JP2005002857A - 水中ポンプ用羽根車 - Google Patents

水中ポンプ用羽根車 Download PDF

Info

Publication number
JP2005002857A
JP2005002857A JP2003166183A JP2003166183A JP2005002857A JP 2005002857 A JP2005002857 A JP 2005002857A JP 2003166183 A JP2003166183 A JP 2003166183A JP 2003166183 A JP2003166183 A JP 2003166183A JP 2005002857 A JP2005002857 A JP 2005002857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
submerged pump
blade
pump
periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003166183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4539902B2 (ja
Inventor
Masahiko Fukuda
正彦 福田
Naoto Minezaki
直人 峰崎
Atsushi Yamaguchi
山口  篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsurumi Manufacturing Co Ltd filed Critical Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2003166183A priority Critical patent/JP4539902B2/ja
Publication of JP2005002857A publication Critical patent/JP2005002857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4539902B2 publication Critical patent/JP4539902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】既製の羽根車についても僅かな加工を施すのみで、構造を複雑化することも大型化することもなく且つ部品点数を増加することもなく、回転時におけるラジアル方向の水力的アンバランスを減衰させ、軸振れを生じることのない水中ポンプ用羽根車をローコストに提供する。
【解決手段】吸込口2の周辺から外周方向へ漸次大径となるよう円弧状に曲成された羽根板5の上縁に環状のシュラウド6を設けてなる水中ポンプ用羽根車4において、羽根板5の外側から内側へ通じる釣合せ孔7を羽根板5に穿設した。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水中ポンプ用羽根車、特に一枚羽根等羽根板枚数の少ない羽根車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一枚羽根等羽根板枚数の少ない羽根車では水中での回転時おいて、ラジアル方向の水力的アンバランスが生じるため、これが軸振れの原因となって騒音を発生したり、異常振動を起して軸受の寿命を縮める要因にもなり、主軸の折損事故に至ることもある。そのために従来から種々の対策が講じられており、一例として、磁力の反発作用を用いて水力的アンバランスを相殺させるもの(例えば、特許文献1参照)、羽根車のシュラウドに液体容入室を設けて回転時における該液体容入室内の容入液体の遠心作用により水力的アンバランスを相殺させるもの(例えば、特許文献2参照)、ポンプケーシングの吐出口を均等に複数箇所設けることでポンプケーシング内の渦巻き形状に起因する水力的アンバラスを軽減させようとするもの(例えば、特許文献3参照)等がある。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−98097号公報 (要約)
【特許文献2】
特開平10−238495号公報 (要約)
【特許文献3】
特開2003−97491号公報 (要約)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし特許文献1および2記載の態様によれば構造が複雑化し難加工であると共に部品点数も増加して製造コストを著しく押し上げることになり、特許文献3記載の態様によれば構造が複雑で且つ難加工で製造コストが増大すると共にポンプケーシングが大型化することになる。
【0005】
本発明の目的は、既製の羽根車についても僅かな加工を施すのみで、構造を複雑化することも大型化することもなく且つ部品点数を増加することもなく、回転時におけるラジアル方向の水力的アンバランスを減衰させ、軸振れを生じることのない水中ポンプ用羽根車をローコストに提供することにある。
【0006】
【問題を解決するための手段】
本発明では、吸込口の周辺から外周方向へ漸次大径となるよう円弧状に曲成された羽根板の上縁に環状のシュラウドを設けてなる水中ポンプ用羽根車において、羽根板の外側から内側へ通じる釣合せ孔を羽根板に穿設した。
【0007】
【作用】
水中ポンプの駆動中、ポンプケーシング内の羽根車が回転して吸込口から吸込まれた水はポンプケーシング内を巡る水流となって吐出口から吐出されるが、前記ポンプケーシング内を巡る過程で該水流の減速増圧作用により羽根車の外周から求心方向にラジアル推力が作用し、該ラジアル推力は前記羽根板の内外を連通するよう穿設された釣合せ孔の連通作用により、羽根車の外周から求心方向に作用するラジアル推力は減衰される。
【0008】
【発明の実施の態様】
以下本発明の実施の態様を例示した図1ないし図3により説明をする。
【0009】
1ポンプケーシング、2は吸込口、3は吐出口、4はポンプケーシング1内に収容される羽根車であり、吸込口2の周辺から外周方向へ漸次大径となるよう円弧状に曲成された羽根板5の上縁に環状のシュラウド6を設けた態様となっている。7は釣合せ孔であり、羽根板5の外側と内側とを連通させるよ横孔状に穿設されるが、その穿設位置や個数等はポンプ性能(運転点、揚程、吐出量)により異なり、また、孔形状については丸形に限ることはなく長孔や角孔であってもよい。そして水中ポンプの駆動中、ポンプケーシング1内の羽根車4が回転して吸込口2から吸込まれた水はポンプケーシング内を巡る水流となって吐出口3から吐出されるが、前記ポンプケーシング1内を巡る過程で該水流の減速増圧作用により羽根車4の外周から求心方向に作用するラジアル推力は前記羽根板5に穿設された釣合せ孔の連通作用により減衰する。
【0010】
【発明の効果】
本発明によれば、構造を複雑化することも大型化することもなく且つ部品点数を増加することもなく、回転時におけるラジアル方向の水力的アンバランスを減衰させ、軸振れを生じることのない水中ポンプ用羽根車をローコストに提供することができる。また、既製の羽根車についても僅かな加工を施すのみで本発明羽根車と同等の機能を保有させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明羽根車の側面図である。
【図2】本発明羽根車の底面図である。
【図3】本発明羽根車をポンプケーシング内へ収容した状態を略示した横断平面図である。
【符号の説明】
2 吸込口
4 羽根車
5 羽根板
6 シュラウド
7 釣合せ孔

Claims (1)

  1. 吸込口の周辺から外周方向へ漸次大径となるよう円弧状に曲成された羽根板の上縁に環状のシュラウドを設けてなる水中ポンプ用羽根車において、羽根板の外側から内側へ通じる釣合せ孔を羽根板に穿設したことを特徴とする水中ポンプ用羽根車。
JP2003166183A 2003-06-11 2003-06-11 一枚羽根の水中ポンプ用羽根車 Expired - Lifetime JP4539902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003166183A JP4539902B2 (ja) 2003-06-11 2003-06-11 一枚羽根の水中ポンプ用羽根車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003166183A JP4539902B2 (ja) 2003-06-11 2003-06-11 一枚羽根の水中ポンプ用羽根車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005002857A true JP2005002857A (ja) 2005-01-06
JP4539902B2 JP4539902B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=34092414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003166183A Expired - Lifetime JP4539902B2 (ja) 2003-06-11 2003-06-11 一枚羽根の水中ポンプ用羽根車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4539902B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101990264B1 (ko) * 2019-01-16 2019-06-17 고일영 단일패널구조를 갖는 수중펌프용 임펠러

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351606U (ja) * 1976-10-06 1978-05-02
JPS53128901U (ja) * 1977-03-18 1978-10-13
JPS5439602U (ja) * 1977-08-22 1979-03-15
JPS6045796A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 Toshio Aono 高速ポンプ
JPH0447197U (ja) * 1990-08-24 1992-04-22
JPH10238495A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Tsurumi Mfg Co Ltd 水中ポンプ用ブレードレス形羽根車
JP2002098097A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Tsurumi Mfg Co Ltd ポンプ
JP2003097491A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 立軸単段ポンプ
JP2003120586A (ja) * 2001-10-09 2003-04-23 Tokai Plant Eng Kk 渦巻きポンプ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351606U (ja) * 1976-10-06 1978-05-02
JPS53128901U (ja) * 1977-03-18 1978-10-13
JPS5439602U (ja) * 1977-08-22 1979-03-15
JPS6045796A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 Toshio Aono 高速ポンプ
JPH0447197U (ja) * 1990-08-24 1992-04-22
JPH10238495A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Tsurumi Mfg Co Ltd 水中ポンプ用ブレードレス形羽根車
JP2002098097A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Tsurumi Mfg Co Ltd ポンプ
JP2003097491A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 立軸単段ポンプ
JP2003120586A (ja) * 2001-10-09 2003-04-23 Tokai Plant Eng Kk 渦巻きポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101990264B1 (ko) * 2019-01-16 2019-06-17 고일영 단일패널구조를 갖는 수중펌프용 임펠러

Also Published As

Publication number Publication date
JP4539902B2 (ja) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5384322B2 (ja) ポンプ用羽根車及びそれを備えた水中ポンプ
JP5044105B2 (ja) 遠心ポンプ用羽根車及びそれを備えた遠心ポンプ
CA2676800A1 (en) Turbo type blood pump
KR101545278B1 (ko) 축류 또는 사류 펌프
JP2013185440A (ja) 遠心ファン
JP2006291917A (ja) 遠心ポンプ用羽根車及びそれを備えた遠心ポンプ
JP5998226B2 (ja) 遠心ポンプ用羽根車及び遠心ポンプ
JP2011140917A (ja) 両吸込ポンプ
JP4609939B2 (ja) 遠心ポンプ用羽根車及びそれを備えた遠心ポンプ
JP5964576B2 (ja) 羽根車及び水中ポンプ
JP5654308B2 (ja) 水中ポンプ用羽根車及び水中ポンプ
JP4539902B2 (ja) 一枚羽根の水中ポンプ用羽根車
JP2015178776A (ja) 遠心羽根車、及びそれを備えた遠心ポンプ
JP4402906B2 (ja) 一枚羽根の水中ポンプ用羽根車
KR100661293B1 (ko) 슬러지 펌프용 임펠러
WO2018179643A1 (ja) ポンプ用回転羽根部材および排水ポンプ
JP2019070333A (ja) 水中ポンプ
JP4889522B2 (ja) 遠心ポンプ
JP2009103077A (ja) 汚水用ポンプ羽根車、汚水用ポンプ
SE426976B (sv) Skovelhjul
KR101885227B1 (ko) 원심펌프용 케이싱
JP6253721B2 (ja) 羽根車及び水中ポンプ
JP5511399B2 (ja) ポンプ用羽根車及びそれを備えた水中ポンプ、及びポンプ用羽根車のバランス調整方法
JP2009024571A (ja) 遠心ポンプ用羽根車およびそれを備えた遠心ポンプ
JP2011236915A (ja) 遠心ポンプ用羽根車及びそれを備えた遠心ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4539902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150702

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term