JP2004536616A - メチル化耐性ベクター - Google Patents
メチル化耐性ベクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004536616A JP2004536616A JP2003517286A JP2003517286A JP2004536616A JP 2004536616 A JP2004536616 A JP 2004536616A JP 2003517286 A JP2003517286 A JP 2003517286A JP 2003517286 A JP2003517286 A JP 2003517286A JP 2004536616 A JP2004536616 A JP 2004536616A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vector
- host cell
- nucleotide sequence
- cytosine
- donor host
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013598 vector Substances 0.000 title claims abstract description 213
- 230000011987 methylation Effects 0.000 title claims abstract description 54
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 title claims abstract description 54
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical class NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 112
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims abstract description 98
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims abstract description 98
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 47
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 16
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 142
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 81
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims description 49
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 49
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 49
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 33
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 claims description 30
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 claims description 25
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 24
- UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N cytidine Chemical class O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N 0.000 claims description 21
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims description 15
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims description 15
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims description 12
- 229960002756 azacitidine Drugs 0.000 claims description 12
- NMUSYJAQQFHJEW-KVTDHHQDSA-N 5-azacytidine Chemical group O=C1N=C(N)N=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 NMUSYJAQQFHJEW-KVTDHHQDSA-N 0.000 claims description 11
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims description 11
- XAUDJQYHKZQPEU-KVQBGUIXSA-N 5-aza-2'-deoxycytidine Chemical compound O=C1N=C(N)N=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 XAUDJQYHKZQPEU-KVQBGUIXSA-N 0.000 claims description 10
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 10
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 9
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 claims description 9
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 9
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 9
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 8
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 7
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 claims description 7
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 claims description 7
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 6
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 claims description 6
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 6
- NMUSYJAQQFHJEW-UHFFFAOYSA-N 5-Azacytidine Natural products O=C1N=C(N)N=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 NMUSYJAQQFHJEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 5
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 claims description 5
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims description 4
- -1 carrier Substances 0.000 claims description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 4
- 239000002502 liposome Substances 0.000 claims description 4
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 claims description 3
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 3
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 claims description 3
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 claims description 2
- 210000001106 artificial yeast chromosome Anatomy 0.000 claims description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 claims description 2
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 claims description 2
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 10
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 5
- 230000001035 methylating effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 17
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 14
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 13
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 13
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 12
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 10
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 10
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 9
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 8
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 8
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 8
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 8
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 8
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 8
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 8
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 8
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 7
- AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M caesium chloride Chemical compound [Cl-].[Cs+] AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 6
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 6
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 6
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 108020004491 Antisense DNA Proteins 0.000 description 5
- 108091023037 Aptamer Proteins 0.000 description 5
- 241000829100 Macaca mulatta polyomavirus 1 Species 0.000 description 5
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 239000003816 antisense DNA Substances 0.000 description 5
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 1-beta-D-Xylofuranosyl-NH-Cytosine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SAQNRVFYDBLRAI-QPPQHZFASA-N 4-amino-1-[(3r,4r,5r)-3,4-dihydroxy-5-methyl-1,2-oxazolidin-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](C)ON1N1C(=O)N=C(N)C=C1 SAQNRVFYDBLRAI-QPPQHZFASA-N 0.000 description 4
- UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N Cytidine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 4
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 4
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 4
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 4
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 4
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 4
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 4
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 4
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 4
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 3
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 3
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 3
- 241000351920 Aspergillus nidulans Species 0.000 description 3
- 240000006439 Aspergillus oryzae Species 0.000 description 3
- 235000002247 Aspergillus oryzae Nutrition 0.000 description 3
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 3
- 230000007067 DNA methylation Effects 0.000 description 3
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010073178 Glucan 1,4-alpha-Glucosidase Proteins 0.000 description 3
- 102100022624 Glucoamylase Human genes 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000235648 Pichia Species 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 3
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 3
- 108010022394 Threonine synthase Proteins 0.000 description 3
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 3
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 3
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 3
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 3
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 3
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-N dCTP Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO[P@](O)(=O)O[P@](O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-N 0.000 description 3
- 102000004419 dihydrofolate reductase Human genes 0.000 description 3
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 3
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000012536 storage buffer Substances 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 3
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 3
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 3
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 3
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 2
- IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-(octadecanoyloxy)propyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEBBCNXOYOVGQS-BNHYGAARSA-N 4-amino-1-[(2r,3r,4s,5s)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxyamino)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](NO)O1 GEBBCNXOYOVGQS-BNHYGAARSA-N 0.000 description 2
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100034042 Alcohol dehydrogenase 1C Human genes 0.000 description 2
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010087504 Beta-Globulins Proteins 0.000 description 2
- 101710132601 Capsid protein Proteins 0.000 description 2
- 101000796894 Coturnix japonica Alcohol dehydrogenase 1 Proteins 0.000 description 2
- 108010041986 DNA Vaccines Proteins 0.000 description 2
- 229940021995 DNA vaccine Drugs 0.000 description 2
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091029865 Exogenous DNA Proteins 0.000 description 2
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 2
- 208000032612 Glial tumor Diseases 0.000 description 2
- 206010018338 Glioma Diseases 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 101000780463 Homo sapiens Alcohol dehydrogenase 1C Proteins 0.000 description 2
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 2
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 2
- 108700002232 Immediate-Early Genes Proteins 0.000 description 2
- 102000004195 Isomerases Human genes 0.000 description 2
- 108090000769 Isomerases Proteins 0.000 description 2
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 2
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 2
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 2
- 108091093105 Nuclear DNA Proteins 0.000 description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 2
- 102000010292 Peptide Elongation Factor 1 Human genes 0.000 description 2
- 108010077524 Peptide Elongation Factor 1 Proteins 0.000 description 2
- 108010002747 Pfu DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical class OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000714474 Rous sarcoma virus Species 0.000 description 2
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical class OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- 102000006601 Thymidine Kinase Human genes 0.000 description 2
- 108020004440 Thymidine kinase Proteins 0.000 description 2
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 2
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- VOKHKJNAZDLYDT-JHYUDYDFSA-N [(2S,3S,5R)-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)-2-(hydroxyamino)oxolan-3-yl] [hydroxy(phosphonooxy)phosphoryl] hydrogen phosphate Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](NO)[C@@H](OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C1 VOKHKJNAZDLYDT-JHYUDYDFSA-N 0.000 description 2
- 102000004139 alpha-Amylases Human genes 0.000 description 2
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 description 2
- 229940024171 alpha-amylase Drugs 0.000 description 2
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 2
- 239000012490 blank solution Substances 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 108091008053 gene clusters Proteins 0.000 description 2
- 238000011194 good manufacturing practice Methods 0.000 description 2
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 2
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 2
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 2
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 2
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 2
- 229940040461 lipase Drugs 0.000 description 2
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 2
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 230000014493 regulation of gene expression Effects 0.000 description 2
- 230000008844 regulatory mechanism Effects 0.000 description 2
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 230000036319 strand breaking Effects 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPOJRMTZHYUKLY-UHFFFAOYSA-N 1h-1,3,5-triazin-2-one Chemical group O=C1N=CN=CN1 OPOJRMTZHYUKLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKTSBUTUHBMZGZ-SHYZEUOFSA-N 2'‐deoxycytidine Chemical class O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-SHYZEUOFSA-N 0.000 description 1
- FICVQGAXQTVNNK-JHYUDYDFSA-N 4-amino-1-[(2r,4s,5s)-4-hydroxy-5-(hydroxyamino)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](NO)[C@@H](O)C1 FICVQGAXQTVNNK-JHYUDYDFSA-N 0.000 description 1
- RDZJLHBGYNBCPE-NTSWFWBYSA-N 4-amino-1-[(4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-1,2-oxazolidin-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1N1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 RDZJLHBGYNBCPE-NTSWFWBYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010087905 Adenovirus E1B Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000589155 Agrobacterium tumefaciens Species 0.000 description 1
- 108010021809 Alcohol dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 108010005853 Anti-Mullerian Hormone Proteins 0.000 description 1
- 101710082738 Aspartic protease 3 Proteins 0.000 description 1
- 241000228257 Aspergillus sp. Species 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 241001367049 Autographa Species 0.000 description 1
- 101150071434 BAR1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000006734 Beta-Globulins Human genes 0.000 description 1
- 108010039209 Blood Coagulation Factors Proteins 0.000 description 1
- 102000015081 Blood Coagulation Factors Human genes 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000149420 Bothrometopus brevis Species 0.000 description 1
- 241000701822 Bovine papillomavirus Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000005367 Carboxypeptidases Human genes 0.000 description 1
- 108010006303 Carboxypeptidases Proteins 0.000 description 1
- 241000701489 Cauliflower mosaic virus Species 0.000 description 1
- 241000867607 Chlorocebus sabaeus Species 0.000 description 1
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 238000011238 DNA vaccination Methods 0.000 description 1
- 102000007260 Deoxyribonuclease I Human genes 0.000 description 1
- 108010008532 Deoxyribonuclease I Proteins 0.000 description 1
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 241000255581 Drosophila <fruit fly, genus> Species 0.000 description 1
- 241000701959 Escherichia virus Lambda Species 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 108010054218 Factor VIII Proteins 0.000 description 1
- 108010014173 Factor X Proteins 0.000 description 1
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 description 1
- 238000012413 Fluorescence activated cell sorting analysis Methods 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 1
- 102000018932 HSP70 Heat-Shock Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010027992 HSP70 Heat-Shock Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101001134456 Homo sapiens Pancreatic triacylglycerol lipase Proteins 0.000 description 1
- 101000741885 Homo sapiens Protection of telomeres protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000801742 Homo sapiens Triosephosphate isomerase Proteins 0.000 description 1
- 102000002265 Human Growth Hormone Human genes 0.000 description 1
- 108010000521 Human Growth Hormone Proteins 0.000 description 1
- 239000000854 Human Growth Hormone Substances 0.000 description 1
- 241000701109 Human adenovirus 2 Species 0.000 description 1
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 description 1
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 108700001097 Insect Genes Proteins 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- 241000235058 Komagataella pastoris Species 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 108091026898 Leader sequence (mRNA) Proteins 0.000 description 1
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- 241000255908 Manduca sexta Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 108010036176 Melitten Proteins 0.000 description 1
- 108090000157 Metallothionein Proteins 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 241000320412 Ogataea angusta Species 0.000 description 1
- 241001452677 Ogataea methanolica Species 0.000 description 1
- 101100378536 Ovis aries ADRB1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000030852 Parasitic disease Diseases 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 241000276498 Pollachius virens Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 101710182846 Polyhedrin Proteins 0.000 description 1
- 102100037935 Polyubiquitin-C Human genes 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 101710093543 Probable non-specific lipid-transfer protein Proteins 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102100038745 Protection of telomeres protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 1
- 108020005091 Replication Origin Proteins 0.000 description 1
- 108091027981 Response element Proteins 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 241000235403 Rhizomucor miehei Species 0.000 description 1
- 101000968489 Rhizomucor miehei Lipase Proteins 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 241000235070 Saccharomyces Species 0.000 description 1
- 241000235346 Schizosaccharomyces Species 0.000 description 1
- 241000235347 Schizosaccharomyces pombe Species 0.000 description 1
- 241000242583 Scyphozoa Species 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000256251 Spodoptera frugiperda Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 101100028273 Streptomyces coelicolor (strain ATCC BAA-471 / A3(2) / M145) argF gene Proteins 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 101150033985 TPI gene Proteins 0.000 description 1
- 241000223258 Thermomyces lanuginosus Species 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 241000223259 Trichoderma Species 0.000 description 1
- 102100033598 Triosephosphate isomerase Human genes 0.000 description 1
- 108091000117 Tyrosine 3-Monooxygenase Proteins 0.000 description 1
- 102000048218 Tyrosine 3-monooxygenases Human genes 0.000 description 1
- 108090000848 Ubiquitin Proteins 0.000 description 1
- 102000044159 Ubiquitin Human genes 0.000 description 1
- 108010056354 Ubiquitin C Proteins 0.000 description 1
- 101500022170 Ustilago maydis (strain 521 / FGSC 9021) Rep1-3 Proteins 0.000 description 1
- 108020005202 Viral DNA Proteins 0.000 description 1
- 108700005077 Viral Genes Proteins 0.000 description 1
- IXKSXJFAGXLQOQ-XISFHERQSA-N WHWLQLKPGQPMY Chemical group C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C1=CNC=N1 IXKSXJFAGXLQOQ-XISFHERQSA-N 0.000 description 1
- 241000235013 Yarrowia Species 0.000 description 1
- 108010048241 acetamidase Proteins 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150069003 amdS gene Proteins 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000004037 angiogenesis inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 238000011122 anti-angiogenic therapy Methods 0.000 description 1
- 239000000868 anti-mullerian hormone Substances 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 101150032882 arcB gene Proteins 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008238 biochemical pathway Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 239000003114 blood coagulation factor Substances 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 230000033077 cellular process Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N dATP Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N dGTP Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N dTTP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- 229960003603 decitabine Drugs 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 108010013770 ecdysteroid UDP-glucosyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229960000301 factor viii Drugs 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940074045 glyceryl distearate Drugs 0.000 description 1
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002414 glycolytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 1
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 102000046759 human PNLIP Human genes 0.000 description 1
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 1
- 238000011532 immunohistochemical staining Methods 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- VDXZNPDIRNWWCW-JFTDCZMZSA-N melittin Chemical compound NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(N)=O)CC1=CNC2=CC=CC=C12 VDXZNPDIRNWWCW-JFTDCZMZSA-N 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000001483 mobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 101150095344 niaD gene Proteins 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 description 1
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 101150048280 ocd gene Proteins 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 238000011275 oncology therapy Methods 0.000 description 1
- 108090000021 oryzin Proteins 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 1
- 101150047781 ptcA gene Proteins 0.000 description 1
- 101150054232 pyrG gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000012807 shake-flask culturing Methods 0.000 description 1
- 239000013605 shuttle vector Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000010563 solid-state fermentation Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 238000003151 transfection method Methods 0.000 description 1
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 238000003260 vortexing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/64—General methods for preparing the vector, for introducing it into the cell or for selecting the vector-containing host
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/70—Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8201—Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8216—Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
本発明は、ドナー宿主細胞内で生産されるベクターであって、レシーバー宿主細胞への移入時に、該ベクター内に位置するヌクレオチド配列の所望される発現を維持するベクターに関する。所望される発現の維持は、該ベクターがレシーバー宿主細胞内で少なくとも部分的にメチル化されていないままであることにより達成される。ドナー宿主細胞はレシーバー宿主細胞と異なるものであり、レシーバー宿主細胞はDNAをメチル化し得るものである。メチル化を防止するために、移入されるヌクレオチド配列のCpGモチーフ中のシトシンが、メチル化に対して耐性なシトシン類似体により置換される。本発明はまた、該ベクターの生産方法ならびに産業および医療における該ベクターの使用に関する。
Description
【技術分野】
【0001】
本発明は、レシーバー宿主細胞への移入時のメチル化に対して少なくとも部分的に耐性なままであるベクターに関する。レシーバー宿主細胞はドナー宿主細胞と異なるものである。本発明はまた、該ベクターの生産のための方法ならびに産業および医療における該ベクターの使用に関する。
【背景技術】
【0002】
遺伝子発現の調節は、多様な細胞プロセスとその基礎をなす生化学経路を理解するために、益々重要なアプローチとなっている。遺伝子発現の調節は複雑なプロセスであり、多くの調節機構が未だ理解されないままである。真核生物におけるDNAのメチル化は1つの重要な遺伝子調節機構である。DNAのメチル化は、真核細胞のゲノム内に位置する遺伝子の発現を制御するとともに真核細胞に入る外来のヌクレオチド配列の発現を抑制するための機構である。この現象は、動物細胞および植物の両方で研究されており、メチル化はCpGの伸長鎖(stretch)中に位置するシトシンのピリミジン環の5位で起こることが特定されている。
【0003】
遺伝子または遺伝子クラスターの沈黙化(silencing)は、遺伝子または遺伝子クラスターのヌクレオチド配列中に位置するCpGモチーフのメチル化ならびにプロモーターおよび転写因子の応答配列のような調節配列のメチル化の結果として起こり得る。メチル化の程度は沈黙化の程度に影響を与え、一般に、メチル化の程度が低いと生じる発現の減少が少なく、メチル化の程度が高いと遺伝子の発現の完全な沈黙化が生じる。
【0004】
メチル化は発現ベクター中に位置するポリペプチドの発現に影響を及ぼす。外来DNA伸長鎖が細胞の核に入るときに、外来DNA伸長鎖はメチル化される。外来DNA伸長鎖のメチル化の程度は当該特定DNAの発現のレベルに影響を与える。導入されたDNAは組換えにより分裂する細胞の染色体DNAにも組み込まれ得る。染色体DNAへの組み込みと細胞分裂に先立って当該特定DNAがメチル化されている場合には、後続の細胞分裂時に多分メチル化されることになる。高レベルの発現が所望される場合には、発現ベクター中のDNAのメチル化は問題である。
【0005】
類似の問題は、ベクターが疾患の治療用およびワクチン接種用の医薬品に使用されるときにも見出される。例えば、DNAワクチンは、プラスミド発現ベクターの形態で細菌において生産される場合が非常に多く、次に精製され筋肉や皮膚に送達される。DNAワクチンは、多数のウイルス性、細菌性および寄生生物性の疾患に対して効力を示すことが動物モデルで実証されている。しかしながら、このようなDNAのメチル化のレベルが、抗原に対する免疫応答の誘発にとって不可欠な抗原性タンパク質の発現のレベルに影響を与えることになる。同じ問題は遺伝子治療におけるDNAベクターの使用にも当てはまる。
【0006】
新たな宿主への移入時のヌクレオチド配列のメチル化問題を解決する1つの方法は、コードされるポリペプチドを変化させること無く、全てのCpGモチーフを除去するために遺伝子の操作を行うことである。このように修飾された遺伝子はメチル化を受けることにならない。しかしながら、このように修飾された遺伝子を使用する戦略は、短いヌクレオチド配列をもった遺伝子の場合には良く適用されるが、ベクターのような大きなヌクレオチド配列の場合や幾つかの異なるベクターが必要な場合には適用できない。さらに、遺伝子の発現のために用いられるプロモーターはCpGモチーフが豊富にある場合が多く、このCpGモチーフを、プロモーター機能およびそれによる発現レベルを損なうこと無く、除去することはできない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
産業および医療の両方における使用のための、真核細胞への移入時にメチル化を受けない、安定な最適化されたベクターに対する必要性がある。このようなベクターを提供することによって、産業は、真核細胞内での関心ある遺伝子の定常的で高度な発現を得る際の問題が少なくなることになる。
【0008】
さらに医療は、レシーバー宿主細胞への移入時にメチル化を受けず、かつ該ベクター中に位置するヌクレオチド配列の発現が維持されて、ワクチン接種および遺伝子治療の両方において有用であるとともに発現ベクターを使用する他の処置においても有用である改善されたベクターを備えることになる。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、レシーバー宿主細胞へのベクターの移入時にベクターのメチル化が実質的に減少するようにして改変されたベクターに関する。それにより、レシーバー宿主内での該ベクターのヌクレオチド配列の発現が許容可能なレベルに維持される。そのレベルは、該ヌクレオチド配列および/または該ヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチドの期待される機能を維持するレベルである。本発明はまた、前記ベクターの生産のための方法ならびに産業および医薬、例えば治療および/または診断における該ベクターの使用にも関する。
【0010】
従って、第1の態様において、本発明は、少なくとも1つのCpGモチーフ中の1個または2個のシトシンがメチル化に対して耐性なシトシン類似体により置換されたヌクレオチド配列を含むベクターに関する。
【0011】
別の態様において、本発明は、少なくとも1つのCpGモチーフ中の1個または2個のシトシンがメチル化に対して耐性なシトシン類似体により置換されたヌクレオチド配列を含むベクターを有するドナー宿主細胞に関する。
【0012】
別の態様において、本発明は、ドナー宿主細胞から得られるベクターの部分であるヌクレオチド配列および/またはドナー宿主細胞により生産されるポリペプチドに関する。
【0013】
更に別の態様において、本発明は、ベクターおよび/またはドナー宿主細胞および/またはヌクレオチド配列および/またはポリペプチドならびに医薬として許容される希釈剤、担体、補助剤または賦形剤を含む、医薬組成物に関する。
【0014】
更に別の態様において、本発明は、レシーバー宿主細胞におけるベクターのCpGモチーフのメチル化を減少させる方法であって、CpGモチーフ中の少なくとも1個のシトシンをシトシン類似体により置換することを含む方法に関する。
【0015】
更に別の態様において、本発明は、ベクターおよび/またはドナー宿主細胞を含むキットに関する。
【0016】
更に別の態様において、本発明は、ベクター、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物をレシーバー宿主細胞へ移入する方法であって、エレクトロポレーション、微粒子銃およびリポソームにより媒介される送達からなる一覧より選択される方法に関する。
【0017】
更に別の態様において、本発明は、治療および/または診断における使用のためのベクター、ドナー宿主細胞、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物に関する。
【0018】
更なる態様において、本発明は、治療および/または診断用の医薬品の製造のためのベクター、ドナー宿主細胞、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物の使用に関する。
【0019】
本発明は、CpGモチーフ中のシトシンがシトシン類似体により置換された全く新規なベクターを提供する。シトシン類似体はメチル化に対して耐性のものである。前記シトシン類似体はCpGモチーフ中のシトシンのピリミジン環の5位で置換する。このような置換により、レシーバー宿主細胞、例えば真核細胞への移入時に、該ベクターのヌクレオチド配列の活性/発現を維持する改善されたベクターが生じる。本発明は更に、該ベクターの生産方法ならびに該ベクターの、例えば産業および医療における使用方法を提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
定義
本願および本発明との関連で以下の定義が適用される。
「ヌクレオチド配列」という用語は、2個以上のヌクレオチドの配列を意味することが意図される。ヌクレオチドは、ゲノムDNA、cDNA、RNA、半合成もしくは合成に由来するもの又はこれらの混合物のヌクレオチドであってよい。この用語は、環状、線状、一本鎖および二本鎖の形態のDNAまたはRNAを含む。
【0021】
「ベクター」という用語は、ヌクレオチド配列であって、通常、染色体DNAとは独立して宿主内で多数のコピーに増殖する能力を有する、すなわち、複製開始点を有するDNAの環状二重鎖である。ベクターは、レシーバー宿主細胞のゲノムに組み込まれるベクターであってもよい。さらに、ベクターは、該ベクター中の選択マーカーの使用などにより、増殖時に宿主内で安定に維持され及び/又は生産される。ベクターは、バクテリオファージ、プラスミド、ファージミド、ウイルスベクター、植物形質転換ベクター、昆虫ベクターまたは酵母人工染色体であってよい。さらに、ベクターは、アンチセンスとして又はアプタマーを形成するために有用なヌクレオチド配列であってよい。
【0022】
「複製開始点」という用語は、そこにおいてベクターの複製のためにDNA合成が開始するヌクレオチド配列を意味することが意図される。複製開始点は、プラスミドベクターにおける1点またはアデノベクターにおける数点のように、使用されるベクターに依存してベクター中の1以上の点で存在してよい。複製開始点は、プラスミドベクターにおいて複製起点(ori部位と略記される)と一般に称される。
【0023】
「選択マーカー」という用語とは、例えば、薬剤、例えばアンピシリン、カナマイシン、テトラサイクリン、クロラムフェニコール、ネオマイシン、ヒグロマイシンまたはメトトレキセートに対する耐性を付与するポリペプチドをコードする遺伝子を意味することが意図される。
【0024】
「制御配列」または「制御配列群」という用語は、作用の応答の制御に関与するヌクレオチド配列を意味することが意図される。これには、構造遺伝子の発現、あるいはプラスミドまたはウイルスベクターの複製、選択または維持に関与するヌクレオチド配列および/またはタンパク質が含まれる。例として、アテニュエーター、サイレンサー、エンハンサー、オペレーター、ターミネーターおよびプロモーターが挙げられる。
【0025】
「CpGモチーフ」という用語は、シトシンに続いてリン酸結合でつながったグアニンを有する二本鎖ヌクレオチド配列を意味することが意図され、すなわち、CpGモチーフは二本鎖ヌクレオチド配列の各鎖に1個づつ、2個のシトシンを有する。
【0026】
「メチル化」または「メチル化されたCpGモチーフ」という用語は、シトシンがピリミジン環上で、通常はピリミジン環の5位で、メチル化されることを意味することが意図される。ヌクレオチド配列における1つ以上のメチル化されたCpGモチーフは、該ヌクレオチド配列の発現の沈黙化を生じ得る。メチル化されたCpGモチーフが、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列内に位置するか、または特異的なヌクレオチド配列、例えば上で定義される制御配列の発現に関与する他のヌクレオチド配列内に位置する場合に、前記ヌクレオチド配列の発現の実質的な又は完全な減少が得られる。
【0027】
「メチル化に対して耐性」という用語は、CpGモチーフ中に位置するピリミジン環上の5位の一方または両方のメチル化が存在しないことを意味することが意図される。メチル化に対して耐性なベクターにおいて、1つ以上のCpGモチーフがメチル化されていなくてよい。メチル化に対する耐性は、存在するシトシンをシトシン類似体により置換することによって達成される。
【0028】
「レシーバー宿主細胞」という用語は、ドナー宿主細胞と比べて異なる細胞を意味することが意図される。レシーバー宿主細胞の内部で、ベクターはCpGモチーフでメチル化される。レシーバー宿主細胞は該レシーバー宿主細胞のヌクレオチド配列と比べて異なるヌクレオチド配列においてCpGモチーフのメチル化を開始させるからである。このことは、レシーバー宿主細胞が、ドナー宿主細胞内で生産/増殖されたベクターを受け取るときに起こる。ベクターのメチル化は減少した又は完全なベクターの沈黙化を生じさせる。
【0029】
「シトシン類似体により置換」という用語は、上で定義されるCpGモチーフ中に存在するシトシンがシトシン類似体により置換されることを意味することが意図される。シトシン類似体はシトシンのピリミジン環の少なくとも5位で置換する。シトシン類似体はメチル化に対して耐性のものである。しかしながら、シトシン類似体はシトシンを部分的に又は完全に置換し得る。シトシンは、ベクターの複製時にシトシン類似体により置換される。
【0030】
「シチジン誘導体」という用語は、例えば該ヌクレオチド配列の活性がシチジン誘導体によるシトシンの置換前と同じである等、その置換されたシチジン誘導体を内部にもったヌクレオチド配列の活性に影響を与えることなく、CpGモチーフ中のシトシンを置換することが可能なシチジン誘導体を意味することが意図される。例えば、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列は、シチジン誘導体による1個以上のシトシンの置換後に、依然として活性であり、該ポリペプチドを発現する。シチジン誘導体は、該シチジン誘導体中に存在するピリミジン環の5位でメチル化を受けることができない誘導体である。シチジン誘導体の例は、図1と図2に見られる。
【0031】
「発現を維持する」という用語は、ポリペプチドをコードし、かつ1個以上のシトシン類似体を内部にもったヌクレオチド配列の発現を維持すること、すなわち当該発現を少なくとも許容可能なレベルまで維持することを意味することが意図される。そのレベルは、ヌクレオチド配列の非メチル化形態よりも高い。維持される発現は同じヌクレオチド配列のメチル化された形態の発現よりも高い範囲にあってよく、あるいは維持される発現は同じヌクレオチド配列の非メチル化形態の発現と同じ程度であってよい。
【0032】
「ドナー宿主細胞」という用語は、ベクターの生産/増殖のために用いられる細胞を意味することが意図される。ドナー宿主細胞の成長時または増殖時に、ベクターのコピー数が増加し、同時に、シトシン類似体がドナー宿主細胞の成長用の増殖培地に十分な量で加えられるときに、CpGモチーフ中のシトシンがシチジン類似体により置換される。例えばドナー宿主細胞が細菌細胞またはウイルス粒子であり、そしてレシーバー宿主細胞が動物細胞または植物細胞である等、ドナー宿主細胞はレシーバー宿主細胞と比べて異なるものである。
【0033】
本発明のベクター
本発明によるベクターは、少なくとも1つのCpGモチーフ中の1個または2個のシトシンがメチル化に対して耐性なシトシン類似体により置換されたヌクレオチド配列を含むベクターである。
【0034】
メチル化に対して耐性である前記ベクターを備えることによって、該ベクター中に位置するヌクレオチド配列の発現が、該ベクターのメチル化された形態と比べて高いレベルに維持される。それにより、該ベクターの機能が維持される。さらに、シトシンをシトシン類似体により置換することによって、ヌクレオチド配列の発現を制御し得る。メチル化のレベルを減少または増大させることは異なるレベルの発現を生じさせ、増大したメチル化レベルは発現レベルの減少を生じさせる。シトシンをシトシン類似体により置換することによって、ベクターがレシーバー宿主細胞に導入されるときに起こり得るメチル化問題を回避することが可能である。
【0035】
第1の実施態様によれば、CpGモチーフ中に位置するシトシンのピリミジン環の5位を置換するシトシン類似体により、シトシンが置換される。シトシン類似体はN、OまたはC−Xであってよい。C−X中のXは、低求電子性または無求電子性(low or non-electrophillic)の基、例えばエチルまたはメトキシであってよい。さらに、シトシンは、シチジン誘導体、例えば5−アザシチジンおよび/または5−アザデオキシシチジンにより置換されてよい。5−アザデオキシシチジンは、s−トリアジン−2(1H)−オン、4−アミノ−1−(2−デオキシ−β−D−エリトロ−ペントフラノシル)−(8CI)、1,3,5−トリアジン−2(1H)−オン、4−アミノ−1−(2−デオキシ−β−D−エリトロ−ペントフラノシル)−(9CI)、5−アザ−2’−デオキシシチジンまたはデシタビン(Decitabine)とも称される(USAN)。
【0036】
ベクターのCpGモチーフ中のシトシン類似体の数および分布が、ピリミジン環の5位のメチル化を阻害する結果、ベクター中に位置するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列の発現の維持を生じる。該ベクターのポリペプチドをコードするヌクレオチド配列領域内に組み込まれたシトシン類似体の数が増大すると、当該領域のヌクレオチド配列に存在するヌクレオチド配列の発現を維持する可能性が増大することになる。該ベクターの他の領域内に組み込まれたシトシン類似体の数が増大すると、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列領域の維持に間接的に影響を与える場合がある。他のヌクレオチド配列領域に間接的に影響を与えるヌクレオチド配列領域の例としては、制御配列、例えばプロモーターが挙げられる。
【0037】
CpGモチーフは、シトシン類似体により置換される可能性をもった2個のシトシンを含む。それら2個のシトシンのいずれか一方または両方が置換されてよい。その場合に、幾つかのシトシン類似体がベクターに組み込まれる。シトシン類似体は、一方の同一の鎖に組み込まれてもよく又は両方の鎖に組み込まれてもよい。シトシン類似体は該ベクターの複製時に該ベクターに組み込まれる。
【0038】
シトシン類似体の数およびその分布は、前記シトシン類似体のメチル化に対して耐性を生じさせる。前記シトシン類似体が存在することは、シトシン類似体を含むヌクレオチド配列の発現を許容可能なレベルに維持する。
【0039】
1つの実施態様では、少なくとも1%(例えば1〜5%)のCpGモチーフがシトシン類似体により置換され、例えば5%(例えば5〜10%)、10%(例えば10〜20%)、20%(例えば20〜30%)、30%(例えば30〜40%)、40%(例えば40〜50%)、50%(例えば50〜60%)が置換される。好ましくは、シトシンの約1〜約100%がシトシン類似体により置換され、例えば1〜約95%または約5%〜約95%が置換される。シトシン類似体は、ベクターのヌクレオチド配列の一方の鎖または両方の鎖に組み込まれる。
【0040】
ベクターは、少なくとも1つの遺伝子または1つの遺伝子の部分を含んでよい。いずれの遺伝子を含むかはどのベクターが用いられるかに依存する。可能な遺伝子の候補としては、インフルエンザに対して免疫応答を生じさせるものであって、ヒトのワクチン接種のために有用なものが挙げられる。さらに、ベクターは1つ以上の制御配列を含んでよい。制御配列は、適当なドナー宿主内で該ベクターを維持および増殖する可能性を与える制御配列および/またはレシーバー宿主細胞内でベクターを維持および/または増殖する可能性を与える制御配列である。レシーバー宿主細胞内で遺伝子および/または遺伝子の部分を適当な発現レベルで発現させる可能性を与える、追加的な制御配列が存在してもよい。制御配列の選択は、該遺伝子または該遺伝子の部分の所望される発現レベルに依存し、当業者はこのような制御配列を特定することができるであろう。
【0041】
ベクターは、上で定義されるヌクレオチド配列であって、アンチセンスDNAとして治療上使用され得るものであってよい。このようなDNAの生産に関心が示されており、可能なら作製物においてCpGジヌクレオチドが削除される。アンチセンスDNAは、例えば、核DNAと干渉するために用いられ、三重らせんモチーフが形成される。このような三重らせん構造は転写活性が損なわれるか、又は干渉するDNAが鎖破壊活性につながることができる。アンチセンスDNAはまた、mRNAと結合させて、該mRNAの翻訳が損なわれるようにするとともにRNAアーゼH活性が導入されて該mRNAが分解されるようにするために用いることもできる。
【0042】
ベクターは、上で定義されるヌクレオチド配列であって、アプタマーを形成し得るものであってよい。アプタマーは、かなり短い線状DNAであって、異なる生物学的分子、例えば特異的なタンパク質モチーフ、炭水化物およびステロイド等と特異的な態様で結合するものである。それにより、アプタマーはある種の生物学的分子の活性を阻害することができる。
【0043】
ベクターは、該ベクターが宿主(レシーバーおよび/またはドナー)内で増殖することができる、すなわち複製開始点を有する限り、いずれのベクターであってもよい。全てのベクターおよび制御配列が、関心あるヌクレオチド配列を発現するために等しく良好に機能するわけではないことに留意すべきである。同一の発現系を用いる場合でも宿主は等しく良好に機能しない。しかしながら、当業者は、過度の実験を行うことなく、これらのベクター、制御配列および宿主の中から選択することができるであろう。例えば、ベクターを選択する際に、該ベクターはドナーおよび/またはレシーバー宿主細胞内で複製されなければならないか又はレシーバー宿主細胞の染色体に組み込むことができなければならないので、宿主を考慮すべきである。ベクターのコピー数、そのコピー数を制御する能力、および該ベクターによりコードされる他のいずれかのタンパク質、例えば、選択マーカーの発現も、考慮すべきである。制御配列を選択する際には、多様な因子を考慮すべきである。これらの因子としては、例えば、該配列の相対強度、該配列の制御可能性、および、特に可能な二次構造に関して、関心あるポリペプチドをコードするヌクレオチド配列との該配列の適合性が挙げられる。宿主は、選択されるベクターとの該宿主の適合性、ヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチドの毒性、該宿主の分泌特性、ポリペプチドを正しく折りたたむ該宿主の能力、該宿主の発酵または培養の要件、およびヌクレオチド配列によりコードされる産物の精製の容易さを考慮して選択すべきである。
【0044】
ベクターは、自律的に複製するベクター、すなわち、染色体外の実体として存在し、その複製が染色体複製とは独立しているベクター、例えばプラスミド、であってよい。あるいは、ベクターは、レシーバー宿主細胞のゲノムに組み込まれて、それが組み込まれた染色体と一緒に複製されるものであってよい。レシーバー宿主細胞のゲノムに組み込まれるベクターは、ある種の遺伝子および/または遺伝子の部分および/または制御配列が将来起こり得るメチル化問題に対して保護される必要がある場合に、それを使用することが有利となり得る。メチル化は、該ベクターが組み込まれたゲノムの複製時に起こり得る。他の例は、ゲノム内に存在するある種の遺伝子および/または遺伝子の部分および/または制御配列を除去する必要がある場合である。該遺伝子および/または遺伝子の部分および/または制御配列の発現はメチル化により減少されることが可能であり、このようなメチル化された遺伝子および/または遺伝子の部分および/または制御配列を非メチル化形態により置換することで、既存の発現レベルを増大させることが可能である。当該置換は線状DNAを用いた相同組換え等の方法を用いて行い得る。該遺伝子および/または遺伝子の部分および/または制御配列は、そのような置換によって、発現が向上または抑制され得る。ゲノムに組み込まれる1個以上のシチジン類似体を含むベクターは、ゲノムの複製時に、1個以上のシチジン類似体を有しない前記ベクターを含むゲノムの新たなコピーを生じ得る。しかしながら、ベクターを内部にもったゲノムの新たなコピーは、該ゲノムの新たなコピー内に位置する該ベクターの新たなコピー内にシチジン類似体が存在しなくても、いずれにしてもメチル化に対して耐性であり得る。
【0045】
ベクターは、本発明のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列が、該ヌクレオチド配列の転写に必要な追加の配列部分に機能し得るように連結された発現ベクターであってよい。ベクターは、通常、プラスミドまたはウイルスDNAに由来するものである。本願明細書で言及される宿主細胞における発現のための適当な多数の発現ベクターが商業上利用可能であるか、又は文献で記載されている。真核宿主用の有用な発現ベクターとしては、例えばSV40、ウシ乳頭腫ウイルス、アデノウイルスおよびサイトメガロウイルスからの制御配列を含むベクターが挙げられる。具体的なベクターは、例えばpCDNA3.1(+)/Hyg(Invitrogen, Carlsbad, CA, USA)およびpCI−neo(Stratagene, La Jolla, CA, USA)である。酵母細胞用の有用な発現ベクターとしては、2μプラスミドおよびその誘導体である、POT1ベクター(米国特許第4,931,373号)、Okkels, Ann. New York Acad. Sci. 782, 202-207, 1996 に記載されているpJSO37ベクターおよびpPICZ A,BまたはC(Invitrogen)が挙げられる。昆虫細胞用の有用なベクターとしては、pVL941、pBG311(Cate et al., "Isolation of the Bovine and Human Genes for Mullerian Inhibiting Substance and Expression of the Human Gene in Animal Cells", Cell, 45, pp. 685-98 (1986))、pBluebac4.5およびpMelbac(両方ともInvitrogenより利用可能)が挙げられる。細菌宿主用の有用な発現ベクターとしては、公知の細菌プラスミド、例えばpBR322、pET3aおよびpET12a(両方ともNovagen Inc., WI, USAより利用可能)を含む大腸菌(E. coli)からのプラスミド、広い宿主範囲のプラスミド、例えばRP4、ファージDNA、例えばλファージの多数の誘導体、例えばNM989、および他のDNAファージ、例えばM13および線状一本鎖DNAファージが挙げられる。適当なウイルスベクターの例としては、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、ヘルペスベクターおよびサイトメガロウイルスベクターが挙げられる。
【0046】
本発明に使用される他のベクターとして、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列をコピー数に増幅されるようにするものが含まれる。このような増幅可能なベクターは当業界でよく知られており、例えば、DHFR増幅(例えば、Kaufman, 米国特許第4,470,461号、Kaufman and Sharp, "Construction Of A Modular Dihydrafolate Reductase cDNA Gene: Analysis Of Signals Utilized For Efficient Expression", Mol. Cell. Biol., 2, pp. 1304-19(1982) 参照)およびグルタミン合成酵素(「GS」)増幅(例えば、米国特許第5,122,464号およびEP338,841号参照)。
【0047】
組換えベクターは、該ベクターが問題の宿主細胞内で複製されることを可能にするDNA配列を更に含んでよい。このような配列の例は、SV40の複製開始点である。宿主細胞が酵母細胞である場合には、該ベクターの複製を可能にする適当な配列は酵母プラスミド2μ複製遺伝子群REP1−3および複製開始点である。
【0048】
ベクターは、選択マーカー、例えば、宿主細胞内で毒素関連欠損症を補う産物の遺伝子、例えばジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)をコードする遺伝子、または分裂酵母シゾサッカロマイセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)TPI遺伝子(P.R. Russell, Gene 40, 1985, pp. 125-130に記載されている)、あるいは薬物、例えばアンピシリン、カナマイシン、テトラサイクリン、クロラムフェニコール、ネオマイシン、ヒグロマイシンまたはメトトレキセート、に対する耐性を付与する遺伝子を含んでもよい。出芽酵母サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)の場合には、選択マーカーとしてura3およびleu2が挙げられる。糸状菌(filamentous fungi)の場合には、選択マーカーとしてamdS、pyrG、arcB、niaDおよびsCが挙げられる。
【0049】
「制御配列」という用語は、本願明細書において、本発明のポリペプチドの発現に必要な又は有利な全ての要素を含むものとして定義される。各制御配列は、該ポリペプチドをコードする核酸配列に対して天然のものまたは外来のものであってよい。このような制御配列としては、限定されないが、リーダー配列、ポリアデニル化配列、プロペプチド配列、プロモーター(誘導性または構成的)、エンハンサーまたは上流活性化配列、シグナルペプチド配列、および転写ターミネーターが挙げられる。少なくとも、制御配列としてはプロモーターが含まれる。
【0050】
本発明において多種多様な制御配列を使用し得る。かかる有用な制御配列としては、前述の発現ベクターの構造遺伝子と関連する制御配列、ならびに原核細胞または真核細胞あるいはそれらのウイルスの遺伝子の発現を制御する公知のいずれかの配列、およびそれらの種々の組合せが挙げられる。
【0051】
哺乳動物細胞内での転写のために適当な制御配列の例としては、SV40およびアデノウイルスの初期および後期プロモーター、例えばアデノウイルス2主要後期プロモーター、MT−1(メタロチオネイン遺伝子)プロモーター、ヒトまたはげっ歯類のサイトメガロウイルス先発型初期(immediate-early)遺伝子プロモーター(CMV)、ヒト伸長因子1α(EF−1α)プロモーター、ショウジョウバエ(Drosophila)ミニマル熱ショックタンパク質70プロモーター、ラウス肉腫ウイルス(RSV)プロモーター、ヒトユビキチンC(UbC)プロモーター、ヒト成長ホルモンターミネーター、SV40またはアデノウイルスE1b領域ポリアデニル化シグナルおよびコザックコンセンサス配列(Kozak, M. J Mol Biol 1987 Aug 20; 196(4); 947-50)が挙げられる。
【0052】
哺乳動物細胞内での発現を向上するために、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列の5’非翻訳領域に、合成イントロンを挿入してよい。合成イントロンの例として、プラスミドpCI−Neo由来またはβ−グロブリン遺伝子由来の合成イントロン(Promega Corporation, WI, USAより利用可能)が挙げられる。さらに、IRES配列も挙げられる。
【0053】
昆虫細胞内での転写のために適当な制御配列の例としては、ポリヘドリン(polyhedrin)プロモーター、P10プロモーター、オートグラファ・カリフォルニア核多角体病ウイルス(Autographa California polyhedrosis virus)塩基性タンパク質プロモーター、バキュロウイルス先発型初期(immediate-early)遺伝子1プロモーターおよびバキュロウイルス39K後発型初期(delayed-early)遺伝子プロモーター、およびSV40ポリアデニル化配列が挙げられる。酵母宿主細胞内での使用のために適当な制御配列の例としては、酵母α−交配系のプロモーター、酵母トリオ−スリン酸イソメラーゼ(TPI)プロモーター、酵母解糖系遺伝子群由来またはアルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子群由来のプロモーター、ADH2−4cプロモーター、および誘導性GALプロモーターが挙げられる。糸状菌宿主細胞内での使用のために適当な制御配列の例としては、ADH3プロモーターおよびターミネーター、アスペルギウス・オリザ(Aspergillus oryzae)タカアミラーゼ、トリオ−スリン酸イソメラーゼまたはアルカリ性プロテアーゼ、アスペルギウス・ニガー(A. niger)α−アミラーゼ、アスペルギウス・ニガー(A. niger)またはアスペルギウス・ニドランス(A. nidulans)グルコアミラーゼ、アスペルギウス・ニドランス(A. nidulans)アセトアミダーゼ、リゾムコア・ミーヘイ(Rhizomucor miehei)アスパラギン酸プロティナーゼまたはリパーゼをコードする遺伝子由来のプロモーター、TPI1ターミネーターおよびADH3ターミネーターが挙げられる。細菌宿主細胞内での使用のために適当な制御配列の例としては、lac系、trp系、TAC系もしくはTRC系のプロモーター、およびλファージの主要プロモーター領域が挙げられる。
【0054】
シグナルペプチドの存在または非存在は、発現されるポリペプチドの生産のために使用される発現宿主細胞(それが細胞内ポリペプチドか又は細胞外ポリペプチドか)および分泌物を得ることが望ましいか否かに依存することになる。糸状菌内で使用するためには、シグナルペプチドは、アスペルギウス・エスピー(Aspergillus sp.)アミラーゼもしくはグルコアミラーゼをコードする遺伝子、リゾムコア・ミーヘイ(Rhizomucor miehei)リパーゼもしくはプロテアーゼまたはフミコーラ・ラヌギノーザ(Humicola lanuginosa)リパーゼをコードする遺伝子から便宜に導き得る。シグナルペプチドは、好ましくは、アスペルギウス・オリザ(Aspergillus oryzae)タカアミラーゼ、アスペルギウス・ニガー(A. niger)中性α−アミラーゼ、アスペルギウス・ニガー(A. niger)酸安定性アミラーゼまたはアスペルギウス・ニガー(A. niger)グルコアミラーゼをコードする遺伝子から導かれる。昆虫細胞内で使用するためには、シグナルペプチドは、昆虫遺伝子(WO90/05783号参照)、例えばレピドプテラン・マンヅーカ・セクスタ(Lepidopteran manduca sexta)脂肪動員ホルモン前駆体(米国特許第5,023,328号参照)、ミツバチメリチン(melittin)(Invitrogen)、エクジステロイドUDPグルコシルトランスフェラーゼ(egt)(Murphy et al., Protein Expression and Purification 4, 349-357 (1993))またはヒト膵臓リパーゼ(hpl)(Methods in Enzymology 284, pp. 262-272, 1997)から便宜に導き得る。哺乳動物細胞内で使用するために好ましいシグナルペプチドは、hG−CSFのシグナルペプチドまたはネズミIgκ軽鎖シグナルペプチド(Coloma, M (1992) J. Imm. Methods 152: 89-104)である。酵母細胞内で使用するために適したシグナルペプチドは、サッカロマイセス・セレビシエ(S. cerevisiae)由来のα−因子シグナルペプチド(米国特許第4,870,008号参照)、修飾カルボキシペプチダーゼ シグナルペプチド(L.A. Valls et al., Cell 48, 1987, pp. 887-897参照)、酵母BAR1シグナルペプチド(WO87/02670号参照)、酵母アスパラギン酸プロテアーゼ3(YAP3)シグナルペプチド(M. Egel-Mitani et al., Yeast 6, 1990, pp. 127-137参照)、および合成リーダー配列TA57(WO98/32867号)であることが分かっている。
【0055】
本発明のベクターの維持または生産のために、真核細胞または原核細胞、例えば細菌、菌類(酵母を含む)、植物、昆虫、哺乳動物または他の適当な動物の細胞または細胞系、ならびにトランスジェニック動物または植物など、何れの適当なドナー宿主細胞も使用してよい。ドナー宿主細胞は、GMP(優良製造規範)認定の細胞系に属するドナー宿主細胞、例えば哺乳動物細胞系であってよい。細菌ドナー宿主細胞の例としては、グラム陽性菌、例えばバシラス属(Bacillus)、例えばバシラス・ブレビス(B. brevis)またはバシラス・サチリス(B. subtilis)、シュードモナス属(Pseudomonas)またはストレプトマイセス属(Streptomyces)の各種菌株、あるいはグラム陰性菌、例えば大腸菌(E. coli)の各種菌株が挙げられる。適当な糸状菌ドナー宿主細胞の例としては、アスペルギウス属(Aspergillus)、例えばアスペルギウス・オリザ(A. oryzae)、アスペルギウス・ニガー(A. niger)またはアスペルギウス・ニドランス(A. nidulans)、フザリウム属(Fusarium)あるいはトリコデルマ属(Trichoderma)の各種菌株が挙げられる。適当な酵母ドナー宿主細胞の例としては、サッカロマイセス属(Saccharomyces)、例えばサッカロマイセス・セレビシエ(S. cerevisiae)、シゾサッカロマイセス属(Schizosaccharomyces)、クリベロマイセス属(klyveromyces)、ピチア属(Pichia)、例えばピチア・パストリス(P. pastoris)またはピチア・メタノーリカ(P. methanolica)、ハンセニューラ属(Hansenula)、例えばハンセニューラ・ポリモルファ(H. polymorpha)またはヤローウイア属(Yarrowia)の各種菌株が挙げられる。適当な昆虫ドナー宿主細胞の例としては、レピドプトラ(Lepidoptora)細胞系、例えばスポドプテラ・フルギパーダ(Spodoptera frugiperda)(Sf9またはSf21)またはトリチョプラシオア・ニ(Trichoplusioa ni)細胞(ハイ・ファイブ(High Five))(米国特許第5,077,214号)が挙げられる。適当な哺乳動物ドナー宿主細胞の例としては、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞系(例えばCHO−K1;ATCC CCL−61)、ミドリザル細胞系(COS)(例えばCOS 1(ATCC CRL−1650)、COS 7(ATCC CRL−1651));マウス細胞(NS/O)、仔ハムスター腎(BHK)細胞系(例えばATCC CRL−1632またはATCC CCL−10)、およびヒト細胞(例えばHEK 293(ATCC CRL−1573))、ならびに組織培養における植物細胞が挙げられる。追加の適当なドナー細胞系が当業界で公知であり、例えばメリーランド、ロックビルのアメリカンタイプカルチャーコレクション(American Type Culture Collection)のような公共寄託機関より利用可能である。
【0056】
特定の実施態様において、本発明はベクターの部分であるヌクレオチド配列を内部にもったドナー宿主から得られるヌクレオチド配列に関する。該ベクターおよび該ドナー宿主は、上で定義されるベクターおよびドナー宿主である。該ヌクレオチド配列は、プロモーター、ヌクレオチド配列、例えば遺伝子または遺伝子の部分、およびポリアデニル化部位を含む、転写単位であってよい。該ヌクレオチド配列は、遺伝子および/または遺伝子の部分および/または1つ以上の上で定義される制御配列であってもよい。関心ある遺伝子または遺伝子群の1つの例は、核コアタンパク質をコードする遺伝子、例えばワクチン接種のために使用し得るインフルエンザ核コアタンパク質をコードする遺伝子である。他の例は、パーキンソン病の治療に有用となり得るチロシンヒドロキシラーゼをコードする遺伝子である。第三の例は、血液凝固複合体またはインターフェロンγに関与する因子XまたはVIIIをコードする遺伝子である。さらに、遺伝子治療、例えば癌の治療、に有用な全ての種類の遺伝子も、本発明により使用するのが有用な遺伝子の候補であり、例えば単純ヘルペスウイルス(HSV)由来のチミジンキナーゼが挙げられる。該ヌクレオチド配列は、アンチセンスとして使用してもよい。アンチセンスDNAは、例えば、核DNAと干渉して三重らせんモチーフが形成されるように使用される。このような三重らせん構造は転写活性が損なわれるか、又は干渉するDNAが鎖破壊活性につながることができる。アンチセンスDNAはまた、mRNAと結合させて、該mRNAの翻訳が損なわれるようにするとともにRNAアーゼH活性が導入されて該mRNAが分解されるようにするために用いることもできる。さらに、該ヌクレオチド配列は、短いヌクレオチド配列の伸長鎖であって、異なる生物学的分子、例えば特異的なタンパク質モチーフ、炭水化物、ステロイド等と特異的な態様で結合する、アプタマーとして使用してもよい。メチル化することができない、例えばアザ−デオキシ−シチジンのような、シトシン塩基類似体を使用することにより、非メチル化DNAの免疫原性を低下することができ、それにより免疫刺激副作用を低減する。該ベクターおよび/または該ヌクレオチド配列、例えばPCRにより増幅される転写単位は、細胞に形質移入(transfect)するために使用してよい。該ベクターは線状にされてよく、例えば、制限酵素による消化によって原核部分を省くことができる。このような生体外(in vitro)で生産されるDNAは、例えば、免疫化のために、あるいは生体外(ex vivo)または生体内(in vivo)での遺伝子治療において使用することができる。
【0057】
他の実施態様において、本発明は、上記ドナー宿主細胞により生産されるポリペプチドに関し、該ポリペプチドは上述の本発明によるベクターの部分であるヌクレオチド配列によりコードされている。
【0058】
他の実施態様において、本発明は、上述のベクターおよび/または宿主細胞および/または該ベクターにより得られるヌクレオチド配列および/またはポリペプチドならびに医薬として許容される希釈剤、担体、補助剤または賦形剤を含む、医薬組成物に関する。
【0059】
上述のベクター、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物は、例えばエレクトロポレーション、微粒子銃、リポソームにより媒介される送達などの適当な形質転換法により、レシーバー宿主細胞に移入され得る。
【0060】
上述のベクター、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物は、治療および/または診断において使用し得る。
【0061】
上述のベクター、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物は、治療および/または診断用の医薬品の製造のために使用し得る。
【0062】
本発明のベクターの生産方法
本発明の1つの実施態様は、レシーバー宿主におけるベクターのCpGモチーフのメチル化を減少させる方法に関し、この方法はCpGモチーフ中の少なくとも1個のシトシンをシトシン類似体により置換することを含み、該ベクターは上述したものである。この方法は培養方法、またはPCR等により該ベクターを増幅する方法となり得る。
【0063】
本発明の他の実施態様によれば、上記方法は、ベクターを供給するステップ、該ベクターをドナー宿主細胞に移入するステップ、該ベクターを内部にもった該ドナー宿主細胞を適量のシトシン類似体からなる増殖培地中で増殖させるステップおよび少なくとも1つのCpGモチーフ中の1個または2個のシトシンに取り込まれたシトシン類似体を含む増殖したベクターを収穫するステップを含む。該ベクターは上述したベクターであり、ドナー宿主は上述したドナー宿主である。
【0064】
該ベクターおよび該ドナー宿主は、シトシン類似体が取り込まれた当該特異的ベクターを作製する目的に応じて選ばれ、当業者は当該選択を行い得る。該ベクターは、どのドナー宿主が選択されたかに依存する適当な方法を使用して、上記ドナー宿主に移入(導入)される。ベクターの細菌ドナー宿主細胞への導入は、例えば、プロトプラスト形質転換(例えば、Chang及びCohen , 1979, Molecular General Genetics 168: 111-115を参照)、コンピテント細胞の使用(例えば、Young and Spizizin, 1961, Journal of Bacteriology 81: 823-829 またはDubnau及びDavidoff-Abelson, 1971, Journal of Molecular Biology 56; 209-221を参照)、またはエレクトロポレーション(例えば、Shigekawa and Dower, 1988, Biotechniques 6: 742-751を参照)、または接合(例えば、Koehler and Thorne, 1987, Journal of Bacteriology 169: 5771-5278を参照)により、行い得る。菌類細胞は、それ自体は公知である方法による、プロトプラスト形成、該プロトプラストの形質転換および細胞壁の再生を含むプロセスによって形質転換し得る。アスペルギウス属(Aspergillus)宿主の形質転換のために適した手順は、EP 238 023号および米国特許第5,679,543号に記載されている。フザリウム属(Fusarium)を形質転換するために適した方法は、Malardier et al, 1989, Gene 78: 147-156およびWO96/00787号に記載されている。酵母は、Becker and Guarente, In Abelson, J.N. and M.I., editors, Guide to Yeast Genetics and Molecular Biology, Methods in Enzymology, Volume 194, pp 182-187, Academic Press, Inc., New York; Ito et al., 1983, Journal of Bacteriology 153: 163; Hinnen et al., 1978, Proceedings of the National Academy of Sciences USA 75: 1920: に記載されているような手順により、またClontech Laboratories, Inc, Palo Alto, CA, USA(YeastmakerTM Yeast Transformation System Kitについての製品プロトコル)に論じられているような手順により、形質転換し得る。昆虫細胞の形質転換およびその中での異種ポリペプチドの生産は、Invitrogenにより記載されているようにして行い得る。外因性DNAを哺乳動物ドナー宿主細胞に導入する方法としては、リン酸カルシウムにより媒介されるトランスフェクション、エレクトロポレーション、DEAE−デキストランにより媒介されるトランスフェクション、リポソームにより媒介されるトランスフェクション、ウイルスベクター、およびリポフェクタミン(Lipofectamin)2000を使用するLife Technologies Ltd, Paisley, UKにより記載されているトランスフェクション方法が挙げられる。これらの方法は当業界でよく知られており、例えば、Ausbel et al. (eds), 1996, Current Protocols in Molecular Biology, John Wiley & Sons, New York, USA に記載されている。
【0065】
本発明の上記生産方法において、当業界で公知である方法を使用してベクターの維持および/または生産に適した増殖培地中で細胞が培養される。例えば、該ベクター、ヌクレオチド配列またはポリペプチドの発現および/または単離を可能とする条件の下、適した培地中で行われる、振とうフラスコ培養、研究室または産業用の発酵槽における小規模または大規模な発酵(連続発酵、回分発酵、流加発酵または固体発酵を含む)により、細胞が培養される。該ベクター、ヌクレオチド配列またはポリペプチドは、化学産業または製薬産業で使用し得る。培養は、当業界で公知の手順を使用して、炭素源と窒素源と無機塩を含む、適した培地中で行われる。適した培地は、商業的供給業者から利用可能であるか、又は(例えばアメリカンタイプカルチャーコレクションのカタログ中で)公表された組成に従って調製し得る。哺乳動物ドナー宿主細胞の培養は、例えば(Animal Cell Biotechnology, Methods and Protocols, Edited by Nigel Jenkins, 1999, Human Press Inc., Totowa, New Jersey, USAおよび Harrison MA and Rae IF, General Techniques of Cell Culture, Cambridge University Press 1997)に開示されているような確立された方法により行われる。
【0066】
上述したシトシン類似体は、適量の培地に加えられるが、この量はポリペプチドをコードするヌクレオチド配列の所望される発現を生じさせるのに十分な量のシトシン類似体が取り込まれたベクターを得るために十分な量である。シトシン類似体の量は、ベクターの大きさ、CpGモチーフの量および宿主細胞など種々の因子に依存する。例えば、真核細胞では、しばしば10μMの5−アザシチジンおよび/または5−アザデオキシシチジンが使用される。シトシン類似体は、培養前または培養ステップ時に加えてよい。
【0067】
培養後、ドナー宿主が例えば遠心分離により収穫され、ベクターが当業界で公知の方法により回収される。方法の例としては、Maniatis et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual (Cold Spring Harbour Press) (1989)およびQiagen Incに言及されるような方法が挙げられる。
【0068】
適当なドナー宿主内での生産後にベクター中に存在するシトシン類似体の量と分布は、例えば標識した5−アザシチジンおよび/または5−アザデオキシシチジン、HPLC、GCまたはTCを使用することにより、決定し得る。
【0069】
さらに、上記のベクターは、増幅、例えばPCRの使用により、生産し得る。1つの例は、PCRによる転写単位の増幅および直接細胞に移入するためにこのような転写単位を使用することである。他の可能性は、本発明のベクター、例えばプラスミドベクター、を形質移入(トランスフェクション)のために使用することである。該ベクターは線状にされてよく、例えば、制限酵素による消化によって原核部分を省くことができる。シトシン類似体により置換され得る全ての部位が、PCRの使用により、増幅反応時のdCTPの不存在のためにシトシン類似体により置換され得る。増幅されたベクターは、生体外または生体内での、遺伝子治療において、あるいは免疫化のために使用し得る。1つの例は、プロモーター、cDNAおよびポリアデニル化部位を含む転写単位による哺乳動物細胞のトランスフェクションであり、これを行うことによって、発酵槽内で細胞から分泌されることになるcDNAによりコードされるタンパク質を生産し得る。
【0070】
本発明のキット
従って、本発明は、上述のベクターおよび/または上述のドナー宿主細胞、ならびに該ベクターおよび/または該ベクターおよび該ドナー宿主細胞をどのように使用するかについての説明書を含むキットに関する。
【0071】
上記キットは、該ベクターを増殖(増幅)する能力について該ドナー宿主細胞に適した培地を更に含んでよい。
【0072】
上記キットは、産業において、あるいは疾患を患っているか又はワクチン接種の必要がある哺乳動物の治療方法において使用し得る。疾患の例としては、インフルエンザおよび癌が挙げられる。
【0073】
医薬用途および製剤
本発明の1つの実施態様によれば、ワクチン接種および遺伝子治療を含む幾つかの用途のために、本発明による上記ベクター、ドナー宿主、ヌクレオチド配列または医薬組成物を使用し得る。
【0074】
しかしながら、疾患の治療またはワクチン接種のために上記ベクターおよび/または上記ドナー宿主を使用するときは、該ベクターを構成するヌクレオチド配列が、レシーバー宿主内すなわち患者細胞内でポリペプチドを発現する等その活性を維持するヌクレオチド配列(例えば、複製開始点および制御配列)であることが重要である。例えば、該ベクターをヒトのワクチン接種のために使用する場合には、免疫応答を生じさせるポリペプチドをコードするヌクレオチド配列の上流でプロモーターが使用されること、すなわち該プロモーターがヒト細胞において活性であることが重要である。該プロモーターは誘導性および/または構成的であってよい。誘導性プロモーターを使用する場合には、上記ベクターおよび/または上記ドナー宿主と一緒に投与される物質またはその後に投与される物質によってプロモーターが誘導され得る。該プロモーターは、局部的または全身的に患者内で生産される物質によって更に誘導され得る。
【0075】
例えば、インスリンをコードするプラスミドがエレクトロポレーションにより筋肉内に導入される場合には、このプラスミドがインスリンを一時的に発現した後に発現が低下する。一方、メチル化耐性プラスミドは多分、長期間、定常的な発現を有することになる。このようなプラスミドがテトラサイクリン誘導性プロモーターを有する場合には、テトラサイクリンの経口投与によりインスリン産生を制御し得る。このタイプの遺伝子治療は、インスリン欠乏型糖尿病をもった患者に対し、または発現される遺伝子が血友病患者による欠失した凝固因子である場合に適用し得る。
【0076】
第2の実施態様において、本発明による上記ベクター/ドナー宿主、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物は、例えば癌のような疾患の治療用またはワクチン接種用の医薬品の製造のために使用される。今日の癌治療では、古典的な放射線療法および化学療法以外の療法が焦点となっている。癌に対する免疫療法ならびに抗血管形成療法(anti-angiogenic therapy)が2つの有望な分野である。両療法とも、抗血管形成剤の生産のため又は免疫刺激性もしくは毒性物質の生産のために遺伝子治療を利用できる。これらのタイプの療法は、メチル化に対して耐性にされたウイルスベクターまたは純粋プラスミドの両方として、メチル化耐性ベクターを使用することによって最適にすることができる。例えば、単純ヘルペスウイルス・チミジンキナーゼ(HSV−TK)の遺伝子を発現する遺伝子操作アデノウイルスが、本願に記載のシトシン類似体の存在下で生産され得る。そして、該アデノウイルスのDNAはシトシン類似体を含むことになり、メチル化耐性DNAを有しないアデノウイルスに比べて、該アデノウイルスは感染時に長期間、高レベルのHSV−TKを発現することになる。そして、ヘルペスウイルス薬物により、腫瘍細胞が死滅する。死滅はHSV−TKの生産と相関し、すなわち、HSV−TKの濃度が高いほど、腫瘍細胞が薬物について感受性になる。
【0077】
他の実施態様において、本発明による上記ベクター/ドナー宿主、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物が、疾患を患っているか又はワクチン接種の必要がある哺乳動物の治療方法において使用される。ワクチン接種は、変異または死滅した病原性ウイルスを使用することによって伝統的に行われている。DNAワクチン接種は、病原体のDNAによりコードされるタンパク質を使用するものである。このような遺伝子または遺伝子群は、プラスミドまたは他のベクター内でクローニングされる。病原性タンパク質をコードするプラスミドは、例えば筋肉内に、注射することができる。このプラスミドは、当該個体の免疫系により認識される病原性タンパク質を発現することになる。このタイプの免疫化は、次に、該病原体の後続の感染に対する保護となる。免疫反応の強さは、病原性タンパク質の生産に依存する。病原性タンパク質の生産が低すぎると、免疫系により認識されないことになりかねない。したがって、メチル化耐性ベクターによるヒトおよび動物の免疫化は両方ともその効率を改善することになる。
【0078】
本発明の上記ベクター/ドナー宿主、ヌクレオチド配列、ポリペプチドの医薬製剤は、通常、1種以上の医薬として許容される担体または賦形剤を含む組成物で投与される。このような医薬組成物は、十分に貯蔵安定性であってヒトおよび動物に対する投与のために適した公知の方法で調製されてよい。医薬組成物は凍結乾燥されてよい。
【0079】
「医薬として許容される」とは、採用される用量および濃度において、それが投与される患者に望ましくない効果を生じさせない担体または賦形剤を意味する。このような医薬として許容される担体または賦形剤は当業界でよく知られている(Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th edition, A.R. Gennaro, Ed., Mack Publishing Company (1990) およびhandbook of Pharmaceutical Excipients, 3rd edition, A. Kibbe, Ed., Pharmaceutical Press (2000) を参照)。
【0080】
医薬組成物は、補助剤、例えばラクトース、スクロース、澱粉、アルカン酸セルロースエステル類、ステアリン酸、タルク、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸および硫酸のナトリウムおよびカルシウム塩、アカシア、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドンおよび/またはポリビニルアルコール等と混合されてよく、また常法の投与のために錠剤化またはカプセル化されてもよい。あるいは、医薬組成物は、生理食塩水、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、オイル類(例えばトウモロコシ油、ピーナッツ油、綿実油またはゴマ油)、トラガカントゴム、および/または種々の緩衝液中で溶解されてよい。他の補助剤および投与態様が製薬業界でよく知られている。担体または希釈剤は、時間遅延材料、例えばグリセリルモノステレアートまたはグリセリルジステアレートを単独で、あるいはワックスまたは当業界で公知である他の物質と共に、含んでよい。
【0081】
医薬組成物は、従来の製薬処理、例えば滅菌等の対象としてよく、及び/又は、従来の補助剤、例えば保存剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、緩衝剤、充填剤等、例えば本願明細書中の他の部分に記載されているものを含んでよい。
【0082】
本発明による医薬組成物は、局部的に又は全身的に、例えば局所的に、静脈内で、経口的に、非経口的に又はインプラント剤として、投与してよく、直腸投与さえも可能である。適した固形または液状の医薬剤形としては、例えば、顆粒、粉剤、錠剤、コーティング錠、(マイクロ)カプセル剤、坐剤、シロップ剤、乳濁剤、懸濁剤、乳剤、エアゾール剤、滴剤、またはアンプル形態の注射可能液剤、さらに活性化合物の徐放を伴う製剤が挙げられ、これらの製剤において賦形剤、希釈剤、補助剤または担体が上述のように常法により使用される。
【0083】
医薬組成物は、医薬として有効な用量で患者に投与される。「医薬として有効な用量」とは、それが投与される条件に関して所望の効果を生じるために十分な用量を意味する。正確な用量は、化合物の活性、投与の態様、疾患の性質と重さ、患者の体重および年齢に依存し、異なる用量が必要となる場合もある。上記用量の投与は、個体用量単位またはより少ない幾つかの用量単位の形態での単回投与、および特定間隔において細分された複数回投与の両方によって、実行することができる。例えば、ワクチン接種である。
【0084】
本発明の医薬組成物は、単独で又は他の治療剤とともに投与してよい。これらの物質は同一医薬組成物の部分として取り込まれてよく、又は別々に投与されてよい。
【0085】
本発明の目的のために「患者」としては、ヒトおよび他の哺乳動物の両方が含まれる。しかがって、本方法はヒト治療および獣医用途の両方に適用できる。
【0086】
以下の実施例は、明示的または暗示的に如何なる態様、形状または形態でも本発明を限定することなく、本発明を例示することが意図されるものである。
【実施例】
【0087】
例1
細菌内でのメチル化耐性プラスミドの生産
1. 関心あるプラスミドを内部にもった E. Coliを用いて、10ml試験管内の2mlの慣用LB培地および50μg/mlのアンピシリンに接種する。
2. その培地を、振とう装置(200rpm)内で、37℃において終夜、インキュベートする。
3. 次に、その終夜培養物を用いて、2リットル培養フラスコ内の500mlのLB培地に接種する。そのフラスコを、細菌の増殖が0.5〜0.8のOD(650)に達するまで、振とう装置内で、37℃においてインキュベートする。
4. 5’−デオキシ−アザシチジンまたは他のデオキシ−シチジン類似体を10μMの濃度まで加え、またクロラムフェニコールを180μg/mlの最終濃度まで加える。
5. その培養物を、上記のような振とう装置上で、37℃において終夜、インキュベートする。
6. 常法の遠心分離により細菌をペレット化し、標準的なQiagen Inc. Maxiprepプロトコルに従ってプラスミドDNAを単離する。
【0088】
例2
メチル化耐性DNAをもったアデノウイルスの生産
1. 911または293細胞を、感染時に60〜90%の密集性になるまで、慣用のT−75フラスコに入れる(約1×107 細胞/T−75)。高力価ストックを作るためには、通常、15〜20のT−75フラスコで十分である。
2. 細胞にウイルス上澄みを細胞当たり5〜10PFU(プラーク形成単位)の感染多重度(MOI)で感染させる。
3. 2日目に、5’−デオキシ−アザシチジンを10μMの濃度まで加える。
4. 全ての細胞が集まり、その細胞の約半数が離れた時(通常は感染後3〜4日目)に、全てのフラスコを収穫して組み合わせる。ベンチトップ遠心分離機(〜500g)で5分回転させ、上澄みを除去する。
5. ペレットを8mlの無菌PBS中に再懸濁する。4サイクルの冷凍/解凍/ボルテックス処理を行う。可溶化液(lysate)を、4℃、6000rpm(7000g)のSorvall HS4 ローター内で5分間、遠心分離する。
6. 50ml円錐管に4.4グラムのCsClを秤取り、その管に8.0mlの透明ウイルス上澄みを移し、ボルテックス処理により良く混合する。そのCsCl溶液(約10ml、密度1.35g/ml)をSW41ローター用の12mlポリアロマー管に移す。2mlの鉱物油を上に加える。バランス管を調整する。その勾配液を、10℃、32,000rpmのSW41ローター内で、18〜24時間、回転させる。
7. 3cc注射器と18g針を用いて、ウイルス分画(約0.5〜1.0ml)を集める。円錐管を通じて下から針を挿入する。等体積の2X貯蔵緩衝液(2X貯蔵緩衝液=10mMトリス;pH8.0,100mM NaCl,0.1% BSA,および50%グリセロール、フィルター滅菌済み)と混合する。ウイルスストックを−20℃で貯蔵する。
8. プラークアッセイ(下を参照)による又は免疫組織化学染色によるGFP(好適)によって、あるいは単に260nmにおけるODを読み取ることによって、ウイルス力価をチェックする。ODを読み取るために、15μlのブランク溶液(ブランク溶液=等体積の2X貯蔵緩衝液と混合された1.35g/ml CsCl液)+100μl TE/0.1% SDS に15μlウイルス液を加え、30秒間ボルテックス処理し、5分間遠心分離し、A260を測定する。A260の1単位は〜1×1012 ウイルス粒子(粒子:感染性粒子は約20:1である必要がある)を含む。
【0089】
例3
DNAへの5−アザデオキシシチジン取込みの程度の測定
方法1
上記の増殖細胞の培地に5’−デオキシ−アザシチジンを10μMの濃度で加える。また、痕跡量 14C−標識デオキシ−アザシチジン、例えば5μCiも加える。該標識アザシチジンの特異的活性が500Ci/mmolであれば、この量は10pmolのアザシチジンと等価である。用いられる体積が100mlであれば、該放射性標識ヌクレオチドの濃度は100pMである。従って、非放射性ヌクレオチドと放射性標識ヌクレオチドの間の関係は、100,000:1である。該単離DNAの放射活性をシンチレーションカウンターで測定し、取込みをシンチレーションカウンターの効率に依存して概算する(1Ci=1×1010 ドロップ)。
【0090】
方法2
該増殖細胞の培地に5’−デオキシ−アザシチジンを10μMの濃度で加える。該アザシチジン分子は、HPLCによりシチジンから分離することができる。該単離DNAを、高濃度の遊離ヌクレオチドが生成するようにDNアーゼIで処理する。該試料を適当なHPLCカラムに注入し、ヌクレオチドをシチジン、チミジン、グアニン、アデニンおよび5’アザシチジンにそれぞれ分離する。シチジンに対するアザシチジンの濃度を測定する。
【0091】
例4
PCRを使用して生体外( in vitro )でのベクターDNAの生産
反対方向の2つのインシュレータに囲まれた、CMVプロモーター、緑色蛍光タンパク質(GFP)をコードする遺伝子、およびHSV−TKポリアデニル化部位を含む転写単位をプラスミドでクローニングにする。この反対方向の2つのニワトリβグロブリンインシュレータは、組換えが起こる場合に、転写単位の向きが逆転するだけで失われないようにするために使用される。目的は、転写単位をメチル化耐性にする塩基類似体とともに転写単位を増幅するため、および該転写単位をヒトグリオーマ細胞に導入するためである。塩基類似体5’−アザ−2’−デオキシシチジン三リン酸と2’−デオキシシチジン三リン酸の間の異なる比を用いて、異なるレベルのメチル化耐性5’−アザ−シチジンをもったベクターDNAを作製する。
1. シャトルベクターpAd−easy内の10ngのクローニングされた遺伝子作製物を、250μMのdATP、dGTPおよびdTTPを含有するデオキシヌクレオチド三リン酸混合物、5mMのMgCl2 、100mMTris、pH7.4と共にpfuDNAポリメラーゼ用緩衝液を含む反応管内で混合した。反応混合物はまた、以下の比100:0、75:25、50:50、25:75および0:100の5’−アザ−2’−デオキシシチジン三リン酸と2’−デオキシシチジン三リン酸の間の混合物を、これら2種類のシチジンを合わせた最終濃度が250μMとなるように含有する。反応混合物はまた2種類のプライマーも含有し、順方向(forward)プライマーはCAGGACTCTGATGGAACCAGGであり、逆方向(reverse)プライマーはCCCTACCATTAGATGGATCAGである。反応混合物は250ngの各プライマーを含有し、反応体積は50マイクロリットルである。
2. 上記5種類の異なる管に対し、2単位のpfuDNAポリメラーゼ(Stratagene Inc., USA)を加え、56℃のアニーリング温度で1分間、72℃の反応温度で2分間および95℃の変性温度で40秒間の20サイクルのPCRを行った。
3. PCR後、5種類の反応物を穏やかなUVの下でアガロースゲル電気泳動にかけ、5種類の異なるバンドをゲルから切り取り、5種類の異なる断片をゲルから単離した。
4. 3種類の異なる初代ヒトグリオーマ細胞培養物に対し、上記5種類の異なるベクターの各々1μgを使用して、FUGENEを使用するBoehringer & Mannheim のプロトコルに従うトランスフェクション(形質移入)を行った。各トランスフェクションについて使用された細胞数は10本の異なる組織培養フラスコ内で5×106 細胞であった。
5. 24時間後、細胞をトリプシン化(trypsinate)し、10本の新たな組織培養管に移し、1×105 細胞を使用してFACS解析を行い、10種の異なる試料からの一時的発現を監視した。
6. トランスフェクション後1週間で、細胞を再びトリプシン化し、FACS(Becton Dickinson Inc., USA)を使用して細胞を選別(sort)した。GFP陽性細胞を24穴プレート上に再び入れた。倒立蛍光顕微鏡(Olympus)を使用して、培養物を追跡および監視した。培養物を広げた後さらに2週間で、細胞をもう一度FACS細胞選別にかけた。
7. GFP陽性細胞を0.5細胞/100マイクロリットルに希釈し、100マイクロリットルを上記10種の異なる培養物の各々について96同型穴に入れた。このクローニングに由来する1細胞クローンをGFPの長期発現について測定した。
【0092】
例5
トランスジェニック植物の作製
アグロバクテリウム・チュメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)のコンピテント細胞に対し、緑色蛍光タンパク質の遺伝子が該プラスミドのEco RI部位 にクローニングされてカリフラワーモザイクウイルスプロモーター(CaMV)の制御下にあるプラスミドpRT101によるトランスフェクションを行った。その細菌をYMブロス(0.04%酵母抽出物、1%マンニトール、1.7mM NaCl、0.8mM MgSO4・7H2O、2.2mM K2HPO4・3H2O、(pH7.0))中でOD0.1に増殖させ、培地に100μMの5’−アザ−2’−デオキシシチジンを補充した。Qiagene Inc.から入手したキットを用いた標準的技術を使用して、プラスミドDNAを単離した。
単離されたプラスミドDNAを用いて、barleyから入手したカルス細胞(ホルデウム・ウルガレ(Hordeum vulgare))のエレクトロポレーションを行った。対照として、アザシチジンを含有しない同じプラスミドを用いた。
倒立蛍光顕微鏡の下で形質転換頻度を追跡し、天然プラスミド形質移入体およびアザシチジン含有プラスミドにより形質転換された形質移入体の両方からの安定クローンを分化させ、両方の範疇から植物を生育させた。2つの群の長期にわたる該クラゲ(jelly-fish)タンパク質(GFP)の発現を検討した。
【図面の簡単な説明】
【0093】
【図1】5−アザデオキシシチジンの構造を示す図である。
【図2】シチジン誘導体の一般構造の例を示す図である。
【0001】
本発明は、レシーバー宿主細胞への移入時のメチル化に対して少なくとも部分的に耐性なままであるベクターに関する。レシーバー宿主細胞はドナー宿主細胞と異なるものである。本発明はまた、該ベクターの生産のための方法ならびに産業および医療における該ベクターの使用に関する。
【背景技術】
【0002】
遺伝子発現の調節は、多様な細胞プロセスとその基礎をなす生化学経路を理解するために、益々重要なアプローチとなっている。遺伝子発現の調節は複雑なプロセスであり、多くの調節機構が未だ理解されないままである。真核生物におけるDNAのメチル化は1つの重要な遺伝子調節機構である。DNAのメチル化は、真核細胞のゲノム内に位置する遺伝子の発現を制御するとともに真核細胞に入る外来のヌクレオチド配列の発現を抑制するための機構である。この現象は、動物細胞および植物の両方で研究されており、メチル化はCpGの伸長鎖(stretch)中に位置するシトシンのピリミジン環の5位で起こることが特定されている。
【0003】
遺伝子または遺伝子クラスターの沈黙化(silencing)は、遺伝子または遺伝子クラスターのヌクレオチド配列中に位置するCpGモチーフのメチル化ならびにプロモーターおよび転写因子の応答配列のような調節配列のメチル化の結果として起こり得る。メチル化の程度は沈黙化の程度に影響を与え、一般に、メチル化の程度が低いと生じる発現の減少が少なく、メチル化の程度が高いと遺伝子の発現の完全な沈黙化が生じる。
【0004】
メチル化は発現ベクター中に位置するポリペプチドの発現に影響を及ぼす。外来DNA伸長鎖が細胞の核に入るときに、外来DNA伸長鎖はメチル化される。外来DNA伸長鎖のメチル化の程度は当該特定DNAの発現のレベルに影響を与える。導入されたDNAは組換えにより分裂する細胞の染色体DNAにも組み込まれ得る。染色体DNAへの組み込みと細胞分裂に先立って当該特定DNAがメチル化されている場合には、後続の細胞分裂時に多分メチル化されることになる。高レベルの発現が所望される場合には、発現ベクター中のDNAのメチル化は問題である。
【0005】
類似の問題は、ベクターが疾患の治療用およびワクチン接種用の医薬品に使用されるときにも見出される。例えば、DNAワクチンは、プラスミド発現ベクターの形態で細菌において生産される場合が非常に多く、次に精製され筋肉や皮膚に送達される。DNAワクチンは、多数のウイルス性、細菌性および寄生生物性の疾患に対して効力を示すことが動物モデルで実証されている。しかしながら、このようなDNAのメチル化のレベルが、抗原に対する免疫応答の誘発にとって不可欠な抗原性タンパク質の発現のレベルに影響を与えることになる。同じ問題は遺伝子治療におけるDNAベクターの使用にも当てはまる。
【0006】
新たな宿主への移入時のヌクレオチド配列のメチル化問題を解決する1つの方法は、コードされるポリペプチドを変化させること無く、全てのCpGモチーフを除去するために遺伝子の操作を行うことである。このように修飾された遺伝子はメチル化を受けることにならない。しかしながら、このように修飾された遺伝子を使用する戦略は、短いヌクレオチド配列をもった遺伝子の場合には良く適用されるが、ベクターのような大きなヌクレオチド配列の場合や幾つかの異なるベクターが必要な場合には適用できない。さらに、遺伝子の発現のために用いられるプロモーターはCpGモチーフが豊富にある場合が多く、このCpGモチーフを、プロモーター機能およびそれによる発現レベルを損なうこと無く、除去することはできない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
産業および医療の両方における使用のための、真核細胞への移入時にメチル化を受けない、安定な最適化されたベクターに対する必要性がある。このようなベクターを提供することによって、産業は、真核細胞内での関心ある遺伝子の定常的で高度な発現を得る際の問題が少なくなることになる。
【0008】
さらに医療は、レシーバー宿主細胞への移入時にメチル化を受けず、かつ該ベクター中に位置するヌクレオチド配列の発現が維持されて、ワクチン接種および遺伝子治療の両方において有用であるとともに発現ベクターを使用する他の処置においても有用である改善されたベクターを備えることになる。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、レシーバー宿主細胞へのベクターの移入時にベクターのメチル化が実質的に減少するようにして改変されたベクターに関する。それにより、レシーバー宿主内での該ベクターのヌクレオチド配列の発現が許容可能なレベルに維持される。そのレベルは、該ヌクレオチド配列および/または該ヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチドの期待される機能を維持するレベルである。本発明はまた、前記ベクターの生産のための方法ならびに産業および医薬、例えば治療および/または診断における該ベクターの使用にも関する。
【0010】
従って、第1の態様において、本発明は、少なくとも1つのCpGモチーフ中の1個または2個のシトシンがメチル化に対して耐性なシトシン類似体により置換されたヌクレオチド配列を含むベクターに関する。
【0011】
別の態様において、本発明は、少なくとも1つのCpGモチーフ中の1個または2個のシトシンがメチル化に対して耐性なシトシン類似体により置換されたヌクレオチド配列を含むベクターを有するドナー宿主細胞に関する。
【0012】
別の態様において、本発明は、ドナー宿主細胞から得られるベクターの部分であるヌクレオチド配列および/またはドナー宿主細胞により生産されるポリペプチドに関する。
【0013】
更に別の態様において、本発明は、ベクターおよび/またはドナー宿主細胞および/またはヌクレオチド配列および/またはポリペプチドならびに医薬として許容される希釈剤、担体、補助剤または賦形剤を含む、医薬組成物に関する。
【0014】
更に別の態様において、本発明は、レシーバー宿主細胞におけるベクターのCpGモチーフのメチル化を減少させる方法であって、CpGモチーフ中の少なくとも1個のシトシンをシトシン類似体により置換することを含む方法に関する。
【0015】
更に別の態様において、本発明は、ベクターおよび/またはドナー宿主細胞を含むキットに関する。
【0016】
更に別の態様において、本発明は、ベクター、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物をレシーバー宿主細胞へ移入する方法であって、エレクトロポレーション、微粒子銃およびリポソームにより媒介される送達からなる一覧より選択される方法に関する。
【0017】
更に別の態様において、本発明は、治療および/または診断における使用のためのベクター、ドナー宿主細胞、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物に関する。
【0018】
更なる態様において、本発明は、治療および/または診断用の医薬品の製造のためのベクター、ドナー宿主細胞、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物の使用に関する。
【0019】
本発明は、CpGモチーフ中のシトシンがシトシン類似体により置換された全く新規なベクターを提供する。シトシン類似体はメチル化に対して耐性のものである。前記シトシン類似体はCpGモチーフ中のシトシンのピリミジン環の5位で置換する。このような置換により、レシーバー宿主細胞、例えば真核細胞への移入時に、該ベクターのヌクレオチド配列の活性/発現を維持する改善されたベクターが生じる。本発明は更に、該ベクターの生産方法ならびに該ベクターの、例えば産業および医療における使用方法を提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
定義
本願および本発明との関連で以下の定義が適用される。
「ヌクレオチド配列」という用語は、2個以上のヌクレオチドの配列を意味することが意図される。ヌクレオチドは、ゲノムDNA、cDNA、RNA、半合成もしくは合成に由来するもの又はこれらの混合物のヌクレオチドであってよい。この用語は、環状、線状、一本鎖および二本鎖の形態のDNAまたはRNAを含む。
【0021】
「ベクター」という用語は、ヌクレオチド配列であって、通常、染色体DNAとは独立して宿主内で多数のコピーに増殖する能力を有する、すなわち、複製開始点を有するDNAの環状二重鎖である。ベクターは、レシーバー宿主細胞のゲノムに組み込まれるベクターであってもよい。さらに、ベクターは、該ベクター中の選択マーカーの使用などにより、増殖時に宿主内で安定に維持され及び/又は生産される。ベクターは、バクテリオファージ、プラスミド、ファージミド、ウイルスベクター、植物形質転換ベクター、昆虫ベクターまたは酵母人工染色体であってよい。さらに、ベクターは、アンチセンスとして又はアプタマーを形成するために有用なヌクレオチド配列であってよい。
【0022】
「複製開始点」という用語は、そこにおいてベクターの複製のためにDNA合成が開始するヌクレオチド配列を意味することが意図される。複製開始点は、プラスミドベクターにおける1点またはアデノベクターにおける数点のように、使用されるベクターに依存してベクター中の1以上の点で存在してよい。複製開始点は、プラスミドベクターにおいて複製起点(ori部位と略記される)と一般に称される。
【0023】
「選択マーカー」という用語とは、例えば、薬剤、例えばアンピシリン、カナマイシン、テトラサイクリン、クロラムフェニコール、ネオマイシン、ヒグロマイシンまたはメトトレキセートに対する耐性を付与するポリペプチドをコードする遺伝子を意味することが意図される。
【0024】
「制御配列」または「制御配列群」という用語は、作用の応答の制御に関与するヌクレオチド配列を意味することが意図される。これには、構造遺伝子の発現、あるいはプラスミドまたはウイルスベクターの複製、選択または維持に関与するヌクレオチド配列および/またはタンパク質が含まれる。例として、アテニュエーター、サイレンサー、エンハンサー、オペレーター、ターミネーターおよびプロモーターが挙げられる。
【0025】
「CpGモチーフ」という用語は、シトシンに続いてリン酸結合でつながったグアニンを有する二本鎖ヌクレオチド配列を意味することが意図され、すなわち、CpGモチーフは二本鎖ヌクレオチド配列の各鎖に1個づつ、2個のシトシンを有する。
【0026】
「メチル化」または「メチル化されたCpGモチーフ」という用語は、シトシンがピリミジン環上で、通常はピリミジン環の5位で、メチル化されることを意味することが意図される。ヌクレオチド配列における1つ以上のメチル化されたCpGモチーフは、該ヌクレオチド配列の発現の沈黙化を生じ得る。メチル化されたCpGモチーフが、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列内に位置するか、または特異的なヌクレオチド配列、例えば上で定義される制御配列の発現に関与する他のヌクレオチド配列内に位置する場合に、前記ヌクレオチド配列の発現の実質的な又は完全な減少が得られる。
【0027】
「メチル化に対して耐性」という用語は、CpGモチーフ中に位置するピリミジン環上の5位の一方または両方のメチル化が存在しないことを意味することが意図される。メチル化に対して耐性なベクターにおいて、1つ以上のCpGモチーフがメチル化されていなくてよい。メチル化に対する耐性は、存在するシトシンをシトシン類似体により置換することによって達成される。
【0028】
「レシーバー宿主細胞」という用語は、ドナー宿主細胞と比べて異なる細胞を意味することが意図される。レシーバー宿主細胞の内部で、ベクターはCpGモチーフでメチル化される。レシーバー宿主細胞は該レシーバー宿主細胞のヌクレオチド配列と比べて異なるヌクレオチド配列においてCpGモチーフのメチル化を開始させるからである。このことは、レシーバー宿主細胞が、ドナー宿主細胞内で生産/増殖されたベクターを受け取るときに起こる。ベクターのメチル化は減少した又は完全なベクターの沈黙化を生じさせる。
【0029】
「シトシン類似体により置換」という用語は、上で定義されるCpGモチーフ中に存在するシトシンがシトシン類似体により置換されることを意味することが意図される。シトシン類似体はシトシンのピリミジン環の少なくとも5位で置換する。シトシン類似体はメチル化に対して耐性のものである。しかしながら、シトシン類似体はシトシンを部分的に又は完全に置換し得る。シトシンは、ベクターの複製時にシトシン類似体により置換される。
【0030】
「シチジン誘導体」という用語は、例えば該ヌクレオチド配列の活性がシチジン誘導体によるシトシンの置換前と同じである等、その置換されたシチジン誘導体を内部にもったヌクレオチド配列の活性に影響を与えることなく、CpGモチーフ中のシトシンを置換することが可能なシチジン誘導体を意味することが意図される。例えば、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列は、シチジン誘導体による1個以上のシトシンの置換後に、依然として活性であり、該ポリペプチドを発現する。シチジン誘導体は、該シチジン誘導体中に存在するピリミジン環の5位でメチル化を受けることができない誘導体である。シチジン誘導体の例は、図1と図2に見られる。
【0031】
「発現を維持する」という用語は、ポリペプチドをコードし、かつ1個以上のシトシン類似体を内部にもったヌクレオチド配列の発現を維持すること、すなわち当該発現を少なくとも許容可能なレベルまで維持することを意味することが意図される。そのレベルは、ヌクレオチド配列の非メチル化形態よりも高い。維持される発現は同じヌクレオチド配列のメチル化された形態の発現よりも高い範囲にあってよく、あるいは維持される発現は同じヌクレオチド配列の非メチル化形態の発現と同じ程度であってよい。
【0032】
「ドナー宿主細胞」という用語は、ベクターの生産/増殖のために用いられる細胞を意味することが意図される。ドナー宿主細胞の成長時または増殖時に、ベクターのコピー数が増加し、同時に、シトシン類似体がドナー宿主細胞の成長用の増殖培地に十分な量で加えられるときに、CpGモチーフ中のシトシンがシチジン類似体により置換される。例えばドナー宿主細胞が細菌細胞またはウイルス粒子であり、そしてレシーバー宿主細胞が動物細胞または植物細胞である等、ドナー宿主細胞はレシーバー宿主細胞と比べて異なるものである。
【0033】
本発明のベクター
本発明によるベクターは、少なくとも1つのCpGモチーフ中の1個または2個のシトシンがメチル化に対して耐性なシトシン類似体により置換されたヌクレオチド配列を含むベクターである。
【0034】
メチル化に対して耐性である前記ベクターを備えることによって、該ベクター中に位置するヌクレオチド配列の発現が、該ベクターのメチル化された形態と比べて高いレベルに維持される。それにより、該ベクターの機能が維持される。さらに、シトシンをシトシン類似体により置換することによって、ヌクレオチド配列の発現を制御し得る。メチル化のレベルを減少または増大させることは異なるレベルの発現を生じさせ、増大したメチル化レベルは発現レベルの減少を生じさせる。シトシンをシトシン類似体により置換することによって、ベクターがレシーバー宿主細胞に導入されるときに起こり得るメチル化問題を回避することが可能である。
【0035】
第1の実施態様によれば、CpGモチーフ中に位置するシトシンのピリミジン環の5位を置換するシトシン類似体により、シトシンが置換される。シトシン類似体はN、OまたはC−Xであってよい。C−X中のXは、低求電子性または無求電子性(low or non-electrophillic)の基、例えばエチルまたはメトキシであってよい。さらに、シトシンは、シチジン誘導体、例えば5−アザシチジンおよび/または5−アザデオキシシチジンにより置換されてよい。5−アザデオキシシチジンは、s−トリアジン−2(1H)−オン、4−アミノ−1−(2−デオキシ−β−D−エリトロ−ペントフラノシル)−(8CI)、1,3,5−トリアジン−2(1H)−オン、4−アミノ−1−(2−デオキシ−β−D−エリトロ−ペントフラノシル)−(9CI)、5−アザ−2’−デオキシシチジンまたはデシタビン(Decitabine)とも称される(USAN)。
【0036】
ベクターのCpGモチーフ中のシトシン類似体の数および分布が、ピリミジン環の5位のメチル化を阻害する結果、ベクター中に位置するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列の発現の維持を生じる。該ベクターのポリペプチドをコードするヌクレオチド配列領域内に組み込まれたシトシン類似体の数が増大すると、当該領域のヌクレオチド配列に存在するヌクレオチド配列の発現を維持する可能性が増大することになる。該ベクターの他の領域内に組み込まれたシトシン類似体の数が増大すると、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列領域の維持に間接的に影響を与える場合がある。他のヌクレオチド配列領域に間接的に影響を与えるヌクレオチド配列領域の例としては、制御配列、例えばプロモーターが挙げられる。
【0037】
CpGモチーフは、シトシン類似体により置換される可能性をもった2個のシトシンを含む。それら2個のシトシンのいずれか一方または両方が置換されてよい。その場合に、幾つかのシトシン類似体がベクターに組み込まれる。シトシン類似体は、一方の同一の鎖に組み込まれてもよく又は両方の鎖に組み込まれてもよい。シトシン類似体は該ベクターの複製時に該ベクターに組み込まれる。
【0038】
シトシン類似体の数およびその分布は、前記シトシン類似体のメチル化に対して耐性を生じさせる。前記シトシン類似体が存在することは、シトシン類似体を含むヌクレオチド配列の発現を許容可能なレベルに維持する。
【0039】
1つの実施態様では、少なくとも1%(例えば1〜5%)のCpGモチーフがシトシン類似体により置換され、例えば5%(例えば5〜10%)、10%(例えば10〜20%)、20%(例えば20〜30%)、30%(例えば30〜40%)、40%(例えば40〜50%)、50%(例えば50〜60%)が置換される。好ましくは、シトシンの約1〜約100%がシトシン類似体により置換され、例えば1〜約95%または約5%〜約95%が置換される。シトシン類似体は、ベクターのヌクレオチド配列の一方の鎖または両方の鎖に組み込まれる。
【0040】
ベクターは、少なくとも1つの遺伝子または1つの遺伝子の部分を含んでよい。いずれの遺伝子を含むかはどのベクターが用いられるかに依存する。可能な遺伝子の候補としては、インフルエンザに対して免疫応答を生じさせるものであって、ヒトのワクチン接種のために有用なものが挙げられる。さらに、ベクターは1つ以上の制御配列を含んでよい。制御配列は、適当なドナー宿主内で該ベクターを維持および増殖する可能性を与える制御配列および/またはレシーバー宿主細胞内でベクターを維持および/または増殖する可能性を与える制御配列である。レシーバー宿主細胞内で遺伝子および/または遺伝子の部分を適当な発現レベルで発現させる可能性を与える、追加的な制御配列が存在してもよい。制御配列の選択は、該遺伝子または該遺伝子の部分の所望される発現レベルに依存し、当業者はこのような制御配列を特定することができるであろう。
【0041】
ベクターは、上で定義されるヌクレオチド配列であって、アンチセンスDNAとして治療上使用され得るものであってよい。このようなDNAの生産に関心が示されており、可能なら作製物においてCpGジヌクレオチドが削除される。アンチセンスDNAは、例えば、核DNAと干渉するために用いられ、三重らせんモチーフが形成される。このような三重らせん構造は転写活性が損なわれるか、又は干渉するDNAが鎖破壊活性につながることができる。アンチセンスDNAはまた、mRNAと結合させて、該mRNAの翻訳が損なわれるようにするとともにRNAアーゼH活性が導入されて該mRNAが分解されるようにするために用いることもできる。
【0042】
ベクターは、上で定義されるヌクレオチド配列であって、アプタマーを形成し得るものであってよい。アプタマーは、かなり短い線状DNAであって、異なる生物学的分子、例えば特異的なタンパク質モチーフ、炭水化物およびステロイド等と特異的な態様で結合するものである。それにより、アプタマーはある種の生物学的分子の活性を阻害することができる。
【0043】
ベクターは、該ベクターが宿主(レシーバーおよび/またはドナー)内で増殖することができる、すなわち複製開始点を有する限り、いずれのベクターであってもよい。全てのベクターおよび制御配列が、関心あるヌクレオチド配列を発現するために等しく良好に機能するわけではないことに留意すべきである。同一の発現系を用いる場合でも宿主は等しく良好に機能しない。しかしながら、当業者は、過度の実験を行うことなく、これらのベクター、制御配列および宿主の中から選択することができるであろう。例えば、ベクターを選択する際に、該ベクターはドナーおよび/またはレシーバー宿主細胞内で複製されなければならないか又はレシーバー宿主細胞の染色体に組み込むことができなければならないので、宿主を考慮すべきである。ベクターのコピー数、そのコピー数を制御する能力、および該ベクターによりコードされる他のいずれかのタンパク質、例えば、選択マーカーの発現も、考慮すべきである。制御配列を選択する際には、多様な因子を考慮すべきである。これらの因子としては、例えば、該配列の相対強度、該配列の制御可能性、および、特に可能な二次構造に関して、関心あるポリペプチドをコードするヌクレオチド配列との該配列の適合性が挙げられる。宿主は、選択されるベクターとの該宿主の適合性、ヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチドの毒性、該宿主の分泌特性、ポリペプチドを正しく折りたたむ該宿主の能力、該宿主の発酵または培養の要件、およびヌクレオチド配列によりコードされる産物の精製の容易さを考慮して選択すべきである。
【0044】
ベクターは、自律的に複製するベクター、すなわち、染色体外の実体として存在し、その複製が染色体複製とは独立しているベクター、例えばプラスミド、であってよい。あるいは、ベクターは、レシーバー宿主細胞のゲノムに組み込まれて、それが組み込まれた染色体と一緒に複製されるものであってよい。レシーバー宿主細胞のゲノムに組み込まれるベクターは、ある種の遺伝子および/または遺伝子の部分および/または制御配列が将来起こり得るメチル化問題に対して保護される必要がある場合に、それを使用することが有利となり得る。メチル化は、該ベクターが組み込まれたゲノムの複製時に起こり得る。他の例は、ゲノム内に存在するある種の遺伝子および/または遺伝子の部分および/または制御配列を除去する必要がある場合である。該遺伝子および/または遺伝子の部分および/または制御配列の発現はメチル化により減少されることが可能であり、このようなメチル化された遺伝子および/または遺伝子の部分および/または制御配列を非メチル化形態により置換することで、既存の発現レベルを増大させることが可能である。当該置換は線状DNAを用いた相同組換え等の方法を用いて行い得る。該遺伝子および/または遺伝子の部分および/または制御配列は、そのような置換によって、発現が向上または抑制され得る。ゲノムに組み込まれる1個以上のシチジン類似体を含むベクターは、ゲノムの複製時に、1個以上のシチジン類似体を有しない前記ベクターを含むゲノムの新たなコピーを生じ得る。しかしながら、ベクターを内部にもったゲノムの新たなコピーは、該ゲノムの新たなコピー内に位置する該ベクターの新たなコピー内にシチジン類似体が存在しなくても、いずれにしてもメチル化に対して耐性であり得る。
【0045】
ベクターは、本発明のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列が、該ヌクレオチド配列の転写に必要な追加の配列部分に機能し得るように連結された発現ベクターであってよい。ベクターは、通常、プラスミドまたはウイルスDNAに由来するものである。本願明細書で言及される宿主細胞における発現のための適当な多数の発現ベクターが商業上利用可能であるか、又は文献で記載されている。真核宿主用の有用な発現ベクターとしては、例えばSV40、ウシ乳頭腫ウイルス、アデノウイルスおよびサイトメガロウイルスからの制御配列を含むベクターが挙げられる。具体的なベクターは、例えばpCDNA3.1(+)/Hyg(Invitrogen, Carlsbad, CA, USA)およびpCI−neo(Stratagene, La Jolla, CA, USA)である。酵母細胞用の有用な発現ベクターとしては、2μプラスミドおよびその誘導体である、POT1ベクター(米国特許第4,931,373号)、Okkels, Ann. New York Acad. Sci. 782, 202-207, 1996 に記載されているpJSO37ベクターおよびpPICZ A,BまたはC(Invitrogen)が挙げられる。昆虫細胞用の有用なベクターとしては、pVL941、pBG311(Cate et al., "Isolation of the Bovine and Human Genes for Mullerian Inhibiting Substance and Expression of the Human Gene in Animal Cells", Cell, 45, pp. 685-98 (1986))、pBluebac4.5およびpMelbac(両方ともInvitrogenより利用可能)が挙げられる。細菌宿主用の有用な発現ベクターとしては、公知の細菌プラスミド、例えばpBR322、pET3aおよびpET12a(両方ともNovagen Inc., WI, USAより利用可能)を含む大腸菌(E. coli)からのプラスミド、広い宿主範囲のプラスミド、例えばRP4、ファージDNA、例えばλファージの多数の誘導体、例えばNM989、および他のDNAファージ、例えばM13および線状一本鎖DNAファージが挙げられる。適当なウイルスベクターの例としては、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、ヘルペスベクターおよびサイトメガロウイルスベクターが挙げられる。
【0046】
本発明に使用される他のベクターとして、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列をコピー数に増幅されるようにするものが含まれる。このような増幅可能なベクターは当業界でよく知られており、例えば、DHFR増幅(例えば、Kaufman, 米国特許第4,470,461号、Kaufman and Sharp, "Construction Of A Modular Dihydrafolate Reductase cDNA Gene: Analysis Of Signals Utilized For Efficient Expression", Mol. Cell. Biol., 2, pp. 1304-19(1982) 参照)およびグルタミン合成酵素(「GS」)増幅(例えば、米国特許第5,122,464号およびEP338,841号参照)。
【0047】
組換えベクターは、該ベクターが問題の宿主細胞内で複製されることを可能にするDNA配列を更に含んでよい。このような配列の例は、SV40の複製開始点である。宿主細胞が酵母細胞である場合には、該ベクターの複製を可能にする適当な配列は酵母プラスミド2μ複製遺伝子群REP1−3および複製開始点である。
【0048】
ベクターは、選択マーカー、例えば、宿主細胞内で毒素関連欠損症を補う産物の遺伝子、例えばジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)をコードする遺伝子、または分裂酵母シゾサッカロマイセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)TPI遺伝子(P.R. Russell, Gene 40, 1985, pp. 125-130に記載されている)、あるいは薬物、例えばアンピシリン、カナマイシン、テトラサイクリン、クロラムフェニコール、ネオマイシン、ヒグロマイシンまたはメトトレキセート、に対する耐性を付与する遺伝子を含んでもよい。出芽酵母サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)の場合には、選択マーカーとしてura3およびleu2が挙げられる。糸状菌(filamentous fungi)の場合には、選択マーカーとしてamdS、pyrG、arcB、niaDおよびsCが挙げられる。
【0049】
「制御配列」という用語は、本願明細書において、本発明のポリペプチドの発現に必要な又は有利な全ての要素を含むものとして定義される。各制御配列は、該ポリペプチドをコードする核酸配列に対して天然のものまたは外来のものであってよい。このような制御配列としては、限定されないが、リーダー配列、ポリアデニル化配列、プロペプチド配列、プロモーター(誘導性または構成的)、エンハンサーまたは上流活性化配列、シグナルペプチド配列、および転写ターミネーターが挙げられる。少なくとも、制御配列としてはプロモーターが含まれる。
【0050】
本発明において多種多様な制御配列を使用し得る。かかる有用な制御配列としては、前述の発現ベクターの構造遺伝子と関連する制御配列、ならびに原核細胞または真核細胞あるいはそれらのウイルスの遺伝子の発現を制御する公知のいずれかの配列、およびそれらの種々の組合せが挙げられる。
【0051】
哺乳動物細胞内での転写のために適当な制御配列の例としては、SV40およびアデノウイルスの初期および後期プロモーター、例えばアデノウイルス2主要後期プロモーター、MT−1(メタロチオネイン遺伝子)プロモーター、ヒトまたはげっ歯類のサイトメガロウイルス先発型初期(immediate-early)遺伝子プロモーター(CMV)、ヒト伸長因子1α(EF−1α)プロモーター、ショウジョウバエ(Drosophila)ミニマル熱ショックタンパク質70プロモーター、ラウス肉腫ウイルス(RSV)プロモーター、ヒトユビキチンC(UbC)プロモーター、ヒト成長ホルモンターミネーター、SV40またはアデノウイルスE1b領域ポリアデニル化シグナルおよびコザックコンセンサス配列(Kozak, M. J Mol Biol 1987 Aug 20; 196(4); 947-50)が挙げられる。
【0052】
哺乳動物細胞内での発現を向上するために、ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列の5’非翻訳領域に、合成イントロンを挿入してよい。合成イントロンの例として、プラスミドpCI−Neo由来またはβ−グロブリン遺伝子由来の合成イントロン(Promega Corporation, WI, USAより利用可能)が挙げられる。さらに、IRES配列も挙げられる。
【0053】
昆虫細胞内での転写のために適当な制御配列の例としては、ポリヘドリン(polyhedrin)プロモーター、P10プロモーター、オートグラファ・カリフォルニア核多角体病ウイルス(Autographa California polyhedrosis virus)塩基性タンパク質プロモーター、バキュロウイルス先発型初期(immediate-early)遺伝子1プロモーターおよびバキュロウイルス39K後発型初期(delayed-early)遺伝子プロモーター、およびSV40ポリアデニル化配列が挙げられる。酵母宿主細胞内での使用のために適当な制御配列の例としては、酵母α−交配系のプロモーター、酵母トリオ−スリン酸イソメラーゼ(TPI)プロモーター、酵母解糖系遺伝子群由来またはアルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子群由来のプロモーター、ADH2−4cプロモーター、および誘導性GALプロモーターが挙げられる。糸状菌宿主細胞内での使用のために適当な制御配列の例としては、ADH3プロモーターおよびターミネーター、アスペルギウス・オリザ(Aspergillus oryzae)タカアミラーゼ、トリオ−スリン酸イソメラーゼまたはアルカリ性プロテアーゼ、アスペルギウス・ニガー(A. niger)α−アミラーゼ、アスペルギウス・ニガー(A. niger)またはアスペルギウス・ニドランス(A. nidulans)グルコアミラーゼ、アスペルギウス・ニドランス(A. nidulans)アセトアミダーゼ、リゾムコア・ミーヘイ(Rhizomucor miehei)アスパラギン酸プロティナーゼまたはリパーゼをコードする遺伝子由来のプロモーター、TPI1ターミネーターおよびADH3ターミネーターが挙げられる。細菌宿主細胞内での使用のために適当な制御配列の例としては、lac系、trp系、TAC系もしくはTRC系のプロモーター、およびλファージの主要プロモーター領域が挙げられる。
【0054】
シグナルペプチドの存在または非存在は、発現されるポリペプチドの生産のために使用される発現宿主細胞(それが細胞内ポリペプチドか又は細胞外ポリペプチドか)および分泌物を得ることが望ましいか否かに依存することになる。糸状菌内で使用するためには、シグナルペプチドは、アスペルギウス・エスピー(Aspergillus sp.)アミラーゼもしくはグルコアミラーゼをコードする遺伝子、リゾムコア・ミーヘイ(Rhizomucor miehei)リパーゼもしくはプロテアーゼまたはフミコーラ・ラヌギノーザ(Humicola lanuginosa)リパーゼをコードする遺伝子から便宜に導き得る。シグナルペプチドは、好ましくは、アスペルギウス・オリザ(Aspergillus oryzae)タカアミラーゼ、アスペルギウス・ニガー(A. niger)中性α−アミラーゼ、アスペルギウス・ニガー(A. niger)酸安定性アミラーゼまたはアスペルギウス・ニガー(A. niger)グルコアミラーゼをコードする遺伝子から導かれる。昆虫細胞内で使用するためには、シグナルペプチドは、昆虫遺伝子(WO90/05783号参照)、例えばレピドプテラン・マンヅーカ・セクスタ(Lepidopteran manduca sexta)脂肪動員ホルモン前駆体(米国特許第5,023,328号参照)、ミツバチメリチン(melittin)(Invitrogen)、エクジステロイドUDPグルコシルトランスフェラーゼ(egt)(Murphy et al., Protein Expression and Purification 4, 349-357 (1993))またはヒト膵臓リパーゼ(hpl)(Methods in Enzymology 284, pp. 262-272, 1997)から便宜に導き得る。哺乳動物細胞内で使用するために好ましいシグナルペプチドは、hG−CSFのシグナルペプチドまたはネズミIgκ軽鎖シグナルペプチド(Coloma, M (1992) J. Imm. Methods 152: 89-104)である。酵母細胞内で使用するために適したシグナルペプチドは、サッカロマイセス・セレビシエ(S. cerevisiae)由来のα−因子シグナルペプチド(米国特許第4,870,008号参照)、修飾カルボキシペプチダーゼ シグナルペプチド(L.A. Valls et al., Cell 48, 1987, pp. 887-897参照)、酵母BAR1シグナルペプチド(WO87/02670号参照)、酵母アスパラギン酸プロテアーゼ3(YAP3)シグナルペプチド(M. Egel-Mitani et al., Yeast 6, 1990, pp. 127-137参照)、および合成リーダー配列TA57(WO98/32867号)であることが分かっている。
【0055】
本発明のベクターの維持または生産のために、真核細胞または原核細胞、例えば細菌、菌類(酵母を含む)、植物、昆虫、哺乳動物または他の適当な動物の細胞または細胞系、ならびにトランスジェニック動物または植物など、何れの適当なドナー宿主細胞も使用してよい。ドナー宿主細胞は、GMP(優良製造規範)認定の細胞系に属するドナー宿主細胞、例えば哺乳動物細胞系であってよい。細菌ドナー宿主細胞の例としては、グラム陽性菌、例えばバシラス属(Bacillus)、例えばバシラス・ブレビス(B. brevis)またはバシラス・サチリス(B. subtilis)、シュードモナス属(Pseudomonas)またはストレプトマイセス属(Streptomyces)の各種菌株、あるいはグラム陰性菌、例えば大腸菌(E. coli)の各種菌株が挙げられる。適当な糸状菌ドナー宿主細胞の例としては、アスペルギウス属(Aspergillus)、例えばアスペルギウス・オリザ(A. oryzae)、アスペルギウス・ニガー(A. niger)またはアスペルギウス・ニドランス(A. nidulans)、フザリウム属(Fusarium)あるいはトリコデルマ属(Trichoderma)の各種菌株が挙げられる。適当な酵母ドナー宿主細胞の例としては、サッカロマイセス属(Saccharomyces)、例えばサッカロマイセス・セレビシエ(S. cerevisiae)、シゾサッカロマイセス属(Schizosaccharomyces)、クリベロマイセス属(klyveromyces)、ピチア属(Pichia)、例えばピチア・パストリス(P. pastoris)またはピチア・メタノーリカ(P. methanolica)、ハンセニューラ属(Hansenula)、例えばハンセニューラ・ポリモルファ(H. polymorpha)またはヤローウイア属(Yarrowia)の各種菌株が挙げられる。適当な昆虫ドナー宿主細胞の例としては、レピドプトラ(Lepidoptora)細胞系、例えばスポドプテラ・フルギパーダ(Spodoptera frugiperda)(Sf9またはSf21)またはトリチョプラシオア・ニ(Trichoplusioa ni)細胞(ハイ・ファイブ(High Five))(米国特許第5,077,214号)が挙げられる。適当な哺乳動物ドナー宿主細胞の例としては、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞系(例えばCHO−K1;ATCC CCL−61)、ミドリザル細胞系(COS)(例えばCOS 1(ATCC CRL−1650)、COS 7(ATCC CRL−1651));マウス細胞(NS/O)、仔ハムスター腎(BHK)細胞系(例えばATCC CRL−1632またはATCC CCL−10)、およびヒト細胞(例えばHEK 293(ATCC CRL−1573))、ならびに組織培養における植物細胞が挙げられる。追加の適当なドナー細胞系が当業界で公知であり、例えばメリーランド、ロックビルのアメリカンタイプカルチャーコレクション(American Type Culture Collection)のような公共寄託機関より利用可能である。
【0056】
特定の実施態様において、本発明はベクターの部分であるヌクレオチド配列を内部にもったドナー宿主から得られるヌクレオチド配列に関する。該ベクターおよび該ドナー宿主は、上で定義されるベクターおよびドナー宿主である。該ヌクレオチド配列は、プロモーター、ヌクレオチド配列、例えば遺伝子または遺伝子の部分、およびポリアデニル化部位を含む、転写単位であってよい。該ヌクレオチド配列は、遺伝子および/または遺伝子の部分および/または1つ以上の上で定義される制御配列であってもよい。関心ある遺伝子または遺伝子群の1つの例は、核コアタンパク質をコードする遺伝子、例えばワクチン接種のために使用し得るインフルエンザ核コアタンパク質をコードする遺伝子である。他の例は、パーキンソン病の治療に有用となり得るチロシンヒドロキシラーゼをコードする遺伝子である。第三の例は、血液凝固複合体またはインターフェロンγに関与する因子XまたはVIIIをコードする遺伝子である。さらに、遺伝子治療、例えば癌の治療、に有用な全ての種類の遺伝子も、本発明により使用するのが有用な遺伝子の候補であり、例えば単純ヘルペスウイルス(HSV)由来のチミジンキナーゼが挙げられる。該ヌクレオチド配列は、アンチセンスとして使用してもよい。アンチセンスDNAは、例えば、核DNAと干渉して三重らせんモチーフが形成されるように使用される。このような三重らせん構造は転写活性が損なわれるか、又は干渉するDNAが鎖破壊活性につながることができる。アンチセンスDNAはまた、mRNAと結合させて、該mRNAの翻訳が損なわれるようにするとともにRNAアーゼH活性が導入されて該mRNAが分解されるようにするために用いることもできる。さらに、該ヌクレオチド配列は、短いヌクレオチド配列の伸長鎖であって、異なる生物学的分子、例えば特異的なタンパク質モチーフ、炭水化物、ステロイド等と特異的な態様で結合する、アプタマーとして使用してもよい。メチル化することができない、例えばアザ−デオキシ−シチジンのような、シトシン塩基類似体を使用することにより、非メチル化DNAの免疫原性を低下することができ、それにより免疫刺激副作用を低減する。該ベクターおよび/または該ヌクレオチド配列、例えばPCRにより増幅される転写単位は、細胞に形質移入(transfect)するために使用してよい。該ベクターは線状にされてよく、例えば、制限酵素による消化によって原核部分を省くことができる。このような生体外(in vitro)で生産されるDNAは、例えば、免疫化のために、あるいは生体外(ex vivo)または生体内(in vivo)での遺伝子治療において使用することができる。
【0057】
他の実施態様において、本発明は、上記ドナー宿主細胞により生産されるポリペプチドに関し、該ポリペプチドは上述の本発明によるベクターの部分であるヌクレオチド配列によりコードされている。
【0058】
他の実施態様において、本発明は、上述のベクターおよび/または宿主細胞および/または該ベクターにより得られるヌクレオチド配列および/またはポリペプチドならびに医薬として許容される希釈剤、担体、補助剤または賦形剤を含む、医薬組成物に関する。
【0059】
上述のベクター、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物は、例えばエレクトロポレーション、微粒子銃、リポソームにより媒介される送達などの適当な形質転換法により、レシーバー宿主細胞に移入され得る。
【0060】
上述のベクター、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物は、治療および/または診断において使用し得る。
【0061】
上述のベクター、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物は、治療および/または診断用の医薬品の製造のために使用し得る。
【0062】
本発明のベクターの生産方法
本発明の1つの実施態様は、レシーバー宿主におけるベクターのCpGモチーフのメチル化を減少させる方法に関し、この方法はCpGモチーフ中の少なくとも1個のシトシンをシトシン類似体により置換することを含み、該ベクターは上述したものである。この方法は培養方法、またはPCR等により該ベクターを増幅する方法となり得る。
【0063】
本発明の他の実施態様によれば、上記方法は、ベクターを供給するステップ、該ベクターをドナー宿主細胞に移入するステップ、該ベクターを内部にもった該ドナー宿主細胞を適量のシトシン類似体からなる増殖培地中で増殖させるステップおよび少なくとも1つのCpGモチーフ中の1個または2個のシトシンに取り込まれたシトシン類似体を含む増殖したベクターを収穫するステップを含む。該ベクターは上述したベクターであり、ドナー宿主は上述したドナー宿主である。
【0064】
該ベクターおよび該ドナー宿主は、シトシン類似体が取り込まれた当該特異的ベクターを作製する目的に応じて選ばれ、当業者は当該選択を行い得る。該ベクターは、どのドナー宿主が選択されたかに依存する適当な方法を使用して、上記ドナー宿主に移入(導入)される。ベクターの細菌ドナー宿主細胞への導入は、例えば、プロトプラスト形質転換(例えば、Chang及びCohen , 1979, Molecular General Genetics 168: 111-115を参照)、コンピテント細胞の使用(例えば、Young and Spizizin, 1961, Journal of Bacteriology 81: 823-829 またはDubnau及びDavidoff-Abelson, 1971, Journal of Molecular Biology 56; 209-221を参照)、またはエレクトロポレーション(例えば、Shigekawa and Dower, 1988, Biotechniques 6: 742-751を参照)、または接合(例えば、Koehler and Thorne, 1987, Journal of Bacteriology 169: 5771-5278を参照)により、行い得る。菌類細胞は、それ自体は公知である方法による、プロトプラスト形成、該プロトプラストの形質転換および細胞壁の再生を含むプロセスによって形質転換し得る。アスペルギウス属(Aspergillus)宿主の形質転換のために適した手順は、EP 238 023号および米国特許第5,679,543号に記載されている。フザリウム属(Fusarium)を形質転換するために適した方法は、Malardier et al, 1989, Gene 78: 147-156およびWO96/00787号に記載されている。酵母は、Becker and Guarente, In Abelson, J.N. and M.I., editors, Guide to Yeast Genetics and Molecular Biology, Methods in Enzymology, Volume 194, pp 182-187, Academic Press, Inc., New York; Ito et al., 1983, Journal of Bacteriology 153: 163; Hinnen et al., 1978, Proceedings of the National Academy of Sciences USA 75: 1920: に記載されているような手順により、またClontech Laboratories, Inc, Palo Alto, CA, USA(YeastmakerTM Yeast Transformation System Kitについての製品プロトコル)に論じられているような手順により、形質転換し得る。昆虫細胞の形質転換およびその中での異種ポリペプチドの生産は、Invitrogenにより記載されているようにして行い得る。外因性DNAを哺乳動物ドナー宿主細胞に導入する方法としては、リン酸カルシウムにより媒介されるトランスフェクション、エレクトロポレーション、DEAE−デキストランにより媒介されるトランスフェクション、リポソームにより媒介されるトランスフェクション、ウイルスベクター、およびリポフェクタミン(Lipofectamin)2000を使用するLife Technologies Ltd, Paisley, UKにより記載されているトランスフェクション方法が挙げられる。これらの方法は当業界でよく知られており、例えば、Ausbel et al. (eds), 1996, Current Protocols in Molecular Biology, John Wiley & Sons, New York, USA に記載されている。
【0065】
本発明の上記生産方法において、当業界で公知である方法を使用してベクターの維持および/または生産に適した増殖培地中で細胞が培養される。例えば、該ベクター、ヌクレオチド配列またはポリペプチドの発現および/または単離を可能とする条件の下、適した培地中で行われる、振とうフラスコ培養、研究室または産業用の発酵槽における小規模または大規模な発酵(連続発酵、回分発酵、流加発酵または固体発酵を含む)により、細胞が培養される。該ベクター、ヌクレオチド配列またはポリペプチドは、化学産業または製薬産業で使用し得る。培養は、当業界で公知の手順を使用して、炭素源と窒素源と無機塩を含む、適した培地中で行われる。適した培地は、商業的供給業者から利用可能であるか、又は(例えばアメリカンタイプカルチャーコレクションのカタログ中で)公表された組成に従って調製し得る。哺乳動物ドナー宿主細胞の培養は、例えば(Animal Cell Biotechnology, Methods and Protocols, Edited by Nigel Jenkins, 1999, Human Press Inc., Totowa, New Jersey, USAおよび Harrison MA and Rae IF, General Techniques of Cell Culture, Cambridge University Press 1997)に開示されているような確立された方法により行われる。
【0066】
上述したシトシン類似体は、適量の培地に加えられるが、この量はポリペプチドをコードするヌクレオチド配列の所望される発現を生じさせるのに十分な量のシトシン類似体が取り込まれたベクターを得るために十分な量である。シトシン類似体の量は、ベクターの大きさ、CpGモチーフの量および宿主細胞など種々の因子に依存する。例えば、真核細胞では、しばしば10μMの5−アザシチジンおよび/または5−アザデオキシシチジンが使用される。シトシン類似体は、培養前または培養ステップ時に加えてよい。
【0067】
培養後、ドナー宿主が例えば遠心分離により収穫され、ベクターが当業界で公知の方法により回収される。方法の例としては、Maniatis et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual (Cold Spring Harbour Press) (1989)およびQiagen Incに言及されるような方法が挙げられる。
【0068】
適当なドナー宿主内での生産後にベクター中に存在するシトシン類似体の量と分布は、例えば標識した5−アザシチジンおよび/または5−アザデオキシシチジン、HPLC、GCまたはTCを使用することにより、決定し得る。
【0069】
さらに、上記のベクターは、増幅、例えばPCRの使用により、生産し得る。1つの例は、PCRによる転写単位の増幅および直接細胞に移入するためにこのような転写単位を使用することである。他の可能性は、本発明のベクター、例えばプラスミドベクター、を形質移入(トランスフェクション)のために使用することである。該ベクターは線状にされてよく、例えば、制限酵素による消化によって原核部分を省くことができる。シトシン類似体により置換され得る全ての部位が、PCRの使用により、増幅反応時のdCTPの不存在のためにシトシン類似体により置換され得る。増幅されたベクターは、生体外または生体内での、遺伝子治療において、あるいは免疫化のために使用し得る。1つの例は、プロモーター、cDNAおよびポリアデニル化部位を含む転写単位による哺乳動物細胞のトランスフェクションであり、これを行うことによって、発酵槽内で細胞から分泌されることになるcDNAによりコードされるタンパク質を生産し得る。
【0070】
本発明のキット
従って、本発明は、上述のベクターおよび/または上述のドナー宿主細胞、ならびに該ベクターおよび/または該ベクターおよび該ドナー宿主細胞をどのように使用するかについての説明書を含むキットに関する。
【0071】
上記キットは、該ベクターを増殖(増幅)する能力について該ドナー宿主細胞に適した培地を更に含んでよい。
【0072】
上記キットは、産業において、あるいは疾患を患っているか又はワクチン接種の必要がある哺乳動物の治療方法において使用し得る。疾患の例としては、インフルエンザおよび癌が挙げられる。
【0073】
医薬用途および製剤
本発明の1つの実施態様によれば、ワクチン接種および遺伝子治療を含む幾つかの用途のために、本発明による上記ベクター、ドナー宿主、ヌクレオチド配列または医薬組成物を使用し得る。
【0074】
しかしながら、疾患の治療またはワクチン接種のために上記ベクターおよび/または上記ドナー宿主を使用するときは、該ベクターを構成するヌクレオチド配列が、レシーバー宿主内すなわち患者細胞内でポリペプチドを発現する等その活性を維持するヌクレオチド配列(例えば、複製開始点および制御配列)であることが重要である。例えば、該ベクターをヒトのワクチン接種のために使用する場合には、免疫応答を生じさせるポリペプチドをコードするヌクレオチド配列の上流でプロモーターが使用されること、すなわち該プロモーターがヒト細胞において活性であることが重要である。該プロモーターは誘導性および/または構成的であってよい。誘導性プロモーターを使用する場合には、上記ベクターおよび/または上記ドナー宿主と一緒に投与される物質またはその後に投与される物質によってプロモーターが誘導され得る。該プロモーターは、局部的または全身的に患者内で生産される物質によって更に誘導され得る。
【0075】
例えば、インスリンをコードするプラスミドがエレクトロポレーションにより筋肉内に導入される場合には、このプラスミドがインスリンを一時的に発現した後に発現が低下する。一方、メチル化耐性プラスミドは多分、長期間、定常的な発現を有することになる。このようなプラスミドがテトラサイクリン誘導性プロモーターを有する場合には、テトラサイクリンの経口投与によりインスリン産生を制御し得る。このタイプの遺伝子治療は、インスリン欠乏型糖尿病をもった患者に対し、または発現される遺伝子が血友病患者による欠失した凝固因子である場合に適用し得る。
【0076】
第2の実施態様において、本発明による上記ベクター/ドナー宿主、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物は、例えば癌のような疾患の治療用またはワクチン接種用の医薬品の製造のために使用される。今日の癌治療では、古典的な放射線療法および化学療法以外の療法が焦点となっている。癌に対する免疫療法ならびに抗血管形成療法(anti-angiogenic therapy)が2つの有望な分野である。両療法とも、抗血管形成剤の生産のため又は免疫刺激性もしくは毒性物質の生産のために遺伝子治療を利用できる。これらのタイプの療法は、メチル化に対して耐性にされたウイルスベクターまたは純粋プラスミドの両方として、メチル化耐性ベクターを使用することによって最適にすることができる。例えば、単純ヘルペスウイルス・チミジンキナーゼ(HSV−TK)の遺伝子を発現する遺伝子操作アデノウイルスが、本願に記載のシトシン類似体の存在下で生産され得る。そして、該アデノウイルスのDNAはシトシン類似体を含むことになり、メチル化耐性DNAを有しないアデノウイルスに比べて、該アデノウイルスは感染時に長期間、高レベルのHSV−TKを発現することになる。そして、ヘルペスウイルス薬物により、腫瘍細胞が死滅する。死滅はHSV−TKの生産と相関し、すなわち、HSV−TKの濃度が高いほど、腫瘍細胞が薬物について感受性になる。
【0077】
他の実施態様において、本発明による上記ベクター/ドナー宿主、ヌクレオチド配列、ポリペプチドまたは医薬組成物が、疾患を患っているか又はワクチン接種の必要がある哺乳動物の治療方法において使用される。ワクチン接種は、変異または死滅した病原性ウイルスを使用することによって伝統的に行われている。DNAワクチン接種は、病原体のDNAによりコードされるタンパク質を使用するものである。このような遺伝子または遺伝子群は、プラスミドまたは他のベクター内でクローニングされる。病原性タンパク質をコードするプラスミドは、例えば筋肉内に、注射することができる。このプラスミドは、当該個体の免疫系により認識される病原性タンパク質を発現することになる。このタイプの免疫化は、次に、該病原体の後続の感染に対する保護となる。免疫反応の強さは、病原性タンパク質の生産に依存する。病原性タンパク質の生産が低すぎると、免疫系により認識されないことになりかねない。したがって、メチル化耐性ベクターによるヒトおよび動物の免疫化は両方ともその効率を改善することになる。
【0078】
本発明の上記ベクター/ドナー宿主、ヌクレオチド配列、ポリペプチドの医薬製剤は、通常、1種以上の医薬として許容される担体または賦形剤を含む組成物で投与される。このような医薬組成物は、十分に貯蔵安定性であってヒトおよび動物に対する投与のために適した公知の方法で調製されてよい。医薬組成物は凍結乾燥されてよい。
【0079】
「医薬として許容される」とは、採用される用量および濃度において、それが投与される患者に望ましくない効果を生じさせない担体または賦形剤を意味する。このような医薬として許容される担体または賦形剤は当業界でよく知られている(Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th edition, A.R. Gennaro, Ed., Mack Publishing Company (1990) およびhandbook of Pharmaceutical Excipients, 3rd edition, A. Kibbe, Ed., Pharmaceutical Press (2000) を参照)。
【0080】
医薬組成物は、補助剤、例えばラクトース、スクロース、澱粉、アルカン酸セルロースエステル類、ステアリン酸、タルク、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸および硫酸のナトリウムおよびカルシウム塩、アカシア、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドンおよび/またはポリビニルアルコール等と混合されてよく、また常法の投与のために錠剤化またはカプセル化されてもよい。あるいは、医薬組成物は、生理食塩水、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、オイル類(例えばトウモロコシ油、ピーナッツ油、綿実油またはゴマ油)、トラガカントゴム、および/または種々の緩衝液中で溶解されてよい。他の補助剤および投与態様が製薬業界でよく知られている。担体または希釈剤は、時間遅延材料、例えばグリセリルモノステレアートまたはグリセリルジステアレートを単独で、あるいはワックスまたは当業界で公知である他の物質と共に、含んでよい。
【0081】
医薬組成物は、従来の製薬処理、例えば滅菌等の対象としてよく、及び/又は、従来の補助剤、例えば保存剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、緩衝剤、充填剤等、例えば本願明細書中の他の部分に記載されているものを含んでよい。
【0082】
本発明による医薬組成物は、局部的に又は全身的に、例えば局所的に、静脈内で、経口的に、非経口的に又はインプラント剤として、投与してよく、直腸投与さえも可能である。適した固形または液状の医薬剤形としては、例えば、顆粒、粉剤、錠剤、コーティング錠、(マイクロ)カプセル剤、坐剤、シロップ剤、乳濁剤、懸濁剤、乳剤、エアゾール剤、滴剤、またはアンプル形態の注射可能液剤、さらに活性化合物の徐放を伴う製剤が挙げられ、これらの製剤において賦形剤、希釈剤、補助剤または担体が上述のように常法により使用される。
【0083】
医薬組成物は、医薬として有効な用量で患者に投与される。「医薬として有効な用量」とは、それが投与される条件に関して所望の効果を生じるために十分な用量を意味する。正確な用量は、化合物の活性、投与の態様、疾患の性質と重さ、患者の体重および年齢に依存し、異なる用量が必要となる場合もある。上記用量の投与は、個体用量単位またはより少ない幾つかの用量単位の形態での単回投与、および特定間隔において細分された複数回投与の両方によって、実行することができる。例えば、ワクチン接種である。
【0084】
本発明の医薬組成物は、単独で又は他の治療剤とともに投与してよい。これらの物質は同一医薬組成物の部分として取り込まれてよく、又は別々に投与されてよい。
【0085】
本発明の目的のために「患者」としては、ヒトおよび他の哺乳動物の両方が含まれる。しかがって、本方法はヒト治療および獣医用途の両方に適用できる。
【0086】
以下の実施例は、明示的または暗示的に如何なる態様、形状または形態でも本発明を限定することなく、本発明を例示することが意図されるものである。
【実施例】
【0087】
例1
細菌内でのメチル化耐性プラスミドの生産
1. 関心あるプラスミドを内部にもった E. Coliを用いて、10ml試験管内の2mlの慣用LB培地および50μg/mlのアンピシリンに接種する。
2. その培地を、振とう装置(200rpm)内で、37℃において終夜、インキュベートする。
3. 次に、その終夜培養物を用いて、2リットル培養フラスコ内の500mlのLB培地に接種する。そのフラスコを、細菌の増殖が0.5〜0.8のOD(650)に達するまで、振とう装置内で、37℃においてインキュベートする。
4. 5’−デオキシ−アザシチジンまたは他のデオキシ−シチジン類似体を10μMの濃度まで加え、またクロラムフェニコールを180μg/mlの最終濃度まで加える。
5. その培養物を、上記のような振とう装置上で、37℃において終夜、インキュベートする。
6. 常法の遠心分離により細菌をペレット化し、標準的なQiagen Inc. Maxiprepプロトコルに従ってプラスミドDNAを単離する。
【0088】
例2
メチル化耐性DNAをもったアデノウイルスの生産
1. 911または293細胞を、感染時に60〜90%の密集性になるまで、慣用のT−75フラスコに入れる(約1×107 細胞/T−75)。高力価ストックを作るためには、通常、15〜20のT−75フラスコで十分である。
2. 細胞にウイルス上澄みを細胞当たり5〜10PFU(プラーク形成単位)の感染多重度(MOI)で感染させる。
3. 2日目に、5’−デオキシ−アザシチジンを10μMの濃度まで加える。
4. 全ての細胞が集まり、その細胞の約半数が離れた時(通常は感染後3〜4日目)に、全てのフラスコを収穫して組み合わせる。ベンチトップ遠心分離機(〜500g)で5分回転させ、上澄みを除去する。
5. ペレットを8mlの無菌PBS中に再懸濁する。4サイクルの冷凍/解凍/ボルテックス処理を行う。可溶化液(lysate)を、4℃、6000rpm(7000g)のSorvall HS4 ローター内で5分間、遠心分離する。
6. 50ml円錐管に4.4グラムのCsClを秤取り、その管に8.0mlの透明ウイルス上澄みを移し、ボルテックス処理により良く混合する。そのCsCl溶液(約10ml、密度1.35g/ml)をSW41ローター用の12mlポリアロマー管に移す。2mlの鉱物油を上に加える。バランス管を調整する。その勾配液を、10℃、32,000rpmのSW41ローター内で、18〜24時間、回転させる。
7. 3cc注射器と18g針を用いて、ウイルス分画(約0.5〜1.0ml)を集める。円錐管を通じて下から針を挿入する。等体積の2X貯蔵緩衝液(2X貯蔵緩衝液=10mMトリス;pH8.0,100mM NaCl,0.1% BSA,および50%グリセロール、フィルター滅菌済み)と混合する。ウイルスストックを−20℃で貯蔵する。
8. プラークアッセイ(下を参照)による又は免疫組織化学染色によるGFP(好適)によって、あるいは単に260nmにおけるODを読み取ることによって、ウイルス力価をチェックする。ODを読み取るために、15μlのブランク溶液(ブランク溶液=等体積の2X貯蔵緩衝液と混合された1.35g/ml CsCl液)+100μl TE/0.1% SDS に15μlウイルス液を加え、30秒間ボルテックス処理し、5分間遠心分離し、A260を測定する。A260の1単位は〜1×1012 ウイルス粒子(粒子:感染性粒子は約20:1である必要がある)を含む。
【0089】
例3
DNAへの5−アザデオキシシチジン取込みの程度の測定
方法1
上記の増殖細胞の培地に5’−デオキシ−アザシチジンを10μMの濃度で加える。また、痕跡量 14C−標識デオキシ−アザシチジン、例えば5μCiも加える。該標識アザシチジンの特異的活性が500Ci/mmolであれば、この量は10pmolのアザシチジンと等価である。用いられる体積が100mlであれば、該放射性標識ヌクレオチドの濃度は100pMである。従って、非放射性ヌクレオチドと放射性標識ヌクレオチドの間の関係は、100,000:1である。該単離DNAの放射活性をシンチレーションカウンターで測定し、取込みをシンチレーションカウンターの効率に依存して概算する(1Ci=1×1010 ドロップ)。
【0090】
方法2
該増殖細胞の培地に5’−デオキシ−アザシチジンを10μMの濃度で加える。該アザシチジン分子は、HPLCによりシチジンから分離することができる。該単離DNAを、高濃度の遊離ヌクレオチドが生成するようにDNアーゼIで処理する。該試料を適当なHPLCカラムに注入し、ヌクレオチドをシチジン、チミジン、グアニン、アデニンおよび5’アザシチジンにそれぞれ分離する。シチジンに対するアザシチジンの濃度を測定する。
【0091】
例4
PCRを使用して生体外( in vitro )でのベクターDNAの生産
反対方向の2つのインシュレータに囲まれた、CMVプロモーター、緑色蛍光タンパク質(GFP)をコードする遺伝子、およびHSV−TKポリアデニル化部位を含む転写単位をプラスミドでクローニングにする。この反対方向の2つのニワトリβグロブリンインシュレータは、組換えが起こる場合に、転写単位の向きが逆転するだけで失われないようにするために使用される。目的は、転写単位をメチル化耐性にする塩基類似体とともに転写単位を増幅するため、および該転写単位をヒトグリオーマ細胞に導入するためである。塩基類似体5’−アザ−2’−デオキシシチジン三リン酸と2’−デオキシシチジン三リン酸の間の異なる比を用いて、異なるレベルのメチル化耐性5’−アザ−シチジンをもったベクターDNAを作製する。
1. シャトルベクターpAd−easy内の10ngのクローニングされた遺伝子作製物を、250μMのdATP、dGTPおよびdTTPを含有するデオキシヌクレオチド三リン酸混合物、5mMのMgCl2 、100mMTris、pH7.4と共にpfuDNAポリメラーゼ用緩衝液を含む反応管内で混合した。反応混合物はまた、以下の比100:0、75:25、50:50、25:75および0:100の5’−アザ−2’−デオキシシチジン三リン酸と2’−デオキシシチジン三リン酸の間の混合物を、これら2種類のシチジンを合わせた最終濃度が250μMとなるように含有する。反応混合物はまた2種類のプライマーも含有し、順方向(forward)プライマーはCAGGACTCTGATGGAACCAGGであり、逆方向(reverse)プライマーはCCCTACCATTAGATGGATCAGである。反応混合物は250ngの各プライマーを含有し、反応体積は50マイクロリットルである。
2. 上記5種類の異なる管に対し、2単位のpfuDNAポリメラーゼ(Stratagene Inc., USA)を加え、56℃のアニーリング温度で1分間、72℃の反応温度で2分間および95℃の変性温度で40秒間の20サイクルのPCRを行った。
3. PCR後、5種類の反応物を穏やかなUVの下でアガロースゲル電気泳動にかけ、5種類の異なるバンドをゲルから切り取り、5種類の異なる断片をゲルから単離した。
4. 3種類の異なる初代ヒトグリオーマ細胞培養物に対し、上記5種類の異なるベクターの各々1μgを使用して、FUGENEを使用するBoehringer & Mannheim のプロトコルに従うトランスフェクション(形質移入)を行った。各トランスフェクションについて使用された細胞数は10本の異なる組織培養フラスコ内で5×106 細胞であった。
5. 24時間後、細胞をトリプシン化(trypsinate)し、10本の新たな組織培養管に移し、1×105 細胞を使用してFACS解析を行い、10種の異なる試料からの一時的発現を監視した。
6. トランスフェクション後1週間で、細胞を再びトリプシン化し、FACS(Becton Dickinson Inc., USA)を使用して細胞を選別(sort)した。GFP陽性細胞を24穴プレート上に再び入れた。倒立蛍光顕微鏡(Olympus)を使用して、培養物を追跡および監視した。培養物を広げた後さらに2週間で、細胞をもう一度FACS細胞選別にかけた。
7. GFP陽性細胞を0.5細胞/100マイクロリットルに希釈し、100マイクロリットルを上記10種の異なる培養物の各々について96同型穴に入れた。このクローニングに由来する1細胞クローンをGFPの長期発現について測定した。
【0092】
例5
トランスジェニック植物の作製
アグロバクテリウム・チュメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)のコンピテント細胞に対し、緑色蛍光タンパク質の遺伝子が該プラスミドのEco RI部位 にクローニングされてカリフラワーモザイクウイルスプロモーター(CaMV)の制御下にあるプラスミドpRT101によるトランスフェクションを行った。その細菌をYMブロス(0.04%酵母抽出物、1%マンニトール、1.7mM NaCl、0.8mM MgSO4・7H2O、2.2mM K2HPO4・3H2O、(pH7.0))中でOD0.1に増殖させ、培地に100μMの5’−アザ−2’−デオキシシチジンを補充した。Qiagene Inc.から入手したキットを用いた標準的技術を使用して、プラスミドDNAを単離した。
単離されたプラスミドDNAを用いて、barleyから入手したカルス細胞(ホルデウム・ウルガレ(Hordeum vulgare))のエレクトロポレーションを行った。対照として、アザシチジンを含有しない同じプラスミドを用いた。
倒立蛍光顕微鏡の下で形質転換頻度を追跡し、天然プラスミド形質移入体およびアザシチジン含有プラスミドにより形質転換された形質移入体の両方からの安定クローンを分化させ、両方の範疇から植物を生育させた。2つの群の長期にわたる該クラゲ(jelly-fish)タンパク質(GFP)の発現を検討した。
【図面の簡単な説明】
【0093】
【図1】5−アザデオキシシチジンの構造を示す図である。
【図2】シチジン誘導体の一般構造の例を示す図である。
Claims (36)
- 少なくとも1つのCpGモチーフ中の1個または2個のシトシンがメチル化に対して耐性なシトシン類似体により置換されたヌクレオチド配列を含んでなるベクター。
- シトシン類似体がCpGモチーフ中に位置するシトシンのピリミジン環の5位をN,OまたはC−Xで置換する、請求項1に記載のベクター。
- シトシン類似体がシチジン誘導体である、請求項2に記載のベクター。
- シチジン誘導体が5−アザシチジンおよび/または5−アザデオキシシチジンである、請求項3に記載のベクター。
- Xが低求電子性または無求電子性の基である、請求項2に記載のベクター。
- 低求電子性または無求電子性の基がエチルおよびメトキシからなる群より選択される、請求項5に記載のベクター。
- 置換されたシトシンが該ベクターの一方の同一のDNA鎖に又は両方のDNA鎖に位置する、請求項1〜6のいずれか一項に記載のベクター。
- 該ベクターが線状、環状、一本鎖または二本鎖のベクターである、請求項1〜7のいずれか一項に記載のベクター。
- 該ベクターが、バクテリオファージ、プラスミド、ファージミド、ウイルスベクター、植物形質転換ベクター、昆虫ベクターおよび酵母人工染色体からなる群より選択される、請求項1〜8のいずれか一項に記載のベクター。
- シトシン類似体の数およびシトシン類似体の分布が、前記シトシン類似体を含有するヌクレオチド配列をメチル化に対して耐性にするとともに、シトシン類似体を含有するCpGモチーフを含むヌクレオチド配列の発現を維持する、請求項1〜9のいずれか一項に記載のベクター。
- 少なくとも1%のCpGモチーフがシトシン類似体により置換される、請求項1〜10のいずれか一項に記載のベクター。
- 少なくとも5%のCpGモチーフがシトシン類似体により置換される、請求項11に記載のベクター。
- 少なくとも10%のCpGモチーフがシトシン類似体により置換される、請求項12に記載のベクター。
- 少なくとも約1%〜約100%のCpGモチーフがシトシン類似体により置換される、請求項13に記載のベクター。
- 該ベクターが少なくとも1つの遺伝子または1つの遺伝子の部分を含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載のベクター。
- 該ベクターが1つ以上の発現制御配列を含む、請求項1〜15のいずれか一項に記載のベクター。
- 請求項1〜16のいずれか一項に記載のベクターを含んでなる、ドナー宿主細胞。
- 該ドナー細胞が真核細胞または原核細胞である、請求項17に記載のドナー宿主細胞。
- 該ドナー宿主細胞が、単離された細菌、菌類、植物、昆虫、哺乳動物または他の適当な動物の細胞または細胞系、ならびにトランスジェニック動物または植物からなる群より選択される、請求項18に記載のドナー宿主細胞。
- 該ドナー宿主細胞がGMP認定の細胞系に属する宿主細胞である、請求項16〜19のいずれか一項に記載のドナー宿主細胞。
- 該細胞系が哺乳動物細胞系である、請求項20に記載のドナー宿主細胞。
- 請求項17〜21のいずれか一項に記載のドナー宿主細胞から得られるヌクレオチド配列であって、該ヌクレオチド配列が請求項1〜16のいずれか一項に記載のベクターの部分である、ヌクレオチド配列。
- 該ヌクレオチド配列が1つ以上の遺伝子および/または1つ以上の遺伝子の部分および/または1つ以上の発現制御配列および/または転写単位である、請求項22に記載のヌクレオチド配列。
- 請求項17〜21のいずれか一項に記載のドナー宿主細胞によって生産されるポリペプチドであって、該ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列が請求項1〜16のいずれか一項に記載のベクターの部分である、ポリペプチド。
- 請求項1〜16のいずれか一項に記載のベクターおよび/または請求項17〜21のいずれか一項に記載のドナー宿主細胞および/または請求項22〜23のいずれかに記載のヌクレオチド配列および/または請求項24に記載のポリペプチドならびに医薬として許容される希釈剤、担体、補助剤または賦形剤を含んでなる、医薬組成物。
- レシーバー宿主におけるベクターのCpGモチーフのメチル化を減少させる方法であって、CpGモチーフ中の少なくとも1個のシトシンを請求項1〜16のいずれか一項に記載のシトシン類似体により置換することを含んでなる方法。
- i)ベクターを供給するステップ、ii)該ベクターをドナー宿主細胞に移入するステップ、 iii)該ベクターを内部にもった該ドナー宿主細胞を適量のシトシン類似体からなる増殖培地中で増殖させるステップおよびiv)少なくとも1つのCpGモチーフ中に取り込まれたシトシン類似体を含む増殖したベクターを収穫するステップを含んでなる、請求項26に記載の方法。
- シトシン類似体がシチジン誘導体である、請求項27に記載の方法。
- シチジン誘導体が5−アザシチジンおよび/または5−アザデオキシシチジンである、請求項28に記載の方法。
- 収穫されるベクターが請求項1〜16のいずれか一項に記載のベクターである、請求項27〜29のいずれか一項に記載の方法。
- ドナー宿主細胞が請求項17〜21のいずれか一項に記載のドナー宿主細胞である、請求項26〜30のいずれか一項に記載の方法。
- 製薬産業のような化学産業においてヌクレオチド配列および/またはポリペプチドの小規模または大規模な生産に用いられる、請求項26〜31のいずれか一項に記載の方法。
- 請求項1〜16のいずれか一項に記載のベクターおよび/または請求項17〜21のいずれか一項に記載のドナー宿主細胞を含んでなる、キット。
- 請求項1〜16のいずれか一項に記載のベクター、請求項22〜23のいずれかに記載のヌクレオチド配列、請求項24に記載のポリペプチドまたは請求項25に記載の医薬組成物を移入する方法であって、エレクトロポレーション、微粒子銃およびリポソームにより媒介される送達からなる一覧より選択される方法。
- 治療および/または診断用の、請求項1〜16のいずれか一項に記載のベクター、請求項17〜21のいずれかに記載のドナー宿主細胞、請求項22〜23のいずれかに記載のヌクレオチド配列、請求項24に記載のポリペプチドまたは請求項25に記載の医薬組成物。
- 治療および/または診断用の医薬品の製造のための請求項1〜16のいずれか一項に記載のベクター、請求項17〜21のいずれかに記載のドナー宿主細胞、請求項22〜23のいずれかに記載のヌクレオチド配列、請求項24に記載のポリペプチドまたは請求項25に記載の医薬組成物の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE0102627A SE0102627L (sv) | 2001-07-27 | 2001-07-27 | Vektorer motståndskraftiga mot metylering |
PCT/SE2002/001121 WO2003012112A1 (en) | 2001-07-27 | 2002-07-08 | Methylation resistant vectors |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004536616A true JP2004536616A (ja) | 2004-12-09 |
Family
ID=20284952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003517286A Pending JP2004536616A (ja) | 2001-07-27 | 2002-07-08 | メチル化耐性ベクター |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1419257A1 (ja) |
JP (1) | JP2004536616A (ja) |
CA (1) | CA2453372A1 (ja) |
MX (1) | MXPA04000651A (ja) |
SE (1) | SE0102627L (ja) |
WO (1) | WO2003012112A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014530634A (ja) * | 2011-10-28 | 2014-11-20 | ラボラトワール フランセ ドゥ フラクションマン エ デ バイオテクノロジーズLaboratoire Francais DuFractionnement Et Des Biotechnologies | 発現ベクターにおける転写単位およびその使用 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6982253B2 (en) | 2002-06-05 | 2006-01-03 | Supergen, Inc. | Liquid formulation of decitabine and use of the same |
US7250416B2 (en) | 2005-03-11 | 2007-07-31 | Supergen, Inc. | Azacytosine analogs and derivatives |
US7700567B2 (en) | 2005-09-29 | 2010-04-20 | Supergen, Inc. | Oligonucleotide analogues incorporating 5-aza-cytosine therein |
LT2750768T (lt) | 2011-08-30 | 2019-02-11 | Astex Pharmaceuticals, Inc. | Decitabino darinio kompozicijos |
AU2016287585B2 (en) | 2015-07-02 | 2020-12-17 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | Lyophilized pharmaceutical compositions |
MX2020001233A (es) | 2017-08-03 | 2020-07-20 | Otsuka Pharma Co Ltd | Compuesto farmaceutico y metodos de purificacion del mismo. |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5552277A (en) * | 1994-07-19 | 1996-09-03 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | Genetic diagnosis of prostate cancer |
WO1996012008A1 (en) * | 1994-10-13 | 1996-04-25 | Merck & Co., Inc. | Synthesis of methylase-resistant genes |
US6783933B1 (en) * | 1999-09-15 | 2004-08-31 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | CACNA1G polynucleotide, polypeptide and methods of use therefor |
AU8021500A (en) * | 1999-10-13 | 2001-04-23 | Johns Hopkins University School Of Medicine, The | Methods of diagnosing and treating hepatic cell proliferative disorders |
EP1224303A2 (en) * | 1999-10-18 | 2002-07-24 | Emory University | Tms1 compositions and methods of use |
-
2001
- 2001-07-27 SE SE0102627A patent/SE0102627L/ not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-07-08 JP JP2003517286A patent/JP2004536616A/ja active Pending
- 2002-07-08 MX MXPA04000651A patent/MXPA04000651A/es not_active Application Discontinuation
- 2002-07-08 CA CA002453372A patent/CA2453372A1/en not_active Abandoned
- 2002-07-08 WO PCT/SE2002/001121 patent/WO2003012112A1/en active Application Filing
- 2002-07-08 EP EP02741568A patent/EP1419257A1/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014530634A (ja) * | 2011-10-28 | 2014-11-20 | ラボラトワール フランセ ドゥ フラクションマン エ デ バイオテクノロジーズLaboratoire Francais DuFractionnement Et Des Biotechnologies | 発現ベクターにおける転写単位およびその使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2003012112A1 (en) | 2003-02-13 |
EP1419257A1 (en) | 2004-05-19 |
MXPA04000651A (es) | 2004-10-27 |
SE0102627D0 (sv) | 2001-07-27 |
SE518759C2 (sv) | 2002-11-19 |
SE0102627L (sv) | 2002-11-19 |
CA2453372A1 (en) | 2003-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111712248B (zh) | 使用ACE-tRNA经由遗传重分配拯救终止密码子的方法 | |
JP4434479B2 (ja) | 標的の細胞および組織においてタンパク質を選択的に発現するための核酸配列および方法 | |
FI115633B (fi) | Stabiilia bakterisidista/läpäisevyyttä parantavaa proteiinifragmenttia koodittava DNA, vektori, isäntäsolu ja menetelmä näiden proteiinifragmenttien valmistamiseksi | |
CA2296769C (en) | Modified dorsal tissue affecting factor and compositions | |
ES2574584T3 (es) | Transfección estable sin suero y producción de proteinas humanas recombinantes en líneas celulares humanas | |
JP6039617B2 (ja) | 長期持続性の医薬製剤 | |
KR20170100660A (ko) | 신규 인공 핵산 분자 | |
KR101890446B1 (ko) | 신규 발현 벡터 | |
JP4525863B1 (ja) | 高生産性細胞の樹立のための発現ベクター及び高生産性細胞 | |
JP2014113163A (ja) | mRNA翻訳エンハンサーエレメントに関する組成物および方法 | |
SK505985A3 (en) | Vector comprising gene that encods gm-csf protein of primates, host cell plasmid, process for the production of proteins, gm-csf protein of primates, cdna corresponding with a gene encoding gm-csf protein of primates | |
KR101591887B1 (ko) | 장기 지속형 약물 제형 | |
US10323071B1 (en) | Recombinant polypeptides and methods of use thereof | |
US20030045497A1 (en) | Methylation resistant vectors | |
JP2004536616A (ja) | メチル化耐性ベクター | |
WO2007029712A1 (ja) | リンパ球系・血球系細胞へ遺伝子導入するためのプロモーターおよびその利用方法 | |
JPH08501453A (ja) | 外来遺伝子を送達し、発現させるベクター | |
WO2022138929A1 (ja) | 標的rnaのポリアデニル化シグナル配列を編集するためのガイドrna | |
EP2128261A1 (en) | A recombinant adenovirus comprising recombinant khp50 gene and preparation method and uses thereof | |
AU2017444998B2 (en) | Recombinant polypeptides and methods of use thereof | |
TW202102669A (zh) | 含有新穎選擇標記的細胞株及其用於蛋白製造的用途 | |
TW200521137A (en) | Protein isolation | |
JP6150143B2 (ja) | 薬剤選択融合遺伝子を含む高生産性細胞の樹立のための発現ベクター | |
JP3365859B2 (ja) | プレb細胞増殖支持能を有するポリペプチドをコードする遺伝子 | |
JP4951177B2 (ja) | 抗パラミクソウイルス剤 |