力端に他方の接触端子が連結される。スイッチ154の共通端子は量子化器156に連結される。従って、スイッチ154はモード制御信号(CS3)によって高精密モードでは共通端子と他方の接触端子を連結してADC直流オフセットが除去されたデータを量子化器156に伝達する。粗い精度のモードでは共通端子と一方の接触端子を連結して、ADC直流オフセットが存在したデータを量子化器156に伝達する。
量子化器156は、通常の量子化器で構成して入力されたデータを量子化し、量子化された符号ビットを出力する。即ち、量子化器156では調整モードで入力されたデータ値が−直流オフセットであれば、符号ビットを“1”に発生し、+直流オフセットであれば、符号ビットを“0”に発生する。
直流オフセット補償データ発生部158は、デジタル連続近似(DSA:digital successive approximation)アルゴリズムを遂行して入力される符号ビットの状態に応答して直流オフセット値を最小化する補償データを探索する。
本発明で採用したDSAアルゴリズムについて例を挙げて説明すると次のようだ。
増幅器の入力範囲をXとした時、直流オフセット範囲がX/2であれば、補償データの範囲もX/2の範囲を有する。X/2の最高値を6ビットデータb5、b4、b3、b2、b1、b0で表示すると2進数11 1111(10進数63)であり、その中間値は10 0000(32)になる。即ち、直流オフセット補償データ発生部158は初期には10 0000(32)を初期補償データでレジスタに保存する。レジスタに保存されたデータはデジタルアナログ変換器140に提供され、アナログ補償信号に変換されて減算器114に提供される。
例えば、直流オフセット値が−11 1001負の値(−57)であれば、フィードバッグされた符号ビットは“1”の値を有する。これを補償するためには正の方向に補償データを増加させなければならない。従って、10 0000(32)の最上位ビットの次のビット(b4)値を“0”から“1”に変更して11 0000(48)に増加させる。このような方式でフィードバッグループを反復すると、次の<表1>のように最終補償データを算出することができる。
Figure 2005045795
前記表1に示されたように、3回では補正データ60が直流オフセット値(−57)をオーバーして正の値を有するようになるので、次の4回で符号ビットは“0”に検出され、符号ビットが“0”である場合には3回で“1”に変更されたビット(b2)を“0”に復帰させて次のビット(b1)を“1”に変更する。
即ち、毎回変更された補償データはレジスタに保存され、保存された補償データはフィードバッグされた符号ビットによって変更される。
直流オフセット値が+23である場合に対して同じ方法によって補正データが探索されて次の表2のように獲得される。直流オフセット値が正の値である場合には補償方法は負の方向に提供される。
Figure 2005045795
このような方式で直流オフセット値をデジタル連続近似法によって追従して探索する。
タイミング制御部160は、システムパワーオン信号(P/W ON)に応答してクロック信号(CLK)を入力してモード制御信号(CS1〜CS3)及び各部制御信号(図示せず)を発生する。従って、本発明の回路はパワーがオンされるごとに調整モードを自動に遂行していつも最適の直流オフセット補償をセッティングするようになる。また、タイミング制御部160は、外部とシリアル通信ポートを通じて外部システムとデータを送受信する。ここで、送受信データはPGA利得制御値、オフセット補償値、高精密モード及び粗悪モード選択命令などを含む。
このように構成した本発明の動作を図3、図4及び図5を参照して説明すると次のようである。
本発明の回路がパワーオンされて動作する状態になると、タイミング制御部160はこれを検出する(S10)。パワーオンの場合にはまず、図3に図示したようにCS1信号をハイ状態にしてADC調整モードを設定する(S12)。従って、SW3はオフされてSW4はオンされて調整モードに進入するようになると、スイッチ122を通じてADC124の入力端は回路のDCレベル、基準電圧(VR=AC GND)を有するようになり、この値はADC124を通じてアナログ信号値がデジタル信号に変換されるようになる。ADC124の直流オフセットがなければ、この値はゼロになる。直流オフセットがあれば、この値は正のまたは負の値で存在するようになる。この値は、デジタル低域フィルター130に入力され、デジタル低域フィルター130はADCで有している高周波雑音や、回路に影響を与えている高周波雑音を低域通過フィルタリングすることで、できる限りきれいなDC値(D1)を抽出するようになる(S14)。
この過程を通じてADC出力値をそのままオフセット量に換算せず、その中で雑音を除去することで正確なDCオフセット値を測定することができる。
このような過程を何回も反復するようになると(S16)、ADCのオフセット値はデジタル低域フィルターを通じて高周波雑音が除去された平均値に換算されるようになる(S18)。換算されたADCオフセット値はレジスタに保存される(S20)。続いて、CS1信号がローレベルで下降遷移すると、ADC調整モードが解除される(S22)。従って、SW3はオンされてSW4はオフされ、ADC入力端がPGA出力端と接続される。
次に、ADCオフセット調整(calibration)が終わると、タイミング制御部160はCS2信号をハイ状態に出力する。これに、第1スイッチ112のSW1はオフされてSW2はオンされる(S24)。PGA(116)の入力端は内部的なDC値を有するようになる。このDC値はPGAを通過した後、ADCからデジタル値に変換された後、デジタル低域フィルターを通じてフィルタリングされる(S26)。
この値が理想的な値である場合、デジタル低域フィルターの出力はDCゼロレベルである“0”にならなければならない。しかし、実際的には、オフセットによるエラー値が存在するので、この値は“0”ではない正または負の値を有するようになる。この結果はPGAとADCのオフセットを合わせた結果になって表れる。
従って、タイミング制御部は与えられた選択命令によって図3のCS3信号を発生する(S28)。CS3信号は高精密モードではハイ状態であり、粗い精度のモードではロー状態を有する。スイッチ154は図2に図示した状態とは反対の状態でスイッチングされて減算器152−2の出力端を選択する。高精密モードでは、既に計算されて保存されているADCのDCオフセット平均値を減算器152−2から除去すると、PGAのオフセット値だけが残るようになる(S30)。
スイッチ154の出力値は量子化器156に入力され、量子化器はPGAオフセット値の現在測定された結果の符号ビットだけを決定するようになる(S32)。
この符号ビットが自然数であれば、現在PGAのオフセットがDC“0”である状態ではなく、正の極性を有していることなので、このオフセット値をなくすにはPGAのオフセットを負の方向に移動しなければならない。このような動作は前述したデジタル連続近似アルゴリズムによって遂行される(S34)。
直流オフセット補償部150でデジタル連続近似アルゴリズムによって補償データを探索して最適の補償データが探索されているかをチェックする(S36)。S36段階で最適の補償データ探索されない場合には、現在探索された補償データをDAC140に提供する(S38)。DACでは補償データをアナログ補償信号(VOFF)に変換して減算器114に提供すると、減算器114ではVR信号とVOFF信号を減算してPGAの入力端に提供する(S40)。続いて、S26段階からS40段階のループを反復する。
S36段階で最適の補償データが探索されると、探索された最適補償データAD(PGA−OFF)をレジスタに保存する(S42)。
PGAオフセット調整が終わると、タイミング制御部160はCS2信号をロー状態に出力する。これによりスイッチ112のSW1はオンされてSW2はオフされる(S44)。PGA116の入力端は外部アナログ入力端子111と連結されるようになる。
アナログ信号(VIN)は、最適の直流オフセット補償信号に補償されてPGAの入力端に印加されるようになる。
S28段階でADCのオフセットを除去しない条件が選択されると、PGAとADCとのオフセット値が合算された状態で量子化器に印加されるようになる。
このように構成された本発明の回路は、図6に図示したように増幅器のゲインが0dBである場合、信号対雑音比の特性が80dBを示していて、ゲインが60dB程度である場合、信号対雑音比の特性が30dBを示してほぼ1000倍も小さい非常に弱い微小信号に対してもよい特性を示されていることがわかる。
また、ゲイン領域全区間に対して測定されたオフセットの量はほぼ同じく表れることによって増幅器のオフセットに対した増幅効果は最小限の量に局限されたことであって、本提案発明が実際に優秀な特性を有していることを確認することができる。
また、本発明の回路が内部基準電圧に対したDCオフセットに対した調整を主に説明したが、実際に多様な応用分野では内部基準電圧以外にも入力端のDCオフセットも特性に影響を及ぼす重要な要素であるので、この入力DCオフセットを除去することにも本発明を容易に適用することができる。内部基準電圧オフセット、入力端DCオフセットだけでなく、システムで発生し得る多様なオフセットに対する調整方法において本発明を広く有効に使用することができる。
前述したように、本発明ではオフセット調整をデジタル及びアナログを混用したハイブリッド形態に構成され、小さいオフセット量に対してはデジタル方式で、相対的に大きいオフセット量に対してはアナログ方式で具現することで、一つの方法だけで進行される場合にできる問題点、例えば、アナログ補正範囲の限界及びデジタルオフセット補正などのクリッピングされる量の補正などを最小化することができる。
また、応用分野の必要によって選択的にデジタル調整モードまたはアナログ調整モードのうち、いずれかの一つを選択することができる。
また、調整範囲とその探索ループの数を調節することで、多様な応用分野で多様な選択機能を通じて特性の向上及び電力消耗の最小化を通じて最適化されたオフセット調整機能を遂行することができる長所がある。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を逸脱することなく、本発明を修正または変更できる。
従来のアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償を説明するための図面。 本発明による直流オフセット補償機能を有したアナログフロントエンド回路の望ましい一実施例のブロック図。 図2の動作を説明するためのタイミング図。 本発明の動作を説明するためのフローチャート。 本発明の動作を説明するためのフローチャート。 本発明の直流オフセット補償による性能特性を説明するためのグラフ線図。
符号の説明
60 補正データ
110 増幅部
111 アナログ入力端子
112 第1スイッチ
114 第1減算器
116 PGA
120 ADC部
122 第2スイッチ
124 ADC
130 デジタル低域フィルター
140 デジタルアナログ変換器
150 直流オフセット補償部
150−2 減算器
152 ADC直流オフセット補償器
152−1 ADC直流オフセット算出部
152−2 第2減算器
154 第3スイッチ
156 量子化器
158 補償データ発生部
160 タイミング制御部

Claims (19)

  1. 増幅器及びADCが従属連結されたアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法において、
    a)前記ADCの直流オフセット探索モードにおいて、前記ADCを通じて得られた第1データを低域フィルタリングしてADCの直流オフセット補償データを探索する段階と、
    b)前記増幅器の直流オフセット探索モードにおいて、前記増幅器及びADCを通じて得られた第2データを低域フィルタリングし、 前記低域フィルタリングされた第2データから前記ADCの直流オフセット補償データを減算してADC直流オフセットが除去された増幅器オフセットデータを獲得する段階と、
    c)前記増幅器オフセットデータ値を減少させるための増幅器直流オフセット補償データを探索する段階と、
    d)動作モードにおいて前記増幅器直流オフセット補償データをアナログ増幅器直流オフセット補償信号に変換して前記増幅器の入力信号から減算する段階と、を具備することを特徴とするアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法。
  2. 前記a)段階において前記ADCの直流オフセット補償データは、少なくとも2回以上獲得された前記低域フィルタリングされた第1データの平均値であることを特徴とする請求項1記載のアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法。
  3. 前記c)段階は、
    c−1)前記増幅器オフセットデータを量子化して符号ビットを発生する段階と、
    c−2)前記符号ビットの状態によって増幅器直流オフセット補償データを発生する段階と、
    c−3)前記補償データをアナログ補償信号に変換する段階と、
    c−4)前記増幅器の入力信号と前記アナログ補償信号を加算する段階と、
    c−5)前記a)、b)及びc−1)乃至c−4)段階を反復して前記増幅器オフセットデータ値が最小になる補償データを探索する段階と、
    c−6)前記探索された最小になる補償データを前記増幅器直流オフセット補償データに保存する段階と、を具備することを特徴とする請求項1記載のアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法。
  4. 前記c−5)段階は、
    デジタル連続近似法によって探索することを特徴とする請求項3記載のアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法。
  5. 前記デジタル連続近似法は、
    nビット補正コード値の中間値を初期補正データでセッティングし、前記初期補正データによって補正されて得られた量子化された符号ビットがネガティブであれば、最上位ビットは維持して最上位ビットの次のビット値を“1”に変更し、ポジティブであれば、最上位ビットを“0”に変更して次のビット値を“1”に変更する方式で増幅器直流オフセットを最小化させる補正データを探すことを特徴とする請求項4記載のアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法。
  6. 前記増幅器補正解像度は2(nは自然数)であることを特徴とする請求項5記載のアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法。
  7. 前記2は少なくとも増幅器の最大オフセット値以上であることを特徴とする請求項6記載のアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法。
  8. 増幅器及びADCが従属連結されたアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法において、
    a)前記増幅器及びADCを通過したデータを低域フィルタリングして第1直流オフセットデータを獲得する段階と、
    b)前記獲得された第1直流オフセットデータ値からADC直流オフセット値を除去する段階と、
    c)ADC直流オフセットが除去された第2直流オフセットデータに応答する符号ビットを発生する段階と、
    d)前記符号ビットの状態に応答してnビット補正コード値の中間値を初期補正データでセッティングし、前記初期補正データによって補正されて得られた量子化された符号ビットがネガティブであれば、最上位ビットは維持して前記最上位ビットの次のビット値を“1”に変更し、ポジティブであれば最上位ビットを“0”に変更して前記最上位ビットの次のビット値を“1”に変更する方式で増幅器直流オフセットを最小化させる方向に第3直流オフセットデータを近似させる段階と、
    e)前記近似された第3直流オフセットデータをアナログフィードバック信号に変換する段階と、
    f)前記アナログフィードバック信号を前記増幅器の入力信号に合算する段階と、
    g)前記a)乃至f)段階を反復して前記増幅器直流オフセットを最小化するデータが探索されると、反復動作を停止して探索されたデータを前記増幅器直流オフセット補償データでセッティングする段階と、を具備することを特徴とするアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法。
  9. 前記c)段階は、
    前記第1直流オフセットデータと前記ADC直流オフセットが除去された第2直流オフセットデータのうち、一つを選択し、前記選択されたデータに応答する符号ビットを発生することを特徴とする請求項8記載のアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法。
  10. 前記方法は、初期電源の投入時、自動に遂行されることを特徴とする請求項9記載のアナログフロントエンド回路の直流オフセット補償方法。
  11. 第1直流オフセットを有し、動作モードではアナログ入力信号の入力を受け、調整モードでは基準電圧の入力を受け、入力された信号をアナログ直流オフセット補償信号を利用して補償して増幅する増幅部と、
    第2直流オフセットを有し、動作モードでは前記増幅部の出力信号を入力し、調整モードでは前記基準電圧を入力してデジタルデータに変換するADC部と、
    前記ADC部から提供されたデジタルデータの高域成分をフィルタリングするデジタル低域フィルターと、
    直流オフセット補償データを入力して前記アナログ直流オフセット補償信号に発生して前記増幅部に提供するデジタルアナログ変換器と、
    前記増幅部及びADC部のモード選択を制御し、調整モードで前記デジタル低域フィルターから提供されたデジタルデータを入力して前記第1及び第2直流オフセットを補償するための前記直流オフセット補償データを発生して前記デジタルアナログ変換器に提供する直流オフセット補償部と、を具備することを特徴とするアナログフロントエンド回路。
  12. 前記増幅部は、
    前記動作モードでは前記アナログ入力信号を選択し、前記調整モードでは基準電圧を選択して出力する第1スイッチと、
    前記第1スイッチを通じて提供された信号と前記アナログ直流オフセット補償信号を減算する第1減算器と、
    前記第1直流オフセットを有し、前記第1減算器の出力信号を増幅する増幅器と、を具備することを特徴とする請求項11記載のアナログフロントエンド回路。
  13. 前記増幅器はプログラマブルゲイン増幅器であることを特徴とする請求項12記載のアナログフロントエンド回路。
  14. ADC部は、
    前記動作モードでは、前記増幅部の出力信号を選択し、前記調整モードでは基準電圧を選択する第2スイッチと、
    前記第2直流オフセットを有し、前記第2スイッチを通じて選択された信号をデジタルデータに変換するADCを含むことを特徴とする請求項11記載のアナログフロントエンド回路。
  15. 前記ADCは、デルタシグマ変換器であることを特徴とする請求項14記載のアナログフロントエンド回路。
  16. 前記直流オフセット補償部は、
    前記デジタル低域フィルターから提供されたデジタルデータを量子化して符号ビットを発生する量子化器と、
    前記符号ビットに応答して前記直流オフセット補償データを発生する補償データ発生部と、
    前記増幅部及びADC部のモードを制御して各部のタイミングを制御するタイミング制御部と、を具備することを特徴とする請求項11記載のアナログフロントエンド回路。
  17. 前記直流オフセット補償部は、
    前記デジタル低域フィルターから提供されたデジタルデータからADC部の第2直流オフセットを探索し、探索された第2直流オフセットを補償するADC直流オフセット補償データを発生するADC直流オフセット算出部と、
    前記デジタル低域フィルターから提供されたデジタルデータと前記ADC直流オフセット補償データを減算してADC直流オフセットが除去された第2直流オフセット補償データを出力する第2減算器と、
    前記デジタル低域フィルターから提供されたデジタルデータまたは前記第2減算器出力信号を選択して前記補償データ発生部に提供する第3スイッチと、を更に含むことを特徴とする請求項16記載のアナログフロントエンド回路。
  18. 前記ADC直流オフセット算出部の前記ADCの直流オフセット補償データは少なくとも2回以上獲得された前記低域フィルタリングされたデータの平均値であることを特徴とする請求項17記載のアナログフロントエンド回路。
  19. 前記補償データ発生部は、
    nビット補正コード値の中間値を初期補正データでセッティングし、前記初期補正データによって補正されて得られた量子化された符号ビットがネガティブであれば、最上位ビットは維持して次のビット値を“1”に変更し、ポジティブであれば、最上位ビットを“0”に変更して次のビット値を“1”に変更する方式で増幅器直流オフセットを最小化させる補償データを探すことを特徴とする請求項16記載のアナログフロントエンド回路。
JP2004209118A 2003-07-23 2004-07-15 アナログフロントエンド回路及びその直流オフセットの調整方法 Expired - Fee Related JP4119405B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0050692A KR100508746B1 (ko) 2003-07-23 2003-07-23 아날로그 프론트 엔드 회로 및 그 직류오프셋 조정방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005045795A true JP2005045795A (ja) 2005-02-17
JP4119405B2 JP4119405B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=34074949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004209118A Expired - Fee Related JP4119405B2 (ja) 2003-07-23 2004-07-15 アナログフロントエンド回路及びその直流オフセットの調整方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6985098B2 (ja)
JP (1) JP4119405B2 (ja)
KR (1) KR100508746B1 (ja)
NL (1) NL1026657C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227735A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Toshiba Corp アナログ−デジタル変換装置、無線通信端末およびプログラム
US8378863B2 (en) 2010-03-05 2013-02-19 Fujitsu Limited Analog-to-digital converter and correction method thereof
JP2016138903A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 シナプティクス・ディスプレイ・デバイス合同会社 表示ドライバ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534263B2 (en) * 2001-05-25 2009-05-19 Conformis, Inc. Surgical tools facilitating increased accuracy, speed and simplicity in performing joint arthroplasty
US7948532B2 (en) * 2006-05-19 2011-05-24 Jai Corporation Solid-state image-pickup device signal processing apparatus with signal compensation circuit
KR100743965B1 (ko) * 2007-05-11 2007-08-01 쓰리에이로직스(주) Rf 신호의 오프셋 전압을 보상할 수 있는 복조기 및 그방법
TWI355829B (en) * 2007-12-26 2012-01-01 Ind Tech Res Inst Circuit and method for calibrating direct current
GB2459865B (en) * 2008-05-07 2011-03-16 Wolfson Microelectronics Plc Amplifier Circuit
US8212700B2 (en) * 2009-07-09 2012-07-03 Stellamar Llc Delta-sigma-delta modulator
US8072362B2 (en) * 2009-12-07 2011-12-06 National Taiwan University Modulator with loop-delay compensation
GB2485620B (en) 2010-12-16 2013-04-17 Wolfson Microelectronics Plc DC offset compensation
US8730930B2 (en) * 2011-05-31 2014-05-20 Broadcom Corporation Polling using B-ACK for occasional back-channel traffic in VoWIFI applications
US8742968B2 (en) * 2011-11-11 2014-06-03 Microchip Technology Incorporated Analog front end device with two-wire interface
DE102012222935B4 (de) 2011-12-16 2023-03-16 Lear Corporation Verfahren und System zur Überwachung einer Schwankung einer Wandlerspannungsreferenz
TWI482465B (zh) * 2012-12-21 2015-04-21 Realtek Semiconductor Corp 依據濾波特性進行補償之訊號傳送裝置及其方法與平衡補償之訊號接收裝置及其方法
JP6313018B2 (ja) * 2013-11-13 2018-04-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 設計支援装置、半導体装置及びコンパイルプログラム
US9197231B1 (en) * 2014-04-30 2015-11-24 Freescale Semiconductor, Inc. Systems and methods for data conversion
US9680436B1 (en) * 2016-03-28 2017-06-13 Samsung Display Co., Ltd. System and method for setting analog front end DC gain
US10050635B2 (en) * 2016-05-23 2018-08-14 Qualcomm Incorporated Amplifier calibration
US9762259B1 (en) * 2017-01-09 2017-09-12 Texas Instruments Incorporated Sigma-delta analog-to-digital converter with auto tunable loop filter
CN111030690B (zh) * 2019-12-24 2023-09-15 山东浪潮科学研究院有限公司 一种零中频波形发生系统的直流偏置校准装置及方法
CN112838865B (zh) * 2020-02-28 2023-11-14 加特兰微电子科技(上海)有限公司 直流偏置校准方法、装置和存储介质
US11526190B2 (en) 2020-05-07 2022-12-13 Stmicroelectronics S.R.L. Apparatus and method for a bandgap reference
US11881969B2 (en) * 2022-04-22 2024-01-23 Samsung Display Co., Ltd. Real-time DC-balance aware AFE offset cancellation

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5789974A (en) * 1996-07-17 1998-08-04 Analog Devices, Inc. Calibrating the DC-offset of amplifiers
US5864310A (en) * 1997-03-21 1999-01-26 Philips Electronics North America Corporation Wireless receiver with offset compensation using flash-ADC
US6100827A (en) * 1998-09-11 2000-08-08 Ericsson Inc. Modulation systems and methods that compensate for DC offset introduced by the digital-to-analog converter and/or the low pass filter thereof
US6940548B2 (en) * 1998-07-15 2005-09-06 Texas Instruments Incorporated Analog optical black clamping circuit for a charge coupled device having wide programmable gain range
US6313769B1 (en) * 2000-05-03 2001-11-06 Agere Systems Guardian Corp. Baseband digital offset correction
US6356218B1 (en) * 2000-05-11 2002-03-12 Maxtor Corporation Correction of DC offset in data bus structures at the receiver
US6459335B1 (en) * 2000-09-29 2002-10-01 Microchip Technology Incorporated Auto-calibration circuit to minimize input offset voltage in an integrated circuit analog input device
JP2002217730A (ja) 2001-01-22 2002-08-02 Toyo Commun Equip Co Ltd 直流オフセット電圧補償回路
US6756924B2 (en) * 2002-05-16 2004-06-29 Integrant Technologies Inc. Circuit and method for DC offset calibration and signal processing apparatus using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227735A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Toshiba Corp アナログ−デジタル変換装置、無線通信端末およびプログラム
US8378863B2 (en) 2010-03-05 2013-02-19 Fujitsu Limited Analog-to-digital converter and correction method thereof
JP2016138903A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 シナプティクス・ディスプレイ・デバイス合同会社 表示ドライバ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050017883A1 (en) 2005-01-27
JP4119405B2 (ja) 2008-07-16
KR20050011545A (ko) 2005-01-29
NL1026657A1 (nl) 2005-01-25
NL1026657C2 (nl) 2005-11-15
KR100508746B1 (ko) 2005-08-17
US6985098B2 (en) 2006-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4119405B2 (ja) アナログフロントエンド回路及びその直流オフセットの調整方法
US7348906B2 (en) INL curve correction in a pipeline ADC
JP3523639B2 (ja) アナログ/デジタルコンバータの校正方法及び校正装置
JP4219341B2 (ja) アナログデジタル変換器、それを用いた信号処理システム、および撮像装置
JP3245113B2 (ja) ディジタル予測符号器を使用したバンドパス信号のサンプリング、ダウンコンバートおよびディジタル化法
US7154426B2 (en) Analog-digital converter with advanced scheduling
JP2003506940A (ja) デジタルスイッチング増幅器のためのdcオフセット校正
US20170033801A1 (en) Method and apparatus for excess loop delay compensation in delta-sigma modulator
US7084791B2 (en) Analog-to-digital converter with correction of offset errors
US7629906B2 (en) Circuit and method for calibrating direct current offset
JP2006507743A (ja) パルス幅変調型ノイズシェーパ
KR20160057330A (ko) 증분 델타-시그마-아날로그-디지털 변환기에서 출력 신호의 효과적인 해상도를 세팅하기 위한 장치 및 방법
US6515611B1 (en) Multistage analog-to-digital converter with amplifier component swapping for improved linearity
JPWO2007055053A1 (ja) オフセット調整回路
US10840932B2 (en) Analog-to-digital converter
JP2009260605A (ja) Δς変調器及びδς型ad変換器
EP1521370B1 (en) Pipeline analog to digital converter
US8212699B1 (en) System and method for extending the overload range of a sigma delta ADC system by providing over-range quantization levels
US7098834B2 (en) Multi-mode analog to digital converter
TWI426713B (zh) 在使用不同輸入信號之超取樣類比至數位轉換器中的範圍壓縮
JP2005519560A (ja) フィードフォワード経路を有するデルタシグマ変調器
US7061420B2 (en) Gain control for analog-digital converter
JPH0661858A (ja) A/d変換器
JP4121969B2 (ja) アナログデジタル変換器
JP4083101B2 (ja) アナログデジタル変換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees