JP2005042587A - 内燃機関のシリンダヘッド構造 - Google Patents

内燃機関のシリンダヘッド構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005042587A
JP2005042587A JP2003201793A JP2003201793A JP2005042587A JP 2005042587 A JP2005042587 A JP 2005042587A JP 2003201793 A JP2003201793 A JP 2003201793A JP 2003201793 A JP2003201793 A JP 2003201793A JP 2005042587 A JP2005042587 A JP 2005042587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tappet
intake
exhaust
hole
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003201793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4075717B2 (ja
Inventor
Akimasa Yamamoto
昭将 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2003201793A priority Critical patent/JP4075717B2/ja
Priority to KR1020040054301A priority patent/KR100600312B1/ko
Priority to DE102004034912A priority patent/DE102004034912B4/de
Priority to CNB2004100545669A priority patent/CN1297739C/zh
Publication of JP2005042587A publication Critical patent/JP2005042587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4075717B2 publication Critical patent/JP4075717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1812Number of cylinders three
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、シリンダヘッド内の潤滑油をタペットの周辺に滞留させずにタペット孔に供給する内燃機関のシリンダヘッド構造を提供する。
【解決手段】シリンダヘッド1は、吸気バルブ9のタペット18を案内する吸気タペット孔4を形成する吸気タペット外周壁11と、排気バルブ10のタペット18を案内する排気タペット孔5を形成する排気タペット外周壁12と、吸気タペット孔4と排気タペット孔5とを横切る面に沿って吸気タペット外周壁11と排気タペット外周壁12とを連結するトッププレート13と、トッププレート13の両側から連続して立ち上がるサイドプレート14とを備える。トッププレート13の上面の一部は、吸気タペット孔4と排気タペット孔5との少なくとも一方と連通している。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、バルブのタペットを案内する筒部が設けられたシリンダヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンのシリンダヘッドは、吸気ポートを開閉する吸気バルブと、排気ポートを開閉する排気バルブとを備える。各バルブのステム部は、各ポートに向かって貫通するバルブステムガイドに燃焼室側から摺動可能に挿嵌される。バルブは、ステム端部に装着されたコイルスプリングによってポートを閉じる方向に付勢されている。
【0003】
コイルスプリングの上を覆うタペットは、バルブと同軸を中心とする筒状の外周壁で形成されたタペット孔に案内されている。この外周壁は、エンジンを軽量化するために壁の厚みを薄く成形している。
【0004】
エンジンの運転中の温度変化や振動などによりこの周壁が変形することを防止するために、スパークプラグを装着するプラグホールとタペット孔の周壁との間にリブを設けたシリンダヘッドがある(例えば、特許文献1参照。)。このシリンダヘッドは、潤滑油をリブで囲繞される部分に一時貯留し、タペット孔に供給している。
【0005】
【特許文献1】
実開平4−109407号公報(段落0015−0019、第1図)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、バルブやタペット、及びその周辺は、エンジンが運転されることによって加熱される。したがって、プラグホールとタペット孔の外周壁との間にリブで囲繞された部分に潤滑油を貯留させると、潤滑油が高温に晒されたまま循環されないため、劣化が早まってしまう。
【0007】
そこで、本発明は、シリンダヘッド内の潤滑油をタペットの周辺に滞留させずにタペット孔に供給する内燃機関のシリンダヘッド構造を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る内燃機関のシリンダヘッド構造は、吸気側カムシャフトにより駆動される吸気バルブのタペットをガイドする吸気タペット孔を形成する吸気タペットガイドと、排気側カムシャフトにより駆動される排気バルブのタペットをガイドする排気タペット孔を形成する排気タペットガイドと、吸気タペットガイドと排気タペットガイドとを横切る面に沿って連結するトッププレートと、トッププレートの両側から連続して立ち上がるサイドプレートとを備え、トッププレートの上面の一部が吸気タペット孔と排気タペット孔との少なくとも一方と連通する。
【0009】
または、内燃機関のシリンダヘッド構造は、吸気バルブのタペットをガイドする吸気タペット孔を形成する吸気タペットガイドと、排気バルブのタペットをガイドする排気タペット孔を形成する排気タペットガイドと、吸気タペット孔と排気タペット孔とを横切る面に沿って吸気タペットガイドと排気タペットガイドとを連結するトッププレートと、トッププレートの両側から連続して立ち上がるサイドプレートとを備え、トッププレートの上面の一部が吸気タペット孔の内面及び排気タペット孔の内面へ連続する。
【0010】
また、剛性を高めるために、スパークプラグを取り付けるプラグ取付部を、燃焼室の頂部とトッププレートとを繋いで設ける。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明に係る一実施形態のシリンダヘッド1について、図1から図3を参照して説明する。図1に示すシリンダヘッド1は、直列3気筒用であって、吸気ポート2及び排気ポート3(図2参照)と吸気タペット孔4と排気タペット孔5とカムシャフト軸受6と燃焼室7とプラグ取付部8とが形成されている。
【0012】
図2に示すように、吸気タペット孔4は、吸気ポート2側に設けられ、吸気ポート2を開閉する吸気バルブ9、コイルスプリング16、タペット18がそれぞれ組み付けられる。排気タペット孔5は、排気ポート3側に設けられ、排気ポート3を開閉する排気バルブ10、コイルスプリング16、タペット18がそれぞれ組み付けられる。
【0013】
吸気タペット孔4と排気タペット孔5とは、吸気タペットガイドとなる筒状の吸気タペット外周壁11及び排気タペットガイドとなる筒状の排気タペット外周壁12でそれぞれ形成されている。吸気タペット孔4と排気タペット孔5は、各シリンダに対してそれぞれ2つずつ設けられている。
【0014】
図1に示すように、吸気タペット外周壁11と排気タペット外周壁12は、吸気タペット孔4と排気タペット孔5とを横切る面に沿って形成されるトッププレート13によって連結されている。トッププレート13は、吸気タペット孔4と排気タペット孔5とにそれぞれ連通されている。言い換えれば、トッププレート13の上面の一部は、吸気タペット孔4の内面と排気タペット孔5の内面とへそれぞれ液溜が生じない程度に滑らかに連続している。また、図3に示すように、シリンダが並ぶ気筒列に沿う方向のトッププレート13の両側から連続してサイドプレート14が立ち上がっている。
【0015】
各バルブ9,10は、各ポート2,3をそれぞれ開閉する傘部9a,10aとこの傘部9a,10aを支持するステム部9b,10bを備える。ステム部9b,10bは、各ポート2,3に設けられたステムガイド15に燃焼室7側から摺動可能に挿嵌されている。傘部9a,10aが設けられた側と反対側のステム端部9c,10cには、コイルスプリング16が外挿され、吸気タペット孔4及び排気タペット孔5に挿嵌されるタペット18が装着されている。これにより、コイルスプリング16は、傘部9a,10aがポート2,3を燃焼室7側から閉じる方向にバルブ9,10を付勢している。
【0016】
また、カムシャフト軸受6は、図1に示すように、各シリンダに対応して設けられた吸気タペット孔4同士及び排気タペット孔5同士の間に設けられている。プラグ取付部8は、各シリンダに対応して設けられており、燃焼室7の頂部7aとトッププレート13とを繋いで設けられる。したがって、トッププレート13の中央部には、スパークプラグの取付穴8aが開口する。隣り合うシリンダの間及び気筒列の両端に相当する部分には、シリンダヘッド1をシリンダブロックに固定するヘッドボルトを挿通するボルト孔17が設けられている。
【0017】
以上のように構成されたシリンダヘッド1は、吸気タペット外周壁11と排気タペット外周壁12とがトッププレート13で連結されているので、吸気タペット外周壁11及び排気タペット外周壁12が補強される。
【0018】
さらに、トッププレート13が平坦に形成されているとともに両側にサイドプレート14が立ち上がっており、トッププレート13の上面の一部が吸気タペット孔4の内面及び排気タペット孔5の内面へ滑らかに連続しているので、トッププレート13上に飛散してきた潤滑油は、滞留することなく吸気タペット孔4と排気タペット孔5との少なくとも低くなっている側に向かって流れる。したがって、潤滑油が加熱されて劣化が早まることが防止される。また、トッププレート13から吸気タペット孔4及び排気タペット孔5の少なくとも一方へ流れ込むように潤滑油が循環するので、バルブ9,10及びその周辺が、効率良く冷却される。なお、トッププレート13は、上面に潤滑油が滞留しない形状であれば良いので、中央部が吸気タペット孔4及び排気タペット孔5よりも高く盛り上がったアーチ形状であっても良い。
【0019】
また、エンジンが排気ポート3側に傾斜して配置される場合、トッププレート13上に供給された潤滑油は、トッププレート13上を排気タペット孔5に流れ込む。排気バルブ10は、吸気バルブ9よりも高温になりやすいので、積極的に潤滑油が排気タペット孔5側に流れることは、冷却効率の上で好ましい。
【0020】
なお、本発明は、上述した一実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施しても構わない。
【0021】
【発明の効果】
本発明に係る内燃機関のシリンダヘッド構造によれば、吸気タペット孔の内面と排気タペット孔の内面とがトッププレートの上面の一部と連続している。また、このトッププレートが平坦に形成されているとともに両側にサイドプレートが立ち上がっている。そして、潤滑油がトッププレートの上面において滞留することなく吸気タペット孔と排気タペット孔とに供給される。つまり、トッププレート上に飛散してきた潤滑油は、吸気タペット孔及び排気タペット孔へ流れ込む。したがって、シリンダヘッド内の潤滑油をタペットの周辺に滞留させずにタペット孔に供給することができる。その結果、潤滑油が滞留することによる劣化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施形態のシリンダヘッドを示す上面図。
【図2】図1のシリンダヘッドにそれぞれバルブ、タペット、及びコイルスプリングを取り付けた状態で、図1中のF2−F2に沿って示すシリンダヘッドの断面図。
【図3】図1中のF3で示す部分の斜視図。
【符号の説明】
1…シリンダヘッド、4…吸気タペット孔、5…排気タペット孔、7…燃焼室、7a…頂部、8…プラグ取付部、9…吸気バルブ、10…排気バルブ、11…吸気タペット外周壁、12…排気タペット外周壁、13…トッププレート、14…サイドプレート、18…タペット。

Claims (3)

  1. 吸気側カムシャフトにより駆動される吸気バルブのタペットをガイドする吸気タペット孔を形成する吸気タペットガイドと、
    排気側カムシャフトにより駆動される排気バルブのタペットをガイドする排気タペット孔を形成する排気タペットガイドと、
    前記吸気タペットガイドと前記排気タペットガイドとを横切る面に沿って連結するトッププレートと、
    前記トッププレートの両側から連続して立ち上がるサイドプレートとを備え、
    前記トッププレートの上面の一部が前記吸気タペット孔と前記排気タペット孔との少なくとも一方と連通することを特徴とする内燃機関のシリンダヘッド構造。
  2. 吸気バルブのタペットをガイドする吸気タペット孔を形成する吸気タペットガイドと、
    排気バルブのタペットをガイドする排気タペット孔を形成する排気タペットガイドと、
    前記吸気タペット孔と前記排気タペット孔とを横切る面に沿って前記吸気タペットガイドと前記排気タペットガイドとを連結するトッププレートと、
    前記トッププレートの両側から連続して立ち上がるサイドプレートとを備え、
    前記トッププレートの上面の一部が前記吸気タペット孔の内面及び前記排気タペット孔の内面へ連続することを特徴とする内燃機関のシリンダヘッド構造。
  3. スパークプラグを取り付けるプラグ取付部は、燃焼室の頂部と前記トッププレートとを繋いで設けられることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内燃機関のシリンダヘッド構造。
JP2003201793A 2003-07-25 2003-07-25 内燃機関のシリンダヘッド構造 Expired - Fee Related JP4075717B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003201793A JP4075717B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 内燃機関のシリンダヘッド構造
KR1020040054301A KR100600312B1 (ko) 2003-07-25 2004-07-13 내연 기관의 실린더 헤드 구조
DE102004034912A DE102004034912B4 (de) 2003-07-25 2004-07-19 Zylinderkopfstruktur eines Motors
CNB2004100545669A CN1297739C (zh) 2003-07-25 2004-07-23 发动机气缸盖结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003201793A JP4075717B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 内燃機関のシリンダヘッド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005042587A true JP2005042587A (ja) 2005-02-17
JP4075717B2 JP4075717B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=34208940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003201793A Expired - Fee Related JP4075717B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 内燃機関のシリンダヘッド構造

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4075717B2 (ja)
KR (1) KR100600312B1 (ja)
CN (1) CN1297739C (ja)
DE (1) DE102004034912B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113167A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のカバー構造
US8714124B2 (en) 2011-11-25 2014-05-06 Honda Motor Co., Ltd. Cover structure for internal combustion engine

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4270313B2 (ja) * 2007-09-27 2009-05-27 三菱自動車工業株式会社 シリンダヘッド
FR2959683B1 (fr) * 2010-05-06 2012-05-25 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'elimination du copeau residuel d'usinage de l'alesage d'un logement en forme de manchon cylindrique, en particulier d'un logement de poussoir sur une culasse de moteur de vehicule.
US8616173B2 (en) * 2010-12-08 2013-12-31 GM Global Technology Operations LLC Engine assembly including modified intake port arrangement

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188009A (ja) 1983-03-25 1984-10-25 Mazda Motor Corp エンジンのバルブタイミング制御装置
JPH04109407U (ja) * 1991-03-12 1992-09-22 スズキ株式会社 Dohc式エンジンのシリンダヘツド
DE4117162A1 (de) * 1991-05-25 1992-11-26 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Zylinderkopf fuer eine brennkraftmaschine
DE4137561A1 (de) * 1991-11-15 1993-05-19 Audi Ag Zylinderkopf fuer eine brennkraftmaschine
GB2273139B (en) * 1992-11-12 1996-05-15 Ford Motor Co Low friction valve train for an internal combustion engine
DE19712658A1 (de) * 1997-03-26 1998-10-01 Schaeffler Waelzlager Ohg Zylinderkopf einer Hubkolbenbrennkraftmaschine
JPH10331709A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Suzuki Motor Corp 内燃機関のシリンダヘッド構造
US6123055A (en) * 1998-02-25 2000-09-26 Isuzu Motors Limited Cylinder head structure
MY141693A (en) * 1999-06-07 2010-06-15 Mitsubishi Motors Corp Internal combustion engine
JP2002276314A (ja) 2001-03-22 2002-09-25 Suzuki Motor Corp エンジンの動弁装置
JP3783597B2 (ja) 2001-09-28 2006-06-07 マツダ株式会社 エンジンの動弁装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113167A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のカバー構造
US8714124B2 (en) 2011-11-25 2014-05-06 Honda Motor Co., Ltd. Cover structure for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
KR100600312B1 (ko) 2006-07-14
KR20050013078A (ko) 2005-02-02
CN1297739C (zh) 2007-01-31
DE102004034912A1 (de) 2005-03-17
CN1576559A (zh) 2005-02-09
DE102004034912B4 (de) 2013-04-11
JP4075717B2 (ja) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7784438B2 (en) Mounting module of oil control valve for tappet control in cylinder deactivation engine
JP4395002B2 (ja) シリンダブロックの冷却構造
JP2007270737A (ja) 4サイクル空油冷エンジンにおけるオイル通路構造
JP4791305B2 (ja) 水冷式多気筒エンジン
JPH0719106A (ja) 4サイクルエンジンの冷却構造
JPH0754090B2 (ja) 自動二輪車用エンジンのシリンダヘッド冷却構造
JP2002339800A (ja) 多気筒エンジン
JPS62279256A (ja) エンジンのブロツク構造
JP4075717B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
US6959687B2 (en) SOHC type engine
JPS6170123A (ja) シリンダヘツド冷却構造
JP6044076B2 (ja) 油冷エンジン
JP2008075507A (ja) 水冷式多気筒エンジン
JP2012036815A (ja) 内燃機関の冷却水通路構造
JPH07139421A (ja) 油冷エンジンのオイル通路構造
JP2013245577A (ja) シリンダヘッド
JP4107914B2 (ja) 水冷式内燃機関のシリンダヘッド
JP4290076B2 (ja) 水冷式内燃機関
TWI385301B (zh) 臥式引擎之冷卻構造
JP2002339797A (ja) エンジン
JPH08303242A (ja) Dohc液冷エンジンのポンプ取付構造
JP2023113195A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JP4083905B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JPH0559944A (ja) 多気筒油冷エンジンの冷却装置
JP2002339796A (ja) Sohc型エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4075717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees