JP2005043704A - カラー表示装置 - Google Patents

カラー表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005043704A
JP2005043704A JP2003278244A JP2003278244A JP2005043704A JP 2005043704 A JP2005043704 A JP 2005043704A JP 2003278244 A JP2003278244 A JP 2003278244A JP 2003278244 A JP2003278244 A JP 2003278244A JP 2005043704 A JP2005043704 A JP 2005043704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light
wheel
display device
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003278244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4603250B2 (ja
Inventor
Masayuki Furuya
雅之 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Viewtechnology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Viewtechnology Ltd filed Critical NEC Viewtechnology Ltd
Priority to JP2003278244A priority Critical patent/JP4603250B2/ja
Publication of JP2005043704A publication Critical patent/JP2005043704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603250B2 publication Critical patent/JP4603250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】カラーの位相合わせを容易にし、表示制御回路における専用の信号処理の削減や、負荷の低減,即ち作業を向上させることを可能にする。
【解決手段】光を放射する光源1と、この光源1からの光を複数の異なる所定の色光に選択分離する複数の色セグメントを備えたカラーホイール2と、このカラーホイール2から出射された光を変調する光変調手段4と、前記カラーホイール2から出射された光の一部を受光し、所定色光を検出する色光検知手段5とを少なくとも有し、前記色光検知手段5は、前記光変調手段4に入射する光の一部を受光できる位置に配置されていることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、カラーホイールを用いたカラー表示装置に関し、特に色光の位相を容易に合わせられるようにしたカラー液晶表示装置に関する。
現在、カラーホイールを用いたカラー液晶表示装置としては、白色光を時分割色分離を行う機能を有する表示装置等に用いられる色分解光学装置、特に投射レンズによりスクリーン上に拡大投射する投射型カラー画像表示装置がある。この投射型カラー画像表示装置は、画像表示デバイスの画像情報と、反射型又は透過型の3色以上の色セグメントで構成され回転される色フィルター(以下、カラーホイールという)の色分離タイミングとを制御させ、画像情報に色合成機能を持たせる構造を設けている。
図4は従来の反射型プロジェクタの一例で、カラーホイールを使用したカラー液晶表示装置の一を示す構成図である。図4のように、このプロジェクタは、VGA(640ドットX480ライン)画面のR(赤)、G(緑)、B(青)アナログ信号がコンピュータより入力されており、4千色の表示能力を有する反射型プロジェクタである。従って、RGB各色とも4ビットの画像データを基に表示制御が成される。
このカラー液晶表示の装置は、メタルハロイドランプなどの白色光源のランプ1aよりの白色光を第一のコンデンサレンズ8aで集光し、集光最小面積部に配置され、映像信号の1フィールド期間に同一色選択特性の色フィルタが複数回通過するカラーホイール(回転色フィルタ)2eで色選択透過した光線を第二のコンデンサレンズ8bで、反射型表示ディバイス4cに投影し、入力端子9からの映像信号で光変調された反射光を投射レンズ6でスクリーン7に投射する反射型プロジェクタである。また、回転色フィルタ2eはモータ2bにより回転駆動され、その回転位相を表すインデックスはセンサ−5dにより検出される。
反射型表示ディバイス4cは,駆動入力信号9によりその反射率を1か0に制御する光スイッチ型の特性を有し、反射光の輝度はこの光スイッチのON/OFF時間比率と人間の目の残像現象により、単位時間(30〜60ミリ秒)の平均輝度として表される。この装置が採用する反射型表示ディバイス4cは、全色反射面を有する強誘電体液晶デイバイス、もしくは、全色反射面を電歪制御するDMDである。
表示制御装置3bは、映像入力端子9より入力されてたVGA画面のRGBアナログ信号をアナログ/ディジタル変換した後、4ビットの色別ディジタル画像データとして循環的に記憶する画像記憶手段と、センサー5dで検出した回転位相よりタイミングパルスを生成する手段と、タイミングパルスによりディジタル画像データを色順、レベル順に読出し反射型表示ディバイス4を駆動する手段と、回転色フィルタ1を映像信号に同期した回転制御を行う手段とを有する。
さらに、モータ2bに回転駆動される回転色フィルタ2eを入力映像信号に同期して回転制御すると共にセンサ−5dで検出したインデックスよりタイミングパルスを生成し,このタイミングパルスにより画像記憶手段に記憶されているディジタル画像データを色順、レベル順に読出し、反射型表示ディバイス4cを駆動する.
回転色フィルタのカラーホイール2eは、RGB原色の色フィルタ膜が回転円板上に形成されている。この回転円板は映像の1フィールド期間に1回転し、色フィルタ膜は各色の画像データビットに対応して形成される(例えば、特許文献1参照)。
次に、このカラーホイール2eの簡単な構成例を説明する。図5は他の従来例のカラーホイールを使用したカラー液晶表示装置を示す構成図で、図6(a)〜(c)は図5のカラーホイールにおける色セグメントの位置と色分離後の彩色光、及びセンサー検出後の出力信号の関係を説明するタイミング図である。
この投射型カラー画像表示装置は、白色光源となる光源1、時分割色分離を行う透過型のカラーホイール2d、画像情報と彩色光即ちカラーホイール回転の位相を制御する表示制御回路3a、画像情報を映像光に光変調する為の鏡面反射型光変調器4b、カラーホイール2dを透過した彩色光の色成分を検出するセンサー5c、赤成分のみ透過する特性を持たせたフィルタ5b、スクリーン7に投射する為の投射レンズ6とから構成される。
この光源1からの白色光源はカラーホイール2dに入射され、時分割色分離された、赤色光(以下R光という)と、緑色光(以下G光という)と、青色光(以下B光という)及び白色光(以下W光という)の彩色光が出射される。その出射光は、画像情報を映像光に光変調する為の鏡面反射型光変調素子4bで処理され、光変調されたR光、G光、B光の映像光が、投射レンズ6により拡大され、スクリーン7に投射される。また,カラーホイール2dには、タイミングマーク2fが設けられている。
従来のカラーホイール2dは、時系列的にフィルターR、フィルターG、フィルターW、フィルターBと並ぶ構成となっている。また、カラーホイール2dの透過後の彩色光を検出する構成例の場合、カラーホイールにおける色セグメントの位置と色分離後の彩色光、及びセンサー検出後の出力信号の関係を、図6(a)〜(c)に示している。
従来技術では、図6(a)において、フィルターBからフィルターRに切替わる時、及びフィルターGからフィルターWに切替わる時に、図6(c)のように、センサー5cはOFF状態からON状態、即ちLOWレベルからHIGHレベルを、表示制御回路3aに出力する結果となり、表示制御回路3aにおいて、カラーホイール2dのフィルターGからフィルターWへの切替わり時の過渡変化を無効にする様な信号処理を行う。
このような時系列的にフィルターR、フィルターG、フィルターW、フィルターBと並ぶ構成のカラーホイール2dでは、専用の信号処理を追加する必要があるという欠点があった。また、カラーホイール2dに、タイミングマーク2fを貼る場合においては、貼る作業の手間及び接着位置を考慮するという負荷が生じる。
特開平11−239359号公報
従来技術では、図6(a)〜(c)において、フィルターBからフィルターRに切替わる時、及びフィルターGからフィルターWに切替わる時に、センサー5cはOFF状態からON状態、即ちLOWレベルからHIGHレベルを、表示制御回路3aに出力する結果となり、表示制御回路3aにおいて、カラーホイール2dのフィルターGからフィルターWへの切替わり時の過渡変化を無効にする様な信号処理を行う。
このような、時系列的にフィルターR、フィルターG、フィルターW、フィルターBと並ぶ構成のカラーホイール2dでは、専用の信号処理を追加する欠点があった。また、カラーホイール2dに、タイミングマークを貼る場合においては、貼る作業の手間及び接着位置を考慮するという負荷が生じる。
本発明の主な目的は、カラーの位相合わせを容易にし、表示制御回路における専用の信号処理の削減や、負荷の低減,即ち作業を向上したカラー表示装置を提供することにある。
本発明のカラー表示装置の構成は、光を放射する光源と、この光源からの光を複数の異なる所定の色光に選択分離する複数の色セグメントを備えたカラーホイールと、このカラーホイールから出射された光を変調する光変調手段と、前記カラーホイールから出射された光の一部を受光し、所定色光を検出する色光検知手段とを少なくとも有し、前記色光検知手段は、前記光変調手段に入射する光の一部を受光できる位置に配置されていることを特徴とする。
本発明において、カラーホイールは、光源からの光をそのまま出射するWセグメントを備え、このWセグメントと前記カラーホイールの第1色光を選択分離する第1色セグメントとが前記カラーホイールの回転方向で隣接して配置されている時、色光検知手段は前記第1色光を検出することができ、また、カラーホイールから出射された光の一部を所定位置に導く導光手段をさらに備え、この導光手段から出射された光を受光する位置に光色光検知手段が設けられることができる。
さらに、本発明において、複数の色セグメントは、全て異なる色光を出射することができ、また、複数の色セグメントは、それぞれ赤色(R色)、緑色(G色)および青赤色(B色)を出射するRセグメント、GセグメントおよびBセグメントからなることができ、さらに、カラーホイールが、透過型であるか反射型であることができ、
また、本発明において、入力された画像情報に基づいてカラーホイールの回転および光変調手段を制御する表示制御手段を備え、この表示制御手段が、光色検知手段の色光検出信号に基づいて表示画像の色同期制御を行う同期制御部を含むことができる。
このように本発明によれば、鏡面反射型光変調素子4の脇にセンサーを配置することにより、必然的に画像情報と色分離後の照射光の色成分の位相が合う効果が得られ、カラーホイールにタイミングマークを貼る必要がなく、またタイミングマークを貼る事による接着位置の誤差を考慮する必要も無くなる、という効果が得られる。また、カラーホイール に時系列的に赤の次に白が来る様にセグメントを配置する構造を持ち、鏡面反射型光変調器の脇にセンサーを配置する構造にすることで、カラーホイールで色分離された、R光と、G光と、B光及びW光と鏡面反射型光変調器における画像情報の位相を合わせる事が出来る様になる。
図1は本発明の一実施形態の構成を説明する投射型カラー画像表示装置のブロック図である。図1を参照すると、この投射型カラー画像表示装置は、時系列的に赤の次に白が来る様にセグメントを配置する構造を具備したカラーホイール2aを有している。この投射型カラー画像表示装置は、白色光源となる光源1、赤緑青白の4色のセグメントで構成され時分割色分離を行う透過型のカラーホイール2a、画像情報と彩色光即ちカラーホイール回転の位相を制御する表示制御回路3、画像情報を映像光に光変調する為の画像表示デバイスである鏡面反射型光変調器4、カラーホイール2aの回転位相を検出するためカラーホイール2aを透過した彩色光の色成分を検出するセンサー5a、赤成分のみ透過する特性を持たせたフィルタ5b、スクリーン7上に投射する為の投射レンズ6から構成される。
本実施形態に従い、カラーホイール2aの色セグメントにおいて時系列的に赤の次に白が来る様に配置する構造を持たせ、鏡面反射型光変調器4の脇にセンサー5aを配置し、カラーホイールの回転位相検出する機能を持たせた手段を設けている。
この光源1からの白色光源はカラーホイール2aに入射され、時分割色分離された、R光と、G光と、B光及びW光の彩色光が出射される。その出射光は、画像情報を映像光に光変調する為の鏡面反射型光変調器4で処理され、光変調されたR光,G光,B光の映像光が、投射レンズ6により拡大され、スクリーン7上に投射される。
この光源光路に対し、本実施形態に従って設けられたセンサー5aは、鏡面反射型光変調器4の脇に配置され、鏡面反射型光変調器4と同様の光源を受光し、センサー5aの前面に配置したフィルタ5bによりフィルタリングされた光源を検出する機能を持つ。
その検出信号は表示制御回路3に入力され、表示制御回路3の働きによりカラーホイール2aの回転位相と鏡面反射型光変調器4の画像情報を制御し映像光の合成を行う。こうして色分離された、R光と、G光と、B光及びW光と鏡面反射型光変調器4における画像情報の位相は同期することとなり、最適な映像光として投射レンズ6より出力される。
次に、カラーホイール2aの詳細な構成について説明する。図1において、カラーホイール2aは、4種類の色フィルタにより構成され、R光を透過するフィルターR、G光を透過するフィルターG、B光を透過するフィルターB、W光を透過するフィルターWからなる。また、カラーホイール2aはモータ2bを設けて、表示制御回路3にてその回転を制御する。
図2(a)〜(c)は図1の本実施形態におけるカラーホイール2aの構成例が示されている。図1において、カラーホイール2aの回転方向は反時計周りとなっており、色フィルタの配列を,図1に示す様並べる事により、光源光路を横切る順番が時系列的にフィルターRの次にフィルターWが来る構成となる。この時、フィルターWの後にはフィルターG、フィルターBと並ぶ構成となっているが、フィルターG、フィルターBを入替える事もできる。なお、図1における光源1、鏡面反射型光変調器4、投射レンズ6は、当業者にとってよく知られており、また本発明とは直接関係しないので、その詳細な構成は省略する。
次に、本実施形態の動作につき説明する。本実施形態である時系列的に赤の次に白が来る様にセグメントが配置された構造を具備したカラーホイール2aは、図2(a)の如く表現する事ができる。まず、光源光路がフィルターBを透過している時、透過光は図2(b)に示す青成分を持った彩色光となり、鏡面反射型光変調器4、及びフィルタ5bに集光される。
フィルタ5bは赤成分のみ透過する特性を持たせたフィルタである為、センサー5aで検出出来ず,図2(c)に示す様に、OFF状態、即ち、LOWレベルを表示制御回路3に出力する。次に,光源光路がフィルターBからフィルターRに掛かり始めると、図2(b)に示す青成分及び赤成分を持つ彩色光となり、鏡面反射型光変調器4、及びフィルタ5bに集光される。この時、フィルタ5bは赤成分のみ透過する特性を持たせたフィルタである為、センサー5aで検出される様になり,図2(c)に示す様に、OFF状態からON状態、即ちLOWレベルからHIGHレベルを表示制御回路3に出力する。
同様に、光源光路がフィルターR、フィルターRからフィルターW、フィルターW、フィルターWからフィルターGに掛かる間はセンサー5aの出力はHIGHレベルを保っている事になる。その後、フィルターG、フィルターGからフィルターBの期間では、センサー5aで検出出来ずOFF状態、即ちLOWレベルを出力する動作を繰返す事になる。
以上から、カラーホイール2aが1回転する間に光源光路がフィルターBからフィルターRに切替わるタイミングでのみ、センサー5aの出力がLOWレベルからHIGHレベルに切替わる事となる。よって表示制御回路3において、センサー5aの出力がLOWレベルからHIGHレベルに切替わるタイミングと鏡面反射型光変調器4の画像情報とを制御出来る様になる。また、フィルターR、フィルターG、フィルターB、フィルターWの角度は一定であり、このフィルターBからフィルターRに切替わる位相が合う事で、カラーホイール2aが1回転する周期と各フィルタの角度の割合から各フィルタの切替わるタイミングが予測出来る。
その結果、カラーホイール2aで色分離された、R光と、G光と、B光及びW光と鏡面反射型光変調素子4における画像情報の位相は同期することとなり、最適な映像光として投射レンズ6より出力される。
本発明の他の実施例として、その基本的動作は、上述の通りであるが、センサー5aを鏡面反射型光変調器4aの脇に配置するのではなく、本来センサー5aで受光すべき光源光束を特定方向に導く、ミラー等の光束誘導装置を配置し、別の場所に設置したセンサー5aまで光束を導く構成にする。このように本実施例では、センサー5aの配置に制約が無くなるという効果が得られる。
図3は本発明のさらに他の実施例として、その基本的動作及び構成は、図1の通りであるが、センサー5bで受光すべき点と、鏡面反射型光変調器4aとの位置関係に特徴を持たせた構成である。図3において、鏡面反射型光変調器4aの画像表示範囲4dの上部の彩色光切替わりと、センサー5a検出部の彩色光切替わりの位置が合う様に配置するものである。このようにする事により、本実施例において、カラーホイール2cの色セグメントの形状が特殊な場合においても、カラーホイール2cにタイミングマークを貼ることなく、鏡面反射型光変調素子4aにおける画像情報とカラーホイール2cによる色分離後の彩色光の位相を合わせる事ができる。
本発明の第1の実施形態を説明するカラー表示装置のブロック図。 (a)〜(c)は図1のカラーホイール2の部分における動作を説明するカラーホイールの色部分、その色出力およびセンサー出力のタイミング図。 本発明の第2の実施形態におけるカラーホイール、光変調器、センサーの部分の配置図。 従来例のカラー液晶表示装置のブロック図。 他の従来例のカラー表示装置のブロック図。 (a)〜(c)は図5のカラーホイール2の部分における動作を説明するカラーホイールの色部分、その色出力およびセンサー出力のタイミング図。
符号の説明
1 光源
1a ランプ
2a,2c,2d,2e カラーホイール
2b モータ
2f タイミングマーク
3,3a,3b 表示制御回路
4,4a,4b 鏡面反射型光変調器
4c 反射型表示デバイス
4d 画像表示範囲
4e 光源光束範囲
5,5a,5c,5d センサ−
5b フィルタ
6 投射レンズ
7 スクリーン
8a,8b コンデンサレンズ
9 映像入力端子

Claims (8)

  1. 光を放射する光源と、この光源からの光を複数の異なる所定の色光に選択分離する複数の色セグメントを備えたカラーホイールと、このカラーホイールから出射された光を変調する光変調手段と、前記カラーホイールから出射された光の一部を受光し、所定色光を検出する色光検知手段とを少なくとも有し、前記色光検知手段は、前記光変調手段に入射する光の一部を受光できる位置に配置されていることを特徴とするカラー表示装置。
  2. カラーホイールは、光源からの光をそのまま出射するWセグメントを備え、このWセグメントと前記カラーホイールの第1色光を選択分離する第1色セグメントとが前記カラーホイールの回転方向で隣接して配置されている時、色光検知手段は前記第1色光を検出する請求項1記載のカラー表示装置。
  3. カラーホイールから出射された光の一部を所定位置に導く導光手段をさらに備え、この導光手段から出射された光を受光する位置に光色光検知手段が設けられた請求項2記載のカラー表示装置。
  4. 複数の色セグメントは、全て異なる色光を出射する請求項1,2または3記載のカラー表示装置。
  5. 複数の色セグメントは、それぞれ赤色(R色)、緑色(G色)および青赤色(B色)を出射するRセグメント、GセグメントおよびBセグメントからなる請求項1,2、3または4記載のカラー表示装置。
  6. カラーホイールが、透過型である請求項1乃至5のいずれか1項に記載のカラー表示装置。
  7. カラーホイールが、反射型である請求項1乃至5のいずれか1項に記載のカラー表示装置。
  8. 入力された画像情報に基づいてカラーホイールの回転および光変調手段を制御する表示制御手段を備え、この表示制御手段が、光色検知手段の色光検出信号に基づいて表示画像の色同期制御を行う同期制御部を含む請求項1乃至7のいずれか1項に記載のカラー表示装置。
JP2003278244A 2003-07-23 2003-07-23 カラー表示装置 Expired - Fee Related JP4603250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003278244A JP4603250B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 カラー表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003278244A JP4603250B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 カラー表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005043704A true JP2005043704A (ja) 2005-02-17
JP4603250B2 JP4603250B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=34264713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003278244A Expired - Fee Related JP4603250B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 カラー表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4603250B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100430775C (zh) * 2005-09-05 2008-11-05 亚洲光学股份有限公司 光学投影系统
WO2010032311A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 パナソニック電工株式会社 画像投影装置
WO2010084605A1 (ja) * 2009-01-23 2010-07-29 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタ装置および映像表示方法
US7942534B2 (en) 2006-11-02 2011-05-17 Seiko Epson Corporation Projector for achieving a wide varity of gradation and color representation, projection system, program and recording medium
WO2013140642A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 シャープ株式会社 画像表示装置及び調整方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103841387A (zh) * 2013-11-29 2014-06-04 苏州佳世达光电有限公司 色轮模组

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453942A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Seiko Epson Corp 投写型表示装置
JPH11239359A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Fujitsu General Ltd 反射型プロジェクタ
JP2000066303A (ja) * 1998-08-11 2000-03-03 Agfa Gevaert Ag 感光性の記録材料上に画像情報を露光する装置および方法
JP2001109067A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Minolta Co Ltd 照明装置とプロジェクター
JP2001188196A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Toshiba Corp 投射型表示装置
JP2001242416A (ja) * 1999-11-05 2001-09-07 Texas Instr Inc <Ti> 投影装置用の逐次色再捕獲
JP2001350441A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Funai Electric Co Ltd 表示装置、および、携帯型電子機器
JP2002072920A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Sharp Corp 表示装置
JP2002122807A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
WO2002063391A1 (en) * 2001-02-06 2002-08-15 Infocus Corporation Lamp power pulse modulation in color sequential projection displays
JP2003167297A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Nec Viewtechnology Ltd 時分割色分離装置およびカラー画像表示装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453942A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Seiko Epson Corp 投写型表示装置
JPH11239359A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Fujitsu General Ltd 反射型プロジェクタ
JP2000066303A (ja) * 1998-08-11 2000-03-03 Agfa Gevaert Ag 感光性の記録材料上に画像情報を露光する装置および方法
JP2001109067A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Minolta Co Ltd 照明装置とプロジェクター
JP2001242416A (ja) * 1999-11-05 2001-09-07 Texas Instr Inc <Ti> 投影装置用の逐次色再捕獲
JP2001188196A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Toshiba Corp 投射型表示装置
JP2001350441A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Funai Electric Co Ltd 表示装置、および、携帯型電子機器
JP2002072920A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Sharp Corp 表示装置
JP2002122807A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
WO2002063391A1 (en) * 2001-02-06 2002-08-15 Infocus Corporation Lamp power pulse modulation in color sequential projection displays
JP2003167297A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Nec Viewtechnology Ltd 時分割色分離装置およびカラー画像表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100430775C (zh) * 2005-09-05 2008-11-05 亚洲光学股份有限公司 光学投影系统
US7942534B2 (en) 2006-11-02 2011-05-17 Seiko Epson Corporation Projector for achieving a wide varity of gradation and color representation, projection system, program and recording medium
US8083358B2 (en) 2006-11-02 2011-12-27 Seiko Epson Corporation Projector for achieving a wide variety of gradation and color representation, projection system, program and recording medium
WO2010032311A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 パナソニック電工株式会社 画像投影装置
WO2010084605A1 (ja) * 2009-01-23 2010-07-29 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタ装置および映像表示方法
JP5327904B2 (ja) * 2009-01-23 2013-10-30 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタ装置および映像表示方法
WO2013140642A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 シャープ株式会社 画像表示装置及び調整方法
JP2013225089A (ja) * 2012-03-21 2013-10-31 Sharp Corp 画像表示装置及び調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4603250B2 (ja) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7311404B2 (en) Optical projection apparatus and projection-type image displaying apparatus
JP3069860B1 (ja) 単板式カラープロジェクタ
US8184136B2 (en) Image display device provided with multiple light sources emitting different colors to display color images in color sequential display method
US20070268459A1 (en) Pixelated Color Wobulation
US6906852B1 (en) Wavelength discriminated image dithering
JP2002287247A (ja) 色分離合成光学系およびプロジェクタ
JP2003167297A (ja) 時分割色分離装置およびカラー画像表示装置
US8382292B2 (en) Light source module including a light switching element and control of color sequences
JP4603250B2 (ja) カラー表示装置
EP1102496B1 (en) Single panel color projector
EP1761074A1 (en) Colour-sequential projection system
EP3474545A2 (en) Projector and projection method
JP2009085977A (ja) プロジェクタ
JP2009151268A (ja) デジタル光処理投影装置及びその表示方法
JP2005043854A (ja) 投射型映像表示装置
JP4527420B2 (ja) プロジェクタ装置
JP3847990B2 (ja) プロジェクタ用の照明方法及び装置
JP4759970B2 (ja) プロジェクタ
JP4025684B2 (ja) カラープロジェクタの同期制御方法及び同期制御装置
US20040207650A1 (en) Projector
JP3853730B2 (ja) カラー画像表示装置の画像調整方法およびカラー画像表示装置
JP2005331705A (ja) 半導体発光素子を光源に含むプロジェクタ
JP4021473B1 (ja) 不可視データ投射機能を備えた表示システム
JP2004240293A (ja) 投射型表示装置及び映像表示方法
WO2015145940A1 (ja) 投射装置、および、投射装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060615

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070126

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080617

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4603250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees