JP2005038827A - キートップの製造方法及びキートップ - Google Patents
キートップの製造方法及びキートップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005038827A JP2005038827A JP2004140231A JP2004140231A JP2005038827A JP 2005038827 A JP2005038827 A JP 2005038827A JP 2004140231 A JP2004140231 A JP 2004140231A JP 2004140231 A JP2004140231 A JP 2004140231A JP 2005038827 A JP2005038827 A JP 2005038827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key top
- film
- resin
- resin injection
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Switches (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
Abstract
【解決手段】フイルム30を第一,第二金型40,50で挟持した際に第一金型40とフイルム30の間に形成されるキートップ本体形成用キャビティー41内に、このキートップ本体形成用キャビティー41の外周に接続して設けた樹脂注入用キャビティー43とフイルム30に設けた貫通孔35を介して第二金型50に設けた樹脂注入ゲート51から溶融成形樹脂を充填し、溶融成形樹脂が固化した後に第一,第二金型40,50を取り外すことで、フイルム30上にキートップ本体20を露出して取り付ける。
【選択図】図3
Description
(1)樹脂注入ゲート253を、キートップ本体形成用キャビティー251を設けた第一金型250側に設けたので、金型構造や製造の都合等により、例えば樹脂注入ゲート253とキートップ本体形成用キャビティー251とを接近して設置したい要求(例えばつば部211を小さく作る等)が生じた場合は、図10(b)に示すように両者間の肉厚tが十分取れなくなってしまうので、その要求に応えられなくなる恐れがあった。言い換えれば樹脂注入ゲート253のキャビティーへの接続位置の自由度が低かった。
図1は本発明の第一実施形態にかかるキートップ10−1を示す図であり、図1(a)は平面図、図1(b)は図1(a)のA−A断面図、図1(c)は図1(a)のB−B断面図である。同図に示すようにキートップ10−1は、中央に円形の貫通するキートップ挿入孔11を有するリング状形状であり、リング状のフイルム30の上面にその表面が露出するように成形樹脂製でリング状のキートップ本体20を成形して構成されている。キートップ本体20の外周からは樹脂注入用突部21が突出して設けられている。樹脂注入用突部21の外径は下記するフイルム30の外径寸法と一致し、その厚みはキートップ本体20の厚みより薄く、所定の幅寸法を有している突部形状である。フイルム30はキートップ本体20の外周から少しはみ出すようにその外径寸法をキートップ本体20の外径寸法よりも少し大きく構成し、これによってキートップ本体20から突出するつば部37を形成している。フイルム30の下面には、下記する所望の印刷が施されている。
11 キートップ挿入孔
20 キートップ本体
21 樹脂注入用突部
27 樹脂注入ゲート切断部
30 フイルム
35 貫通孔
40 第一金型
41 キートップ本体形成用キャビティー
43 樹脂注入用キャビティー
50 第二金型
51 樹脂注入ゲート
10−2 キートップ
10−4 キートップ
23 ガス抜き用突部
31 連結部
36 開口
47 ガス抜き用キャビティー
48 ガス抜き穴
49 ガス抜きピン
58 ガス抜き穴
59 ガス抜きピン
Claims (7)
- フイルムを第一,第二金型で挟持した際に第一金型とフイルムの間に形成されるキートップ本体形成用キャビティー内に、
このキートップ本体形成用キャビティーの外周に接続して設けた樹脂注入用キャビティーとフイルムに設けた貫通孔を介して第二金型に設けた樹脂注入ゲートから溶融成形樹脂を充填し、
溶融成形樹脂が固化した後に第一,第二金型を取り外すことで、フイルム上にキートップ本体を露出して取り付けることを特徴とするキートップの製造方法。 - 前記製造したキートップから、樹脂注入用キャビティーによって形成される樹脂注入用突部をカットして取り除くとともに、キートップ周囲のフイルムの全部又は一部をカットして取り除くことを特徴とする請求項1に記載のキートップの製造方法。
- 前記樹脂注入用突部のカットは、キートップ本体側に位置する根元側の一部を残した状態のカットであることを特徴とする請求項2に記載のキートップの製造方法。
- 前記第二金型に設けた一つの樹脂注入ゲートから溶融成形樹脂を充填するキートップ本体形成用キャビティー及びこれに接続される樹脂注入用キャビティーは複数組あり、前記1つの樹脂注入ゲートから前記複数のキートップ本体形成用キャビティー及びこれに接続される樹脂注入用キャビティーに同時に溶融成形樹脂が充填されることを特徴とする請求項1又は2又は3に記載のキートップの製造方法。
- 前記キートップ本体形成用キャビティーには、このキートップ本体形成用キャビティー内に溶融成形樹脂が充填される際にキートップ本体形成用キャビティー内のガスを抜くガス抜き用キャビティーが接続され、このガス抜き用キャビティーには第一金型側に設けられたガス抜き穴及び/又は前記フイルムに設けた開口を介して第二金型側に設けられたガス抜き穴から前記ガスが抜かれることを特徴とする請求項1乃至4の内の何れか1項に記載のキートップの製造方法。
- 前記キートップの製造方法によって、一枚のフイルム上に複数のキートップ本体を成形した後、各キートップ本体の周囲のフイルムを各キートップ本体間が前記一枚のフイルムに連結されるように連結部を残した状態でカットされることを特徴とする請求項1乃至5の内の何れかに記載のキートップの製造方法。
- フイルム上面にその表面が露出するように成形樹脂製のキートップ本体を成形し、且つキートップ本体の外周からフイルム上面に沿って突出する樹脂注入用突部を設け、この樹脂注入用突部に対向する位置に設けたフイルムの貫通孔の下面に、樹脂注入ゲート切断部を設けたことを特徴とするキートップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004140231A JP4376123B2 (ja) | 2003-06-23 | 2004-05-10 | キートップの製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003178673 | 2003-06-23 | ||
JP2004140231A JP4376123B2 (ja) | 2003-06-23 | 2004-05-10 | キートップの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005038827A true JP2005038827A (ja) | 2005-02-10 |
JP4376123B2 JP4376123B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=34220160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004140231A Expired - Fee Related JP4376123B2 (ja) | 2003-06-23 | 2004-05-10 | キートップの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4376123B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006351420A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd | キートップ板及びその製造方法 |
-
2004
- 2004-05-10 JP JP2004140231A patent/JP4376123B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006351420A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd | キートップ板及びその製造方法 |
JP4530921B2 (ja) * | 2005-06-17 | 2010-08-25 | 帝国通信工業株式会社 | キートップ板及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4376123B2 (ja) | 2009-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5681515A (en) | Method of fabricating an elastomeric keypad | |
KR100602431B1 (ko) | 전자기기 제어패널의 제조방법 | |
KR100633843B1 (ko) | 시트성형 누름버튼유닛을 구비한 제어패널과 그 제조방법 | |
US20110003108A1 (en) | Multicolor molding method, multicolor molding apparatus, and multicolor molded part | |
KR20010049441A (ko) | 수지몰딩주형부 및 수지몰딩주형부가 제공된 수지몰딩장치 | |
JP3865024B2 (ja) | ガスケット | |
JP4376123B2 (ja) | キートップの製造方法 | |
JP5593998B2 (ja) | 多色成形品の製造方法 | |
JP2019511886A (ja) | プラスチックハウジング | |
JP4213489B2 (ja) | 押釦スイッチ用部材の製造方法 | |
JP2000071291A (ja) | 誘電体レンズの製造方法 | |
KR100636804B1 (ko) | 휴대폰의 이형부재 조립품 제조방법 | |
JP4032564B2 (ja) | 樹脂ケースの製造方法およびこれにより製造された樹脂ケースを用いて構成したプッシュオンスイッチ | |
JP3773422B2 (ja) | キートップ板及びキートップ取付板の製造方法 | |
JP3747011B2 (ja) | 押釦スイッチ部材の製造方法 | |
JP3793112B2 (ja) | キートップ板製造方法及びキートップ製造方法 | |
JP7252436B2 (ja) | 金型 | |
JPH10323865A (ja) | ディスク成形用金型 | |
JP3769578B2 (ja) | 射出成形同時加飾品の製造方法及び射出成形同時加飾用金型 | |
JP3695705B2 (ja) | フィルム付成形品用射出成形金型 | |
JP3687968B2 (ja) | 射出成形同時加飾品の製造方法、及び射出成形同時加飾用金型 | |
JP3409000B2 (ja) | 電子機器の制御パネルとその製造方法 | |
JP3824577B2 (ja) | フイルム板付きキートップ体 | |
JP2004165102A (ja) | フイルム板付きキートップの製造方法 | |
JP3821753B2 (ja) | フイルムを有する樹脂成形品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090727 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090908 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |