JP2004536399A - ブリッジ回路組立体を有するrfidタグ及び使用方法 - Google Patents

ブリッジ回路組立体を有するrfidタグ及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004536399A
JP2004536399A JP2003514292A JP2003514292A JP2004536399A JP 2004536399 A JP2004536399 A JP 2004536399A JP 2003514292 A JP2003514292 A JP 2003514292A JP 2003514292 A JP2003514292 A JP 2003514292A JP 2004536399 A JP2004536399 A JP 2004536399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge circuit
circuit assembly
connection pad
capacitor plate
conductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003514292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004536399A5 (ja
JP4142573B2 (ja
Inventor
シー. エグバート,ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2004536399A publication Critical patent/JP2004536399A/ja
Publication of JP2004536399A5 publication Critical patent/JP2004536399A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4142573B2 publication Critical patent/JP4142573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • G06K19/0726Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs the arrangement including a circuit for tuning the resonance frequency of an antenna on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49016Antenna or wave energy "plumbing" making
    • Y10T29/49018Antenna or wave energy "plumbing" making with other electrical component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

ブリッジ回路組立体(70)を有する無線周波IDタグ装置(10)及び安価な大量生産の方法を開示する。本発明の前記ブリッジ回路組立体(70)及び方法は、片側回路設計を与えることにより、前記RFIDタグ装置の複雑さを低減することができる。キャパシタ構造の一部を成す1つ以上の同調キャパシタ板(40)に対して選択された接続部(42)を切断することにより、前記装置上に形成された回路の共振周波数を同調させることができる。前記同調キャパシタ板に対して接続部を切断すると、前記回路の静電容量が変わり、その結果、前記回路の共振周波数が変わる。更に、本発明の前記装置及び方法では、アンテナ基板又は前記ブリッジ回路組立体の何れかの上にダイを配置するオプションが可能である。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、一般に、ブリッジ回路組立体を有する無線周波ID(RFID)タグ及びそのようなタグを製造する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
典型的なRFIDタグの設計は、半導体及び印刷回路基板の業界に由来している。機能的であるけれども、前記設計には、完成品のコストを上昇させる多数の特徴がある。共振RFIDタグでは、アンテナの電気インダクタンスは、かくして形成される回路の共振周波数を規定の値に同調させるようにコンデンサ(以下キャパシタという)と並列に接続される。より高度な形態では前記RFIDタグの回路は、基板上で前記アンテナと電気的及び機械的に接合された集積回路ダイを含むこともでき、読取り装置の信号により前記アンテナ内/上に誘導される電圧は前記ダイ上の前記集積回路を動作させる電力を供給する。
【0003】
前記アンテナは通常、基板の一方の側面上の金属コイルパターンと、前記アンテナを横断する、即ち、前記ダイを通常配置して接合する中心の開放パターン未形成領域に多数巻きアンテナコイルの外側接続部を戻す前記基板の他方の側面上の金属化物とを含む。バイア、即ち前記基板を貫通する電気的接続部により、第1の側面の金属化物を第2の側面の金属化物に接続する。通常、一方の接続部は、第2の側面の金属化物に前記アンテナの外周で製造され、前記アンテナコイルに対して内側の他方の接続部は、第1(コイル)の側面の金属化物上のダイボンディングパッドと第2の側面の金属化物を接触させる。
【0004】
前記ダイは、前記アンテナの両端部の間で回路を完成するように前記アンテナと第2の側面の金属化物との間で接合される。アンテナの中心周波数は、第1の表面及び第2の表面の金属化物の間で形成されたキャパシタ板の領域のレーザートリミングを行うことにより、同調されることが多い。
【0005】
RFIDタグを製造する現行方法に関して幾つかの問題がある。例えば、前記基板の前後の両側面上に金属化物を形成するので、前記2つの側面の間の位置合わせが極めて重要である。前記2つの側面の位置合わせは、克服するのが困難で費用のかかる課題を与える。更に、前面から後面への位置合わせが正確でない場合、製造歩留まりが低下することもある。
【0006】
更に、アンテナ及び横断金属化物の設計規則を大きい形状構成および広い許容誤差で緩和することもできるが、ダイ取付け領域では、前記ダイ上に比較的小さいパッドを一致させるのに物理的寸法上の厳しい許容誤差を必要とする。従って、前記アンテナ設計規則、例えば線幅、線形状、パッドのサイズ及び配置、形状構成間の間隔などは、小さいボンディングパッドの形状構成を有するダイボンディング領域に対する一層厳しい要件を満たさなければならず、その結果、1つの小さい前記ボンディング領域における特殊な要件のために構造全体に対するコストが上昇する。一方、前記ダイは、はるかに大きいアンテナの許容誤差及び前記設計規則を満たすのに、非常に大きく、従って高価に製造される場合がある。
【0007】
その上、ダイボンディング処理の材料要件は、ダイボンディング処理と互換性がある材料にアンテナ基板の選択を制限する。この結果、コストが上昇する。なぜなら、適量の熱、圧力、及び/又は処理化学的性質に耐えることができる基板をダイボンディング処理は必要とする場合があるという点を除いて、安価であるが「性能の低い」基板上で前記アンテナを製造できるからである。
【発明の開示】
【0008】
本発明は、ブリッジ回路組立体を有する無線周波ID(RFID)タグ装置及び安価な大量生産の方法を提供する。本発明の前記装置及び方法の構成には、先行技術にまさる多数の利点がある。例えば、本発明は、片側回路設計を与えることにより、貫通基板バイア接続部を有する典型的な両側RFIDタグの複雑さを低減する。これは、前面から後面への位置合わせの問題にも対処しながら、パターン形成された貫通基板バイア接続部の必要を無くす。
【0009】
本発明の前記装置及び方法の別の利点は、キャパシタ構造の一部を成す1つ以上の同調キャパシタ板に対して選択された接続部を切断することにより、本発明の前記RFIDタグ装置上に形成された回路の共振周波数を同調させることができるということである。前記同調キャパシタ板に対して接続部を切断すると、前記回路の静電容量(キャパシタンス)が変わり、その結果、前記回路の共振周波数が変わる。
【0010】
また、この発明は、前記RFIDタグにおける接続部の数を減少させることもできる。接続部の数の減少により、初期信頼性及び製造工程歩留まりを向上させることができる。更に、接続部が少ないことにより、長期老化条件のために起り得る故障の部位を限定することもできる。
【0011】
電子商品監視(EAS)装置として用いられる集積回路ダイを含まないRFIDタグ装置を製造するのに、本発明の前記装置及び方法を使用することもできる。当該技術分野で既知の方法、例えば前記装置を共振周波数で高強度電磁界に露出させることにより、そのような装置の動作を停止させることもできる。前記装置上の回路に誘導される大きい電圧により、必要な電気的相互接続を破壊するのに十分大きい接続パッドで前記回路を接合するのに使用される任意の導電媒体に電流を流すこともできる。一方、前記回路に誘導される大きい電圧により、導電チャネルがキャパシタの誘電体層に生じて前記回路の静電容量を破壊又は変更するようにすることもできる。動作停止の後、前記装置は、問合せシステムの動作周波数で前記電磁界と最早あまり相互に作用しない。逆に、前記装置の動作を停止させない場合、その装置は、商品が制御領域から移動されていることを示す検知フィールドと相互に作用する。
【0012】
本発明の実施形態の中には、前記回路の一部を形成し、従って例えばメモリなどの付加的機能又は特徴を含むRFIDタグ装置を形成するダイ接続部位に集積回路ダイを取り付けることもある。前記ダイ接続部位を、アンテナ基板又はブリッジ回路組立体の何れかの上に配置することもできる。実施形態の中には、前記ダイ接続部位は、前記ダイを取り付ける前に集積ダイ接続パッドを分離することにより製造されるダイ接続端子を含むこともある。所望であれば、上述の動作停止方法を使用して、集積回路ダイを内蔵するRFIDタグ装置の動作を停止させることもできる。
【0013】
前記ダイを前記アンテナ基板の上に配置する場合、高密度設計規則、即ち許容できる線の形状及びサイズ、形状構成、隣接する形状構成間の間隔を、前記ダイ上の小さい形状構成を収容するアンテナ上で必要とすることもあるが、前記ブリッジは、パターンを更に形成しない1枚の金属箔又は金属化フィルム基板と同じくらい単純であることができる。この方法の利点は、ブリッジ設計の簡略化であり、ブリッジ上のダイかアンテナ基板上のダイかの選択を総製品コストにより決めることができる。この発明は、総システムコストが最も安くて最小限の設計制約で総システムコストに基づいて設計を最適化する場合、ユーザが前記ダイを配置できるという柔軟性を有する。
【0014】
多数の個々のRFIDタグ装置を提供するのに分離可能な連続ウェブ上で、回路パターンを形成することもできる。前記回路パターンは、前記ウェブの分離前に完成していてもよく、又は前記回路パターンを、部分的に形成し、前記ウェブから分離してから完成してもよい。一方、前記ウェブを前記個々のRFIDタグ装置に分ける前又は後に、ダイを前記ダイ接続部位で取り付けてもよい。
【0015】
更に、アンテナ基板及び分離式ブリッジ回路のモジュール構成により、別々に各サブシステムをほぼ最適化することができる。例えば、安価な工程及び材料を用いた、高い工程歩留まり用の粗い設計規則を用いて、前記アンテナ基板を製造することもできる。取り付けられたRFIDダイのサイズが大幅に減少できる高密度設計規則を用いて、分離構成されたブリッジを製造することもできる。より厳しい許容誤差の、従ってより高価な製造を用いて、前記ブリッジを製造することもできるが、前記ブリッジ回路は完成されたRFIDタグの全領域のごく一部であり、前記ブリッジの絶対的コストは比較的低い。高密度設計規則を用いて小さいブリッジを製造するコストは、高密度設計規則を用いてアンテナ全体を製造するコストよりも低いこともある。例えば、許容できる処理能力(スループット)及び/又は信頼性を確保しながら、各素子用の基板及び金属化物、ブリッジ及びアンテナを別々に最適化してコストを下げることもできる。
【0016】
また、前記ブリッジ回路組立体は、キャパシタを形成するのに必要な2つの板のうち1つを与えることにより同調キャパシタを製造する簡単な方法を提供する。前記アンテナ基板は、もう1つのキャパシタ板を与える。複数の同調キャパシタ板により、1つ以上のキャパシタ板接続部の切除による選択的同調を行うことができ、前記装置の電気的性能を最適化できる。
【0017】
一態様において、本発明は、第1及び第2の主表面を含むベース基板を提供するステップと、第1及び第2の端部と複数のコイルとを含むアンテナパターンであって、前記アンテナパターンの前記第1の端部を前記複数のコイルにより画定される内部空間内に配置し、前記アンテナパターンの前記第2の端部を前記複数のコイルの外部に配置するアンテナパターンと、第1の接続パッド及び第2の接続パッドであって、前記第1の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第1の端部と電気的に連通しており、前記第2の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第2の端部と電気的に連通している接続パッドと、各々が同調キャパシタ板接続部を介して前記アンテナパターンと電気的に連通している複数の同調キャパシタ板とを含む、前記ベース基板の前記第1の主表面上に回路パターンを提供するステップと、導電層を含むブリッジ回路組立体を提供するステップと、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層を介して前記第1の接続パッドを前記第2の接続パッドと電気的に接続するステップと、キャパシタを形成するステップであって、前記キャパシタが前記複数の同調キャパシタ板と共通キャパシタ板とを含み、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層が前記共通キャパシタ板を形成するステップとにより、無線周波IDタグ装置を製造する方法を提供する。
【0018】
別の態様において、本発明は、第1及び第2の主表面とを含むベース基板を含む無線周波IDタグベース、及び第1及び第2の端部と複数のコイルとを含むアンテナパターンであって、前記アンテナパターンの前記第1の端部を前記複数のコイルにより画定される内部空間内に配置し、前記アンテナパターンの前記第2の端部を前記複数のコイルの外部に配置するアンテナパターンと、第1の接続パッド及び第2の接続パッドであって、前記第1の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第1の端部と電気的に連通しており、前記第2の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第2の端部と電気的に連通している接続パッドと、各々が同調キャパシタ板接続部を介して前記アンテナパターンと電気的に連通している複数の同調キャパシタ板とを含む、前記ベース基板の前記第1の主表面上の回路パターンを提供するステップと、第1及び第2の主表面を含むブリッジ基板と、前記ブリッジ基板の前記第1の主表面上の導電層とを含むブリッジ回路組立体を提供するステップと、前記無線周波IDタグベースと前記ブリッジ回路組立体の間に誘電体層を提供するステップであって、前記導電層及び複数の同調キャパシタ板を前記誘電体層により分離するステップと、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層を介して前記第1の接続パッドを前記第2の接続パッドと電気的に接続するステップと、キャパシタを形成するステップであって、前記キャパシタが前記複数の同調キャパシタ板と前記誘電体層と共通キャパシタ板とを含み、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層が前記共通キャパシタ板を形成するステップと、無線周波IDタグ装置の共振周波数を測定するステップと、前記同調キャパシタ板接続部のうち少なくとも1つを選択的に切断するステップとにより、無線周波IDタグ装置を製造する方法を提供する。
【0019】
別の態様において、本発明は、第1及び第2の主表面を含むベース基板と、第1及び第2の端部と複数のコイルとを含むアンテナパターンであって、前記アンテナパターンの前記第1の端部が前記複数のコイルにより画定される内部空間内に配置され、前記アンテナパターンの前記第2の端部が前記複数のコイルの外部に配置されるアンテナパターンと、第1の接続パッド及び第2の接続パッドであって、前記第1の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第1の端部と電気的に連通しており、前記第2の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第2の端部と電気的に連通している接続パッドと、各々が同調キャパシタ板接続部を介して前記アンテナパターンと電気的に連通している複数の同調キャパシタ板とを含む無線周波IDタグベースと、導電層を含むブリッジ回路組立体と、前記複数の同調キャパシタ板と共通キャパシタ板とを含むキャパシタであって、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層が前記共通キャパシタ板を形成し、更に前記第1の接続パッドが前記ブリッジ回路組立体の前記導電層を介して前記第2の接続パッドと電気的に接続されるキャパシタとを含む、無線周波IDタグ装置を提供する。
【0020】
別の態様において、本発明は、第1及び第2の主表面を含むベース基板と、第1及び第2の端部と複数のコイルとを含むアンテナパターンであって、前記アンテナパターンの前記第1の端部が前記複数のコイルにより画定される内部空間内に配置され、前記アンテナパターンの前記第2の端部が前記複数のコイルの外部に配置されるアンテナパターンと、第1の接続パッド及び第2の接続パッドであって、前記第1の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第1の端部と電気的に連通しており、前記第2の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第2の端部と電気的に連通している接続パッドと、各々が同調キャパシタ板接続部を介して前記アンテナパターンと電気的に連通している複数の同調キャパシタ板とを含む無線周波IDタグベースと、導電層を含むブリッジ回路組立体と、前記複数の同調キャパシタ板と誘電体層と共通キャパシタ板とを含むキャパシタであって、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層が前記共通キャパシタ板を形成し、更に前記第1の接続パッドが前記ブリッジ回路組立体の前記導電層を介して前記第2の接続パッドと電気的に接続されるキャパシタとを含む、無線周波IDタグ装置を提供する。
【0021】
別の態様において、本発明は、第1及び第2の主表面とを含むベース基板を含む無線周波IDタグベース、及び前記ベース基板の前記第1の主表面上の回路パターンを提供するステップであって、前記回路パターンが、第1及び第2の端部と複数のコイルとを含むアンテナパターンであって、前記アンテナパターンの前記第1の端部を前記複数のコイルにより画定される内部空間内に配置し、前記アンテナパターンの前記第2の端部を前記複数のコイルの外部に配置するアンテナパターンと、第1の接続パッド及び第2の接続パッドであって、前記第1の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第1の端部と電気的に連通しており、前記第2の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第2の端部と電気的に連通しており、更に前記第1の接続パッド及び前記第2の接続パッドが前記第1及び第2の接続パッドの両方と交差する第1の軸を画定する接続パッドと、各々が同調キャパシタ板接続部を介して前記アンテナパターンと電気的に連通している複数の同調キャパシタ板とを含むステップと、縦軸を有するブリッジ回路組立体を提供するステップであって、前記ブリッジ回路組立体が第1及び第2の主表面を含むブリッジ基板と、前記ブリッジ基板の前記第1の主表面上の導電層とを含むステップと、前記無線周波IDタグベースと前記ブリッジ回路組立体の間に誘電体層を提供するステップであって、前記導電層及び複数の同調キャパシタ板を前記誘電体層により分離するステップと、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層を介して前記第1の接続パッドを前記第2の接続パッドと電気的に接続するステップと、キャパシタを形成するステップであって、前記キャパシタが前記複数の同調キャパシタ板と前記誘電体層と共通キャパシタ板とを含み、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層が前記共通キャパシタ板を形成し、更に前記複数の同調キャパシタ板の各同調キャパシタ板が前記共通キャパシタにより直接対向している対向部分を含むステップと、前記ブリッジ回路組立体を配置することにより前記キャパシタに関する静電容量を画定して前記同調キャパシタ板の各々の前記対向部分の面積を選択的に画定するステップとにより、無線周波IDタグ装置を製造する方法を提供する。
【0022】
別の態様において、本発明は、第1及び第2の主表面を含むベース基板と、第1及び第2の端部と複数のコイルとを含むアンテナパターンであって、前記アンテナパターンの前記第1の端部が前記複数のコイルにより画定される内部空間内に配置され、前記アンテナパターンの前記第2の端部が前記複数のコイルの外部に配置されるアンテナパターンと、第1の接続パッド及び第2の接続パッドであって、前記第1の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第1の端部と電気的に連通しており、前記第2の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第2の端部と電気的に連通している接続パッドと、各々が同調キャパシタ板接続部を介して前記アンテナパターンと電気的に連通している複数の同調キャパシタ板とを含む無線周波IDタグベースと、導電層を含むブリッジ回路組立体と、静電容量を有するキャパシタであって、前記キャパシタが前記複数の同調キャパシタ板と共通キャパシタ板とを含み、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層が前記共通キャパシタ板を形成し、前記第1の接続パッドが前記ブリッジ回路組立体の前記導電層を介して前記第2の接続パッドと電気的に接続され、更に前記複数の同調キャパシタ板の少なくとも1つの同調キャパシタ板が、前記共通キャパシタにより直接対向している対向部分と、前記共通キャパシタにより直接対向していない非対向部分とを含むキャパシタとを含む、無線周波IDタグ装置を提供する。
【0023】
本発明の前記装置及び方法のこれら及び他の特徴と利点について、本発明の種々の例示的実施形態に関連してより詳しく後述する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0024】
本発明によるブリッジ回路組立体を含む1つのRFIDタグ装置と本発明によって前記装置を製造する方法とについて、説明するものとする。図示の前記装置は共振無線周波IDタグであることが好ましい場合もあるけれども、本発明は、本明細書に記載のようなアンテナ及びキャパシタを含むどんな無線周波IDタグでも製造するのに使用できるものとする。
【0025】
図1〜図3を参照すると、前記装置10は、RFIDタグベース12と前記RFIDタグベース12上に配置されるブリッジ回路組立体70とを含む。前記RFIDタグベース12は、ベース基板14の第1の主表面上の回路パターンを含む。前記回路パターンは、第1の端部22と第2の端部24と複数のコイル26とを有するアンテナ20を含む。アンテナ20の前記第1の端部22を、前記複数のコイル26の外部に配置し、アンテナの前記第2の端部24を、前記複数のコイル26により画定される内部空間28内に配置する。
【0026】
また、前記RFIDタグベース12の前記回路パターンは、前記アンテナ20の前記第1の端部22と電気的に連通している第1の接続パッド30、前記アンテナ20の第2の端部24と電気的に連通しているオプションのダイ接続部位50、及び(より完全に後述するように集積回路ダイを前記ダイ接続部位50に提供した場合に前記アンテナ20の前記第2の端部24と電気的に連通する第2の接続パッド32を配置する)前記ダイ接続部位50と電気的に連通する第2の接続パッド32を含む。前記回路パターンが前記オプションのダイ接続部位50を含まなかった場合、前記第2の接続パッド32は前記アンテナ20の前記第2の端部24と電気的に直接連通することもできる。
【0027】
更に、前記回路パターンは、同調キャパシタ板接続部42を介して前記アンテナ20と電気的に連通している1組の同調キャパシタ板40も含む。
【0028】
前記回路パターンの全構成要素は、前記ベース基板14の同じ主表面上に配置される。その結果、前記回路パターンの異なる構成要素間の必要な電気的接続を行うのに、前記ベース基板14を貫通して形成されるバイアを必要としない。むしろ、前記ブリッジ回路組立体70を介して前記第1の接続パッド30を前記第2の接続パッド32と電気的に接続することにより、前記パターンを回路に変換するのに必要な接続を行う。
【0029】
前記ベース基板14は、任意の適切な材料又は複数の材料から製造可能である。ベース基板14用の適切な材料は、ある特性を示すことが好ましい場合がある。例えば、前記ベース基板14は、構成要素間の短絡を防止するのに前記回路パターンの種々の構成要素間で非導電性であることが好ましい場合がある。適切な基板材料の例は、紙、高分子材料(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル(例えば、PEN、PETなど)、ポリイミド、ポリアクリル酸エステル、ポリスチレンなど)及びその他を含むが、これらに限定されない。更に、ベース基板14は均質な構造のように示してあるけれども(図3参照)、異なる層として又は別の方法で提供された2つ以上の異なる材料で前記ベース基板14を構成することもできるものとする。
【0030】
前記RFIDタグベース12上の前記回路パターンは、導電性パターンを形成する種々の技法を利用して製造可能である。前記回路パターンを、例えば、原型のステンシルパターンを金属層の上へエッチレジストインクでスクリーン印刷してインクが塗布されていない部分を後でエッチングする標準の印刷回路方法を用いて形成することもできる。導電性パターンを提供するのに適した他の技法、例えばフォトレジスト/エッチ技法、レーザアブレーションなどによりパターン形成された金属箔を、同様に利用することもできる。別の適切な技法は、例えば前記ベース基板14上への導電性インクのステンシル印刷又は印刷を含むこともできる。更に他の技法では、例えば金属箔、シード層、導電性インク層などの上へのパターンのようなめっきにより、前記回路パターンを形成することもできる。
【0031】
更に、前記回路パターンの異なる構成要素をすべて、1つの技法により製造することもでき、あるいは、2つ以上の異なる製造技法を使用して単一の回路パターンを完成させることもでき、前記技法は、例えば得られる電気的特性、分解能などに基づいて選択される。
【0032】
前記アンテナ20は、前記ベース基板14の前記第1の主表面上に配置された前記回路パターンの1つの構成要素であり、前記第1及び第2の端部22及び24と前記複数のコイル26とを含む。前記アンテナ20の特定の設計は、本発明にとって重要でない。例えば、前記アンテナ20に形成されるコイル26の数、コイル26間の間隔、前記コイル26の厚さ/幅、及び他の設計パラメータは、所望の電気的特性を得るのに必要に応じて変わることもある。
【0033】
前記アンテナ20と電気的に連通しているのは、ダイ接続端子50a及び50bを含むオプションのダイ接続部位50である。集積回路ダイで使用されるそれらの装置10のみが前記回路パターンの一部として前記ダイ接続部位50を含む必要があることに留意すべきである。更に、より詳しく後述するように、前記ダイ接続部位50を前記ブリッジ回路組立体70上に配置することもできる。
【0034】
前記ダイ接続部位50の前記接続端子50a及び50bは、前記装置10に関連して使用されるべき集積回路ダイ上で前記端子と接触するのに十分大きくて適切な位置にあることが好ましい。図示の前記ダイ接続部位50は2つの端子を含むけれども、前記ダイ接続部位50は、前記部位50に取り付けられるべき前記集積回路ダイにより必要に応じて任意の所望の数の端子を含むことができるものとする。
【0035】
図2では、集積回路ダイ60を前記ダイ接続部位50に取り付ける。前記ダイ60の前記ダイ接続部位50への取付けは、任意の適切な技法を利用して達成可能である。例えば、前記集積回路ダイ60上の接続部と下にある前記ダイ接続部位50との間の垂直接続を行う異方性導電性接着剤を用いて前記集積回路ダイ60を接続することもできる。別の代案では、前記集積回路ダイ60に導電性バンプを提供して前記集積回路ダイ60が非導電性接着剤にしみ込み下にある前記ダイ接続部位50と電気的に接触させることもできる。前記接着剤では、前記ダイ60と前記基板14との間の機械的接続を行う。更に別の代案では、前記ダイ60に、パッド上のはんだバンプを提供することもできる。はんだをリフローさせて前記ダイ60を前記ダイ接続部位50に接合することにより、電気的及び機械的接続を行う。
【0036】
また、同調キャパシタ板40も、前記ベース基板14の同じ主表面上に配置され、同調キャパシタ板接続部42を介して前記アンテナ20と電気的に連通している。前記複数の同調キャパシタ板40は、「RFIDタグ装置及び製造方法」と称する2001年2月2日に出願の同時係属中の米国特許出願第09/776,245号に記載のように、前記同調キャパシタ板接続部42の選択的切断により前記装置10の共振周波数の同調が可能である。
【0037】
また、前記回路パターンは、前記アンテナ20の第1の端部22と電気的に連通している第1の接続パッド30、及びダイ接続部位50を介して前記アンテナ20の第2の端部24と電気的に連通している第2の接続パッド32を含む。前記第1の接続パッド30を、前記ブリッジ回路組立体70を介して前記第2の接続パッド32と電気的に連通させる。
【0038】
図2に示すように、前記ブリッジ回路組立体70は、前記RFIDタグベース12上に配置される。前記ブリッジ回路組立体70は、前記RFIDタグベース12から分離されて別個である。換言すれば、例えば更に後述の方法又は他の適切な方法を用いて、前記ブリッジ回路組立体70と前記RFIDタグベース12とを別々に製造して接合することができる。
【0039】
図2aは、前記回路パターンに面する、図2の前記ブリッジ回路組立体70の表面の平面図であり、図2bは、図2aにおける線2−2に沿った、前記ブリッジ回路組立体70の断面図である。図2a及び図2bに示すように、前記ブリッジ回路組立体70は、第1の主表面74及び第2の主表面76を有するブリッジ基板72を含む。前記ブリッジ基板72は、導電層80を含む。誘電体層90は、前記ブリッジ基板72の前記第1の主表面74上に配置され、前記ブリッジ組立体を前記RFIDタグベース上に配置する場合にその誘電体層が前記複数の同調キャパシタ板40の上に位置決めされるように配置される。また、前記誘電体層90は、前記ブリッジ組立体70を前記ベース12上に配置する場合に前記導電層80の各部分84が前記RFIDタグベース12の前記第1の接続パッド30及び前記第2の接続パッド32に対応する形態で前記導電層80の前記各部分84を露出するように前記ブリッジ基板72上に配置される。
【0040】
本発明のこの実施形態に示すように、前記ブリッジ回路組立体70は、前記ベース基板14の前記第1の主表面(即ち、前記回路パターンを配置する面)が前記ブリッジ回路組立体70の前記ブリッジ基板72の前記第1の主表面74に面するように前記RFIDタグベース12上に配置される。前記ブリッジ回路組立体70の前記誘電体層90は、前記ブリッジ回路組立体70の前記導電層80から前記RFIDタグベース12の前記複数の同調キャパシタ板40を電気的に分離する。
【0041】
図2a及び図2bの前記ブリッジ回路組立体70は、前記ブリッジ基板72及び前記導電層80が同じ物である、即ち前記ブリッジ基板72自体が前記導電層80の機能を果たすようにした一実施形態である。この実施形態では、十分な構造的完全性及び導電性を与える任意の適切な材料から前記ブリッジ基板72を製造することができる。例えば、前記ブリッジ回路組立体基板/導電層80を、例えば金属箔などの導電材料から製造することもできる。
【0042】
前記ブリッジ回路組立体基板/導電層80の露出部分84を、例えばはんだ、導電性接着剤、杭打ちなどの任意の適切な技法により前記第1の接続パッド30及び前記第2の接続パッド32に取り付けることもできる。種々の接続技法については、より詳しく後述する。
【0043】
図2cは、本発明の代替実施形態のブリッジ回路組立体170の断面図である。ここで、ブリッジ回路組立体170は非導電性ブリッジ基板172を含む。導電層180は前記ブリッジ基板172の第1の主表面174上に配置され、誘電体層190は前記導電層180上に配置される。
【0044】
また、前記ブリッジ回路組立体170は、前記導電層180の露出部分184上に配置された導電性接着剤186の2つの部分を含む。前記導電性接着剤186を使用して、前記ベース12の前記第1の接続パッド30及び前記第2の接続パッド32に前記導電層180を取り付けて電気的に接続することができる。
【0045】
図2cに示すように非導電性基板172上の導電層180を利用する場合、前記導電層は、積層箔又は蒸着フィルムであってもよい。基板172用の適切な基板材料の例は、紙、高分子材料(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル(例えば、PEN、PETなど)、ポリイミド、ポリアクリル酸エステル、ポリスチレンなど)及びその他を含むが、これらに限定されない。ブリッジ基板172は均質な構造のように示してあるけれども(図2c参照)、異なる層として又は別の方法で提供された2つ以上の異なる材料で前記基板172を構成することもできるものとする。更に、ベース基板14を製造するのに使用された同じ又は異なる材料を用いてブリッジ基板172を製造することもできる。
【0046】
前記ブリッジ回路組立体70/170を前記RFIDタグベース12の上へ配置する場合、前記ブリッジ回路組立体70/170の前記導電層80/180は、前記第1の接続パッド30を前記第2の接続パッド32と電気的に接続し、かくして前記回路パターンを閉じる。また、前記導電層80/180は、共通キャパシタ板の機能を果たし、前記複数の同調キャパシタ板40及び前記誘電体層90を有するキャパシタを形成する。
【0047】
図3は、図2bに示す前記ブリッジ回路組立体70の前記実施形態に関して線3−3に沿った、図2の前記装置10の断面図である。この図において、前記誘電体層90は、ブリッジ回路組立体70の前記導電層80と前記複数の同調キャパシタ板40の各々との間に配置される。また、前記誘電体層90は、前記RFIDタグベース12の前記アンテナ20を前記導電層80から電気的に分離して、前記ブリッジ回路組立体70により前記アンテナ20の短絡を防止する。(導電層80による短絡を防止するために)前記複数の同調キャパシタ板40及び前記アンテナ20が前記ブリッジ回路組立体70の前記導電層80と対向して配置される領域のみに前記誘電体層90を提供することもできると解されるけれども、前記誘電体層90は、連続しているように示してある。更に、前記誘電体層90は均質構造のように示してあるけれども、異なる層として又は別の方法で提供された2つ以上の異なる材料で前記層90を構成することもできるものとする。
【0048】
前記誘電体層90は、例えば非導電性接着フィルム、誘電性裏当て上の両面接着テープ、被膜(例えば、塗料、エポキシ、はんだマスク等)などを含むこともできるが、これらに限定されない。前記誘電体層90は、前記回路に関して必要な静電容量(キャパシタンス)を得るのに望ましい誘電率を有することが好ましい。また、前記誘電体層90は、接続位置で前記ブリッジ回路組立体70を保持するのに十分な接着力を示すこともできる。
【0049】
前記ブリッジ回路組立体70は、前記ベース基板14に取り付けられる前に前記誘電体層90を含むように示してあるけれども、前記ブリッジ基板72と誘電体層90とを別々に提供することもできるものとする。例えば、前記誘電体層90を単独で前記ベース基板14に取付け、次いで前記ブリッジ基板72の取付けを行うこともできる。この変形例を、本明細書に記載の前記ブリッジ回路組立体の全部でないにしても、多くのものに関連して使用することもできる。
【0050】
前記ブリッジ回路組立体70を前記RFIDタグベース12上に配置した後、前記第1の接続パッド30及び第2の接続パッド32は、前記ブリッジ回路組立体70の前記導電層80と電気的に連通している。図示の実施形態では、例えば超音波又はサーモソニックプローブを用いて、エネルギー支援機械的接合により電気的及び機械的に接合された相互直接接触などにより、前記第1及び第2の接続パッド30及び32と前記導電層80との間の電気的接続を行うこともできる。あるいは、例えば導電性接着剤(例えば、マサチューセッツ州ビルリカのエポキシ・テクノロジー・インコーポレーテッド(Epoxy Technology,Inc.(Billerica,MA))から入手できるEPOTEK E3116、ミネソタ州セントポールのスリーエム・カンパニー(3M Company(St.Paul,MN))から入手できる3M 5303R Z軸接着フィルムなど)、導電性接着テープ(例えば、スリーエム・カンパニー(3M Company)から入手できる3M 9703導電性テープ)、はんだ、杭打ちなど、当業界で既知の任意の適切な技法により、前記第1及び第2の接続パッド30及び32を前記導電層80と電気的に接続することもできる。
【0051】
本発明の前記ブリッジ回路組立体を、完成されたRFIDタグの最大静電容量を制御するのに種々の向き(orientations)で前記RFIDタグベース上に配置することができる。前記RFIDタグベース上の前記ブリッジ回路組立体の配置を変えることにより、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層及び前記複数の同調キャパシタ板により形成される前記キャパシタの有効面積を変え、かくして前記RFIDタグの最大静電容量を変えることができる。その結果、前記最大静電容量を変えることにより、前記RFIDタグの共振周波数のさらなる制御を提供することができる。
【0052】
図4a及び図4bは、最大静電容量を前記キャパシタの有効面積の関数として制御する本発明の代替実施形態を示す。図4aに示すように、ブリッジ回路組立体270の縦軸202をRFIDタグベース212の第1の軸204に位置合わせするようにブリッジ回路組立体270を配置することもできる。前記第1の軸204は、第1の接続パッド230及び第2の接続パッド232の両方と交差する線として画定される。前記2本の軸202及び204は、それらの軸が平行であるように図4aで位置合わせされるように示してあるけれども、前記2本の軸は平行である必要はなく、前記2つの接続パッド230及び232の間で交差するように斜めである(skewed)こともできるものとする。
【0053】
図4aに示すように、前記ブリッジ回路組立体270は、複数の同調キャパシタ板240のうち少なくとも1つの一部を対向させて、前記複数の同調キャパシタ板240のうち少なくとも1つの一部を対向されないままにしておくこともできる。前記対向部分は、前記ブリッジ回路組立体270の共通キャパシタ板により直接対向している前記複数の同調キャパシタ板240のうち少なくとも1つのその一部として画定される。図4aは、前記複数の同調キャパシタ板240の各々の少なくとも一部が対向しているものとして示してあるけれども、前記同調キャパシタ板240の全部又は一部のみが前記共通キャパシタ板により直接対向していることもできるものとする。
【0054】
前記複数の同調キャパシタ板240の前記対向部分の量を変えることにより、完成されたRFIDタグ装置200の最大静電容量を変えることができる。上述のように1つ以上の同調キャパシタ板接続部260を選択的に切断することを組み合わせた、前記ブリッジ回路組立体を配置して前記各同調キャパシタ板240の前記対向部分の面積を選択的に画定することによる前記対向部分の面積の制御は、ゼロ(例えば、対向部分がなく、同調キャパシタ板接続部がすべて切断されている、など)から最高設計性能(例えば、非対向部分がなく、前記接続部が切断されていない)までに及ぶ全域の回路静電容量を選択することを可能にする。
【0055】
前記RFIDタグ装置の最大静電容量を制御する技法を示す代替実施形態を、図4bに示す。図示のように、ブリッジ回路組立体370は、複数の同調キャパシタ板340の少なくとも1つの同調キャパシタ板の幅(その幅は第1の接続パッド330と第2の接続パッド332との間で延在する第1の軸304に対して横方向に測定される)よりも狭くてもよい。
【0056】
前記ブリッジ回路組立体370が(前記複数の同調キャパシタ板の対向部分を生成する)前記複数の同調キャパシタ板340の少なくとも1つの同調キャパシタ板の少なくとも一部と重なり、前記第1の接続パッド330を前記第2の接続パッド332と電気的に接続するように、前記ブリッジ回路組立体370を配置する限り、前記ブリッジ回路組立体370の縦軸302とRFIDタグベース312の前記第1の軸304とを位置合わせする必要がない。
【0057】
図4bに示すように、前記ブリッジ回路組立体370は、前記同調キャパシタ板340の幅よりも小さい(前記縦軸302に対して横方向に測定される)幅を有する。より狭い前記ブリッジ回路組立体370は、前記ブリッジ回路組立体370及び前記複数の同調キャパシタ板340により形成されるキャパシタの有効表面積を減少することにより前記装置300の最大静電容量を減少することができる。例えば、前記ブリッジ回路組立体370の幅を同じ方向に前記同調キャパシタ板340の寸法未満まで減少させると、前記同調キャパシタ板340の対向部分の面積が減少し、かくして前記の形成されたキャパシタの有効表面積が減少する。逆に、前記ブリッジ回路組立体370の幅を増加させると、前記対向部分の大きさが増加し、従って前記有効表面積が増加する。従って、上述のように1つ以上の同調キャパシタ板接続部を選択的に切断することを組み合わせた、前記ブリッジ回路組立体370の幅を選択して前記各同調キャパシタ板340の前記対向部分の面積を画定することによる前記対向部分の面積の制御は、ゼロから最高設計性能までに及ぶ全域の回路静電容量を選択することを可能にする。前記組立体370の幅が前記複数の同調キャパシタ板340の各々の最大幅以上であり、前記組立体が前記複数の同調キャパシタ板340の各々と完全に重なり、従って前記複数の同調キャパシタ板340の如何なる非対向部分も無い場合、前記RFIDタグ装置300の最大静電容量を実現できる。
【0058】
前記ブリッジ回路組立体370は、その縦軸302が前記RFIDタグベース312の前記第1の軸304と実質的に平行であるように向けられて示してあるけれども、前記縦軸302を前記第1の軸304に対して回転させて前記2つの軸の間に角度を成すように前記組立体370を配置することもできる。前記ブリッジ回路組立体370を回転させることにより、前記複数の同調キャパシタ板340の前記対向部分の大きさを減少することができ、かくして前記形成キャパシタの有効表面積、その結果として前記装置300の最大静電容量が減少する。
【0059】
図5及び図6は、本発明のRFIDタグ装置を製造する1つの方法の一部を示す。ここで、基板ウェブ400は、2段配置で前記ウェブ400の長さ方向に沿って間隔を置いて配置された多数の回路パターン410a〜410f(回路パターン410と通常呼ばれる)を含む。前記回路パターン410は、上述の個々の回路パターンと同じ構成要素を含むことが好ましい場合もある。前記ウェブ400を隣接する回路パターン410間で分離して、個々の無線周波IDタグ装置を提供することができる。前記ウェブ400からの分離前に前記回路パターン410の各々を完全に形成してもよい。あるいは、前記ウェブ400からの分離前に前記回路パターン410を一部だけ形成してもよく、(次いで前記ウェブ400からの分離後に前記回路パターン410を完成させる)。例えば、前記ウェブ400から前記回路パターン410を分離する前又は後に任意の集積ダイ接続パッドをダイ接続端子に分けることが好ましい場合もある。また、前記ウェブ400からの分離前に集積回路ダイを前記各回路パターン410の上に配置して取り付けることが好ましい場合もある。
【0060】
基板ウェブ400上の前記回路パターン410間の間隔及び向きは、例示しただけである。例えば、前記回路パターン410を、(ウェブ形態であると同時にロール切断を容易にすることができる)図5に示す向きから回転させることもでき、又は、前記基板ウェブ400上に1列の配置(1段)、3列の配置(3段)などで提供することもできる。
【0061】
図6は、ブリッジ回路組立体420a〜420c(以下ブリッジ回路組立体420という)が前記回路パターン410上に配置された後の、図5の前記基板ウェブ400を示す。図示の前記各ブリッジ回路組立体420は、十分長く、2つの前記回路パターン410に取り付けるのに適切な形状構成を含む。
【0062】
前記ブリッジ回路組立体420は、上述のブリッジ回路組立体と同じ構成要素を含むことが好ましい場合もある。ここで、前記ブリッジ回路組立体420は、図6aに示すようにブリッジ回路組立体ウェブ422から分離されている。前記ブリッジ回路組立体420は、前記複数のキャパシタ板(例えば、図1の前記複数のキャパシタ板40)を覆って前記第1及び第2の接続パッド(例えば、図1の30及び32)と電気的に接続するのに十分な大きさであることが好ましい。
【0063】
図6bは、線6b−6bに沿った、図6aの前記ブリッジ回路組立体ウェブ422の断面図である。前記ブリッジ回路組立体ウェブ422は、図示の実施形態では図2bの前記ブリッジ回路組立体70に関連して説明したように所望の導電層をそれ自体提供することもできる共通のブリッジ基板424上に提供された2つの異なるブリッジ回路組立体470を提供する。その実施形態と違って、前記ブリッジ回路組立体470の各々は、誘電体層490の両側上に導電性接着剤486の層も含む。前記ブリッジ回路組立体ウェブ422は、前記RFIDタグ410を基板ウェブ400から分離する場合に線6a−6aに沿って分離される2つのブリッジ回路組立体470を含む(図6参照)。任意のブリッジ回路組立体ウェブ422の幅の間で提供されるブリッジ回路組立体470の数は、前記基板ウェブ400の幅の間で配列される回路パターンの数と一致するように選択可能である。
【0064】
上述のように、基板ウェブ400上の前記回路パターン410間の間隔及び向きは、例示しただけである。例えば、図7a及び図7bに示すように、前記回路パターン410を図5に示す向きから回転させることもできる。図示のように、回路パターン510a〜510fは、図5におけるそれらの向きから約90度回転されている。図7a及び図7bに示す実施形態において、ブリッジ回路組立体ウェブの長軸の中心線(図示せず)は、ウェブ中心線と平行である。ブリッジ回路組立体520a〜520bを、連続ウェブ上に提供することもでき、又は短い長さに切り離して組立体500上の適所に一度に1つ以上配置することもできる。
【0065】
図8a〜図8eは、本発明によるブリッジ回路組立体600の代替実施形態を示す。前記ブリッジ回路組立体600は、金属箔(図8a参照)、又は基板620上の導電層630(図8bの断面図参照)であってもよい。導電パターンを形成する種々の技法を利用して、前記導電層630を製造することもできる。例えば、前記導電層630は、積層箔又は蒸着フィルムであってもよい。同様に、前記基板620を任意の適切な材料又は複数の材料から製造することもできる。適切な基板材料の例は、紙、高分子材料(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル(例えば、PEN、PETなど)、ポリイミド、ポリアクリル酸エステル、ポリスチレンなど)及びその他を含むが、これらに限定されない。
【0066】
図8cに示すブリッジ回路組立体600の代替実施形態において、前記組立体600は、基板620の第1の主表面の周辺の周りにエッジ帯622を含む。個々の前記ブリッジ回路組立体600をそのウェブから分離する場合、下にあるアンテナ又はキャパシタ構造(例えば、図1のアンテナ20及び複数の同調キャパシタ板40を参照)に短絡する露出した金属エッジ、削りくず、細線又は「桁材」がないように、前記エッジ帯622には導電層630が実質的に無い。
【0067】
更に、図8dに示すように第1のバイア接続パッド640及び第2のバイア接続パッド642を伴って前記ブリッジ回路組立体600にパターン形成することもできる。また、図8dは、共通キャパシタ板650も含む。導電パターンを形成する種々の技法を利用して、図8dの導電層630を製造することもできる。
【0068】
図8eでは、本発明のブリッジ回路組立体600の別の実施形態を示す。ブリッジ回路組立体600は、基板620及び導電層630を含む。導電層630は、第1のバイア接続パッド640、第2のバイア接続パッド642、共通キャパシタ板650及びダイ接続パッド660を含む。前記第1及び第2のバイア接続パッド640及び642は、前記ダイ接続パッド660及び前記共通キャパシタ板650と電気的に連通している。更に、前記ダイ接続パッド660は、それぞれ第1及び第2のダイ接続端子660a及び660bを有するように図8eに示してある。
【0069】
図9は、本発明の代替実施形態を示す。ここで、ブリッジ回路組立体装置700を有するRFIDタグは、RFIDタグベース710及びブリッジ回路組立体750を含む。前記RFIDタグベース710は、ベース基板712を含む。前記ベース基板712上にパターン形成されているのは、アンテナ720、それぞれ第1及び第2のバイア接続パッド730及び732、及び複数の同調キャパシタ板740である。前記ブリッジ回路組立体750は、ブリッジ基板752及び導電層754を含む。
【0070】
前記RFIDタグベース710の前記第1の接続パッド730は、前記ブリッジ回路組立体750の前記導電層754を介して前記第2の接続パッド732と電気的に接続される。更にこの電気的接続のために、第1のバイア接続部760及び第2のバイア接続部762は、前記第1及び第2の接続パッド730及び732を前記ブリッジ回路組立体750の前記導電層754と電気的に接続する。当業界で既知の任意の適切な手段、例えば導電性接着剤、導電性接着テープ、はんだ、直接的接触などにより、前記第1及び第2のバイア接続部760及び762を前記導電層754と電気的に接続することもできる。
【0071】
前記ブリッジ回路組立体750の前記導電層754が前記RFIDタグベース710の複数の同調キャパシタ板740及びアンテナ720と接触するのを防止するために、前記ブリッジ回路組立体750の前記導電層754と前記RFIDタグベース710の回路パターンとの間に誘電体層770を提供する。前記誘電体層770を、当業界で既知の任意の適切な材料から製造することもできる。図9に示すように、前記誘電体層770は、誘電体裏当て774と前記裏当て774の両側上の誘電性接着剤772とを含む。
【0072】
図9に示す前記装置の代替実施形態において、図10は、ブリッジ回路組立体装置800を有するRFIDタグを示す。図9に示す前記装置と違って、図10における前記装置800は、RFIDタグベース810からブリッジ基板852の反対側の上にブリッジ回路組立体850の導電層854を含む。また、図10の前記装置800では、図9の複合した両側誘電性接着剤772及び誘電体裏当て774の代わりに、均質な誘電体層870を示す。
【0073】
前記RFIDタグベース810の第1及び第2の接続パッド830及び832への前記ブリッジ回路組立体850の前記導電層854の接続は、前記導電層854及び前記誘電体層870の機械的変形により行われる。この接続は、前記接続パッド830及び832に前記ブリッジ回路組立体850を杭打ちする杭打ち工具880を使用することにより実現可能である。前記杭打ち工具880の引裂き、せん断動作により、杭打ち孔882に前記ブリッジ回路組立体850の前記導電層854から金属を形成する。形成された前記金属は、前記第1及び第2の接続パッド830及び832と電気的に接触する。
【0074】
図11及び図12は、本発明の代替実施形態を示す。図11では、ブリッジ回路組立体装置900を有するRFIDタグを、RFIDタグベース910及びブリッジ回路組立体950を含むように示す。前記RFIDタグベース910は、上述の実施形態と同様な構造を含むこともできる。例えば、前記RFIDタグベース910は、ベース基板912、第1及び第2の接続パッド930及び932、アンテナ920及び複数の同調キャパシタ板940を含むことができる。
【0075】
前記第1の接続パッド930を前記第2の接続パッド932と電気的に接続するために、前記ブリッジ回路組立体950を前記RFIDタグベース910の上に配置する。前記ブリッジ回路組立体950は、ブリッジ基板952、導電層954、共通キャパシタ板(図示せず)、及び前記導電層954と電気的に接続されたダイ組立体980を含む。前記ダイ組立体980は、ダイ982、及び前記ダイ982の端子を前記ブリッジ回路組立体950の前記導電層954と電気的に接続する導電媒体984を含む。前記導電媒体984は、ダイを基板に取り付けるのに知られている任意の適切な材料、例えば導電性接着剤、金属、リフローはんだバンプなどであってもよい。前記ブリッジ回路組立体950の前記導電層954を、当業界で既知の任意の適切な回路パターンでパターン形成する必要があることもあり、前記ブリッジ回路組立体950用の回路パターンは、例えば図8eに示す回路パターンを含みうる。
【0076】
前記ブリッジ回路組立体950の前記導電層954が複数の同調キャパシタ板940及びアンテナ920と電気的に接続するのを防止するために、誘電体層970を前記ブリッジ回路組立体950と前記RFIDタグベース910との間に配置することもできる。当業界で既知の任意の適切な材料から製造することができる前記誘電体層970は、短絡が生じるのを防止するために前記複数の同調キャパシタ板940及び前記アンテナ920を覆い、またキャパシタに均一な間隔を与え、前記ブリッジ回路組立体950上の前記導電層954及び前記同調キャパシタ板940で形成されうる。
【0077】
前記ブリッジ回路組立体950の前記導電層954が前記RFIDタグベース910と反対側の前記ブリッジ基板952の主表面上にあるので、第1のバイア接続部960及び第2のバイア接続部962は、前記ブリッジ回路組立体950の前記ブリッジ基板952を貫通して向けられている。換言すれば、前記第1及び第2のバイア接続部960及び962は、電気的接続が行われる前記ブリッジ回路組立体950の前記導電層954まで前記ブリッジ基板952内のバイア孔を貫通している。当業界で既知の任意の適切な材料、例えば金属、はんだ、導電性接着剤などを用いて、前記第1及び第2のバイア接続部960及び962を製造することもできる。
【0078】
一旦所定の位置に、共通キャパシタ板(例えば、図8eの共通キャパシタ板650参照)は、前記複数の同調キャパシタ板940及び前記誘電体層970でキャパシタを形成する。上述のように前記複数の同調キャパシタ板940に対して接続部を選択的に切断することにより、前記装置900の共振周波数を同調させることができる。
【0079】
図12は、本発明の別の代替実施形態を示す。図12に示すブリッジ回路組立体装置1000を有するRFIDタグは、図11の前記装置と設計が同様である。例えば、ダイ組立体1080は、ブリッジ回路組立体1050の導電層1054と電気的に接続される。図11に示す前記装置と違って、図12の前記装置1000では、RFIDタグベース1010に面して前記ブリッジ回路組立体1050の前記導電層1054を配置する。この配置のため、前記ブリッジ回路組立体1050の前記導電層1054を前記RFIDタグベース1010の第1及び第2の接続パッド1030及び1032と電気的に接続するのにブリッジ基板1052を貫通するバイア孔を作る必要はない。その代わりに、第1及び第2のバイア接続部1060及び1062は、ブリッジ基板1052を貫通することなく、前記ブリッジ回路組立体1050の前記導電層1054を介して前記第1及び第2の接続パッド1030及び1032をともに電気的に接続する。この配置の追加の利点は、そのダイ組立体1080が前記ブリッジ回路組立体1050と前記RFIDタグベース1010との間の内部領域に取り込まれるので、前記RFIDダイ組立体1080に与えられる物理的保護にある。
【0080】
誘電体層1070は、前記ブリッジ回路組立体1050と前記RFIDタグベース1010との間に配置される。前記誘電体層1070は、RFIDタグ基板1012及びアンテナ1020との接触から前記ダイ組立体1080を保護するだけでなく、前記ブリッジ回路組立体1050の前記導電層1054及び複数の同調キャパシタ板1040と一緒にキャパシタも形成する。
【0081】
本明細書に引用されたすべての特許文献、引用文献及び刊行物を、この開示内容に全体として参照することにより本明細書に明白に援用する。この発明の例示的実施形態を説明し、この発明の範囲内で可能な変更について言及している。この発明の範囲を逸脱することなく、本発明におけるこれらの及び他の変更及び修正は、当業者にとって明らかであり、この発明は本明細書に記載の前記例示的実施形態に限定されないものとする。従って、本発明は添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【0082】
【図1】ブリッジ回路組立体の取付け前の、本発明による1つの装置の平面図である。
【図2】前記ブリッジ回路組立体がRFIDベース上に配置された状態の、図1の前記装置の平面図である。
【図2a】前記RFIDベースに面する前記ブリッジ回路組立体の表面の平面図である。
【図2b】図2aにおける線2−2に沿った、図2aの前記ブリッジ回路組立体の一実施形態の断面図である。
【図2c】図2における線3−3に沿った、図2の前記ブリッジ回路組立体の代替実施形態の断面図である。
【図3】図2における線3−3に沿った、図2の前記装置の断面図である。
【図4a】本発明による装置の代替実施形態の平面図である。
【図4b】本発明による装置の代替実施形態の平面図である。
【図5】基板ウェブ上に分布された回路パターンの平面図である。
【図6】前記ブリッジ回路組立体が前記回路パターン上に配置された状態の、図5の前記基板ウェブの平面図である。
【図6a】ブリッジ回路組立体を本発明用に製造することができるウェブの平面図である。
【図6b】図6aにおける線6b−6bに沿った、図6aの前記ブリッジ回路組立体ウェブの断面図である。
【図7a】基板ウェブ上に分布された回路パターンの平面図である。
【図7b】前記ブリッジ回路組立体が前記回路パターン上に配置された状態の、図7aの前記基板ウェブの平面図である。
【図8a】本発明によるブリッジ回路組立体の代替実施形態の平面図である。
【図8b】本発明によるブリッジ回路組立体の代替実施形態の平面図である。
【図8c】本発明によるブリッジ回路組立体の代替実施形態の平面図である。
【図8d】本発明によるブリッジ回路組立体の代替実施形態の平面図である。
【図8e】本発明によるブリッジ回路組立体の代替実施形態の平面図である。
【図9】本発明による装置の代替実施形態の断面図である。
【図10】本発明による装置において接続パッドを電気的に接続する1つの技法を示す断面図である。
【図11】本発明による装置の代替実施形態の断面図である。
【図12】本発明による装置の代替実施形態の断面図である。

Claims (10)

  1. 第1及び第2の主表面を含むベース基板を提供するステップと、
    前記ベース基板の前記第1の主表面上に回路パターンを提供するステップであって、前記回路パターンが、
    第1及び第2の端部と複数のコイルとを含むアンテナパターンであって、前記アンテナパターンの前記第1の端部を前記複数のコイルにより画定される内部空間内に配置し、前記アンテナパターンの前記第2の端部を前記複数のコイルの外部に配置するアンテナパターンと、
    第1の接続パッド及び第2の接続パッドであって、前記第1の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第1の端部と電気的に連通しており、前記第2の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第2の端部と電気的に連通している接続パッドと、
    各々が同調キャパシタ板接続部を介して前記アンテナパターンと電気的に連通している複数の同調キャパシタ板と、を含むステップと、
    導電層を含むブリッジ回路組立体を提供するステップと、
    前記ブリッジ回路組立体の前記導電層を介して前記第1の接続パッドを前記第2の接続パッドと電気的に接続するステップと、
    キャパシタを形成するステップであって、前記キャパシタが前記複数の同調キャパシタ板と共通キャパシタ板とを含み、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層が前記共通キャパシタ板を形成するステップと、
    を含む、無線周波IDタグ装置を製造する方法。
  2. 前記装置の共振周波数を測定するステップと、
    前記同調キャパシタ板接続部のうち少なくとも1つを選択的に切断するステップと、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数の同調キャパシタ板の各同調キャパシタ板が、前記共通キャパシタにより直接対向している対向部分を含み、前記ブリッジ回路組立体を配置することにより前記キャパシタに関する静電容量を画定して前記同調キャパシタ板の各々の前記対向部分の面積を選択的に画定するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ブリッジ回路組立体が、前記ベース基板の前記第1の主表面上の前記アンテナパターンの前記第1の端部と前記第2の端部との間で前記複数のコイルを横切る、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ブリッジ回路組立体が第1の主表面及び第2の主表面を有するブリッジ基板を更に含み、前記導電層が前記ブリッジ基板の前記第1の主表面上に配置され、
    前記ブリッジ基板の前記第2の主表面が前記ベース基板の前記第1の主表面に面するように前記ブリッジ回路組立体を配置するステップと、
    前記ブリッジ基板を貫通して第1及び第2のバイア接続部を提供するステップであって、前記第1及び第2のバイア接続部が前記第1の接続パッド及び前記第2の接続パッドを前記ブリッジ回路組立体の前記導電層と電気的に接続するステップと、
    を更に含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記共通キャパシタ板と前記各同調キャパシタ板との間に接着剤を含む誘電体層を提供するステップを更に含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 第1及び第2の主表面を含むベース基板と、
    第1及び第2の端部と複数のコイルとを含むアンテナパターンであって、前記アンテナパターンの前記第1の端部が前記複数のコイルにより画定される内部空間内に配置され、前記アンテナパターンの前記第2の端部が前記複数のコイルの外部に配置されるアンテナパターンと、
    第1の接続パッド及び第2の接続パッドであって、前記第1の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第1の端部と電気的に連通しており、前記第2の接続パッドが前記アンテナパターンの前記第2の端部と電気的に連通している接続パッドと、
    各々が同調キャパシタ板接続部を介して前記アンテナパターンと電気的に連通している複数の同調キャパシタ板と、
    を含む無線周波IDタグベースと、
    導電層を含むブリッジ回路組立体と、
    前記複数の同調キャパシタ板と共通キャパシタ板とを含むキャパシタであって、前記ブリッジ回路組立体の前記導電層が前記共通キャパシタ板を形成し、更に前記第1の接続パッドが前記ブリッジ回路組立体の前記導電層を介して前記第2の接続パッドと電気的に接続されるキャパシタと、
    を含む、無線周波IDタグ装置。
  8. 誘電体層により前記共通キャパシタ板から分離され、前記共通キャパシタ板の反対側に配置された少なくとも1つの切断された同調キャパシタ板を更に含む装置であって、前記切断された同調キャパシタ板が前記アンテナと電気的に連通していない、請求項7に記載の装置。
  9. 前記複数の同調キャパシタ板の少なくとも1つの同調キャパシタ板が、前記共通キャパシタにより直接対向している対向部分と、前記共通キャパシタにより直接対向していない非対向部分とを含む、請求項7に記載の装置。
  10. 前記共通キャパシタ板と前記各同調キャパシタ板との間に配置された接着剤を更に含む、請求項7〜9のいずれか一項に記載の装置。
JP2003514292A 2001-07-19 2002-05-15 ブリッジ回路組立体を有するrfidタグ及び使用方法 Expired - Fee Related JP4142573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/909,154 US6693541B2 (en) 2001-07-19 2001-07-19 RFID tag with bridge circuit assembly and methods of use
PCT/US2002/015355 WO2003009007A2 (en) 2001-07-19 2002-05-15 Rfid tag with bridge circuit assembly and methods of use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004536399A true JP2004536399A (ja) 2004-12-02
JP2004536399A5 JP2004536399A5 (ja) 2005-12-22
JP4142573B2 JP4142573B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=25426716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003514292A Expired - Fee Related JP4142573B2 (ja) 2001-07-19 2002-05-15 ブリッジ回路組立体を有するrfidタグ及び使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6693541B2 (ja)
EP (1) EP1410321B1 (ja)
JP (1) JP4142573B2 (ja)
KR (1) KR100881480B1 (ja)
CN (1) CN100489889C (ja)
AT (1) ATE521044T1 (ja)
AU (1) AU2002305603A1 (ja)
MY (1) MY132096A (ja)
WO (1) WO2003009007A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221620A (ja) * 2005-01-17 2006-08-24 Canon Inc 共振タグ、共振回路の共振特性の可逆的変更方法及び容量性素子
JP2007318437A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Plant Automation Co Ltd 小型の回転体装着型アンテナ
JP2009075864A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd 非接触型データキャリア用導電部材とその製造方法及び装置
JP2013131122A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Toppan Printing Co Ltd 非接触ic媒体の製造方法
WO2016158123A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ソニー株式会社 電子回路および通信装置

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001090849A2 (en) 2000-05-22 2001-11-29 Avery Dennison Corporation Trackable files and systems for using the same
US6979894B1 (en) 2001-09-27 2005-12-27 Marvell International Ltd. Integrated chip package having intermediate substrate
US7275040B2 (en) * 2002-09-12 2007-09-25 Mineral Lassen Llc RFID security device for optical disc
SG106662A1 (en) * 2002-11-15 2004-10-29 Smartag S Pte Ltd Rfid tag for an object having metallic portions, tag coupler and method thereof
US6816125B2 (en) * 2003-03-01 2004-11-09 3M Innovative Properties Company Forming electromagnetic communication circuit components using densified metal powder
US6914562B2 (en) 2003-04-10 2005-07-05 Avery Dennison Corporation RFID tag using a surface insensitive antenna structure
US7055754B2 (en) 2003-11-03 2006-06-06 Avery Dennison Corporation Self-compensating antennas for substrates having differing dielectric constant values
KR20050123174A (ko) * 2003-04-21 2005-12-29 심볼테크놀로지스,인코포레이티드 Rfid 태그들의 디자인 및 구현을 최적화하는 방법
AU2004269715A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-10 Peter S. Atherton A radio frequency identification tag with tamper detection capability
KR100998039B1 (ko) * 2003-10-01 2010-12-03 삼성테크윈 주식회사 기판 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 스마트 라벨
JP4438558B2 (ja) * 2003-11-12 2010-03-24 株式会社日立製作所 Rfidタグの製造方法
JP2005157661A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Brother Ind Ltd 無線タグ作成装置及びカートリッジ
US7130234B2 (en) * 2003-12-12 2006-10-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7471188B2 (en) * 2003-12-19 2008-12-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
CN101615619B (zh) 2004-03-12 2011-11-30 株式会社半导体能源研究所 半导体器件
US7407195B2 (en) 2004-04-14 2008-08-05 William Berson Label for receiving indicia having variable spectral emissivity values
US20060012482A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-19 Peter Zalud Radio frequency identification tag having an inductively coupled antenna
US7286053B1 (en) * 2004-07-31 2007-10-23 Kovio, Inc. Electronic article surveillance (EAS) tag/device with coplanar and/or multiple coil circuits, an EAS tag/device with two or more memory bits, and methods for tuning the resonant frequency of an RLC EAS tag/device
JP4653440B2 (ja) * 2004-08-13 2011-03-16 富士通株式会社 Rfidタグおよびその製造方法
US9953259B2 (en) 2004-10-08 2018-04-24 Thin Film Electronics, Asa RF and/or RF identification tag/device having an integrated interposer, and methods for making and using the same
US7651031B2 (en) * 2004-10-25 2010-01-26 William Berson Systems and methods for reading indicium
US7614556B2 (en) * 2004-11-05 2009-11-10 Goliath Solutions, Llc Distributed RFID antenna array utilizing circular polarized helical antennas
US20060109125A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-25 Goliath Solutions Llc. System for RF detection and location determination of merchandising materials in retail environments
US20070071131A1 (en) * 2004-11-18 2007-03-29 Pyne John W Switched phase receiver for a long range RFID system
US7535337B2 (en) * 2004-11-18 2009-05-19 Goliath Solutions, Llc Systems and methods for monitoring open stock merchandising
US20060109121A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Dishongh Terry J RFID embedded in device
WO2006055667A2 (en) * 2004-11-19 2006-05-26 Goliath Solutions L.L.C. Low stock alert system
US7621451B2 (en) * 2005-01-14 2009-11-24 William Berson Radio frequency identification labels and systems and methods for making the same
US7728726B2 (en) * 2005-01-14 2010-06-01 William Berson Radio frequency identification labels
US7931413B2 (en) 2005-01-14 2011-04-26 William Berson Printing system ribbon including print transferable circuitry and elements
US7619520B2 (en) * 2005-01-14 2009-11-17 William Berson Radio frequency identification labels and systems and methods for making the same
GB0501199D0 (en) * 2005-01-21 2005-03-02 Qinetiq Ltd Improved RF tags
EP1864266A2 (en) * 2005-03-29 2007-12-12 Symbol Technologies, Inc. Smart radio frequency identification (rfid) items
KR100973243B1 (ko) 2005-04-01 2010-07-30 후지쯔 가부시끼가이샤 금속 대응 rfid 태그 및 그 rfid 태그부
DE102005016511B4 (de) * 2005-04-11 2008-09-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Herstellen einer Leiterstruktur auf einem Substrat
WO2006110105A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Agency For Science, Technology And Research On-chip inductor with trimmable inductance, a method for making the same and a method for adjusting the impedance of the inductance
CN101164195B (zh) * 2005-04-26 2015-05-13 库珀轮胎和橡胶公司 用于轮胎的射频识别装置发射机及其制造方法
WO2006116670A2 (en) 2005-04-28 2006-11-02 Zih Corp. Antimicrobial coating for identification devices
DE102005020101A1 (de) * 2005-04-29 2007-01-25 Giesecke & Devrient Gmbh Tragbarer Datenträger und Verfahren zum Betreiben eines tragbaren Datenträgers
US7315248B2 (en) * 2005-05-13 2008-01-01 3M Innovative Properties Company Radio frequency identification tags for use on metal or other conductive objects
US7868320B2 (en) 2005-05-31 2011-01-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US20060290502A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Ncr Corporation Selective de-activation of RFIDs
US7821401B2 (en) * 2005-07-28 2010-10-26 Tagsys Sas RFID tag containing two tuned circuits
US20070040686A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 X-Cyte, Inc., A California Corporation RFID inlays and methods of their manufacture
US20070040688A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 X-Cyte, Inc., A California Corporation RFID inlays and methods of their manufacture
US20070046469A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Mark Pempsell Electronic Deactivation Device for RFID Surveillance and Storage
JP4075919B2 (ja) * 2005-09-29 2008-04-16 オムロン株式会社 アンテナユニットおよび非接触icタグ
US7705733B2 (en) * 2006-01-06 2010-04-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Coiled RFID tag
US20070159337A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-12 Sdgi Holdings, Inc. Modular RFID tag
US20070218258A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 3M Innovative Properties Company Articles and methods including patterned substrates formed from densified, adhered metal powders
KR100746635B1 (ko) 2006-03-21 2007-08-06 삼성전기주식회사 Rfid 시스템의 태그 및 그 제조 방법
US7642916B2 (en) * 2006-03-23 2010-01-05 Xerox Corporation RFID bridge antenna
TWI297936B (en) * 2006-04-14 2008-06-11 Rfid package structure
CA2636371C (en) * 2006-04-28 2015-06-16 Cooper Tire & Rubber Company Long range rfid transponder
US7521842B2 (en) * 2006-06-22 2009-04-21 Cooper Tire & Rubber Co. Magnetostrictive / piezo remote power generation, battery and method
US20080083706A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Mu-Gahat Enterprises, Llc Reverse side film laser circuit etching
US7681301B2 (en) * 2007-03-07 2010-03-23 James Neil Rodgers RFID silicon antenna
US20090061112A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Mu-Gahat Enterprises, Llc Laser circuit etching by subtractive deposition
US20090061251A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Mu-Gahat Enterprises, Llc Laser circuit etching by additive deposition
CN101896947B (zh) * 2007-10-10 2016-05-11 薄膜电子有限公司 包括印刷集成电路的无线器件及其制作和使用方法
CA2707911A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-18 3M Innovative Properties Company An associated set of radio frequency identification ("rfid") tagged containers for specimens from a patient
CN101971194A (zh) * 2007-12-19 2011-02-09 谢玉莲 非接触式和双界面嵌体及其生产方法
CN101482936B (zh) * 2008-01-08 2011-01-12 飞信半导体股份有限公司 具有表面接合元件的无限射频系统标签的制造方法及结构
US8056814B2 (en) * 2008-02-27 2011-11-15 Tagsys Sas Combined EAS/RFID tag
CN101609923A (zh) * 2008-06-20 2009-12-23 上海中京电子标签集成技术有限公司 一种可以精确实现高频天线电性能的设计方法
US9013310B2 (en) * 2008-07-24 2015-04-21 International Business Machines Corporation Circuit structure and method of fabrication for facilitating radio frequency identification (RFID)
US8723646B2 (en) * 2008-09-15 2014-05-13 International Business Machines Corporation Acoustic wave and radio frequency identification device and method
WO2010034820A1 (de) * 2008-09-25 2010-04-01 Ksw Microtec Ag Rfid-transponderantenne
TWI475581B (zh) * 2008-11-25 2015-03-01 Thin Film Electronics Asa 電容器、形成電容器的方法、具有電容器的裝置及製造與使用該等裝置的方法
EP2366271B1 (en) * 2008-11-25 2019-03-20 Thin Film Electronics ASA Printed antennas, methods of printing an antenna, and devices including the printed antenna
KR101668503B1 (ko) * 2008-11-26 2016-10-28 씬 필름 일렉트로닉스 에이에스에이 박막 트랜지스터에 기반한 회로에 대한 랜덤 지연 생성
WO2010066955A1 (fr) * 2008-12-11 2010-06-17 Yves Eray Circuit d'antenne rfid
US20100301006A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Nilsson Peter L J Method of Manufacturing an Electrical Component on a Substrate
US20100301005A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Nilsson Peter L J Method of Manufacturing an Electrical Circuit on a Substrate
US8393547B2 (en) * 2009-08-05 2013-03-12 Perfect Plastic Printing Corporation RF proximity financial transaction card having metallic foil layer(s)
GB2491447B (en) * 2010-03-24 2014-10-22 Murata Manufacturing Co RFID system
JP5135450B2 (ja) * 2010-03-31 2013-02-06 デクセリアルズ株式会社 アンテナ装置、通信装置
US8917511B2 (en) * 2010-06-30 2014-12-23 Panasonic Corporation Wireless power transfer system and power transmitting/receiving device with heat dissipation structure
US8735735B2 (en) 2010-07-23 2014-05-27 Ge Embedded Electronics Oy Electronic module with embedded jumper conductor
KR20140030120A (ko) 2010-12-16 2014-03-11 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 투명한 미세 패턴화된 rfid 안테나 및 이를 포함하는 물품
FI125720B (fi) * 2011-05-19 2016-01-29 Tecnomar Oy Rullalta rullalle -massavalmistukseen soveltuva sähköisten siltojen valmistusmenetelmä
JP5291829B1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-18 株式会社Maruwa 両面接着スペーサ、並びに、アンテナモジュール及びその製造方法
WO2013154603A1 (en) 2012-04-11 2013-10-17 Impinj, Inc. Rfid integrated circuits and tags with antenna contacts on multiple surfaces
US9053400B2 (en) 2012-04-11 2015-06-09 Impinj, Inc. RFID integrated circuits with antenna contacts on multiple surfaces
US10311351B1 (en) 2012-04-11 2019-06-04 Impinj, Inc. RFID integrated circuits with antenna contacts on multiple surfaces
US20140070010A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 Impinj, Inc. Rfid integrated circuits with antenna contacts on multiple surfaces
US9172130B2 (en) * 2013-03-13 2015-10-27 Avery Dennison Corporation RFID inlay incorporating a ground plane
US9641944B2 (en) * 2013-08-16 2017-05-02 Starkey Laboratories, Inc. Method of tuning capacitance for hearing assistance device flex antenna
US20150054704A1 (en) * 2013-08-23 2015-02-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Antenna module for terminal device and method for manufacturing the same
KR101533304B1 (ko) * 2013-11-01 2015-07-02 에이큐 주식회사 단자부와 안테나 패턴부를 연결하는 장치
FR3021786B1 (fr) * 2014-06-02 2018-02-09 Idemia France Procede de fabrication d'une antenne a capacite configurable
WO2016018777A2 (en) 2014-07-31 2016-02-04 3M Innovative Properties Company Rfid tag on flexible substrate
WO2016018585A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 3M Innovative Properties Company Rfid tag on stretchable substrate
JP2019517058A (ja) * 2016-04-19 2019-06-20 九齊科技股▲ふん▼有限公司 Rfデバイス及びそのrfタグ検出方法
US11277922B2 (en) 2016-10-06 2022-03-15 Advanced Micro Devices, Inc. Circuit board with bridge chiplets
US10311353B1 (en) 2017-04-28 2019-06-04 Impinj, Inc. RFID integrated circuits with electrical bridges
US10510721B2 (en) 2017-08-11 2019-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Molded chip combination
CN108171309A (zh) * 2018-01-31 2018-06-15 杭州潮盛科技有限公司 可变谐振电容装置及包括可变谐振电容装置的rfid天线装置
US10593628B2 (en) 2018-04-24 2020-03-17 Advanced Micro Devices, Inc. Molded die last chip combination
US10593620B2 (en) 2018-04-27 2020-03-17 Advanced Micro Devices, Inc. Fan-out package with multi-layer redistribution layer structure
US10672712B2 (en) 2018-07-30 2020-06-02 Advanced Micro Devices, Inc. Multi-RDL structure packages and methods of fabricating the same
US10923430B2 (en) 2019-06-30 2021-02-16 Advanced Micro Devices, Inc. High density cross link die with polymer routing layer
US11367628B2 (en) 2019-07-16 2022-06-21 Advanced Micro Devices, Inc. Molded chip package with anchor structures
US11742301B2 (en) 2019-08-19 2023-08-29 Advanced Micro Devices, Inc. Fan-out package with reinforcing rivets

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4142674A (en) 1977-01-17 1979-03-06 Schlage Electronics, Inc. Recognition and identification key having adaptable resonant frequency and methods of adapting same
US4369557A (en) 1980-08-06 1983-01-25 Jan Vandebult Process for fabricating resonant tag circuit constructions
DE3143208C2 (de) 1981-10-30 1984-07-05 Max-E. Dipl.-Ing. 7320 Göppingen Reeb Identifizierungsanordnung in Form eines an einem Gegenstand anbringbaren etikettartigen Streifens und Verfahren zu deren Herstellung
US5291180A (en) 1981-10-30 1994-03-01 Reeb Max E LC structure useful in radio frequency security systems
DE3221500A1 (de) 1982-06-07 1983-12-08 Max-E. Dipl.-Ing. 7320 Göppingen Reeb Identifizierungsanordnung in form eines an einem gegenstand anbringbaren gebildes und verfahren zur herstellung
US4658264A (en) 1984-11-09 1987-04-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Folded RF marker for electronic article surveillance systems
US4876555B1 (en) * 1987-03-17 1995-07-25 Actron Entwicklungs Ag Resonance label and method for its fabrication
US5695860A (en) * 1990-08-06 1997-12-09 Tokai Electronics Co., Ltd. Resonant tag and method of manufacturing the same
US5276431A (en) * 1992-04-29 1994-01-04 Checkpoint Systems, Inc. Security tag for use with article having inherent capacitance
US5442334A (en) * 1992-07-20 1995-08-15 Stoplift Corporation Security system having deactivatable security tag
NL9202067A (nl) * 1992-11-27 1994-06-16 Dutch A & A Trading Bv Detectielabel.
US5420757A (en) 1993-02-11 1995-05-30 Indala Corporation Method of producing a radio frequency transponder with a molded environmentally sealed package
JPH0745441A (ja) 1993-07-29 1995-02-14 Nippon Mektron Ltd 共振回路ユニットおよびその製造方法
US5608246A (en) 1994-02-10 1997-03-04 Ramtron International Corporation Integration of high value capacitor with ferroelectric memory
DE4410732C2 (de) * 1994-03-28 1997-05-07 Amatech Gmbh & Co Kg Verfahren zur Anordnung einer zumindest einen Chip und eine Drahtspule aufweisenden Transpondereinheit auf einem Substrat sowie Chipkarte mit entsprechend angeordneter Transpondereinheit
JP2969426B2 (ja) 1994-07-26 1999-11-02 株式会社サニー・シーリング 共振ラベル及びその製造方法
US5528222A (en) 1994-09-09 1996-06-18 International Business Machines Corporation Radio frequency circuit and memory in thin flexible package
US5541399A (en) * 1994-09-30 1996-07-30 Palomar Technologies Corporation RF transponder with resonant crossover antenna coil
US5574470A (en) * 1994-09-30 1996-11-12 Palomar Technologies Corporation Radio frequency identification transponder apparatus and method
EP0704928A3 (en) * 1994-09-30 1998-08-05 HID Corporation RF transponder system with parallel resonant interrogation and series resonant response
JP2814477B2 (ja) 1995-04-13 1998-10-22 ソニーケミカル株式会社 非接触式icカード及びその製造方法
EP0855064A4 (en) 1995-10-11 2001-07-18 Motorola Inc REMOTELY ACTIVATED ELECTRONIC LABEL AND DRIVER / READER THEREOF, AND METHOD
US6040773A (en) 1995-10-11 2000-03-21 Motorola, Inc. Radio frequency identification tag arranged for magnetically storing tag state information
US5754110A (en) * 1996-03-07 1998-05-19 Checkpoint Systems, Inc. Security tag and manufacturing method
US5708419A (en) 1996-07-22 1998-01-13 Checkpoint Systems, Inc. Method of wire bonding an integrated circuit to an ultraflexible substrate
DE19633923A1 (de) 1996-08-22 1998-02-26 Siemens Ag Chipkarte mit einer Induktionsspule und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH1092690A (ja) 1996-09-18 1998-04-10 Kokusai Electric Co Ltd 容量調整装置
US6304169B1 (en) * 1997-01-02 2001-10-16 C. W. Over Solutions, Inc. Inductor-capacitor resonant circuits and improved methods of using same
US6133834A (en) * 1997-03-06 2000-10-17 Texas Instruments Deutschland, Gmbh Method of trimming film type antennas
WO1998059318A1 (fr) * 1997-06-23 1998-12-30 Rohm Co., Ltd. Module pour circuit integre et carte a circuit integre
US5841350A (en) * 1997-06-27 1998-11-24 Checkpoint Systems, Inc. Electronic security tag useful in electronic article indentification and surveillance system
US5973600A (en) * 1997-09-11 1999-10-26 Precision Dynamics Corporation Laminated radio frequency identification device
US5909050A (en) * 1997-09-15 1999-06-01 Microchip Technology Incorporated Combination inductive coil and integrated circuit semiconductor chip in a single lead frame package and method therefor
FR2769109B1 (fr) * 1997-09-26 1999-11-19 Gemplus Sca Dispositif electronique a puce jetable et procede de fabrication
JP3965778B2 (ja) 1998-05-21 2007-08-29 凸版印刷株式会社 インレットおよびicカード
US6107920A (en) 1998-06-09 2000-08-22 Motorola, Inc. Radio frequency identification tag having an article integrated antenna
US6018299A (en) 1998-06-09 2000-01-25 Motorola, Inc. Radio frequency identification tag having a printed antenna and method
US6091332A (en) 1998-06-09 2000-07-18 Motorola, Inc. Radio frequency identification tag having printed circuit interconnections
US6459588B1 (en) 1998-07-08 2002-10-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Noncontact IC card and fabrication method thereof
US6087940A (en) * 1998-07-28 2000-07-11 Novavision, Inc. Article surveillance device and method for forming
WO2000016279A1 (en) 1998-09-11 2000-03-23 Motorola Inc. Radio frequency identification tag circuit chip having printed interconnection pads
US6091607A (en) * 1998-12-10 2000-07-18 Checkpoint Systems, Inc. Resonant tag with a conductive composition closing an electrical circuit
US6421013B1 (en) * 1999-10-04 2002-07-16 Amerasia International Technology, Inc. Tamper-resistant wireless article including an antenna
JP2001118040A (ja) 1999-10-15 2001-04-27 Sony Corp 非接触式情報伝送媒体及びコンデンサ
JP3390389B2 (ja) * 1999-12-08 2003-03-24 チェックポイント・マニュファクチュアリング・ジャパン株式会社 共振タグ
US6522308B1 (en) 2000-01-03 2003-02-18 Ask S.A. Variable capacitance coupling antenna
US6476775B1 (en) * 2000-03-13 2002-11-05 Rcd Technology Corporation Method for forming radio frequency antenna
EP1172760B1 (en) * 2000-06-23 2004-12-01 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Antenna coil for IC card and manufacturing method thereof
US6424263B1 (en) * 2000-12-01 2002-07-23 Microchip Technology Incorporated Radio frequency identification tag on a single layer substrate
US6407669B1 (en) 2001-02-02 2002-06-18 3M Innovative Properties Company RFID tag device and method of manufacturing

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221620A (ja) * 2005-01-17 2006-08-24 Canon Inc 共振タグ、共振回路の共振特性の可逆的変更方法及び容量性素子
JP2007318437A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Plant Automation Co Ltd 小型の回転体装着型アンテナ
JP4621169B2 (ja) * 2006-05-25 2011-01-26 尾高ゴム工業株式会社 小型の回転体装着型アンテナ
JP2009075864A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd 非接触型データキャリア用導電部材とその製造方法及び装置
JP2013131122A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Toppan Printing Co Ltd 非接触ic媒体の製造方法
WO2016158123A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ソニー株式会社 電子回路および通信装置
JPWO2016158123A1 (ja) * 2015-03-31 2018-01-25 ソニー株式会社 電子回路および通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003009007A2 (en) 2003-01-30
CN100489889C (zh) 2009-05-20
JP4142573B2 (ja) 2008-09-03
CN1554071A (zh) 2004-12-08
MY132096A (en) 2007-09-28
WO2003009007A3 (en) 2003-07-03
AU2002305603A1 (en) 2003-03-03
KR20040021635A (ko) 2004-03-10
EP1410321A2 (en) 2004-04-21
KR100881480B1 (ko) 2009-02-05
ATE521044T1 (de) 2011-09-15
US20030016133A1 (en) 2003-01-23
US6693541B2 (en) 2004-02-17
EP1410321B1 (en) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142573B2 (ja) ブリッジ回路組立体を有するrfidタグ及び使用方法
US6407669B1 (en) RFID tag device and method of manufacturing
US9418328B2 (en) RFID tags and processes for producing RFID tags
JP4641096B2 (ja) 非接触式データキャリア装置とブースターアンテナ部用配線部材
US6600219B2 (en) Non-contact data carrier
US7646305B2 (en) Capacitor strap
US6549176B2 (en) RFID tag having integral electrical bridge and method of assembling the same
US7078304B2 (en) Method for producing an electrical circuit
JP6319464B2 (ja) アンテナ装置およびその製造方法
JP4562892B2 (ja) 非接触式データキャリア装置とブースターアンテナ部用配線部材
JPH11167612A (ja) 無線icカード
JP2001325574A (ja) Icカード
CN215932657U (zh) Rfic模块和rfid标签
JP2019128706A (ja) Rfidタグ
JP4641095B2 (ja) 非接触式データキャリア装置とブースターアンテナ部用配線部材
WO2023132320A1 (ja) 非接触通信媒体
JPH11184995A (ja) アンテナ装置およびそれを用いた非接触icカード
JPH0530306B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4142573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees