JP2005043088A - 測量誘導装置 - Google Patents

測量誘導装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005043088A
JP2005043088A JP2003200433A JP2003200433A JP2005043088A JP 2005043088 A JP2005043088 A JP 2005043088A JP 2003200433 A JP2003200433 A JP 2003200433A JP 2003200433 A JP2003200433 A JP 2003200433A JP 2005043088 A JP2005043088 A JP 2005043088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
point
azimuth
surveying
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003200433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4263549B2 (ja
Inventor
Fumio Otomo
文夫 大友
Makoto Omori
誠 大森
Kaoru Kumagai
薫 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP2003200433A priority Critical patent/JP4263549B2/ja
Priority to EP04254398.3A priority patent/EP1503176B1/en
Publication of JP2005043088A publication Critical patent/JP2005043088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4263549B2 publication Critical patent/JP4263549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C1/00Measuring angles
    • G01C1/02Theodolites
    • G01C1/04Theodolites combined with cameras
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/02Means for marking measuring points
    • G01C15/06Surveyors' staffs; Movable markers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】測設作業、出来形測量作業に於いて1人作業を可能にし、而も作業を容易にし、省力化と作業性の向上を図る。
【解決手段】ポール1と、該ポールの位置を検出する位置測定装置2と、視準方向の映像を捉える撮像装置3と、該撮像装置の捉えた映像を表示する表示装置7と、測設点を施工計画データとして記憶する記憶装置と、視準方向の方位角を検出する方位検出装置5とを備え、前記位置検出装置の検出する前記ポールの位置と前記方位検出装置の検出する方位角とから視準方向に一致する測設点を前記表示部に表示する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は測量作業、例えば測設点の決定等の作業に於ける作業者の誘導を行う測量作業誘導装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
測量作業には、予め決められている位置を探して杭を打つ測設作業と、決められた範囲の中で適宜位置を測定する出来形測量作業とがある。
【0003】
測設作業は、測量から土木分野迄幅広く行われ、現場に於いて杭を打つ作業である。測設作業は、目標とする測設点に移動する作業と、目標とする測設点を決定し、該測設点上に実際に杭を打つ作業からなっている。
【0004】
先ず、目標とする測設点迄の誘導を行い、次いで、杭を打つ測設点を決定する。現在では、この誘導を行う為の装置としてトータルステーションやGPSが用いられている。更に、コンピュータとの連携システムにより、より速く簡単に目標とする測設点を決めることが可能になってきている。
【0005】
図6はその測量システムの一例を示している。図6中、20はトータルステーション、21はポール、22はプリズムである。前記ポール21と前記プリズム22とによって測量ターゲット23が構成される。
【0006】
前記トータルステーション20は、与点(既知点)Oに据付けられ、前記測量ターゲット23は求点(目標とする測設点)O′に立てられる。前記トータルステーション20側と前記ポール21側とには通常作業者がいて、該ポール21側の作業者は前記トータルステーション20側の作業者からの指示に従って、前記ポール21を求点O′に移動させる。測量作業は、前記トータルステーション20を用いて求点O′に置かれた前記ポール21の前記プリズム22を視準し、測距・測角により求点O′の水平座標位置を求める。
【0007】
前記トータルステーション20には求点O′の水平座標位置が記憶され、該求点O′に杭打ちをする。更に、前記測量ターゲット23側の作業者に次の移動先の指示を与え、前記トータルステーション20側の作業者は順次移動先のポール21との距離及び方向角を求めるものである。そして、順次求点O′を決定し、求点O′に杭を打つ作業を行い、これを繰返す。
【0008】
これに対して、出来形測量作業は、地盤の所定箇所を測定して、設計面との差分を求める測量作業であり、トータルステーション20側からポール21側の作業者をポイント(測定予定地点)に誘導するものである。該ポール21側の作業者は前記トータルステーション20からの指示に従って前記ポール21を測定予定地点上に移動させ、前記トータルステーション20側の作業者は移動先のポール21の距離及び方向角を求め、その測量値と記憶(記録)されている施工値とを比較する。最近では、位置測定を行う手段として、トータルステーション20に代えて、GPS装置も使用される様になってきている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上記した測量作業では、トータルステーション20側の作業者とポール21側の作業者の2人作業となり、而も相互に連絡を取りつつ行わなければならない煩雑な作業であり、精神的・肉体的に非常に重労働である。1測点に対して熟練作業者であれば1〜3分程度で測量が完了するが、この間、該ポール21側の作業者は、常に自分の位置と目標とする求点とを意識する必要があるが、自分の位置、求点に関する情報は前記トータルステーション20側の作業者からの指示、情報のみであり、前記ポール21側の作業者の判断で作業することが困難であり、作業性が悪いという問題があった。
【0010】
本発明は斯かる実情に鑑みなされたものであり、測設作業、出来形測量作業に於いて1人作業を可能にし、而も作業を容易にし、省力化と作業性の向上を図るものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ポールと、該ポールの位置を検出する位置測定装置と、視準方向の映像を捉える撮像装置と、該撮像装置の捉えた映像を表示する表示装置と、測設点を施工計画データとして記憶する記憶装置と、視準方向の方位角を検出する方位検出装置とを備え、前記位置検出装置の検出する前記ポールの位置と前記方位検出装置の検出する方位角とから視準方向に一致する測設点を前記表示部に表示する測量誘導装置に係り、又ポールと、該ポールの位置を検出する位置測定装置と、方位角を検出する方位検出装置と、測設点を施工計画データとして記憶する記憶装置と、前記測設点を表示する表示装置と、前記位置測定装置の検出するポールの位置を基準として、前記方位検出装置が検出する方位角の方向に存在する測設点を、前記記憶された施工計画データに基づいて求める演算装置とを備え、前記演算装置が求めた測設点を前記表示装置に表示する測量誘導装置に係り、又位置測定装置はGPSである測量誘導装置に係り、又位置測定装置は、ポールに設けられた反射プリズムと該反射プリズムの位置を測定する測量装置と前記ポール側にデータを送信する送信装置から構成される測量誘導装置に係り、更に又前記ポールには垂直に対する傾きを検出する傾斜検出装置が設けられ、該傾斜検出装置の検出する傾きを基に位置測定装置の測定位置が補正される測量誘導装置に係るものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態を説明する。
【0013】
図1、図2に於いて、第1の実施の形態について説明する。
【0014】
本発明では、ポールを操作する1人の作業者によって、例えば測設作業が行われる。
【0015】
作業者によって立設され、運搬されるポール1は、測設点に立設可能な様に下端が尖端となっている。該ポール1の上端にGPS装置2が設けられ、前記ポール1の所要の高さ位置、例えば目線の位置に撮像装置3が取付けられ、又前記ポール1の上部に傾斜検出装置4、方位検出装置例えば方位角センサ5、演算処理装置6が取付けられている。
【0016】
前記GPS装置2は、GPS(Global Positioning System)を利用した位置検出装置であり、前記撮像装置3はデジタルカメラ、デジタルビデオカメラ等であり、前記傾斜検出装置4は前記ポール1の鉛直に対する傾斜角及び傾斜方向を検出可能であり、前記方位角センサ5は前記撮像装置3の視準方向の方位を検出可能となっている。前記GPS装置2からの位置信号、前記撮像装置3からの映像信号、前記傾斜検出装置4からの傾斜角信号、前記方位角センサ5からの方位角信号は前記演算処理装置6に入力される。
【0017】
前記演算処理装置6は表示部7、演算制御部8、記憶部9を具備した携帯の情報端末装置、例えばPDA(Personal Digital Assistance)等の片手で扱えるサイズのデジタル装置であり、前記記憶部9には地形データ、測設点の位置データ、各測設点に付されたコード名等の施工データ、前記GPS装置2の前記ポール1の尖端からの距離L等のデータが格納される。
【0018】
又、前記記憶部9には、測設点の位置データ、方位、前記GPS装置2が検出した位置信号を座標データとして前記表示部7に表示させる信号処理プログラム、或は前記撮像装置3からの映像信号を基に該撮像装置3の撮像画像を前記表示部7に表示させ、又該撮像画像に方位、前記施工計画データ、前記ポール1の位置等を重畳して表示させる画像処理プログラム、前記傾斜検出装置4からの傾斜角、前記距離Lにより前記GPS装置2で検出した位置データを修正する演算プログラム等のプログラムが格納されている。
【0019】
図3を参照して、作用について説明する。
【0020】
前記演算処理装置6を作動させると、前記GPS装置2、前記撮像装置3、前記傾斜検出装置4、前記方位角センサ5からそれぞれ信号が取込まれ、前記GPS装置2で検出された位置データが、前記傾斜検出装置4からの傾斜角信号、前記距離Lを基に、前記ポール1の尖端が示す位置(ポール1の位置)に修正される。
【0021】
前記表示部7には座標画像が表示され、該座標画像上に修正された前記ポール1の位置データ、測設点、方位が座標データとして表示される(図3(A))。例えば、ポール1の位置を座標中心とする座標画像に次に杭打ちする測設点が表示される。座標画像には、現在地と次の測設点が記号或は点で表示されると共に現在位置と次の測設点との比較で距離、方向が数値データ値としても表示される。この座標画像により、作業者は次の対象の測設点が、現在地からどの方位に、どの程度の距離にあるかの概略を知り得る。
【0022】
前記撮像装置3の光軸(視準方向)を、次の測設点(例えばコード名、No12)の方向に向け、該撮像装置3より撮像する。前記表示部7の表示を切換え撮像画面を表示させる。該表示部7には、測設点(No12)周辺の撮像画像が表示される。又該撮像画像には測設点(No12)を示す記号、或は指示マークが重畳して表示される(図3(B))。
【0023】
作業者は、実際に目視している景色と前記撮像画像との比較により、該撮像画像に表示された測設点(No12)の概略の位置を容易に把握でき、測設点(No12)へ迅速に移動することができる。
【0024】
又、前記撮像画像には、施工計画データを重畳して表示することもでき、測設作業で、杭打ちすべき全ての測設点を表示することができ(図3(C))、作業者は次の作業を念頭に置き杭打ち作業ができ、作業性が向上する。
【0025】
前記ポール1の概略位置が決定すると、再び座標画像を表示させる。該座標画像上には、前記ポール1の位置がリアルタイムで表示されると共に前記測設点(No12)が表示されており、前記座標画像を拡大表示させることで、作業者は測設点(No12)に対する前記ポール1の現在位置の差を容易に知り得、ポールの位置の修正を行うことができる。而して、簡単に且つ迅速に該ポール1を測設点に立設することができ、測設点の決定、杭打ちが行える。
【0026】
測設点(No12)の杭打ち完了を前記演算制御部8に入力することで、該演算制御部8は次の測設点(No13)に関するデータを前記記憶部9より読込む。而して、順次測設点の杭打ちが1人作業で迅速且つ容易に行える。
【0027】
上記した作用では先ず座標画像を表示させ、撮像装置3の視準方向の概略を決定したが、直ちに撮像装置3より撮像し、撮像画像により測設点(No12)を探すことも可能である。
【0028】
撮像を開始すると、撮像方向は前記方位角センサ5により検出され、又ポール1の位置は前記GPS装置2により検出されるので、前記演算制御部8はポール1の位置から撮像方向に存在する測設点を演算により求め、該当する測設点が撮像画像上に表示される。作業者は、画像上に表示された測設点を確認して、迅速に測設点への移動が可能になる。尚、撮像を開始した直後の撮像方向に測設点がない場合は、前記ポール1を回転させ撮像方向を移動させてやれば、撮像装置3が測設点に向いた場合に測設点が表示される。
【0029】
この場合、測設点を探す作業は、ポール1を単に回転させてやるだけであるので、簡単である。又、一度測設点を画像上で検出できれば、前記撮像画像に施工計画データを重畳し、杭打ちすべき全ての測設点を表示させることができ(図3(C))、次の測設点を表示させることが容易にでき、最初に表示させた測設点とその他の測設点の関係を把握することができる。
【0030】
最終的なポール1の位置決定は、上述したと同様に、座標画像を表示させポール1の位置を測設点に正確に合致させる。
【0031】
前記ポール1の位置測定手段としては、前記したGPS装置2に限られるものではなく、測量機を用いてもよい。図4、図5により第2の実施の形態について説明する。
【0032】
尚、図4、図5中、図1、図2中で示したものと同等のものには同符号を付し、詳細な説明は省略する。
【0033】
ポール1の上端に反射プリズム11が設けられる。該反射プリズム11は円周等間隔にプリズム12が配設され、全方位から入射する光線を入射方向に反射可能となっている。
【0034】
前記ポール1には、該ポール1の所要位置に撮像装置3、傾斜検出装置4、方位検出装置例えば方位角センサ5、演算処理装置6及び受信装置13が取付けられている。
【0035】
既知点にはトータルステーション等の測量装置14が設置される。該測量装置14は追尾装置(図示せず)を具備しており、前記反射プリズム11を追尾可能となっている。該測量装置14には送信装置15が設けられ、前記測量装置14によって測量されたデータを前記受信装置13に送信する様になっている。
【0036】
前記測量装置14により、該測量装置14即ち既知点に対する前記ポール1の距離方位が測定され、測定結果は前記送信装置15より前記受信装置13に送信され、送信されたデータは前記演算処理装置6に入力される。該演算処理装置6は、前記既知点に対する距離、方位を基に前記反射プリズム11の位置を演算する。該反射プリズム11の位置は、反射プリズム11と尖端迄の距離Lと前記傾斜検出装置4が検出したポール1の傾斜角で補正され、前記ポール1の尖端の位置(即ちポール1の位置)が演算される。
【0037】
該ポール1の位置データを基に、前記表示部7には座標画像、ポール1の位置データ、撮像装置3より撮像された撮像画像及び測設点(No12)が表示される等は、上記第1の実施の形態で示したと同様である。
【0038】
作業者が移動し、前記ポール1が移動した場合、前記反射プリズム11を前記測量装置14が追尾し、ポール1の位置をリアルタイムで測定し、前記送信装置15を介して前記受信装置13に測量データを送信する。而して、前記座標画像、前記撮像画像に作業対象の測設点が表示されると共にポール1の位置がリアルタイムで表示される。
【0039】
尚、受信装置13、送信装置15としては電波による無線通信でも、光変調等により通信データを送信する光通信でもよい。
【0040】
尚、上記実施の形態では、視準方向の映像を撮像装置3で捉え、その映像を表示部に表示すると共に、測設点の記号が重畳して表示される様になっているが、より簡易的には、前記撮像装置3を省略した測量誘導装置が可能である。即ち、前記位置測定装置の検出するポールの位置を基準として、前記方位検出装置が検出する方位角の方向に存在する測設点を、前記記憶された施工計画データに基づいて求め、求められた測設点を表示装置に表示する。この場合、ポールの位置とその向きに応じて測設点がよりグラフィックにそして立体的に表示されることにより、装置としてのコストが抑えられた測量誘導装置となる。
【0041】
【発明の効果】
以上述べた如く本発明によれば、ポールと、該ポールの位置を検出する位置測定装置と、視準方向の映像を捉える撮像装置と、該撮像装置の捉えた映像を表示する表示装置と、測設点を施工計画データとして記憶する記憶装置と、視準方向の方位角を検出する方位検出装置とを備え、前記位置検出装置の検出する前記ポールの位置と前記方位検出装置の検出する方位角とから視準方向に一致する測設点を前記表示部に表示するので、作業はポールを支持移動する1人で足り、省力化と作業者への負担の軽減、作業性の向上が図れるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す正面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態を示す概略ブロック図である。
【図3】(A)、(B)、(C)は第1の実施の形態の作用を示す説明図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態を示す正面図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態を示す概略ブロック図である。
【図6】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 ポール
2 GPS装置
3 撮像装置
4 傾斜検出装置
5 方位角センサ
6 演算処理装置
7 表示部
8 演算制御部
9 記憶部
11 反射プリズム
13 受信装置
14 測量装置
15 送信装置

Claims (5)

  1. ポールと、該ポールの位置を検出する位置測定装置と、視準方向の映像を捉える撮像装置と、該撮像装置の捉えた映像を表示する表示装置と、測設点を施工計画データとして記憶する記憶装置と、視準方向の方位角を検出する方位検出装置とを備え、前記位置検出装置の検出する前記ポールの位置と前記方位検出装置の検出する方位角とから視準方向に一致する測設点を前記表示部に表示することを特徴とする測量誘導装置。
  2. ポールと、該ポールの位置を検出する位置測定装置と、方位角を検出する方位検出装置と、測設点を施工計画データとして記憶する記憶装置と、前記測設点を表示する表示装置と、前記位置測定装置の検出するポールの位置を基準として、前記方位検出装置が検出する方位角の方向に存在する測設点を、前記記憶された施工計画データに基づいて求める演算装置とを備え、前記演算装置が求めた測設点を前記表示装置に表示することを特徴とする測量誘導装置。
  3. 位置測定装置はGPSである請求項1又は請求項2の測量誘導装置。
  4. 位置測定装置は、ポールに設けられた反射プリズムと該反射プリズムの位置を測定する測量装置と前記ポール側にデータを送信する送信装置から構成される請求項1又は請求項2の測量誘導装置。
  5. 前記ポールには垂直に対する傾きを検出する傾斜検出装置が設けられ、該傾斜検出装置の検出する傾きを基に位置測定装置の測定位置が補正される請求項3又は請求項4の測量誘導装置。
JP2003200433A 2003-07-23 2003-07-23 測量誘導装置 Expired - Fee Related JP4263549B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200433A JP4263549B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 測量誘導装置
EP04254398.3A EP1503176B1 (en) 2003-07-23 2004-07-23 Survey guiding system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200433A JP4263549B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 測量誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005043088A true JP2005043088A (ja) 2005-02-17
JP4263549B2 JP4263549B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=33535569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003200433A Expired - Fee Related JP4263549B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 測量誘導装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1503176B1 (ja)
JP (1) JP4263549B2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286769A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Kokusai Kogyo Co Ltd 測量システムおよび測量方法
JP2008286768A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Kokusai Kogyo Co Ltd 測量システムおよび測量方法
JP2010223754A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Shinryo Corp 三次元位置計測及び位置決めシステム
US7965383B2 (en) 2008-03-26 2011-06-21 Kabushiki Kaisha Topcon Surveying device and surveying system
JP2012202821A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Topcon Corp ガイド光装置このガイド光装置を備えた測量機及びこの測量機を用いた測量システム及びこの測量システムに用いる測量用ポール及びこの測量システムに用いる携帯型無線送受信装置
JP2012225696A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Topcon Corp 鉛直指示機
JP2012225697A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Topcon Corp 水平位置案内機
EP2722647A1 (en) 2012-10-18 2014-04-23 Leica Geosystems AG Surveying System and Method
JP2014074596A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Nikon-Trimble Co Ltd 測設支援装置、測設支援方法、及びプログラム
JP2014074597A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Nikon-Trimble Co Ltd 測設支援装置、測設支援方法、及びプログラム
JP2014102118A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Tamagawa Seiki Co Ltd 位置特定システム及びそれを用いての杭打ち位置特定方法
JP2014163800A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Hioki Ee Corp 接地抵抗計測支援装置、接地抵抗計測支援方法および接地抵抗計測支援プログラム
JP2014163799A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Hioki Ee Corp 接地抵抗計測支援装置、接地抵抗計測支援方法および接地抵抗計測支援プログラム
US8826552B2 (en) 2011-04-28 2014-09-09 Kabushiki Kaisha Topcon Survey setting point indicating device
US8881412B2 (en) 2011-04-28 2014-11-11 Kabushiki Kaisha Topcon Survey setting point indicating device and surveying system
JP2015059760A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 株式会社トプコン 方向検出装置及び測量システム
JP2015190935A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ヤンマー株式会社 携帯型測位装置
JP2017037016A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 株式会社建設システム 建設工事支援プログラム、建設工事支援装置、建設工事支援方法および建設工事支援システム
JP2017072442A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 株式会社トプコン 電磁波の測定装置、電磁波の測定方法およびプログラム
JP2017072390A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社トプコン 測定装置、測定方法およびプログラム
JP2017072391A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社トプコン 測定装置、測定方法およびプログラム
JPWO2016063419A1 (ja) * 2014-10-24 2017-08-24 株式会社ニコン・トリンブル 測量機及びプログラム
JP2019090830A (ja) * 2019-02-08 2019-06-13 株式会社トプコン 測定装置、測定方法およびプログラム
WO2021182294A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 株式会社トプコン 測量方法、測量システム、およびプログラム
WO2024203937A1 (ja) * 2023-03-27 2024-10-03 株式会社トプコン 測量装置、測量方法、測量システム、及び測量プログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8060344B2 (en) * 2006-06-28 2011-11-15 Sam Stathis Method and system for automatically performing a study of a multidimensional space
JP5020585B2 (ja) * 2006-09-27 2012-09-05 株式会社トプコン 測定システム
DE112008003760B4 (de) 2008-03-06 2017-07-20 Trimble Jena Gmbh Geodätische Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung derselben
JP5124321B2 (ja) * 2008-03-21 2013-01-23 株式会社トプコン 測定システム
EP2431708A1 (de) * 2010-09-16 2012-03-21 Leica Geosystems AG Geodätisches Vermessungssystem mit in einer Fernbedieneinheit integrierter Kamera
US9222771B2 (en) 2011-10-17 2015-12-29 Kla-Tencor Corp. Acquisition of information for a construction site
WO2014025280A1 (en) 2012-08-09 2014-02-13 Dmitry Vitalievich Tatarnikov Compact antenna system
IL228735B (en) * 2013-10-06 2018-10-31 Israel Aerospace Ind Ltd A system and method for determining target direction
FR3013116A1 (fr) * 2013-11-13 2015-05-15 Gerard Paul Henriet Procede et materiel permettant d'incliner les porte-reflecteurs utilises lors des releves topographiques par tacheometrie
CN113093256B (zh) 2019-12-23 2024-02-13 上海华测导航技术股份有限公司 一种gnss/imu测绘系统和方法
JP2022026868A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 株式会社トプコン 測量支援プログラム、測量支援装置、測量支援方法、および測量支援システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5512905A (en) 1994-10-27 1996-04-30 Trimble Navigation Limited Pole-tilt sensor for surveyor range pole
JP4614506B2 (ja) * 2000-07-24 2011-01-19 株式会社トプコン 携帯型測距装置
US6850843B2 (en) * 2001-09-06 2005-02-01 Wdt Technologies, Inc. Accident evidence recording method
SE525290C2 (sv) * 2002-12-20 2005-01-25 Trimble Ab Geodetiskt system för mätning/utsättning och metod för användning av detsamma

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286768A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Kokusai Kogyo Co Ltd 測量システムおよび測量方法
JP2008286769A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Kokusai Kogyo Co Ltd 測量システムおよび測量方法
US7965383B2 (en) 2008-03-26 2011-06-21 Kabushiki Kaisha Topcon Surveying device and surveying system
JP2010223754A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Shinryo Corp 三次元位置計測及び位置決めシステム
JP2012202821A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Topcon Corp ガイド光装置このガイド光装置を備えた測量機及びこの測量機を用いた測量システム及びこの測量システムに用いる測量用ポール及びこの測量システムに用いる携帯型無線送受信装置
US9523575B2 (en) 2011-03-25 2016-12-20 Kabushiki Kaisha Topcon Guide light device, survey apparatus having the guide light device, survey system using the survey apparatus, survey pole used in the survey system, and mobile wireless transceiver used in the survey system
JP2012225696A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Topcon Corp 鉛直指示機
JP2012225697A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Topcon Corp 水平位置案内機
US8826552B2 (en) 2011-04-28 2014-09-09 Kabushiki Kaisha Topcon Survey setting point indicating device
US8881412B2 (en) 2011-04-28 2014-11-11 Kabushiki Kaisha Topcon Survey setting point indicating device and surveying system
JP2014074596A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Nikon-Trimble Co Ltd 測設支援装置、測設支援方法、及びプログラム
JP2014074597A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Nikon-Trimble Co Ltd 測設支援装置、測設支援方法、及びプログラム
EP2722647A1 (en) 2012-10-18 2014-04-23 Leica Geosystems AG Surveying System and Method
WO2014060429A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 Leica Geosystems Ag Surveying system and method
US9541392B2 (en) 2012-10-18 2017-01-10 Leica Geosystems Ag Surveying system and method
JP2014102118A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Tamagawa Seiki Co Ltd 位置特定システム及びそれを用いての杭打ち位置特定方法
JP2014163800A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Hioki Ee Corp 接地抵抗計測支援装置、接地抵抗計測支援方法および接地抵抗計測支援プログラム
JP2014163799A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Hioki Ee Corp 接地抵抗計測支援装置、接地抵抗計測支援方法および接地抵抗計測支援プログラム
JP2015059760A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 株式会社トプコン 方向検出装置及び測量システム
JP2015190935A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ヤンマー株式会社 携帯型測位装置
JPWO2016063419A1 (ja) * 2014-10-24 2017-08-24 株式会社ニコン・トリンブル 測量機及びプログラム
JP2017037016A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 株式会社建設システム 建設工事支援プログラム、建設工事支援装置、建設工事支援方法および建設工事支援システム
US10802145B2 (en) 2015-10-05 2020-10-13 Topcon Corporation Measuring device, measuring method, and programs therefor
JP2017072390A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社トプコン 測定装置、測定方法およびプログラム
JP2017072391A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社トプコン 測定装置、測定方法およびプログラム
JP2017072442A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 株式会社トプコン 電磁波の測定装置、電磁波の測定方法およびプログラム
JP2019090830A (ja) * 2019-02-08 2019-06-13 株式会社トプコン 測定装置、測定方法およびプログラム
WO2021182294A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 株式会社トプコン 測量方法、測量システム、およびプログラム
JP2021144003A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 株式会社トプコン 測量方法、測量システム、およびプログラム
WO2024203937A1 (ja) * 2023-03-27 2024-10-03 株式会社トプコン 測量装置、測量方法、測量システム、及び測量プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1503176A2 (en) 2005-02-02
EP1503176A3 (en) 2007-05-02
JP4263549B2 (ja) 2009-05-13
EP1503176B1 (en) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4263549B2 (ja) 測量誘導装置
JP5150310B2 (ja) 地理データ収集装置
JP5150307B2 (ja) 地理データ収集装置
JP5060358B2 (ja) 測量システム
EP1760430B1 (en) Geographic data collecting system
US8319952B2 (en) Geographic data collecting system
JP5150229B2 (ja) 測量システム
JP4944462B2 (ja) 地理データ収集装置
EP1347267A1 (en) Surveying instrument and method for acquiring image data by using the surveying instrument.
JP6336837B2 (ja) 測量装置
US11725938B2 (en) Surveying apparatus, surveying method, and surveying program
CN104380137A (zh) 通过图像辅助的角度确定功能来间接测距的方法和手持测距设备
KR20130028963A (ko) 측량 기기의 외부 방위를 검증하기 위한 방법
JP2004317237A (ja) 測量装置
JP4359083B2 (ja) 測量システム
JP6101033B2 (ja) 測設支援装置、測設支援方法、及びプログラム
JP4522756B2 (ja) 測量作業誘導装置
JP6954830B2 (ja) ターゲット装置、測量方法、測量装置および測量用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4263549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees