JP2005041223A - 1パス2方向プリンタの改良した特徴づけ方法 - Google Patents

1パス2方向プリンタの改良した特徴づけ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005041223A
JP2005041223A JP2004215453A JP2004215453A JP2005041223A JP 2005041223 A JP2005041223 A JP 2005041223A JP 2004215453 A JP2004215453 A JP 2004215453A JP 2004215453 A JP2004215453 A JP 2004215453A JP 2005041223 A JP2005041223 A JP 2005041223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
gamut
printing
calibration table
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004215453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4571456B2 (ja
Inventor
David A Corbin
エイ コービン デイビッド
Mark Q Shaw
キュー ショー マーク
Peter A Torpey
エイ トーペイ ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2005041223A publication Critical patent/JP2005041223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4571456B2 publication Critical patent/JP4571456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/027Test patterns and calibration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • G06K15/102Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0094Colour printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】印刷システムの画像品質を改善する方法を提供する。
【解決手段】2方向カラー複写装置の改良した特徴付け方法であって、印刷装置が再現すると予想される達成可能な色のガミュートを入手するステップと、前記達成可能なガミュート内の複数のカラーパッチを含む少なくとも1つのカラーテストターゲットを規定するステップと、第1の印刷方向用の色較正表を作成するステップと、第2の印刷方向用の色較正表を作成するステップと、左→右モードおよび右→左モードで達成可能な色のガミュートの交差部分を求めるステップと、前記交差部分のガミュートより小さなガミュートを規定するステップと、前記規定したより小さなガミュートを共通ガミュート開始点として用いて、反復的に較正表を作成するステップと、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般にカラープリンタの色彩再現のプロファイリング方法に関し、より特定的には、往復プリントヘッドを用いるプリンタの色彩再現特徴をプロファイリングする方法に関する。
当該技術分野では、インクジェットプリンタは、1本の移動軸に沿って用紙を移動させる用紙経路と、用紙上で前後に移動(往復)し、その間にインクジェットヘッドがインクを噴射するキャリッジとを含む。一般的なインクジェット印刷システムは4つのプリントヘッドを有し、これらが水平方向に整列し左右にスキャンして一掃分(swath:スワース、記録区画)の画像を印刷する。1スワースとは、印刷した画像のプリントヘッドと同じ高さの一本の筋のことである。この設計により、用紙下のプラテンをできるだけ狭く維持できる。すべてのプリントヘッドを直線状に並べて設置する欠点は、キャリッジの各パスで同じ原色を使用しても、色を置く順序によって作成される複合色がある程度決定されてしまうことである。各スワースの印刷後、用紙は垂直方向に進められ、次のスワースが印刷される。各印刷パス後、媒体は1ヘッドの高さ分だけ(またはその一部だけ)移動され、キャリッジが再び用紙を横切って移動する。
プリントヘッドがスキャン方向に水平方向に整列した往復キャリッジ型プリントヘッドでは、1パス2方向モード印刷が望ましい場合があり、それはこのモードで印刷すると、プリントヘッドアセンブリが、所与のスワースで全画素を左から右へスキャンして印刷し、その後、用紙を垂直に移動させて、次のスワースでは右から左へスキャンして全画素を印刷するので生産性が上がる場合が多いためである。用紙の移動後、左から右へのスキャンで工程が再開する。
色差の主な原因は、インクが用紙上に噴射される順序である。あるスワースではインクは左から右の順に置かれ、次のスワースでは右から左の順に置かれる。左→右印刷の場合、インクは通常、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの順に噴射される。右→左印刷では、インクは通常、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの順に噴射される。この結果、あるスワースで印刷された赤色は、次のスワースの赤と同じに見えない場合があり、なぜなら、イエローを最初に印刷し、その上にマゼンタを印刷して作成した赤色は、マゼンタを印刷してその上にイエローを印刷する場合に作成される赤色とは必ずしも同じとは限らないからである。濃シアン上に淡シアンを置く場合、淡シアン上に濃シアンを置いた場合とは異なる色になる。これは、個々のインクの吸収および散乱特性、各インクの全有効範囲、ならびにハーフトーンアルゴリズムの違いによるものである。一般にこれは、一方向の印刷で作成可能な赤、青、茶、肌色等の色は、必ずしも逆方向の印刷では得られない場合があることを意味する。このような差はカラーバンディングと呼ばれることが多く、プリントヘッドと同じ高さの交互の縞として現れる。
一般的なプリンタの出力を、インク組の設計上の一致基準(ある基準に一致するように設計されたと仮定した場合)以外の基準に一致させるためには、通常、カラープロファイリングと呼ばれる方法を用いる。カラープロファイリングは、ある特定のインク組、媒体、および環境条件のもとでプリンタの色彩再現特徴を特徴付け、かつこの情報を、プリンタの出力を基準に一致させる色補正データとともに用いる試みである。
カラーバンディング削減の試みは、左→右スワースと右→左スワースとに異なる色較正表(color calibration table)を用いてきた。この方法では、2つの色較正表が作成される。第1の表は、各スワースを右→左方向の印刷は行わず左→右方向に印刷する1パス1方向モードで較正ターゲットを印刷して作成する。第2の表は、各スワースを左→右印刷は行わず右→左方向に印刷する1パス1方向モードで較正ターゲットを印刷して作成する。両方の較正が完了すると2つの表が作成され、1パス2方向モードでの印刷に使用される。これは、左→右カラールックアップテーブルを用いてプリントヘッドアセンブリを左→右にスキャンして印刷したスワース中に含まれる画像データを処理し、かつ右→左カラールックアップテーブルを用いて右→左にプリントヘッドアセンブリをスキャンして印刷したスワース中に含まれる画像データを処理して行う。
原理上、これは1パス2方向印刷におけるカラーバンディングの削減に有用なはずであるが、実際の結果には程度の異なるカラーバンディングがなお含まれる。これは、一方向の印刷で得られるカラーガミュート(色再現範囲:color gamut)が必ずしも逆方向の印刷で取得可能なカラーガミュートと同じではないからである。例えば、赤ガミュートの最端縁部分で濃淡のない無地の赤の作成を望むとする。これは用紙上に100%のイエローと100%のマゼンタとを印刷すればできるはずである。上述したように、一方向ではマゼンタがイエローの上に置かれ、他方向ではイエローがマゼンタの上に置かれる。1カラーパスあたりのインクの最大量は100%であるから、左→右ガミュート中の個々の色領域の大きさと形は右→左ガミュートの色領域と異なり、この逆もまた成り立つので、その後のスワースで得られる赤は同じには見えない。両方向についてそれぞれ独立したガミュートマッピングだけを配慮すると、予想通りよくない結果が得られる。これには、ガミュートの大きさ、色解像度、および中間値の決定に用いた補間方法の精度に関するいくつかの理由がある。ガミュートが小さすぎる、もしくは色解像度が高すぎる場合、または補間方法が不正確な場合、色補正ソフトウェアが両方向について同一の原色組み合わせを作成できない場合が多い。
従って、当該技術分野では、2方向間に目立つ(未修正の)カラーシフトをもつ印刷システムの画像品質を改善する方法を提供することが必要である。
本発明は、印刷時のインクの付与順序がキャリッジの方向によって異なるインクジェットプリンタ等のキャリッジプリンタにおける1パス印刷のカラーバンディングの問題に関する。当該技術分野では2つの印刷方向間で色を一致させる調整方法は周知であるが、本発明で開示するのは、2方向色再現装置(bi-directional color reproduction devices)の改良した特徴付け方法である。
本発明の方法は、まず、プリンタが再現すると予想される色の共通ガミュートを推定するステップを含む。カラースペースに広がる広範囲のカラーパッチをそれぞれ含む2つのカラーテストターゲットを規定する。好適には、プリンタのガミュート内に入ると予想されるカラーパッチに加えて、プリンタのガミュート外と予想されるカラーパッチを含む。左→右テストターゲットを1パス1方向印刷モードで印刷し(左→右スキャンのみの印刷)、左→右印刷用の色較正表を作成する。右→左テストターゲットを1パス1方向印刷モードで印刷し(右→左スキャンのみで印刷)、右→左印刷用の色較正表を作成する。本発明の次のステップは、左→右モードのみで印刷して作成したガミュートと右→左モードのみで印刷して作成したガミュートとの数学上の交差部分を求めるステップを含む。これを実行するには、まず第1の印刷方向に関連した色較正表によって処理した左→右テストターゲットを印刷する。その後、第2の印刷方向に関連した色較正表で処理した右→左テストターゲットを印刷し、対応する各出力を比較する。左→右のみの印刷と右→左のみの印刷とのガミュート内に入る色を、その類似性またはカラースペース中での互いの距離から特定する。すなわち、対応する2つの色パッチの差がΔE<E0ならば、これらの色は各印刷方向のガミュート内に入る。逆に、対応する2つの色パッチの差がΔE>E0ならば、これら2つの色は左→右のみの印刷モードと右→左のみの印刷モードとの交差部分には含まれない。その後、左→右印刷モードと右→左印刷モードとのガミュート交差部分を入手した上で、特定したガミュート交差部分よりもわずかに小さなガミュートに基づいた開始ガミュート(達成可能な色範囲)をもつ新たな較正表を各印刷方向ごとに作成する。すなわち、各方向で達成可能なガミュート間の交差部分に、共通のカラーガミュートを両方向にクリップする。これが反復較正工程の新たな開始ガミュートとなる。これに続いて、左→右印刷モードおよび右→左印刷モードそれぞれについて色較正表を作成する。各印刷方向について較正が完了すると、プリンタは2方向モード印刷するように特徴付けられる。
本発明は、両方向色再現の改良した特徴付け方法を提供する。特徴付けデータを用いて、第1(右→左)印刷方向と第2(左→右)印刷方向について別個のプロファイルを作成する。
ラスタライズを行う場合、RIP(ラスターイメージプロセッサ)はラスタデータの各ストリームごとに正しいプロファイルを使用する。レンダリングソフトウェアで出力画像をラスタライズする際、該ソフトウェアは、右→左方向の印刷に使用するラスタ組は右→左プロファイリングデータを用い、かつ逆方向の印刷に使用するラスタ組には逆のプロファイリングデータを用いるようにラスタ組を作成する。本発明の方法はスワース間の色差を人間の目が検出できる色相シフト量の範囲内に維持するため、出力はほぼ同一に見える。
当業者であれば、プリンタ特徴付け工程を理解し、好適には該工程を実行した経験をもつと考える。
プリンタの特徴付けは、まずプリンタが再現できると予想される色の共通ガミュート、すなわちプリンタが達成可能な色の範囲を、推定またはそれ以外の方法で入手するステップを含む。まず、上記ガミュート内の色パッチ群を有する標準テストターゲットが必要である。このターゲットページは、特徴付け中のプリンタで印刷した色パッチを含む。当該技術分野で一般的に入手できる測色計または分光光度計によって印刷結果を分析する。測色値は、入力ページの各色パッチがプリンタの出力ページ上の各色にどの程度近いかを決定する助けとなる。測色計データによってほぼ同一色(許容誤差内まで)をもつと判定された色パッチは、一致色パッチ対と考えられる。すなわち、出力色と入力色とがほぼ同じということである。従って、これらの色についてはプリンタはさらに較正を行う必要はない。一致しない色パッチについては、測色計データを照度等の他の要件とともに用いて、プリンタに必要な各種調整のマッピングを一部含む色較正表を作成し、突出した色をその入力パッチの色と揃えさせる。次の反復の準備として、較正情報をプリンタの色管理エンジンに入力する。
これに従い、次の印刷サイクル中に、色管理エンジンはプリンタのCMYKカウントに色調整を行う。エンジンが再較正された状態で、残りの色パッチだけを含む新たなテストページを作成する。その後の各反復時には一致していないパッチだけが印刷される。この新たなテストターゲットページを印刷する。今回の反復でのターゲットの色彩分析によって、一致する色パッチ対が決定される。
新たな色較正表を作成する。プリンタは更新された色管理エンジンによって、現在のランについて再較正される。同一と判定されたパッチはターゲットページから削除される。従って、次回の反復時用のターゲットページは、まだ色が一致しない色パッチのみを含む。出力パッチが対応する入力パッチにすべて一致するか、または較正を終了させる所定の規準に合致するまで、このテスト−分析−再較正の工程を繰り返す。
上述したプリンタ特徴付け工程を例示するため、図1を参照する。標準テストターゲット10は、まとめて14で示す複数の個々の色パッチ12を有する。ターゲットページを印刷装置20に入れる。プリンタはページ10の色パッチを印刷出力16としてできるだけ再現しようとする。図2では、作業台24上の一般的な測色計18を用いて、印刷したページ16の色パッチを分析する。最初のターゲットページの色パッチに関連した測色計データは、すでに利用可能なのが好適である。こうして作成した測色計データをラップトップコンピュータ22に通信またはそれ以外の方法で付与し、さらに計算分析を行う。
次に図3では、ラップトップコンピュータ22上でデータ分析を行う。入力ターゲットページ10の色パッチ14に関連した測色計データ26を、出力ターゲット16の色パッチに関連した測色計データ28で処理する。一致する色パッチ32が特定され、不一致の色パッチ34と別にされる。不一致対34に関連したデータに対して、他の希望要件に関連したデータとともに計算36を行う。これにより色較正表40が作成される。
次に図4を参照する。一般に較正表40を含むデータを用いて、技術者は、44で示すようにコントロールパネル42からプリンタの色管理エンジン(図示せず)を再較正する。または、ラップトップコンピュータを色管理エンジンと通信させて、ソフトウェアツールを介して色管理エンジンを再較正する。次の印刷サイクル前に、新たなテストターゲットページが作成される。図5は、次の反復時にプリンタ20上で印刷予定のテストターゲットページ46を示す。好適には、テストターゲットページ46は、まとめて48で示すまだ一致していない色パッチ12だけを含む。印刷装置は測色データおよび計算上の分析によって求めた希望範囲内の色をすでに再現しているので、すでに一致している色パッチは好適には当該反復時のターゲットページから削除される。プリンタ20は、46で示す色についてのみなお較正が必要である。
合計いくつのパッチを含む何回の反復が必要なのか、これは、色管理エンジンの補間アルゴリズムの品質、および当該システムにおける問題の深刻度に依るところが大きい。方向によって異なる色シフト量は、多くの要因に依存する。該要因には、インクおよび媒体、ならびにこれらがどのように相互作用するかがある。他の要因には、ドット上にドットが重なるように(ドット・オン・ドット)インクを置かないためのドット配置精度およびディザリングアルゴリズムの能力がある。またプロファイリングの実行に必要なパッチの数は、直線に並んだ色の数によって決定される。全ヘッドが直線状に配置された6色プリンタは、全ヘッドが直線状に配置された4色プリンタよりも多くのパッチを必要とする。単純な場合、2ヘッドプリンタに必要な最大パッチ数は、各方向ごとにCおよびMのそれぞれについて255個の合計510個である。テストプリントの実際上のパッチ上限数は4096個である。パッチ数をこれよりかなり多くすると、全パッチの測定時間を非常に長くしてしまう。推定用に4096個のパッチを自動測色計で測定するには、約4時間かかる。
通常、淡インクと濃インクとを組合せるには、まず淡いほうのインクで始めて、DmaxL(淡色調インクの最大可能濃度)までこのインク量を増やし、その後、通常インクを加え始め、Dmaxに達して濃インクのみが使用されるまで、少なくとも1ドット分の淡インクを1ドット分の通常色調のインクと交換していく。以後、このアプローチをランプアップ/ランプダウン(ramp up/ramp down:一定割合での増減)と称する。最初のパッチはこの方法で印刷する。しかし、第2方向を第1方向に一致させるためには、単純なランプアップ/ランプダウンアプローチでは可能な限り近い一致を作成できない場合がある。大半のパッチでは標準的方法でぴったりの一致が得られる場合が多いが、一致しなかったパッチについては、淡インクと通常インクとの非標準的な組み合わせを用いなければならない。例えば、第1方向でのパッチ番号200が第2方向のパッチとまったく一致しなかったと仮定する。パッチ番号255が最大濃度をもっているとすると、通常、このレベルでは通常濃度のインクだけをほぼ独占的に用いる。しかし、より淡いインクをある割合だけ混ぜることによって、通常インクを加えた場合よりも近い一致が得られる場合がある。
本発明の特徴付け方法は、一方の印刷方向を第1(左→右)方向、かつ他方を第2(右→左)方向と指定するステップを含む。
まずプリンタの達成可能な色ガミュートを入手する。達成可能な色ガミュート内のカラーパッチを含むテストターゲットを各方向ごとに1つずつ作成し、各ターゲットは好適にはカラースペースのスペクトルに広がる広範囲の色またはパッチからなる。テストターゲットはまた、好適にはプリンタの達成可能な色ガミュート内の色とともに、該色ガミュートより外の色も含む。
第1のテストターゲットを1パス1方向モードに設定したプリンタで印刷する(第1方向のみの印刷)。このターゲットを分析して、当該方向のみの印刷から出力色の測色を求める。
第2のテストターゲットを1パス1方向モードに設定したプリンタで印刷する(第2方向のみの印刷)。このターゲットを分析して、当該方向のみの印刷から出力色の測色を求める。
上記両方の測色データ組から、各印刷方向用の色較正表対が作成される。
本発明の次のステップは、左→右モードのみの印刷と右→左モードのみの印刷で作成されるガミュートの数学上の交差部分を決定するステップを含む。これにはまず、第1印刷方向に関連した色較正表によって処理した左→右テストターゲットを印刷する。その後、第2印刷方向に関連した色較正表によって処理した右→左テストターゲットを印刷し、対応する各出力を比較する。左→右のみの印刷と右→左のみの印刷とのガミュート内に含まれる色を、色同士の類似性またはカラースペース中の色間の距離によって特定する。すなわち、2つの対応する色パッチの差がΔE<E0であれば、これらの色は各印刷方向のガミュート内にある。逆に、対応する2つの色パッチの差がΔE>E0であれば、これら2つの色は、左→右のみの印刷モードと右→左のみの印刷モードとの交差部分内にはない。その後、左→右印刷モードと右→左印刷モードとのガミュート交差部分を入手した上で、特定したガミュート交差部分よりわずかに小さいガミュートに基づいた開始ガミュート(達成可能な色範囲)をもつ新たな較正表を各印刷方向ごとに作成する。すなわち、両方向に共通の色ガミュートを、各方向で達成可能なガミュートの交差部分にクリップする。これが、上記で概略を述べた反復較正工程の新たな開始ガミュートとなる。その後、上述した方法で色較正を実行する。その後、左→右印刷モードと右→左印刷モードとについて色補正表が作成される。各印刷方向ごとに較正が完了すると、プリンタは2方向モードで印刷するように特徴付けされた状態となる。
最終的に2つの色較正表が作成される。これ以降、プリンタの色管理エンジンは、第1方向(左→右)内に含まれる画像データを該方向に関連した較正表で処理し、第2スキャンスワース内に含まれる画像データを該印刷方向に関連した色較正表で処理する。プリンタはこれで較正され、これ以後、1パス2方向モードに設定できる。
図6のフロー図は、印刷方向LRおよびRLでのガミュート比較を用いて、印刷装置を特徴付ける最終ガミュートを作成する特徴付け工程を示す。印刷した色パッチのテストターゲット50を測定し、得られたそのデータを両印刷方向でプリンタモデル52に供給する。これによって、LR印刷方向ではガミュート範囲(gamut limits)54が作成され、RL印刷方向ではガミュート範囲56が作成される。各ガミュート範囲を上記の技術に従って58で比較し、最終ガミュート記述60が作成される。
図7のフロー図は、図6の最終ガミュート60を色管理環境中で用いる様子を示し、例えば入力画像のsRGB62と印刷装置のプリンタCMYK間などの大きさ(ボリューム、volume)の異なる2つのカラースペース間でガミュートマッピングを行う。入力画像のsRGBカラーがXYZカラー値に変換され、色の外観の分析とガミュートマッピング66作成が行われる。ガミュートがマッピングされた画像は、その後、どの印刷順序を用いるかに応じて68で分割される。XYZ’カラースペース中で得られた値からルックアップテーブル(LUT)70を作成し、これはその後、72で希望のXYZ値をLR印刷方向用のプリンタCMYKカウント(値)に変換するのに用いる。同様に、XYZ’カラースペース中で得られた値からルックアップテーブル(LUT)74を形成し、これはその後、76で希望のXYZ値をRL印刷方向用のプリンタCMYKカウント(値)に変換する。これらはその後、ハーフトーン化され、プリンタに送信される。
本明細書で開示した方法は、何らかの特定の色規準に合致させようとするものではなく、一方の印刷方向の色と他方の印刷方向の色とを一致させて、プリンタの色順序に起因するバンディングを最小限に抑えようとするためである。
以上、本発明の特定の実施形態を説明したが、出願人および当業者には、現在のところわからない、またはわからないかもしれない各種代替例、変形、変更、改良および実質的な等価物が可能であるとわかると考える。従って、前掲の特許請求の範囲は、代替例、変形、変更、改良、および改善をすべて包含すると意図する。
まとめて14で示す複数のカラーパッチ12を有する最初のターゲットテストページ10を印刷してテスト結果ページ16を作成する、印刷装置20の一般的な特徴付け工程の一部を示す図である。 出力したテストターゲット16の各カラーパッチ12を分析し、得られた測色データ値をラップトップコンピュータ22へ通信する、作業台24上に設置した一般的な測色計装置18を示す。 ラップトップコンピュータ22によって実行されるデータ分析の概略図であり、入力ターゲットページ10のカラーパッチに関連した測色データ26を出力ターゲット16のカラーパッチに関連した測色データ28で比較処理し、この反復の色調整36で他データ38とともに計算して、一致するカラーパッチ32を不一致カラーパッチ34から分離し色較正表40を作成する様子を示す図である。 ユーザ44が構成表40のデータを用いてプリンタ20の制御パネル42から色管理エンジンを再較正する様子を示す図である。 プリンタ20が次回の反復で印刷する予定のテストターゲットページ46を示し、テストターゲットページは、まとめて48で示す個々のカラーパッチ12だけを含み、これらカラーパッチ12はまだ一致しておらず、プリンタ20の特定の色をまだ較正しなければならない状態を示す図である。 左→右(LR)印刷方向および右→左(RL)印刷方向のガミュート比較を行って印刷装置を特徴付ける最終ガミュート記述を作成することを含む特徴付け工程のフロー図である。 色管理環境中で最終ガミュート記述を用いてsRGBとプリンタCMYK間等の大きさの異なる2つのカラースペース間でガミュートマッピングを実行する様子を示すフロー図である。
符号の説明
10 標準テストターゲット、16 印刷出力、18 測色計、20 印刷装置、22 ラップトップコンピュータ、40 較正表。

Claims (3)

  1. 2方向色再現装置の改良した特徴付け方法であって、
    a)印刷装置が再現すると予想される達成可能な色のガミュートを入手するステップと、
    b)前記達成可能なガミュート内の複数のカラーパッチを含む少なくとも1つのカラーテストターゲットを規定するステップと、
    c)第1の印刷方向用の色較正表を作成するステップと、
    d)第2の印刷方向用の色較正表を作成するステップと、
    e)左→右モードおよび右→左モードで達成可能な色のガミュートの交差部分を求めるステップと、
    f)前記交差部分のガミュートより小さなガミュートを規定するステップと、
    g)前記規定したより小さなガミュートを共通ガミュート開始点として用いて、反復的に較正表を作成するステップとを含む方法。
  2. 2方向色再現装置の改良した特徴付けシステムであって、
    プロセスと、メモリと、記憶媒体と、
    命令組を実行するコンピュータプログラムとを含み、前記命令組は、
    印刷装置が再現すると予想される達成可能な色のガミュートを入手するステップと、
    前記達成可能なガミュート内の複数のカラーパッチを含む少なくとも1つのカラーテストターゲットを規定するステップと、
    第1の印刷方向用の色較正表を作成するステップと、
    第2の印刷方向用の色較正表を作成するステップと、
    左→右モードおよび右→左モードで達成可能な色のガミュートの交差部分を求めるステップと、
    前記交差部分のガミュートより小さなガミュートを規定するステップと、
    前記規定したより小さなガミュートを共通ガミュート開始点として用いて、反復的に較正表を作成するステップとを含むシステム。
  3. 請求項2に記載の改良した特徴付けシステムにおいて、前記カラーテストターゲットは、少なくとも1つのカラースペースに広がるある範囲のカラーパッチ群を含み、前記複数のカラーパッチのいくつかは、前記印刷装置の前記達成可能なガミュートより外に位置するシステム。
JP2004215453A 2003-07-25 2004-07-23 1パス2方向プリンタの改良した特徴づけ方法 Expired - Fee Related JP4571456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/627,494 US6938977B2 (en) 2003-07-25 2003-07-25 Method for improved characterization of single-pass bi-directional printers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005041223A true JP2005041223A (ja) 2005-02-17
JP4571456B2 JP4571456B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=34080656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004215453A Expired - Fee Related JP4571456B2 (ja) 2003-07-25 2004-07-23 1パス2方向プリンタの改良した特徴づけ方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6938977B2 (ja)
JP (1) JP4571456B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020023073A (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
JP2020157699A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4192977B2 (ja) * 2006-08-25 2008-12-10 セイコーエプソン株式会社 記録装置、搬送量補正方法、及び、プログラム
JP4356720B2 (ja) * 2006-08-29 2009-11-04 セイコーエプソン株式会社 印刷方法、及び、印刷装置
JP4356721B2 (ja) * 2006-08-29 2009-11-04 セイコーエプソン株式会社 印刷方法、及び、印刷装置
JP4193894B2 (ja) * 2006-10-02 2008-12-10 セイコーエプソン株式会社 補正値決定方法、補正値決定装置、及び、プログラム
JP4341658B2 (ja) * 2006-10-02 2009-10-07 セイコーエプソン株式会社 補正値決定方法、及び、補正値決定装置
US8159713B2 (en) * 2006-12-11 2012-04-17 Xerox Corporation Data binding in multiple marking engine printing systems
JP5264288B2 (ja) * 2008-05-22 2013-08-14 キヤノン株式会社 記録システム、記録装置、プログラム及び記録方法
US8289344B2 (en) * 2008-09-11 2012-10-16 Apple Inc. Methods and apparatus for color uniformity
US8511770B2 (en) 2010-05-12 2013-08-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bi-directional color printing
US8336982B2 (en) 2010-07-14 2012-12-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection printing with automatic print mode switching
TWI527428B (zh) * 2012-08-15 2016-03-21 泰金寶電通股份有限公司 顏色校正方法與影像處理裝置
US9420146B2 (en) * 2011-10-31 2016-08-16 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for controlling the color accuracy of digital printing devices and adaptation to a previously defined state
US8913311B1 (en) 2013-09-06 2014-12-16 Xerox Corporation Natural ink limit encoding for digital color managed workflow systems
EP3058712A1 (en) * 2013-10-15 2016-08-24 Hewlett-Packard Development Company L.P. Color transformation
US9937713B2 (en) 2014-10-29 2018-04-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-directional single pass printing
JP6300119B2 (ja) * 2015-11-05 2018-03-28 コニカミノルタ株式会社 測色値取得方法及び画像形成装置並びに測色値取得制御プログラム
WO2019194833A1 (en) * 2018-04-06 2019-10-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating color space mappings
JP7181501B2 (ja) * 2018-08-20 2022-12-01 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
CN110780828B (zh) * 2019-10-15 2023-07-11 中荣印刷集团股份有限公司 一种七基色的高保真数码印刷方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10161373A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Xerox Corp 画像形成マシン
JPH11216881A (ja) * 1997-10-30 1999-08-10 Xerox Corp プリンタドライバの生成方法及びプリンタドライバを用いたカラープリントシステム
JP2000036039A (ja) * 1998-06-25 2000-02-02 Fujifilm Electronic Imaging Ltd デ―タを生成する方法、画像処理システムおよび記録媒体
JP2000152020A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Seiko Epson Corp カラ―校正変換導出方法、カラ―画像再生システムに使用する装置、および媒体
JP2000318190A (ja) * 1999-04-30 2000-11-21 Hewlett Packard Co <Hp> 双方向インクジェットプリントの色相ずれ調整方法および装置
JP2003014545A (ja) * 2001-05-22 2003-01-15 Xerox Corp カラープリント用色修正システム及び分光光度計

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7133159B2 (en) * 2003-04-05 2006-11-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Online bi-directional color calibration
US7446901B2 (en) * 2003-07-21 2008-11-04 Hewlett-Packard Development Company Conforming output intensities of pens

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10161373A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Xerox Corp 画像形成マシン
JPH11216881A (ja) * 1997-10-30 1999-08-10 Xerox Corp プリンタドライバの生成方法及びプリンタドライバを用いたカラープリントシステム
JP2000036039A (ja) * 1998-06-25 2000-02-02 Fujifilm Electronic Imaging Ltd デ―タを生成する方法、画像処理システムおよび記録媒体
JP2000152020A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Seiko Epson Corp カラ―校正変換導出方法、カラ―画像再生システムに使用する装置、および媒体
JP2000318190A (ja) * 1999-04-30 2000-11-21 Hewlett Packard Co <Hp> 双方向インクジェットプリントの色相ずれ調整方法および装置
JP2003014545A (ja) * 2001-05-22 2003-01-15 Xerox Corp カラープリント用色修正システム及び分光光度計

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020023073A (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
JP7157375B2 (ja) 2018-08-06 2022-10-20 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
US11479051B2 (en) 2018-08-06 2022-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing apparatus controlling printing according to unidirectional printing method or bidirectional printing method
JP2020157699A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
JP7339596B2 (ja) 2019-03-28 2023-09-06 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6938977B2 (en) 2005-09-06
US20050018256A1 (en) 2005-01-27
JP4571456B2 (ja) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4571456B2 (ja) 1パス2方向プリンタの改良した特徴づけ方法
US7551315B2 (en) Color matching accuracy under multiple printing conditions
US11443152B1 (en) Secondary color uniformity compensation mechanism
US8953234B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and printer
US7760398B2 (en) Color conversion table generation method and color conversion table generation device
US8899715B2 (en) Image processing apparatus, printing apparatus, and image processing method
US8936341B2 (en) Inkjet printer and image processor for correcting image data based on color specification values and a target color specification value
US11368592B1 (en) Defective nozzle compensation mechanism
US11758074B2 (en) Color uniformity compensation mechanism
JP4453817B2 (ja) 色画像データ修正装置、色画像データ修正方法および色修正テーブル作成プログラム。
US20220286578A1 (en) Secondary color uniformity compensation mechanism
US8570605B2 (en) Image correction method and image correction system
US9674401B2 (en) Printing control method and printing control device
US11734536B2 (en) Color uniformity compensation mechanism
JP2005178180A5 (ja)
US20130120801A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US9596384B2 (en) Signal conversion method and apparatus, program, and print system
US8848245B2 (en) Printing apparatus, method of generating color conversion table, and computer program
JP2005014588A (ja) 印刷装置、印刷方法および印刷制御プログラム
WO2022186325A1 (en) Defective nozzle compensation mechanism
JP2005096307A (ja) インク劣化検出装置、インク劣化検出方法、インク劣化検出プログラムおよび印刷制御装置
JP2005184144A (ja) 色画像データ修正方法、色画像データ修正装置および色修正テーブル作成プログラム。
US11548291B2 (en) Method for producing ink jet printer and ink jet printer
US11997244B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and non-transitory recording medium configured to calibrate a color density
JP2012222501A (ja) 画像処理装置、ルックアップテーブルの生成方法、印刷装置、画像処理方法および画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees