JP2004536084A - 因子Xa阻害剤としての単環式又は二環式炭素環及び複素環 - Google Patents
因子Xa阻害剤としての単環式又は二環式炭素環及び複素環 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004536084A JP2004536084A JP2003504967A JP2003504967A JP2004536084A JP 2004536084 A JP2004536084 A JP 2004536084A JP 2003504967 A JP2003504967 A JP 2003504967A JP 2003504967 A JP2003504967 A JP 2003504967A JP 2004536084 A JP2004536084 A JP 2004536084A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- biphenyl
- oxo
- fluoro
- alkyl
- substituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 title claims abstract description 47
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 title abstract description 13
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 title abstract description 11
- 229940123583 Factor Xa inhibitor Drugs 0.000 title abstract description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 37
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 35
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 claims abstract description 18
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 claims abstract description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 373
- -1 triazoline Chemical compound 0.000 claims description 187
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 91
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 75
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 52
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 52
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 49
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 37
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 29
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 27
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 22
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 19
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 19
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 18
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 claims description 18
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- PXXJHWLDUBFPOL-UHFFFAOYSA-N benzamidine Chemical compound NC(=N)C1=CC=CC=C1 PXXJHWLDUBFPOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 12
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 11
- 125000006569 (C5-C6) heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000001399 1,2,3-triazolyl group Chemical group N1N=NC(=C1)* 0.000 claims description 10
- 125000004514 1,2,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000001376 1,2,4-triazolyl group Chemical group N1N=C(N=C1)* 0.000 claims description 10
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004603 benzisoxazolyl group Chemical group O1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 8
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 8
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 8
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 8
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004506 1,2,5-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004517 1,2,5-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004604 benzisothiazolyl group Chemical group S1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 7
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 7
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims description 7
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 7
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 7
- 125000004502 1,2,3-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004511 1,2,3-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001781 1,3,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- FXZHSAUXMAIODE-UHFFFAOYSA-N 6-amino-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfanylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound CSC1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC(=O)C=2C=NC(N)=CC=2)CCC1 FXZHSAUXMAIODE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 6
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 6
- 125000005438 isoindazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- WFYUDPRNHZAOBW-UHFFFAOYSA-N 2-[(6-chloronaphthalen-2-yl)sulfonyl-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]amino]acetic acid Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(N(CC(O)=O)S(=O)(=O)C=2C=C3C=CC(Cl)=CC3=CC=2)CCC1 WFYUDPRNHZAOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- LPULWSXMIMKHDL-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]oxybenzonitrile Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(OC=2C=C(C=CC=2)C#N)CCC1 LPULWSXMIMKHDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KHLUWCJYMUBPEA-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopyridin-3-yl]amino]benzenecarboximidamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NC=3C=C(C=CC=3)C(N)=N)=CC=C2)=O)C=C1 KHLUWCJYMUBPEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- DAIAYMTWLHTIPG-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[4-[2-[(3-hydroxypyrrolidin-1-yl)methyl]phenyl]phenyl]-2-oxo-4-pyrrolidin-1-ylpyridin-3-yl]amino]benzenecarboximidamide Chemical compound NC(=N)C1=CC=CC(NC=2C(N(C=3C=CC(=CC=3)C=3C(=CC=CC=3)CN3CC(O)CC3)C=CC=2N2CCCC2)=O)=C1 DAIAYMTWLHTIPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- SEBRUCHBBIUYDW-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[4-[2-[(dimethylamino)methyl]phenyl]phenyl]-2-oxoazepan-3-yl]amino]benzenecarboximidamide Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NC=3C=C(C=CC=3)C(N)=N)CCCC2)=O)C=C1 SEBRUCHBBIUYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- INOUAVJQNALQDU-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxo-1,3-diazinan-1-yl]methyl]benzenecarboximidamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(N(CC=3C=C(C=CC=3)C(N)=N)CCC2)=O)C=C1 INOUAVJQNALQDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 5
- NRNSGOHQEZZBLA-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-[(4-chlorophenyl)sulfonylamino]-4-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-3-oxopiperazine-1-carboxylate Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NS(=O)(=O)C=3C=CC(Cl)=CC=3)N(CC2)C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)=O)C=C1 NRNSGOHQEZZBLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- HOPPLAIGLVNRQW-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-[(4-methoxyphenyl)sulfonylamino]-4-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-3-oxopiperazine-1-carboxylate Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1S(=O)(=O)NC1C(=O)N(C=2C=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)CCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 HOPPLAIGLVNRQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 5
- TWMCKVYRNFLSKS-UHFFFAOYSA-N n-[3-benzyl-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-4-chlorobenzamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(CC=3C=CC=CC=3)(NC(=O)C=3C=CC(Cl)=CC=3)CCC2)=O)C=C1 TWMCKVYRNFLSKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004504 1,2,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazolidone Chemical group O=C1NCCO1 IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KLZSOMIDOTZBSA-UHFFFAOYSA-N 2-[(6-chloronaphthalen-2-yl)sulfonyl-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]amino]-n-[2-(dimethylamino)ethyl]-n-methylacetamide Chemical compound C=1C=C2C=C(Cl)C=CC2=CC=1S(=O)(=O)N(CC(=O)N(C)CCN(C)C)C(C1=O)CCCN1C(C(=C1)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1S(C)(=O)=O KLZSOMIDOTZBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SJIIUYXIMSMYMN-UHFFFAOYSA-N 3-(4-methoxyanilino)-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]pyridin-2-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1NC(C1=O)=CC=CN1C1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)C=C1 SJIIUYXIMSMYMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PVXDETXSCPDHOL-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[4-[2-[(3-hydroxypyrrolidin-1-yl)methyl]phenyl]phenyl]-2-oxo-4-pyrrolidin-1-ylpyridin-3-yl]amino]benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(NC=2C(N(C=3C=CC(=CC=3)C=3C(=CC=CC=3)CN3CC(O)CC3)C=CC=2N2CCCC2)=O)=C1 PVXDETXSCPDHOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- AEABWEWWSIQKMB-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-n-[1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopyridin-3-yl]benzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(=O)NC(C1=O)=CC=CN1C1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)C=C1 AEABWEWWSIQKMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SDIMFINCBGBNOF-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxo-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-3-yl]thiophene-2-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NS(=O)(=O)C=3SC(Cl)=CC=3)CCC3=CC=CC=C32)=O)C=C1 SDIMFINCBGBNOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 4
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 4
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 4
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 claims description 4
- GBAWEVRQPYQFJC-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[3-[(6-chloronaphthalen-2-yl)sulfonylamino]-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]acetate Chemical compound O=C1C(CC(=O)OC)(NS(=O)(=O)C=2C=C3C=CC(Cl)=CC3=CC=2)CCCN1C(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1S(C)(=O)=O GBAWEVRQPYQFJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WCGWMTDZKOQNCS-UHFFFAOYSA-N n-[1-benzyl-4-[4-[2-[(dimethylamino)methyl]phenyl]phenyl]-5-oxo-1,4-diazepan-6-yl]-6-chloronaphthalene-2-sulfonamide Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NS(=O)(=O)C=3C=C4C=CC(Cl)=CC4=CC=3)CN(CC=3C=CC=CC=3)CC2)=O)C=C1 WCGWMTDZKOQNCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ol Chemical group OC1=CC=CC=N1 UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006272 (C3-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- OMCCPURCGAUBPU-UHFFFAOYSA-N 1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-3-(4-methoxyphenoxy)piperidin-2-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OC1C(=O)N(C=2C(=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)F)CCC1 OMCCPURCGAUBPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JKVMTTLEVBMVNY-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]oxy-5-methoxybenzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC(OC)=CC=C1OC1C(=O)N(C=2C(=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)F)CCC1 JKVMTTLEVBMVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZKTIVGMXIFQYSE-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]pyridine-4-carboxamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC(=O)C=2C=C(Cl)N=CC=2)CCC1 ZKTIVGMXIFQYSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000004204 2-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- ODHBXUMTOVFUEB-UHFFFAOYSA-N 3-[(5-chloropyridin-2-yl)amino]-1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]piperidin-2-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC=2N=CC(Cl)=CC=2)CCC1 ODHBXUMTOVFUEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ICVBSOYJMKXSJP-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[3-[(dimethylamino)methyl]-2-fluoro-4-phenylphenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]oxybenzonitrile Chemical compound CN(C)CC1=C(F)C(N2C(C(OC=3C=C(C=CC=3)C#N)CCC2)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 ICVBSOYJMKXSJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LZJULDRXYVBDKT-UHFFFAOYSA-N 3-[3-(aminomethyl)phenoxy]-1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]piperidin-2-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(OC=2C=C(CN)C=CC=2)CCC1 LZJULDRXYVBDKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IOFHNBLCOQQWPM-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-n-methylbenzamide Chemical compound C=1C=CC(Cl)=CC=1C(=O)N(C)C(C1=O)CCCN1C(C(=C1)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1S(C)(=O)=O IOFHNBLCOQQWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000004180 3-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(F)=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- ATGVFRNKNVIVLS-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC(=O)C=2C=NC(Cl)=CC=2)CCC1 ATGVFRNKNVIVLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RVKPAQOAHSAOML-UHFFFAOYSA-N OC(=O)C1=CC(OC)=CC=C1OC1C(=O)N(C=2C(=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)F)CCC1 Chemical compound OC(=O)C1=CC(OC)=CC=C1OC1C(=O)N(C=2C(=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)F)CCC1 RVKPAQOAHSAOML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003971 isoxazolinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 claims description 3
- SEYRZCYLLJYRBR-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfanylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-1h-indole-5-carboxamide Chemical compound CSC1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC(=O)C=2C=C3C=CNC3=CC=2)CCC1 SEYRZCYLLJYRBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VTKKCBYLXHWQFQ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfanylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-1h-pyrazole-4-carboxamide Chemical compound CSC1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC(=O)C2=CNN=C2)CCC1 VTKKCBYLXHWQFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LEGDKQGBIBGMDK-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfanylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound CSC1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC(=O)C=2C=NC=CC=2)CCC1 LEGDKQGBIBGMDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GPJGUUJDOBWJLQ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfanylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]pyridine-4-carboxamide Chemical compound CSC1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC(=O)C=2C=CN=CC=2)CCC1 GPJGUUJDOBWJLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YKXOMRJXXTYNBZ-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-4-chloro-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(N(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCC1 YKXOMRJXXTYNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- KTIHRQBDCJLDQX-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydroimidazo[4,5-b]pyridin-5-one Chemical compound N1C(=O)C=CC2=C1N=CN2 KTIHRQBDCJLDQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YOXOEMPMIRGLHG-UHFFFAOYSA-N 1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-3-[3-(5-oxo-1,2-dihydro-1,2,4-triazol-3-yl)anilino]piperidin-2-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC=2C=C(C=CC=2)C=2NC(=O)NN=2)CCC1 YOXOEMPMIRGLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KCSSQUQJPNSWQQ-UHFFFAOYSA-N 1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-3-[3-(5-oxo-1,2-dihydro-1,2,4-triazol-3-yl)phenoxy]piperidin-2-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(OC=2C=C(C=CC=2)C=2NC(=O)NN=2)CCC1 KCSSQUQJPNSWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HUTNOYOBQPAKIA-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazin-2-one Chemical group OC1=CN=CC=N1 HUTNOYOBQPAKIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AAILEWXSEQLMNI-UHFFFAOYSA-N 1h-pyridazin-6-one Chemical group OC1=CC=CN=N1 AAILEWXSEQLMNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DNCYBUMDUBHIJZ-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrimidin-6-one Chemical group O=C1C=CN=CN1 DNCYBUMDUBHIJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HAXDOBHVDVAZPD-UHFFFAOYSA-N 2,5-dichloro-n-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(F)(NS(=O)(=O)C=3C(=CC=C(Cl)C=3)Cl)CCC2)=O)C=C1 HAXDOBHVDVAZPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PZJFUNZDCRKXPZ-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydro-1h-tetrazole Chemical compound C1NNN=N1 PZJFUNZDCRKXPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZBFOYJNREUMSEW-UHFFFAOYSA-N 2-[(6-chloronaphthalen-2-yl)sulfonyl-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]amino]-n-(2-hydroxyethyl)acetamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(N(CC(=O)NCCO)S(=O)(=O)C=2C=C3C=CC(Cl)=CC3=CC=2)CCC1 ZBFOYJNREUMSEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KMACYARVZNZZDD-UHFFFAOYSA-N 2-[(6-chloronaphthalen-2-yl)sulfonyl-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]amino]-n-[2-(dimethylamino)ethyl]acetamide Chemical compound C=1C=C2C=C(Cl)C=CC2=CC=1S(=O)(=O)N(CC(=O)NCCN(C)C)C(C1=O)CCCN1C(C(=C1)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1S(C)(=O)=O KMACYARVZNZZDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CGJQFCCSXVARQB-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(C=2C(=CC=CC=2)S(N)(=O)=O)CCC1 CGJQFCCSXVARQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OTEDWZFCOKCBOQ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-1-methylimidazole-4-sulfonamide Chemical compound CN1C=C(S(N)(=O)=O)N=C1C1(F)C(=O)N(C=2C=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)CCC1 OTEDWZFCOKCBOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XMLVAAZRBICVEH-UHFFFAOYSA-N 3,4-difluoro-n-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(F)(NS(=O)(=O)C=3C=C(F)C(F)=CC=3)CCC2)=O)C=C1 XMLVAAZRBICVEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AWONZTJXRRIRBK-UHFFFAOYSA-N 3,5-dichloro-4-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]thiophene-2-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(F)(C=3C(=C(SC=3Cl)S(N)(=O)=O)Cl)CCC2)=O)C=C1 AWONZTJXRRIRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XFCXXRRZOGEKCB-UHFFFAOYSA-N 3,5-dichloro-n-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(F)(NS(=O)(=O)C=3C=C(Cl)C=C(Cl)C=3)CCC2)=O)C=C1 XFCXXRRZOGEKCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BADDQULKMYVQPT-UHFFFAOYSA-N 3-[(3-amino-1,2-benzoxazol-5-yl)amino]-1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]piperidin-2-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC=2C=C3C(N)=NOC3=CC=2)CCC1 BADDQULKMYVQPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UTSJZQKJCYTYPZ-UHFFFAOYSA-N 3-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-5-pyridin-2-ylthiophene-2-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(F)(C3=C(SC(=C3)C=3N=CC=CC=3)S(N)(=O)=O)CCC2)=O)C=C1 UTSJZQKJCYTYPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OUNVKLVRDVVFNX-UHFFFAOYSA-N 3-amino-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-1,2-benzoxazole-5-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2C=C3C(N)=NOC3=CC=2)CCC1 OUNVKLVRDVVFNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HVBKYTPQDORPQL-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-fluoro-n-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(F)(NS(=O)(=O)C=3C=C(Cl)C(F)=CC=3)CCC2)=O)C=C1 HVBKYTPQDORPQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RSQQLMOUJBVLLV-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC(=O)C=2C=C(Cl)C=CC=2)CCC1 RSQQLMOUJBVLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XIGWXFDMEZYGEW-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-n-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(F)(NS(=O)(=O)C=3C=C(Cl)C=CC=3)CCC2)=O)C=C1 XIGWXFDMEZYGEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZAMSUZJYKGBNMF-UHFFFAOYSA-N 3-cyano-n-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(F)(NS(=O)(=O)C=3C=C(C=CC=3)C#N)CCC2)=O)C=C1 ZAMSUZJYKGBNMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WEQPBCSPRXFQQS-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydro-1,2-oxazole Chemical compound C1CC=NO1 WEQPBCSPRXFQQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GUUULVAMQJLDSY-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydro-1,2-thiazole Chemical compound C1CC=NS1 GUUULVAMQJLDSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JAOYVFHAALBDMP-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-n-(pyridin-2-ylmethyl)benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(N(CC=2N=CC=CC=2)S(=O)(=O)C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCC1 JAOYVFHAALBDMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LKYLHCRGQSROGT-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-n-(pyridin-3-ylmethyl)benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(N(CC=2C=NC=CC=2)S(=O)(=O)C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCC1 LKYLHCRGQSROGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NYMVIGYVBGGDEH-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n-ethyl-n-[1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzenesulfonamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1S(=O)(=O)N(CC)C(C1=O)CCCN1C(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1S(C)(=O)=O NYMVIGYVBGGDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GWPJHTSRCUMDQV-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n-methyl-n-[1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzenesulfonamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1S(=O)(=O)N(C)C(C1=O)CCCN1C(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1S(C)(=O)=O GWPJHTSRCUMDQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ADEKJVNFIQUGRR-UHFFFAOYSA-N 4h-pyridin-3-one Chemical compound O=C1CC=CN=C1 ADEKJVNFIQUGRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QEQCAOMFARTFAG-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-6-chloro-2-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]pyridine-3-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(F)(CCC2)C=2C(=CC(Br)=C(Cl)N=2)S(N)(=O)=O)=O)C=C1 QEQCAOMFARTFAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UDZYAFWUWHWOKB-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-3-[3-fluoro-1-[4-[2-[[2-hydroxyethyl(methyl)amino]methyl]phenyl]phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]thiophene-2-sulfonamide Chemical compound OCCN(C)CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(F)(C3=C(SC(Cl)=C3)S(N)(=O)=O)CCC2)=O)C=C1 UDZYAFWUWHWOKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OXWCWYAFYRWSNH-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[4-[2-(diethylaminomethyl)phenyl]-2-fluorophenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]thiophene-2-sulfonamide Chemical compound CCN(CC)CC1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCC1 OXWCWYAFYRWSNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KAALPRVHHRTNJV-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-n-[1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopyridin-3-yl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NC(=O)C=3C=NC(Cl)=CC=3)=CC=C2)=O)C=C1 KAALPRVHHRTNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PJGMUJBGBQTNAY-UHFFFAOYSA-N O=C1C(C=2C(=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)F)(C(O)=O)C=CC(OC)=C1N1CCCCC1 Chemical compound O=C1C(C=2C(=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)F)(C(O)=O)C=CC(OC)=C1N1CCCCC1 PJGMUJBGBQTNAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical group O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004186 cyclopropylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 2
- LXBCWRIOHOTEPD-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(6-chloronaphthalen-2-yl)sulfonyl-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]amino]acetate Chemical compound C=1C=C2C=C(Cl)C=CC2=CC=1S(=O)(=O)N(CC(=O)OCC)C(C1=O)CCCN1C(C(=C1)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1S(C)(=O)=O LXBCWRIOHOTEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VTZRFKXPLDMBKO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(6-chloronaphthalen-2-yl)sulfonyl-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]amino]acetate Chemical compound C=1C=C2C=C(Cl)C=CC2=CC=1S(=O)(=O)N(CC(=O)OC)C(C1=O)CCCN1C(C(=C1)F)=CC=C1C1=CC=CC=C1S(C)(=O)=O VTZRFKXPLDMBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YGEUMMLPUNSKDQ-UHFFFAOYSA-N n-(6-chloronaphthalen-2-yl)sulfonyl-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(N(C(=O)C=2C=CC=CC=2)S(=O)(=O)C=2C=C3C=CC(Cl)=CC3=CC=2)CCC1 YGEUMMLPUNSKDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UXNRJAGTOYJBPK-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-1h-indazole-6-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2C=C3NN=CC3=CC=2)CCC1 UXNRJAGTOYJBPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LATDCZOJMSCZIM-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-3-(5-oxo-1,2-dihydro-1,2,4-triazol-3-yl)benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2C=C(C=CC=2)C=2NC(=O)NN=2)CCC1 LATDCZOJMSCZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PZOMVBSCQZEKJW-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]pyridine-3-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2C=NC=CC=2)CCC1 PZOMVBSCQZEKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KXBJMWBQLDLYSF-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]quinoline-3-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2C=C3C=CC=CC3=NC=2)CCC1 KXBJMWBQLDLYSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FBBULJPNJAGKEU-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]quinoline-6-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2C=C3C=CC=NC3=CC=2)CCC1 FBBULJPNJAGKEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XFTXEMFZBFUVQP-UHFFFAOYSA-N n-[3-fluoro-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-3-methoxybenzenesulfonamide Chemical compound COC1=CC=CC(S(=O)(=O)NC2(F)C(N(CCC2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)=O)=C1 XFTXEMFZBFUVQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WJXVFNCBPBWCBW-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-4-chloro-n-[1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]benzenesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(N(CC=3C=CC=CC=3)S(=O)(=O)C=3C=CC(Cl)=CC=3)CCC2)=O)C=C1 WJXVFNCBPBWCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AUADYVJTYWXNCH-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-5-chloro-n-[1-[4-[2-(diethylaminomethyl)phenyl]-2-fluorophenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]thiophene-2-sulfonamide Chemical compound CCN(CC)CC1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(N(CC=2C=CC=CC=2)S(=O)(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)CCC1 AUADYVJTYWXNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011570 nicotinamide Substances 0.000 claims description 2
- 235000005152 nicotinamide Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960003966 nicotinamide Drugs 0.000 claims description 2
- KNCYXPMJDCCGSJ-UHFFFAOYSA-N piperidine-2,6-dione Chemical group O=C1CCCC(=O)N1 KNCYXPMJDCCGSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ISPBSPVVFOBQEQ-UHFFFAOYSA-N pyridazine-3,6-dione Chemical group O=C1C=CC(=O)N=N1 ISPBSPVVFOBQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-ol Chemical group C1=CC=C2NC(=O)C=CC2=C1 LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 2
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims 4
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- ZYHQGITXIJDDKC-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-aminophenyl)ethyl]aniline Chemical group NC1=CC=CC=C1CCC1=CC=CC=C1N ZYHQGITXIJDDKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BLNVISNJTIRAHF-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 BLNVISNJTIRAHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SLORRXNDFAMHJD-UHFFFAOYSA-N 6-amino-n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]pyridine-3-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2C=NC(N)=CC=2)CCC1 SLORRXNDFAMHJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 101100294106 Caenorhabditis elegans nhr-3 gene Proteins 0.000 claims 1
- 125000005199 aryl carbonyloxy group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 claims 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 abstract description 25
- 108010074860 Factor Xa Proteins 0.000 abstract description 22
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 abstract description 12
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 abstract description 10
- 125000002527 bicyclic carbocyclic group Chemical group 0.000 abstract description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 253
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 159
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 109
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 98
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 82
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 81
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 64
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 62
- 239000000047 product Substances 0.000 description 58
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 52
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 52
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 52
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 0 CCC(*)C(*1)(C1(C)C(*)N(*)C1=O)C1(*)N(*)* Chemical compound CCC(*)C(*1)(C1(C)C(*)N(*)C1=O)C1(*)N(*)* 0.000 description 46
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 43
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 37
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 34
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 33
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 32
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 31
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 31
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 31
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 30
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 29
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 29
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N pyridine Substances C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 29
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 29
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 28
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 27
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 27
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 25
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 24
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 24
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 23
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 23
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 22
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 22
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 20
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 19
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 19
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 18
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 17
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 17
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 16
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 16
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 16
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002585 base Substances 0.000 description 15
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 15
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 15
- 238000000524 positive electrospray ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 15
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 14
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 14
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 13
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 12
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 12
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 12
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical class OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 11
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 11
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 11
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 10
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 9
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 9
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 9
- 239000002024 ethyl acetate extract Substances 0.000 description 9
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 9
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 9
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 9
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 9
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 8
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 8
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 7
- 229910004809 Na2 SO4 Inorganic materials 0.000 description 7
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 7
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 7
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 7
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 7
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 7
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 7
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 7
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 7
- UCCUXODGPMAHRL-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-iodobenzene Chemical compound BrC1=CC=C(I)C=C1 UCCUXODGPMAHRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012317 TBTU Substances 0.000 description 6
- CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N [benzotriazol-1-yloxy(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2N(OC(N(C)C)=[N+](C)C)N=NC2=C1 CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 6
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 6
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 6
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 6
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 6
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 6
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 6
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 6
- AEMWUHCKKDPRSK-UHFFFAOYSA-N (ne)-n-diazo-2,4,6-tri(propan-2-yl)benzenesulfonamide Chemical compound CC(C)C1=CC(C(C)C)=C(S(=O)(=O)N=[N+]=[N-])C(C(C)C)=C1 AEMWUHCKKDPRSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 5
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 5
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 5
- 229940127218 antiplatelet drug Drugs 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 5
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 239000003527 fibrinolytic agent Substances 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 5
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 5
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 5
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 5
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 239000000106 platelet aggregation inhibitor Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 5
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical class ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 5
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 description 4
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 4
- ZEYHEAKUIGZSGI-UHFFFAOYSA-N 4-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ZEYHEAKUIGZSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- 102000007625 Hirudins Human genes 0.000 description 4
- 108010007267 Hirudins Proteins 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910017917 NH4 Cl Inorganic materials 0.000 description 4
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940122388 Thrombin inhibitor Drugs 0.000 description 4
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- 238000006254 arylation reaction Methods 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 4
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 4
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 4
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 4
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 4
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 4
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 4
- WQPDUTSPKFMPDP-OUMQNGNKSA-N hirudin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(OS(O)(=O)=O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@@H]2CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N2)=O)CSSC1)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)C(C)C)C(C)C)[C@@H](C)O)CSSC1)C(C)C)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 WQPDUTSPKFMPDP-OUMQNGNKSA-N 0.000 description 4
- 229940006607 hirudin Drugs 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 4
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 4
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 4
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003868 thrombin inhibitor Substances 0.000 description 4
- 230000009424 thromboembolic effect Effects 0.000 description 4
- 230000002537 thrombolytic effect Effects 0.000 description 4
- AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride (anhydrous) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sn+2] AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 4
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- DGUWACLYDSWXRZ-UHFFFAOYSA-N (2-formylphenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1C=O DGUWACLYDSWXRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QXBWTYBCNFKURT-UHFFFAOYSA-N (2-methylsulfanylphenyl)boronic acid Chemical compound CSC1=CC=CC=C1B(O)O QXBWTYBCNFKURT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XDBHWPLGGBLUHH-UHFFFAOYSA-N (3-cyanophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC(C#N)=C1 XDBHWPLGGBLUHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- XJSZUCIAMUFQCU-UHFFFAOYSA-N 1-(4-bromophenyl)-3-hydroxypiperidin-2-one Chemical compound O=C1C(O)CCCN1C1=CC=C(Br)C=C1 XJSZUCIAMUFQCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CZQIJQFTRGDODI-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-isocyanatobenzene Chemical compound BrC1=CC=C(N=C=O)C=C1 CZQIJQFTRGDODI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BOAFCICMVMFLIT-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-1h-pyridin-2-one Chemical compound OC1=NC=CC=C1[N+]([O-])=O BOAFCICMVMFLIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MSLCIROMZOFHIT-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[2-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-3-oxo-1,4-dihydroisoquinolin-4-yl]thiophene-2-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2SC(Cl)=CC=2)C2=CC=CC=C2C1 MSLCIROMZOFHIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical class [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PHSPJQZRQAJPPF-UHFFFAOYSA-N N-alpha-Methylhistamine Chemical compound CNCCC1=CN=CN1 PHSPJQZRQAJPPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 3
- 238000006069 Suzuki reaction reaction Methods 0.000 description 3
- 108090000435 Urokinase-type plasminogen activator Proteins 0.000 description 3
- 102000003990 Urokinase-type plasminogen activator Human genes 0.000 description 3
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 3
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 3
- BAHFPJFBMJTOPU-UHFFFAOYSA-N benzyl 3-oxopiperazine-1-carboxylate Chemical compound C1CNC(=O)CN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 BAHFPJFBMJTOPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 3
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 3
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 3
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 3
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 3
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- 229960000103 thrombolytic agent Drugs 0.000 description 3
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960005356 urokinase Drugs 0.000 description 3
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 2
- QBLFZIBJXUQVRF-UHFFFAOYSA-N (4-bromophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=C(Br)C=C1 QBLFZIBJXUQVRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNRAETCSPROEGF-UHFFFAOYSA-N 1,2-oxazole-5-sulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=NO1 CNRAETCSPROEGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEFLKXRACNJHOV-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibromopropane Chemical compound BrCCCBr VEFLKXRACNJHOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYYKXRCNXMBOAK-UHFFFAOYSA-N 1-(4-bromophenyl)-1,3-diazinan-2-one Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)NCCC1 OYYKXRCNXMBOAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHLHPRDBBAGVEG-UHFFFAOYSA-N 1-tetralone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)CCCC2=C1 XHLHPRDBBAGVEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATCRIUVQKHMXSH-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichlorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl ATCRIUVQKHMXSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPSJGADGUYYRKE-UHFFFAOYSA-N 2H-pyran-2-one Chemical compound O=C1C=CC=CO1 ZPSJGADGUYYRKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AUAKXRGQXZRTQC-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1,3,4,5-tetrahydro-1-benzazepin-2-one Chemical compound N1C(=O)C(N)CCC2=CC=CC=C21 AUAKXRGQXZRTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSLQKBNOOVUYLX-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-(4-bromophenyl)-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-2-one Chemical compound O=C1C(N)CCC2=CC=CC=C2N1C1=CC=C(Br)C=C1 BSLQKBNOOVUYLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQUOCPJAWGOFTP-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-(4-bromophenyl)piperidin-2-one Chemical compound O=C1C(N)CCCN1C1=CC=C(Br)C=C1 LQUOCPJAWGOFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NJXPYZHXZZCTNI-UHFFFAOYSA-N 3-aminobenzonitrile Chemical compound NC1=CC=CC(C#N)=C1 NJXPYZHXZZCTNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALRHLSYJTWAHJZ-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropionic acid Chemical compound OCCC(O)=O ALRHLSYJTWAHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MSTDXOZUKAQDRL-UHFFFAOYSA-N 4-Chromanone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)CCOC2=C1 MSTDXOZUKAQDRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRTRXDSAJLSRTG-UHFFFAOYSA-N 4-bromobutanoyl chloride Chemical compound ClC(=O)CCCBr LRTRXDSAJLSRTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VRJHQPZVIGNGMX-UHFFFAOYSA-N 4-piperidinone Chemical class O=C1CCNCC1 VRJHQPZVIGNGMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001054 5 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- OKRUMSWHDWKGHA-UHFFFAOYSA-N 5-bromopentanoyl chloride Chemical compound ClC(=O)CCCCBr OKRUMSWHDWKGHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXWNXHVAILVZKB-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[4-[2-(diethylaminomethyl)phenyl]phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]thiophene-2-sulfonamide Chemical compound CCN(CC)CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NS(=O)(=O)C=3SC(Cl)=CC=3)CCC2)=O)C=C1 CXWNXHVAILVZKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZHSPPYCNDYIKD-UHFFFAOYSA-N 5-methoxysalicylaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C=O)=C1 FZHSPPYCNDYIKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004008 6 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005552 B01AC04 - Clopidogrel Substances 0.000 description 2
- 239000005528 B01AC05 - Ticlopidine Substances 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N Deuterated methanol Chemical compound [2H]OC([2H])([2H])[2H] OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 2
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 2
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 2
- 108010094028 Prothrombin Proteins 0.000 description 2
- 102100027378 Prothrombin Human genes 0.000 description 2
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 2
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 2
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 2
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 108010023197 Streptokinase Proteins 0.000 description 2
- 206010047249 Venous thrombosis Diseases 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical group 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 2
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 2
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 2
- KXNPVXPOPUZYGB-XYVMCAHJSA-N argatroban Chemical compound OC(=O)[C@H]1C[C@H](C)CCN1C(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NS(=O)(=O)C1=CC=CC2=C1NC[C@H](C)C2 KXNPVXPOPUZYGB-XYVMCAHJSA-N 0.000 description 2
- 229960003856 argatroban Drugs 0.000 description 2
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 2
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000003130 blood coagulation factor inhibitor Substances 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N clopidogrel Chemical compound C1([C@H](N2CC=3C=CSC=3CC2)C(=O)OC)=CC=CC=C1Cl GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 2
- 229960003009 clopidogrel Drugs 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000007891 compressed tablet Substances 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- NLUNLVTVUDIHFE-UHFFFAOYSA-N cyclooctylcyclooctane Chemical compound C1CCCCCCC1C1CCCCCCC1 NLUNLVTVUDIHFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical group O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 2
- 210000003191 femoral vein Anatomy 0.000 description 2
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- DFUXHKDPVJEPOX-UHFFFAOYSA-N hydroxycarbamoyl acetate Chemical compound CC(=O)OC(=O)NO DFUXHKDPVJEPOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- TWBYWOBDOCUKOW-UHFFFAOYSA-N isonicotinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=NC=C1 TWBYWOBDOCUKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 2
- YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N lithium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound [Li+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 2
- DFNBGZODMHWKKK-UHFFFAOYSA-N methyl 2-hydroxy-5-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(OC)=CC=C1O DFNBGZODMHWKKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 2
- NGUIRKKSBRTROM-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-4-methoxybenzamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(=O)NC1C(=O)N(C=2C(=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)F)CCC1 NGUIRKKSBRTROM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N p-hydroxybenzoic acid methyl ester Natural products COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003182 parenteral nutrition solution Substances 0.000 description 2
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 2
- IUBQJLUDMLPAGT-UHFFFAOYSA-N potassium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([K])[Si](C)(C)C IUBQJLUDMLPAGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 229940039716 prothrombin Drugs 0.000 description 2
- 125000002112 pyrrolidino group Chemical group [*]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 2
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 2
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229960005202 streptokinase Drugs 0.000 description 2
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 2
- 230000006103 sulfonylation Effects 0.000 description 2
- 238000005694 sulfonylation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- 229960003766 thrombin (human) Drugs 0.000 description 2
- PHWBOXQYWZNQIN-UHFFFAOYSA-N ticlopidine Chemical compound ClC1=CC=CC=C1CN1CC(C=CS2)=C2CC1 PHWBOXQYWZNQIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005001 ticlopidine Drugs 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N xantphos Chemical compound C=12OC3=C(P(C=4C=CC=CC=4)C=4C=CC=CC=4)C=CC=C3C(C)(C)C2=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBENZIXOGRCSQN-VQWWACLZSA-N (1S,2S,6R,14R,15R,16R)-5-(cyclopropylmethyl)-16-[(2S)-2-hydroxy-3,3-dimethylpentan-2-yl]-15-methoxy-13-oxa-5-azahexacyclo[13.2.2.12,8.01,6.02,14.012,20]icosa-8(20),9,11-trien-11-ol Chemical compound N1([C@@H]2CC=3C4=C(C(=CC=3)O)O[C@H]3[C@@]5(OC)CC[C@@]2([C@@]43CC1)C[C@@H]5[C@](C)(O)C(C)(C)CC)CC1CC1 HBENZIXOGRCSQN-VQWWACLZSA-N 0.000 description 1
- BCFXQRZFKAQXLY-UHFFFAOYSA-N (2-formylphenyl)boron Chemical compound [B]C1=CC=CC=C1C=O BCFXQRZFKAQXLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- YDMBNDUHUNWWRP-VJBWXMMDSA-N (2s)-1-[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]-n-[(2s)-5-(diaminomethylideneamino)-1-(4-nitroanilino)-1-oxopentan-2-yl]piperidine-2-carboxamide Chemical compound C([C@@H](N)C(=O)N1[C@@H](CCCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NC=1C=CC(=CC=1)[N+]([O-])=O)C1=CC=CC=C1 YDMBNDUHUNWWRP-VJBWXMMDSA-N 0.000 description 1
- DSLBDPPHINVUID-REOHCLBHSA-N (2s)-2-aminobutanediamide Chemical compound NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DSLBDPPHINVUID-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- OLKIYJDSLMKNLC-UHFFFAOYSA-N (3-cyano-4-fluorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=C(F)C(C#N)=C1 OLKIYJDSLMKNLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOKAZRDERJMRCJ-KOUAFAAESA-N (3r)-7-[(1s,2s,4ar,6s,8s)-2,6-dimethyl-8-[(2s)-2-methylbutanoyl]oxy-1,2,4a,5,6,7,8,8a-octahydronaphthalen-1-yl]-3-hydroxy-5-oxoheptanoic acid Chemical compound C1=C[C@H](C)[C@H](CCC(=O)C[C@@H](O)CC(O)=O)C2[C@@H](OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H](C)C[C@@H]21 OOKAZRDERJMRCJ-KOUAFAAESA-N 0.000 description 1
- JHHZLHWJQPUNKB-SCSAIBSYSA-N (3r)-pyrrolidin-3-ol Chemical compound O[C@@H]1CCNC1 JHHZLHWJQPUNKB-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 1
- VOAAEKKFGLPLLU-UHFFFAOYSA-N (4-methoxyphenyl)boronic acid Chemical compound COC1=CC=C(B(O)O)C=C1 VOAAEKKFGLPLLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006650 (C2-C4) alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- UWYVPFMHMJIBHE-OWOJBTEDSA-N (e)-2-hydroxybut-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(\O)C(O)=O UWYVPFMHMJIBHE-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromoethane Chemical compound CC(Br)Br APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLMVYUBGWZWUGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-benzoxazol-3-amine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=NOC2=C1 NLMVYUBGWZWUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromoethane Chemical compound BrCCBr PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEYXXVYMMSXQCZ-UHFFFAOYSA-N 1-(1-bromocyclohexa-2,4-dien-1-yl)-3-hydroxypiperidin-2-one Chemical compound O=C1C(O)CCCN1C1(Br)C=CC=CC1 BEYXXVYMMSXQCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBWIHSVXUSPIJL-UHFFFAOYSA-N 1-(4-bromophenyl)-3-nitro-4-pyrrolidin-1-ylpyridin-2-one Chemical compound O=C1C([N+](=O)[O-])=C(N2CCCC2)C=CN1C1=CC=C(Br)C=C1 SBWIHSVXUSPIJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFMMTXJMIJRUSH-UHFFFAOYSA-N 1-(4-bromophenyl)propan-2-one Chemical compound CC(=O)CC1=CC=C(Br)C=C1 CFMMTXJMIJRUSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZZBNLYBHUDSHF-DHLKQENFSA-N 1-[(3s,4s)-4-[8-(2-chloro-4-pyrimidin-2-yloxyphenyl)-7-fluoro-2-methylimidazo[4,5-c]quinolin-1-yl]-3-fluoropiperidin-1-yl]-2-hydroxyethanone Chemical compound CC1=NC2=CN=C3C=C(F)C(C=4C(=CC(OC=5N=CC=CN=5)=CC=4)Cl)=CC3=C2N1[C@H]1CCN(C(=O)CO)C[C@@H]1F WZZBNLYBHUDSHF-DHLKQENFSA-N 0.000 description 1
- UBHUQMRXBAPACZ-UHFFFAOYSA-N 1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfanylphenyl)phenyl]-3-hydroxypiperidin-2-one Chemical compound CSC1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(O)CCC1 UBHUQMRXBAPACZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGNVPPYWGYCSAK-UHFFFAOYSA-N 1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-3-(4-methoxyanilino)piperidin-2-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1NC1C(=O)N(C=2C(=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(C)(=O)=O)F)CCC1 ZGNVPPYWGYCSAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDVLEOXYYRQMKK-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(2-methylsulfanylphenyl)phenyl]-3-nitropyridin-2-one Chemical compound CSC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C([N+]([O-])=O)=CC=C2)=O)C=C1 MDVLEOXYYRQMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSBLBZMEFOYPGA-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-3-nitropyridin-2-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C([N+]([O-])=O)=CC=C2)=O)C=C1 CSBLBZMEFOYPGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKNOPZCYIDBMNY-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-1,4-diazepan-5-one Chemical compound C1CNC(=O)CCN1CC1=CC=CC=C1 DKNOPZCYIDBMNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXDORJPDPJORIP-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-4-(4-bromophenyl)-1,4-diazepan-5-one Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)CCN(CC=2C=CC=CC=2)CC1 DXDORJPDPJORIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPZBLXREZJIOHJ-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-2-piperidinone Chemical compound ON1CCCCC1=O UPZBLXREZJIOHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005955 1H-indazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- NKWCGTOZTHZDHB-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazol-1-ium-4-carboxylate Chemical compound OC(=O)C1=CNC=N1 NKWCGTOZTHZDHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBXYLZMTHPMIGQ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-1,4-dihydroisoquinolin-3-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)CC2=CC=CC=C2C1 NBXYLZMTHPMIGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFCOBJKWKYONNO-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[3-[benzyl-(3-cyanophenyl)sulfonylamino]-2-oxopiperidin-1-yl]phenyl]-n-tert-butylbenzenesulfonamide Chemical compound CC(C)(C)NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(N(CC=3C=CC=CC=3)S(=O)(=O)C=3C=C(C=CC=3)C#N)CCC2)=O)C=C1 XFCOBJKWKYONNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSTRKXWIZZZYAS-UHFFFAOYSA-N 2-bromoacetyl bromide Chemical compound BrCC(Br)=O LSTRKXWIZZZYAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYZRZLUNWVNNNV-UHFFFAOYSA-N 2-bromoacetyl chloride Chemical compound ClC(=O)CBr SYZRZLUNWVNNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBRSSZOHCGUTHI-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyridine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1Cl IBRSSZOHCGUTHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXCOHSRHFCHCHN-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyridine-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=NC(Cl)=C1 QXCOHSRHFCHCHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRJYQPNCHXAEMQ-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-5-[[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]amino]-n'-hydroxybenzenecarboximidamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC=2C=C(C(F)=CC=2)C(=N)NO)CCC1 WRJYQPNCHXAEMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPJKGTJXHVPYIM-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enamide;phenol Chemical compound CC(=C)C(N)=O.OC1=CC=CC=C1 OPJKGTJXHVPYIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 2-phenylacetic acid Chemical compound O[14C](=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 0.000 description 1
- RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 2-pyrroline Chemical group C1CC=CN1 RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMMHAIJRFWRDMG-UHFFFAOYSA-N 3,4,4a,5-tetrahydro-1h-quinolin-2-one Chemical group C1C=CC=C2NC(=O)CCC21 YMMHAIJRFWRDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVKOOKPNCVYHNY-UHFFFAOYSA-N 3-(bromomethyl)benzonitrile Chemical compound BrCC1=CC=CC(C#N)=C1 CVKOOKPNCVYHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZFNWIUOHSBQCA-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(4-bromo-2-fluorophenyl)-2-oxopiperidin-3-yl]oxybenzonitrile Chemical compound FC1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)C(OC=2C=C(C=CC=2)C#N)CCC1 JZFNWIUOHSBQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBJWNAZEXGVMEO-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-(4-bromophenyl)-2-oxo-4-pyrrolidin-1-ylpyridin-3-yl]amino]benzonitrile Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)C(NC=2C=C(C=CC=2)C#N)=C(N2CCCC2)C=C1 LBJWNAZEXGVMEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NORXPLDVYCYQIQ-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-(4-bromophenyl)-2-oxoazepan-3-yl]amino]benzonitrile Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)C(NC=2C=C(C=CC=2)C#N)CCCC1 NORXPLDVYCYQIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWJSKFRHJBLUPL-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]amino]benzonitrile Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC=2C=C(C=CC=2)C#N)CCC1 LWJSKFRHJBLUPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPTMGOHGNDSWIM-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[4-(2-formylphenyl)phenyl]-2-oxo-4-pyrrolidin-1-ylpyridin-3-yl]amino]benzonitrile Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NC=3C=C(C=CC=3)C#N)=C(N3CCCC3)C=C2)=O)C=C1 WPTMGOHGNDSWIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQYDUFPIWYSEKL-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[4-(2-formylphenyl)phenyl]-2-oxoazepan-3-yl]amino]benzonitrile Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NC=3C=C(C=CC=3)C#N)CCCC2)=O)C=C1 YQYDUFPIWYSEKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLJBHRKODZHHQN-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopyridin-3-yl]amino]benzonitrile Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NC=3C=C(C=CC=3)C#N)=CC=C2)=O)C=C1 RLJBHRKODZHHQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZTROCXTVLEHKB-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[4-[2-[(3-hydroxycyclopentyl)methyl]phenyl]phenyl]-2-oxo-4-pyrrolidin-1-ylpyridin-3-yl]amino]benzonitrile Chemical compound C1C(O)CCC1CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NC=3C=C(C=CC=3)C#N)=C(N3CCCC3)C=C2)=O)C=C1 AZTROCXTVLEHKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNIMDXYQMCNCEA-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[4-[2-[(dimethylamino)methyl]phenyl]phenyl]-2-oxoazepan-3-yl]amino]benzonitrile Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NC=3C=C(C=CC=3)C#N)CCCC2)=O)C=C1 UNIMDXYQMCNCEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMYMSDWOOZZWBC-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-(4-bromophenyl)-2-oxo-1,3-diazinan-1-yl]methyl]benzonitrile Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)N(CC=2C=C(C=CC=2)C#N)CCC1 NMYMSDWOOZZWBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEPNXZFUIHBKRX-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-[4-(2-methylsulfanylphenyl)phenyl]-2-oxo-1,3-diazinan-1-yl]methyl]benzonitrile Chemical compound CSC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(N(CC=3C=C(C=CC=3)C#N)CCC2)=O)C=C1 UEPNXZFUIHBKRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMLUSZJNFOAKQE-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxo-1,3-diazinan-1-yl]methyl]benzonitrile Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(N(CC=3C=C(C=CC=3)C#N)CCC2)=O)C=C1 VMLUSZJNFOAKQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEGKYQPDAWEBJY-UHFFFAOYSA-N 3-[benzyl-[2-oxo-1-[4-(2-sulfamoylphenyl)phenyl]piperidin-3-yl]sulfamoyl]benzenecarboximidamide Chemical compound NC(=N)C1=CC=CC(S(=O)(=O)N(CC=2C=CC=CC=2)C2C(N(CCC2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)S(N)(=O)=O)=O)=C1 NEGKYQPDAWEBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCHHOSKZGKVHSM-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-(4-bromophenyl)-4-pyrrolidin-1-ylpyridin-2-one Chemical compound O=C1C(N)=C(N2CCCC2)C=CN1C1=CC=C(Br)C=C1 UCHHOSKZGKVHSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFIGZHMPDICOQB-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-(4-bromophenyl)azepan-2-one Chemical compound O=C1C(N)CCCCN1C1=CC=C(Br)C=C1 QFIGZHMPDICOQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVUSRHQOCKYQDZ-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]piperidin-2-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(N)CCC1 IVUSRHQOCKYQDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNISPSLGZANPNH-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-[4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]pyridin-2-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(N)=CC=C2)=O)C=C1 HNISPSLGZANPNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWDBWBRZOFKNPP-UHFFFAOYSA-N 3-amino-3-benzyl-1-(4-bromophenyl)piperidin-2-one Chemical compound C1CCN(C=2C=CC(Br)=CC=2)C(=O)C1(N)CC1=CC=CC=C1 FWDBWBRZOFKNPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDFYKDYEFKYENU-UHFFFAOYSA-N 3-azido-1,3,4,5-tetrahydro-1-benzazepin-2-one Chemical compound N1C(=O)C(N=[N+]=[N-])CCC2=CC=CC=C21 PDFYKDYEFKYENU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMXPGCGROVEPID-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-1,3,4,5-tetrahydro-1-benzazepin-2-one Chemical compound N1C(=O)C(Br)CCC2=CC=CC=C21 JMXPGCGROVEPID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKEYXLYPWCGDJW-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-1-(4-bromophenyl)piperidin-2-one Chemical compound O=C1C(Br)CCCN1C1=CC=C(Br)C=C1 DKEYXLYPWCGDJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UICUSLVXLBTMGS-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]piperidin-2-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(Br)CCC1 UICUSLVXLBTMGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTGQZSKPSJUEBU-UHFFFAOYSA-N 3-bromopropan-1-amine Chemical compound NCCCBr ZTGQZSKPSJUEBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQIYSSSTRHVOBW-UHFFFAOYSA-N 3-bromopropan-1-amine;hydron;bromide Chemical compound Br.NCCCBr PQIYSSSTRHVOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHXNZYCXMFBMHE-UHFFFAOYSA-N 3-bromopropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCBr DHXNZYCXMFBMHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHBVNSPHKMCPST-UHFFFAOYSA-N 3-bromopropanoyl chloride Chemical compound ClC(=O)CCBr IHBVNSPHKMCPST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N 3-chlorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHNRGBRMCNHNQD-UHFFFAOYSA-N 3-cyanobenzenesulfonyl chloride Chemical compound ClS(=O)(=O)C1=CC=CC(C#N)=C1 BHNRGBRMCNHNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGHBRHKBCLLVCI-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybenzonitrile Chemical compound OC1=CC=CC(C#N)=C1 SGHBRHKBCLLVCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTXBMMBGMMYAGH-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-1,2,3,4-tetrahydropyridine Chemical compound [N+](=O)([O-])C1CNC=CC1 PTXBMMBGMMYAGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHDRYLRZPXEPNB-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-4-pyrrolidin-1-yl-1h-pyridin-2-one Chemical compound C1=CNC(=O)C([N+](=O)[O-])=C1N1CCCC1 KHDRYLRZPXEPNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMBBXSASDSZJSX-UHFFFAOYSA-N 4-Carboxypyrazole Chemical compound OC(=O)C=1C=NNC=1 IMBBXSASDSZJSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIFCMRNDOLDEV-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-1,4-dihydroisoquinolin-3-one Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(N)C2=CC=CC=C2C1 JHIFCMRNDOLDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUKYPUAOHBNCPY-UHFFFAOYSA-N 4-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=NC=C1 NUKYPUAOHBNCPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAMYYCRTACQSBR-UHFFFAOYSA-N 4-azabenzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=N1 GAMYYCRTACQSBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKIZCTHOMJXNIX-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3-nitro-1h-pyridin-2-one Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(Cl)C=CNC1=O UKIZCTHOMJXNIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVPYQKSLYISFPO-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzaldehyde Chemical compound ClC1=CC=C(C=O)C=C1 AVPYQKSLYISFPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLYBFBAHAQEEQQ-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzenesulfonyl chloride Chemical compound ClC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 ZLYBFBAHAQEEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRHGYUZYPHTUJZ-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 XRHGYUZYPHTUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKIDDEGICSMIJA-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 RKIDDEGICSMIJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVNOWLNNPYYEOH-UHFFFAOYSA-N 4-cyanophenol Chemical compound OC1=CC=C(C#N)C=C1 CVNOWLNNPYYEOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004860 4-ethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BBYDXOIZLAWGSL-UHFFFAOYSA-N 4-fluorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 BBYDXOIZLAWGSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 1
- BKYGVGWYPFVKTK-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-3-nitro-1h-pyridin-2-one Chemical compound OC=1NC=CC(=O)C=1[N+]([O-])=O BKYGVGWYPFVKTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005986 4-piperidonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002471 4H-quinolizinyl group Chemical group C=1(C=CCN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- ZMGMDXCADSRNCX-UHFFFAOYSA-N 5,6-dihydroxy-1,3-diazepan-2-one Chemical compound OC1CNC(=O)NCC1O ZMGMDXCADSRNCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSSSQGYODGSRIK-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-[1-[4-(2-formylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]thiophene-2-sulfonamide Chemical compound S1C(Cl)=CC=C1S(=O)(=O)NC1C(=O)N(C=2C=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)C=O)CCC1 RSSSQGYODGSRIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAXBVGJEFDMHNV-UHFFFAOYSA-N 5-chloropyridin-2-amine Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=N1 MAXBVGJEFDMHNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLKOSTJSUMJMSR-UHFFFAOYSA-N 5-chlorothiophene-2-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)S1 BLKOSTJSUMJMSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SORSTNOXGOXWAO-UHFFFAOYSA-N 5-chlorothiophene-2-sulfonyl chloride Chemical compound ClC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)S1 SORSTNOXGOXWAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 5-valerolactone Chemical compound O=C1CCCCO1 OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAWMVMPAYRWUFX-UHFFFAOYSA-N 6-Chloronicotinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)N=C1 UAWMVMPAYRWUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJDCGOSYMESFC-UHFFFAOYSA-N 6-amino-1-benzyl-4-(4-bromophenyl)-1,4-diazepan-5-one Chemical compound C1CN(C=2C=CC(Br)=CC=2)C(=O)C(N)CN1CC1=CC=CC=C1 PNJDCGOSYMESFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCIFWRHIEBXBOY-UHFFFAOYSA-N 6-aminonicotinic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=N1 ZCIFWRHIEBXBOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCRFEBQOUINWLM-UHFFFAOYSA-N 6-azido-1-benzyl-4-(4-bromophenyl)-1,4-diazepan-5-one Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)C(N=[N+]=[N-])CN(CC=2C=CC=CC=2)CC1 VCRFEBQOUINWLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYFIYGSJZIICOZ-UHFFFAOYSA-N 6-chloronaphthalene-2-sulfonyl chloride Chemical compound C1=C(S(Cl)(=O)=O)C=CC2=CC(Cl)=CC=C21 IYFIYGSJZIICOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMEBIWNKYZUWFV-UHFFFAOYSA-N 6-chloropyridine-3-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(Cl)N=C1 FMEBIWNKYZUWFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWFKXYLAKWFQLF-UHFFFAOYSA-N 6-pyrazol-1-ylpyridine-3-carboxylic acid Chemical compound N1=CC(C(=O)O)=CC=C1N1N=CC=C1 QWFKXYLAKWFQLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZASAAIJIFDWSB-CKPDSHCKSA-N 8-[(1S)-1-[8-(trifluoromethyl)-7-[4-(trifluoromethyl)cyclohexyl]oxynaphthalen-2-yl]ethyl]-8-azabicyclo[3.2.1]octane-3-carboxylic acid Chemical compound FC(F)(F)C=1C2=CC([C@@H](N3C4CCC3CC(C4)C(O)=O)C)=CC=C2C=CC=1OC1CCC(C(F)(F)F)CC1 PZASAAIJIFDWSB-CKPDSHCKSA-N 0.000 description 1
- UJTTUOLQLCQZEA-UHFFFAOYSA-N 9h-fluoren-9-ylmethyl n-(4-hydroxybutyl)carbamate Chemical compound C1=CC=C2C(COC(=O)NCCCCO)C3=CC=CC=C3C2=C1 UJTTUOLQLCQZEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 206010002388 Angina unstable Diseases 0.000 description 1
- 108010058207 Anistreplase Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-DCSYEGIMSA-N Beta-Lactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-DCSYEGIMSA-N 0.000 description 1
- COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N Busulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OCCCCOS(C)(=O)=O COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SNFPVGMJRMRQBA-UHFFFAOYSA-N CC(NCC(N)=C1)=C1N Chemical compound CC(NCC(N)=C1)=C1N SNFPVGMJRMRQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSIRYSAFKHTVIV-UHFFFAOYSA-N CS(C1=CC=CCC1C(C=C1)=CCC1N(C=CC=C1NC(c(cn2)ccc2Cl)=O)C1=O)(=O)=O Chemical compound CS(C1=CC=CCC1C(C=C1)=CCC1N(C=CC=C1NC(c(cn2)ccc2Cl)=O)C1=O)(=O)=O JSIRYSAFKHTVIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010008088 Cerebral artery embolism Diseases 0.000 description 1
- 206010008092 Cerebral artery thrombosis Diseases 0.000 description 1
- QDHHCQZDFGDHMP-UHFFFAOYSA-N Chloramine Chemical compound ClN QDHHCQZDFGDHMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010011091 Coronary artery thrombosis Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 206010051055 Deep vein thrombosis Diseases 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 235000019739 Dicalciumphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 206010014513 Embolism arterial Diseases 0.000 description 1
- 108010056764 Eptifibatide Proteins 0.000 description 1
- 108010048049 Factor IXa Proteins 0.000 description 1
- 108010014172 Factor V Proteins 0.000 description 1
- 108010054265 Factor VIIa Proteins 0.000 description 1
- 108010088842 Fibrinolysin Proteins 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004373 HOAc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007341 Heck reaction Methods 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004286 Hydroxymethylglutaryl CoA Reductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000895 Hydroxymethylglutaryl CoA Reductases Proteins 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 108010008212 Integrin alpha4beta1 Proteins 0.000 description 1
- 208000032382 Ischaemic stroke Diseases 0.000 description 1
- YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N Ketamine Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C1(NC)CCCCC1=O YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUOGESRFPZDMMT-UHFFFAOYSA-N L-Homoarginine Natural products OC(=O)C(N)CCCCNC(N)=N QUOGESRFPZDMMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- QUOGESRFPZDMMT-YFKPBYRVSA-N L-homoarginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCNC(N)=N QUOGESRFPZDMMT-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241000361919 Metaphire sieboldi Species 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVDRREOUMKACNJ-BKMJKUGQSA-N N-[(2R,3S)-2-(4-chlorophenyl)-1-(1,4-dimethyl-2-oxoquinolin-7-yl)-6-oxopiperidin-3-yl]-2-methylpropane-1-sulfonamide Chemical compound CC(C)CS(=O)(=O)N[C@H]1CCC(=O)N([C@@H]1c1ccc(Cl)cc1)c1ccc2c(C)cc(=O)n(C)c2c1 LVDRREOUMKACNJ-BKMJKUGQSA-N 0.000 description 1
- LGFWTLNWCALSPT-UHFFFAOYSA-N N-[1-benzyl-4-(4-bromophenyl)-5-oxo-1,4-diazepan-6-yl]-6-chloronaphthalene-2-sulfonamide Chemical compound C1=CC2=CC(Cl)=CC=C2C=C1S(=O)(=O)NC(C(N(C=1C=CC(Br)=CC=1)CC1)=O)CN1CC1=CC=CC=C1 LGFWTLNWCALSPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXEANMGIGNJNTK-UHFFFAOYSA-N N-[1-benzyl-5-oxo-4-[4-[2-(2-oxoethyl)phenyl]phenyl]-1,4-diazepan-6-yl]-6-chloronaphthalene-2-sulfonamide Chemical compound C1=CC2=CC(Cl)=CC=C2C=C1S(=O)(=O)NC(C(N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C(=CC=CC=1)CC=O)CC1)=O)CN1CC1=CC=CC=C1 PXEANMGIGNJNTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003047 N-acetyl group Chemical class 0.000 description 1
- DAIAYMTWLHTIPG-MUUNZHRXSA-N NC(c1cccc(NC(C(N(C=C2)c(cc3)ccc3-c3c(CN(CC4)C[C@@H]4O)cccc3)=O)=C2N2CCCC2)c1)=N Chemical compound NC(c1cccc(NC(C(N(C=C2)c(cc3)ccc3-c3c(CN(CC4)C[C@@H]4O)cccc3)=O)=C2N2CCCC2)c1)=N DAIAYMTWLHTIPG-MUUNZHRXSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical class O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N Nitrogen dioxide Chemical compound O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEMDWZWQHMYKW-UHFFFAOYSA-N O=C(NCCCBr)Nc(cc1)ccc1Br Chemical compound O=C(NCCCBr)Nc(cc1)ccc1Br UEEMDWZWQHMYKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCKPVGOLPKLUHR-UHFFFAOYSA-N OH-Indolxyl Natural products C1=CC=C2C(O)=CNC2=C1 PCKPVGOLPKLUHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXRZLDREKITWRO-UHFFFAOYSA-N P(c1ccccc1)c1ccccc1.CC1(C)c2ccccc2Oc2ccccc12 Chemical compound P(c1ccccc1)c1ccccc1.CC1(C)c2ccccc2Oc2ccccc12 UXRZLDREKITWRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020667 PBr3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008118 PEG 6000 Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019201 POBr3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003482 Pinner synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 108090000113 Plasma Kallikrein Proteins 0.000 description 1
- 102100034869 Plasma kallikrein Human genes 0.000 description 1
- 102000013566 Plasminogen Human genes 0.000 description 1
- 108010051456 Plasminogen Proteins 0.000 description 1
- 102000012335 Plasminogen Activator Inhibitor 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010022233 Plasminogen Activator Inhibitor 1 Proteins 0.000 description 1
- 108010001014 Plasminogen Activators Proteins 0.000 description 1
- 102000001938 Plasminogen Activators Human genes 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002584 Polyethylene Glycol 6000 Polymers 0.000 description 1
- 229920002594 Polyethylene Glycol 8000 Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- 229920001710 Polyorthoester Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 description 1
- BERPCVULMUPOER-UHFFFAOYSA-N Quinolinediol Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)C(O)=CC2=C1 BERPCVULMUPOER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010063544 Renal embolism Diseases 0.000 description 1
- 108010039286 S 2238 Proteins 0.000 description 1
- DYAHQFWOVKZOOW-UHFFFAOYSA-N Sarin Chemical compound CC(C)OP(C)(F)=O DYAHQFWOVKZOOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000712605 Theromyzon tessulatum Theromin Proteins 0.000 description 1
- 102000003938 Thromboxane Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000300 Thromboxane Receptors Proteins 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 102000004357 Transferases Human genes 0.000 description 1
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 208000007814 Unstable Angina Diseases 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBAWTPDTGRXPDG-UHFFFAOYSA-N [1,3]thiazolo[4,5-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=N1 BBAWTPDTGRXPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUEIURIZJQRMQE-UHFFFAOYSA-N [2-(tert-butylsulfamoyl)phenyl]boronic acid Chemical compound CC(C)(C)NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1B(O)O TUEIURIZJQRMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBXDAFWYJGKGSE-UHFFFAOYSA-N [Li].CC1(C)[SiH2][SiH]=NC(C)(C)C1(C)C Chemical compound [Li].CC1(C)[SiH2][SiH]=NC(C)(C)C1(C)C KBXDAFWYJGKGSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNNCWTXUWKENPE-UHFFFAOYSA-N [N].NC(N)=O Chemical class [N].NC(N)=O PNNCWTXUWKENPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000446 abciximab Drugs 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008043 acidic salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000641 acridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 150000001263 acyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001348 alkyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N alpha-methyl toluene Natural products CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- MXMOTZIXVICDSD-UHFFFAOYSA-N anisoyl chloride Chemical compound COC1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 MXMOTZIXVICDSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000983 anistreplase Drugs 0.000 description 1
- 230000002429 anti-coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000702 anti-platelet effect Effects 0.000 description 1
- 230000002785 anti-thrombosis Effects 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000004019 antithrombin Substances 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004931 azocinyl group Chemical group N1=C(C=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012216 bentonite Nutrition 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QROFUQLEXYJXTL-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde;boric acid Chemical compound OB(O)O.O=CC1=CC=CC=C1 QROFUQLEXYJXTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960004365 benzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Substances N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004935 benzoxazolinyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- RQDMHNNCLGGDEB-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-[(4-chlorophenyl)sulfonylamino]-4-[4-(2-methylsulfanylphenyl)phenyl]-3-oxopiperazine-1-carboxylate Chemical compound CSC1=CC=CC=C1C1=CC=C(N2C(C(NS(=O)(=O)C=3C=CC(Cl)=CC=3)N(CC2)C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)=O)C=C1 RQDMHNNCLGGDEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUKQMPIVPRZLFW-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-amino-4-(4-bromophenyl)-3-oxopiperazine-1-carboxylate Chemical compound O=C1C(N)N(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)CCN1C1=CC=C(Br)C=C1 DUKQMPIVPRZLFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULNMHRWUIDBATA-UHFFFAOYSA-N benzyl 4-(4-bromophenyl)-3-oxopiperazine-1-carboxylate Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)CN(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)CC1 ULNMHRWUIDBATA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 1
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 1
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Inorganic materials [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N bromic acid Chemical compound OBr(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- ASSQXZCUYOADEH-UHFFFAOYSA-N butan-2-yl carbamate Chemical compound CCC(C)OC(N)=O ASSQXZCUYOADEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000004623 carbolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000006360 carbonyl amino methylene group Chemical group [H]N(C([*:1])=O)C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004230 chromenyl group Chemical group O1C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 208000002528 coronary thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- XSYZCZPCBXYQTE-UHFFFAOYSA-N cyclodecylcyclodecane Chemical compound C1CCCCCCCCC1C1CCCCCCCCC1 XSYZCZPCBXYQTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 125000004856 decahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2CCCCC12)* 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- XUDOZULIAWNMIU-UHFFFAOYSA-N delta-hexenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCC=C XUDOZULIAWNMIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007933 dermal patch Substances 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 1
- NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K dicalcium phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940038472 dicalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000390 dicalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 description 1
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- XHFGWHUWQXTGAT-UHFFFAOYSA-N dimethylamine hydrochloride Natural products CNC(C)C XHFGWHUWQXTGAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQDGSYLLQPDQDV-UHFFFAOYSA-N dimethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CNC IQDGSYLLQPDQDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229940012414 factor viia Drugs 0.000 description 1
- 229960000301 factor viii Drugs 0.000 description 1
- 229960004979 fampridine Drugs 0.000 description 1
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical compound [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003480 fibrinolytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- IENZCGNHSIMFJE-UHFFFAOYSA-N indole-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2NC=CC2=C1 IENZCGNHSIMFJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004926 indolenyl group Chemical group 0.000 description 1
- JYGFTBXVXVMTGB-UHFFFAOYSA-N indolin-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)CC2=C1 JYGFTBXVXVMTGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000004332 intermediate coronary syndrome Diseases 0.000 description 1
- 201000010849 intracranial embolism Diseases 0.000 description 1
- 239000006204 intramuscular dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 239000006206 intraperitoneal dosage form Substances 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 125000003384 isochromanyl group Chemical group C1(OCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229960003299 ketamine Drugs 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003055 low molecular weight heparin Substances 0.000 description 1
- 229940127215 low-molecular weight heparin Drugs 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229940103185 mefenamate Drugs 0.000 description 1
- HYYBABOKPJLUIN-UHFFFAOYSA-N mefenamic acid Chemical compound CC1=CC=CC(NC=2C(=CC=CC=2)C(O)=O)=C1C HYYBABOKPJLUIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKWNMCUOEDMMIN-PKOBYXMFSA-N melagatran Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1CNC(=O)[C@H]1N(C(=O)[C@H](NCC(O)=O)C2CCCCC2)CC1 DKWNMCUOEDMMIN-PKOBYXMFSA-N 0.000 description 1
- 229960002137 melagatran Drugs 0.000 description 1
- LVWZTYCIRDMTEY-UHFFFAOYSA-N metamizole Chemical class O=C1C(N(CS(O)(=O)=O)C)=C(C)N(C)N1C1=CC=CC=C1 LVWZTYCIRDMTEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940050176 methyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- MGJXBDMLVWIYOQ-UHFFFAOYSA-N methylazanide Chemical compound [NH-]C MGJXBDMLVWIYOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- HVOYZOQVDYHUPF-UHFFFAOYSA-N n,n',n'-trimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCN(C)C HVOYZOQVDYHUPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVJDMAHGIQELJJ-UHFFFAOYSA-N n-(2-bromo-3,4-dihydro-2h-naphthalen-1-ylidene)hydroxylamine Chemical compound C1=CC=C2C(=NO)C(Br)CCC2=C1 QVJDMAHGIQELJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N n-Butyllithium Substances [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUAFUWGYHYXYIJ-UHFFFAOYSA-N n-[1-(4-bromophenyl)-2-oxopiperidin-3-yl]-3-cyanobenzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2C=C(C=CC=2)C#N)CCC1 RUAFUWGYHYXYIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQQQYNBTDDEXTL-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfanylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]-3h-benzimidazole-5-carboxamide Chemical compound CSC1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC(=O)C=2C=C3NC=NC3=CC=2)CCC1 KQQQYNBTDDEXTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUAIROQUNSHGNZ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NC(=O)C=2C=NC=CC=2)CCC1 UUAIROQUNSHGNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKFVCLRBHJRGHF-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-oxopiperidin-3-yl]quinoxaline-6-sulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2C=C3N=CC=NC3=CC=2)CCC1 VKFVCLRBHJRGHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQRUNOATTDGQLY-UHFFFAOYSA-N n-[2-fluoro-4-(2-methylsulfonylphenyl)phenyl]-2-[2-(hydroxymethyl)phenyl]acetamide Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(C=C1F)=CC=C1NC(=O)CC1=CC=CC=C1CO AQRUNOATTDGQLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBMUCSJKSQYUIB-UHFFFAOYSA-N n-[3-(2-bromoacetyl)phenyl]acetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC(C(=O)CBr)=C1 IBMUCSJKSQYUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBRNALPMPFVJAP-UHFFFAOYSA-N n-[3-benzyl-1-(4-bromophenyl)-2-oxopiperidin-3-yl]-4-chlorobenzamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)NC1(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N(C=2C=CC(Br)=CC=2)CCC1 CBRNALPMPFVJAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CENALLSTYVXXOU-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-n-[1-(4-bromophenyl)-2-oxopiperidin-3-yl]-3-cyanobenzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1N1C(=O)C(N(CC=2C=CC=CC=2)S(=O)(=O)C=2C=C(C=CC=2)C#N)CCC1 CENALLSTYVXXOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940126701 oral medication Drugs 0.000 description 1
- 239000007935 oral tablet Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001979 organolithium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N p-anisidine Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1 BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 235000019629 palatability Nutrition 0.000 description 1
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000008024 pharmaceutical diluent Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000003285 pharmacodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004934 phenanthridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12)* 0.000 description 1
- 125000001791 phenazinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C12)* 0.000 description 1
- 125000005954 phenoxathiinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001644 phenoxazinyl group Chemical group C1(=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- RPGWZZNNEUHDAQ-UHFFFAOYSA-N phenylphosphine Chemical compound PC1=CC=CC=C1 RPGWZZNNEUHDAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 1
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXCDUFKZSUBXGM-UHFFFAOYSA-N phosphoric tribromide Chemical compound BrP(Br)(Br)=O UXCDUFKZSUBXGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPNPIHIZVLFAFP-UHFFFAOYSA-N phosphorus tribromide Chemical compound BrP(Br)Br IPNPIHIZVLFAFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000006461 physiological response Effects 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- IWELDVXSEVIIGI-UHFFFAOYSA-N piperazin-2-one Chemical group O=C1CNCCN1 IWELDVXSEVIIGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004928 piperidonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 1
- 125000004591 piperonyl group Chemical group C(C1=CC=2OCOC2C=C1)* 0.000 description 1
- QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N piroxicam Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC1=CC=CC=N1 QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002702 piroxicam Drugs 0.000 description 1
- 229940012957 plasmin Drugs 0.000 description 1
- 229940127126 plasminogen activator Drugs 0.000 description 1
- 230000010118 platelet activation Effects 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 229940068917 polyethylene glycols Drugs 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 125000001042 pteridinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=NC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 150000005299 pyridinones Chemical group 0.000 description 1
- 150000003235 pyrrolidines Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004621 quinuclidinyl group Chemical group N12C(CC(CC1)CC2)* 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 108010073863 saruplase Proteins 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012064 sodium phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000003413 spiro compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000006203 subcutaneous dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 229950000244 sulfanilic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960003329 sulfinpyrazone Drugs 0.000 description 1
- MBGGBVCUIVRRBF-UHFFFAOYSA-N sulfinpyrazone Chemical compound O=C1N(C=2C=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C(=O)C1CCS(=O)C1=CC=CC=C1 MBGGBVCUIVRRBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000894 sulindac Drugs 0.000 description 1
- MLKXDPUZXIRXEP-MFOYZWKCSA-N sulindac Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(F)=CC=C2\C1=C/C1=CC=C(S(C)=O)C=C1 MLKXDPUZXIRXEP-MFOYZWKCSA-N 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 239000011885 synergistic combination Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUPAXCPQAAOIPB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl formate Chemical compound CC(C)(C)OC=O RUPAXCPQAAOIPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AQKNKAUJTJFUMG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-(2-oxoazepan-3-yl)carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC1CCCCNC1=O AQKNKAUJTJFUMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMGSKBMJSJXPJC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[1-(4-bromophenyl)-2-oxoazepan-3-yl]carbamate Chemical compound O=C1C(NC(=O)OC(C)(C)C)CCCCN1C1=CC=C(Br)C=C1 FMGSKBMJSJXPJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWSIHQLJJCGCOW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[1-(4-iodophenyl)-2-oxo-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-3-yl]carbamate Chemical compound O=C1C(NC(=O)OC(C)(C)C)CCC2=CC=CC=C2N1C1=CC=C(I)C=C1 AWSIHQLJJCGCOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJJLJRQIPMGXEZ-UHFFFAOYSA-N tetrahydro-2-furoic acid Chemical class OC(=O)C1CCCO1 UJJLJRQIPMGXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003039 tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000004627 thianthrenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2SC3=CC=CC=C3SC12)* 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 125000004055 thiomethyl group Chemical group [H]SC([H])([H])* 0.000 description 1
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical class NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000005060 thrombophlebitis Diseases 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- COKMIXFXJJXBQG-NRFANRHFSA-N tirofiban Chemical compound C1=CC(C[C@H](NS(=O)(=O)CCCC)C(O)=O)=CC=C1OCCCCC1CCNCC1 COKMIXFXJJXBQG-NRFANRHFSA-N 0.000 description 1
- 229960003425 tirofiban Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 230000037317 transdermal delivery Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003866 trichloromethyl group Chemical group ClC(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 description 1
- 108010036927 trypsin-like serine protease Proteins 0.000 description 1
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 description 1
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 229960005080 warfarin Drugs 0.000 description 1
- PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N warfarin Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2OC(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=CC=C1 PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 125000001834 xanthenyl group Chemical group C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 1
- BPICBUSOMSTKRF-UHFFFAOYSA-N xylazine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1NC1=NCCCS1 BPICBUSOMSTKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001600 xylazine Drugs 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- GTLDTDOJJJZVBW-UHFFFAOYSA-N zinc cyanide Chemical compound [Zn+2].N#[C-].N#[C-] GTLDTDOJJJZVBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195724 β-lactose Natural products 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/06—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
- C07D239/08—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms directly attached in position 2
- C07D239/10—Oxygen or sulfur atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/68—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
- C07D211/72—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/74—Oxygen atoms
- C07D211/76—Oxygen atoms attached in position 2 or 6
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D223/00—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D223/02—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D223/06—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D223/08—Oxygen atoms
- C07D223/10—Oxygen atoms attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D241/00—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
- C07D241/02—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
- C07D241/06—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having one or two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D241/08—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having one or two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D243/00—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D243/06—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
- C07D243/08—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 not condensed with other rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
Abstract
【課題】因子Xa阻害剤としての単環式又は二環式炭素環及び複素環を提供する。
【解決手段】式1をもつ単環式又は二環式炭素環及び複素環及びこれらの誘導体、又はこれらの製薬的に許容し得る塩を因子Xaの阻害剤として使用する。
【効果】式1をもつ単環式又は二環式炭素環及び複素環及びこれらの誘導体、又はこれらの製薬的に許容し得る塩は血栓塞栓症の治療及び防止用の抗凝固剤として作用する。
【解決手段】式1をもつ単環式又は二環式炭素環及び複素環及びこれらの誘導体、又はこれらの製薬的に許容し得る塩を因子Xaの阻害剤として使用する。
【効果】式1をもつ単環式又は二環式炭素環及び複素環及びこれらの誘導体、又はこれらの製薬的に許容し得る塩は血栓塞栓症の治療及び防止用の抗凝固剤として作用する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はトリプシン様のセリンプロテアーゼ酵素、特に因子Xa,の阻害剤である単環式又は二環式炭素環及び複素環、これらを含有する医薬組成物、及びこれらの医薬組成物を血栓塞栓症(thromboembolic disorders)の治療及び防止用の抗凝固薬として使用する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
米国特許第5,032,602号は下記の式
【0003】
【化25】
の2−ピリドンを記載する。これらの化合物はHMG−CoAレダクターゼの阻害剤である。これらの化合物が因子Xaを阻害するために有用であることは記載されていない、そして本発明の一部となるとは考慮されない。
【0004】
WO97/36900号は式
【0005】
【化26】
のファーネシル(farnesyl) −蛋白トランスフェラーゼの阻害剤を記載する。しかし、WO97/36900号は因子Xaの阻害を考慮していない。WO97/36900号の化合物が本発明の一部となるとは考えられない。
【0006】
WO99/31506号及びWO99/31507号は式
【0007】
【化27】
のラクタムの液相合成を記載する。WO99/31506号及びWO99/31507号に記載されるこのラクタムは本発明の一部となるとは考えられない。
【0008】
WO95/14012号は式
【0009】
【化28】
のプロテアーゼ阻害剤を説明する。この式は、Yが非置換又は置換窒素であるときピロンを示す。しかしながら、WO95/14012号の化合物は本発明の一部となるとは考えられない。
【0010】
EP0,908,764号は下記の式の写真現像液を記載する。
【0011】
【化29】
注意深く変化を選択するとピロンに導かれるが、EP0,908,764号の化合物は本発明の一部となるとは考えられない。
【0012】
米国特許第5,252,584号は下記の式
【0013】
【化30】
をもつヒドロキシキノロンを示す。R1 は置換されたピロンである。これらの化合物は因子Xaを阻害するために有用であるとは記載されていない、従って本発明の一部となるとは考えられない。
【0014】
EP0,454,444号は下記の式
【0015】
【化31】
のグルタルイミド誘導体を記載する。XはOであることができ、R1 はアルキル、アルコキシ、又はハロ置換ベンジルであることがで、そしてR9 は環式部分であることができる。EP0,454,444号のこれらの化合物は本発明の一部となるとは考えられない。
【0016】
WO99/42455号は式
【0017】
【化32】
の抗ウイルス剤を説明する。R1 はアリールアミンによって置換される環式アミンであることができる。X及びYを含有する環は5又は6員の複素芳香族環である。WO99/42455号に示された化合物は本発明の一部となるとは考えられない。
【0018】
米国特許第5,998,447号は下記の式
【0019】
【化33】
の複素環を示す。Bはフェニレンであることができ、Wは置換フェニルアルキレンであることができ、c、d、e、f、g及びhは全て0であり、そしてEはテトラゾールであることができる。これらの化合物はロイコシト癒着の阻害剤及び/又はVLA−4の拮抗剤である。この種のテトラゾール置換化合物が本発明の一部となるとは考えられない。
【0020】
EP0,522,606号は下記の式
【0021】
【化34】
のピリジン誘導体を記載する。Rは置換ピリジンであることができ、Xは環(即ち、1,1−置換環)の一部であることができる炭素であり、Yは0であり、そしてR3 及びR4は結合することができ、置換されていてもよいアルアルキルを含有する環式ラクタムを形成する。この種の化合物が本発明の一部となるとは考えられない。
【0022】
WO99/32477号は二つの結合基によって分離された少なくとも三つのアリール又は複素環式基を含有する因子Xa阻害剤を説明する。その例示が下記に示される。この
【0023】
【化35】
種の複式連結化合物が本発明の一部となるとは考えられない。
【0024】
WO00/69826、WO00/69832、WO00/69833、及びWO00/69834号は下記に示される式
【0025】
【化36】
の1,3−非置換ピリドン又はアザ置換誘導体である凝固カスケード阻害剤に関する。
B及びY0 は好ましくは環式部分である。A、Ψ、Κ、及びE0 は好ましい連結基である。この種のピリドン及びアザ−ピリドンが本発明の一部となるとは考えられない。
【0026】
WO01/47919号は下記に示す式
【0027】
【化37】
の置換オキサゾリジノンである因子Xa阻害剤を記載する。R1 はチエニル又はベンゾチエニルである。この種のオキサゾリジノンが本発明の一部となるとは考えられない。
【0028】
プロトロンビンの限定された蛋白分解によってトロンビンの発生がその主な実際的役割である活性化因子Xaは、血液凝固の最終共通経路における内因性及び外因性活性化機構を関連づける中心的論拠を保持する。その前駆体からのトロンビン(フィブリンクロットを生ずる経路における最終セリンプロテアーゼ)の発生はプロトロンビン複合体(因子Xa、因子V、Ca2+及びホスホリピド)の形成によって増幅される。因子Xaの1モルがトロンビンの138モルを生ずることができるので(Elodi, S., Varadi, K.: Optimization of conditions for the catalytic effect of the factor IXa−factor VIII Complex: Probable role of the complex in the amplification of blood coagulation. Res. 1979, 15, 617−629) 、因子Xaの阻害は血液凝固システムを中断することにおいてトロンビンの不活化よりもさらに有効である。
【0029】
それ故に、効能があり且つ特異的な因子Xaの阻害剤が血栓塞栓症の治療用に潜在的に価値がある治療剤として求められている。従って、新規なXa阻害剤を発見することが望まれている。
【0030】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は因子Xaの阻害剤として有用である単環式又は二環式炭素環及び複素環及びこれらの誘導体、これらを含有する医薬組成物、及びこれらの医薬組成物を血栓塞栓症(thromboembolic disorders)の治療用及び防止用の抗凝固薬として使用する方法を提供するものである。従って、本発明の目的は因子Xa阻害剤として有用である新規な単環式又は二環式炭素環及び複素環、又はその製薬的に許容し得る塩又はプロドラックを提供することである。
本発明の他の目的は製薬的に許容し得る担体及び本発明の化合物の少なくとも一つ又はその製薬的に許容し得る塩又はプロドラックの治療有効量を含む医薬組成物を提供することである。
【0031】
本発明の他の目的は、本発明の化合物の少なくとも一つ又はその製薬的に許容し得る塩又はプロドラックの治療有効量を血栓塞栓症の治療が必要な患者に投与することによって、血栓塞栓症を治療する方法を提供することである。
【0032】
本発明の他の目的は治療に使用する新規化合物を提供することである。
【0033】
本発明の他の目的は血栓塞栓症の治療用の医薬を製造するための新規化合物の用途を提供することである。
【0034】
以下の詳細な記載を通して明らかになるであろう、これらの及び他の目的は、請求項に記載された単環式又は二環式炭素環及び複素環、又はその製薬的に許容し得る塩又はプロドラック型が有効な因子Xa阻害剤であることを本発明者が明らかにすることによって達成された。
【0035】
【課題を解決するために手段】
[1] 一態様において、本発明は式I
【0036】
【化38】
の新規化合物又はその立体異性体又は製薬的に許容し得るその塩を提供する;
式中、環MはM1 、M 2及びM3 を含み、5、6又は7員の非芳香族炭素環、又は0〜3のN、及び0〜1のO及びS(O)p から選ばれる0〜1ヘテロ原子からなる、5、6又は7員の非芳香族複素環であり、但しMは合計で0〜3のO、S(0)p 及びNからなり;
又は環Mは2−ピリジノン、3−ピリダジノン、4−ピリミジノン、2−ピラジノン、ピリミジン−2,4−ジオン、ピリダジン−3,6−ジオン、1H−キノリン−2−オン、1,4−ジヒドロ−ピロール[3,2−b]ピリジン−5−オン及び1,4−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−オンであり;
環Mは0〜2のR1a、0〜1のZ、及び0〜2のカルボニル基で置換され、且つ0〜2の二重結合を含み;
但し、環Mはイソキサゾリン、イソチアゾリン、ピラゾリン、トリアゾリン、テトラゾリン、3−フェニル−置換ピロリジン、3−フェニル−置換ピロリン、3−フェニル−置換イソキサゾリジン、又は4−フェニル−置換イソキサゾリジンを含まない;
Gは式IIa又はIIbの基であり;
【0037】
【化39】
G1 は(CR3aR3b)1−5 、(CR3aR3b)0−2 CR3a=CR3a(CR3aR3b)0−2 、(CR3aR3b)0−2 C≡C(CR3aR3b)0−2 、(CR3aR3b)u C(O)(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u C(O)O(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u OC(O)(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u O(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3e(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u C(O)NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3C(O)(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u OC(O)NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3 C(O)O(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3 C(O)NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3 C(S)NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u S(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u S(O)(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u S(O)2 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u S(O)NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3 S(O)2 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u S(O)2NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3 S(O)2 NR3 (CR3aR3b)w 、及び(CR3aR3b)u S(O)2 NR3 C(O)NR3 (CR3aR3b)w からなる群から選ばれ、ここで、u+wは合計で0、1、2、3、又は4になる、但し、G1 はそれが結合しているいずれか一つの基とN−N又はN−O結合を形成しない;
環Dは、それが結合している環Eの二つの原子を含み、炭素原子、0〜1の二重結合、及び0〜2のNからなる5〜6員の非芳香族環であり、そして0〜2のRで置換される; 又は環Dは、それが結合している環Eの二つの原子を含み、炭素原子、及びN、O及びS(O)p からなる基から選ばれる0〜2のヘテロ原子からなる5〜6員の芳香族系であり、そして0〜2のRで置換される;
Eはフェニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、及びピリダジニルから選ばれ、そして0〜2のRで置換される;
RはC1−4 アルキル、F、Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NR)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7R8 、(CR8 R9 )t OR3a、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R3f、(CR8 R9 )t S(O)P NR7 R8 、(CR8 R9 )t NR7 S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3c、(CR8 R9 )t S(O)2 R3c、及びOCF3 からなる群から選ばれる;
環Dはそれが結合する環Eの二つの原子を含み、炭素原子、0〜1の二重結合、及び0〜2のNからなる5〜6員の非芳香族環であり、そしてDは0〜2のRで置換され;
又は、Dはそれが結合する環Eの二つの原子を含み、炭素原子及びN、O、及びS(O)P からなる群から選ばれる0〜2のヘテロ原子からなる5〜6員の芳香族系であり、そしてDは0〜2のRで置換され;
Eはフェニル、ピリジル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、及びピリダジニルから選ばれ、そして0〜2Rによって置換され;
RはC1−2 アルキル、F、Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NH)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7R8 、(CR8 R9 )t OR3a 、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R7 、(CR8 R9)t S(O)P NR7 R8 、(CR8 R9 )t S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3c、及びOCF3 から選ばれ;
又は、環Dの架橋部分は存在せず、そして環Eはフェニル、チエニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、及びピリダジニルから選ばれ、そして環EはRa 及びRb で置換される;
又は、環Eは炭素原子、及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなる5〜6員の芳香族複素環で置換され、該芳香族複素環環はRa 及びRb で置換され;
又は、環Eは炭素原子、及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなる5〜6員の非芳香族複素環で置換され、該非芳香族複素環はRa 及びRb 、0〜2のカルボニル基で置換され、且つ0〜2の二重結合をもち;
Ra 及びRb は、各存在部位で、H、C1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NR)NH2 、CH2 NH2、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8 R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7 R8 、(CR8 R9 )t OR3a、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R3f、(CR8 R9 )t S(O)P NR7 R8 、(CR8 R9 )t NR7 S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3c、(CR8 R9 )t S(O)2 R3c、及びOCF3 からなる群から選ばれ;
又は、Ra 及びRb は結合してメチレンジオキシ又はエチレンジオキシを形成し;
又は、環Dの架橋部分は存在せず、そして環Eはピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、イソキサゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル、チエニル、及びチアゾリルから選ばれ、そして環Eは0〜2のRc で置換され;
Rc はC1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NR)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8 R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R7 、(CR8 R9 )t S(O)P NR7 R8、(CR8 R9 )t NR7 S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3f、(CR8 R9 )t S(O)2 R3f、及びOCF3 からなる群から選ばれ;
Aは0〜2のR4 で置換されたC3−10の炭素環式残基、及び0〜2のR4 で置換されたN、O、及びSからなる基から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有する5〜12員の複素環系から選ばれ;
但し、B及び環MはA上で異なる原子と結合され;
BはY及びX−Yから選ばれ;
Xは−(CR2 R2a)1−4 −、−CR2 (CR2 R2b)(CH2 )t −、−C(O)−、−C(=NR1c)−、−CR2 (NR1cR2 )−、−CR2 (0R2 )−、−CR2 (SR2 )−、−C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(0)、−S−、−S(0)−、−S(0)2 −、−SCR2 R2a−、−S(O)CR2 R2a−、−S(O)2 CR2 R2a−、−CR2 R2aS−、−CR2 R2aS(O)−、−CR2 R2aS(O)2 −、−S(O)2 NR2 −、−NR2 S(O)2 −、−NR2 S(O)2 CR2 R2a−、−CR2 R2aS(O)2 NR2 −、−NR2 S(O)2 NR2 −、−C(O)NR2 −、−NR2 C(O)−、−C(O)NR2 CR2 R2a−、−NR2 C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)NR2 −、−CR2 R2aNR2 C(O)−、−NR2 C(O)O−、−OC(O)NR2 −、−NR2 C(O)NR2 −、−NR2 −、−NR2 CR2 R2a−、−CR2R2aNR2 −、O、−CR2 R2aO−、及び−OCR2 R2a−から選ばれる;
Yは−(CH2 )r NR2 R2a、(但しX−YはN−N、O−N、又はS−N結合を形成しない)、0〜2のR4aで置換されたC3−10の炭素環残基、及びN、O、及びSからなる基から選択され、0〜2のR4aで置換された1〜4のヘテロ原子をもつ5〜10員の複素環系から選ばれ;
但し、B及びYはテトラゾリルではない;
ZはH、S(O)2 NHR3 、C(O)R3 、C(O)NHR3 、C(O)OR3f、S(O)R3f、S(O)2 R3f、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−;
R1aはH、−(CH2 )r −R1b、−CH=CH−R1b、NCH2 R1c、OCH2 R1c、S(O)p CH2 R1c、NH(CH2 )2 (CH2 )t R1b、O(CH2 )2 (CH2)t R1b、及びS(CH2 )2 (CH2 )t R1bから選ばれ、但しR1aはそれが結合する基と一緒になってN−ハロ、N−N、N−S、N−O、又はN−CN結合以外の結合を形成する;
又は、二つのR1aは隣接原子と結合するとき、これらが結合している原子と一緒になって、炭素原子、及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる0〜2のヘテロ原子からなる5〜7員の環を形成し、この環は0〜2のR4b及び0〜1のZで置換され、そして0〜3の二重結合を含む;
R1bはH、C1−3 アルキル、F,Cl、Br、I、CN、CHO、(CF2 )r CF3、(CH2 )r OR2 、NR2 R2a、C(O)R2c、C(O)OR2 、OC(O)R2 、(CF2 )r CO2 R2a、S(O)p R2b、NR2 (CH2 )r OR2 、C(=NR2c)NR2 R2a、NR2 C(O)R2b、NR2 C(O)NHR2b、NR2 C(O)2 R2b、OC(O)NR2aR2b、C(O)NR2 R2a、C(O)NR2 (CH2 )r OR2 、SO2NR2 R2a、NR2 SO2 R2b、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環、及び炭素原子及びN、O、及びS(O)P からなる群から選ばれ0〜2のR4aで置換された1〜4のヘテロ原子からなる5〜10員の複素環から選ばれ、但し、R1bはそれが結合する基と一緒になってN−ハロ、N−N、N−S、N−O、又はN−CN結合以外の結合を形成する;
R1cはH、CH(CH2 OR2 )2 、C(O)R2c、C(O)NR2 R2a、S(O)R2b、S(O)2 R2b、及びSO2 NR2 R2aから選ばれ;
R2 は、それぞれの部位において、H、CF3 、0〜2のR4bで置換されていてもよいC1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
R2aは、それぞれの部位において、H、CF3 、0〜2のR4bで置換されていてもよいC1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
又は、R2 及びR2aはこれらが結合する原子と一緒になって結合し、N、O、及びSからなる群から選ばれる0〜1の追加のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された、飽和、部分的飽和、又は不飽和の5又は6員環を形成する;
又は、R2 及びR2aはこれらが結合する原子と一緒になって結合し、0〜2のR4bで置換された、N、O及びSからなる群から選ばれる0〜1の追加のヘテロ原子を含有する5又は6員の飽和、部分的に飽和又は不飽和の環を形成し;
R2bは、それぞれの部位において、CF3 、C1−4 アルコキシ、C1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −残基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
R2cは、それぞれの部位において、CF3 、OH、C1−4 アルコキシ、C1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −残基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
R3 は、それぞれの部位において、H、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−からえらばれ;
R3a及びR3bは、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル、フェニル、及びベンジルから選ばれ;
R3cは、それぞれの部位において、C1−4 アルキル、フェニル、及びベンジルから選ばれ;
R3dは、それぞれの部位において、H及びC1−4 アルキルから選ばれ;
R3eはH、S(O)2 NHR3 、C(O)R3 、C(O)NHR3 、C(O)OR3f、S(O)OR3f、S(O)2 R3f、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−からなる群から選ばれ;
R3fは、それぞれの部位において、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−からなる群から選ばれる;
R4 は、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR2 、F、Cl、Br、I、C1−4 アルキル、−CN、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2c、NR2 C(O)R2b、C(O)NR2 R2b、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NR2 )NR2 R2a、C(=NS(O)2 R3f)NR2 R2a、NHC(=NR2 )NR2 R2a、C(O)NHC(=NR2 )NR2 R2a、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 −C1−4 アルキル、NR2 SO2 R3f、S(O)P R3f、(CF2 )rCF3 、NCH2 R1c、OCH2 R1c、SCH2 R1c、N(CH2 )2 (CH2 )t R1b、O(CH2 )2 (CH2 )t R1b、S(CH2 )2 (CH2 )t R1b、及び0〜1のR5 で置換された5〜6員の炭素環、及び炭素原子及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなり、0〜1のR5 で置換された5〜6員の複素環環からなる群から選ばれ;
R4aは、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR2 、(CH2 )r −F、(CH2 )r −Br、(CH2 )r −Cl、C1−4 アルキル、−NC、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2c、NR2 C(O)R2b、C(O)NR2 R2a、(CH2 )r N=CHOR3 、C(O)NH(CH2 )2 NR2 R2a、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NR2 )NR2 R2a、NHC(=NR2 )NR2 R2a、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 −C1−4 アルキル、C(O)NHSO2−C1−4 アルキル、NR2 SO2 R3f、S(O)p R3f、(CF2 )r CF3 、及び0〜1のR5 で置換された5〜6員の炭素環、及び炭素原子及びN、O、及びS(O)P からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなり、0〜1のR5 で置換された5〜6員の複素環から選ばれ;
R4bは、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR3 、(CH2 )r −F、(CH2 )r −Cl、(CH2 )r −Br、(CH2 )r −I、C1−4 アルキル、(CH2 )r −CN、(CH2 )r −NO2 、(CH2 )r NR3 R3a、 (CH2 )r −C(O)R3 、(CH2 )r −C(O)OR3c、(CH2 )r −CR3 C(O)OR3a、(CH2 )r −C(O)NR3 R3a、(CH2 )r −NR3 C(O)NR3 R3a、(CH2)r −C(=NR3 )NR3 R3a、(CH2 )r −NR3 C(=NR3 )NR3 R3a、(CH2 )r −SO2 NR3 R3a、(CH2 )r −NR3 SO2 NR3 R3a、(CH2 )r−NR3 SO2 −C1−4 アルキル、(CH2 )r −NR3 SO2 CF3 、(CH2 )r −NR3 SO2 −フェニル、(CH2 )r −S(O)P CF3 、(CH2 )r −S(O)P−C1−4 アルキル、(CH2 )r −S(O)P −フェニル、及び(CF2 )r CF3 から選ばれ;
R5 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、=O、(CH2 )r OR3 、F、Cl、Br、I、CN、NO2 、(CH2 )r NR3 R3a、(CH2 )r C(O)R3 、(CH2 )r C(O)OR3c、NR3 C(O)R3b、C(O)NR3 R3a、NR3 C(O)NR3 R3a、CH(=NOR3d)、C(=NR3 )NR3 R3a、NR3 C(=NR3 )NR3 R3a、SO2 NR3 R3a、NR3 SO2 NR3 R3a、NR3 SO2 −C1−4 アルキル、NR3 SO2 CF3 、NR3 SO2 −フェニル、S(O)P CF3 、S(O)P−C1−4 アルキル、S(O)P −フェニル、(CF2 )r CF3 、0〜2のR6 で置換されたフェニル、0〜2のR6 で置換されたナフチル、及び0〜2のR6 で置換されたベンジルから選ばれ;
R6 は、それぞれの部位において、H、OH、(CH2 )r OR2 、ハロ、C1−4 アルキル、CN、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2b、NR2 C(O)R2b、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NH)NH2 、NHC(=NH)NH2 、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、及びNR2 SO2 C1−4 アルキルから選ばれ;
R7 は、それぞれの部位において、H、OH、C1−6 アルキル、C1−6 アルキルカルボニル、C1−6 アルコキシ、C1−4 アルコキシカルボニル、(CH2 )n −フェニル、C6−10アリールオキシ、C6−10アリールオキシカルボニル、C6−10アリールメチルカルボニル、C1−4 アルキルカルボニルオキシC1−4 アルコキシカルボニル、C6−10アリールカルボニルオキシC1−4 アルコキシカルボニル、C1−6 アルキルアミノカルボニル、フェニルアミノカルボニル、及びフェニルC1−4 アルコキシカルボニルから選ばれ;
R8 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、及び(CH2 )n −フェニルから選ばれ;
又は、R7 及びR8 は結合して、N、O、及びSからなる群から選ばれる0〜2の追加のヘテロ原子を含有する5〜10員の飽和、部分飽和又は不飽和環を形成し;
R9 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、及び(CH2 )n −フェニルから選ばれ;
nは、それぞれの部位において、0、1、2及び3から選ばれ;
pは、それぞれの部位において、0、1及び2から選ばれ;
rは、それぞれの部位において、0、1、2及び3から選ばれ;
そして
tは、それぞれの部位において、0、1、2及び3から選ばれ;
但し、環Mがピペリジン−2,6−ジオンであり、且つAがフェニルであるときは、
(i)Ra 及びRb の一つはハロ、アルキル、アルコキシ、及びCF3 以外のものであり;
(ii)Bはフェニルであり、R4aはアルキル以外のものであり;
(iii)Bはピリジル又はイミダゾリルであり;又は
(iv)Xが存在し、そしてC(O)であり;
但し、Mがオキサゾリジノンであり、且つG1 がCONHCH2 であるときは、Gはチエニル又はベンゾチエニルである。
【0038】
[2] 好ましい態様では、本発明は下記の群から選ばれる新規な化合物を提供する。
【0039】
【化40】
【0040】
【化41】
【0041】
【化42】
【0042】
【化43】
【0043】
【化44】
ここで、上記式は0〜2のR1aによって置換され、そしてaは単結合又は二重結合である。
【0044】
Aは0〜2のR4 で置換される下記の炭素環及び複素環系のものから選ばれる;
フェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリミジル、フラニル、モルホリニル、チエニル、ピロリル、ピロリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、インダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、及びイソインダゾリル。
【0045】
BはY及びX−Yから選ばれる。
【0046】
Xは−(CR2 R2a)1−4 −、−C(O)−、−C(=NR1c)−、CR2 (NR1cR2 )−、−C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)、−C(O)NR2 −、−NR2 C(O)−、−C(O)NR2 CR2 R2a−、−NR2 C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)NR2 −、−CR2 R2aNR2 C(O)−、−NR2 C(O)NR2 −、−NR2 −、−NR2 CR2 R2a−、−CR2 R2aNR2 −、−O−、−CR2 R2aO−、及び−OCR2 R2a−から選ばれる。
【0047】
Yは−(CH2 )r NR2 R2aである。但し、X−YはN−N又はO−N結合を形成しない。
【0048】
又は、Yは0〜2のR4aで置換される下記の炭素環及び複素環系のものから選ばれる。
シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリミジル、フラニル、モルホリニル、チエニル、ピロリル、ピロリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イソキサゾリニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、インダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、及びイソインダゾリル。そして
又は、Yは下記の二環式ヘテロアリール環系から選ばれる。
【0049】
【化45】
ここで、KはO、S、NH、及びNから選ばれる。
【0050】
[3] 他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0051】
【化46】
【0052】
【化47】
【0053】
【化48】
ここで、上記式の化合物は0〜2のR1aによって置換される;そして
Gは下記の基から選ばれる。
【0054】
【化49】
【0055】
【化50】
【0056】
【化51】
【0057】
【化52】
【0058】
【化53】
[4] 好ましい態様では、本発明は下記の群から選ばれる新規な化合物を提供する。
【0059】
【化54】
【0060】
【化55】
ここで、上記式の化合物は0〜2のR1aによって置換される。そして
Gは下記の基から選ばれる。
【0061】
【化56】
【0062】
【化57】
【0063】
【化58】
G1 は(CR3aR3b)1−2 、CR3 =CR3 、C≡C、(CHR3a)u C(O)(CHR3a)w 、(CHR3a)u C(O)O(CHR3a)w 、(CHR3a)u O(CHR3a)w、(CHR3a)u NR3e(CHR3a)w 、(CHR3a)u C(O)NR3 (CHR3a)w、(CHR3a)u NR3 NR3 C(O)(CHR3a)w 、(CHR3a)u S(O)2 (CHR3a)w 、(CHR3a)u NR3 S(O)2 (CHR3a)w 、及び(CHR3a)u S(O)2 NR3 (CHR3a)w から選ばれる。ここで、u+wは合計で0、1、又は2であり、但し、G1 はそれが結合するいずれかの基とともにN−N又はN−O結合を形成しない。
【0064】
R3 は、それぞれの部位において、H、0〜2のR1aによって置換されるC1− 4 アルキル、0〜2のR1aによって置換されるC2−4 アルケニル、0〜2のR1aによって置換されるC2−4 アルキニル、0〜3のR1aによって置換されるC3−7 シクロアルキル(C0−2 アルキル)−、0〜3のR1aによって置換される複素環式(C0−2 アルキル)−、0〜3のR1aによって置換されるアリール(C0−2 アルキル)−、及び0〜3のR1aによって置換されるヘテロアリール(C0−2 アルキル)−から選ばれ;
R3aは、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル及びベンジルから選ばれ;そして、
R3b、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル及びベンジルから選ばれる。
【0065】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0066】
Gが下記の基から選ばれ;
【0067】
【化59】
【0068】
【化60】
【0069】
【化61】
Aは0〜2のR4 によって置換されるフェニル、ピペリジニル、ピリジル、及びピリミジルから選ばれ;そして
Bは0〜1のR4aによって置換される、フェニル、ピロリジノ、N−ピロリジノ−カルボニル、モルホリノ、N−モルホリノ−カルボニル、1,2,3−トリアゾリル、イミダゾリル、及びベンズイミダゾリルから選択され;
R2 は、それぞれの部位において、H、CH3 、CH2 CH3 、シクロプロピルメチル、シクロブチル、及びシクロペンチルから選ばれ;
R2aは、それぞれの部位において、H又はCH3 、及びCH2 CH3 から選ばれ;
又は、R2 及びR2aはこれらが結合する炭素原子と一緒になって結合し、0〜2のR4bによって置換されるピロリジン又は0〜2のR4bによって置換されるピペリジンを形成し、I
R4 は、それぞれの部位において、H、OH、OR2 、(CH2 )OR2 、(CH2 )2 OR2 、F、Br、Cl、I、C1−4 アルキル、NR2 R2a、(CH2 )NR2 R2a、(CH2 )2 NR2 R2a、CF3 、及び(CF2 )CF3 から選ばれ;
R4aはH、C1−4 アルキル、CF3 、OR2 、(CH2 )OR2 、(CH2 )2 OR2、NR2 R2a、(CH2 )NR2 R2a、(CH2 )2 NR2 R2a、SR5 、S(O)R5、S(O)2 R5 、SO2 NR2 R2a、及び1−CF3 −テトラゾール−2−イルから選ばれ;
R4bは、それぞれの部位において、H、CH3 及びOHから選ばれる。
【0070】
R5aは、それぞれの部位において、CF3 、C1−6 アルキル、フェニル及びベンジルから選ばれ;そして
rは、それぞれの部位において、0、1及び2から選ばれる。
【0071】
[6] さらなる好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0072】
Aがフェニル、ピペリジニル、2−ピリジル、3−ピリジル、2−ピリミジル、2−Cl−フェニル、3−Cl−フェニル、2−F−フェニル、3−F−フェニル、2−メチルフェニル、2−アミノフェニル、及び2−メトキシフェニルからなる群から選ばれ;そして
Bが2−(アミノスルホニル)フェニル、2−(メチルアミノスルホニル)フェニル、1−ピロリジノカルボニル、2−(メチルスルホニル)フェニル、2−(N,N−ジメチルアミノメチル)フェニル、2−(N,N−ジエチルアミノメチル)フェニル、2−(N−メチルアミノメチル)フェニル、2−(N−エチル−N−メチルアミノメチル)フェニル、2−(N−ピロリジニルメチル)フェニル、1−メチル−2−イミダゾリル、2−メチル−1−イミダゾリル、2−(ジメチルアミノメチル)−1−イミダゾリル、2−(メチルアミノエチル)−1−イミダゾリル、2−(N−(シクロプロピルメチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(シクロブチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(シクロペンチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(4−ヒドロキシピペリジニル)メチル)フェニル、2−(N−(3−ヒドロキシピロリジニル)メチル)フェニル、及び2−(N−(2−ヒドロキシエチル)メチルアミノ)メチル)フェニルからなる群から選ばれる。
【0073】
他の好ましい態様では、本発明は下記の群から選ばれる新規化合物を提供する。
【0074】
【化62】
【0075】
【化63】
【0076】
【化64】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0077】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0078】
【化65】
【0079】
【化66】
【0080】
【化67】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0081】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0082】
【化68】
【0083】
【化69】
【0084】
【化70】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換され、そしてaは単結合又は二重結合である。
【0085】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0086】
【化71】
【0087】
【化72】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0088】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0089】
【化73】
【0090】
【化74】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0091】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0092】
【化75】
【0093】
【化76】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0094】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0095】
【化77】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0096】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0097】
Gは下記の基から選択される。
【0098】
【化78】
【0099】
【化79】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0100】
Gは下記の基から選択される。
【0101】
【化80】
【0102】
【化81】
【0103】
【化82】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0104】
Gは下記の基から選択される。
【0105】
【化83】
【0106】
【化84】
【0107】
【化85】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0108】
Gは下記の基から選択される。
【0109】
【化86】
【0110】
【化87】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0111】
G1 は(CR3aR3b)1−2 、CR3 =CR3 、C≡C、(CHR3a)u C(O)(CHR3a)w 、(CHR3a)u C(O)O(CHR3a)w 、(CHR3a)u O(CHR3a)w、(CHR3a)u NR3e(CHR3a)w 、(CHR3a)u C(O)NR3 (CHR3a)w、(CHR3a)u NR3 C(O)(CHR3a)w 、(CHR3a)u S(O)2 (CHR3a)w 、(CHR3a)u NR3 S(O)2 (CHR3a)w 、及び (CHR3a)u S(O)2 NR3 (CHR3a)w から選ばれ、ここで、u+wは合計で0、1、又は2であり、但し、G1 はそれが結合するいずれかの基とともにN−N又はN−O結合を形成しない。
【0112】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0113】
Aは0〜2のR4 で置換される下記の炭素環及び複素環系のものから選ばれる。
【0114】
フェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリミジル、フラニル、モルホリニル、チエニル、ピロリル、ピロリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、インダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、及びイソインダゾリル。
【0115】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0116】
Aはフェニル、ピペリジニル、ピリジル及びピリミジルから選ばれ、且つ0〜2のR4によって置換される。
【0117】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0118】
Aはフェニル、ピペリジニル、2−ピリジル、3−ピリジル、2−ピリミジル、2−Cl−フェニル、3−Cl−フェニル、2−F−フェニル、3−F−フェニル、2−メチルフェニル、2−アミノフェニル及び2−メトキシフェニルからなる群から選ばれる。
【0119】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0120】
BはY及びX−Yから選ばれ;
Xは−(CR2 R2a)1−4 −、−C(O)−、−C(=NR1c)−、CR2 (NR1cR2 )−、−C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)、−C(O)NR2 −、−NR2 C(O)−、−C(O)NR2 CR2 R2a−、−NR2 C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)NR2 −、−CR2 R2aNR2 C(O)−、−NR2 C(O)NR2 −、−NR2 −、−NR2 CR2 R2a−、−CR2 R2aNR2 −、−O−、−CR2 R2aO−、及び−OCR2 R2a−から選ばれ;
Yは−(CH2 )r NR2 R2aである。但し、X−YはN−N又はO−N結合を形成しない。
【0121】
又は、Yは0〜2のR4aで置換される下記の炭素環及び複素環系のものから選ばれる。
シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリミジル、フラニル、モルホリニル、チエニル、ピロリル、ピロリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イソキサゾリニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、インダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、及びイソインダゾリル。
【0122】
又は、Yは下記の二環式ヘテロアリール環系から選ばれる。
【0123】
【化88】
ここで、KはO、S、NH、及びNから選ばれる。
【0124】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0125】
Bは0〜1のR4aによって置換される、フェニル、ピロリジノ、N−ピロリジノ−カルボニル、モルホリノ、N−モルホリノ−カルボニル、1,2,3−トリアゾリル、イミダゾリル、及びベンズイミダゾリルから選ばれる。
【0126】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0127】
Bが2−(アミノスルホニル)フェニル、2−(メチルアミノスルホニル)フェニル、1−ピロリジノカルボニル、2−(メチルスルホニル)フェニル、2−(N,N−ジメチルアミノメチル)フェニル、2−(N,N−ジエチルアミノメチル)フェニル、2−(N−メチルアミノメチル)フェニル、2−(N−エチル−N−メチルアミノメチル)フェニル、2−(N−ピロリジニルメチル)フェニル、1−メチル−2−イミダゾリル、2−メチル−1−イミダゾリル、2−(ジメチルアミノメチル)−1−イミダゾリル、2−(メチルアミノエチル)−1−イミダゾリル、2−(N−(シクロプロピルメチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(シクロブチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(シクロペンチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(4−ヒドロキシピペリジニル)メチル)フェニル、2−(N−(3−ヒドロキシピロリジニル)メチル)フェニル、及び2−(N−(2−ヒドロキシエチル)メチルアミノ)メチル)フェニルからなる群から選ばれる。
【0128】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0129】
RはC1−4 アルキル、F、Cl、Br、I、OH、OCH3 、0CH2 CH3 、0CH(CH3 )2 、0CH2 CH2 CH3 、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NH)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、及びCH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 から選ばれる。
【0130】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0131】
Ra 及びRb は、各存在部位で、H、C1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、NH2 、NH(C1−4 アルキル)、N(C1−4 アルキル)2 、C(=NH)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−4 アルキル)、CH2 N(C1−4 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−4 アルキル)、及びCH2 CH2 N(C1−4 アルキル)2 から選ばれ、
又は、Ra 及びRb は結合してメチレンジオキシ又はエチレンジオキシを形成する。
【0132】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0133】
Rc はC1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、(CR8 R9 )t NR7 R8 、及び(CR8 R9 )t C(O)NR7 R8 から選ばれる。
【0134】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0135】
R3 は、それぞれの部位において、H、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−4 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−4 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−2 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−から選択される。
【0136】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0137】
R4 は、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR2 、F、Cl、Br、I、C1−4 アルキル、−CN、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2c、NR2 C(O)R2b、C(O)NR2 R2b、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NR2 )NR2 R2a、C(O)NHC(=NR2 )NR2 R2a、SO2 NR2 R2a、NR2SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 −C1−4 アルキル、NR2 SO2 R3f、S(0)P R3f、(CF2 )r CF3 、NCH2 R1c、OCH2 R1c、SCH2 R1c、N(CH2 )2 (CH2 )t R1b、O(CH2 )2 (CH2 )t R1b、及びS(CH2 )2 (CH2 )t R1bから選ばれる。
【0138】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0139】
R4 は、それぞれの部位において、H、OH、OR2 、(CH2 )R2 、(CH2 )OR2 、F、Br、Cl、I、C1−4 アルキル、NR2 R2a、(CH2 )NR2 R2a、(CH2 )2 NR2 R2a、CF3 、及び(CF2 )CF3 から選ばれる。
【0140】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0141】
R4aは、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR2 、(CH2 )r −F、(CH2 )r −Br、(CH2 )r −Cl、C1−4 アルキル、−CN、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2c、NR2 C(O)R2b、C(O)NR2 R2a、(CH2 )r N=CHOR3 、C(O)NH(CH2 )2 NR2 R2a、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NR2 )NR2 R2a、NHC(=NR2 )NR2 R2a、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 −C1−4 アルキル、C(O)NHSO2−C1−4 アルキル、NR2 SO2 R3f、S(O)p R3f、及び(CF2 )r CF3 からえらばれる。
【0142】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0143】
R4aは、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル、CF3 、OR2 、(CH2 )OR2 、(CH2 )2 OR2 、NR2 R2a、(CH2 )NR2 R2a、(CH2 )2 NR2R2a、SR5 、S(O)R5 、S(O)2 R5 、SO2 NR2 R2a、及び1−CF3 −テトラゾール−2−イルから選ばれる。
【0144】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0145】
R4bは、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR3 、F、Cl、Br、I、C1−4 アルキル、−CN、NO2 、(CH2 )r NR3 R3a、(CH2 )r C(O)R3 、(CH2 )r C(O)OR3 、NR3 C(O)R3a、C(O)NR3 R3a、NR3C(O)NR3 R3a、NR3 C(=NR3 )NR3 R3a、SO2 NR3 R3a、NR3 SO2 NR3 R3a、NR3 SO2 −C1−4 アルキル、NR3 SO2 CF3 、NR3 SO2 −フェニル、S(O)P −C1−4 アルキル、S(O)P −フェニル、及び(CF2 )r CF3から選ばれる。
【0146】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0147】
R4bは、それぞれの部位において、H、CH3 、及びOHが選ばれる。
【0148】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0149】
R5 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、=O、CF3 、0〜2のR6で置換されたフェニル、0〜2のR6 で置換されたナフチル、及び0〜2のR6 で置換されたベンジルから選ばれる。
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0150】
R5 は、それぞれの部位において、CF3 、C1−6 アルキル、フェニル、及びベンジルから選ばれる。
【0151】
[7]さらに好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0152】
3−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル;
3−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
4−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル;
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
3−({1−[2’−[(ジメチルアミノ)メチル]−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}アミノ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
2,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
3−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−N−メチル−ベンズアミド;
3,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
4−フルオロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
4−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
2−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−イソニコチンアミド;
6−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−6−(1H−ピラゾール−1−イル)ニコチンアミド;
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル−2−クロロニコチネート;
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル−4−メトキシベンゾエート
2−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)−5−メトキシベンズアルデヒド;
3−[(5−クロロ−2−ピリジニル)アミノ]−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン;
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−3(4−メトキシフェノキシ)−2−ピペリジノン;
2−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)−5−メトキシベンゾエート;
3−[3−(アミノメチル)フェノキシ]−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン;
3−{[2−(アニリノメチル)−4−メトキシフェニル]オキソ}−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルフォニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン;
3−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ベンズアミド;
N−ベンジル−4−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ベンズアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−1H−インドール−5−カルボキシアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−イソニコチンアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
6−アミノ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
6−アミノ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
3−{[{1−[2’−アミノスルホニル−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}(ベンジル)アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−{[{1−(3−フルオロ−2’−アミノスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}(ベンジル)アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−{N−ベンジル−N−[2−オキソ−1−(2’−スルファモイル−ビフェニル−4−イル]−ピペリジン−3−イル]−スルファモイル}−ベンズアミジン;
4−クロロ−N−[1−3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
6−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミド;
7−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−(3−イソキサゾリル)−[1−3−フルオロ−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
4−フルオロ−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
N−[1−(3−フルオロ−1−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
4−エチル−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−3−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
5−ブロモ−6−クロロ−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ピリジン−3−スルホンアミド;
5−(2−ピリジル)−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3,4−ジフルオロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3−クロロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3,5−ジクロロ−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3−シアノ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3−クロロ−4−フルオロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
1−メチル−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−イミダゾール−4−スルホンアミド;
2,5−ジクロロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3,5−ジクロロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
5−クロロ−N−[1−(2’−ジエチルアミノメチル−3−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−ピロリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−[1−(2’−ジエチルアミノメチル−3−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−ピロリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−[3−フルオロ−1−(2’−{[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−メチル}−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3−アミノ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゾ[d]イソキサゾール−5−スルホンアミド;
3−(3−アミノ−ベンゾ[d]イソキサゾール−5−イルアミノ)−1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−ピペリジン−2−オン;
2−フルオロ−5−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イルアミノ]−N−ヒドロキシ−ベンズアミド;
1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェニルアミノ]−ピペリジン−2−オン;
N−ベンジル−4−クロロ−N−[1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−メチル−N−[1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−エチル−N−[1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−N−(3−ピリジルメチル)−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−N−(2−ピリジルメチル)−ベンゼンスルホンアミド;
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−[(4−メトキシフェニル)アミノ]−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2(1H)−ピリジノン;
N−[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]−4−メトキシ−ベンズアミド;
6−クロロ−N−[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]−3−ピリジンカルボキサミド;
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンズアミド;
3−[3−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロピリミジン−1−イルメチル]−ベンズアミジン;
4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロベンゼンスルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン;
4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−メトキシベンゼンスルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン;
5−クロロ−[2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−4−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3−[1−(2’−ジメチルアミノメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンズアミジン;
N−[3−ベンジル−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−クロロベンズアミド;
[3−(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−酢酸メチルエステル;
N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ベンゼンスルホンアミド;
1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェノキシ]−ピペリジン−2−オン;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ピリジン−3−イル−スルホンアミド;
5−クロロ−3−メチル−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−キノリン−3−イル−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−キノリン−6−イル−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−キノキサリン−6−イル−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−インダゾール−6−イル−スルホンアミド;
6−クロロナフタレン−2−スルホン酸[1−ベンジル−4−(2’−ジメチルアミノメチルビフェニル−4−イル)−5−オキソ−[1,4]−ジアゼパン−6−イル]アミド;
5−クロロ−N−{1−[2’−(メチルスルホニル)−1,1’−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンズアゼピン−3−イル}−2−チオフェンスルホンアミド;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸メチルエステル;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸エチルエステル;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸t−ブチルエステル;
6−クロロ−ナフタレン−2−スルホン酸ベンゾイル−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミド;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニルビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸;
2−{(6−クロロナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニルビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ジメチルアミノエチル)−N−メチルアセトアミド;
2−{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−アセトアミド;及び2−{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ジメチルアミノ−エチル)−アセトアミド;
又は
これらの製薬的に許容し得る塩。
【0153】
他の態様では、本発明は製薬的に許容し得る担体及び治療有効量の式(I)の化合物又はその製薬的に許容し得る塩からなる新規な医薬組成物を提供する。
【0154】
他の態様では、本発明は血栓塞栓症(thromboembolic disorder )の治療を必要とする患者に治療有効量の式(I)の化合物又はその製薬的に許容し得る塩を投与することからなる血栓塞栓症の新規治療方法を提供する。
【0155】
他の態様では、本発明は血栓塞栓症の治療に有効な量の本発明の化合物又はその製薬的に許容し得る塩を投与することからなる、血栓塞栓症の治療を必要とする患者を治療する新規な方法を提供する。
【0156】
他の態様では、本発明は血栓塞栓症の治療に有効な量の本発明の化合物又はその製薬的に許容し得る塩を投与することからなる新規な方法を提供する。
【0157】
他の態様では、本発明は治療に必要な上記記載の新規単環式又は二環式炭素環及び複素環を提供する。
【0158】
他の態様では、本発明は血栓塞栓症の治療用の医薬を製造するための上記記載の新規単環式又は二環式炭素環及び複素環の用途を提供する。
【0159】
また、本発明は本明細書に記載される発明の好ましい態様の全ての組合せを包含する。本発明のいずれかの又は全て態様が本発明のさらなるより好ましい態様を記載するいずれかの他の態様と合体して実施され得るものと理解されるべきである。。また、いずれかの態様の各々のそして全ての構成要素が別個の特定の態様であることを意図しているものと理解されるべきである。さらに、態様の任意の構成要素はさらなる態様を記載するための態様のいずれかからの任意のそしてすべての構成要素と合体されなければならない。
【0160】
【発明の実施の形態】
本明細書で記載する化合物は不斉中心をもつことができる。非対称的に置換された原子を含有する本発明の化合物は光学活性又はラセミ体に形態で単離され得る。例えば、ラセミ体の分割によって又は光学活性の出発物質からの合成によって、光学活性体をどの様に作るかはこの技術において周知である。また、オレフィンの多くの幾何異性体、C=N二重結合、等が本明細書で記載する化合物は存在し得る。全てのそのような安定な異性体が本発明では意図される。本発明の化合物のシス及びトランス幾何異性体は異性体の混合物として又は分離された異性体として記載され且つ単離される。もし特定の立体化学又は異性体が特に指摘されなければ、構造の全てのキラル異性体、鏡像異性体、ラセミ体及び全ての幾何異性体が意図される。本発明の化合物及びその中間体を作るために用いられる全ての方法が本発明の一部であると考慮される。また、示され又は記載された化合物の全ての互変異性体が本発明の一部であると考慮される。
【0161】
本明細書で使用される用語「置換」は示された原子上の任意の一つ以上の水素原子が指摘された群からの選択によって入れ換えられること(但し、示された原子の通常の原子価を越えられない)及びその置換が適正な化合物を生ずることを意味する。置換基がケト(即ち、=O)であるとき、原子上の二つの水素が入れ換えられる。ケト置換基は芳香族部分上に存在しない。
【0162】
また、本発明はこの発明の化合物中で生ずる原子の全ての同位元素を含むことを意図する。同位元素は同じ原子番号をもつが異なる質量数をもつこれらの原子を包含する。一般的な方法によって且つ限定がない場合には、水素の同位元素はトリチウム及びジューテリウムを包含する。炭素の同位元素はC−13及びC−14を含む。
【0163】
任意の変化(例えば、R6 )が化合物の任意の構成又は式において一度以上現れるとき、各出現でのその定義は全ての他の出現でのその定義から独立している。従って、例えば、もし基が0〜2のR6 で置換されることが示されるとき、該基は二つ迄のR6 で任意に置換され得る、そしてそれぞれの出現でのR6 はR6 の定義から独立して選択される。また、置換基及び/又は変化の組合せは、もしその組合せが安定な化合物を生ずるならば、そのときにのみ許される。
【0164】
置換基への結合が環中の二つの原子を結びつける結合を交差することが示されるとき、置換基は環上の任意の原子に結合され得る。置換基が、原子を介して置換基が所定の式の化合物の残部に結合される、原子を指摘することなく列挙されるとき、そのような置換基はそのような置換基の任意の原子を介して結合され得る。置換基及び/又は変化の組合せは、その組合せが安定な化合物を生ずるならば、そのときにのみ許される。
【0165】
本明細書で使用されるとき、「アルキル」は炭素原子の特定の数をもつ分枝及び直鎖飽和脂肪族炭化水素基の両者を包含することを意図する。C1−10アルキルはC1 、C2 、C3 、C4 、C5 、C6 、C7 、C8 、C9 、C10アルキル基を含むことを意図する。アルキルの例は、しかしこれらに限定するものではないが、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、及びs−ペンチルを包含する。「ハロアルキル」は1以上のハロゲンで置換された、炭素原子の特定の数をもつ分枝及び直鎖飽和脂肪族炭化水素基の両者を包含することを意図する(例えば、−Cv Fw ここでv=1〜3であり、そしてw=1〜(2v+1))。ハロアルキルの例は、しかしこれらに限定するものではないが、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、及びペンタクロロエチルを包含する。「アルコキシ」は酸素架橋を介して結合される炭素原子の指摘された数をもつ上記されたアルキル基を表す。C1−10アルキルはC1 、C2 、C3 、C4 、C5 、C6 、C7 、C8 、C9 、C10アルコキシ基を含むことを意図する。アルコキシの例は、しかしこれらに限定するものではないが、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−プロポキシ、s−ブトキシ、t−ブトキシ、n−ペントキシ、及びs−ペントキシを包含する。「シクロアルキル」は、シクロペンチル、シクロブチル、又はシクロペンチル等の飽和環基を含むことを意図する。C3−7 シクロアルキルはC3 、C4 、C5 、C6 、及びC7 シクロアルキル基を含むことを意図する。「アルケニル」は、エテニル及びプロペニル等の如く、分枝及び直鎖の立体配置のいずれかの炭化水素鎖を含み且つ該鎖に沿って任意の安定な部位に生じ得る1以上の不飽和炭素−炭素結合を含むことを意図する。C2−10アルキルはC2 、C3 、C4 、C5 、C6 、C7 、C8 、C9 、及びC10アルケニル基を含むことを意図する。「アルキニル」は、エチニル及びプロピニル等の如く、分枝及び直鎖の立体配置のいずれかの炭化水素鎖を含み且つ該鎖に沿って任意の安定な部位に生じ得る1以上の三重の炭素−炭素結合を含むことを意図する。C2−10アルキニルはC2 、C3 、C4 、C5 、C6 、
C7 、C8 、C9 、及びC10アルキニル基を含むことを意図する。
【0166】
本明細書で使用されるとき、「ハロ」又は「ハロゲン」はフルオロ、クロロ、ブロモ、及びヨ−ドを表し、そして「対イオン」は、塩化物、臭化物、ヒドロキシ、酢酸塩、及び硫酸塩等の如く、弱い負電荷種を表すために使用される。
【0167】
本明細書で使用されるとき、「炭素環」又は「炭素環式残基」は任意の安定な3、4、5、6、又は7−員の単環式又は二環式、又は7、8、9、10、11、12、又は13−員の二環式又は三環式を意味することを意図する。その任意のものは飽和、部分的に不飽和、又は芳香族であることができる。そのような炭素環は、しかしこれらに限定するものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、アダマンチル、シクロオクチル、[3,3,0]ビシクロオクタン、[4,3,0]ビシクロノナン、[4,4,0]ビシクロデカン、[2,2,2]ビシクロオクタン、フルオレニル、フェニル、ナフチル、インダニル、アマンダンチル、及びテトラヒドロナフチルを包含する。
【0168】
本明細書で使用されるとき、「複素環」又は「複素環系」は、飽和、部分的不飽和又は不飽和(芳香族)であり、そして炭素原子及びN、NH、O及びSからなる群から独立に選ばれる1、2、3、又は4のヘテロ原子からなり、上記の定義した複素環のいずれかがベンゼン環に融合される任意の二環式基を包含する、安定な5、6、又は7−員の単環式又は二環式又は7、8、9、又は10−員の二環式複素環を意味することを意図する。窒素及び硫黄のヘテロ原子は適宜酸化され得る。複素環は安定な構造を生ずる任意のヘテロ原子又は炭素原子でそのペンダント基に結合され得る。本明細書で記載される複素環は、もし生ずる化合物が安定ならば、炭素又は窒素原子上で置換され得る。複素環の窒素は適宜に第4級化され得る。複素環中のS及びOの合計数が1より過剰であるとき、これらのヘテロ原子は互いに隣接しないことが好ましい。複素環中のS及びOの合計数が1より多くないことが好ましい。本明細書で使用されるとき、「芳香族複素環系」又は「ヘテロアリール」は、炭素原子及びN、NH、O及びSからなる群から独立に選ばれる1、2、3、又は4のヘテロ原子からなり、安定な5、6、又は7−員の単環式又は二環式又は7、8、9、又は10−員の二環式複素芳香族環を意味することを意図する。芳香族複素環中のS及びOの合計数が1より多くないことが好ましい。
【0169】
複素環の例は下記の基を包含するが、これらに限定されるものではない。アクリジニル、アゾシニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズトリアゾリル、ベンズテラゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイミダゾリニル、カルバゾリル、4aH−カルバゾリル、カルボリニル、クロマニル、クロメニル、シンノリニル、デカヒドロキノリニル、2H、6H−1,5,2−ジチアジニル、ジヒドロフロ[2,3−b]テトラヒドロフラン、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、1H−イミダゾリル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、3H−インドリル、イソベンズフラニル、イソクロマニル、イソインダゾリル、イソインダリニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソキサゾリル、メチレンジオキシフェニル、モルホリニル、ナフチリジニル、オクトヒドロイソキノリニル、オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、ピリミジニル、フェナントリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサチイニル、フェノキサジニル、フタラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピペリドニル、4−ピペリドニル、ピペロニル、プテリジニル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾイル、ピリダジニル、ピリドオキサゾール、ピリドイミダゾール、ピリドチアゾール、ピリジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、2H−ピロリル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、4H−キノリジニル、キノキサリニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラゾリル、6H−1,2,5−チアジアジニル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアントレニル、チアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオフェニル、トリアジニル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリル、及びキサンテニル。好ましい複素環は下記の基を包含するが、これらに限定されるものではない。ピリジニル、フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピロリジニル、イミダゾリル、インドリル、ベンズイミダゾリル、1H−インダゾリル、オキサゾリジニル、ベンズトリアゾリル、ベンズイソキサゾリル、オキシインドール、ベンズオキサゾリニル、及びイソチオノニル。また、例えば上記複素環を含有する、縮合環及びスピロ化合物が包含される。
【0170】
好ましくは、本発明の化合物の分子量は1モルにつき約500、550、650、700、750、800、850、900、950、又は1000グラムより小さい。より好ましくは、この分子量は1モルにつき約950グラムより小さい。さらに好ましくは、この分子量は1モルにつき約850グラムより小さい。さらに好ましくは、この分子量は1モルにつき約750グラムより小さい。
【0171】
用語「製薬的に許容し得る」は、健全な薬剤の判断の範囲内で、過剰の毒性、刺激、アレルギー性応答、又は他の問題、又は受容し得る利益/危険の割合に釣り合う合併症なしに、ヒト及び動物の組織と接触して使用するために適する、これらの化合物、物質、組成物、及び/又は投薬形態を表すために本明細書で使用される。
【0172】
本明細書で使用されるとき、「製薬的に許容し得る塩」は、親化合物がその酸性又は塩基性塩を作ることによって変性される記載された化合物の誘導体を表す。製薬的に許容し得る塩の例は、これらに限定されるものではないが、アミン等の塩基性残基の鉱物又は有機酸塩;カルボン酸等の酸性残基のアルカリ又は有機塩;及び同様なものを包含する。製薬的に許容し得る塩は、形成された親化合物の通常の非毒性塩又は第4級アンモニウム塩、例えば、非毒性無機又は有機酸を包含する。例えば、そのような通常の非毒性塩は、塩化水素酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、硝酸等の無機酸から誘導された塩;及び酢酸、プロピオン酸、琥珀酸、クルコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモン酸、マレイン酸、ヒイドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、しゅう酸、及びイソチオン酸等の有機酸から作られる塩を包含する。
【0173】
本発明の製薬的に許容し得る塩は、通常の化学方法によって塩基性又は酸性部分を含有する親化合物から合成できる。一般に、そのような塩はこれらの化合物の遊離酸又は塩基形態を、水又は有機溶媒(一般に、エーテル、エチル、アセテート、エタノール、イソプロパノール、又はアセトニトリルが好ましい)中で又はこの二つの混合物中で化学量論量の適当な塩基又は酸と反応させることによって作ることができる。適当な塩のリストはレミントンのファーマシュチカルサイセンス、第17刷、マックパブリケーションカンパニー、イーストン、ペンシルバニア、1985年、1418頁(Remington’s Pharmaceutical Sciences, 17th ed., Mack Publication Company, Easton, PA, 1985, P. 1418) に明らかにされている。この記載を参考資料として本明細書に引用する。
【0174】
プロドラックは医薬の非常に多くの望ましい品質(例えば、溶解度、生物学的利用能、製造等)を増大させるので、本発明化合物はプロドラックの形態に誘導体化され得る。従って、本発明は特許請求の範囲に記載した化合物のプロドラック、該プロドラックを誘導する方法及び該プロドラックを含有する組成物を保護することを意図する。「プロドラック」は、そのようなプロドラックが哺乳動物の患者に投与されるとき、生体内で本発明の活性親薬剤を放出する全ての共有結合で結合した担体を包含することを意図する。本発明のプロドラックは、変性が通常に行われる操作又は生体内のいずれかにおいて、親化合物に分解されるような方法で該化合物中に存在する機能基を修飾することによって作られる。プロドラックは、ヒドロキシ、アミノ、又はスルフヒドリル基が、本発明のプロドラックが哺乳動物の患者に投与されるとき、そのプロドラックが分解し、遊離のヒドロキシル、遊離のアミノ、又は遊離のスルフヒドリル基をそれぞれ形成する任意の基に結合される、本発明の化合物を包含する。プロドラックの例は、これらに限定されるものではないが、本発明の化合物におけるアルコールのアセテート、ホルメート、及びベンゾエート誘導体及びアミノ官能基である。プロドラックのさらなる例は、RがC(=NR7 )NH2 又はその互変体C(=NH)NHR7 (ここで、R7 はOH、C1−4 アルコキシ、C6−10アリールオキシ、C1−4 アルコキシカルボニル、C6−10アリールオキシカルボニル、C6−10アリールメチルカルボニル、C1−4 アルキルカルボニルオキシC1−4 アルコキシカルボニル、及びC6−10アリールカルボニルオキシC1−4 アルコキシカルボニルから選ばれる)であるアミジンプロドラックを包含する。より好ましいアミジンプロドラックは、R7 がOH、メトキシ、エトキシ、ベンジルオキシカルボニル、メトキシカルボニル、及びメチルカルボニルオキシメトキシカルボニルであるものである。
【0175】
「安定な化合物」及び「安定な構造」は、反応混合物から有用な程度の純度まで単離に耐え且つ意図した効果をもつ治療剤への形成に耐えるために十分に強い化合物を指すことを意味する。
【0176】
「置換された」は、「置換された」を用いる表現で指摘される原子上の1つ以上の水素が指摘された基から選択によって入れ換えられることを指摘することを意図する。但し、この指摘された原子の通常の原子価を上回ることはなく、この置換は安定な化合物を生ずる。置換がケト(即ち、=O)基であるとき、二つの水素が入れ換えられる。
【0177】
本明細書で使用されるとき、「治療する」又は「治療」は哺乳動物、特にヒトの病気の状態の治療を保護し、そして(a)哺乳動物に病気の状態が感染したが、まだ感染しているとして診断されてないときに、病気の状態が哺乳動物、特にヒトに生ずることを予防すること;(b)病気の状態を抑えること、即ちそれが進行することを抑えること;及び/又は(c)病気の状態を和らげること、即ち病気の状態の緩解を生ずることを包含する。
【0178】
「治療有効量」は、因子Xaを阻害するために有効な、本発明の化合物の量又は特許請求の範囲に記載された化合物の組合せの量を含むことを意図する。化合物の組合せは好ましくは相乗的組合せである。相乗作用は、例えばChou及びTalalayによるAdv.Enzyme Regul.22:27−55(1984)に記載されている如く、組み合わせて投与したときの化合物の効果(この場合には、因子Xaの阻害)が単一の薬剤としてそれぞれ単独で投与されたときのこれらの化合物の付加した効果よりもより優れているときに生ずる。通常、相乗的効果は化合物の最適状態に及ばない濃度で最も明確に立証される。相乗作用は、個々の成分に比べて、組合せの低い細胞毒性、増加した抗ウイルス作用、又は多くの他の有用な作用に置き換えることができる。
【0179】
化合物の合成
本発明の化合物は有機合成の技術に熟練したもの(当業者)に周知の多数の方法で製造し得る。本発明の化合物は、合成有機化学の技術で周知合成方法と共に又は当業者によって認められているそれらの変更によって、下記に記載した方法を用いて合成することができる。好ましい方法は、しかしこれらに限定されるものではないが、下記に記載されたものである。反応は使用される反応剤及び物質に対して適切であり且つ実施される転換に適する溶媒中で実施される。分子上に存在する機能性が提案された転換と一致すべきであることは有機合成の当業者によって理解されるであろう。このことは、ときどき、本発明の所望の化合物を得るように、合成工程の順序を変更するために又は一つの特定の方法スキームを他のものから選択するためにある判断を要求する。この分野での任意の合成ルートのプランニングにおける他の主要な考慮は、この発明に記載された化合物に存在する反応性官能基の保護のために使用される保護基の賢明な選択である。熟練した従業者に対して多くの選択肢を記載する信頼すべき説明はグリーン及びウッツ(Green and Wuts) (Protective Groups In Organic Synthesis, Wiley and Sons, 1991)。ここで引用される全ての文献が参考としてそっくりそのまま本明細書に組み入れられる。
【0180】
スキーム1における化合物の製造は、1を提供するために適切に置換されたアミンNH2 −A−S(製造のためには、W097/23212、WO97/30971、WO97/23212、WO97/38984、WO98/01428、WO98/06694、WO98/28282、WO98/57938、WO98/57937及びWO98/57951参照)を5−ブロモバレリルクロライド(BVC)で処理することによって開始する。臭素化を、2を提供するためにホート(Fort)他(J. Org. Chem. 1962, 2937) による方法に従ってCuBr2 によってベンゼン中で行うことができる。弱塩基の存在下でのTHF、アセトニトリル、ベンゼン、又は塩化メチル等の溶媒中でSN2の反応型を介して適当に置換されたアミン又はヒドロキシ化合物との反応による臭化物の置換がタイプ3の化合物を提供する。
【0181】
タイプ1からタイプ7の化合物の製造が前記の引用した公開特許出願に記載された方法に従って行われる。メタノール、エタノール、又はTHF等溶媒中の適切に置換されたアミノ又はヒドロキシ化合物による7の処理が式8の化合物を提供する。DDQによる8の処理が式9の化合物を提供する。7又は8の還元が当業者に周知の方法に従って温和な還元条件下で達成することができ10を与える。適当な溶媒中でのPBr3 又は四塩化炭素及びトリフェニルホスフィンを用いる処理による10の中間体塩化物10aへ転換、次いで適当に置換されたアミノ又はヒドロキシ化合物によるSN2置換が式11の化合物を生ずる。式1a(ここでG1 は(CR3aR3b)1−5 である)の化合物は、水素化ナトリウム又はナトリウム又はリチウムヘキサメチルジシラジド等の強塩基によって式1を処理し、次いで適当に置換されたアルキルハライドを用いて該中間体を急冷することによって式1の化合物から製造できる。10aの化合物とグリニヤール又は有機リチウム試薬等の適切な官能化有機金属化合物との反応が式10bの化合物になる。
【0182】
【化89】
別法として、G1 がSO2 NH又はCONHであるとき、スキーム1aに示す如く、式Iの化合物は1bから三つの工程で順番に製造されるアミン1eから製造され得る。出発物質1bはWO00/37131に記載された方法に従って適当な置換アミン及びテトラヒドロフランカルボン酸から製造される。1bを、塩化メチレン等の適当な溶媒中で四臭化炭素/トリフェニル−ホスフィン又は三臭化燐のいずれかで処理して臭化物1cを得る。アジドによるこの臭化物の置換、そしてトリフェニルホスフィン(Staudinger rxn) を用いるその後の還元又は接触水素化が1eを提供する。適当な置換塩化スルホニルによる1eの処理が対応するスルホンアミドを提供し、次いで鈴木、スチール(Stille)又はウルマン(Ullumann)−タイプのカップリング方法又は当業者に周知の他の方法によって置換基Bを導入するためにさらに合成される。所望の官能基を導入するためにこのB置換基に対する次の修飾は合成反応を使用することによって実施され得る。炭酸カリウム及び塩化又は臭化アルキルの存在下でのスルホンアミドの窒素のその後のアルキル化が、R3 が水素以外の基である本発明の化合物を提供する。また、置換基Bはラクタム環の合成前の合成のより速い段階で導入され、次いで最終標的までこの工程の残部を介して実施されるBrが置換基Bによって置換さる1eの類似体を生ずる。
【0183】
ある場合には、スルホニル又はアシル基前にこの置換基R3 を導入することが有利である。これはナトリウムトリアセトキシボロハイドライド又はナトリウムシアノボロハイドライドの存在下で適当なアルデヒドによる1eの還元的アミノ化によって実施されて第二アミンを提供し、次いで上記した如く、スルホニル化又はアシル化される。
【0184】
【化90】
環Mがピリジノンであり、且つG1が窒素を介して環Mに結合される本発明の化合物は、スキーム1bに概略されている3−ニトロピリジノン出発物質から製造され得る。適当に置換基されたA基前駆体をもつ3−ニトロ−2−ピリジノン化合物の、銅−媒介硼酸カップリング(Tetrahedron 1999, 55(44) 12757) によるN−アリール化が式7dの化合物を提供する。所望のG又はG1 −G基へのこのB置換基の導入及びアミノ基の合成がスキーム1及び1aにおける化合物について上記記載の如く実施され、式9a、9b及び9cを得る。別の置換基R1aをもつスキーム1bのためのさらなる出発物質は、置換3−ニトロ−2−ピリジノン、例えば、4−ヒドロキシ−3−ニトロ−2−ピリジノン、を用いて開始することによって製造され、該化合物は、下記に記載する実施例の項における実施例68の合成において説明されている如く、POCl3 等の試薬により、対応するクロロ化合物に転換できる。
【0185】
【化91】
化合物15、17及び19はスキーム2に概説されている如く合成され得た。NH2 −A−Bは塩基及びTBTU等のアミン結合カップリング試薬の存在下で5−ヘキセン酸と反応されて12を生ずる。CuBrによる臭素化(スキーム1参照)、次いでG1 −G(G1 =NR3 、NR3 CR3aR3b、O、又はOCR3aR3b)による置換が14を導く。15への転換はミラー他(Miller et al)(J. Org. Chem. 1991, 1453) によって記載された方法に従う。17(G1 =NR3 、NR3 CR3aR3b、O、又はOCR3aR3b)及び19(G1 =CR3aR3b)の形成は当業者に周知の方法に従ってスキーム1に概説されている方法に従う。
【0186】
【化92】
スキーム3は、式NH2 −A−Bの化合物と塩化3−ブロモプロピオン酸(BPA)とを反応させて20を介して製造することができたタイプ24の構造の製造を概説する。21への転換は当業者に周知の方法に従って達成することができた。ホスゲン(X=O)の存在下での又はホルムアルデヒド(X=H、H)による22への環化は臭素化に従って中間体23を提供する。反応のSN2タイプにおける臭素の置換は24を生ずる(G1 =NR3 、NR3 CR3aR3b、O、又はOCR3aR3b)。化合物27及び29(G1 =NR3、NR3 CR3aR3b、O、又はOCR3aR3b)及び24、27及び29(G1 =OCR3aR3b)がスキーム1及び当業者に周知の方法に従って実施される。
【0187】
【化93】
式33及び34の化合物はスキーム4に示されたように製造され得る。化合物30は3−(4−ブロモフェニル)−2−プロパノン及び適当な臭素酸の鈴木の反応を介して製造できる。エーテル溶媒及び1,3−ジブロモプロパン(DBP)中の塩基状のLDAによる30の処理は31を導く。島崎他(Synthesis 1990, 677 )による方法に従う、CCl4 中のNBSによる反応が臭化物32を提供する。弱塩基の存在下でのSN2反応を介する臭化物の置換は化合物33(G1 =NR3 、NR3 CR3aR3b、O、又はOCR3aR3b)を導く。34(Gb=CR3aR3b)の合成はスキーム1で概説された反応の順序に従って達成することができる。
【0188】
【化94】
化合物38及び40の合成はスキーム5に示されたプロトコールに従う。DMSO中での適切に置換された市販されている35(X=O、テトラヒドロ−4H−ピラノン及びX=NZ、4−ピペリドン誘導体)とKOtBuとの反応(Scamehorn et., al.; J. Org.Chem. 1984,4881)が36を提供する。38及び40へ導くさらなる転換がスキーム4及び1に概説された化学に従って進行することができた。
【0189】
【化95】
スキーム6において、適切に置換されえた出発物質48はスカメホーン(Scamehorn et. al.)の方法に従って49に転換され得た(J. Org. Chem. 1984, 4881)。所望の化合物51及び52の合成はスキーム4及び1に概説された方法に従う。
【0190】
【化96】
スキーム7に記載された化合物の合成はヒドラジン53(ジアゾチゼーション、次いで酸性媒質中での還元によって対応するアミノ酸から作られる)をTHF、EtOAc、又はCH2 Cl2 等の溶媒中で塩化4−ブロモブタン酸(BBA)と反応させることによって達成することができ、55を提供する。57及び59に導くさらなる転換はスキーム4及び1に概説された化学に従って進行する。
【0191】
【化97】
スキーム8の化合物の製造はボーレル他(Bourel et. al.)(Tet. Lett. 1996,4145)による方法に従って酢酸中でヒドラジン59と無水琥珀酸との反応によって進行し、化合物60を提供できる。62及び63に導くさらなる転換はスキーム4及び1に概説された化学に従って進行する。
【0192】
【化98】
スキーム9における化合物66、67、及び68はスキーム1に概説した方法に従って得ることができた。
【0193】
【化99】
別法として、核環Mがカプロラクタムであり、そしてG1 基が−SO2NR3−である化合物は、スキーム9aに概説する如く、α−t−ブトキシカボニルアミノ−ε−カプロラクタム64aから製造される。イン及びブクワルド(Yin and Buchwald) (Org. Letters2000, 2, 1101 )に記載された条件下で4−ブロモヨードベンゼンによる64aのアリール化が1−(4−ブロモフェニル)ラクタム中間体65aを与える。脱保護及び適当な置換塩化スルホニルによる処理は対応するスルホンアミド65aを与える。上記記載のB置換基及び任意のアルキル化が標的の66aを与える。別法として、B基が脱保護及びスルホニル化工程前に導入される。対応するアミド類似体(G1 =−CONR3 )がスキーム9aの塩化スルホニルに対する適当なアシルクロライドの置換によって類似の方法で製造できる。G1 基がNHであるこの核環をもつ化合物は、有機合成の当業者に多数の周知の方法の一つを用いて、B置換基の導入前又は後のいずれかで、65aの脱保護から得られたアミンの直接アリール化によって類似の方法で得られる。
【0194】
【化100】
式69(X=OH)の化合物は、ジイソプロピルエーテルアミン及びDCC等のカップリング試薬の存在下でTHF又はDMF等の中で、適当に置換されたアミンを3−ヒドロキシプロピオン酸と反応させて製造することができいる。ヒドロキシ基は任意に保護することができ、次いでカップリングの後に脱保護されることができる。別法として、式69(X=NHZ)の化合物は、TBTU等のペプチド結合形成試薬の存在下で3−ブロモプロピオン酸と適当な置換アミン(H2 N−A−B)との反応又は当業者に周知の方法、次いで式ZNH2 のアミンによる臭化物の置換によって製造することができた。THF又は塩化メチレン等の適当な溶媒中でのこれらの中間体のいずれか一つとジブロモエタンとの反応が70(X=O又はNZ)を与える。所望の化合物72及び73の合成は上記記載の方法又は有機合成の当業者に周知の他の方法に従って完成され得る。
【0195】
【化101】
スキーム11に示された化合物は四塩化炭素中で69(X=NHZ)をNBSで処理して製造され、臭化物75を与える。この化合物は弱塩基条件下、適当な溶媒中でブロモアセチル臭化物と反応させることができ、76及びその位置異性体(regioisomer)を提供する。化合物77、77a,78及び78aが上記の概説した方法、次いで適当なクロマトグラフィー方法に従って製造することができた。
【0196】
【化102】
化合物82及び84の合成はスキーム12に従って進めることができる。化合物69(X=Br)は、THF、塩化メチレン、酢酸エチル又はベンゼン等の溶媒中で、弱塩基で前処理された適当に置換されたチオールで処理することによって79へ転換できる。適当な溶媒中で1,2−ジブロモエタンによる79の処理は80を提供する。さらなる転換がスキーム1及び4に従って実施され、そしてMCPBAによって標的のスルホンに酸化される。
【0197】
【化103】
スキーム13に示されている如く、86の合成が鈴木又はこの技術に類似する周知の他のパラジウム媒介反応を通して式85の化合物から達成できた。(85の製造については、Wally et. al.; J. Prakt. Chem. 1994, 86 )。最終化合物88及び89に導くさらなる転換はスキーム1及び4に概説した如く進行させることができる。
【0198】
【化104】
スキーム14における化合物の製造はスキーム10に概説された転換に従って製造される化合物90を介して進めることができる。化合物90はトルエン中でホスゲンで処理されて91を提供し、この化合物は次いでスキーム1及び4での合成に従って93及び95に転換される。
【0199】
【化105】
化合物98及び99はスキーム15に概説された方法に従って製造できた。
【0200】
【化106】
示されたアミンからの化合物100の合成は酢酸の存在下でアミンを無水琥珀酸で処理することによって達成できた。四塩化炭素中のNBSによる100の臭素化が101を提供する。有益な102及び103の化合物に導くさらなる転換がスキーム1にい記載した如く実施され得た。
【0201】
【化107】
スキーム17中の合成はスキーム7に記載した方法に従って進行する。
【0202】
【化108】
スキーム18中の化合物の合成はスキーム4に記載する方法に従って進行する。
【0203】
【化109】
化合物116及び117の製造はスキーム19に概説した如く達成され得た。アミン113の中間体114への終結は適当な溶媒中での塩化オキサリルによる反応に影響され得た。POBr3 の処理は115を提供する。鈴木及びヘック(Heck)の反応条件を通すPd−媒介カップリングは116を与え、DDQによる処理によりこの化合物は117に転換され得た。
【0204】
【化110】
スキーム20に示されている如く、118はTHF等の適当な溶媒中でブロモアセチルクロライドによる処理で113から製造され得た。120の合成はスキーム1に示されている合成に従って進めることができた。
【0205】
【化111】
また、G1 が窒素を介して中心のピペラジノン環に結合している式120の化合物は市販されている4−ベンジルオキシカルボニルピペラジン−2−オン(120a)からスキーム20aに示した如く製造できる。この技術において周知の方法を用いる、p−ブロモヨードベンゼンによる120aのパラジウム−触媒カップリングが中間体120bを提供する。カリウムビス(トリメチルシリル)アミド、次いでトリシルアジド及び酢酸による120bの処理がアジド中間体120cを提供し、中間体120cは二塩化スズによって所望のアミン120dに選択的に還元される。120dのスルホニル化、アシル化又はアリール化、次いで置換基Bの導入及び前記記載の所望の官能性を導入するための最終的操作が本発明の化合物を提供する。
【0206】
【化112】
タイプ122の環式尿素がスキーム21に概説した如く製造され得た。適切に置換されたアミンはイソシアネート誘導体と反応されて尿素121を提供する。121及び122の環化は有機合成の当業者に周知の方法に従ってジブロモ化合物で処理することによって実施できる。
【0207】
【化113】
別法として、式122aの環式尿素は、適当に置換されたA部分、例えば、4−ブロモフェニルイソシアネート、をもつイソシアネートがトリエチルアミン等の塩基の存在下で3−ブロモプロピルアミンと反応されるスキーム21aに示される如く製造できる。この転換用の適当な溶媒は塩化メチレン又はテトラヒドロフランを包含する。生ずる尿素中間体123は、室温又はそれ以上の温度でベンゼン等の溶媒中で塩基例えば水酸化ナトリウムの処理によって環化できる。適当に置換されたハロゲン化アルキルによる124の非置換尿素窒素のアルキル化は、DMFなどの極性溶媒中で水素化ナトリウム等の強塩基で124を処理することによって達成できる。最後に、このB基はこの技術ですでに記載された又は周知の方法のいずれかによって中間体125に導入され得る。基B及びG上の官能基のその後の操作が本発明の環式尿素化合物122aを提供する。
【0208】
【化114】
中心の環Mがテトラヒドロキノリノン環系である本発明の化合物はスキーム22に示された如く製造できる。トリメチルアルミニウムの存在下での適当に置換されたアミンの市販のイソクロマノンへの付加はヒドロキシアミン123を提供する。このヒドロキシ部分の対応する臭化物への転換は、塩化メチレン等の適当な溶媒中での三臭化燐による123の処理によって達成され、式124の化合物を与える。適当な塩基、例えば水素化ナトリウムによる124の処理は所望の環化された中間体125を提供する。アジド部分は、リチウムヘキサメチルジシラジン等の強塩基で125を処理し、そして生じたカルバニオンをトリシルアジド急冷し、次いで酢酸の付加によって導入できる。アジド126は二塩化スズで対応するアミン127に還元できる。追加の結合原子をもつG置換基を導入するさらなる合成は上記記載の方法により又は有機合成の当業者に周知の方法によって達成することができ、128、129及び130等の化合物を与える。
【0209】
【化115】
Mが3,3−ジ置換2−オキソ−ピペリジン系である本発明の化合物は、1−ブロモフェニル−3−ヒドロキシ−2−オキソピペリジン、1bから開始する、スキーム23に示されている如く製造することができる。ヒドロキシル基は、上記記載の臭化物を通して、又は別法としてアジドで置換されるメシルレート中間体を与えるために塩化メタンスルホニルによるアルコールの処理によって、中間体アジドを介してアミノ基に転換できる。アジドの還元は当業者に周知の多くの方法のいずれかによって達成することができ、アミン1eを与える。そのシッフ塩基としてのアミノ基の保護は、トリエチルアミン等の適切な塩基及び硫酸マグネシウム等の水を除去するための試薬の存在下でのベンズアルデヒドとの処理によって達成できる。t−ブトキシ等の塩基によるその後の脱保護、ハロゲン化アルキルによるアニオンの処理及びアミンの脱保護が式131の化合物を与える。131と適当に置換された塩化スルホニルとの反応は化合物132を与える。化合物132は、もし必要ならば、上記記載の方法又は文献で周知の方法を用いて、B置換基の導入及びG及びB上の官能基の修飾によって式133の本発明の化合物に順次に転換できる。交互的に、このB置換基又は代わりのA−B基はこの合成のより速い段階で導入でき、追加の標的化合物を与えるためにスキーム23の化合物1bに代わって置換できる中間体H2 N−A−Bを提供する。また、前記記載のごとく、中間体131はスルホニル化の代わりにアシル化、アルキル化又はアリール化することができ、133のアミド、アルキルアミン及びアリールアミン類似体を提供する。
【0210】
【化116】
このA−B部分は当業者に周知の方法によって製造できる。次の公報、その内容を本明細書に参考として導入する。下記の公報はA−B部分を作る方法を記載し且つ例示しいている。この公報の内容を参考として本明細書に組み入れる。WO97/23212、WO97/30971、WO97/38984、WO98/06695、WO98/06694、WO98/01428、WO98/28269、WO98/28282、WO98/57934、WO98/57937、WO99/32454、WO99/50255、WO00/39108、WO00/39131。
【0211】
有用性
本発明の化合物は哺乳動物の血栓塞栓症(thromboembolic disorders) の治療又は予防用の抗凝血薬(anticoagulants)として有用である。本明細書で使用される用語「血栓塞栓症」は、例えば不安定なアンギナ、最初の又は再発の心筋梗塞、虚血性突然死、一過性の虚血性発作、脳卒中、アテローム性動脈硬化症、静脈血栓症、深部静脈血栓症、血栓静脈炎、動脈性塞栓症、冠動脈及び大脳動脈性血栓症、大脳塞栓症、腎臓塞栓症及び肺塞栓症等を包含する動脈又は静脈心臓血管又は脳血管性血栓塞栓症を含む。本発明の化合物の抗凝血作用は因子Xa又はトロンビンの阻害に基づくもの信じられている。
【0212】
因子Xaの阻害剤としての本発明の化合物の有効性は精製されたヒト因子Xa及び合成基質を用いて決定された。発色体基質S222(Diapharma/Chromogenix, West Chester,OH)の因子Xaの加水分解の速度が本発明の化合物の非存在下及び存在下の両者で測定された。基質の加水分解はpNAの放出を発生した。このpNAの放出は405nMでの吸光度の増加を測定することによって分光光度計でモニターされた。阻害剤の存在下の405nMでの吸光度の変化速度の減少は酵素阻害を示す。このアッセイの結果は阻害定数、Ki、として表現される。
【0213】
因子Xaの測定は0.20MのNaClを含有する、0.10Mの燐酸ナトリウム緩衝液、pH7.5、及び0.5%PEG8000中で行われた。基質の加水分解のためのミカエリス定数(Michaelis constant)、Km、はラインウェバー及びバルク(Lineweaver and Burk)の方法を用いて25℃で測定された。Kiの値は、0.2〜0.5nMヒト因子Xa(Enzyme Research Laboratories, South Bend, IN)を阻害剤の存在下で基質(0.20mM〜1mM)と反応させることによって測定された。反応は30分間行われ、そして速度は25〜30分間の時間構成で測定された。下記の相関関係がKi値を計算するために使用された。
【0214】
(Vo −VS )/VS =I/(Ki(1+S/Km ))
式中、Vo は阻害剤の非存在下でのコントロールの速度である;
VS は阻害剤の存在下での速度;
Iは阻害剤の濃度である;
Kiは酵素:阻害剤複合体の解離定数である;
Sは基質濃度である;
Km はミカエリス定数である。
【0215】
上記アッセイで試験された化合物は、もしこれらの化合物が≦10μMのKiを阻害するならば、活性であると考慮される。本発明の好ましい化合物は≦1μMのKi’sをもつ。本発明のより好ましい化合物は≦0.1μMのKi’sをもつ。本発明のさらに好ましい化合物は≦0.01μMのKi’sをもつ。本発明のさらにより好ましい化合物は≦0.001μMのKi’sをもつ。上記記載の方法論を使用することによって、本発明の化合物の多くが≦10μMのKi’sを阻害することがわかり、それによって有効なXa阻害剤としての本発明の化合物の有用性を確認した。
【0216】
本発明の化合物の抗血栓効果はウサギの動静脈(AV)シャント血栓崩壊モデルで立証できる。このモデルでは、キシラジン(10mg/kg i.m.)及びケタミン(50mg/kg i.m.)の混合物で麻酔された体重2〜3kgのウサギ(rabbit) を使う。食塩水を満たしたAVシャント装置(shunt device)が大腿動脈及び大腿静脈カニューレの間に結合される。このAVシャント装置は一本の絹糸を含む6−cmの一片のチゴン管組織(tygon tubing)からなる。血液がAV−シャントを介して大腿動脈から大腿静脈に流れる。絹糸へに流れる血液の露出が著しい血栓を誘発する。40分後に、シャントは分離され、そして血栓で覆われた絹糸の重量を計った。試験薬剤又はビヒクルがAV−シャントの開口前に与えられた(i.v.,i.p.,s.c.,又は経口)。血栓形成のパーセンテージ阻害が各処理群に対して測定された。ID50値(血栓形成の50%阻害を生ずる投与量)が線形の症候の緩解によって評価される。
【0217】
本発明の化合物はセリンプロテアーゼ、特にヒトトロンビン、第VIIa因子、第IXa因子、プラスマカリクレイン及びプラスミンの阻害剤としてまた有用である。これらの阻害活性の故に、これらの化合物は、酵素の前記のクラスによって触媒化された生理学的反応、血液凝固及び炎症の予防又は治療に使用できる。特に、これらの化合物は、心筋梗塞等の高いトロンビン活性から生ずる疾病の治療用薬剤として、そして診断用及び他の商業的目的のための血液の血漿処理における抗凝固剤として使用される試薬として有用性をもつ。
【0218】
本発明のいくつかの化合物は、精製された系のトロンビンによって小さな分子基質の分解を阻害するこれらの能力によってセリンプロテアーゼトロンビンの直接作用阻害剤であることが示された。インビトロ阻害定数がケットナー他(Kettner et al)(J. Biol. Chem.265, 18289−18297, 1990) によって記載された方法によって測定された。この文献を参考として本明細書に組み入れる。これらのアッセイでは、発色体基質S2238(Helena Laboratories, Beaumont, TX)のトロンビン−介在加水分解が分光光度計でモニターされた。阻害剤のアッセイ混合物への添加は減少した吸光度を生じ、そしてトロンビン阻害を示している。0.10M燐酸ナトリウム、pH 7.5、0.20M NaCl、及び0.5% PEG6000中での0.2nMの濃度のヒトトロンビン(Enzyme Research Laboratories. Inc., South Bend, IN)を0.20〜0.02mMの範囲のいろいろな基質濃度によってインキュベートした。インキュベートの25〜30分後に、トロンビン活性を、基質の加水分解に基づいて生ずる405nmでの吸光度の増加の速度を監視することによって評価した。阻害定数はラインウエバー及びバーク(Lineweaver and Burk)の標準方法を用いて基質濃度の機能としての反応速度の逆数プロットから誘導された。上記記載の方法論を用いて、本発明の化合物が評価され、10μmより小さいKiを示すことが明らかにされた。このにより、効果的なトロンビン阻害剤としての本発明の化合物の有効性が確認された。
【0219】
本発明の化合物は単独で又は1種以上の他の治療剤と組み合わせて投与することができる。これらの治療剤は他の抗凝固剤又は凝固阻害剤、抗血小板又は血小板阻害剤、トロンビン阻害剤、又は血栓崩壊剤又は線維素溶解剤を包含する。
【0220】
これらの化合物は治療有効量で哺乳動物に投与される。「治療有効量」は、単独で又は追加の治療剤と組み合わせて哺乳動物に投与されたとき、血栓塞栓症の症状又はこの疾患の進行を防止又は改善するために有効である本発明の化合物の量を意味する。
【0221】
「組み合わせて投与される」又は「合体投与」は、本発明の化合物及び1つ以上の追加の治療剤が治療される哺乳動物に同時に投与されることを意味する。組み合わせて投与されるときは、各成分は同時に又は異なる時点で任意の順序で連続的に投与され得る。従って、各成分は、所望の治療効果を提供するために、別々にしかし時間的に十分に近接して投与され得る。本発明の化合物と組み合わせて使用できる他の抗凝固剤(又は凝固阻害剤)は、ワルファリン又はヘパリン(未細分化ヘパリン又は任意の市販の低分子量ヘパリンのいずれか)、合成ペンタサッカライド、ヒルジンを含む直接活性トロビン阻害剤及びアルガトロバン、並びに上記記載の従来技術で述べられた公報に記載された薬剤等の他の因子Xa阻害剤を包含する。
【0222】
本明細書で使用される用語抗血小板剤(anti−platelet agents) (又は血小板阻害剤)は、例えば血小板の凝縮、付着又は粒状分泌を抑制することによって血小板機能を阻害する薬剤を意味する。そのような薬剤は、しかし限定するものではないが、アスピリン、イブプロフェン、ナプロエン、スリンダック、インドメタシン、メフェナメート、ドロキシカン、ジクロフェナック、スルフィンピラゾン、及びピロキシカン(piroxicam)等の種々の周知の非ステロイド性抗炎症性薬剤(NSAIDS)を含み、そしてこれらの製薬的許容し得る塩又はプロドラックを含む。NSAIDSの中では、アスピリン(アセチルサリチル酸又はASA)及びピロキシカンが好ましい。他の適当な抗血小板剤はチクロピジン及びクロピドグレル(clopidogrel)を含み、そしてこれらの製薬的許容し得る塩又はプロドラックを含む。また、チクロピジン及びクロピドグレルは、使用に際して胃腸管に優しいことが知られているので、好ましい化合物である。さらに他の適当な血小板阻害剤は、チロフィバン、エピフィバチド及びアブシキシマブ(abciximab)を含むIIb/IIIa拮抗剤、トロンボキサン−A2−レセプター拮抗剤、及びトロンボキサン−A2−シンセ阻害剤、並びにこれらの製薬的許容し得る塩又はプロドラックを含む。
【0223】
本明細書で使用される用語トロンビン阻害剤(又は抗トロンビン剤)はセリンプロテアーゼトロンビンの阻害剤を意味する。トロンビンを阻害することによって、トロンビン−介在血小板活性化(即ち、例えば、血小板の凝縮、及び/又はプラスミノーゲン活性体阻害剤−1及び/又はセロトニンの粒状分泌)、及び/又はフィブリン形成が崩壊される。多くのトロンビン阻害剤が当業者に知られている。そしてこれらの阻害剤は本発明の化合物と組み合わせて使用されることが意図される。そのような阻害剤は、しかし限定するものではないが、ボロアルギニン誘導体、ボロペプチド、ヘパリン、ヒルジン、アルガトロバン、及びメラガトランを含み、そしてこれらの製薬的許容し得る塩又はプロドラックを含む。ボロアルギニン誘導体及びボロペプチドは、リジン、オルニチン、アルギニン、ホモアルギニン及びこれらの対応するイソチオウロニウム類似体のC−末端α−アミノ硼酸等の硼酸のN−アセチル及びペプチド誘導体を含む。本明細書で使用される用語ヒルジン(hirudin)は、ジスルフェトヒルジン等のヒルログ(hirulogs) として本明細書で記載されるヒルジンの適当な誘導体又は類似体を含む。本明細書で使用される用語血栓崩壊剤(又は線維素溶解剤)は血液クロットを溶解する薬剤を意味する。そのような薬剤は、組織プラスミノーゲン活性体及びその変性型、アニストレプラセ(anistreplase) 、ウロキナーゼ又はストレプトキナーゼを含み、そしてこれらの製薬的許容し得る塩又はプロドラックを含む。用語アニストレプラセは、例えばEP028489に記載されているアニソイル化プラスミノーゲンストレプトキナーゼ活性体複合体を意味する。この記載を参考として本明細書に組み入れる。本明細書で使用される用語ウロキナーゼは二重鎖及び単鎖ウロキナーゼを意味することを意図する。後者はプロウロキナーゼとして述べられる。
【0224】
本発明の化合物と上記のような追加の薬剤とを組み合わせた投与は、化合物単独及びその薬剤単独に比べて優れた効力を提供し、そしてそれぞれのより少ない投与量を可能にする。より少ない投与薬は副作用の可能性を最小になさしめ、これにより安全性の十分なゆとりを提供する。
また、本発明の化合物は、因子Xaの阻害に関する試験又はアッセイにおいて、例えば品質基準又はコントロールとして、基準又は参照化合物として有用である。そのような化合物は市販キットの形態で、例えば因子Xaを含む医薬研究で使用するために提供される。例えば、本発明の化合物は、その周知の活性を未知の活性をもつ化合物と比べるアッセイにおいて基準として使用することができる。これは、このアッセイが正確に実施されていることを実験者に保証し、そして特にもし試験化合物が参照化合物の誘導体であるならば、比較用の基準を提供する。新規なアッセイ又はプロトコールを開発したときにいは、本発明の化合物はこれらの有効性を試験するために使用し得る。
【0225】
また、本発明の化合物は因子Xaを含む診断アッセイに使用することができる。例えば、未知のサンプル中のXaの存在は発色体基質S222をテストサンプル及び本発明の化合物の一つを任意に含有する一連の溶液に加えることによって測定することができる。もし、pNAの生成が、本発明の化合物の存在中ではなく、テストサンプルを含有する溶液中に観察されるならば、そのときに因子Xaが存在すると結論される。
【0226】
投薬及び製剤
本発明の化合物は、錠剤、カプセル(この各々は持続放出又は時間放出製剤を包含する)、ピル、粉末、顆粒、エリキシル、チンキ、懸濁液、シロップ、及びエマルジョンのような経口投薬形態で投与することができる。また、これらは静脈内(静脈内ボーラス又は点滴)、腹膜組織内、皮下、又は筋肉内投薬形態、製薬技術の当業者に周知の全ての投与形態で投与することができる。これらは単独の形態で投与することができるが、通常では、投与の選ばれたルート及び標準的製薬手段に基づいて選択された製薬担体と共に投与することができる。また、これらは当業者に周知の他の治療剤と共に投与することができる。
【0227】
本発明の化合物のための投薬レジメンは周知の因子、例えば、ヒト又は動物の種、特定の薬剤の薬力学特性及びその投与方法及び経路;受容者の年齢、性別、健康状態、治療状態及び体重;症状の特徴及び程度;同時治療の種類;治療の回数;患者の投与経路、腎臓及び肝臓機能及び所望の作用等に基づいて変化する。医者又は獣医は血栓塞栓症の進行を抑制又は阻止するために必要な薬剤の有効量を測定し且つ予め決定することができる。投与の適当な方法の記載、並びに投薬量及び製剤はWO97/23212、WO97/30971、WO98/06694、WO98/01428、WO98/28269及びWO98/28282に見いだされる。これらの公報な内容を参考として本明細書に組み入れる。
【0228】
一般的な指標によって、各活性成分の毎日の経口投薬量は、望ましい効果を得るために使用されるとき、約0.001〜1000mg/(体重の)kg/日、好ましくは約0.01〜100mg/(体重の)kg/日、そして最も好ましくは約1.0〜20mg/(体重の)kg/日の範囲内にある。静脈内投与では、最も好ましい投与は一定速度の注入を通して約1〜約10mg/kg/分の範囲である。本発明の化合物は1日1回投与するか、又は1日に2回、3回又は4回に分けて投与できる。
【0229】
本発明の化合物は適当な鼻腔内ビヒクルの局所使用を介して鼻腔内形態で投与でき、又は経皮性皮膚パッチを用いる経皮経路を介して投与できる。経皮放出システムの形態で投与されるときは、勿論、投薬投与は投薬レジメンを通して間欠的よりもむしろ連続的に行われる。
【0230】
本発明の化合物は、典型的には、投与の意図された形態及び通常の製薬業務と一致する形態に関して適当に選択される適当な製薬希釈剤、賦形剤、又は担体(本明細書では製薬担体としてまとめて記載される)、即ち、経口錠剤、カプセル、エリキシル、シロップ等、と合体して投与される。
【0231】
例えば、錠剤又はカプセルの形態での経口投与については、活性薬剤成分が経口、非毒性製薬的に許容し得る不活性担体、例えば、ラクトース、澱粉、スクロース、グルコース、メチルカルロース、ステアリン酸マグネシウム、燐酸二カルシウム、硫酸カルシウム、マンニトール、ソルビトール等、と合体して投与され得る。液体形態での経口投与については、経口薬剤成分が任意の経口、非毒性製薬的に許容し得る不活性担体、例えば、エタノール、グリセロール、ミズ等、と合体して投与され得る。しかも、所望により又は必要に応じて、適当な結合剤、潤滑剤、崩壊剤、及び着色剤がまた混合物に組み入れられる。適当な結合剤は澱粉、ゼラチン、又はグルコース又はベータラクトース等の天然糖、アカシア、トラガカント又はアルギン酸ナトリム等の天然及び合成ガム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール、ワックス等を包含する。投薬形態で使用される潤滑剤はオレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム等を包含する。崩壊剤は、限定するものではないが、澱粉、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンガム等をを包含する。
【0232】
本発明の化合物はリポソーム放出システムの形態、例えば、微小ユニラメラー(unilamellar)ビヒクル、巨大ユニラメラービヒクル、及びマルチラメラービヒクル、の形態で投与できる。リポソームはコレステロール、ステアリルアミン又はホスファチジルコリン等の燐脂質から形成できる。
【0233】
本発明の化合物は標的可能な薬剤担体として可溶性ポリマーと結合できる。そのようなポリマーはポリビニルピロリドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシプロピルメタクリエルアミン−フェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルタミドヘノール、又はパルミトリル残基で飽和されたポリエチレンオキシドポリリジンを包含し得る。さらに、本発明の化合物は薬剤の制御された放出を達成するのに有用であるあるクラスの生物分解性ポリマー、例えば、ポリ酢酸、ポリグリコール酸、ポリ酢酸及びポリグリコール酸のコポリマー、ポリエプシロンカプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアシレート、及びヒドロゲルの架橋又は両性媒性のブロックコポリマー、と結合することができる。
【0234】
投与に適した投薬形態(製薬組成物)は投薬単位当たり約100ミリグラムの活性成分を含有し得る。これらの製薬組成物では、活性成分は組成物の全重量を基準にして0.5〜95重量%の量で存在しい得る。
【0235】
ゼラチンカプセルは活性成分及び粉末担体、例えば、ラクトース、澱粉、セルロース誘導体、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸等、を含有し得る。類似の希釈剤が圧縮錠剤をつくるために使用できる。錠剤及びカプセルの両者は時間を経過して医薬を連続放出する持続放出生成物として製造できる。圧縮錠剤は不快な味をマスクし且つ大気から錠剤を保護するために糖で被覆でき又はフィルム状に被覆するとができ、又は胃腸管における選択的崩壊用に腸溶性に被覆できる。
【0236】
経口投与用の液体投薬形態は患者の好評性を増すために着色及び風味剤を含むことができる。
【0237】
一般に、水、適当なオイル、サリン、水性デキストロース(グルコース)、放出糖溶液、及びプロピレングリコール又はポリエチレングリコール等のグリコールが非経口溶液用の適当な担体である。非経口投与用の溶液は、好ましくは、活性成分の水溶性塩、適当な安定剤、そしてもし必要ならば、緩衝液を含有する。二亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、又はアスコルビン酸等の抗酸化剤は、単独で又は組み合わせて、適当な安定剤である。クエン酸及びその塩及びEDTAナトリウムがまた使用できる。さらに、非経口溶液はベンズアルコニウムクロライド、メチル−又はプロピル−パラベン、及びクロロブタノール等の保存薬を含有できる。
【0238】
適当な製薬担体はこの技術分野で標準的な参考テキストであるレミントンズ ファーマシュチカル サイエンス、マック パブリケーション カンパニー(Remington’s Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company) に記載されている。
【0239】
本発明の化合物の投与用の代表的な有用な製薬投薬形態は下記の如く説明できる。
【0240】
カプセル
多数のユニットカプセルは、標準的な2片のハードゼラチンカプセルをそれぞれ100mgの粉末状活性成分、150mgのラクトース、50mgのセルロース及び6mgのステアリン酸マグネシウムで満たすことによって作られる。
【0241】
ソフトゼラチンカプセル
大豆油、綿実油又はオリーブ油等の消化可能なオイル中の活性成分の混合物を作り、そしてゼラチン中に容積移送式真空ポンプによって注入して、活性成分100ミリグラムを含有するソフトゼラチンカプセルを形成する。これらのカプセルは洗い且つ乾燥すべきである。
【0242】
錠剤
錠剤は、投薬ユニットが100mgの活性成分、0.2mgのコロイド状の2酸化シリコン、5mgのステアリン酸マグネシウム、275mgの微結晶セルロース、11mgの澱粉及び98.8mgのラクトースであるように、通常の方法によって製造できる。適当なコーテングが嗜好性又は遅延吸収性の増加させるために適用される。
【0243】
注射可能物質
注射によって投与するのに適する非経口組成物は10容量%のプロピレングリコール及び水の中で1.5容量%の活性成分を攪拌することによって作ることができる。この溶液は塩化ナトリウムによって等張性に作られ且つ滅菌される。
【0244】
懸濁液
水性懸濁液は、各5mLが100mgの微細に分割された活性成分、200mgのナトリウムカルボキシメチルセルロース、5mgの安息香酸ナトリウム、1.0gのソルビトール溶液、U.S.P、及び0.025mLのバニリンを含有するように、経口投与用に作ることができる。
【0245】
本発明の化合物が他の抗凝固剤と組み合わせて投与される場合、例えば、毎日の投薬量は患者の体重kg当たり約0.1〜100mgの式Iの化合物及び約1〜7.5mgの第二の抗凝固剤であることができる。錠剤投薬形態のためには、本発明の化合物は投薬単位当たり約5〜10mgの量であり、そして第二の抗凝固剤は投薬単位当たり約1〜5mgの量である。
【0246】
本発明の化合物が抗血小板剤と組み合わせて投与される場合、通常の指針によって、典型的には、毎日の投薬量は患者の体重kg当たり約0.01〜25mgの式Iの化合物及び約50〜150mgの抗血小板剤、好ましくは、約0.1〜1mgの式Iの化合物及び約1〜3mgの抗血小板剤であることができる。
【0247】
式Iの化合物が血栓崩壊剤と組み合わせて投与される場合、典型的には、毎日の投薬量は患者の体重kg当たり約0.1〜1mgの式Iの化合物であることができ、そして、血栓崩壊剤の場合には、単独で投与されるときの血栓崩壊剤の通常の投薬量は式Iの化合物と一緒に投与されるときの約70〜80%だけ減少され得る。
【0248】
前記記載の第二の治療剤の2種以上が式Iの化合物と一緒に投与される場合、一般に、典型的な毎日の投薬及び典型的な投薬形態における各成分の量は、組み合わせて投与されたときの治療剤の付加的又は相乗的効果にかんがみて、単独で投与されるときの薬剤の通常の投薬量に関して減少され得る。
【0249】
特に、単一の投薬単位として提供されるとき、組み合わされた活性成分の間の化学的相互作用の可能性が存在する。この理由について、式Iの化合物と第二の治療剤が単一投薬単位に組み合わされるとき、活性成分が単一の投薬単位に組み合わされるにもかかわらず、活性成分間の物理的接触が最小(即ち、減少される)にされるように、これらは製剤化される。例えば、一つの活性成分は腸溶性被覆され得る。活性成分の腸溶性被覆にいよって、組み合わされ成分間の接触を最小にする可能性だけでなく、胃腸管中でのこれらの成分の一つの放出を、これらの成分の一つが胃で放出されずに、むしろ腸で放出されるように、制御することが可能である。活性成分の一つは、胃腸管を通しての持続放出に影響を与えそしてまた組み合わされた活性成分間の物理的接触を最小にする物質によって、また被覆され得る。その上に、持続放出成分は、この成分の放出が腸の中でのみ生ずるように、付加的に腸溶性被覆できる。さらに他の方法は、活性成分をさらに分離するために、この一つの成分が持続及び/又は腸溶性放出ポリマーで被覆され、そして他の成分がこの技術で知られている低粘度品質のヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)又は他の適当な物質等のポリマーでまた被覆される、合体生成物の製剤を包含する。このポリマーの被覆は他の成分との相互作用に対する付加的な保護を形成するために役立つ。
【0250】
本発明の組み合わせた生成物の成分間の接触を最小にする他の方法と同じ様に、単一の形態で投与するかどうか又は別個の形態でしかし同じ方法で同時に投与するかどうかは、本発明を一度理解した当業者はにとっては容易に理解できるであろう。
【0251】
本発明その他の特徴は、本発明の説明のために提供される、しかし限定することを意図するものではない、典型的な具体例の下記の記載を通して明らかにされるであろう。
【0252】
【実施例】
実施例1
3−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル
A: 3−ブロモ−1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−2−ピペリジン:WO00/39131に記載された方法に従って作られた1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシ−2−ピペリジノン(1g,3.5mmol)のアセトニトリル(20mL)の溶液を四臭化炭素(2.3g,7mmol)及びトリフェニルホスフィン(1.8g,7mmol)で処理した。反応混合物を室温で3時間かけて攪拌し、水中に吸収し、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)で精製し、臭化物(0.8g,67%)を得た。LRMS(ES+):352.1(M+H)。
【0253】
B: 3−{[1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−2−オキソ−3−ピペリジニル]オキシ}ベンゾニトリル: 3−シアノフェノール(0.53g,4.5mmol)のテトラヒドロフラン(15mL)の溶液を冷却し、水素化ナトリウム(0.18g,4.5mmol)及び実施例1のAの化合物(1.6g,4.5mmol)で処理した。反応混合物を室温で4時間かけて攪拌し、水中に吸収し、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)で精製し、生成物(1g,59%)を得た。LRMS(ES+):390.3(M+H)+ 。
【0254】
C: 3−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル: 実施例1のBの化合物(0.5g,1.3mmol)及び2−チオアニソール硼酸(2−thioanisole boronic acid) (0.21g,1.3mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)及び炭酸ナトリウム水溶液の混合物の溶液を、20分間かけてこの系に適用された窒素の急速流によって脱酸素化し、次いでPd(0)で処理した。反応混合物を18時間かけて還流加熱し、冷却し、セライト(登録商標)を通過させてろ過し、次いでTHF(20mL)で洗った。濾液を蒸発させて乾燥し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)によって精製し、カップリング生成物(0.5g,90%)を得た。この生成物を塩化メチレンに溶解し、MCPBA(0.4g,2mmol)で処理した。反応混合物を18時間攪拌し、濃縮し、シリカゲル(ヘキサン/酢酸エチル、1:1)のプラグを通して精製して表題化合物(0.5g,93%)を得た。LRMS(ES+):465.5(M+H)+ 。
【0255】
実施例2
({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド
実施例1の化合物(0.1g,0.22mmol)のEtOH(20mL)の溶液をHClガスによって0℃で15分間泡立たせた。得られた溶液を室温で一晩攪拌し、減圧下で濃縮した。固体を無水EtOH(20mL)及び炭酸アンモニウム(2g,2.5mmol)に再溶解し、次いで1mLのピリジンを加えた。得られた溶液を室温で一晩攪拌した。揮発性物質を減圧下で除去し、粗製残留物を逆相HPLCで精製して標的化合物を得た。LRMS(ES+):482.3(M+H)+ 。
【0256】
実施例3
4−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド
この化合物は実施例1、B及びC、及び実施例2の方法に従って、4−シアノフェノール及び実施例1、Aの化合物から作られた。
【0257】
実施例4
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル
ダミド
実施例1、Bの化合物(0.5g,1.3mmol)及び2−ホルミルベンゼン硼酸(0.2g,1.3mmol)をTHF(20mL)及び炭酸ナトリウム(10mL)で希釈し、20分間かけてこの系に適用された窒素の急速流によって脱酸素化し、次いでPd(0)で処理した。反応混合物を18時間かけて還流加熱し、冷却し、セライト(登録商標)を通過させてろ過し、次いでTHF(20mL)で洗った。濾液を蒸発させて乾燥し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物(0.6g)をナトリウムボロハイドライド(0.6g,2.8mmol)及びジメチルアミン(1.5mL,THFの2M溶液)で処理した。反応混合物を18時間攪拌し、氷水で希釈し、次いで酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)によって精製し、所望の生成物(0.6g,2工程で75%)を得た。LRMS(ES+): 427.2 (M+H)+ 。
【0258】
実施例5
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド
この化合物は実施例2に記載の方法に従ってピンナー(Pinner) 反応によって実施例4の化合物から作られた。LRMS(ES+): 461.55 (M+H)+ 。実施例6
3−({1−[2’−[(ジメチルアミノ)メチル]−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド
この化合物は上記の実施例1、A及びB、実施例4及び5に記載の方法に従って1−(4−ブロモフェニル)−3−ヒドロキシ−2−ピペリジノンから作られた。LRMS(ES+): 442.5 (M+H)+ 。
【0259】
実施例7
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}アミノ)ベンゼン−カルボキシイミダミド
この化合物は上記の実施例1、B、及び実施例4及び5に記載の方法に従って3−アミノベンゾニトリル及び実施例1、Aの化合物から作られた。LRMS(ES+): 460.6 (M+H)+ 。
実施例8
2,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンゼズアミド
A: 1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルハニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−3−ヒドロキシ−2−ピペリジノン: 実施例1、Aの化合物(5.0g,16.3mmol)及び2−チオアニソール硼酸(2.7g,16.3mmol)のテトラヒドロフラン(50mL)及び炭酸ナトリウム水溶液(15mL)の混合物の溶液を20分間かけてこの系に適用される窒素の急速流によって脱酸素化し、次いでPd(0)で処理した。反応混合物を18時間かけて還流加熱し、冷却し、セライト(登録商標)に通過させてろ過し、次いでTHF(20mL)で洗った。濾液を蒸発させて乾燥し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)によって精製し、生成物(5g,88%)を得た。 LRMS(ES+): 350.5 (M+H)+ 。
【0260】
B: 3−ブロモ−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン: 実施例8、Aの化合物(1g,3.5mmol)の塩化メチレン(20mL)の溶液をPBr3 (0.8g,3.5mmol)で処理した。反応混合物を室温で3時間かけて攪拌し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)によって精製し、臭化物(1g,50%)を得た。LRMS(ES+):414.1(M+H)+ 。この生成物を塩化メチレンに溶解し、MCPBA(1.3g,10.5mmol)で処理した。反応混合物を18時間攪拌し、濃縮し、シリカゲルのプラグを通して精製し(ヘキサン/酢酸エチル、1:1)、生成物(1g,93%)を得た。 LRMS(ES+):445.5 (M+H)+ 。
【0261】
C: 3−アミノ−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン: 実施例8、Bの化合物(1g,2.4mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)の溶液をNaN3 (0.2g,2.4mmol)で処理した。反応混合物を室温で18時間かけて攪拌し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)によって精製し、アジドを得た。アジドをエーテルに溶解し、次いでPPh3 (1.9g,7.2mmol)で処理した。反応混合物を18時間攪拌し、濃縮し、シリカゲルのプラグを通して精製し(メタノール/塩化メチレン,1:10)、アミン(0.3g,36%)を得た。 LRMS(ES+): 349.6 (M+H)+ 。
【0262】
D: 2,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド: 実施例8、Cの化合物(30mg,0.09mmol)及び2,4−ジクロロ安息香酸(17mg,0.09mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)の溶液をTBTU(60mg,0.2mmol)及びトリエチルアミン(0.5mL)で処理した。反応混合物を18時間室温で攪拌し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(メタノール/塩化メチレン、1:10)によって精製し、表題化合物(20mg,39%)を得た。 LRMS(ES+): 536.4 (M+H)+ 。
【0263】
下記のアミドが、溶媒としてDMFを用いるTBTU及びTEAの存在下、実施例8、Cの化合物を括弧で指摘された酸とカップリングすることによって同様に作られた。
【0264】
実施例9
3−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド:(3−クロロ安息香酸) LRMS(ES+): 501.9 (M+H)+ 。
【0265】
実施例10
3,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド:(3,4−ジクロロ安息香酸) LRMS(ES+): 536.4 (M+H)+ 。
【0266】
実施例11
4−フルオロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド:(4−フルオロ安息香酸) LRMS(ES+): 485.4 (M+H)+ 。
【0267】
実施例12
4−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド:(4−クロロ安息香酸) LRMS(ES+): 501.9 (M+H)+ 。
【0268】
実施例12a
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−4−メトキシ−ベンズアミド:(4−メトキシ安息香酸) LRMS(ES+): 501.9 (M+H)+ 。
【0269】
実施例12b
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−4−メトキシ−ベンズアミド:(4−メトキシ安息香酸) LRMS(ES+): 501.9 (M+H)+ 。
【0270】
実施例13
2−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−イソニコチンアミド:(2−クロロイソニコチン酸) LRMS(ES+): 502.9 (M+H)+ 。
【0271】
実施例14
6−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド:(6−クロロニコチン酸) LRMS(ES+): 502.9 (M+H)+ 。
【0272】
実施例15
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−6−(1H−ピラゾール−1−イル)ニコチンアミド:(6−(1H−ピラゾール−1−イル)ニコチン酸) LRMS(ES+): 534.6 (M+H)+ 。
【0273】
同様の方法で、下記のエステルが、実施例8、Dに記載された方法に従って、溶媒としてのTEA及びDMFの存在下括弧で指摘された酸に対するTBTU−媒介カップリングによって実施例8、Aから作られた。生じたチオメチル生成物を次いで上記記載の如く、塩化メチレン中のMPCBAを用いて対応するメチルスルホンに酸化した。
【0274】
実施例16
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−2−クロロニコチネート:(2−クロロニコチン酸) LRMS(ES+): 503.9 (M+H)+ 。
【0275】
実施例17
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル−4−メトキシベンゾネート(4−メトキシ安息香酸) LRMS(ES+): 498.5 (M+H)+ 。
【0276】
実施例18
2−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)−5−メトキシベンズアルデヒド: 表題化合物を実施例1、Bの方法に従って溶媒としてTHFを用いて実施例8、Bの化合物、5−メトキシ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド及び水素化ナトリウムから得た。 LRMS(ES+): 498.5 (M+H)+ 。
【0277】
同様に、下記のものが指摘されたアルコール及びアミンから作られた。
【0278】
実施例19
3−[{5−クロロ−2−ピリジニル)アミノ]−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン:(5−クロロ−2−アミノピリジン) LRMS(ES+): 381.6 (M+H)+ 。
【0279】
実施例20
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−3(4−メトキシフェノキシ)−2−ピペリジノン:(p−アノソール) LRMS(ES+): 470.5 (M+H)+ 。
【0280】
実施例20a
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−3(4−メトキシアニリノ)−2−ピペリジノン:(p−メトキシアニリン) LRMS(ES+): 469.3 (M+H)+ 。
【0281】
実施例21
2−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)−5−メトキシベンゾエート:(メチル2−ヒドロキシ−5−メトキシベンゾエート) LRMS(ES+): 528.5 (M+H)+ 。
【0282】
実施例22
3−[3−(アミノメチル)フェノキシ]−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン: 実施例1のニトリル化合物のMeOH/HOAcの溶液を10%Pd/Cで水素化して所望のベンジルアミン標的化合物を得た。 LRMS(ES+): 469.5 (M+H)+ 。
【0283】
実施例23
3−{[2−(アニリノメチル)−4−メトキシフェニル]オキシ}−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン: メタノール中の水素化ホウ素ナトリウムの存在下で2時間実施例18の化合物をアニリンによる還元的アミノ化に付して表題化合物を得た。 LRMS(ES+):517.5 (M+H)+ 。
【0284】
実施例23a
3−{[2−(4−ピリジルアミノカルボニル)−4−メトキシフェニル]オキシ}−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン: この化合物はトリメチルアルミニウムの存在下エステルと4−アミノピリジンとの反応によってアミンを作ることによって実施例21の化合物から作られた。 LRMS(ES+): 590.6 (M+H)+ 。
【0285】
実施例24
3−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−N−メチル−ベンズアミド: THF中の水素化ナトリウムの存在下で実施例9の化合物をヨー化メチルでアルキル化してN−メチルアミドを得た。 LRMS(ES+): 516.0 (M+H)+ 。
【0286】
実施例25
N−ベンジル−4−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ベンズアミド: THF中の水素化ナトリウムの存在下で実施例12の化合物を臭化ベンジルで類似のアルキル化してそのN−ベンジルアミド類似物を得た。 LRMS(ES+): 592.2 (M+H)+ 。
【0287】
下記の実施例26〜30は、溶媒としてDMFを用いるTBTU及びTEAの存在下で指摘されたカルボン酸とのカップリングによって3−アミノ−1−([3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル−2−ピペリジノンから作られた。
【0288】
実施例26
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−1H−インドール−5−カルボキシアミド:(インドール−5−カルボン酸): LRMS(ES+): 474.6 (M+H)+ 。
【0289】
実施例26a
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ベンズイミダゾール−5−カルボキシアミド:(イミダゾール−5−カルボン酸): LRMS(ES+): 475.5 (M+H)+ 。
【0290】
実施例27
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミド:(4−ピラゾールカルボン酸): LRMS(ES+): 423.4 (M+H)+ 。
【0291】
実施例28
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−イソニコチンアミド:(イソニコチン酸) LRMS(ES+): 436.4 (M+H)+ 。
【0292】
実施例29
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド:(ニコチン酸) LRMS(ES+): 436.4 (M+H)+ 。
【0293】
実施例29a
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド: この化合物は、先に記載された如く、MCPBAによる酸化によって実施例29の化合物から作られた。 LRMS(ES+): 468.5 (M+H)+ 。
【0294】
実施例30
6−アミノ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド: (6−アミノニコチン酸) LRMS(ES+): 451.4 (M+H)+ 。
【0295】
実施例31
6−アミノ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド: メタノール中の水素化ホウ素ナトリウムの存在下で3−アミノ−1−([3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル−2−ピペリジノンを4−クロロベンズアルデヒドによる還元的アミノ化に付して表題化合物を得た。 LRMS(ES+):455.9 (M+H)+ 。
【0296】
実施例32
3−{[{1−[2’−アミノスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド、トリフルオロ酢酸塩
A: 3−ブロモ−1−[4−ブロモフェニル]−2−ピペリジノン: CH2 Cl2(200mL)溶液中の3−ヒドロキシ−1−[4−ブロモフェニル]−2−ピペリジノン(10g,37.17mmol)及びPBr3 (20.1g,74.35mmol)の混合物を室温で18時間攪拌した。反応物を氷水(100mL)で急冷し、EtOAcで抽出した。抽出物を水及びブラインで洗い、MgSO4 で乾燥した。濾過及び濃縮の後に、生成物をシリカゲル(2:1/ヘキサン:EtOAc)上のクロマトグラフィーで精製し、白色固体として臭化物(8.8g,72%)を得た。MS(ESI)m/z372.8、374.9[(M+H+ACN)+ 、100].376.9。
【0297】
B: 3−アミノ−1−[4−ブロモフェニル]−2−ピペリジノン: 100mLのDMF中の実施例32、Aの化合物(8.8g,26.59mmol9及びNaN3 (5.2g,79.76mmol)をオイル浴中で3時間50℃に加熱し、次いで水で0℃に冷却し、急冷した。この混合物をEtOAcで抽出し、抽出物を水及びブラインで洗い、MgSO4 上で乾燥し、濾過しそして濃縮した。残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィー(2:1/ヘキサン:EtOAc)によって精製し,固体としてアジド(7.8g,100%)を得た。MS(AP+ )m/z 266.9;268.9[(M+H−N2 )+ 、100]。このアジド中間体(7.8g,26.5mmol)を100のEt2 Oに溶解し、次いでPh3 P(6.9g,26.5mmol)を加えた。室温で1.5時間攪拌した後、0.7mLの水(1.5当量)を加えた。反応混合物を18時間攪拌した。溶媒を減圧下に除き、残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィー(2:1/ヘキサン:EtOAc)によって精製し,白色固体としてアミン(6.6g,93%)を得た。MS(ESI)m/z 269.2、271.2[(M+H)+ 100]。
【0298】
C: N−[1−[4−ブロモフェニル]オキソ−3−ピペリジニル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド: 実施例32、Bの化合物(0.5g,1.86mmol)をCH2 Cl2 (5mL)に加え、5mLのピリジンを加えた。溶液を氷浴中で0℃に冷し、3−シアノベンゼンスルホニルクロライド(0.4g,2.05mmol)を加えた。混合物を0℃〜室温で18時間攪拌し、CH2 Cl2 で希釈し、0.5MHCl、飽和NaHCO3 及びブラインで洗い、MgSO4 上で乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィー(1:1/ヘキサン:EtOAc)によって精製し,所望の化合物を(0.35g,43%)を得た。MS(ESI)m/z 434.0/436.3[(M+H)+ 25]、497.1/499.1[(M+Na+AcCN)+ 、100]。
【0299】
D: 3−{[{1−[2’−(t−ブチルアミノスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド: 実施例32、Cの化合物(0.35g,0.808mmol)及び2−t−ブチルアミノスルホニルベンゼンボロン酸(0.25g,0.97mmol)の30mLトルエン及び12.5mLエタノールの溶液を30分間N2 でパージした。これに0.8mLの炭酸ナトリウムの2M溶液、nBu4 NBr(13mg、0.04mmol)及び(Ph3 P)4 Pd(37mg,0.03mmol)を加え、この混合物を18時間還流加熱まで加熱した。溶媒を蒸発させ、1:1のヘキサン/酢酸エチルを用いるシリカゲル上でのクロマトグラフィーに付し、白色固体として生成物(0.4g,87%)を得た。MS(ESI+ )589.3 (100)。
【0300】
E: 3−{[{1−[2’−(アミノスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド トリフルオロ酢酸塩: 実施例32、Dの化合物(0.2g,0.35mmol)を3mLのエタノール及びヒドロキシルアミン塩酸塩(74mg,1.06mmol)及びトリエチルアニン(0.2mL,1.4mmol)を加えた。全体を95℃のオイル浴中で4時間加熱し、室温まで冷し、そして溶媒を蒸発によって除去した。残留物を真空ポンプで乾燥させ、次いで2Mの氷酢酸に吸収した。これに49μLの無水酢酸(0.53mmol)を加えた。室温で30分間の攪拌の後、20mgの5%Pd/Cを加え、反応混合物をH2 の風船フラスコの条件下に4時間置いた。触媒を濾過によって除き、エタノールで洗った。合わせた濾液及び洗浄液を蒸発させて、残留物を3mLのトリフルオロ酢酸に溶解させ、室温で一晩攪拌し、次いで50℃で1時間加熱してスルホンアミドの保護を完全にした。逆相HPLCによって精製して表題化合物を得た(140mg,64%)。 1H NMR(DMSO−d6)δ9.49(s,2H)、9.13(s,2H)、8.38(m,1H)、8.24(m,2H)、8.02(m,2H)、7.82(m,1H)、7.59(m,2H)、7.36(m,2H)、7.29(m,3H)、7.23(m,2H)、4.10(m,1H)、3.60(m,2H)、2.11(m,1H)、1.95(m,2H)、1.86(m,1H)。MS(ESI)528.2[(M+H)+ 100]。
【0301】
実施例33
3−{N−ベンジル−N−[2−オキソ−1−(2’−スルファモイル−ビスフェニル−4−イル)−ピペリジン−3−イル]−スルファモイル}−ベンズアミジン
A: N−ベンジル−N−[1−[4−ブロモフェニル]−2−オキソ−3−ピペリジニル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド: DMF(5mL)中の実施例32、Cの化合物(0.8g,1.85mmol)及びK2 CO3 (0.31g,2.22mmol)の混合物を0℃に冷却し、臭化ベンジル(0.33g,1.94mmol)を加えた。反応混合物を0℃〜室温で5時間攪拌し、水(100mL)で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機相を水及びブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィー(2:1/ヘキサン:EtOAc)によって精製し,所望の化合物を(0.98g,100%)を得た。MS(ESI)m/z 524.1、526.1[(M+H)+ 35]。
【0302】
B: N−ベンジル−N−[1−(2’−t−ブチルアミノスルホニル−ビフェニル−4−イル)2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド:この化合物は、実施例32、Dについて記載された方法を用いて実施例33、Aの化合物から鈴木のカップリングによって68%の収率で作られた。
【0303】
C: 3−{ベンジル−[2−オキソ−1−(2’−スルファモイル−ビフェニル−4−イル)−ピペリジン−3−イル]−スルファモイル}−ベンズアミジン: この化合物は、5%Pd/Cの代わりにRaNi触媒を用いる実施例32、Eについて記載された方法を用いて実施例33、Bの化合物から作られた。 1H NMR(DMSO−d6)δ9.47(s,2H)、9.08(s,2H)、8.20(m,2H)、8.02(m,2H)、7.79(m,1H)、7.60(m,2H)、7.37(m,4H)、7.31(m,4H)、7.26(m,4H)、4.65(m,2H)、4.14(m,1H)、3.53(m,2H)、2.05(m,2H)、1.89(m,2H)。MS(ESI)618.2[(M+H)+ 、100]。
【0304】
実施例8、Cの化合物からスルホンアミドの例を製造する一般的方法:
実施例8、Cからのアミン(25mg,0.069mmol)及び塩化スルホニル化合物(0.104mmol)を1.5mLのEtOAcに溶解し、次いで1MのK2 CO3 溶液(0.5mL)を加えた。混合物を室温で1.5時間攪拌した。この溶液をEtOAc(2mL)で希釈し、そして有機相を分離し、水(2x1mL)で洗った。この有機相溶液にPS−トリスアミン(100mg)を加え、この混合物を室温で一晩攪拌した。MgSO4 を加え、濾過し、そして濃縮して生成物を得た。収率は典型的には70%〜95%の範囲内にある。必要な場合には、生成物はLC/MS又はシリカゲルクロマトグラフィーのいずれかによってさらに精製された。
【0305】
【化117】
実施例34〜52(下記の表1参照)は上記の一般的方法を用いて作られた。
【0306】
実施例53
5−クロロ−N−[1−(2’−ジエチルアミノメチル−[1,1’]−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド
A: 5−クロロ−N−[(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド: 実施例32、Bの化合物(1g,3.72mmol)を酢酸エチル(60mL)に溶解し、1Mの炭酸カリウム溶液(20mL)を加えた。攪拌をN2 雰囲気下で1.5〜2時間継続し、反応混合物を分液漏斗を移し、相を分けた。有機相を水及びブラインで洗い、Na2 SO4 で乾燥し、濾過し、蒸発させた。残留物を少量のCH2 Cl2 に再溶解し、60mLの半融ガラス漏斗中のシリカゲルのパッドに充填した。酢酸エチル−ヘキサン3:1で洗った後に、生成物を酢酸エチル−ヘキサン1:1で溶離した(0.75g,45%)。MS 450.9(M+H)+ 。
【0307】
B: 5−クロロ−N−[1−(2’−ホルミル−[1,1’]−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド: 実施例53、Aの化合物(0.7g,1.56mmol)及び2−ホルミルベンゼンボロン酸(0.28g,1.87mmol)を30mLのトルエン及び12.5mLのエタノールの混合物に溶解し、排気によって脱気し、そしてN2 でフラッシュした。この溶液に2MのNa2 CO3 水溶液(1.56mL,3.12mmol)、nBu4 NBr(25mg,0.078mmol)及び(Ph3 P)4 Pd(72mg,0.78mmol)をN2雰囲気下で加え、この全部を加熱して95℃のオイル浴中で一晩還流した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチル及び水との間に分配した。これらの相を分け、水性相をEtOAcで再抽出した。合わせた有機相を水及びブラインで洗い、無水Na2 SO4 で乾燥し、濾過し、蒸発させた。残留物をシリカゲルのクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル 65/35〜50/50)に付して生成物を得た(0.41g,55%)。MS 475.0 (M+H)+ 。
【0308】
C: 5−クロロ−N−[1−(2’−ジエチルアミノメチル−[1,1’]−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド: 実施例53、Bのアルデヒド(50mg,0.105mmol)を13mmの試験管に充填し、2〜3mLの1,2−ジクロロエタン及びジエチルアミン(25μmL,0.24mmol)を加えた。混合物をファーストメートパラレルシンセサイザー(FirstMate parallel synthesizer) を用いてN2 雰囲気下室温で30分間攪拌し、次いでナトリウムトリアセトキシボロハイドライド(35mg,0.165mmol)を加えた。攪拌を48時間継続した。反応物を1mL、2MのNaOHで冷却し、CH2 Cl2 で3回抽出した。抽出物をブラインで洗い、無水Na2 SO4 で乾燥させ、濾過し、そして蒸発させた。逆相HPLCによる精製及び凍結乾燥が白色固体(19mg,34%)として生成物を与えた。 1H NMR(DMSO−d6)δ9.02(1H,bs)、8.47(1H,d,J=12Hz)、7.72(1H,m)、7.56(3H,m)、7.39(5H,s)、7.23(1H,m)、4.31(2H,m)、4.12(1H,m)、3.65(2H,m)、3.39(4H,m)、2.98(1H、m)、2.83(1H,m)、2.10(1H,m)、1.97(2H、m)、1.94(1H,m)、0.92(6H,t,J=6.6Hz)。MS 532.4(M+H)+ 。
【0309】
実施例54〜57(下記に表1参照)は各々のアミン及び実施例53、Bの化合物から同様に作られる。
【0310】
実施例58
3−アミノ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゾ[d]イソキサゾール−5−スルホンアミド
A: 3−シアノ−4−フルオロ−N−[3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド: 実施例49の化合物(0.12g,0.217mmol)、シアン化亜鉛(25mg,0.217mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(Pd2(dba)3)(20mg,0.0217mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフノ)フェロセン(dppf) (24mg,0.0433mmol)及び亜鉛粉(2.8mg,0.0433mmol)の5mLのN,N−ジメチルアセトアミドの混合物を脱気し、窒素でフラシュし、次いでオイル浴中で20時間140℃に加熱した。混合物を室温まで冷し、EtOAcで希釈し、セライト(登録商標)通して濾過した。濾液を飽和Na2 CO3 及びブラインで洗い、無水Na2 SO4 で乾燥させ、濾過し、次いで蒸発させた。逆相HPLCに付してニトリル生成物(65mg,55%)を得た。MS546.48(M+H)+ 。
【0311】
B: 3−アミノ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼゾ[d]イソキサゾール−5−スルホンアミド: アセトキシヒドロキサム酸(54mg,0.715mmol)の10mLDMFの溶液を炭酸カリウム(132mg,0.95mmol)及び水(3mL)で処理した。この混合物を15分間攪拌した。次いで実施例58、Aの化合物(65mg,0.119mmol)の5mLのDMFの溶液を加えた。全部を室温で3日間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗い、無水Ng2 SO4 で乾燥させ、濾過し、次いで蒸発させた。逆相HPLCに付して凍結乾燥後に表題化合物(18mg,27%)を得た。 1H NMR(CD3 OD)δ8.40(1H,s)、8.14(2H,m)、7.63(2H,m)、7.52(1H,m)、7.38(1H,s)、7.25(3H,m)、4.07(1H,m)、3.67(2H,m)、2.76(3H,s)、2.30(1H,m)、1.95(1H、m)。MS 559.3(M+H)+。
【0312】
実施例58a
3−(3−アミノ−ベンゾ[b]イソキサゾール−5−イルアミノ)−1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−ピペリジン−2−オン
実施例8、Cの化合物(0.372g,1.03mmol)、3−シアノ−4−フルオロベンゼンボロン酸(0.848g,5.15mmol)、酢酸銅(II)(0.372g,2.06mmol)、トリエチルアミン(0.286g,2.06mmol)、ピリジン(0.166g,2.06mmol)及び4Åの分子ふるいの塩化メチレン(15mL)の混合物を室温で0.5時間攪拌した。次いで混合物をEtOAcで溶離されるシリカゲルのページを通して濾過した。濾液を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサンの0〜25%EtOAc)で精製し、オイル状の生成物を得た(0。268g、54%)。この生成物の一部分(50mg、0.104mmol)を過剰量のジ−t−ブチルジカルボネートとともに100℃に加熱ニートした。室温に冷却した後、BOC−保護アミンをシリカゲルを用いるクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン50−50〜75−25)の処理後に30%収率(18mg)で単離した。この物質をアセトキシヒドロキサミン酸(6mg,2.5当量)及び炭酸カリウム(21mg,5当量)のDMF/H2 O(3:1,2mL)の予め20分間攪拌した混合物に加えた。次いで、全部を室温で一晩攪拌した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機物をブラインで洗い、Mg2 SO4 で乾燥させ、濾過しそして減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、75%EtOAc−ヘキサン〜100EtOAc)の処理後にアミノベンズイソキサゾール生成物(13mg,71%収率)を得た。塩化メチレン及びトリフルオロ酢酸の1:1中で30分間室温で攪拌して脱保護し、溶媒を除去し、逆相HPLCに付して凍結乾燥後に白色固体として表題化合物を得た。(7.8mg)。 1H NMR(DMSO−d6)δ8.12(1H,d,J=8Hz)、7.77(2H,t,J=8Hz)、7.71(1H,t,J=7Hz)、7.46(2H,m)、7.45(1H,d,J=11Hz)、7.29(1H,d,J=8Hz)、7.20(1H,d,J=11Hz)、7.04(1H,d,J=8Hz)、6.98(1H,s)、4.15(1H,m)、3.74(2H、m)、2.91(3H、s)、2.38(1H、m)、2.10(2H、m)、1.88(1H、m)。MS(ESI+) 495.4(M+H)+ 。
【0313】
実施例58b
2−フルオロ−5−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イルアミノ]−N−ヒドロキシ−ベンズアミジン
アセトキシヒドロアミン酸(27mg,2.5当量)及びK2 CO3 (98mg,5当量)のDMF/H2 O(3:1,4mL)中の混合物を室温で20分間攪拌した。この混合物に、上記実施例58aに記載した如く作った2−フルオロ−5−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イルアミノ]−ベンゾニトリル(68mg,0.141mmol)を加えた。この全部を攪拌し、110℃で18時間加熱した。混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗い、MgSO3 で乾燥させ、濾過しそして蒸発させた。逆相HPLCに付して表題化合物を得た。(50mg,72%)。 1H NMR(DMSO−d6)δ8.11(1H,d,J=8Hz)、7.79(1H,t,J=7.3Hz)、7.71(1H,t,J=7,73Hz)、7.46(2H,m)、7.37(1H,d,J=11Hz)、7.28(1H,d,J=8Hz)、7.18(1H,t,J=9.5Hz)、6.98(1H,m)、6.85(1H,m)、4.29(1H,m)、3.72(2H、t,J=6.2Hz)、2.91(3H、s)、2.28(1H、m)、2.08(2H、m)、1.84(1H、m)。MS 515.3(M+H)+ 。
【0314】
実施例58c
1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロキシ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェニルアミノ]−ピペリジン−2−オン
実施例1、Aの化合物から作られた3−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イルアミノ]−ベンゾニトリルのサンプル及び実施例1、Bの方法による3−シアノアニリンを無水MeOH及びクロロホルムの2:1混合物に懸濁し、氷浴で0℃に冷却した。次いで、HClガスをこの混合物中に30分間通気(バッブル)し、清澄な溶液を得た。この反応容器を密閉し、0℃で18時間貯蔵した。混合物を減圧下で濃縮し、乾燥した。生じた残留物を1,4−ジオキサン中に懸濁した。セミカルバジド塩酸塩(1.7当量)を加え、次いでN−メチルモルホリン(7.2当量)を加えた。混合物を48時間還流した。沈殿物を濾過し、1,4−ジオキサン、水及びエーテルで洗った。固体を汲み干し、表題化合物を得た。 1HNMR(DMSO−d6,300MHz)δ11.87(s,1H)、11.56(s,1H)、8.11(d,J=8.1Hz,1H)、7.75(m,2H)、7.47(m,2H)、7.37(d,J=11.0Hz,1H)、7.29(d,J=7.9Hz,1H)、7.15(t,J=7.9Hz,1H)、7.08(br m,1H)、6.96(d,J=7.3Hz,1H)、6.78(br d,J=9.5Hz,1H)、4.28(m、1H)、3.73(t,J=6.2Hz,2H)、2.90(s,3H)、2.30(m,1H)、2.10(m,2H)、1.90(m,1H); MS ESI(M+H) 522.4。
【0315】
実施例58d
N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロキシ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ベンゼンスルホンアミド
この化合物は実施例58cの方法を用いて実施例1の化合物から同様に作られる。 1H NMR(DMSO−d6,300MHz)δ11.98(s,1H)、11.68(s,1H)、8.11(d,J=7.7Hz,1H)、7.70(m,2H)、7.45(t,J=7.9Hz,1H)、7.30(m,6H)、7.2(m,1H)、5.10(m,1H)、3.65(m,2H)、2.84(s,3H)、2.30(m,1H)、2.05(m,3H);MS ESI(M+H) 523.4。
【0316】
実施例58f
1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロキシ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェノキシ]−ピペリジン−2−オン
この化合物は実施例58cの製造のために記載されている如く1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−シアノフェノキシ]−ピペリジン−2−オンから作られた。 1H NMR(DMSO−d6,300MHz)δ11.87(s,1H)、11.56(s,1H)、8.11(d,J=8.1Hz,1H)、7.75(m,2H)、7.47(m,2H)、7.37(d,J=11.0Hz,1H)、7.29(d,J=7.9Hz,1H)、7.15(t,J=7.9Hz,1H)、7.08(br m,1H)、6.93(d,J=7.3Hz,1H)、6.78(br d,J=9.5Hz,1H)、4.28(m,1H)、3.73(t,J=6.2Hz,2H)、2.90(s,3H)、2.30(m,1H)、2.10(m,2H)、1.90(m,1H); MS ESI(M+H) 522.4。
【0317】
下記の表1は、その合成法が上記に記載されている、本発明の式(I)の化合物の代表的な実施例を下記に提供する。
【0318】
【表1】
【0319】
【表2】
【0320】
【表3】
【0321】
【表4】
実施例59〜63の化合物は、実施例33、Aの化合物のために記載した方法を用い、溶媒としてのDMF中での炭酸カリウムの存在下において所定のハロゲン化アルキルでのアルキル化によって作られた。
【0322】
【表5】
実施例64
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1.1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド
【0323】
【化118】
A: 1−(4−ブロモフェニル)−3−ニトロ−)−3−2(1H)−ピリジノン:3−ニトロ−2−ヒドロキシピリジン(1.00g,7.12mmol)、4−ブロモフェニルボロン酸(2.86g,14.24mmol)、酢酸銅(2.58g,14.24mmol)、トリエチルアミン(2mL,14.24mmol)及びピリジン(1.16mL,14.24mmol)を50mLのCH2 Cl2 と共に加えた。混合物を室温で36時間乾燥を備えた反応器で攪拌した。混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、CH2 Cl2 で洗った。濾液を濃縮し、ヘキサンの50%EtOAcを用いてクロマトグラフィーに付し、1.62gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.40−8.37(d,J=7.7Hz,1H)、7.70−7.69(d,J=1.3Hz,1H)、 7.68−7.65(d,J=8.8Hz,2H)、7.30−7.26(d,J=8.8Hz,2H)、6.44−6.39(t,1H)、MS (AP+ ):296.9、(M+H)+ 。
【0324】
B: 1−[2’−(メチルチオ)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−3−ニトロ−2(1H)−ピリジノン: 実施例64、Aの化合物(1.62g,5.49mmol)、2−メチルチオフェニルボロン酸(1.38g,8.24mmol)、燐酸カリウム(4.66g,21.96mmol)及びテトラキス(トリフェニル−ホスフィン)パラジウム(0.32g,5%mmol)を100mLのジオキサンと共に加えた。混合物を脱気し、次いでN2 雰囲気下で5.5時間還流した。室温で冷却した後、混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、EtOAc及びCH2 Cl2 で洗い、濃縮し、そしてCH2 Cl2 を用いてクロマトグラフィーに付し、1.95gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.42−8.39(d,J=7.7Hz,1H)、7.84−7.81(d,J=6.9Hz,1H)、 7.61−7.58(d,J=8.3Hz,2H)、7.447−7.43(d,J=8.8Hz,2H)、7.39−7.23(m,4H)、6.44−6.39(t,1H)、2.40(s,1H); MS (AP+ ): 339.1、(M+H)+ 。
【0325】
C: 1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−3−ニトロ−2(1H)−ピリジノン: 実施例64、Bの化合物(1.95g,5.77mmol)を50mLのCH2 Cl2 に溶解し、次いで0℃まで冷却した。m−CPBA(60%の純度の4.65g,16.16mmol)を加えた。混合物を0℃で攪拌し、次いでN2 の雰囲気下で一晩室温に温めた。反応物を飽和Na2 SO3 で冷却した。有機相を飽和NaHCO3 及びブラインで洗い、Na2 SO4 で乾燥し、そして濃縮して黄色固体として2.15gの粗製生成物を得た。MS (AP+ ): 371.0、(M+H)+ 。
【0326】
D: 3−アミノ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2(1H)−ピリジノン: EtOAc(100mL)の実施例64、Cの化合物(2.15g,5.81mmol)の懸濁液に塩化スズ(10.22g,46.4mmol)を反応器に加えた。混合物をN2 の雰囲気下で1.5時間還流した。EtOHを加え、混合物をさらに1.5時間還流した。混合物を室温に冷却し、水を加えた。混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、1:5のEtOAc/CH2 Cl2 で洗い、濃縮し、そしてCH2 Cl2 の50%EtOHを用いてクロマトグラフィーに付し、0.63gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.27−8.24(d,J=8.1Hz,1H)、7.72−7.66(m,1H)、 7.63−7.57(m,3H)、7.53−7.50(d,J=7.8Hz,2H)、7.44−7.41(d,J=7.7Hz,1H)、6.91−6.88(d,J=6.9Hz,1H)、6.64−6.61(d,J=7.0Hz,1H)、6.23−6.18(t,1H)、2.73(s,3H); MS (ES+ ): 341.3、(M+H)+ 、363.3、(M+Na)+ 。
【0327】
E: 3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゾニトリル:実施例64、Dの化合物(100mg,0.294mmol)、3−シアノフェニルボロン酸(86mg,0.588mmol)、ピリジン(0.04mL,0.647mmol)、トリエチルアミン(0.09mL,0.647mmol)、酢酸銅(106mg,0.588mmol)、及び4Å分子篩を乾燥管を備えた丸底フラスコにCH2 Cl2 (20mL)と一緒に反応器に加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌し、セライト(登録商標)を通して濾過し、CH2 Cl2 で洗い、濃縮し、そして2:3のEtOAc/CH2 Cl2 を用いてクロマトグラフィーに付し、0.14gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.27−8.24(d,J=8.0Hz,1H)、7.71−7.51(m,6H)、 7.43−7.27(m,5H)、7.22−7.19(d,J=7.4Hz,1H)、7.06−7.03(d,J=7.0Hz,1H)、6.38−6.36(t,1H)、2.74(s,1H); MS (ES+ ): 442.4、(M+H)+ 、464.2、(M+Na)+ 。
【0328】
F: 3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼン−カルボキシイミダミド: 6mLのCHCl3 及び4mLのMeOHの実施例64、Eの化合物(0.14g)の溶液を氷浴で0℃に冷却し、HClガスで15分間通気した。反応混合物を密封し、週末の間冷蔵庫に入れた。溶媒を除き、残留物を減圧下で乾燥し、0.12gの黄色固体を得た。この固体を8mLのMeOHに溶解した。酢酸アンモニウム(147mg,19.02mmol)を加えた。混合物を密封し、室温で一晩攪拌した。溶媒を除き、残留物をアセトニトリル/水に5%TFAを用いてHPLC(C18逆相)で精製し、52mgのベンズアミジンTFA塩を得た。 1H NMR(CD3 OD)δ8.25−8.21(d,1H)、7.83−7.74(t,1H)、 7.72−7.55(m,9H)、7.50−7.49(d,1H)、7.38−7.33(d,1H)、6.59−6.46(t,1H)、 2.86(s,3H): MS (ES+ ): 459.2、(M+H)+ ; HPLC 純度 97%。
【0329】
実施例65
3−[(4−メトキシフェニル)アミノ]−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−(1H)−ピリジノン
【0330】
【化119】
実施例64、Dの化合物(100mg,0.294mmol)、4−メトキシフェニルボロン酸(89mg,0.588mmol)、ピリジン(0.04mL,0.647mmol)、トリエチルアミン(0.09mL,0.647mmol)、酢酸銅(106mg,0.588mmol)、及び4Å分子篩をCH2 Cl2 (20mL)と一緒に反応器に加えた。混合物を乾燥管を備えた反応器中で一晩室温で攪拌した。この混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、CH2 Cl2 で洗い、濃縮し、そして1:3のEtOAc/CH2 Cl2 を用いてクロマトグラフィーに付し、40mgの不純物をもつ表題化合物を得た。この化合物を3:10のEtOAc/CH2 Cl2 中でHPLCを用いてさらに精製し、茶色かかった固体として15mgの純粋な表題化合物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.27−8.25(d,J=8.1Hz,1H)、7.72−7.53(m,6H)、 7.45−7.43(d,J=7.3Hz,1H)、7.19−7.16(d,J=7.8Hz,2H)、6.94−6.84(m,4H)、6.27−6.22(t,1H)、3.83(s,3H)、2.73(s,3H): MS (ES+ ):447.4、(M+H)+ 。
【0331】
実施例66
N−[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]−4−メトキシ−ベンズアミド
【0332】
【化120】
実施例64、Dの化合物(50.0mg,0.147mmol)、4−塩化アニソイル(38.0mg,0.221mmol)、及びDMAP(45.0mg,0.368mmol)を6mLのCH2 Cl2 と共に反応器に加えた。混合物をN2 の雰囲気下室温で一晩攪拌した。混合物を濃縮し、2:3のEtOAc/Hexを用いてクロマトグラフィーに付し、37mgの表題化合物を白色固体として得た。 1H NMR(CDCl3 )δ9.24(s,1H)、8.66−8.63(d,J=7.3Hz,1H)、8.28−8.25(d,J=8.1Hz,1H)、7.93−7.90(d,J=8.8Hz,2H)、7.73−7.59(m,4H)、7.55−7.52(d,J=8.4Hz,2H)、7.44−7.41(d,J=7.3Hz,1H)、7.22−7.19(d,J=7.0Hz,1H)、6.99−6.96(d,J=9.2Hz,2H)、6.48−6.43(m,1H)、3.87(s,3H)、2.74(s,3H): MS (ES+): 475.3、(M+H)+ 、497.3、(M+Na)+ 。
【0333】
実施例67
6−クロロ−N−[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]−3−ピリジンアルボキシアミド
【0334】
【化121】
実施例64、Dの化合物(50.0mg,0.147mmol)、2−クロロピリジン−5−カルボニルクロライド(39.0mg,0.221mmol)、及びDMAP(45.0mg,0.368mmol)を6mLのCH2 Cl2 と共に反応器に加えた。混合物をN2 の雰囲気下室温で一晩攪拌した。混合物を濃縮し、2:3のEtOAc/ヘキサンを用いてクロマトグラフィーに付し、20mgの表題化合物を白色固体として得た。 1H NMR(CDCl3 )δ9.27(s,1H)、8.95(s,1H)、8.64−8.62(d,J=7.3Hz,1H)、8.28−8.25(d,J=7.7Hz,1H)、8.21−8.17(d,J=8.4Hz,1H)、7.71−7.60(m,4H)、7.55−7.41(m,4H)、7.29−7.26(m,1H)、6.50−6.45(t,1H)、2.75(s,1H): MS (ES+ ): 480.3、(M+H)+ 、502.3、(M+Na)+ 。
【0335】
実施例68
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド
【0336】
【化122】
A: 4−クロロ−3−ニトロ−2(1H)−ピリジノン: 2,4−ジヒドロ−3−ニトロピリジン(5.00g,32.03mmol)及びベンジルトリエチルアンモニウムクロライド(29.18g,128.12mmol)の100mLのCH3 CNの溶液にオキシ塩化燐(11.9mL,128.12mmol)を一滴ずつ加えた。混合物を60℃で1時間加熱し、そして1時間還流した。溶媒を除き、150mLの氷水を加えた。得られた混合物を0℃で1.2時間攪拌した。沈殿物を濾過し、乾燥して4.48gの所望の化合物を黄色固体として得た。 1H NMR(DMSO−d6 )δ7.79−7.76(d,1H)、6.61−6.59(d,1H); MS(AP+ ):216.0、(M+CH3 CN+H)+ 。
【0337】
B: 3−ニトロ−4−(1−ピロリジニル)−2(1H)−ピリジノン: 実施例68、Aの化合物(0.50g,2.86mmol)及びピロリジン(0.72mL,8.58mmol)を30mLのエタノールと一緒に反応器に加えた。混合物をN2 の雰囲気下で15分間還流した。溶媒を除いた。残留物にCH2 Cl2 を加え、1NのHCl水溶液で洗った。このCH2 Cl2 溶液をブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして黄色固体(0.52g)に濃縮した。 1H NMR(CDCl3 +MeOD−d4 )δ7.21(d,1H)、5.98(d,1H)、3.40(m,4H)、2.01(m,4H)、 MS(AP+ ):210.1、(M+H)+ 。
C: 1−(4−ブロモフェニル−3−ニトロ−4−(1−ピロリジニル)−2−(1H)−ピリジノン: 実施例68、Bの化合物(0.52g,2.49mmol)、4−ブロモフェニルボロン酸(0.75g,3.73mmol)、酢酸銅(0.92g,4.98mmol)、トリエチルアミン(0.70mL,4.98mmol)、及びピリジン(0.40mL,4.98mmol)を20mLのCH2 Cl2 と共に反応器に加えた。分子篩(4Å)を加えた。混合物を乾燥管を備えた反応器で36時間室温で攪拌した。混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、CH2 Cl2 で洗った。濾液を濃縮し、次いでCH2 Cl2 及びEtOAcを用いてクロマトグラフィーに付し、0.80gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ7.53−7.48(d,2H)、7.22(d,4H)、7.18(d,1H)、5.91(d,1H)、4.20(m,4H)、2.00(m,4H)、MS(AP+ ):363、365、(M+H)+ 。
【0338】
D: 3−アミノ−1−(4−ブロモフェニル)−4−(1−ピロリジニル)−2(1H)−ピリジノン: 30mLのEtOAc中の実施例68、Cの化合物(0.55g,1.52mmol)にSnCl2 (2.68g)を加えた。室温に冷却し、セライト(登録商標)を通して濾過し、EtOAcで洗った。有機相をブラインで洗い、Na2 SO4で乾燥し、次いで濃縮して0.57gの表題化合物を黄色みかかった固体として得た。 1H NMR δ7.53−7.48(dd,2H)、7.23−7.18(dd,2H)、6.75−6.72(d,1H)、6.02−6.99(d,1H)、3.39−3.34(t,4H)、1.94−1.84(m,4H)。
【0339】
E: 3−{[1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−1,2−ジヒドロ−3−ピリジニル]アミノ}ベンゾニトリル: 実施例68、Dの化合物(0.57g,1.70mmol)、3−シアノフェニルボロン酸(375mg,2.55mmol)、ピリジン(0.27mL,3.74mmol)、トリエチルアミン(0.53mL,3.74mmol)、酢酸銅(616mg,3.40mmol)、及び4Å分子篩を20mLのCH2 Cl2 と共に反応器に加えた。混合物を室温で乾燥管を備える反応器で1時間攪拌した。セライト(登録商標)を通して濾過し、Cl2 Cl2 で洗い、濃縮し、CH2 Cl2 を用いてクロマトグラフィーに付し、1.00gの所望の化合物を黄色固体として得た。 1H NMR (CDCl3 )δ7.58−7.53(dd,2H)、7.28−7.23(dd,2H)、7.20−7.18(d,1H)、7.12−7.09(d,1H)、7.02−7.70(dd,1H)、6.90−6.87(dd,1H)、6.75−6.73(t,1H)、6.07−6.04(d,1H)、5.81(s,1H)、3.48−3.44(t,4H)、1.88−1.82(m,4H);MS(ES+ ):435.3−437.3(M+H)+ 。
【0340】
F: 3−{[1−(2’−ホルミル[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−1,2−ジヒドロ−3−ピリジニル]アミノ}−ベンゾニトリル: 実施例68、Eの化合物(0.12g,0.275mmol)、2−ホルミルフェニルボロン酸(82mg,0.55mmol)、燐酸カリウム(234mg,1.10mmol)、及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(31mg,10%mmol)を100mLのジオキサンと一緒に反応器に加えた。混合物を脱気し、次いでN2 雰囲気下で20時間還流した。室温に冷却した後、混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、EtOAc及びCH2 Cl2 で洗った。濾液を濃縮し、そして残留物をCH2 Cl2 を用いてクロマトグラフィーに付し、0.11gの所望の化合物を得た。 1H NMR (CDCl3 )δ10.00(s,1H)、8.07−8.03(dd,2H)、7.70−7.65(t,1H)、7.63−7.40(m,8H)、7.30−7.24(m,1H)、7.15−7.13(d,1H)、7.08−7.05(d,1H)、6.69(s,1H)、6.37−6.35(d,1H)、3.62(bs,4H)、1.94−1.90(bs,4H); MS(ES+ ):461.3、(M+H)+ 。
【0341】
G: 3−{[1−(2’−[(3−ヒドロキシシクロペンチル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−1,2−ジヒドロ−3−ピリジニル]アミノ}−ベンゾニトリル: 実施例68、Fの化合物(0.11g,0.239mmol)の8mLの1,2−ジクロロエタンの溶液に3−(R)−ピロリジノール(0.06mL,0.717mmol)を加えた。混合物をN2 雰囲気下で30分間攪拌し、次いでNaBH(OAc)3 (101mg,0.478mmol)を加えた。生じた混合物をN2 雰囲気下で一晩攪拌した。溶媒を除き、H2 Oを加えた。EtOAcで抽出し、Na2 SO4 で乾燥させ、そして濃縮し、0.10gの所望の化合物を得た。 MS(ES+ ):532.4、(M+H)+ 。
【0342】
H: 3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド: 実施例68、Gの化合物(0.10g)のMeOHの溶液を氷浴で0℃に冷却した。HClガスを15分間通気した。反応混合物を密封し、週末の間冷蔵庫に入れた。溶媒を除き、残留物を真空下で乾燥させて0.10gの中間体を得た。MS(ES+ ):564.5、M+H。得られた中間体(50mg,0.12mmol)を8mLのMeOHに溶解した。酢酸アンモニウム(55mg,0.72mmol)を加えた。混合物を密閉し、室温で一晩攪拌した。溶媒を除き、残留物をアセトニトリル/水の5%TFAを用いてHPLC(C18逆相)によって精製し、52mgのベンズアミジンTFA塩を得た。 1H NMR (CD3OD)δ7.75−7.25(bs,1H)、7.58−7.39(m,9H)、7.37−7.26(t,1H)、7.03−6.97(dd,1H)、6.92−6.82(bm,2H)、6.28−6.30(d,1H)、4.59−4.33(bs,4H)、3.62−3.50(bs,4H)、3.25−3.30(bm,1H)、3.30−2.80(bm,3H)、2.20−1.97(bm,1H)、1.86−1.78(bs,4H); MS(ES+ ): 549.5、(M+H)+ 。HPLC純度>95%。
【0343】
実施例69
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンズアミド
【0344】
【化123】
この化合物を実施例68、Hから副生成物として単離した。 1H NMR (CD3 OD)δ7.75−7.63(bs,1H)、7.58−7.38(m,9H)、7.25−7.17(t,1H)、7.15−7.11(d,1H)、7.07−7.05(s,1H)、6.77−6.72(d,1H)、4.63−4.58(bs,1H)、4.46−4.42(d,1H)、4.41−4.33(bs,2H)、3.63−3.53(bm,4H)、3.25−3.30(bm,1H)、3.30−3.28(bm,3H)、2.20−1.97(dm,1H)、1.86−1.78(bs,4H); MS(ES+ ): 550.2、(M+H)+ 。HPLC純度>95%。
【0345】
実施例70
3−[3−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロピリミジン−1−イルメチル]−ベンズアミジン
【0346】
【化124】
A: 1−(4−ブロモフェニル)−テトラヒドロピリミジン−2−オン: 4−ブロモフェニルイソシアネート(5.00g,25.3mmol)、及び3−ブロモプロピルアミンヒドロブロミド(5.53g,25.3mmol)を200mLのCH2 Cl2 と一緒に混合した。トリエチルアミン(3.5mL,25.3mmol)を加えた。混合物をN2 雰囲気下で室温で2時間攪拌した。溶媒を除き、得られた固体(8.0g)を水で洗い、乾燥した。この固体をベンゼン(200mL)及び50%NaOH水溶液(50mL)中で2時間還流した。反応混合物を冷却し、EtOAcで希釈し、次いで水及びブラインで洗い、MgSO4 で乾燥し、そして濃縮して白色固体(6.50g)を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ7.46(d,2)、7.18(d,2)、4.92(bs,1H)、3.68(t,2H)、3.42(m,2H)、2.09(m,2H)、MS(AP+ ):254.9、256.9、(M+H)+ 。
【0347】
B: 3−[3−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−テトラヒドロピリミジン−1−イルメチル]−ベンゾニトリル: 実施例70、Aの化合物(0.52g,2.04mmol)を6mLのDMFに溶解した。NaH(60%分散液の98mg)を加えた。混合物をN2 雰囲気下室温で30分攪拌し、α−ブロモ−m−トルニトリル(0.42g,2.14mmol)を加えた。生じた混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、EtOAcで抽出した。有機相を水及びブラインで洗い、MgSO4 で乾燥し、濃縮し、EtOAc/ヘキサン(1:3)で溶出されるシリカゲルを用いるクロマトグラフィーで精製し、0.37gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ7.59(m,3)、7.43(m,3H)、7.19(d,2)、4.62(s,2H)、3.71(t,2H)、3.32(t,2H)、2.10(m,2H).MS(AP+ ):372.0、(M+H)+ 。
【0348】
C: 3−[3−(2’−メチルチオ−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロ−ピリミジン−1−イルメチル]−ベンゾニトリル: 実施例70、Bの化合物(0.37g,1.0mmol)、2−メチルチオフェニルボロン酸(0.34g,2.0mmol)、K3 PO4 (0.85g,4.0mmol)、テトラキス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)57mg),及びジオキサン(16mL)をN2 雰囲気下12時間還流した。反応混合物を冷却し、EtOAcで希釈した。この混合物を水及びブラインで洗い。MgSO4 で乾燥し、濃縮し、次いで、EtOAc/ヘキサン(2:3)で溶出されるシリカゲルを用いるクロマトグラフィーで精製し、0.34gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ7.60(m,3)、7.49−7.18(m,9H)、4.62(s,2H)、3.80(t,2H)、3.37(t,2H)、2.38(s,3H)、2.05(m,2H).MS(ES+ ):414.4、(M+H)+。
【0349】
D: 3−[3−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロ−ピリミジン−1−イルメチル]−ベンゾニトリル: 実施例70、Cの化合物(0.31g,0.75mmol)をCH2 Cl2 (16mL)に溶解した。混合物を0℃に冷却し、m−CPBA(70%の0.52g)を加えた。混合物N2 雰囲気下室温で12時間攪拌した。反応物をNa2 SO3 水溶液で冷却し、CH2 Cl2 で希釈した。この混合物を飽和Na2 SO3 水溶液及びブラインで洗い、MgSO4 で乾燥し、濃縮し、次いでEtOAc/ヘキサン(2:3)で溶出されるシリカゲルを用いるクロマトグラフィーで精製し、0.11gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.24(d,1H)、7.60(m,5)、7.0(m,6H)、4.65(s,2H)、3.82(s,2H)、3.82(t,2H)、3.39(t,2H)、2.67(s,3H)、2.15(m,2H).MS(ES+ ):446.4、(M+H)+ 。
【0350】
E: 3−[3−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロ−ピリミジン−1−イルメチル]−ベンズアミジン: 実施例70、Dの化合物(0.11g,0.25mmol)を6mLのMeOH及び12mLのCHCl3 に溶解した。混合物を氷浴中で冷し、次いでHClガスを15分間通気した。この反応フラスコを密封し、12時間冷蔵庫に入れた。溶媒を除き、残留固体を減圧下で乾燥した。次いで、固体を10mLのMeOHに溶解し、酢酸アンモニウム(0.28g,1.48mmol)を加えた。この混合物を密封し、一晩室温で攪拌した。溶媒を除き、残留物をアセトニトリル/水の5%TFAを用いてHPLC(C18逆相)に付して精製し、72mgのベンズアミジンTFA塩を得た。 1H NMR(DMSO−d6 )δ9.38(bs,2H)、9.10(bs,2H)、8.12(d,1H)、7.70(m,5H)、7.38(m,5H)、4.62(s,2H)、3.78(t,2H)、3.39(t,2H)、2.82(s,3H)、2.08(m,2H).MS(ES+ ):463.5、(M+H)+ ;HPLC 純度96%。
【0351】
実施例71
4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロベンゼンスルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン
【0352】
【化125】
A: 4−ベンジルオキシカルボニル−1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−ピペラジン: 4−ベンジルオキシカルボニルピペラジン−2−オン(18.6mmol)、4,5−ビス(ジフェニル−ホスフィン)−9,9−ジメチルキサンテン(2.79mmol)、炭酸セシウム(27.9mmol)及び酢酸パラジウム(1.86mmol)を丸底フラスコに入れ、N2 で排気し且つフラッシュした(3回)。次いで、ジオキサン(200mL)及びp−ブロモヨードベンゼン(18.6mmol)を加え、そしてN2の排気及びフラッシュを上記の如く繰り返した。生じた混合物を75℃で一晩加熱し、次いで冷却し、そしてジクロロメタンで希釈した。溶液をセライト(登録商標)のパッドを通させ濾過し、乾燥するまで濃縮した。残留物を1:2のEtOAc/ヘキサンを用いて溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、生成物を黄色固体として得た(48.9%)。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.53(d,J=8.8Hz,2H)、7.37(m,5H)、2.87(d,J=8.7Hz,2H)、5.19(s,2H)、4.33(s,3H)、3.87(m,2H)、3.74(m,2H)、マススペクトル、ESI(M−H)387.3、389.3。
【0353】
B: 3−アジド−4−ベンジルオキシカルボニル−1−(4−ブロモフェニル)−2−オキシ−ピペリジン: 実施例71、Aの化合物(1.29mmol)の15mLTHFの−78℃の溶液に0.5MのKHMDS(1.42mmol、2.84mL)を一滴ずつ加えた。−78℃で5分間攪拌の後、5mLTHFのトリシル(trisyl) アジド(3.22mmol)を加え、さらに5分間攪拌を継続した後に酢酸(5.80mmol,332μL)を加えた。反応物を室温に温めた(30分)。混合物を飽和した塩化アンモニウムで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで一度洗い、乾燥し(MgSO4 )、濾過し、次いで減圧下で濃縮して黄色残留物を得た。この残留物を1:1のEtOAc:ヘキサンで溶出するシリカゲルを用いるフラッシュクロマトグラフィーで精製し、アジドをオフホワイトとして得た(74.4%)。IR(KBr) 2107(N3 ); 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.54(d,J=8.7z,2H)、7.39(br s,5H)、7.18(d,J=8.8Hz,2H)、6.0(br s,2H)、5.24(s,2H)、4.10(m,1H)、3.82(m,1H)、3.68(m,2H).マススペクトル、ESI(M+Na)452.1、454.1。
【0354】
C: 3−アミノ−4−ベンジルオキシカルボニル−1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−ピペラジン: 実施例71、Bの化合物(0.83mmol)の2mLメタノール溶液を0℃のSnCl2 (1.2mmol)の5mLメタノールの攪拌懸濁液に徐々に添加した。添加が終了した後に混合物を室温に温め、攪拌を更に15分間継続した。次いで、メタノールを減圧下で除き、残留物を冷水で希釈し、1NのNaOH溶液でアルカリ性にした。ジクロロメタンを加え、半融ガラス漏斗を通して濾過した。次いで層を分け、水性層をNaClで飽和しジクロロメタンで再抽出した。合わせた有機層を乾燥(MgSO4 )させ、濃縮して生成物をオフホワイトの泡(96.7%)として得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.53(d,J=8.8z,2H)、7.38(m,5H)、7.17(d,J=8.8Hz,2H)、5.54(s,1H)、5.21(s,2H)、4.16(br m,1H).3.89(m,1H)、3.72(m,1H)、3.59(m,1H)、マススペクトル、ESI(M+H)404.1、406.1。
【0355】
D: 4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロスルホニルアミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−ピペラジン: 実施例71、Cの化合物(0.50mmol)の5mLジクロロメタンの溶液にp−クロロベンゼン−塩化スルホニル(0.74mmol)及びピリジン(0.60mL)を室温で加えた。溶液がピリジンの添加後に透明な黄色に変わった。さらに5分間攪拌した後に、混合物を1NのHClで希釈し、次いで酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで一度洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過し、そして減圧下で濃縮して有機層を得た。この有機層を0−50%EtOAc/Hexで溶出するシリカゲルを用いるフラッシュクロマトグラフィーで精製し、白色の泡(71%)としてスルホンアミド生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.82(br s,2H)、7.53(d,J=8.4Hz,2H)、7.40(br s,7H)、7.13(d,J=8.4Hz,2H)、5.70(br m,2H)、5.18(s,2H).4.18(br m,1H)、3.82(m,2H)、3.59(m,1H)、マススペクトル、ESI(M+H)578.3、580.3 (M+Na)600.2、602.3。
【0356】
E: 4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロベンゼンスルホニル−アミノ)−1−(2’−(メチルチオ)−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン: 実施例71、Dの化合物(0.32mmol)、2−メチルチオボロン(0.48mmol)、炭酸カリウム(1.3mmol)、及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(5mol %)を、N2 で二回フラッシュした丸底フラスコに入れた。この混合物に2:1のトルエン/エタノール(15mL)を加え、生じた混合物を再びN2 で二回フラッシュした。次いで、混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )し,濾過し、そして減圧下で濃縮してオイルを得た。これを1:1EtOAc:Hexで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.80(br d,2H)、7.43(d,J=8.4Hz,2H)、7.38(m,9H)、7.13(d,J=8.4Hz,2H)、7.20(m,2H)、5.72(s,1H).5.68(br s,1H)、5.20(s,2H)、4.20(br m,1H)、3.80(m,3H).マススペクトル、ESI(M+H)622.4、624.4、(M+Na)644.4、646.4。
【0357】
F: 4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロベンゼンスルホニル−アミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン: 実施例71、Eの化合物(0.261mmol)のジクロロメタン混合物にMCPBA(0.652mmol)を加えた。室温で4時間攪拌した後、混合物を飽和NaHCO3 で急冷し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで1度洗い、乾燥MgSO4 )し、濾過し、そして濃縮して乾燥して、油状残留物を得た。これを3:1EtOAc:Hexで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、表題化合物を白色泡(73.3%)として得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ8.23(d,J=7.7Hz,1H)、7.90(br s,2H)、7.61(m,2H)、7.52(d,J=8.4Hz,2H)、7.41(br m,5H)、7.36(m,3H).7.35(d,J=8.7Hz)、5.70(s,1H)、5.60(br s,1H)、5.21(s,2H)、4.23(br m,1H)、3.85(m,2H)、3.70(m,1H)。マススペクトル、ESI(M+Na)676.4、678.4、(M−H)652.4、654.4。
【0358】
実施例72
4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−メトキシベンゼンスルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン
【0359】
【化126】
この化合物は4−メトキシスルホニル及び上記実施例71に記載した方法と同じ方法を用いて、実施例71Cの化合物から作られた。MS(ESI) 650.3(M+H)+、672.3(M+Na)+ 。
【0360】
実施例73
5−クロロ−N−[2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド
【0361】
【化127】
A: N−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−ヒドロキシメチルフェニル)−アセトアミド: 2−フルオロ−4−[(2−メチルスルホニル)フェニル]アニリン(2.43mmol)のキシレン10mLの溶液にトルエン(4eq)中の2Mのトリメチルアルミニウムを加えた。添加後に、室温で30分間攪拌を継続し、その後イソクロマノン(2eq(当量))を一滴加えた。発熱反応が起し、これをさらに3時間還流し、その後に混合物を冷却し、次いでシリカゲル及びクロロホルムのスラリーに注加した。この混合物を5分間攪拌し、次いでメタノールで溶離する半融ガラス漏斗を通して濾過した。濾液を蒸発させ、黄色の残留物を20%EtOAc/Hexで溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、オフホワイトの泡(89%)としてアミドを得た。マススペクトル、ESI(M+H) 414.3、(M+Na) 436.3。
【0362】
B: 2−(2−ブロモメチルフェニル)−N−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)アセトアミド: 実施例73、A(0.38mmol)の化合物の3mLのジクロロメタンの混合物に三臭化燐(1.3eq)を0℃で一滴ずつ加えた。室温で5分間攪拌したの後、混合物を水で希釈し、クロロホルムで2回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで一度洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過し、そして減圧下で濃縮してオフホワイトの泡(98%)としてブロミドを得た。この化合物はさらに精製することなしに、次の工程でそのまま使用された。マススペクトル、ESI(M+H) 476.3、478.3、(M+Na) 498.3、500.3。
【0363】
C: 2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン: 実施例73、Bの化合物(0.36mmol)の3mLのTHFの溶液に水素化ナトリウム(2eq)を0℃で一滴加えた。5分間攪拌した後、混合物を水と攪拌し、そして酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで一度洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過し、そして乾燥するまで濃縮して黄色の残留物を得、これを50%EtOAc/Hexで溶出するフラッシュクロマトグラフィーで精製し、オフホワイトの泡(84%)として生成物を得た。マススペクトル、ESI(M+H) 396.3。
【0364】
D: 4−アザ−2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン: 実施例73、Cの化合物(0.66mmol)の8mLのTHFの溶液に1MのLHMDS(1.3eq)を一滴ずつ加えた。5分間攪拌した後、3mLのTHF中のトリシルアジド(2eq)をこの混合物に加えた。さらに5分間攪拌した後、酢酸(4.5eq)を加え、溶液を室温まで温めた(30分)。この混合物を飽和塩化アンモニウムで急冷し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を乾燥(MgSO4 )させ、濾過し、そして減圧下で濃縮して黄色残留物を得た。この残留物を50%EtOAc/Hexで溶出するカラムクロマトグラフィーで精製して泡(95%)としてアジドを得た。マススペクトル、APCI(M+1)437.1、(M+1−N2)409.1。
【0365】
E: 4−アミノ−2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン: 4−アザ−2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン: 塩化スズ(II)(1.5eq)の3mLメタノールの0℃の攪拌懸濁液に2mLのメタノール中の実施例73、Dの化合物(0.48mmol)を一滴ずつ加えた。添加が完了した後に、この混合物をさらに室温で2時間攪拌し、次いでメタノールを減圧下で除去した。残留物を水で希釈し、次いで1NのNaOH溶液でアルカリ性にした。ジクロロメタンを加え、層を分離した。水性層をブラインで飽和し、次いでジクロロメタンで再抽出した。合わせた有機層をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮して残留物を得た。この残留物を10%MeOH/CHCl3 で溶出するカラムクロマトグラフィーで精製してアミンをフィルムとして得た(25%)。マススペクトル、ESI(M+H)411.3。
【0366】
F: 5−クロロ−N−[2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド: 実施例73、Eの化合物(0.048mmol)及びピリジン(10eq)の1mLのジクロロメタンの溶液に5−クロロチオフェン−2−スルホニルクロライド(5eq)を加えた。溶液は直ちに黄色に変わった。5分間攪拌の後、この混合物を1NのHClで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで一度洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過しそして減圧下で濃縮して残留物を得た。この残留物を50−75%EtOAc/Hexで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製してアジドを泡(64%)として得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ8.23(d,J=7.4Hz,1H)、7.83(d,J=8.0Hz,1H)、7.63(m,2H)、7.53(d,J=4Hz,1H)、7.48(d,J=7.3Hz,1H)、7.30(m,6H).6.97(d,J=4.0Hz,1H)、6.16(d,J=5.9Hz,1H)、5.10(d,J=15.4Hz,1H)、4.98(br s,1H)、4.58(d,J=15.4Hz,1H)、2.77(s,3H);マススペクトル、ESI(M+H)591.3。
【0367】
実施例74
3−[1−(2’−ジメチルアミノメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンズアミジン
【0368】
【化128】
A: [1−(4−ブロモ−フェニル)−2−オキソ−アゼパン−3−イル]−カルバミン酸第三ブチルエステル: 3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソアゼパン(4.4mmol)、p−ブロモヨードベンゼン(1eq)、4,5−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(0.15eq)、炭酸セシウム(1.5eq)、酢酸パラジウム(0.1eq)を丸底フラスコに入れ、排気し、窒素で3回フラッシュした。この溶液に45mLのジオキサンを加え、生じた溶液を排気し、窒素ガスで3回フラッシュした。混合物を75℃で一晩攪拌した。混合物は黒色から澄んだ黄色の懸濁液に変わった。この混合物を冷却し、ジクロロメタンで希釈し、次いでセライト(登録商標)のパッドを通して濾過した。濾液を減圧下で除き、残留物を50%EtOAc/Hexで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望生成物をオフホワイトの泡として(68%)として得た。マススペクトル、ESI(M+H)383.2、385.2。
【0369】
B: 3−アミノ−1−(4−ブロモ−フェニル)−アゼパン−2−オン: 実施例74、Aの化合物(2.9mmol)の5mLのジクロロメタンの溶液に5mLのジクロロメタンを加えた。30分攪拌した後、過剰の溶媒を蒸発させて除き、残留物を1NのNaOHで処理し、次いでジクロロメタンで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過しそして減圧下で濃縮して脱保護したアミノ化合物ををオイルとして得た(98%)。マススペクトル、ESI(M+H)283.2、285.2。
【0370】
C: 3−[1−(4−ブロモ−フェニル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンゾニトリル: 実施例74、Bの化合物(0.35mmol)、3−シアノフェニルボロン酸(1.5eq)、酢酸銅(2eq)、トリエチルアミン(2eq)、ピリジン(2eq)、4Å分子篩の混合物をジクロロメタン中で30分間攪拌した。次いで、混合物を酢酸エチルで溶離するシリカゲルのパッドを通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物を0−25%EtOAc/Hexで溶出するカラムクロマトグラフィーで精製して生成物を透明オイルとして(44%)として得た。マススペクトル、ESI(M+H)384.2、386.2。
【0371】
D: 3−[1−(2’−ホルミル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンゾニトリル: 実施例74、Cの化合物(0.13mmol)、2−ホルミルフェニルボロンサン(1.5eq)、炭酸カリウム(4eq)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(5mol)を丸底フラスコに入れ、N2 で2回フラッシュした。この混合物に2:1のトルエン/エタノール(9mL)を加え、生じた混合物を再びN2 で2回フラッシュした。この混合物を加熱して一晩還流した。次いで、溶液を室温で冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過し、次いで減圧下で濃縮してオイルを得た。このオイルを1;1のEtOAc/Hexで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して生成物をオフホワイトの泡(88%)として得た。マススペクトル、ESI(M+H)410.3、410.3 (M+Na)432.3。
【0372】
E: 3−[1−(2’−ジメチルアミノメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンゾニトリル: 実施例74、Dの化合物(0.11mmol)、ジメチルアミノ塩酸塩(3eq)の3mLのジクロロエタンの溶液にジイソプロピルエチルアミン(3eq)を加えた。室温で15分間攪拌した後、この混合物にナトリウムトリアセトキシボロハイドライド(3eq)を加えた。室温で一晩攪拌の後、混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで2度抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )で洗い、濾過し、減圧下で濃縮して黄色フィルム(量的)として表題化合物を得た。マススペクトル、ESI(M+H)439.4。
【0373】
F: 3−[1−(2’−ジメチルアミノメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンズアミジン: 20mLのエタノール中の実施例74、Eの化合物(0.21mmol)の溶液に塩化水素を0℃で10分間通気した。反応物をガラスストッパー及びパラフィルムで密閉し、室温で一晩攪拌した。次いで溶媒を蒸発させて除き、固体残留物をエタノール(5mL)及びピリジン(50μL)中に再溶解した。次いでこの混合物に炭酸アンモニウムを加え、これをさらに室温で一晩攪拌した。過剰の溶媒を蒸発させて除き、残留物をHPLCによって精製し、溶媒を凍結乾燥して除き、粉末状の表題化合物を得た。 1H NMR(CD3 OD,300MHz)δ7.67(m,1H)、7.57(m,2H)、7.40(m,6H)、7.02(m,3H)、4.65(d,1H)、4.39(s,2H).4.30(m,1H)、3.80(m,1H)、2.65(s,6H)、2.18(m,2H)、2.00(m,2H)、1.82(m,2H);マススペクトル、ESI(M+H)456.5。
【0374】
実施例75
N−[3−ベンジル−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−クロロベンズアミド
【0375】
【化129】
A: 3−アミノ−1−(4−ブロモフェニル)−ピペリジン−2−オン: 1−(4−ブロモフェニル)−3−ヒドロキシ−2−オキソピペリジン(2.66g,10mmol)をCH2 Cl2 中でN2 の雰囲気下0℃で攪拌した。Et3 N(2.8mL,1.5eq)を加え、次いでMsCl(0.85mL,11mmol)を一滴ずつ加え、そしてDMAP(150mg)を加えた。混合物を7時間室温に温めた。TLCはこの反応が完了したことを示した。EtOAcを加え、H2 O(1回)及びブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、乾燥するまで濃縮した。残留物を精製すること無しに次の工程で直接に使用した。それを乾燥DMF(15mL)中に溶解し、NaN3 (1.9g,29mmol,2.9eq)を加えた。混合物を室温でN2 O/Nの雰囲気下で攪拌した。TLCはこの反応が完了したことを示した。EtOAcを加え、H2 O(1回)及びブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、乾燥するまで濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2 Cl2 :EtOAc=2:1〜1:1)に付して,純粋なアジド生成物を得た(2.25g,収率:76%)。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.48(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),7.13(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),4.16(dd,j=8.3,6.0Hz,1H),3.56(m,2H)、2.16−1.82(m,6H)。このアジド(0.77g,2.62mmol)を室温でTHF(15mL)中で攪拌した。pph3 (0.82g,3.14mmol,1.2q)を一度に加えた。N2 の排出が終わるまで、この混合物を30分間室温で攪拌した。H2 O(2.9mL)を加え、生じた混合物を5時間50℃で加熱した。TLCが反応の完了を示した。混合物を冷却し、EtOAcを加えた。これをH2 O(1回)、ブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして乾燥するまで濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2 Cl2 ,次いでEt3 N:EtOAc:CH3 OH=1:50:10〜2:50:10)によって無色のアミン生成物を得た。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.50(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),7.14(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),3.70(m,Ha,1H),3.57(m,2H)、2.31(m,Hb.1H),2.05(m,2H),1.82(m,1H)。 B: 3−アミノ−3−ベンジル−1−(4−ブロモフェニル)−ピペリジン−2−オン: 実施例75、Aの生成物(0.61g,2.27mmol)をN2 雰囲気下で乾燥CH2 Cl2 (6ml)中で0℃で攪拌した。ベンズアルデヒド(0.23mL,1.0q)を加え、次いで MgSO4 (0.65g)及びEt3 N(0.64mL,2.0q)を加えた。混合物を24時間室温にゆっくり温めた。CH2 Cl2 (5ml)を加え、10時間攪拌した。混合物を濾過し、Et2 Oですすぎ、H2 O(2回)、ブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして乾燥するまで濃縮した(0.71g,収率:88%)。この混合物を精製することなしに次の工程のために直接使用した。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ8.46(s,1H),7.78(m,2H),7.50(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),7.42(m,3H),7.18(AA’BB’,J=8.4Hz,2H),4.10(t,J=5.9Hz,1H),3.76(m,2H),2.39(m,1H),2.24(m,2H),2.03(m,1H)。カリウムt−ブトキシド(0.24g,2.16mmol)をN2 雰囲気下でTHF(2mL)中に溶解した。THF(3mL)中の上記の生成されたシッフ塩基(0.70g,1.97mmol)の溶液を室温で上記攪拌溶液に一滴ずつ加えた。この混合物を次いで40分間室温で攪拌した。phCH2 Br(0.24mL,2.02mmol)をこの暗褐色溶液に一度に加えた。色がオレンジイエローに変わった。生じた溶液を室温で24時間攪拌した。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ8.68(s,1H),7.78(m,2H),7.54(AA’BB’,J=8.4Hz,2H),7.47(m,3H),7.33(m,5H),7.08(AA’BB’,J=8.6Hz,2H),3.56(d,J=12.8Hz,Ha,1H),3.45(m,2H),2.98(d,J=13.4Hz,Hb,1H),2.24(m,1H),2.06(m,2H),1.78(m,1H)。この混合物をEt2 O(3mL)に溶解し、次いで1NのHCl(20mL)を加えた。反応物を室温で5時間攪拌した。LC−MSが反応の完了を示した。混合物をEt2 O(2回)で抽出した。水性層を1NのHClで塩基性化し、次いでEt2 0(3回)で抽出し、ブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、濃縮してアミン生成物(0.61g,収率:87%)を得た。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.47(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),7.25(m,5H),7.06(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),3.49(m,Hal.1H),3.38(m,Hb2,1H),3.22(d,J=12.9Hz,Hal,1H),2.83(d,J=13.2Hz,Hb2,1H),1.99−1.80(m,6H)。
【0376】
C: N−[3−ベンジル−1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−クロロベンズアミド: 実施例75、Bの化合物(0.19g,0.53mmol)及びp−クロロベンゾイルクロライド(0.10mL,0.79mmol)をN2 雰囲気下、室温でCH2 Cl2 (4mL)中に攪拌した。ジソプロピルエチルアミン(0.18mL,1.03mmol)を一滴ずつ加え、次いでDMAP(40mg)を加えた。反応混合物を室温で6時間攪拌した。次いで飽和NH4 Clで急冷し、EtOAcで抽出し、ブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして乾燥まで濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン:EtOAc=1:0〜10:1,〜4:1,次いで1:1)に付して無色無定形固体として所望生成物(0.23g,87%)を得た。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.63(d,J=8.4Hz,2H),7.52(d,J=8.4Hz,2H),7.34(m,4H),7.28(m,3H),7.19(d,J=8.4Hz,2H),3.81(td,J=11.2Hz,4.6Hz,1H),3.49(d,J=13.2Hz,Hal,1H),3.42(m,1H),3.18(d,J=13.2Hz,Hbl,1H),2.47(m,1H),1.87(m,2H)。
【0377】
D: N−[3−ベンジル−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−クロロベンズアミド: 実施例75、Cの化合物(0.18g,0.36mmol)及び2−(メチルチオ)フェニルボロン酸(91.5mg,0.54mmol,1.5eq)をトルエン(3mL)中で攪拌した。水を加え、次いでNa2 CO3 (104mg)を加え、次いでPd(PPh3 )4 (41mg,0.035mmol,10%mol)を加えた。この混合物を脱気(3回)し、そして90−100℃で一晩加熱した。TLCが反応が完了したことを示した。EtOAcを加え、飽和NH4 Cl、水、次いでブラインで抽出し、MgSO4 で乾燥させ、そして乾燥まで濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン:EtOAc=1:0〜1:1)に付して無色結晶として生成物(収率:0.189g,96.4%)を得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.64(d,J=8.4Hz,2H),7.47(d,J=8.0Hz,2H),7.45−7.20(m,13H),3.87(m,1H),3.61(d,J=13.2Hz,1H),3.60(m,1H),3.33(d,J=13.2Hz,1H),2.71(m,1H),2.50(m,1H),2.38(s,3H),1.97(m,2H)。RP LC−MS(10−90%水中のCH3 CN、tR =2.87min)541.2(M+H)。この生成物(8mg,14.9mmol)をCH2 Cl2 (1mL)に溶解し、N2 雰囲気下、室温攪拌した。MCPBA(33mg,190mmol,13eq)を加えた。この混合物を室温で1時間攪拌した。LC−MSが反応が完了したことを示した。EtOAcを加え、NaHCO3 (2回)、ブライン(2回)抽出し、MgSO4 で乾燥させ、そして乾燥まで濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2 Cl2 :EtOAc=1:0次いで1:1)に付して純度〜90%の生成物を得た。この残留物をRP LC−MSによって精製し、無色固体(6mg,収率:71%)を得た。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.64(d,J=8.4Hz,2H),7.47(d,J=8.0Hz,2H),7.45−7.20(m,13H),3.98(m,1H),3.65(m,1H),3.59(d,J=13.6Hz,Hal,1H),3.29(d,J=13.2Hz,Hb1,1H),2.71(m,1H),2.50(m,1H),2.68(s,3H),2.60(m,2H),2.01(m,2H)。RP LC−MS(10−90% 水中のCH3 CN、tR =2.50min)573.6(M+H),595.2(M+Na)。
【0378】
実施例76
[3−(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−酢酸メチルエステル
【0379】
【化130】
表題化合物を、実施例75、Bの方法でのアルキル化剤としての臭化ベンジルの代わりにBrCH2 COOMeを用いることによって類似の方法で実施例75、Aの化合物から作った。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ8.52(s,br.1H),8.14−8.02(m,5H),7.73(m,1H),7.63(m,2H),7.39(m,3H),7.16(m,2H),3.70(m,2H),3.57(s,3H),3.08(m,4H),2.65(s,3H)。RP LC−MS(35−98% 水中のCH3 CN、9−min run中のtR =5.27min):583.4(M+H)。
【0380】
実施例77
6−クロロナフタレン−2−スルホン酸[1−ベンジル−4−(2’−ジメチルアミノメチルビフェニル−4−イル)−5−オキソ−[1,4]−ジアゼパン−6−イル]アミド
【0381】
【化131】
A: 1−ベンジル−4−(4−ブロモ−フェニル)−[1,4]−ジアゼパン−5−オン: 結晶型で入手し得る1−ベンジル−(1,4)−ジアゼパン−5−オン(14.7mmol)、p−ブロモヨードベンゼン(1eq)、4,5−ビス(ジフェニルホスフノ)−9,9−ジメチルキサンチン(0.15eq)、炭酸セシウム(1.5eq)、及び酢酸パラジウム(0.1eq)を丸底フラスコに入れ、排気し、そして窒素で3回フラッシュした。次いでこの混合物に200mLのジオキサンを加え、生じた溶液を再び排気しそして窒素ガスで3回フラッシュした。混合物を75℃で一晩放置し、その間に混合物は褐色から明るい黄色懸濁液に戻った。この混合物を冷し、ジクロロメタンで希釈し、次いでセライトのパッドを通して濾過した。濾液を減圧下で除き、この残留物を50%EtOAc/Hexで溶離するフラシュカラムクロマトグラフィーで精製し、化合物1をオフホワイトの固体(63%)として得た。質量スペクトル、ESI(M+H)359.3、361.3。
【0382】
B: 6−アジド−1−ベンジル−4−(4−ブロモ−フェニル)−[1,4]−ジアゼパン−5−オン: −78℃の1mLのTHF中のジイソプロピルアミン(1.3eq)の溶液に2.5のn−BuLi(1.3eq)を一滴ずつ加えた。−78℃で15分間攪拌した後、1mLのTHF中の実施例77、Aの化合物(0.56mmol)の溶液を一滴ずつ加えた。さらに15分間後、1mLのTHF中のトリシルアジド(1.3eq)の溶液を加え、そして酢酸(1.3eq)を加える前にさらに5分間攪拌を継続した。この反応物を室温に温め一晩放置した。この混合物を飽和塩化アンモニウムで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせブラインで一度洗い、乾燥(MgSO4 )させ、濾過し、次いで減圧下で濃縮して黄色の残留物を得た。この残留物を30%EtOAc:Hexで溶離するフラシュカラムクロマトグラフィーで精製し、アジド生成物をオイル(63%)として得た。質量スペクトル、ESI(M+H)400.3、402.3。
【0383】
C: 6−アミノ−1−ベンジル−4−(4−ブロモ−フェニル)−[1,4]−ジアゼパン−5−オン: 2mLのメタノール中の実施例77、Bの化合物(0.19mmol)の溶液を0℃の1mLのメタノール中のSnCl2 (2eq)の攪拌した懸濁液に徐々に加えた。添加が終わった後に混合物を室温に温め、攪拌を一晩継続した。次いで、メタノール減圧下で除き、残留物を冷水で希釈し、1NのNaOH溶液でアルカリにした。ジクロロメタンを加え、2相性の溶液を焼結ガラス漏斗を通して濾過した。次いで、層を分け、水性層をブラインで飽和し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を合わせ乾燥(MgSO4 )させ且つ濃縮してアミンをオイル(86%)として得た。質量スペクトル、ESI(M+H)374.3、376.3。
【0384】
D: 6−クロロ−ナフタレン−2−スルホン酸[1−ベンジル−4−(4−ブロロ−フェニル)−5−オキソ−[1,4]ジアゼパン−6−イル]−アミド: 2mLのジクロロメタン中の実施例77、Cの化合物(0.16mmol)の溶液に室温で6−クロロナフタレン−2−塩化スルホニル(1.3eq)、次いでピリジン(3eq)を加えた。さらに5時間攪拌した後、過剰の試薬及び溶媒を蒸発させて除き、次いで残留物を0−2%MeOH/CHCl3 で溶離するフラシュカラムクロマトグラフィーで精製し、スルホンアミド生成物を透明フィルム(75%)として得た。質量スペクトル、ESI(M+H)598.3、600.3。
【0385】
E: 6−クロロ−ナフタレン−2−スルホン酸{1−ベンジル−5−オキソ−4−[2’−(2−オキソ−エチル)−ビフェニル−4−イル]−[1,4]ジアゼパン−6−イル}−アミド: 実施例77、Dの化合物(0.12mmol)、2−ホルミルベンゼンボロン酸(1.5eq)、炭酸カリウム(4eq)、及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(10mol%)を丸底フラスコに入れ、排気し、そしてN2 で2回フラッシュした。この混合物に2:1のトルエン/エタノール(9mL)を加え、生じた混合物を排気し、N2 で2回フラッシュした。この混合物を2時間還流加熱した。次いで、溶液を室温まで冷し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。有機抽出物を合わせブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )させ,濾過し、そして減圧下で濃縮して褐色残留物を得た。この残留物を30%EtOAc:Hexで溶離するフラシュカラムクロマトグラフィーで精製し、生成物を透明フィルム(73%)として得た。質量スペクトル、ESI(M+H)624.4、626.4。
【0386】
F: 6−クロロ−ナフタレン−2−スルホン酸[1−ベンジル−4−(2’−ジメチルアミノエチル−ビフェニル−4−イル)−5−オキソ−[1,4]ジアゼパン−6−イル}−アミド: 3mLのジクロロエタン中の実施例77、Eの化合物(0.09mmol)及びジメチルアミン塩酸塩(3eq)の溶液にジイソプロピルエチルアミン(3eq)を加えた。15分間室温で攪拌した後、ナトリウムトリアセトキシボロハイドライド(3eq)をこの混合物に加えた。室温で一晩攪拌した後、混合物を水で希釈し、そしてクロロホルムで2回抽出した。有機抽出物を合わせブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )させ,濾過し、そして減圧下で濃縮して粗製生成物を黄色フィルムとして得た。この粗製生成物を5%MeOH:CHCl3 で溶離するカラムクロマトグラフィーで精製し、標的化合物をあわ(73%)として得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ8.44(s,1H),7.92(m,2H),7.85(s,2H),7.55(m,2H),7.30(m,8H),7.17(d,J=7.5Hz,1H),6.96(d,J=8.4Hz,2H),6.37(br d,J=5.1Hz,1H),4.36(brs,1H),3.87(m,1H),3.67(dd,J=36.1,13.4Hz,2H),3.60(br m,1H)3.30(s,2H),3.50(br m,1H),2.90(m,1H),2.52(m,2H),2.14(s,6H);質量スペクトル、ESI(M+H)653.5、655.5。
【0387】
実施例78
5−クロロ−N−{1−[2’−(メチルスルホニル)−1,1’−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンズアゼピン−3−イル}−2−チオフェンスルホンアミド
【0388】
【化132】
A: 2−ブロモ−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オンオキシム: α−テトラロン:(31.25g,0.214mol)をMeOH(300mL)中で攪拌した。Br2 (11.02mL,1.0eq)を1.5時間かけて一滴ずつ加えた。添加後にLC−MSが反応の完了を示した。上記攪拌溶液にNH2 OH・HCl(38.10g,2.6eq)を加え、次いでH2 O(35mL)を加えた。生じた混合物を室温で窒素雰囲気下で攪拌した。LC−MSが反応の完了を示した。H2 O(155mL)を加えた。この混合物を室温で5時間攪拌した。30分間氷浴中で冷やす間に、低レベルにうすい黄褐色オイルが析出した。この沈殿物を濾過し、H2 Oですすいだ。これをトルエン(2x50)で共沸させ、減圧下で乾燥させ、次の工程で直接使用した。LC−MS(ESI+ )240.2,242.4(M+H)。
【0389】
B: 3−ブロモ−1,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−2−オン: 実施例78、Aからの生成物(9.0g,37.66mmol)をN2 雰囲気下、80℃で攪拌しながらPPA(48g)に一滴ずつ加えた。生じた混合物を36時間80℃で攪拌した。温めた混合物を氷水中に注ぎ、EtOAc(2回)で抽出し、水(2回)、ブライン(2回)で洗い、そしてMgSO4 で乾燥させた。残留物をフラシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン;CH2 Cl2 =1:1〜0:1、次いでCH2Cl2 :EtOAc=4:1)で精製して生成物のうすい黄褐色結晶(3.53g,39%)を生じた。 1H NMR(CDCl3 )δ9.03(dr,s,1H),7.29−7.07(m,4H),4.53(m,1H),3.05−2.93(m,1H),2.82−2.60(m,3H),13C NMR(CDCl3 )δ169.6,136.8,133.0,129.7,128.0,126.4,122.5,47.1,40.3,30.3(10の予期されたピークの10アウトを得た)。LC−MS(ESI+ )240.2,242.4(M+H)。
【0390】
C: 3−アジド−1,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−2−オン: 実施例78、Bからの生成物(1.9g,7.95mmol)及びNaN3 (1.0g,15.38mmol),2.0eq)をDMFの中でN2 雰囲気下、室温で攪拌した。LC−MSが反応が完了したことを示した(tR =2.82min、4−分間の実施でH2 O中に10−90%CH3 CN)。EtOAcを加え;有機層をH2 O(2回)、ブライン(2回)で洗い。MgSO4 で乾燥させ、そして濃縮した(ca.1.8g,収率:100%)。この粗製生成物を次の工程で直接に使用した。 1H NMR(CDCl3)δ8.85(br,s,1H),7.26−7.19(m,2H),7.14(dd,J=7.7,1.4Hz,1H),7.05(d,J=7.7Hz,1H),3.86(dd,J=11.3,8.0Hz,1H)、2.96(m,1H),2.70(m,1H),2.49(m,1H)、2.27(m,1H)。13C NMR(CDCl3 )δ171.4,136.3,133.3,129.6,128.0,126.3,122.4,59.1,34.9,28.3。LC−MS(ESI+ )203.4(M+H),405.6(M+H)。
【0391】
D: 3−アミノ−1,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−2−オン: 実施例78、Cからの生成物(1.8g,8.91mmol)をTHF中で室温で攪拌した。PPh3 (2.8g,1.2eq)を加えた。この混合物を30分間攪拌した。H2 Oを加えた。混合物を3時間50℃の温度で攪拌した。LC−MSが反応が完了したことを示した。この混合物を濃縮し、1NのHClを加えて酸性化した。この混合物をEt2 O(2回)で抽出した。水性層を50%のNaOHで塩基性化し、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして乾燥するまで濃縮して3−アミノ−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンズアゼピン−2−オン(1.06g,76%)を生成した。 1H NMR(CDCl3 )δ8.69(br,s,1H),7.25(m,2H),7.12(dd,J=7.5,1.2Hz,1H),6.99(dd,J=7.5,1.2Hz,1H),3.42(dd,J=11.3,7.7Hz,1H)、2.90(m,1H),2.56(m,1H),2.45(m,1H)、1.92(m,1H)。13C NMR(CDCl3 )δ177.4,136.8,134.4,129.6,127.5,125.9,122.0,51.5,39.2,29.0。LC−MS(ESI+ )353.6(2M+H)。
【0392】
E: 3−アミノ−1−(4−ブロモフェニル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−2−オン: 実施例78、Dからの生成物(1.02g,5.80mmol)をN2 雰囲気下室温で乾燥CH2 Cl2 (15mL)中で攪拌した。PhCHO(0.58mL,1.0eq)を加え、次いでEt3 N(1.63mL)及びMgSO4 (1.65g)を加えた。反応混合物を1日間室温で攪拌した。混合物を濾過し、CH2 Cl2 ですすぎ、H2 O、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして乾燥まで濃縮した。残留物(1.3g,4.92mmol)及び4−ブロモ−1−ヨードベンゼン(1.66g,1.2eq)をN2 雰囲気下室温で1,4−ジオキサン(5mL)中で攪拌した。K2 CO3 (1.36g,2.0eq)を加え、次いでCuI(0.19g,10%mol)及びトランス−1,2−シクロヘキシルジアミン(0.1mL,%mol)を加えた。生じた混合物を2時間110℃で攪拌した。LC−MSが20%の未反応物質をもつ80%の転換率を示した。この混合物を室温まで冷し、そして飽和NH4 Clを加えた。この混合物をEtOAcで抽出し、H2 O、ブラインで洗い、そして濃縮した。生じた残留物をEt2 O(10mL)に溶解した。1NのHCl(30mL)を加えた。この混合物を3時間室温で攪拌した。LC−MSが反応が完了したことを示した。Et2 O層を分離した。水性層をEt2 Oで洗い、50%のNaOH水溶液で酸性化した。CH2 Cl2 (2回)で抽出し、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させた。3−アミノ−1−(4−ブロモフェニル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンズアゼピン−2−オンの粗製生成物を真空乾燥させた後に次の工程で直接に使用した。LC−MS(ESI+ )331.4(M+H)、tR =7.72分(10−分実施でのH2 O中の5−98%CH3 CN)。
【0393】
F: [1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−3−イル]カルバミン酸第3−ブチルエステル: 実施例78、Eからの生成物(0.87g,2.64mmol)をCH2 Cl2 (18mL)中で攪拌した。(Boc)2 O(0.69g,1.2eq)を一度に加え、次いで1NのNaOH(3mL)を加えた。生成した混合物をN2 雰囲気下、室温で1時間攪拌した。LC−MSがM+H=333.2をもつ反応の完了を示した(tR =9.01分、10−分の実施でH2 Oの5−98%CH3 CN)。NH4 Clを加え、EtOAc(2回)で抽出し、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして濃縮して1−(4−ヨードフェニル)−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンズアゼピン−3−イルカルバミン酸第三ブチル(1.13g,100%)を得た。この化合物をさらに精製することなしに次の工程で直接使用した。
【0394】
G: 1−[2’−(メチルチオ)−1,1’−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンズアゼピン−3−イルカルバミン酸第三ブチル: 実施例78、Fからの生成物(0.48g,1.11mmol)、O−チオメチルフェニルボロンサン(0.28g,1.5eq)、Na2 CO3 (O.24g,2.0eq)、及びPd(PPh3 )4 (0.13g,10%mol)を2度脱気した。トルエン(5mL)及びH2 O(0.6mL)を加えた。この混合物をN2 0/N雰囲気下、85℃で攪拌した。LC−MSが反応の完了を示した。NH4 Clを加え、EtOAc(2回)で抽出し、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。この残留物をフラシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2 Cl2 :ヘキサン=0:1〜1:0、CH2 Cl2 中に10−20%EtOAc)で精製し、生成物(0.28g,53%)を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ7.44(m,2H),7.40−7.21(m,9H),6.96(m,1H),7.36−7.10(m,7H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),5.56(m,1H),4.45(m,1H),3.12(m,1H),2.75(m,2H)、2.37(s,3H),2.03(m,1H),1.43(s,9H)。13C NMR(CDCl3 )δ171.3,154.9,141.3,140.7,140.0,138.9,137.1,135.4,130.1,129.9,129.3,128.1,127.2,126.7,126.0,125.3,124.8.79.6,60.4,51.1,37.1,28.4,15.9。LC−MS(ESI+ )475.4(M+H),375.4(M+H−Boc)。
【0395】
H: 5−クロロ−チオフェン−2−スルホン酸[1−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−3−イル]−アミド: 実施例78、Gからの生成物(0.252g,0.53mmol)をN2 雰囲気下、室温でCH2 Cl2 (5mL)中で攪拌した。MCPBA(0.61g,4.0eq)を一度に加えた。LC−MSが30分後に反応の完了を示した。飽和したNaHCO3 を加えた。この混合物をEtOAcで抽出し、H2 O、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして濃縮した。この残留物をCH2 Cl2 (10mL)に溶解した。TFA(5mL)を加えた。この混合物を20分間室温で攪拌した。LC−MSが反応の完了を示した(tR =0.65分、407.6(M+H))。溶媒を蒸発させた。EtOAcを加え、飽和したNaHCO3 、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして濃縮した。上記残留物(0.13g,0.32mmol)及び5−クロロ−2−チオフェンスルホン酸(0.10g,0.46mmol)をCH2 Cl2 (2mL)中で攪拌した。Na2 CO3 水溶液(10%w/w,0.6mL)を加えた。この混合物をN2 雰囲気下、室温で1時間攪拌した。NH4 Clを加えた。この混合物をEtOAcで抽出し、ブラインで洗い、そして濃縮した。この残留物を予備LC−MS(tR =6.20分、10−分の実施でのH2 O中の5−98%CH3 CN)によって精製し、凍結乾燥後に純粋な白色浮揚性固体として表題化合物を得た(25mg,14%)。 1H NMR(CDCl3 )δ8.04(dd,J=7.9,1.3Hz,1H),7.89(m,1H),7.64(td,J=7.7,1.5Hz,1H),7.55(td,J=7.7,1.5Hz,1H),7.36−7.10(m,7H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),6.86(m,1H),3.96(m,1H)、2.96(m,1H),2.90(m,2H),2.61(s,3H),2.35(m,1H),2.14(m,1H)。LC−MS(ESI+ )587.2(M+H)。
【0396】
実施例79−82は、実施例33、Aの化合物の合成のために記載した方法を使用することによって、溶媒としてのDMF中の炭酸カリウムの存在下に指定されたハロゲン化アルキルによるアルキル化によって実施例35から生成された。
【0397】
【化133】
実施例 83
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニルビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]アミノ}酢酸
【0398】
【化134】
50mLのフラスコ中に実施例81の化合物(0.300mg,0.43mmol)及びCH2 Cl2 (3mL)を充填し、そしてこの混合物にトリフルオロ酢酸(3mL)を加えた。この混合物をN2 雰囲気下、室温で2時間攪拌した。溶媒を減圧下で除き、そして生成物を高減圧下で一晩乾燥した。 1H NMR(CDCl3 )δ8.47(s,1H),8.22−8.19(dd,1H),7.94−7.90(m,4H),7.66−7.54(m,3H),7.34−7.23(m,4H),3.84−3.78(m,1H),3.63−3.53(m,2H),2.71(s,3H)、2.69−2.60(m,1H),2.30−2.30(m,2H),2.10−1.98(m,3H)。MS ESI+ 645.3 m/z。
【0399】
実施例 84
2−{(6−クロロナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニルビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ジメチルアミノエチル)−N−メチルアセトアミド
【0400】
【化135】
小さなガラスびんに実施例83の化合物(25mg,0.039mmol)、2−ジメチルアミノ−N−メチルエチルアミン(6.0mg,0.059mmol)、4−メチルモルホリン(16mg,0.156mmol)、カストロ(Castro’s )試薬(26mg,0.059mmol)、及び1mLのDMFを充填した。この混合物を室温で48時間攪拌した。この混合物を濃縮しLC/MSによって生成して表題化合物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.47(s,1H),8.22−8.19(dd,1H),7.94−7.90(m,4H),7.66−7.54(m,3H),7.34−7.23(m,4H),4.70−4.6(m,1H),4.35−4.20(m,1H),4.04−3.98(m,1H),3.98−3.60(m,3H),3.60−3.58(m,1H),3.10(s,3H),2.90(s,3H),2.75(s,3H)、2.39−2.35(m,1H),2.19−2.01(bs,6H)。MS ESI+ 729.1。
【0401】
下記の化合物が実施例84の方法及び指摘されたアミンを使用することによって実施例83の化合物から同様に製造された。
【0402】
【化136】
下記の表は本発明の追加の代表的な実施例を含有する。各表中の各々の記入はこの表の初めの各式と組み合わされることを意図する。例えば、表1Aでは、実施例1はその式のそれぞれと組み合わされることを意図する。
【0403】
下記の命名は下記の表中の基Aを意図するものである。
【0404】
【化137】
【0405】
【化138】
【0406】
【化139】
【0407】
【化140】
【0408】
【化141】
実施例118〜3042は実施例1〜117からの対応するA及びB基及び下記に記載するG基を用いる。
【0409】
実施例118〜234、Gは2−(アミノメチル)フェニル;
実施例234〜351、Gは3−(アミノメチル)フェニル;
実施例352〜468、Gは2−(アミノメチル)−3−フルオロフェニル;
実施例469〜585、Gは2−(アミノメチル)−4−フルオロフェニル;
実施例486〜702、Gは2−(アミノメチル)−5−フルオロフェニル;
実施例703〜819、Gは2−(アミノメチル)−6−フルオロフェニル;
実施例820〜936、Gは3−アミノ−フタラジン−5−イル;
実施例937〜1053、Gは3−アミノ−フタラジン−6−イル;
実施例1054〜1170、Gは1−アミノイソキノリン−6−イル;
実施例1171〜1287、Gは1−アミノイソキノリン−7−イル;
実施例1288〜1404、Gは4−アミノキナゾール−6−イル;
実施例1405〜1521、Gは4−アミノキナゾール−7−イル;
実施例1522〜1638、Gは3−アミノベンズイソキサゾール−5−イル;
実施例1639〜1755、Gは3−アミノベンズイソキサゾール−6−イル;
実施例1756〜1872、Gは3−アミノイソベンズアゾール−5−イル;
実施例1873〜1989、Gは3−アミノイソベンズアゾール−6−イル;
実施例1990〜2106、Gは4−クロロフェニル;
実施例2223〜2340、Gは6−クロロナフチル;
実施例2341〜2457、Gは5−クロロナフチル;
実施例2457〜2574、Gは5−クロロ−2−チエニル;
実施例2575〜2691、Gは4−フルオロフェニル;
実施例2692〜2808、Gは3,4−ジフルオロフェニル;
実施例2809〜2925、Gは3,5−ジクロロ−チエニル;
実施例2926〜3042、Gは4−エチル−フェニル;
本発明の多くの変更及び変化が本明細書に記載された教示に基づき可能である。従って、特許請求の範囲内において、本発明は本明細書に特に記載された方法と別の方法で実施しされ得ることが理解されるべきである。
【発明の属する技術分野】
本発明はトリプシン様のセリンプロテアーゼ酵素、特に因子Xa,の阻害剤である単環式又は二環式炭素環及び複素環、これらを含有する医薬組成物、及びこれらの医薬組成物を血栓塞栓症(thromboembolic disorders)の治療及び防止用の抗凝固薬として使用する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
米国特許第5,032,602号は下記の式
【0003】
【化25】
の2−ピリドンを記載する。これらの化合物はHMG−CoAレダクターゼの阻害剤である。これらの化合物が因子Xaを阻害するために有用であることは記載されていない、そして本発明の一部となるとは考慮されない。
【0004】
WO97/36900号は式
【0005】
【化26】
のファーネシル(farnesyl) −蛋白トランスフェラーゼの阻害剤を記載する。しかし、WO97/36900号は因子Xaの阻害を考慮していない。WO97/36900号の化合物が本発明の一部となるとは考えられない。
【0006】
WO99/31506号及びWO99/31507号は式
【0007】
【化27】
のラクタムの液相合成を記載する。WO99/31506号及びWO99/31507号に記載されるこのラクタムは本発明の一部となるとは考えられない。
【0008】
WO95/14012号は式
【0009】
【化28】
のプロテアーゼ阻害剤を説明する。この式は、Yが非置換又は置換窒素であるときピロンを示す。しかしながら、WO95/14012号の化合物は本発明の一部となるとは考えられない。
【0010】
EP0,908,764号は下記の式の写真現像液を記載する。
【0011】
【化29】
注意深く変化を選択するとピロンに導かれるが、EP0,908,764号の化合物は本発明の一部となるとは考えられない。
【0012】
米国特許第5,252,584号は下記の式
【0013】
【化30】
をもつヒドロキシキノロンを示す。R1 は置換されたピロンである。これらの化合物は因子Xaを阻害するために有用であるとは記載されていない、従って本発明の一部となるとは考えられない。
【0014】
EP0,454,444号は下記の式
【0015】
【化31】
のグルタルイミド誘導体を記載する。XはOであることができ、R1 はアルキル、アルコキシ、又はハロ置換ベンジルであることがで、そしてR9 は環式部分であることができる。EP0,454,444号のこれらの化合物は本発明の一部となるとは考えられない。
【0016】
WO99/42455号は式
【0017】
【化32】
の抗ウイルス剤を説明する。R1 はアリールアミンによって置換される環式アミンであることができる。X及びYを含有する環は5又は6員の複素芳香族環である。WO99/42455号に示された化合物は本発明の一部となるとは考えられない。
【0018】
米国特許第5,998,447号は下記の式
【0019】
【化33】
の複素環を示す。Bはフェニレンであることができ、Wは置換フェニルアルキレンであることができ、c、d、e、f、g及びhは全て0であり、そしてEはテトラゾールであることができる。これらの化合物はロイコシト癒着の阻害剤及び/又はVLA−4の拮抗剤である。この種のテトラゾール置換化合物が本発明の一部となるとは考えられない。
【0020】
EP0,522,606号は下記の式
【0021】
【化34】
のピリジン誘導体を記載する。Rは置換ピリジンであることができ、Xは環(即ち、1,1−置換環)の一部であることができる炭素であり、Yは0であり、そしてR3 及びR4は結合することができ、置換されていてもよいアルアルキルを含有する環式ラクタムを形成する。この種の化合物が本発明の一部となるとは考えられない。
【0022】
WO99/32477号は二つの結合基によって分離された少なくとも三つのアリール又は複素環式基を含有する因子Xa阻害剤を説明する。その例示が下記に示される。この
【0023】
【化35】
種の複式連結化合物が本発明の一部となるとは考えられない。
【0024】
WO00/69826、WO00/69832、WO00/69833、及びWO00/69834号は下記に示される式
【0025】
【化36】
の1,3−非置換ピリドン又はアザ置換誘導体である凝固カスケード阻害剤に関する。
B及びY0 は好ましくは環式部分である。A、Ψ、Κ、及びE0 は好ましい連結基である。この種のピリドン及びアザ−ピリドンが本発明の一部となるとは考えられない。
【0026】
WO01/47919号は下記に示す式
【0027】
【化37】
の置換オキサゾリジノンである因子Xa阻害剤を記載する。R1 はチエニル又はベンゾチエニルである。この種のオキサゾリジノンが本発明の一部となるとは考えられない。
【0028】
プロトロンビンの限定された蛋白分解によってトロンビンの発生がその主な実際的役割である活性化因子Xaは、血液凝固の最終共通経路における内因性及び外因性活性化機構を関連づける中心的論拠を保持する。その前駆体からのトロンビン(フィブリンクロットを生ずる経路における最終セリンプロテアーゼ)の発生はプロトロンビン複合体(因子Xa、因子V、Ca2+及びホスホリピド)の形成によって増幅される。因子Xaの1モルがトロンビンの138モルを生ずることができるので(Elodi, S., Varadi, K.: Optimization of conditions for the catalytic effect of the factor IXa−factor VIII Complex: Probable role of the complex in the amplification of blood coagulation. Res. 1979, 15, 617−629) 、因子Xaの阻害は血液凝固システムを中断することにおいてトロンビンの不活化よりもさらに有効である。
【0029】
それ故に、効能があり且つ特異的な因子Xaの阻害剤が血栓塞栓症の治療用に潜在的に価値がある治療剤として求められている。従って、新規なXa阻害剤を発見することが望まれている。
【0030】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は因子Xaの阻害剤として有用である単環式又は二環式炭素環及び複素環及びこれらの誘導体、これらを含有する医薬組成物、及びこれらの医薬組成物を血栓塞栓症(thromboembolic disorders)の治療用及び防止用の抗凝固薬として使用する方法を提供するものである。従って、本発明の目的は因子Xa阻害剤として有用である新規な単環式又は二環式炭素環及び複素環、又はその製薬的に許容し得る塩又はプロドラックを提供することである。
本発明の他の目的は製薬的に許容し得る担体及び本発明の化合物の少なくとも一つ又はその製薬的に許容し得る塩又はプロドラックの治療有効量を含む医薬組成物を提供することである。
【0031】
本発明の他の目的は、本発明の化合物の少なくとも一つ又はその製薬的に許容し得る塩又はプロドラックの治療有効量を血栓塞栓症の治療が必要な患者に投与することによって、血栓塞栓症を治療する方法を提供することである。
【0032】
本発明の他の目的は治療に使用する新規化合物を提供することである。
【0033】
本発明の他の目的は血栓塞栓症の治療用の医薬を製造するための新規化合物の用途を提供することである。
【0034】
以下の詳細な記載を通して明らかになるであろう、これらの及び他の目的は、請求項に記載された単環式又は二環式炭素環及び複素環、又はその製薬的に許容し得る塩又はプロドラック型が有効な因子Xa阻害剤であることを本発明者が明らかにすることによって達成された。
【0035】
【課題を解決するために手段】
[1] 一態様において、本発明は式I
【0036】
【化38】
の新規化合物又はその立体異性体又は製薬的に許容し得るその塩を提供する;
式中、環MはM1 、M 2及びM3 を含み、5、6又は7員の非芳香族炭素環、又は0〜3のN、及び0〜1のO及びS(O)p から選ばれる0〜1ヘテロ原子からなる、5、6又は7員の非芳香族複素環であり、但しMは合計で0〜3のO、S(0)p 及びNからなり;
又は環Mは2−ピリジノン、3−ピリダジノン、4−ピリミジノン、2−ピラジノン、ピリミジン−2,4−ジオン、ピリダジン−3,6−ジオン、1H−キノリン−2−オン、1,4−ジヒドロ−ピロール[3,2−b]ピリジン−5−オン及び1,4−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−オンであり;
環Mは0〜2のR1a、0〜1のZ、及び0〜2のカルボニル基で置換され、且つ0〜2の二重結合を含み;
但し、環Mはイソキサゾリン、イソチアゾリン、ピラゾリン、トリアゾリン、テトラゾリン、3−フェニル−置換ピロリジン、3−フェニル−置換ピロリン、3−フェニル−置換イソキサゾリジン、又は4−フェニル−置換イソキサゾリジンを含まない;
Gは式IIa又はIIbの基であり;
【0037】
【化39】
G1 は(CR3aR3b)1−5 、(CR3aR3b)0−2 CR3a=CR3a(CR3aR3b)0−2 、(CR3aR3b)0−2 C≡C(CR3aR3b)0−2 、(CR3aR3b)u C(O)(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u C(O)O(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u OC(O)(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u O(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3e(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u C(O)NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3C(O)(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u OC(O)NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3 C(O)O(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3 C(O)NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3 C(S)NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u S(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u S(O)(CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u S(O)2 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u S(O)NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3 S(O)2 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u S(O)2NR3 (CR3aR3b)w 、(CR3aR3b)u NR3 S(O)2 NR3 (CR3aR3b)w 、及び(CR3aR3b)u S(O)2 NR3 C(O)NR3 (CR3aR3b)w からなる群から選ばれ、ここで、u+wは合計で0、1、2、3、又は4になる、但し、G1 はそれが結合しているいずれか一つの基とN−N又はN−O結合を形成しない;
環Dは、それが結合している環Eの二つの原子を含み、炭素原子、0〜1の二重結合、及び0〜2のNからなる5〜6員の非芳香族環であり、そして0〜2のRで置換される; 又は環Dは、それが結合している環Eの二つの原子を含み、炭素原子、及びN、O及びS(O)p からなる基から選ばれる0〜2のヘテロ原子からなる5〜6員の芳香族系であり、そして0〜2のRで置換される;
Eはフェニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、及びピリダジニルから選ばれ、そして0〜2のRで置換される;
RはC1−4 アルキル、F、Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NR)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7R8 、(CR8 R9 )t OR3a、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R3f、(CR8 R9 )t S(O)P NR7 R8 、(CR8 R9 )t NR7 S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3c、(CR8 R9 )t S(O)2 R3c、及びOCF3 からなる群から選ばれる;
環Dはそれが結合する環Eの二つの原子を含み、炭素原子、0〜1の二重結合、及び0〜2のNからなる5〜6員の非芳香族環であり、そしてDは0〜2のRで置換され;
又は、Dはそれが結合する環Eの二つの原子を含み、炭素原子及びN、O、及びS(O)P からなる群から選ばれる0〜2のヘテロ原子からなる5〜6員の芳香族系であり、そしてDは0〜2のRで置換され;
Eはフェニル、ピリジル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、及びピリダジニルから選ばれ、そして0〜2Rによって置換され;
RはC1−2 アルキル、F、Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NH)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7R8 、(CR8 R9 )t OR3a 、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R7 、(CR8 R9)t S(O)P NR7 R8 、(CR8 R9 )t S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3c、及びOCF3 から選ばれ;
又は、環Dの架橋部分は存在せず、そして環Eはフェニル、チエニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、及びピリダジニルから選ばれ、そして環EはRa 及びRb で置換される;
又は、環Eは炭素原子、及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなる5〜6員の芳香族複素環で置換され、該芳香族複素環環はRa 及びRb で置換され;
又は、環Eは炭素原子、及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなる5〜6員の非芳香族複素環で置換され、該非芳香族複素環はRa 及びRb 、0〜2のカルボニル基で置換され、且つ0〜2の二重結合をもち;
Ra 及びRb は、各存在部位で、H、C1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NR)NH2 、CH2 NH2、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8 R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7 R8 、(CR8 R9 )t OR3a、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R3f、(CR8 R9 )t S(O)P NR7 R8 、(CR8 R9 )t NR7 S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3c、(CR8 R9 )t S(O)2 R3c、及びOCF3 からなる群から選ばれ;
又は、Ra 及びRb は結合してメチレンジオキシ又はエチレンジオキシを形成し;
又は、環Dの架橋部分は存在せず、そして環Eはピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、イソキサゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル、チエニル、及びチアゾリルから選ばれ、そして環Eは0〜2のRc で置換され;
Rc はC1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NR)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8 R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R7 、(CR8 R9 )t S(O)P NR7 R8、(CR8 R9 )t NR7 S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3f、(CR8 R9 )t S(O)2 R3f、及びOCF3 からなる群から選ばれ;
Aは0〜2のR4 で置換されたC3−10の炭素環式残基、及び0〜2のR4 で置換されたN、O、及びSからなる基から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有する5〜12員の複素環系から選ばれ;
但し、B及び環MはA上で異なる原子と結合され;
BはY及びX−Yから選ばれ;
Xは−(CR2 R2a)1−4 −、−CR2 (CR2 R2b)(CH2 )t −、−C(O)−、−C(=NR1c)−、−CR2 (NR1cR2 )−、−CR2 (0R2 )−、−CR2 (SR2 )−、−C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(0)、−S−、−S(0)−、−S(0)2 −、−SCR2 R2a−、−S(O)CR2 R2a−、−S(O)2 CR2 R2a−、−CR2 R2aS−、−CR2 R2aS(O)−、−CR2 R2aS(O)2 −、−S(O)2 NR2 −、−NR2 S(O)2 −、−NR2 S(O)2 CR2 R2a−、−CR2 R2aS(O)2 NR2 −、−NR2 S(O)2 NR2 −、−C(O)NR2 −、−NR2 C(O)−、−C(O)NR2 CR2 R2a−、−NR2 C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)NR2 −、−CR2 R2aNR2 C(O)−、−NR2 C(O)O−、−OC(O)NR2 −、−NR2 C(O)NR2 −、−NR2 −、−NR2 CR2 R2a−、−CR2R2aNR2 −、O、−CR2 R2aO−、及び−OCR2 R2a−から選ばれる;
Yは−(CH2 )r NR2 R2a、(但しX−YはN−N、O−N、又はS−N結合を形成しない)、0〜2のR4aで置換されたC3−10の炭素環残基、及びN、O、及びSからなる基から選択され、0〜2のR4aで置換された1〜4のヘテロ原子をもつ5〜10員の複素環系から選ばれ;
但し、B及びYはテトラゾリルではない;
ZはH、S(O)2 NHR3 、C(O)R3 、C(O)NHR3 、C(O)OR3f、S(O)R3f、S(O)2 R3f、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−;
R1aはH、−(CH2 )r −R1b、−CH=CH−R1b、NCH2 R1c、OCH2 R1c、S(O)p CH2 R1c、NH(CH2 )2 (CH2 )t R1b、O(CH2 )2 (CH2)t R1b、及びS(CH2 )2 (CH2 )t R1bから選ばれ、但しR1aはそれが結合する基と一緒になってN−ハロ、N−N、N−S、N−O、又はN−CN結合以外の結合を形成する;
又は、二つのR1aは隣接原子と結合するとき、これらが結合している原子と一緒になって、炭素原子、及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる0〜2のヘテロ原子からなる5〜7員の環を形成し、この環は0〜2のR4b及び0〜1のZで置換され、そして0〜3の二重結合を含む;
R1bはH、C1−3 アルキル、F,Cl、Br、I、CN、CHO、(CF2 )r CF3、(CH2 )r OR2 、NR2 R2a、C(O)R2c、C(O)OR2 、OC(O)R2 、(CF2 )r CO2 R2a、S(O)p R2b、NR2 (CH2 )r OR2 、C(=NR2c)NR2 R2a、NR2 C(O)R2b、NR2 C(O)NHR2b、NR2 C(O)2 R2b、OC(O)NR2aR2b、C(O)NR2 R2a、C(O)NR2 (CH2 )r OR2 、SO2NR2 R2a、NR2 SO2 R2b、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環、及び炭素原子及びN、O、及びS(O)P からなる群から選ばれ0〜2のR4aで置換された1〜4のヘテロ原子からなる5〜10員の複素環から選ばれ、但し、R1bはそれが結合する基と一緒になってN−ハロ、N−N、N−S、N−O、又はN−CN結合以外の結合を形成する;
R1cはH、CH(CH2 OR2 )2 、C(O)R2c、C(O)NR2 R2a、S(O)R2b、S(O)2 R2b、及びSO2 NR2 R2aから選ばれ;
R2 は、それぞれの部位において、H、CF3 、0〜2のR4bで置換されていてもよいC1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
R2aは、それぞれの部位において、H、CF3 、0〜2のR4bで置換されていてもよいC1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
又は、R2 及びR2aはこれらが結合する原子と一緒になって結合し、N、O、及びSからなる群から選ばれる0〜1の追加のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された、飽和、部分的飽和、又は不飽和の5又は6員環を形成する;
又は、R2 及びR2aはこれらが結合する原子と一緒になって結合し、0〜2のR4bで置換された、N、O及びSからなる群から選ばれる0〜1の追加のヘテロ原子を含有する5又は6員の飽和、部分的に飽和又は不飽和の環を形成し;
R2bは、それぞれの部位において、CF3 、C1−4 アルコキシ、C1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −残基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
R2cは、それぞれの部位において、CF3 、OH、C1−4 アルコキシ、C1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −残基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
R3 は、それぞれの部位において、H、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−からえらばれ;
R3a及びR3bは、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル、フェニル、及びベンジルから選ばれ;
R3cは、それぞれの部位において、C1−4 アルキル、フェニル、及びベンジルから選ばれ;
R3dは、それぞれの部位において、H及びC1−4 アルキルから選ばれ;
R3eはH、S(O)2 NHR3 、C(O)R3 、C(O)NHR3 、C(O)OR3f、S(O)OR3f、S(O)2 R3f、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−からなる群から選ばれ;
R3fは、それぞれの部位において、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−からなる群から選ばれる;
R4 は、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR2 、F、Cl、Br、I、C1−4 アルキル、−CN、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2c、NR2 C(O)R2b、C(O)NR2 R2b、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NR2 )NR2 R2a、C(=NS(O)2 R3f)NR2 R2a、NHC(=NR2 )NR2 R2a、C(O)NHC(=NR2 )NR2 R2a、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 −C1−4 アルキル、NR2 SO2 R3f、S(O)P R3f、(CF2 )rCF3 、NCH2 R1c、OCH2 R1c、SCH2 R1c、N(CH2 )2 (CH2 )t R1b、O(CH2 )2 (CH2 )t R1b、S(CH2 )2 (CH2 )t R1b、及び0〜1のR5 で置換された5〜6員の炭素環、及び炭素原子及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなり、0〜1のR5 で置換された5〜6員の複素環環からなる群から選ばれ;
R4aは、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR2 、(CH2 )r −F、(CH2 )r −Br、(CH2 )r −Cl、C1−4 アルキル、−NC、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2c、NR2 C(O)R2b、C(O)NR2 R2a、(CH2 )r N=CHOR3 、C(O)NH(CH2 )2 NR2 R2a、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NR2 )NR2 R2a、NHC(=NR2 )NR2 R2a、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 −C1−4 アルキル、C(O)NHSO2−C1−4 アルキル、NR2 SO2 R3f、S(O)p R3f、(CF2 )r CF3 、及び0〜1のR5 で置換された5〜6員の炭素環、及び炭素原子及びN、O、及びS(O)P からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなり、0〜1のR5 で置換された5〜6員の複素環から選ばれ;
R4bは、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR3 、(CH2 )r −F、(CH2 )r −Cl、(CH2 )r −Br、(CH2 )r −I、C1−4 アルキル、(CH2 )r −CN、(CH2 )r −NO2 、(CH2 )r NR3 R3a、 (CH2 )r −C(O)R3 、(CH2 )r −C(O)OR3c、(CH2 )r −CR3 C(O)OR3a、(CH2 )r −C(O)NR3 R3a、(CH2 )r −NR3 C(O)NR3 R3a、(CH2)r −C(=NR3 )NR3 R3a、(CH2 )r −NR3 C(=NR3 )NR3 R3a、(CH2 )r −SO2 NR3 R3a、(CH2 )r −NR3 SO2 NR3 R3a、(CH2 )r−NR3 SO2 −C1−4 アルキル、(CH2 )r −NR3 SO2 CF3 、(CH2 )r −NR3 SO2 −フェニル、(CH2 )r −S(O)P CF3 、(CH2 )r −S(O)P−C1−4 アルキル、(CH2 )r −S(O)P −フェニル、及び(CF2 )r CF3 から選ばれ;
R5 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、=O、(CH2 )r OR3 、F、Cl、Br、I、CN、NO2 、(CH2 )r NR3 R3a、(CH2 )r C(O)R3 、(CH2 )r C(O)OR3c、NR3 C(O)R3b、C(O)NR3 R3a、NR3 C(O)NR3 R3a、CH(=NOR3d)、C(=NR3 )NR3 R3a、NR3 C(=NR3 )NR3 R3a、SO2 NR3 R3a、NR3 SO2 NR3 R3a、NR3 SO2 −C1−4 アルキル、NR3 SO2 CF3 、NR3 SO2 −フェニル、S(O)P CF3 、S(O)P−C1−4 アルキル、S(O)P −フェニル、(CF2 )r CF3 、0〜2のR6 で置換されたフェニル、0〜2のR6 で置換されたナフチル、及び0〜2のR6 で置換されたベンジルから選ばれ;
R6 は、それぞれの部位において、H、OH、(CH2 )r OR2 、ハロ、C1−4 アルキル、CN、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2b、NR2 C(O)R2b、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NH)NH2 、NHC(=NH)NH2 、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、及びNR2 SO2 C1−4 アルキルから選ばれ;
R7 は、それぞれの部位において、H、OH、C1−6 アルキル、C1−6 アルキルカルボニル、C1−6 アルコキシ、C1−4 アルコキシカルボニル、(CH2 )n −フェニル、C6−10アリールオキシ、C6−10アリールオキシカルボニル、C6−10アリールメチルカルボニル、C1−4 アルキルカルボニルオキシC1−4 アルコキシカルボニル、C6−10アリールカルボニルオキシC1−4 アルコキシカルボニル、C1−6 アルキルアミノカルボニル、フェニルアミノカルボニル、及びフェニルC1−4 アルコキシカルボニルから選ばれ;
R8 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、及び(CH2 )n −フェニルから選ばれ;
又は、R7 及びR8 は結合して、N、O、及びSからなる群から選ばれる0〜2の追加のヘテロ原子を含有する5〜10員の飽和、部分飽和又は不飽和環を形成し;
R9 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、及び(CH2 )n −フェニルから選ばれ;
nは、それぞれの部位において、0、1、2及び3から選ばれ;
pは、それぞれの部位において、0、1及び2から選ばれ;
rは、それぞれの部位において、0、1、2及び3から選ばれ;
そして
tは、それぞれの部位において、0、1、2及び3から選ばれ;
但し、環Mがピペリジン−2,6−ジオンであり、且つAがフェニルであるときは、
(i)Ra 及びRb の一つはハロ、アルキル、アルコキシ、及びCF3 以外のものであり;
(ii)Bはフェニルであり、R4aはアルキル以外のものであり;
(iii)Bはピリジル又はイミダゾリルであり;又は
(iv)Xが存在し、そしてC(O)であり;
但し、Mがオキサゾリジノンであり、且つG1 がCONHCH2 であるときは、Gはチエニル又はベンゾチエニルである。
【0038】
[2] 好ましい態様では、本発明は下記の群から選ばれる新規な化合物を提供する。
【0039】
【化40】
【0040】
【化41】
【0041】
【化42】
【0042】
【化43】
【0043】
【化44】
ここで、上記式は0〜2のR1aによって置換され、そしてaは単結合又は二重結合である。
【0044】
Aは0〜2のR4 で置換される下記の炭素環及び複素環系のものから選ばれる;
フェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリミジル、フラニル、モルホリニル、チエニル、ピロリル、ピロリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、インダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、及びイソインダゾリル。
【0045】
BはY及びX−Yから選ばれる。
【0046】
Xは−(CR2 R2a)1−4 −、−C(O)−、−C(=NR1c)−、CR2 (NR1cR2 )−、−C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)、−C(O)NR2 −、−NR2 C(O)−、−C(O)NR2 CR2 R2a−、−NR2 C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)NR2 −、−CR2 R2aNR2 C(O)−、−NR2 C(O)NR2 −、−NR2 −、−NR2 CR2 R2a−、−CR2 R2aNR2 −、−O−、−CR2 R2aO−、及び−OCR2 R2a−から選ばれる。
【0047】
Yは−(CH2 )r NR2 R2aである。但し、X−YはN−N又はO−N結合を形成しない。
【0048】
又は、Yは0〜2のR4aで置換される下記の炭素環及び複素環系のものから選ばれる。
シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリミジル、フラニル、モルホリニル、チエニル、ピロリル、ピロリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イソキサゾリニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、インダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、及びイソインダゾリル。そして
又は、Yは下記の二環式ヘテロアリール環系から選ばれる。
【0049】
【化45】
ここで、KはO、S、NH、及びNから選ばれる。
【0050】
[3] 他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0051】
【化46】
【0052】
【化47】
【0053】
【化48】
ここで、上記式の化合物は0〜2のR1aによって置換される;そして
Gは下記の基から選ばれる。
【0054】
【化49】
【0055】
【化50】
【0056】
【化51】
【0057】
【化52】
【0058】
【化53】
[4] 好ましい態様では、本発明は下記の群から選ばれる新規な化合物を提供する。
【0059】
【化54】
【0060】
【化55】
ここで、上記式の化合物は0〜2のR1aによって置換される。そして
Gは下記の基から選ばれる。
【0061】
【化56】
【0062】
【化57】
【0063】
【化58】
G1 は(CR3aR3b)1−2 、CR3 =CR3 、C≡C、(CHR3a)u C(O)(CHR3a)w 、(CHR3a)u C(O)O(CHR3a)w 、(CHR3a)u O(CHR3a)w、(CHR3a)u NR3e(CHR3a)w 、(CHR3a)u C(O)NR3 (CHR3a)w、(CHR3a)u NR3 NR3 C(O)(CHR3a)w 、(CHR3a)u S(O)2 (CHR3a)w 、(CHR3a)u NR3 S(O)2 (CHR3a)w 、及び(CHR3a)u S(O)2 NR3 (CHR3a)w から選ばれる。ここで、u+wは合計で0、1、又は2であり、但し、G1 はそれが結合するいずれかの基とともにN−N又はN−O結合を形成しない。
【0064】
R3 は、それぞれの部位において、H、0〜2のR1aによって置換されるC1− 4 アルキル、0〜2のR1aによって置換されるC2−4 アルケニル、0〜2のR1aによって置換されるC2−4 アルキニル、0〜3のR1aによって置換されるC3−7 シクロアルキル(C0−2 アルキル)−、0〜3のR1aによって置換される複素環式(C0−2 アルキル)−、0〜3のR1aによって置換されるアリール(C0−2 アルキル)−、及び0〜3のR1aによって置換されるヘテロアリール(C0−2 アルキル)−から選ばれ;
R3aは、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル及びベンジルから選ばれ;そして、
R3b、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル及びベンジルから選ばれる。
【0065】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0066】
Gが下記の基から選ばれ;
【0067】
【化59】
【0068】
【化60】
【0069】
【化61】
Aは0〜2のR4 によって置換されるフェニル、ピペリジニル、ピリジル、及びピリミジルから選ばれ;そして
Bは0〜1のR4aによって置換される、フェニル、ピロリジノ、N−ピロリジノ−カルボニル、モルホリノ、N−モルホリノ−カルボニル、1,2,3−トリアゾリル、イミダゾリル、及びベンズイミダゾリルから選択され;
R2 は、それぞれの部位において、H、CH3 、CH2 CH3 、シクロプロピルメチル、シクロブチル、及びシクロペンチルから選ばれ;
R2aは、それぞれの部位において、H又はCH3 、及びCH2 CH3 から選ばれ;
又は、R2 及びR2aはこれらが結合する炭素原子と一緒になって結合し、0〜2のR4bによって置換されるピロリジン又は0〜2のR4bによって置換されるピペリジンを形成し、I
R4 は、それぞれの部位において、H、OH、OR2 、(CH2 )OR2 、(CH2 )2 OR2 、F、Br、Cl、I、C1−4 アルキル、NR2 R2a、(CH2 )NR2 R2a、(CH2 )2 NR2 R2a、CF3 、及び(CF2 )CF3 から選ばれ;
R4aはH、C1−4 アルキル、CF3 、OR2 、(CH2 )OR2 、(CH2 )2 OR2、NR2 R2a、(CH2 )NR2 R2a、(CH2 )2 NR2 R2a、SR5 、S(O)R5、S(O)2 R5 、SO2 NR2 R2a、及び1−CF3 −テトラゾール−2−イルから選ばれ;
R4bは、それぞれの部位において、H、CH3 及びOHから選ばれる。
【0070】
R5aは、それぞれの部位において、CF3 、C1−6 アルキル、フェニル及びベンジルから選ばれ;そして
rは、それぞれの部位において、0、1及び2から選ばれる。
【0071】
[6] さらなる好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0072】
Aがフェニル、ピペリジニル、2−ピリジル、3−ピリジル、2−ピリミジル、2−Cl−フェニル、3−Cl−フェニル、2−F−フェニル、3−F−フェニル、2−メチルフェニル、2−アミノフェニル、及び2−メトキシフェニルからなる群から選ばれ;そして
Bが2−(アミノスルホニル)フェニル、2−(メチルアミノスルホニル)フェニル、1−ピロリジノカルボニル、2−(メチルスルホニル)フェニル、2−(N,N−ジメチルアミノメチル)フェニル、2−(N,N−ジエチルアミノメチル)フェニル、2−(N−メチルアミノメチル)フェニル、2−(N−エチル−N−メチルアミノメチル)フェニル、2−(N−ピロリジニルメチル)フェニル、1−メチル−2−イミダゾリル、2−メチル−1−イミダゾリル、2−(ジメチルアミノメチル)−1−イミダゾリル、2−(メチルアミノエチル)−1−イミダゾリル、2−(N−(シクロプロピルメチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(シクロブチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(シクロペンチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(4−ヒドロキシピペリジニル)メチル)フェニル、2−(N−(3−ヒドロキシピロリジニル)メチル)フェニル、及び2−(N−(2−ヒドロキシエチル)メチルアミノ)メチル)フェニルからなる群から選ばれる。
【0073】
他の好ましい態様では、本発明は下記の群から選ばれる新規化合物を提供する。
【0074】
【化62】
【0075】
【化63】
【0076】
【化64】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0077】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0078】
【化65】
【0079】
【化66】
【0080】
【化67】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0081】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0082】
【化68】
【0083】
【化69】
【0084】
【化70】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換され、そしてaは単結合又は二重結合である。
【0085】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0086】
【化71】
【0087】
【化72】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0088】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0089】
【化73】
【0090】
【化74】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0091】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0092】
【化75】
【0093】
【化76】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0094】
他の好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0095】
【化77】
上記式の化合物は0〜2のR1aで置換される。
【0096】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0097】
Gは下記の基から選択される。
【0098】
【化78】
【0099】
【化79】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0100】
Gは下記の基から選択される。
【0101】
【化80】
【0102】
【化81】
【0103】
【化82】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0104】
Gは下記の基から選択される。
【0105】
【化83】
【0106】
【化84】
【0107】
【化85】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0108】
Gは下記の基から選択される。
【0109】
【化86】
【0110】
【化87】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0111】
G1 は(CR3aR3b)1−2 、CR3 =CR3 、C≡C、(CHR3a)u C(O)(CHR3a)w 、(CHR3a)u C(O)O(CHR3a)w 、(CHR3a)u O(CHR3a)w、(CHR3a)u NR3e(CHR3a)w 、(CHR3a)u C(O)NR3 (CHR3a)w、(CHR3a)u NR3 C(O)(CHR3a)w 、(CHR3a)u S(O)2 (CHR3a)w 、(CHR3a)u NR3 S(O)2 (CHR3a)w 、及び (CHR3a)u S(O)2 NR3 (CHR3a)w から選ばれ、ここで、u+wは合計で0、1、又は2であり、但し、G1 はそれが結合するいずれかの基とともにN−N又はN−O結合を形成しない。
【0112】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0113】
Aは0〜2のR4 で置換される下記の炭素環及び複素環系のものから選ばれる。
【0114】
フェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリミジル、フラニル、モルホリニル、チエニル、ピロリル、ピロリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、インダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、及びイソインダゾリル。
【0115】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0116】
Aはフェニル、ピペリジニル、ピリジル及びピリミジルから選ばれ、且つ0〜2のR4によって置換される。
【0117】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0118】
Aはフェニル、ピペリジニル、2−ピリジル、3−ピリジル、2−ピリミジル、2−Cl−フェニル、3−Cl−フェニル、2−F−フェニル、3−F−フェニル、2−メチルフェニル、2−アミノフェニル及び2−メトキシフェニルからなる群から選ばれる。
【0119】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0120】
BはY及びX−Yから選ばれ;
Xは−(CR2 R2a)1−4 −、−C(O)−、−C(=NR1c)−、CR2 (NR1cR2 )−、−C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)、−C(O)NR2 −、−NR2 C(O)−、−C(O)NR2 CR2 R2a−、−NR2 C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)NR2 −、−CR2 R2aNR2 C(O)−、−NR2 C(O)NR2 −、−NR2 −、−NR2 CR2 R2a−、−CR2 R2aNR2 −、−O−、−CR2 R2aO−、及び−OCR2 R2a−から選ばれ;
Yは−(CH2 )r NR2 R2aである。但し、X−YはN−N又はO−N結合を形成しない。
【0121】
又は、Yは0〜2のR4aで置換される下記の炭素環及び複素環系のものから選ばれる。
シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリミジル、フラニル、モルホリニル、チエニル、ピロリル、ピロリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イソキサゾリニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、インダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、及びイソインダゾリル。
【0122】
又は、Yは下記の二環式ヘテロアリール環系から選ばれる。
【0123】
【化88】
ここで、KはO、S、NH、及びNから選ばれる。
【0124】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0125】
Bは0〜1のR4aによって置換される、フェニル、ピロリジノ、N−ピロリジノ−カルボニル、モルホリノ、N−モルホリノ−カルボニル、1,2,3−トリアゾリル、イミダゾリル、及びベンズイミダゾリルから選ばれる。
【0126】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0127】
Bが2−(アミノスルホニル)フェニル、2−(メチルアミノスルホニル)フェニル、1−ピロリジノカルボニル、2−(メチルスルホニル)フェニル、2−(N,N−ジメチルアミノメチル)フェニル、2−(N,N−ジエチルアミノメチル)フェニル、2−(N−メチルアミノメチル)フェニル、2−(N−エチル−N−メチルアミノメチル)フェニル、2−(N−ピロリジニルメチル)フェニル、1−メチル−2−イミダゾリル、2−メチル−1−イミダゾリル、2−(ジメチルアミノメチル)−1−イミダゾリル、2−(メチルアミノエチル)−1−イミダゾリル、2−(N−(シクロプロピルメチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(シクロブチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(シクロペンチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(4−ヒドロキシピペリジニル)メチル)フェニル、2−(N−(3−ヒドロキシピロリジニル)メチル)フェニル、及び2−(N−(2−ヒドロキシエチル)メチルアミノ)メチル)フェニルからなる群から選ばれる。
【0128】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0129】
RはC1−4 アルキル、F、Cl、Br、I、OH、OCH3 、0CH2 CH3 、0CH(CH3 )2 、0CH2 CH2 CH3 、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NH)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、及びCH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 から選ばれる。
【0130】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0131】
Ra 及びRb は、各存在部位で、H、C1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、NH2 、NH(C1−4 アルキル)、N(C1−4 アルキル)2 、C(=NH)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−4 アルキル)、CH2 N(C1−4 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−4 アルキル)、及びCH2 CH2 N(C1−4 アルキル)2 から選ばれ、
又は、Ra 及びRb は結合してメチレンジオキシ又はエチレンジオキシを形成する。
【0132】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0133】
Rc はC1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、(CR8 R9 )t NR7 R8 、及び(CR8 R9 )t C(O)NR7 R8 から選ばれる。
【0134】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0135】
R3 は、それぞれの部位において、H、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−4 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−4 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−2 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−から選択される。
【0136】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0137】
R4 は、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR2 、F、Cl、Br、I、C1−4 アルキル、−CN、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2c、NR2 C(O)R2b、C(O)NR2 R2b、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NR2 )NR2 R2a、C(O)NHC(=NR2 )NR2 R2a、SO2 NR2 R2a、NR2SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 −C1−4 アルキル、NR2 SO2 R3f、S(0)P R3f、(CF2 )r CF3 、NCH2 R1c、OCH2 R1c、SCH2 R1c、N(CH2 )2 (CH2 )t R1b、O(CH2 )2 (CH2 )t R1b、及びS(CH2 )2 (CH2 )t R1bから選ばれる。
【0138】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0139】
R4 は、それぞれの部位において、H、OH、OR2 、(CH2 )R2 、(CH2 )OR2 、F、Br、Cl、I、C1−4 アルキル、NR2 R2a、(CH2 )NR2 R2a、(CH2 )2 NR2 R2a、CF3 、及び(CF2 )CF3 から選ばれる。
【0140】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0141】
R4aは、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR2 、(CH2 )r −F、(CH2 )r −Br、(CH2 )r −Cl、C1−4 アルキル、−CN、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2c、NR2 C(O)R2b、C(O)NR2 R2a、(CH2 )r N=CHOR3 、C(O)NH(CH2 )2 NR2 R2a、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NR2 )NR2 R2a、NHC(=NR2 )NR2 R2a、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 −C1−4 アルキル、C(O)NHSO2−C1−4 アルキル、NR2 SO2 R3f、S(O)p R3f、及び(CF2 )r CF3 からえらばれる。
【0142】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0143】
R4aは、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル、CF3 、OR2 、(CH2 )OR2 、(CH2 )2 OR2 、NR2 R2a、(CH2 )NR2 R2a、(CH2 )2 NR2R2a、SR5 、S(O)R5 、S(O)2 R5 、SO2 NR2 R2a、及び1−CF3 −テトラゾール−2−イルから選ばれる。
【0144】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0145】
R4bは、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR3 、F、Cl、Br、I、C1−4 アルキル、−CN、NO2 、(CH2 )r NR3 R3a、(CH2 )r C(O)R3 、(CH2 )r C(O)OR3 、NR3 C(O)R3a、C(O)NR3 R3a、NR3C(O)NR3 R3a、NR3 C(=NR3 )NR3 R3a、SO2 NR3 R3a、NR3 SO2 NR3 R3a、NR3 SO2 −C1−4 アルキル、NR3 SO2 CF3 、NR3 SO2 −フェニル、S(O)P −C1−4 アルキル、S(O)P −フェニル、及び(CF2 )r CF3から選ばれる。
【0146】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0147】
R4bは、それぞれの部位において、H、CH3 、及びOHが選ばれる。
【0148】
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0149】
R5 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、=O、CF3 、0〜2のR6で置換されたフェニル、0〜2のR6 で置換されたナフチル、及び0〜2のR6 で置換されたベンジルから選ばれる。
他の好ましい態様では、本発明は下記の基をもつ新規化合物を提供する。
【0150】
R5 は、それぞれの部位において、CF3 、C1−6 アルキル、フェニル、及びベンジルから選ばれる。
【0151】
[7]さらに好ましい態様では、本発明は下記の化合物から選ばれる新規化合物を提供する。
【0152】
3−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル;
3−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
4−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル;
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
3−({1−[2’−[(ジメチルアミノ)メチル]−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}アミノ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
2,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
3−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−N−メチル−ベンズアミド;
3,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
4−フルオロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
4−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
2−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−イソニコチンアミド;
6−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−6−(1H−ピラゾール−1−イル)ニコチンアミド;
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル−2−クロロニコチネート;
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル−4−メトキシベンゾエート
2−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)−5−メトキシベンズアルデヒド;
3−[(5−クロロ−2−ピリジニル)アミノ]−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン;
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−3(4−メトキシフェノキシ)−2−ピペリジノン;
2−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)−5−メトキシベンゾエート;
3−[3−(アミノメチル)フェノキシ]−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン;
3−{[2−(アニリノメチル)−4−メトキシフェニル]オキソ}−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルフォニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン;
3−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ベンズアミド;
N−ベンジル−4−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ベンズアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−1H−インドール−5−カルボキシアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−イソニコチンアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
6−アミノ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
6−アミノ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
3−{[{1−[2’−アミノスルホニル−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}(ベンジル)アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−{[{1−(3−フルオロ−2’−アミノスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}(ベンジル)アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−{N−ベンジル−N−[2−オキソ−1−(2’−スルファモイル−ビフェニル−4−イル]−ピペリジン−3−イル]−スルファモイル}−ベンズアミジン;
4−クロロ−N−[1−3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
6−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミド;
7−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−(3−イソキサゾリル)−[1−3−フルオロ−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
4−フルオロ−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
N−[1−(3−フルオロ−1−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
4−エチル−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−3−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
5−ブロモ−6−クロロ−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ピリジン−3−スルホンアミド;
5−(2−ピリジル)−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3,4−ジフルオロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3−クロロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3,5−ジクロロ−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3−シアノ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3−クロロ−4−フルオロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
1−メチル−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−イミダゾール−4−スルホンアミド;
2,5−ジクロロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3,5−ジクロロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
5−クロロ−N−[1−(2’−ジエチルアミノメチル−3−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−ピロリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−[1−(2’−ジエチルアミノメチル−3−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−ピロリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−[3−フルオロ−1−(2’−{[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−メチル}−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3−アミノ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゾ[d]イソキサゾール−5−スルホンアミド;
3−(3−アミノ−ベンゾ[d]イソキサゾール−5−イルアミノ)−1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−ピペリジン−2−オン;
2−フルオロ−5−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イルアミノ]−N−ヒドロキシ−ベンズアミド;
1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェニルアミノ]−ピペリジン−2−オン;
N−ベンジル−4−クロロ−N−[1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−メチル−N−[1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−エチル−N−[1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−N−(3−ピリジルメチル)−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−N−(2−ピリジルメチル)−ベンゼンスルホンアミド;
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−[(4−メトキシフェニル)アミノ]−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2(1H)−ピリジノン;
N−[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]−4−メトキシ−ベンズアミド;
6−クロロ−N−[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]−3−ピリジンカルボキサミド;
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンズアミド;
3−[3−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロピリミジン−1−イルメチル]−ベンズアミジン;
4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロベンゼンスルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン;
4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−メトキシベンゼンスルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン;
5−クロロ−[2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−4−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3−[1−(2’−ジメチルアミノメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンズアミジン;
N−[3−ベンジル−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−クロロベンズアミド;
[3−(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−酢酸メチルエステル;
N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ベンゼンスルホンアミド;
1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェノキシ]−ピペリジン−2−オン;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ピリジン−3−イル−スルホンアミド;
5−クロロ−3−メチル−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−キノリン−3−イル−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−キノリン−6−イル−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−キノキサリン−6−イル−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−インダゾール−6−イル−スルホンアミド;
6−クロロナフタレン−2−スルホン酸[1−ベンジル−4−(2’−ジメチルアミノメチルビフェニル−4−イル)−5−オキソ−[1,4]−ジアゼパン−6−イル]アミド;
5−クロロ−N−{1−[2’−(メチルスルホニル)−1,1’−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンズアゼピン−3−イル}−2−チオフェンスルホンアミド;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸メチルエステル;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸エチルエステル;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸t−ブチルエステル;
6−クロロ−ナフタレン−2−スルホン酸ベンゾイル−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミド;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニルビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸;
2−{(6−クロロナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニルビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ジメチルアミノエチル)−N−メチルアセトアミド;
2−{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−アセトアミド;及び2−{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ジメチルアミノ−エチル)−アセトアミド;
又は
これらの製薬的に許容し得る塩。
【0153】
他の態様では、本発明は製薬的に許容し得る担体及び治療有効量の式(I)の化合物又はその製薬的に許容し得る塩からなる新規な医薬組成物を提供する。
【0154】
他の態様では、本発明は血栓塞栓症(thromboembolic disorder )の治療を必要とする患者に治療有効量の式(I)の化合物又はその製薬的に許容し得る塩を投与することからなる血栓塞栓症の新規治療方法を提供する。
【0155】
他の態様では、本発明は血栓塞栓症の治療に有効な量の本発明の化合物又はその製薬的に許容し得る塩を投与することからなる、血栓塞栓症の治療を必要とする患者を治療する新規な方法を提供する。
【0156】
他の態様では、本発明は血栓塞栓症の治療に有効な量の本発明の化合物又はその製薬的に許容し得る塩を投与することからなる新規な方法を提供する。
【0157】
他の態様では、本発明は治療に必要な上記記載の新規単環式又は二環式炭素環及び複素環を提供する。
【0158】
他の態様では、本発明は血栓塞栓症の治療用の医薬を製造するための上記記載の新規単環式又は二環式炭素環及び複素環の用途を提供する。
【0159】
また、本発明は本明細書に記載される発明の好ましい態様の全ての組合せを包含する。本発明のいずれかの又は全て態様が本発明のさらなるより好ましい態様を記載するいずれかの他の態様と合体して実施され得るものと理解されるべきである。。また、いずれかの態様の各々のそして全ての構成要素が別個の特定の態様であることを意図しているものと理解されるべきである。さらに、態様の任意の構成要素はさらなる態様を記載するための態様のいずれかからの任意のそしてすべての構成要素と合体されなければならない。
【0160】
【発明の実施の形態】
本明細書で記載する化合物は不斉中心をもつことができる。非対称的に置換された原子を含有する本発明の化合物は光学活性又はラセミ体に形態で単離され得る。例えば、ラセミ体の分割によって又は光学活性の出発物質からの合成によって、光学活性体をどの様に作るかはこの技術において周知である。また、オレフィンの多くの幾何異性体、C=N二重結合、等が本明細書で記載する化合物は存在し得る。全てのそのような安定な異性体が本発明では意図される。本発明の化合物のシス及びトランス幾何異性体は異性体の混合物として又は分離された異性体として記載され且つ単離される。もし特定の立体化学又は異性体が特に指摘されなければ、構造の全てのキラル異性体、鏡像異性体、ラセミ体及び全ての幾何異性体が意図される。本発明の化合物及びその中間体を作るために用いられる全ての方法が本発明の一部であると考慮される。また、示され又は記載された化合物の全ての互変異性体が本発明の一部であると考慮される。
【0161】
本明細書で使用される用語「置換」は示された原子上の任意の一つ以上の水素原子が指摘された群からの選択によって入れ換えられること(但し、示された原子の通常の原子価を越えられない)及びその置換が適正な化合物を生ずることを意味する。置換基がケト(即ち、=O)であるとき、原子上の二つの水素が入れ換えられる。ケト置換基は芳香族部分上に存在しない。
【0162】
また、本発明はこの発明の化合物中で生ずる原子の全ての同位元素を含むことを意図する。同位元素は同じ原子番号をもつが異なる質量数をもつこれらの原子を包含する。一般的な方法によって且つ限定がない場合には、水素の同位元素はトリチウム及びジューテリウムを包含する。炭素の同位元素はC−13及びC−14を含む。
【0163】
任意の変化(例えば、R6 )が化合物の任意の構成又は式において一度以上現れるとき、各出現でのその定義は全ての他の出現でのその定義から独立している。従って、例えば、もし基が0〜2のR6 で置換されることが示されるとき、該基は二つ迄のR6 で任意に置換され得る、そしてそれぞれの出現でのR6 はR6 の定義から独立して選択される。また、置換基及び/又は変化の組合せは、もしその組合せが安定な化合物を生ずるならば、そのときにのみ許される。
【0164】
置換基への結合が環中の二つの原子を結びつける結合を交差することが示されるとき、置換基は環上の任意の原子に結合され得る。置換基が、原子を介して置換基が所定の式の化合物の残部に結合される、原子を指摘することなく列挙されるとき、そのような置換基はそのような置換基の任意の原子を介して結合され得る。置換基及び/又は変化の組合せは、その組合せが安定な化合物を生ずるならば、そのときにのみ許される。
【0165】
本明細書で使用されるとき、「アルキル」は炭素原子の特定の数をもつ分枝及び直鎖飽和脂肪族炭化水素基の両者を包含することを意図する。C1−10アルキルはC1 、C2 、C3 、C4 、C5 、C6 、C7 、C8 、C9 、C10アルキル基を含むことを意図する。アルキルの例は、しかしこれらに限定するものではないが、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、及びs−ペンチルを包含する。「ハロアルキル」は1以上のハロゲンで置換された、炭素原子の特定の数をもつ分枝及び直鎖飽和脂肪族炭化水素基の両者を包含することを意図する(例えば、−Cv Fw ここでv=1〜3であり、そしてw=1〜(2v+1))。ハロアルキルの例は、しかしこれらに限定するものではないが、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、及びペンタクロロエチルを包含する。「アルコキシ」は酸素架橋を介して結合される炭素原子の指摘された数をもつ上記されたアルキル基を表す。C1−10アルキルはC1 、C2 、C3 、C4 、C5 、C6 、C7 、C8 、C9 、C10アルコキシ基を含むことを意図する。アルコキシの例は、しかしこれらに限定するものではないが、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−プロポキシ、s−ブトキシ、t−ブトキシ、n−ペントキシ、及びs−ペントキシを包含する。「シクロアルキル」は、シクロペンチル、シクロブチル、又はシクロペンチル等の飽和環基を含むことを意図する。C3−7 シクロアルキルはC3 、C4 、C5 、C6 、及びC7 シクロアルキル基を含むことを意図する。「アルケニル」は、エテニル及びプロペニル等の如く、分枝及び直鎖の立体配置のいずれかの炭化水素鎖を含み且つ該鎖に沿って任意の安定な部位に生じ得る1以上の不飽和炭素−炭素結合を含むことを意図する。C2−10アルキルはC2 、C3 、C4 、C5 、C6 、C7 、C8 、C9 、及びC10アルケニル基を含むことを意図する。「アルキニル」は、エチニル及びプロピニル等の如く、分枝及び直鎖の立体配置のいずれかの炭化水素鎖を含み且つ該鎖に沿って任意の安定な部位に生じ得る1以上の三重の炭素−炭素結合を含むことを意図する。C2−10アルキニルはC2 、C3 、C4 、C5 、C6 、
C7 、C8 、C9 、及びC10アルキニル基を含むことを意図する。
【0166】
本明細書で使用されるとき、「ハロ」又は「ハロゲン」はフルオロ、クロロ、ブロモ、及びヨ−ドを表し、そして「対イオン」は、塩化物、臭化物、ヒドロキシ、酢酸塩、及び硫酸塩等の如く、弱い負電荷種を表すために使用される。
【0167】
本明細書で使用されるとき、「炭素環」又は「炭素環式残基」は任意の安定な3、4、5、6、又は7−員の単環式又は二環式、又は7、8、9、10、11、12、又は13−員の二環式又は三環式を意味することを意図する。その任意のものは飽和、部分的に不飽和、又は芳香族であることができる。そのような炭素環は、しかしこれらに限定するものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、アダマンチル、シクロオクチル、[3,3,0]ビシクロオクタン、[4,3,0]ビシクロノナン、[4,4,0]ビシクロデカン、[2,2,2]ビシクロオクタン、フルオレニル、フェニル、ナフチル、インダニル、アマンダンチル、及びテトラヒドロナフチルを包含する。
【0168】
本明細書で使用されるとき、「複素環」又は「複素環系」は、飽和、部分的不飽和又は不飽和(芳香族)であり、そして炭素原子及びN、NH、O及びSからなる群から独立に選ばれる1、2、3、又は4のヘテロ原子からなり、上記の定義した複素環のいずれかがベンゼン環に融合される任意の二環式基を包含する、安定な5、6、又は7−員の単環式又は二環式又は7、8、9、又は10−員の二環式複素環を意味することを意図する。窒素及び硫黄のヘテロ原子は適宜酸化され得る。複素環は安定な構造を生ずる任意のヘテロ原子又は炭素原子でそのペンダント基に結合され得る。本明細書で記載される複素環は、もし生ずる化合物が安定ならば、炭素又は窒素原子上で置換され得る。複素環の窒素は適宜に第4級化され得る。複素環中のS及びOの合計数が1より過剰であるとき、これらのヘテロ原子は互いに隣接しないことが好ましい。複素環中のS及びOの合計数が1より多くないことが好ましい。本明細書で使用されるとき、「芳香族複素環系」又は「ヘテロアリール」は、炭素原子及びN、NH、O及びSからなる群から独立に選ばれる1、2、3、又は4のヘテロ原子からなり、安定な5、6、又は7−員の単環式又は二環式又は7、8、9、又は10−員の二環式複素芳香族環を意味することを意図する。芳香族複素環中のS及びOの合計数が1より多くないことが好ましい。
【0169】
複素環の例は下記の基を包含するが、これらに限定されるものではない。アクリジニル、アゾシニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズトリアゾリル、ベンズテラゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイミダゾリニル、カルバゾリル、4aH−カルバゾリル、カルボリニル、クロマニル、クロメニル、シンノリニル、デカヒドロキノリニル、2H、6H−1,5,2−ジチアジニル、ジヒドロフロ[2,3−b]テトラヒドロフラン、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、1H−イミダゾリル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、3H−インドリル、イソベンズフラニル、イソクロマニル、イソインダゾリル、イソインダリニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソキサゾリル、メチレンジオキシフェニル、モルホリニル、ナフチリジニル、オクトヒドロイソキノリニル、オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、ピリミジニル、フェナントリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサチイニル、フェノキサジニル、フタラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピペリドニル、4−ピペリドニル、ピペロニル、プテリジニル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾイル、ピリダジニル、ピリドオキサゾール、ピリドイミダゾール、ピリドチアゾール、ピリジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、2H−ピロリル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、4H−キノリジニル、キノキサリニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラゾリル、6H−1,2,5−チアジアジニル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアントレニル、チアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオフェニル、トリアジニル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリル、及びキサンテニル。好ましい複素環は下記の基を包含するが、これらに限定されるものではない。ピリジニル、フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピロリジニル、イミダゾリル、インドリル、ベンズイミダゾリル、1H−インダゾリル、オキサゾリジニル、ベンズトリアゾリル、ベンズイソキサゾリル、オキシインドール、ベンズオキサゾリニル、及びイソチオノニル。また、例えば上記複素環を含有する、縮合環及びスピロ化合物が包含される。
【0170】
好ましくは、本発明の化合物の分子量は1モルにつき約500、550、650、700、750、800、850、900、950、又は1000グラムより小さい。より好ましくは、この分子量は1モルにつき約950グラムより小さい。さらに好ましくは、この分子量は1モルにつき約850グラムより小さい。さらに好ましくは、この分子量は1モルにつき約750グラムより小さい。
【0171】
用語「製薬的に許容し得る」は、健全な薬剤の判断の範囲内で、過剰の毒性、刺激、アレルギー性応答、又は他の問題、又は受容し得る利益/危険の割合に釣り合う合併症なしに、ヒト及び動物の組織と接触して使用するために適する、これらの化合物、物質、組成物、及び/又は投薬形態を表すために本明細書で使用される。
【0172】
本明細書で使用されるとき、「製薬的に許容し得る塩」は、親化合物がその酸性又は塩基性塩を作ることによって変性される記載された化合物の誘導体を表す。製薬的に許容し得る塩の例は、これらに限定されるものではないが、アミン等の塩基性残基の鉱物又は有機酸塩;カルボン酸等の酸性残基のアルカリ又は有機塩;及び同様なものを包含する。製薬的に許容し得る塩は、形成された親化合物の通常の非毒性塩又は第4級アンモニウム塩、例えば、非毒性無機又は有機酸を包含する。例えば、そのような通常の非毒性塩は、塩化水素酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、硝酸等の無機酸から誘導された塩;及び酢酸、プロピオン酸、琥珀酸、クルコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモン酸、マレイン酸、ヒイドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、しゅう酸、及びイソチオン酸等の有機酸から作られる塩を包含する。
【0173】
本発明の製薬的に許容し得る塩は、通常の化学方法によって塩基性又は酸性部分を含有する親化合物から合成できる。一般に、そのような塩はこれらの化合物の遊離酸又は塩基形態を、水又は有機溶媒(一般に、エーテル、エチル、アセテート、エタノール、イソプロパノール、又はアセトニトリルが好ましい)中で又はこの二つの混合物中で化学量論量の適当な塩基又は酸と反応させることによって作ることができる。適当な塩のリストはレミントンのファーマシュチカルサイセンス、第17刷、マックパブリケーションカンパニー、イーストン、ペンシルバニア、1985年、1418頁(Remington’s Pharmaceutical Sciences, 17th ed., Mack Publication Company, Easton, PA, 1985, P. 1418) に明らかにされている。この記載を参考資料として本明細書に引用する。
【0174】
プロドラックは医薬の非常に多くの望ましい品質(例えば、溶解度、生物学的利用能、製造等)を増大させるので、本発明化合物はプロドラックの形態に誘導体化され得る。従って、本発明は特許請求の範囲に記載した化合物のプロドラック、該プロドラックを誘導する方法及び該プロドラックを含有する組成物を保護することを意図する。「プロドラック」は、そのようなプロドラックが哺乳動物の患者に投与されるとき、生体内で本発明の活性親薬剤を放出する全ての共有結合で結合した担体を包含することを意図する。本発明のプロドラックは、変性が通常に行われる操作又は生体内のいずれかにおいて、親化合物に分解されるような方法で該化合物中に存在する機能基を修飾することによって作られる。プロドラックは、ヒドロキシ、アミノ、又はスルフヒドリル基が、本発明のプロドラックが哺乳動物の患者に投与されるとき、そのプロドラックが分解し、遊離のヒドロキシル、遊離のアミノ、又は遊離のスルフヒドリル基をそれぞれ形成する任意の基に結合される、本発明の化合物を包含する。プロドラックの例は、これらに限定されるものではないが、本発明の化合物におけるアルコールのアセテート、ホルメート、及びベンゾエート誘導体及びアミノ官能基である。プロドラックのさらなる例は、RがC(=NR7 )NH2 又はその互変体C(=NH)NHR7 (ここで、R7 はOH、C1−4 アルコキシ、C6−10アリールオキシ、C1−4 アルコキシカルボニル、C6−10アリールオキシカルボニル、C6−10アリールメチルカルボニル、C1−4 アルキルカルボニルオキシC1−4 アルコキシカルボニル、及びC6−10アリールカルボニルオキシC1−4 アルコキシカルボニルから選ばれる)であるアミジンプロドラックを包含する。より好ましいアミジンプロドラックは、R7 がOH、メトキシ、エトキシ、ベンジルオキシカルボニル、メトキシカルボニル、及びメチルカルボニルオキシメトキシカルボニルであるものである。
【0175】
「安定な化合物」及び「安定な構造」は、反応混合物から有用な程度の純度まで単離に耐え且つ意図した効果をもつ治療剤への形成に耐えるために十分に強い化合物を指すことを意味する。
【0176】
「置換された」は、「置換された」を用いる表現で指摘される原子上の1つ以上の水素が指摘された基から選択によって入れ換えられることを指摘することを意図する。但し、この指摘された原子の通常の原子価を上回ることはなく、この置換は安定な化合物を生ずる。置換がケト(即ち、=O)基であるとき、二つの水素が入れ換えられる。
【0177】
本明細書で使用されるとき、「治療する」又は「治療」は哺乳動物、特にヒトの病気の状態の治療を保護し、そして(a)哺乳動物に病気の状態が感染したが、まだ感染しているとして診断されてないときに、病気の状態が哺乳動物、特にヒトに生ずることを予防すること;(b)病気の状態を抑えること、即ちそれが進行することを抑えること;及び/又は(c)病気の状態を和らげること、即ち病気の状態の緩解を生ずることを包含する。
【0178】
「治療有効量」は、因子Xaを阻害するために有効な、本発明の化合物の量又は特許請求の範囲に記載された化合物の組合せの量を含むことを意図する。化合物の組合せは好ましくは相乗的組合せである。相乗作用は、例えばChou及びTalalayによるAdv.Enzyme Regul.22:27−55(1984)に記載されている如く、組み合わせて投与したときの化合物の効果(この場合には、因子Xaの阻害)が単一の薬剤としてそれぞれ単独で投与されたときのこれらの化合物の付加した効果よりもより優れているときに生ずる。通常、相乗的効果は化合物の最適状態に及ばない濃度で最も明確に立証される。相乗作用は、個々の成分に比べて、組合せの低い細胞毒性、増加した抗ウイルス作用、又は多くの他の有用な作用に置き換えることができる。
【0179】
化合物の合成
本発明の化合物は有機合成の技術に熟練したもの(当業者)に周知の多数の方法で製造し得る。本発明の化合物は、合成有機化学の技術で周知合成方法と共に又は当業者によって認められているそれらの変更によって、下記に記載した方法を用いて合成することができる。好ましい方法は、しかしこれらに限定されるものではないが、下記に記載されたものである。反応は使用される反応剤及び物質に対して適切であり且つ実施される転換に適する溶媒中で実施される。分子上に存在する機能性が提案された転換と一致すべきであることは有機合成の当業者によって理解されるであろう。このことは、ときどき、本発明の所望の化合物を得るように、合成工程の順序を変更するために又は一つの特定の方法スキームを他のものから選択するためにある判断を要求する。この分野での任意の合成ルートのプランニングにおける他の主要な考慮は、この発明に記載された化合物に存在する反応性官能基の保護のために使用される保護基の賢明な選択である。熟練した従業者に対して多くの選択肢を記載する信頼すべき説明はグリーン及びウッツ(Green and Wuts) (Protective Groups In Organic Synthesis, Wiley and Sons, 1991)。ここで引用される全ての文献が参考としてそっくりそのまま本明細書に組み入れられる。
【0180】
スキーム1における化合物の製造は、1を提供するために適切に置換されたアミンNH2 −A−S(製造のためには、W097/23212、WO97/30971、WO97/23212、WO97/38984、WO98/01428、WO98/06694、WO98/28282、WO98/57938、WO98/57937及びWO98/57951参照)を5−ブロモバレリルクロライド(BVC)で処理することによって開始する。臭素化を、2を提供するためにホート(Fort)他(J. Org. Chem. 1962, 2937) による方法に従ってCuBr2 によってベンゼン中で行うことができる。弱塩基の存在下でのTHF、アセトニトリル、ベンゼン、又は塩化メチル等の溶媒中でSN2の反応型を介して適当に置換されたアミン又はヒドロキシ化合物との反応による臭化物の置換がタイプ3の化合物を提供する。
【0181】
タイプ1からタイプ7の化合物の製造が前記の引用した公開特許出願に記載された方法に従って行われる。メタノール、エタノール、又はTHF等溶媒中の適切に置換されたアミノ又はヒドロキシ化合物による7の処理が式8の化合物を提供する。DDQによる8の処理が式9の化合物を提供する。7又は8の還元が当業者に周知の方法に従って温和な還元条件下で達成することができ10を与える。適当な溶媒中でのPBr3 又は四塩化炭素及びトリフェニルホスフィンを用いる処理による10の中間体塩化物10aへ転換、次いで適当に置換されたアミノ又はヒドロキシ化合物によるSN2置換が式11の化合物を生ずる。式1a(ここでG1 は(CR3aR3b)1−5 である)の化合物は、水素化ナトリウム又はナトリウム又はリチウムヘキサメチルジシラジド等の強塩基によって式1を処理し、次いで適当に置換されたアルキルハライドを用いて該中間体を急冷することによって式1の化合物から製造できる。10aの化合物とグリニヤール又は有機リチウム試薬等の適切な官能化有機金属化合物との反応が式10bの化合物になる。
【0182】
【化89】
別法として、G1 がSO2 NH又はCONHであるとき、スキーム1aに示す如く、式Iの化合物は1bから三つの工程で順番に製造されるアミン1eから製造され得る。出発物質1bはWO00/37131に記載された方法に従って適当な置換アミン及びテトラヒドロフランカルボン酸から製造される。1bを、塩化メチレン等の適当な溶媒中で四臭化炭素/トリフェニル−ホスフィン又は三臭化燐のいずれかで処理して臭化物1cを得る。アジドによるこの臭化物の置換、そしてトリフェニルホスフィン(Staudinger rxn) を用いるその後の還元又は接触水素化が1eを提供する。適当な置換塩化スルホニルによる1eの処理が対応するスルホンアミドを提供し、次いで鈴木、スチール(Stille)又はウルマン(Ullumann)−タイプのカップリング方法又は当業者に周知の他の方法によって置換基Bを導入するためにさらに合成される。所望の官能基を導入するためにこのB置換基に対する次の修飾は合成反応を使用することによって実施され得る。炭酸カリウム及び塩化又は臭化アルキルの存在下でのスルホンアミドの窒素のその後のアルキル化が、R3 が水素以外の基である本発明の化合物を提供する。また、置換基Bはラクタム環の合成前の合成のより速い段階で導入され、次いで最終標的までこの工程の残部を介して実施されるBrが置換基Bによって置換さる1eの類似体を生ずる。
【0183】
ある場合には、スルホニル又はアシル基前にこの置換基R3 を導入することが有利である。これはナトリウムトリアセトキシボロハイドライド又はナトリウムシアノボロハイドライドの存在下で適当なアルデヒドによる1eの還元的アミノ化によって実施されて第二アミンを提供し、次いで上記した如く、スルホニル化又はアシル化される。
【0184】
【化90】
環Mがピリジノンであり、且つG1が窒素を介して環Mに結合される本発明の化合物は、スキーム1bに概略されている3−ニトロピリジノン出発物質から製造され得る。適当に置換基されたA基前駆体をもつ3−ニトロ−2−ピリジノン化合物の、銅−媒介硼酸カップリング(Tetrahedron 1999, 55(44) 12757) によるN−アリール化が式7dの化合物を提供する。所望のG又はG1 −G基へのこのB置換基の導入及びアミノ基の合成がスキーム1及び1aにおける化合物について上記記載の如く実施され、式9a、9b及び9cを得る。別の置換基R1aをもつスキーム1bのためのさらなる出発物質は、置換3−ニトロ−2−ピリジノン、例えば、4−ヒドロキシ−3−ニトロ−2−ピリジノン、を用いて開始することによって製造され、該化合物は、下記に記載する実施例の項における実施例68の合成において説明されている如く、POCl3 等の試薬により、対応するクロロ化合物に転換できる。
【0185】
【化91】
化合物15、17及び19はスキーム2に概説されている如く合成され得た。NH2 −A−Bは塩基及びTBTU等のアミン結合カップリング試薬の存在下で5−ヘキセン酸と反応されて12を生ずる。CuBrによる臭素化(スキーム1参照)、次いでG1 −G(G1 =NR3 、NR3 CR3aR3b、O、又はOCR3aR3b)による置換が14を導く。15への転換はミラー他(Miller et al)(J. Org. Chem. 1991, 1453) によって記載された方法に従う。17(G1 =NR3 、NR3 CR3aR3b、O、又はOCR3aR3b)及び19(G1 =CR3aR3b)の形成は当業者に周知の方法に従ってスキーム1に概説されている方法に従う。
【0186】
【化92】
スキーム3は、式NH2 −A−Bの化合物と塩化3−ブロモプロピオン酸(BPA)とを反応させて20を介して製造することができたタイプ24の構造の製造を概説する。21への転換は当業者に周知の方法に従って達成することができた。ホスゲン(X=O)の存在下での又はホルムアルデヒド(X=H、H)による22への環化は臭素化に従って中間体23を提供する。反応のSN2タイプにおける臭素の置換は24を生ずる(G1 =NR3 、NR3 CR3aR3b、O、又はOCR3aR3b)。化合物27及び29(G1 =NR3、NR3 CR3aR3b、O、又はOCR3aR3b)及び24、27及び29(G1 =OCR3aR3b)がスキーム1及び当業者に周知の方法に従って実施される。
【0187】
【化93】
式33及び34の化合物はスキーム4に示されたように製造され得る。化合物30は3−(4−ブロモフェニル)−2−プロパノン及び適当な臭素酸の鈴木の反応を介して製造できる。エーテル溶媒及び1,3−ジブロモプロパン(DBP)中の塩基状のLDAによる30の処理は31を導く。島崎他(Synthesis 1990, 677 )による方法に従う、CCl4 中のNBSによる反応が臭化物32を提供する。弱塩基の存在下でのSN2反応を介する臭化物の置換は化合物33(G1 =NR3 、NR3 CR3aR3b、O、又はOCR3aR3b)を導く。34(Gb=CR3aR3b)の合成はスキーム1で概説された反応の順序に従って達成することができる。
【0188】
【化94】
化合物38及び40の合成はスキーム5に示されたプロトコールに従う。DMSO中での適切に置換された市販されている35(X=O、テトラヒドロ−4H−ピラノン及びX=NZ、4−ピペリドン誘導体)とKOtBuとの反応(Scamehorn et., al.; J. Org.Chem. 1984,4881)が36を提供する。38及び40へ導くさらなる転換がスキーム4及び1に概説された化学に従って進行することができた。
【0189】
【化95】
スキーム6において、適切に置換されえた出発物質48はスカメホーン(Scamehorn et. al.)の方法に従って49に転換され得た(J. Org. Chem. 1984, 4881)。所望の化合物51及び52の合成はスキーム4及び1に概説された方法に従う。
【0190】
【化96】
スキーム7に記載された化合物の合成はヒドラジン53(ジアゾチゼーション、次いで酸性媒質中での還元によって対応するアミノ酸から作られる)をTHF、EtOAc、又はCH2 Cl2 等の溶媒中で塩化4−ブロモブタン酸(BBA)と反応させることによって達成することができ、55を提供する。57及び59に導くさらなる転換はスキーム4及び1に概説された化学に従って進行する。
【0191】
【化97】
スキーム8の化合物の製造はボーレル他(Bourel et. al.)(Tet. Lett. 1996,4145)による方法に従って酢酸中でヒドラジン59と無水琥珀酸との反応によって進行し、化合物60を提供できる。62及び63に導くさらなる転換はスキーム4及び1に概説された化学に従って進行する。
【0192】
【化98】
スキーム9における化合物66、67、及び68はスキーム1に概説した方法に従って得ることができた。
【0193】
【化99】
別法として、核環Mがカプロラクタムであり、そしてG1 基が−SO2NR3−である化合物は、スキーム9aに概説する如く、α−t−ブトキシカボニルアミノ−ε−カプロラクタム64aから製造される。イン及びブクワルド(Yin and Buchwald) (Org. Letters2000, 2, 1101 )に記載された条件下で4−ブロモヨードベンゼンによる64aのアリール化が1−(4−ブロモフェニル)ラクタム中間体65aを与える。脱保護及び適当な置換塩化スルホニルによる処理は対応するスルホンアミド65aを与える。上記記載のB置換基及び任意のアルキル化が標的の66aを与える。別法として、B基が脱保護及びスルホニル化工程前に導入される。対応するアミド類似体(G1 =−CONR3 )がスキーム9aの塩化スルホニルに対する適当なアシルクロライドの置換によって類似の方法で製造できる。G1 基がNHであるこの核環をもつ化合物は、有機合成の当業者に多数の周知の方法の一つを用いて、B置換基の導入前又は後のいずれかで、65aの脱保護から得られたアミンの直接アリール化によって類似の方法で得られる。
【0194】
【化100】
式69(X=OH)の化合物は、ジイソプロピルエーテルアミン及びDCC等のカップリング試薬の存在下でTHF又はDMF等の中で、適当に置換されたアミンを3−ヒドロキシプロピオン酸と反応させて製造することができいる。ヒドロキシ基は任意に保護することができ、次いでカップリングの後に脱保護されることができる。別法として、式69(X=NHZ)の化合物は、TBTU等のペプチド結合形成試薬の存在下で3−ブロモプロピオン酸と適当な置換アミン(H2 N−A−B)との反応又は当業者に周知の方法、次いで式ZNH2 のアミンによる臭化物の置換によって製造することができた。THF又は塩化メチレン等の適当な溶媒中でのこれらの中間体のいずれか一つとジブロモエタンとの反応が70(X=O又はNZ)を与える。所望の化合物72及び73の合成は上記記載の方法又は有機合成の当業者に周知の他の方法に従って完成され得る。
【0195】
【化101】
スキーム11に示された化合物は四塩化炭素中で69(X=NHZ)をNBSで処理して製造され、臭化物75を与える。この化合物は弱塩基条件下、適当な溶媒中でブロモアセチル臭化物と反応させることができ、76及びその位置異性体(regioisomer)を提供する。化合物77、77a,78及び78aが上記の概説した方法、次いで適当なクロマトグラフィー方法に従って製造することができた。
【0196】
【化102】
化合物82及び84の合成はスキーム12に従って進めることができる。化合物69(X=Br)は、THF、塩化メチレン、酢酸エチル又はベンゼン等の溶媒中で、弱塩基で前処理された適当に置換されたチオールで処理することによって79へ転換できる。適当な溶媒中で1,2−ジブロモエタンによる79の処理は80を提供する。さらなる転換がスキーム1及び4に従って実施され、そしてMCPBAによって標的のスルホンに酸化される。
【0197】
【化103】
スキーム13に示されている如く、86の合成が鈴木又はこの技術に類似する周知の他のパラジウム媒介反応を通して式85の化合物から達成できた。(85の製造については、Wally et. al.; J. Prakt. Chem. 1994, 86 )。最終化合物88及び89に導くさらなる転換はスキーム1及び4に概説した如く進行させることができる。
【0198】
【化104】
スキーム14における化合物の製造はスキーム10に概説された転換に従って製造される化合物90を介して進めることができる。化合物90はトルエン中でホスゲンで処理されて91を提供し、この化合物は次いでスキーム1及び4での合成に従って93及び95に転換される。
【0199】
【化105】
化合物98及び99はスキーム15に概説された方法に従って製造できた。
【0200】
【化106】
示されたアミンからの化合物100の合成は酢酸の存在下でアミンを無水琥珀酸で処理することによって達成できた。四塩化炭素中のNBSによる100の臭素化が101を提供する。有益な102及び103の化合物に導くさらなる転換がスキーム1にい記載した如く実施され得た。
【0201】
【化107】
スキーム17中の合成はスキーム7に記載した方法に従って進行する。
【0202】
【化108】
スキーム18中の化合物の合成はスキーム4に記載する方法に従って進行する。
【0203】
【化109】
化合物116及び117の製造はスキーム19に概説した如く達成され得た。アミン113の中間体114への終結は適当な溶媒中での塩化オキサリルによる反応に影響され得た。POBr3 の処理は115を提供する。鈴木及びヘック(Heck)の反応条件を通すPd−媒介カップリングは116を与え、DDQによる処理によりこの化合物は117に転換され得た。
【0204】
【化110】
スキーム20に示されている如く、118はTHF等の適当な溶媒中でブロモアセチルクロライドによる処理で113から製造され得た。120の合成はスキーム1に示されている合成に従って進めることができた。
【0205】
【化111】
また、G1 が窒素を介して中心のピペラジノン環に結合している式120の化合物は市販されている4−ベンジルオキシカルボニルピペラジン−2−オン(120a)からスキーム20aに示した如く製造できる。この技術において周知の方法を用いる、p−ブロモヨードベンゼンによる120aのパラジウム−触媒カップリングが中間体120bを提供する。カリウムビス(トリメチルシリル)アミド、次いでトリシルアジド及び酢酸による120bの処理がアジド中間体120cを提供し、中間体120cは二塩化スズによって所望のアミン120dに選択的に還元される。120dのスルホニル化、アシル化又はアリール化、次いで置換基Bの導入及び前記記載の所望の官能性を導入するための最終的操作が本発明の化合物を提供する。
【0206】
【化112】
タイプ122の環式尿素がスキーム21に概説した如く製造され得た。適切に置換されたアミンはイソシアネート誘導体と反応されて尿素121を提供する。121及び122の環化は有機合成の当業者に周知の方法に従ってジブロモ化合物で処理することによって実施できる。
【0207】
【化113】
別法として、式122aの環式尿素は、適当に置換されたA部分、例えば、4−ブロモフェニルイソシアネート、をもつイソシアネートがトリエチルアミン等の塩基の存在下で3−ブロモプロピルアミンと反応されるスキーム21aに示される如く製造できる。この転換用の適当な溶媒は塩化メチレン又はテトラヒドロフランを包含する。生ずる尿素中間体123は、室温又はそれ以上の温度でベンゼン等の溶媒中で塩基例えば水酸化ナトリウムの処理によって環化できる。適当に置換されたハロゲン化アルキルによる124の非置換尿素窒素のアルキル化は、DMFなどの極性溶媒中で水素化ナトリウム等の強塩基で124を処理することによって達成できる。最後に、このB基はこの技術ですでに記載された又は周知の方法のいずれかによって中間体125に導入され得る。基B及びG上の官能基のその後の操作が本発明の環式尿素化合物122aを提供する。
【0208】
【化114】
中心の環Mがテトラヒドロキノリノン環系である本発明の化合物はスキーム22に示された如く製造できる。トリメチルアルミニウムの存在下での適当に置換されたアミンの市販のイソクロマノンへの付加はヒドロキシアミン123を提供する。このヒドロキシ部分の対応する臭化物への転換は、塩化メチレン等の適当な溶媒中での三臭化燐による123の処理によって達成され、式124の化合物を与える。適当な塩基、例えば水素化ナトリウムによる124の処理は所望の環化された中間体125を提供する。アジド部分は、リチウムヘキサメチルジシラジン等の強塩基で125を処理し、そして生じたカルバニオンをトリシルアジド急冷し、次いで酢酸の付加によって導入できる。アジド126は二塩化スズで対応するアミン127に還元できる。追加の結合原子をもつG置換基を導入するさらなる合成は上記記載の方法により又は有機合成の当業者に周知の方法によって達成することができ、128、129及び130等の化合物を与える。
【0209】
【化115】
Mが3,3−ジ置換2−オキソ−ピペリジン系である本発明の化合物は、1−ブロモフェニル−3−ヒドロキシ−2−オキソピペリジン、1bから開始する、スキーム23に示されている如く製造することができる。ヒドロキシル基は、上記記載の臭化物を通して、又は別法としてアジドで置換されるメシルレート中間体を与えるために塩化メタンスルホニルによるアルコールの処理によって、中間体アジドを介してアミノ基に転換できる。アジドの還元は当業者に周知の多くの方法のいずれかによって達成することができ、アミン1eを与える。そのシッフ塩基としてのアミノ基の保護は、トリエチルアミン等の適切な塩基及び硫酸マグネシウム等の水を除去するための試薬の存在下でのベンズアルデヒドとの処理によって達成できる。t−ブトキシ等の塩基によるその後の脱保護、ハロゲン化アルキルによるアニオンの処理及びアミンの脱保護が式131の化合物を与える。131と適当に置換された塩化スルホニルとの反応は化合物132を与える。化合物132は、もし必要ならば、上記記載の方法又は文献で周知の方法を用いて、B置換基の導入及びG及びB上の官能基の修飾によって式133の本発明の化合物に順次に転換できる。交互的に、このB置換基又は代わりのA−B基はこの合成のより速い段階で導入でき、追加の標的化合物を与えるためにスキーム23の化合物1bに代わって置換できる中間体H2 N−A−Bを提供する。また、前記記載のごとく、中間体131はスルホニル化の代わりにアシル化、アルキル化又はアリール化することができ、133のアミド、アルキルアミン及びアリールアミン類似体を提供する。
【0210】
【化116】
このA−B部分は当業者に周知の方法によって製造できる。次の公報、その内容を本明細書に参考として導入する。下記の公報はA−B部分を作る方法を記載し且つ例示しいている。この公報の内容を参考として本明細書に組み入れる。WO97/23212、WO97/30971、WO97/38984、WO98/06695、WO98/06694、WO98/01428、WO98/28269、WO98/28282、WO98/57934、WO98/57937、WO99/32454、WO99/50255、WO00/39108、WO00/39131。
【0211】
有用性
本発明の化合物は哺乳動物の血栓塞栓症(thromboembolic disorders) の治療又は予防用の抗凝血薬(anticoagulants)として有用である。本明細書で使用される用語「血栓塞栓症」は、例えば不安定なアンギナ、最初の又は再発の心筋梗塞、虚血性突然死、一過性の虚血性発作、脳卒中、アテローム性動脈硬化症、静脈血栓症、深部静脈血栓症、血栓静脈炎、動脈性塞栓症、冠動脈及び大脳動脈性血栓症、大脳塞栓症、腎臓塞栓症及び肺塞栓症等を包含する動脈又は静脈心臓血管又は脳血管性血栓塞栓症を含む。本発明の化合物の抗凝血作用は因子Xa又はトロンビンの阻害に基づくもの信じられている。
【0212】
因子Xaの阻害剤としての本発明の化合物の有効性は精製されたヒト因子Xa及び合成基質を用いて決定された。発色体基質S222(Diapharma/Chromogenix, West Chester,OH)の因子Xaの加水分解の速度が本発明の化合物の非存在下及び存在下の両者で測定された。基質の加水分解はpNAの放出を発生した。このpNAの放出は405nMでの吸光度の増加を測定することによって分光光度計でモニターされた。阻害剤の存在下の405nMでの吸光度の変化速度の減少は酵素阻害を示す。このアッセイの結果は阻害定数、Ki、として表現される。
【0213】
因子Xaの測定は0.20MのNaClを含有する、0.10Mの燐酸ナトリウム緩衝液、pH7.5、及び0.5%PEG8000中で行われた。基質の加水分解のためのミカエリス定数(Michaelis constant)、Km、はラインウェバー及びバルク(Lineweaver and Burk)の方法を用いて25℃で測定された。Kiの値は、0.2〜0.5nMヒト因子Xa(Enzyme Research Laboratories, South Bend, IN)を阻害剤の存在下で基質(0.20mM〜1mM)と反応させることによって測定された。反応は30分間行われ、そして速度は25〜30分間の時間構成で測定された。下記の相関関係がKi値を計算するために使用された。
【0214】
(Vo −VS )/VS =I/(Ki(1+S/Km ))
式中、Vo は阻害剤の非存在下でのコントロールの速度である;
VS は阻害剤の存在下での速度;
Iは阻害剤の濃度である;
Kiは酵素:阻害剤複合体の解離定数である;
Sは基質濃度である;
Km はミカエリス定数である。
【0215】
上記アッセイで試験された化合物は、もしこれらの化合物が≦10μMのKiを阻害するならば、活性であると考慮される。本発明の好ましい化合物は≦1μMのKi’sをもつ。本発明のより好ましい化合物は≦0.1μMのKi’sをもつ。本発明のさらに好ましい化合物は≦0.01μMのKi’sをもつ。本発明のさらにより好ましい化合物は≦0.001μMのKi’sをもつ。上記記載の方法論を使用することによって、本発明の化合物の多くが≦10μMのKi’sを阻害することがわかり、それによって有効なXa阻害剤としての本発明の化合物の有用性を確認した。
【0216】
本発明の化合物の抗血栓効果はウサギの動静脈(AV)シャント血栓崩壊モデルで立証できる。このモデルでは、キシラジン(10mg/kg i.m.)及びケタミン(50mg/kg i.m.)の混合物で麻酔された体重2〜3kgのウサギ(rabbit) を使う。食塩水を満たしたAVシャント装置(shunt device)が大腿動脈及び大腿静脈カニューレの間に結合される。このAVシャント装置は一本の絹糸を含む6−cmの一片のチゴン管組織(tygon tubing)からなる。血液がAV−シャントを介して大腿動脈から大腿静脈に流れる。絹糸へに流れる血液の露出が著しい血栓を誘発する。40分後に、シャントは分離され、そして血栓で覆われた絹糸の重量を計った。試験薬剤又はビヒクルがAV−シャントの開口前に与えられた(i.v.,i.p.,s.c.,又は経口)。血栓形成のパーセンテージ阻害が各処理群に対して測定された。ID50値(血栓形成の50%阻害を生ずる投与量)が線形の症候の緩解によって評価される。
【0217】
本発明の化合物はセリンプロテアーゼ、特にヒトトロンビン、第VIIa因子、第IXa因子、プラスマカリクレイン及びプラスミンの阻害剤としてまた有用である。これらの阻害活性の故に、これらの化合物は、酵素の前記のクラスによって触媒化された生理学的反応、血液凝固及び炎症の予防又は治療に使用できる。特に、これらの化合物は、心筋梗塞等の高いトロンビン活性から生ずる疾病の治療用薬剤として、そして診断用及び他の商業的目的のための血液の血漿処理における抗凝固剤として使用される試薬として有用性をもつ。
【0218】
本発明のいくつかの化合物は、精製された系のトロンビンによって小さな分子基質の分解を阻害するこれらの能力によってセリンプロテアーゼトロンビンの直接作用阻害剤であることが示された。インビトロ阻害定数がケットナー他(Kettner et al)(J. Biol. Chem.265, 18289−18297, 1990) によって記載された方法によって測定された。この文献を参考として本明細書に組み入れる。これらのアッセイでは、発色体基質S2238(Helena Laboratories, Beaumont, TX)のトロンビン−介在加水分解が分光光度計でモニターされた。阻害剤のアッセイ混合物への添加は減少した吸光度を生じ、そしてトロンビン阻害を示している。0.10M燐酸ナトリウム、pH 7.5、0.20M NaCl、及び0.5% PEG6000中での0.2nMの濃度のヒトトロンビン(Enzyme Research Laboratories. Inc., South Bend, IN)を0.20〜0.02mMの範囲のいろいろな基質濃度によってインキュベートした。インキュベートの25〜30分後に、トロンビン活性を、基質の加水分解に基づいて生ずる405nmでの吸光度の増加の速度を監視することによって評価した。阻害定数はラインウエバー及びバーク(Lineweaver and Burk)の標準方法を用いて基質濃度の機能としての反応速度の逆数プロットから誘導された。上記記載の方法論を用いて、本発明の化合物が評価され、10μmより小さいKiを示すことが明らかにされた。このにより、効果的なトロンビン阻害剤としての本発明の化合物の有効性が確認された。
【0219】
本発明の化合物は単独で又は1種以上の他の治療剤と組み合わせて投与することができる。これらの治療剤は他の抗凝固剤又は凝固阻害剤、抗血小板又は血小板阻害剤、トロンビン阻害剤、又は血栓崩壊剤又は線維素溶解剤を包含する。
【0220】
これらの化合物は治療有効量で哺乳動物に投与される。「治療有効量」は、単独で又は追加の治療剤と組み合わせて哺乳動物に投与されたとき、血栓塞栓症の症状又はこの疾患の進行を防止又は改善するために有効である本発明の化合物の量を意味する。
【0221】
「組み合わせて投与される」又は「合体投与」は、本発明の化合物及び1つ以上の追加の治療剤が治療される哺乳動物に同時に投与されることを意味する。組み合わせて投与されるときは、各成分は同時に又は異なる時点で任意の順序で連続的に投与され得る。従って、各成分は、所望の治療効果を提供するために、別々にしかし時間的に十分に近接して投与され得る。本発明の化合物と組み合わせて使用できる他の抗凝固剤(又は凝固阻害剤)は、ワルファリン又はヘパリン(未細分化ヘパリン又は任意の市販の低分子量ヘパリンのいずれか)、合成ペンタサッカライド、ヒルジンを含む直接活性トロビン阻害剤及びアルガトロバン、並びに上記記載の従来技術で述べられた公報に記載された薬剤等の他の因子Xa阻害剤を包含する。
【0222】
本明細書で使用される用語抗血小板剤(anti−platelet agents) (又は血小板阻害剤)は、例えば血小板の凝縮、付着又は粒状分泌を抑制することによって血小板機能を阻害する薬剤を意味する。そのような薬剤は、しかし限定するものではないが、アスピリン、イブプロフェン、ナプロエン、スリンダック、インドメタシン、メフェナメート、ドロキシカン、ジクロフェナック、スルフィンピラゾン、及びピロキシカン(piroxicam)等の種々の周知の非ステロイド性抗炎症性薬剤(NSAIDS)を含み、そしてこれらの製薬的許容し得る塩又はプロドラックを含む。NSAIDSの中では、アスピリン(アセチルサリチル酸又はASA)及びピロキシカンが好ましい。他の適当な抗血小板剤はチクロピジン及びクロピドグレル(clopidogrel)を含み、そしてこれらの製薬的許容し得る塩又はプロドラックを含む。また、チクロピジン及びクロピドグレルは、使用に際して胃腸管に優しいことが知られているので、好ましい化合物である。さらに他の適当な血小板阻害剤は、チロフィバン、エピフィバチド及びアブシキシマブ(abciximab)を含むIIb/IIIa拮抗剤、トロンボキサン−A2−レセプター拮抗剤、及びトロンボキサン−A2−シンセ阻害剤、並びにこれらの製薬的許容し得る塩又はプロドラックを含む。
【0223】
本明細書で使用される用語トロンビン阻害剤(又は抗トロンビン剤)はセリンプロテアーゼトロンビンの阻害剤を意味する。トロンビンを阻害することによって、トロンビン−介在血小板活性化(即ち、例えば、血小板の凝縮、及び/又はプラスミノーゲン活性体阻害剤−1及び/又はセロトニンの粒状分泌)、及び/又はフィブリン形成が崩壊される。多くのトロンビン阻害剤が当業者に知られている。そしてこれらの阻害剤は本発明の化合物と組み合わせて使用されることが意図される。そのような阻害剤は、しかし限定するものではないが、ボロアルギニン誘導体、ボロペプチド、ヘパリン、ヒルジン、アルガトロバン、及びメラガトランを含み、そしてこれらの製薬的許容し得る塩又はプロドラックを含む。ボロアルギニン誘導体及びボロペプチドは、リジン、オルニチン、アルギニン、ホモアルギニン及びこれらの対応するイソチオウロニウム類似体のC−末端α−アミノ硼酸等の硼酸のN−アセチル及びペプチド誘導体を含む。本明細書で使用される用語ヒルジン(hirudin)は、ジスルフェトヒルジン等のヒルログ(hirulogs) として本明細書で記載されるヒルジンの適当な誘導体又は類似体を含む。本明細書で使用される用語血栓崩壊剤(又は線維素溶解剤)は血液クロットを溶解する薬剤を意味する。そのような薬剤は、組織プラスミノーゲン活性体及びその変性型、アニストレプラセ(anistreplase) 、ウロキナーゼ又はストレプトキナーゼを含み、そしてこれらの製薬的許容し得る塩又はプロドラックを含む。用語アニストレプラセは、例えばEP028489に記載されているアニソイル化プラスミノーゲンストレプトキナーゼ活性体複合体を意味する。この記載を参考として本明細書に組み入れる。本明細書で使用される用語ウロキナーゼは二重鎖及び単鎖ウロキナーゼを意味することを意図する。後者はプロウロキナーゼとして述べられる。
【0224】
本発明の化合物と上記のような追加の薬剤とを組み合わせた投与は、化合物単独及びその薬剤単独に比べて優れた効力を提供し、そしてそれぞれのより少ない投与量を可能にする。より少ない投与薬は副作用の可能性を最小になさしめ、これにより安全性の十分なゆとりを提供する。
また、本発明の化合物は、因子Xaの阻害に関する試験又はアッセイにおいて、例えば品質基準又はコントロールとして、基準又は参照化合物として有用である。そのような化合物は市販キットの形態で、例えば因子Xaを含む医薬研究で使用するために提供される。例えば、本発明の化合物は、その周知の活性を未知の活性をもつ化合物と比べるアッセイにおいて基準として使用することができる。これは、このアッセイが正確に実施されていることを実験者に保証し、そして特にもし試験化合物が参照化合物の誘導体であるならば、比較用の基準を提供する。新規なアッセイ又はプロトコールを開発したときにいは、本発明の化合物はこれらの有効性を試験するために使用し得る。
【0225】
また、本発明の化合物は因子Xaを含む診断アッセイに使用することができる。例えば、未知のサンプル中のXaの存在は発色体基質S222をテストサンプル及び本発明の化合物の一つを任意に含有する一連の溶液に加えることによって測定することができる。もし、pNAの生成が、本発明の化合物の存在中ではなく、テストサンプルを含有する溶液中に観察されるならば、そのときに因子Xaが存在すると結論される。
【0226】
投薬及び製剤
本発明の化合物は、錠剤、カプセル(この各々は持続放出又は時間放出製剤を包含する)、ピル、粉末、顆粒、エリキシル、チンキ、懸濁液、シロップ、及びエマルジョンのような経口投薬形態で投与することができる。また、これらは静脈内(静脈内ボーラス又は点滴)、腹膜組織内、皮下、又は筋肉内投薬形態、製薬技術の当業者に周知の全ての投与形態で投与することができる。これらは単独の形態で投与することができるが、通常では、投与の選ばれたルート及び標準的製薬手段に基づいて選択された製薬担体と共に投与することができる。また、これらは当業者に周知の他の治療剤と共に投与することができる。
【0227】
本発明の化合物のための投薬レジメンは周知の因子、例えば、ヒト又は動物の種、特定の薬剤の薬力学特性及びその投与方法及び経路;受容者の年齢、性別、健康状態、治療状態及び体重;症状の特徴及び程度;同時治療の種類;治療の回数;患者の投与経路、腎臓及び肝臓機能及び所望の作用等に基づいて変化する。医者又は獣医は血栓塞栓症の進行を抑制又は阻止するために必要な薬剤の有効量を測定し且つ予め決定することができる。投与の適当な方法の記載、並びに投薬量及び製剤はWO97/23212、WO97/30971、WO98/06694、WO98/01428、WO98/28269及びWO98/28282に見いだされる。これらの公報な内容を参考として本明細書に組み入れる。
【0228】
一般的な指標によって、各活性成分の毎日の経口投薬量は、望ましい効果を得るために使用されるとき、約0.001〜1000mg/(体重の)kg/日、好ましくは約0.01〜100mg/(体重の)kg/日、そして最も好ましくは約1.0〜20mg/(体重の)kg/日の範囲内にある。静脈内投与では、最も好ましい投与は一定速度の注入を通して約1〜約10mg/kg/分の範囲である。本発明の化合物は1日1回投与するか、又は1日に2回、3回又は4回に分けて投与できる。
【0229】
本発明の化合物は適当な鼻腔内ビヒクルの局所使用を介して鼻腔内形態で投与でき、又は経皮性皮膚パッチを用いる経皮経路を介して投与できる。経皮放出システムの形態で投与されるときは、勿論、投薬投与は投薬レジメンを通して間欠的よりもむしろ連続的に行われる。
【0230】
本発明の化合物は、典型的には、投与の意図された形態及び通常の製薬業務と一致する形態に関して適当に選択される適当な製薬希釈剤、賦形剤、又は担体(本明細書では製薬担体としてまとめて記載される)、即ち、経口錠剤、カプセル、エリキシル、シロップ等、と合体して投与される。
【0231】
例えば、錠剤又はカプセルの形態での経口投与については、活性薬剤成分が経口、非毒性製薬的に許容し得る不活性担体、例えば、ラクトース、澱粉、スクロース、グルコース、メチルカルロース、ステアリン酸マグネシウム、燐酸二カルシウム、硫酸カルシウム、マンニトール、ソルビトール等、と合体して投与され得る。液体形態での経口投与については、経口薬剤成分が任意の経口、非毒性製薬的に許容し得る不活性担体、例えば、エタノール、グリセロール、ミズ等、と合体して投与され得る。しかも、所望により又は必要に応じて、適当な結合剤、潤滑剤、崩壊剤、及び着色剤がまた混合物に組み入れられる。適当な結合剤は澱粉、ゼラチン、又はグルコース又はベータラクトース等の天然糖、アカシア、トラガカント又はアルギン酸ナトリム等の天然及び合成ガム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール、ワックス等を包含する。投薬形態で使用される潤滑剤はオレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム等を包含する。崩壊剤は、限定するものではないが、澱粉、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンガム等をを包含する。
【0232】
本発明の化合物はリポソーム放出システムの形態、例えば、微小ユニラメラー(unilamellar)ビヒクル、巨大ユニラメラービヒクル、及びマルチラメラービヒクル、の形態で投与できる。リポソームはコレステロール、ステアリルアミン又はホスファチジルコリン等の燐脂質から形成できる。
【0233】
本発明の化合物は標的可能な薬剤担体として可溶性ポリマーと結合できる。そのようなポリマーはポリビニルピロリドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシプロピルメタクリエルアミン−フェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルタミドヘノール、又はパルミトリル残基で飽和されたポリエチレンオキシドポリリジンを包含し得る。さらに、本発明の化合物は薬剤の制御された放出を達成するのに有用であるあるクラスの生物分解性ポリマー、例えば、ポリ酢酸、ポリグリコール酸、ポリ酢酸及びポリグリコール酸のコポリマー、ポリエプシロンカプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアシレート、及びヒドロゲルの架橋又は両性媒性のブロックコポリマー、と結合することができる。
【0234】
投与に適した投薬形態(製薬組成物)は投薬単位当たり約100ミリグラムの活性成分を含有し得る。これらの製薬組成物では、活性成分は組成物の全重量を基準にして0.5〜95重量%の量で存在しい得る。
【0235】
ゼラチンカプセルは活性成分及び粉末担体、例えば、ラクトース、澱粉、セルロース誘導体、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸等、を含有し得る。類似の希釈剤が圧縮錠剤をつくるために使用できる。錠剤及びカプセルの両者は時間を経過して医薬を連続放出する持続放出生成物として製造できる。圧縮錠剤は不快な味をマスクし且つ大気から錠剤を保護するために糖で被覆でき又はフィルム状に被覆するとができ、又は胃腸管における選択的崩壊用に腸溶性に被覆できる。
【0236】
経口投与用の液体投薬形態は患者の好評性を増すために着色及び風味剤を含むことができる。
【0237】
一般に、水、適当なオイル、サリン、水性デキストロース(グルコース)、放出糖溶液、及びプロピレングリコール又はポリエチレングリコール等のグリコールが非経口溶液用の適当な担体である。非経口投与用の溶液は、好ましくは、活性成分の水溶性塩、適当な安定剤、そしてもし必要ならば、緩衝液を含有する。二亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、又はアスコルビン酸等の抗酸化剤は、単独で又は組み合わせて、適当な安定剤である。クエン酸及びその塩及びEDTAナトリウムがまた使用できる。さらに、非経口溶液はベンズアルコニウムクロライド、メチル−又はプロピル−パラベン、及びクロロブタノール等の保存薬を含有できる。
【0238】
適当な製薬担体はこの技術分野で標準的な参考テキストであるレミントンズ ファーマシュチカル サイエンス、マック パブリケーション カンパニー(Remington’s Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company) に記載されている。
【0239】
本発明の化合物の投与用の代表的な有用な製薬投薬形態は下記の如く説明できる。
【0240】
カプセル
多数のユニットカプセルは、標準的な2片のハードゼラチンカプセルをそれぞれ100mgの粉末状活性成分、150mgのラクトース、50mgのセルロース及び6mgのステアリン酸マグネシウムで満たすことによって作られる。
【0241】
ソフトゼラチンカプセル
大豆油、綿実油又はオリーブ油等の消化可能なオイル中の活性成分の混合物を作り、そしてゼラチン中に容積移送式真空ポンプによって注入して、活性成分100ミリグラムを含有するソフトゼラチンカプセルを形成する。これらのカプセルは洗い且つ乾燥すべきである。
【0242】
錠剤
錠剤は、投薬ユニットが100mgの活性成分、0.2mgのコロイド状の2酸化シリコン、5mgのステアリン酸マグネシウム、275mgの微結晶セルロース、11mgの澱粉及び98.8mgのラクトースであるように、通常の方法によって製造できる。適当なコーテングが嗜好性又は遅延吸収性の増加させるために適用される。
【0243】
注射可能物質
注射によって投与するのに適する非経口組成物は10容量%のプロピレングリコール及び水の中で1.5容量%の活性成分を攪拌することによって作ることができる。この溶液は塩化ナトリウムによって等張性に作られ且つ滅菌される。
【0244】
懸濁液
水性懸濁液は、各5mLが100mgの微細に分割された活性成分、200mgのナトリウムカルボキシメチルセルロース、5mgの安息香酸ナトリウム、1.0gのソルビトール溶液、U.S.P、及び0.025mLのバニリンを含有するように、経口投与用に作ることができる。
【0245】
本発明の化合物が他の抗凝固剤と組み合わせて投与される場合、例えば、毎日の投薬量は患者の体重kg当たり約0.1〜100mgの式Iの化合物及び約1〜7.5mgの第二の抗凝固剤であることができる。錠剤投薬形態のためには、本発明の化合物は投薬単位当たり約5〜10mgの量であり、そして第二の抗凝固剤は投薬単位当たり約1〜5mgの量である。
【0246】
本発明の化合物が抗血小板剤と組み合わせて投与される場合、通常の指針によって、典型的には、毎日の投薬量は患者の体重kg当たり約0.01〜25mgの式Iの化合物及び約50〜150mgの抗血小板剤、好ましくは、約0.1〜1mgの式Iの化合物及び約1〜3mgの抗血小板剤であることができる。
【0247】
式Iの化合物が血栓崩壊剤と組み合わせて投与される場合、典型的には、毎日の投薬量は患者の体重kg当たり約0.1〜1mgの式Iの化合物であることができ、そして、血栓崩壊剤の場合には、単独で投与されるときの血栓崩壊剤の通常の投薬量は式Iの化合物と一緒に投与されるときの約70〜80%だけ減少され得る。
【0248】
前記記載の第二の治療剤の2種以上が式Iの化合物と一緒に投与される場合、一般に、典型的な毎日の投薬及び典型的な投薬形態における各成分の量は、組み合わせて投与されたときの治療剤の付加的又は相乗的効果にかんがみて、単独で投与されるときの薬剤の通常の投薬量に関して減少され得る。
【0249】
特に、単一の投薬単位として提供されるとき、組み合わされた活性成分の間の化学的相互作用の可能性が存在する。この理由について、式Iの化合物と第二の治療剤が単一投薬単位に組み合わされるとき、活性成分が単一の投薬単位に組み合わされるにもかかわらず、活性成分間の物理的接触が最小(即ち、減少される)にされるように、これらは製剤化される。例えば、一つの活性成分は腸溶性被覆され得る。活性成分の腸溶性被覆にいよって、組み合わされ成分間の接触を最小にする可能性だけでなく、胃腸管中でのこれらの成分の一つの放出を、これらの成分の一つが胃で放出されずに、むしろ腸で放出されるように、制御することが可能である。活性成分の一つは、胃腸管を通しての持続放出に影響を与えそしてまた組み合わされた活性成分間の物理的接触を最小にする物質によって、また被覆され得る。その上に、持続放出成分は、この成分の放出が腸の中でのみ生ずるように、付加的に腸溶性被覆できる。さらに他の方法は、活性成分をさらに分離するために、この一つの成分が持続及び/又は腸溶性放出ポリマーで被覆され、そして他の成分がこの技術で知られている低粘度品質のヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)又は他の適当な物質等のポリマーでまた被覆される、合体生成物の製剤を包含する。このポリマーの被覆は他の成分との相互作用に対する付加的な保護を形成するために役立つ。
【0250】
本発明の組み合わせた生成物の成分間の接触を最小にする他の方法と同じ様に、単一の形態で投与するかどうか又は別個の形態でしかし同じ方法で同時に投与するかどうかは、本発明を一度理解した当業者はにとっては容易に理解できるであろう。
【0251】
本発明その他の特徴は、本発明の説明のために提供される、しかし限定することを意図するものではない、典型的な具体例の下記の記載を通して明らかにされるであろう。
【0252】
【実施例】
実施例1
3−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル
A: 3−ブロモ−1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−2−ピペリジン:WO00/39131に記載された方法に従って作られた1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシ−2−ピペリジノン(1g,3.5mmol)のアセトニトリル(20mL)の溶液を四臭化炭素(2.3g,7mmol)及びトリフェニルホスフィン(1.8g,7mmol)で処理した。反応混合物を室温で3時間かけて攪拌し、水中に吸収し、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)で精製し、臭化物(0.8g,67%)を得た。LRMS(ES+):352.1(M+H)。
【0253】
B: 3−{[1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−2−オキソ−3−ピペリジニル]オキシ}ベンゾニトリル: 3−シアノフェノール(0.53g,4.5mmol)のテトラヒドロフラン(15mL)の溶液を冷却し、水素化ナトリウム(0.18g,4.5mmol)及び実施例1のAの化合物(1.6g,4.5mmol)で処理した。反応混合物を室温で4時間かけて攪拌し、水中に吸収し、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)で精製し、生成物(1g,59%)を得た。LRMS(ES+):390.3(M+H)+ 。
【0254】
C: 3−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル: 実施例1のBの化合物(0.5g,1.3mmol)及び2−チオアニソール硼酸(2−thioanisole boronic acid) (0.21g,1.3mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)及び炭酸ナトリウム水溶液の混合物の溶液を、20分間かけてこの系に適用された窒素の急速流によって脱酸素化し、次いでPd(0)で処理した。反応混合物を18時間かけて還流加熱し、冷却し、セライト(登録商標)を通過させてろ過し、次いでTHF(20mL)で洗った。濾液を蒸発させて乾燥し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)によって精製し、カップリング生成物(0.5g,90%)を得た。この生成物を塩化メチレンに溶解し、MCPBA(0.4g,2mmol)で処理した。反応混合物を18時間攪拌し、濃縮し、シリカゲル(ヘキサン/酢酸エチル、1:1)のプラグを通して精製して表題化合物(0.5g,93%)を得た。LRMS(ES+):465.5(M+H)+ 。
【0255】
実施例2
({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド
実施例1の化合物(0.1g,0.22mmol)のEtOH(20mL)の溶液をHClガスによって0℃で15分間泡立たせた。得られた溶液を室温で一晩攪拌し、減圧下で濃縮した。固体を無水EtOH(20mL)及び炭酸アンモニウム(2g,2.5mmol)に再溶解し、次いで1mLのピリジンを加えた。得られた溶液を室温で一晩攪拌した。揮発性物質を減圧下で除去し、粗製残留物を逆相HPLCで精製して標的化合物を得た。LRMS(ES+):482.3(M+H)+ 。
【0256】
実施例3
4−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド
この化合物は実施例1、B及びC、及び実施例2の方法に従って、4−シアノフェノール及び実施例1、Aの化合物から作られた。
【0257】
実施例4
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル
ダミド
実施例1、Bの化合物(0.5g,1.3mmol)及び2−ホルミルベンゼン硼酸(0.2g,1.3mmol)をTHF(20mL)及び炭酸ナトリウム(10mL)で希釈し、20分間かけてこの系に適用された窒素の急速流によって脱酸素化し、次いでPd(0)で処理した。反応混合物を18時間かけて還流加熱し、冷却し、セライト(登録商標)を通過させてろ過し、次いでTHF(20mL)で洗った。濾液を蒸発させて乾燥し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物(0.6g)をナトリウムボロハイドライド(0.6g,2.8mmol)及びジメチルアミン(1.5mL,THFの2M溶液)で処理した。反応混合物を18時間攪拌し、氷水で希釈し、次いで酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)によって精製し、所望の生成物(0.6g,2工程で75%)を得た。LRMS(ES+): 427.2 (M+H)+ 。
【0258】
実施例5
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド
この化合物は実施例2に記載の方法に従ってピンナー(Pinner) 反応によって実施例4の化合物から作られた。LRMS(ES+): 461.55 (M+H)+ 。実施例6
3−({1−[2’−[(ジメチルアミノ)メチル]−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド
この化合物は上記の実施例1、A及びB、実施例4及び5に記載の方法に従って1−(4−ブロモフェニル)−3−ヒドロキシ−2−ピペリジノンから作られた。LRMS(ES+): 442.5 (M+H)+ 。
【0259】
実施例7
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}アミノ)ベンゼン−カルボキシイミダミド
この化合物は上記の実施例1、B、及び実施例4及び5に記載の方法に従って3−アミノベンゾニトリル及び実施例1、Aの化合物から作られた。LRMS(ES+): 460.6 (M+H)+ 。
実施例8
2,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンゼズアミド
A: 1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルハニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−3−ヒドロキシ−2−ピペリジノン: 実施例1、Aの化合物(5.0g,16.3mmol)及び2−チオアニソール硼酸(2.7g,16.3mmol)のテトラヒドロフラン(50mL)及び炭酸ナトリウム水溶液(15mL)の混合物の溶液を20分間かけてこの系に適用される窒素の急速流によって脱酸素化し、次いでPd(0)で処理した。反応混合物を18時間かけて還流加熱し、冷却し、セライト(登録商標)に通過させてろ過し、次いでTHF(20mL)で洗った。濾液を蒸発させて乾燥し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)によって精製し、生成物(5g,88%)を得た。 LRMS(ES+): 350.5 (M+H)+ 。
【0260】
B: 3−ブロモ−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン: 実施例8、Aの化合物(1g,3.5mmol)の塩化メチレン(20mL)の溶液をPBr3 (0.8g,3.5mmol)で処理した。反応混合物を室温で3時間かけて攪拌し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)によって精製し、臭化物(1g,50%)を得た。LRMS(ES+):414.1(M+H)+ 。この生成物を塩化メチレンに溶解し、MCPBA(1.3g,10.5mmol)で処理した。反応混合物を18時間攪拌し、濃縮し、シリカゲルのプラグを通して精製し(ヘキサン/酢酸エチル、1:1)、生成物(1g,93%)を得た。 LRMS(ES+):445.5 (M+H)+ 。
【0261】
C: 3−アミノ−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン: 実施例8、Bの化合物(1g,2.4mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)の溶液をNaN3 (0.2g,2.4mmol)で処理した。反応混合物を室温で18時間かけて攪拌し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、1:3)によって精製し、アジドを得た。アジドをエーテルに溶解し、次いでPPh3 (1.9g,7.2mmol)で処理した。反応混合物を18時間攪拌し、濃縮し、シリカゲルのプラグを通して精製し(メタノール/塩化メチレン,1:10)、アミン(0.3g,36%)を得た。 LRMS(ES+): 349.6 (M+H)+ 。
【0262】
D: 2,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド: 実施例8、Cの化合物(30mg,0.09mmol)及び2,4−ジクロロ安息香酸(17mg,0.09mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)の溶液をTBTU(60mg,0.2mmol)及びトリエチルアミン(0.5mL)で処理した。反応混合物を18時間室温で攪拌し、水に吸収させ、次いで酢酸エチル(3x)で抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(メタノール/塩化メチレン、1:10)によって精製し、表題化合物(20mg,39%)を得た。 LRMS(ES+): 536.4 (M+H)+ 。
【0263】
下記のアミドが、溶媒としてDMFを用いるTBTU及びTEAの存在下、実施例8、Cの化合物を括弧で指摘された酸とカップリングすることによって同様に作られた。
【0264】
実施例9
3−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド:(3−クロロ安息香酸) LRMS(ES+): 501.9 (M+H)+ 。
【0265】
実施例10
3,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド:(3,4−ジクロロ安息香酸) LRMS(ES+): 536.4 (M+H)+ 。
【0266】
実施例11
4−フルオロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド:(4−フルオロ安息香酸) LRMS(ES+): 485.4 (M+H)+ 。
【0267】
実施例12
4−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド:(4−クロロ安息香酸) LRMS(ES+): 501.9 (M+H)+ 。
【0268】
実施例12a
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−4−メトキシ−ベンズアミド:(4−メトキシ安息香酸) LRMS(ES+): 501.9 (M+H)+ 。
【0269】
実施例12b
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−4−メトキシ−ベンズアミド:(4−メトキシ安息香酸) LRMS(ES+): 501.9 (M+H)+ 。
【0270】
実施例13
2−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−イソニコチンアミド:(2−クロロイソニコチン酸) LRMS(ES+): 502.9 (M+H)+ 。
【0271】
実施例14
6−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド:(6−クロロニコチン酸) LRMS(ES+): 502.9 (M+H)+ 。
【0272】
実施例15
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−6−(1H−ピラゾール−1−イル)ニコチンアミド:(6−(1H−ピラゾール−1−イル)ニコチン酸) LRMS(ES+): 534.6 (M+H)+ 。
【0273】
同様の方法で、下記のエステルが、実施例8、Dに記載された方法に従って、溶媒としてのTEA及びDMFの存在下括弧で指摘された酸に対するTBTU−媒介カップリングによって実施例8、Aから作られた。生じたチオメチル生成物を次いで上記記載の如く、塩化メチレン中のMPCBAを用いて対応するメチルスルホンに酸化した。
【0274】
実施例16
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−2−クロロニコチネート:(2−クロロニコチン酸) LRMS(ES+): 503.9 (M+H)+ 。
【0275】
実施例17
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル−4−メトキシベンゾネート(4−メトキシ安息香酸) LRMS(ES+): 498.5 (M+H)+ 。
【0276】
実施例18
2−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)−5−メトキシベンズアルデヒド: 表題化合物を実施例1、Bの方法に従って溶媒としてTHFを用いて実施例8、Bの化合物、5−メトキシ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド及び水素化ナトリウムから得た。 LRMS(ES+): 498.5 (M+H)+ 。
【0277】
同様に、下記のものが指摘されたアルコール及びアミンから作られた。
【0278】
実施例19
3−[{5−クロロ−2−ピリジニル)アミノ]−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン:(5−クロロ−2−アミノピリジン) LRMS(ES+): 381.6 (M+H)+ 。
【0279】
実施例20
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−3(4−メトキシフェノキシ)−2−ピペリジノン:(p−アノソール) LRMS(ES+): 470.5 (M+H)+ 。
【0280】
実施例20a
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−3(4−メトキシアニリノ)−2−ピペリジノン:(p−メトキシアニリン) LRMS(ES+): 469.3 (M+H)+ 。
【0281】
実施例21
2−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)−5−メトキシベンゾエート:(メチル2−ヒドロキシ−5−メトキシベンゾエート) LRMS(ES+): 528.5 (M+H)+ 。
【0282】
実施例22
3−[3−(アミノメチル)フェノキシ]−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン: 実施例1のニトリル化合物のMeOH/HOAcの溶液を10%Pd/Cで水素化して所望のベンジルアミン標的化合物を得た。 LRMS(ES+): 469.5 (M+H)+ 。
【0283】
実施例23
3−{[2−(アニリノメチル)−4−メトキシフェニル]オキシ}−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン: メタノール中の水素化ホウ素ナトリウムの存在下で2時間実施例18の化合物をアニリンによる還元的アミノ化に付して表題化合物を得た。 LRMS(ES+):517.5 (M+H)+ 。
【0284】
実施例23a
3−{[2−(4−ピリジルアミノカルボニル)−4−メトキシフェニル]オキシ}−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン: この化合物はトリメチルアルミニウムの存在下エステルと4−アミノピリジンとの反応によってアミンを作ることによって実施例21の化合物から作られた。 LRMS(ES+): 590.6 (M+H)+ 。
【0285】
実施例24
3−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−N−メチル−ベンズアミド: THF中の水素化ナトリウムの存在下で実施例9の化合物をヨー化メチルでアルキル化してN−メチルアミドを得た。 LRMS(ES+): 516.0 (M+H)+ 。
【0286】
実施例25
N−ベンジル−4−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ベンズアミド: THF中の水素化ナトリウムの存在下で実施例12の化合物を臭化ベンジルで類似のアルキル化してそのN−ベンジルアミド類似物を得た。 LRMS(ES+): 592.2 (M+H)+ 。
【0287】
下記の実施例26〜30は、溶媒としてDMFを用いるTBTU及びTEAの存在下で指摘されたカルボン酸とのカップリングによって3−アミノ−1−([3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル−2−ピペリジノンから作られた。
【0288】
実施例26
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−1H−インドール−5−カルボキシアミド:(インドール−5−カルボン酸): LRMS(ES+): 474.6 (M+H)+ 。
【0289】
実施例26a
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ベンズイミダゾール−5−カルボキシアミド:(イミダゾール−5−カルボン酸): LRMS(ES+): 475.5 (M+H)+ 。
【0290】
実施例27
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミド:(4−ピラゾールカルボン酸): LRMS(ES+): 423.4 (M+H)+ 。
【0291】
実施例28
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−イソニコチンアミド:(イソニコチン酸) LRMS(ES+): 436.4 (M+H)+ 。
【0292】
実施例29
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド:(ニコチン酸) LRMS(ES+): 436.4 (M+H)+ 。
【0293】
実施例29a
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド: この化合物は、先に記載された如く、MCPBAによる酸化によって実施例29の化合物から作られた。 LRMS(ES+): 468.5 (M+H)+ 。
【0294】
実施例30
6−アミノ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド: (6−アミノニコチン酸) LRMS(ES+): 451.4 (M+H)+ 。
【0295】
実施例31
6−アミノ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド: メタノール中の水素化ホウ素ナトリウムの存在下で3−アミノ−1−([3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル−2−ピペリジノンを4−クロロベンズアルデヒドによる還元的アミノ化に付して表題化合物を得た。 LRMS(ES+):455.9 (M+H)+ 。
【0296】
実施例32
3−{[{1−[2’−アミノスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド、トリフルオロ酢酸塩
A: 3−ブロモ−1−[4−ブロモフェニル]−2−ピペリジノン: CH2 Cl2(200mL)溶液中の3−ヒドロキシ−1−[4−ブロモフェニル]−2−ピペリジノン(10g,37.17mmol)及びPBr3 (20.1g,74.35mmol)の混合物を室温で18時間攪拌した。反応物を氷水(100mL)で急冷し、EtOAcで抽出した。抽出物を水及びブラインで洗い、MgSO4 で乾燥した。濾過及び濃縮の後に、生成物をシリカゲル(2:1/ヘキサン:EtOAc)上のクロマトグラフィーで精製し、白色固体として臭化物(8.8g,72%)を得た。MS(ESI)m/z372.8、374.9[(M+H+ACN)+ 、100].376.9。
【0297】
B: 3−アミノ−1−[4−ブロモフェニル]−2−ピペリジノン: 100mLのDMF中の実施例32、Aの化合物(8.8g,26.59mmol9及びNaN3 (5.2g,79.76mmol)をオイル浴中で3時間50℃に加熱し、次いで水で0℃に冷却し、急冷した。この混合物をEtOAcで抽出し、抽出物を水及びブラインで洗い、MgSO4 上で乾燥し、濾過しそして濃縮した。残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィー(2:1/ヘキサン:EtOAc)によって精製し,固体としてアジド(7.8g,100%)を得た。MS(AP+ )m/z 266.9;268.9[(M+H−N2 )+ 、100]。このアジド中間体(7.8g,26.5mmol)を100のEt2 Oに溶解し、次いでPh3 P(6.9g,26.5mmol)を加えた。室温で1.5時間攪拌した後、0.7mLの水(1.5当量)を加えた。反応混合物を18時間攪拌した。溶媒を減圧下に除き、残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィー(2:1/ヘキサン:EtOAc)によって精製し,白色固体としてアミン(6.6g,93%)を得た。MS(ESI)m/z 269.2、271.2[(M+H)+ 100]。
【0298】
C: N−[1−[4−ブロモフェニル]オキソ−3−ピペリジニル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド: 実施例32、Bの化合物(0.5g,1.86mmol)をCH2 Cl2 (5mL)に加え、5mLのピリジンを加えた。溶液を氷浴中で0℃に冷し、3−シアノベンゼンスルホニルクロライド(0.4g,2.05mmol)を加えた。混合物を0℃〜室温で18時間攪拌し、CH2 Cl2 で希釈し、0.5MHCl、飽和NaHCO3 及びブラインで洗い、MgSO4 上で乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィー(1:1/ヘキサン:EtOAc)によって精製し,所望の化合物を(0.35g,43%)を得た。MS(ESI)m/z 434.0/436.3[(M+H)+ 25]、497.1/499.1[(M+Na+AcCN)+ 、100]。
【0299】
D: 3−{[{1−[2’−(t−ブチルアミノスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド: 実施例32、Cの化合物(0.35g,0.808mmol)及び2−t−ブチルアミノスルホニルベンゼンボロン酸(0.25g,0.97mmol)の30mLトルエン及び12.5mLエタノールの溶液を30分間N2 でパージした。これに0.8mLの炭酸ナトリウムの2M溶液、nBu4 NBr(13mg、0.04mmol)及び(Ph3 P)4 Pd(37mg,0.03mmol)を加え、この混合物を18時間還流加熱まで加熱した。溶媒を蒸発させ、1:1のヘキサン/酢酸エチルを用いるシリカゲル上でのクロマトグラフィーに付し、白色固体として生成物(0.4g,87%)を得た。MS(ESI+ )589.3 (100)。
【0300】
E: 3−{[{1−[2’−(アミノスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド トリフルオロ酢酸塩: 実施例32、Dの化合物(0.2g,0.35mmol)を3mLのエタノール及びヒドロキシルアミン塩酸塩(74mg,1.06mmol)及びトリエチルアニン(0.2mL,1.4mmol)を加えた。全体を95℃のオイル浴中で4時間加熱し、室温まで冷し、そして溶媒を蒸発によって除去した。残留物を真空ポンプで乾燥させ、次いで2Mの氷酢酸に吸収した。これに49μLの無水酢酸(0.53mmol)を加えた。室温で30分間の攪拌の後、20mgの5%Pd/Cを加え、反応混合物をH2 の風船フラスコの条件下に4時間置いた。触媒を濾過によって除き、エタノールで洗った。合わせた濾液及び洗浄液を蒸発させて、残留物を3mLのトリフルオロ酢酸に溶解させ、室温で一晩攪拌し、次いで50℃で1時間加熱してスルホンアミドの保護を完全にした。逆相HPLCによって精製して表題化合物を得た(140mg,64%)。 1H NMR(DMSO−d6)δ9.49(s,2H)、9.13(s,2H)、8.38(m,1H)、8.24(m,2H)、8.02(m,2H)、7.82(m,1H)、7.59(m,2H)、7.36(m,2H)、7.29(m,3H)、7.23(m,2H)、4.10(m,1H)、3.60(m,2H)、2.11(m,1H)、1.95(m,2H)、1.86(m,1H)。MS(ESI)528.2[(M+H)+ 100]。
【0301】
実施例33
3−{N−ベンジル−N−[2−オキソ−1−(2’−スルファモイル−ビスフェニル−4−イル)−ピペリジン−3−イル]−スルファモイル}−ベンズアミジン
A: N−ベンジル−N−[1−[4−ブロモフェニル]−2−オキソ−3−ピペリジニル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド: DMF(5mL)中の実施例32、Cの化合物(0.8g,1.85mmol)及びK2 CO3 (0.31g,2.22mmol)の混合物を0℃に冷却し、臭化ベンジル(0.33g,1.94mmol)を加えた。反応混合物を0℃〜室温で5時間攪拌し、水(100mL)で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機相を水及びブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィー(2:1/ヘキサン:EtOAc)によって精製し,所望の化合物を(0.98g,100%)を得た。MS(ESI)m/z 524.1、526.1[(M+H)+ 35]。
【0302】
B: N−ベンジル−N−[1−(2’−t−ブチルアミノスルホニル−ビフェニル−4−イル)2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド:この化合物は、実施例32、Dについて記載された方法を用いて実施例33、Aの化合物から鈴木のカップリングによって68%の収率で作られた。
【0303】
C: 3−{ベンジル−[2−オキソ−1−(2’−スルファモイル−ビフェニル−4−イル)−ピペリジン−3−イル]−スルファモイル}−ベンズアミジン: この化合物は、5%Pd/Cの代わりにRaNi触媒を用いる実施例32、Eについて記載された方法を用いて実施例33、Bの化合物から作られた。 1H NMR(DMSO−d6)δ9.47(s,2H)、9.08(s,2H)、8.20(m,2H)、8.02(m,2H)、7.79(m,1H)、7.60(m,2H)、7.37(m,4H)、7.31(m,4H)、7.26(m,4H)、4.65(m,2H)、4.14(m,1H)、3.53(m,2H)、2.05(m,2H)、1.89(m,2H)。MS(ESI)618.2[(M+H)+ 、100]。
【0304】
実施例8、Cの化合物からスルホンアミドの例を製造する一般的方法:
実施例8、Cからのアミン(25mg,0.069mmol)及び塩化スルホニル化合物(0.104mmol)を1.5mLのEtOAcに溶解し、次いで1MのK2 CO3 溶液(0.5mL)を加えた。混合物を室温で1.5時間攪拌した。この溶液をEtOAc(2mL)で希釈し、そして有機相を分離し、水(2x1mL)で洗った。この有機相溶液にPS−トリスアミン(100mg)を加え、この混合物を室温で一晩攪拌した。MgSO4 を加え、濾過し、そして濃縮して生成物を得た。収率は典型的には70%〜95%の範囲内にある。必要な場合には、生成物はLC/MS又はシリカゲルクロマトグラフィーのいずれかによってさらに精製された。
【0305】
【化117】
実施例34〜52(下記の表1参照)は上記の一般的方法を用いて作られた。
【0306】
実施例53
5−クロロ−N−[1−(2’−ジエチルアミノメチル−[1,1’]−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド
A: 5−クロロ−N−[(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド: 実施例32、Bの化合物(1g,3.72mmol)を酢酸エチル(60mL)に溶解し、1Mの炭酸カリウム溶液(20mL)を加えた。攪拌をN2 雰囲気下で1.5〜2時間継続し、反応混合物を分液漏斗を移し、相を分けた。有機相を水及びブラインで洗い、Na2 SO4 で乾燥し、濾過し、蒸発させた。残留物を少量のCH2 Cl2 に再溶解し、60mLの半融ガラス漏斗中のシリカゲルのパッドに充填した。酢酸エチル−ヘキサン3:1で洗った後に、生成物を酢酸エチル−ヘキサン1:1で溶離した(0.75g,45%)。MS 450.9(M+H)+ 。
【0307】
B: 5−クロロ−N−[1−(2’−ホルミル−[1,1’]−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド: 実施例53、Aの化合物(0.7g,1.56mmol)及び2−ホルミルベンゼンボロン酸(0.28g,1.87mmol)を30mLのトルエン及び12.5mLのエタノールの混合物に溶解し、排気によって脱気し、そしてN2 でフラッシュした。この溶液に2MのNa2 CO3 水溶液(1.56mL,3.12mmol)、nBu4 NBr(25mg,0.078mmol)及び(Ph3 P)4 Pd(72mg,0.78mmol)をN2雰囲気下で加え、この全部を加熱して95℃のオイル浴中で一晩還流した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチル及び水との間に分配した。これらの相を分け、水性相をEtOAcで再抽出した。合わせた有機相を水及びブラインで洗い、無水Na2 SO4 で乾燥し、濾過し、蒸発させた。残留物をシリカゲルのクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル 65/35〜50/50)に付して生成物を得た(0.41g,55%)。MS 475.0 (M+H)+ 。
【0308】
C: 5−クロロ−N−[1−(2’−ジエチルアミノメチル−[1,1’]−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド: 実施例53、Bのアルデヒド(50mg,0.105mmol)を13mmの試験管に充填し、2〜3mLの1,2−ジクロロエタン及びジエチルアミン(25μmL,0.24mmol)を加えた。混合物をファーストメートパラレルシンセサイザー(FirstMate parallel synthesizer) を用いてN2 雰囲気下室温で30分間攪拌し、次いでナトリウムトリアセトキシボロハイドライド(35mg,0.165mmol)を加えた。攪拌を48時間継続した。反応物を1mL、2MのNaOHで冷却し、CH2 Cl2 で3回抽出した。抽出物をブラインで洗い、無水Na2 SO4 で乾燥させ、濾過し、そして蒸発させた。逆相HPLCによる精製及び凍結乾燥が白色固体(19mg,34%)として生成物を与えた。 1H NMR(DMSO−d6)δ9.02(1H,bs)、8.47(1H,d,J=12Hz)、7.72(1H,m)、7.56(3H,m)、7.39(5H,s)、7.23(1H,m)、4.31(2H,m)、4.12(1H,m)、3.65(2H,m)、3.39(4H,m)、2.98(1H、m)、2.83(1H,m)、2.10(1H,m)、1.97(2H、m)、1.94(1H,m)、0.92(6H,t,J=6.6Hz)。MS 532.4(M+H)+ 。
【0309】
実施例54〜57(下記に表1参照)は各々のアミン及び実施例53、Bの化合物から同様に作られる。
【0310】
実施例58
3−アミノ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゾ[d]イソキサゾール−5−スルホンアミド
A: 3−シアノ−4−フルオロ−N−[3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド: 実施例49の化合物(0.12g,0.217mmol)、シアン化亜鉛(25mg,0.217mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(Pd2(dba)3)(20mg,0.0217mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフノ)フェロセン(dppf) (24mg,0.0433mmol)及び亜鉛粉(2.8mg,0.0433mmol)の5mLのN,N−ジメチルアセトアミドの混合物を脱気し、窒素でフラシュし、次いでオイル浴中で20時間140℃に加熱した。混合物を室温まで冷し、EtOAcで希釈し、セライト(登録商標)通して濾過した。濾液を飽和Na2 CO3 及びブラインで洗い、無水Na2 SO4 で乾燥させ、濾過し、次いで蒸発させた。逆相HPLCに付してニトリル生成物(65mg,55%)を得た。MS546.48(M+H)+ 。
【0311】
B: 3−アミノ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼゾ[d]イソキサゾール−5−スルホンアミド: アセトキシヒドロキサム酸(54mg,0.715mmol)の10mLDMFの溶液を炭酸カリウム(132mg,0.95mmol)及び水(3mL)で処理した。この混合物を15分間攪拌した。次いで実施例58、Aの化合物(65mg,0.119mmol)の5mLのDMFの溶液を加えた。全部を室温で3日間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗い、無水Ng2 SO4 で乾燥させ、濾過し、次いで蒸発させた。逆相HPLCに付して凍結乾燥後に表題化合物(18mg,27%)を得た。 1H NMR(CD3 OD)δ8.40(1H,s)、8.14(2H,m)、7.63(2H,m)、7.52(1H,m)、7.38(1H,s)、7.25(3H,m)、4.07(1H,m)、3.67(2H,m)、2.76(3H,s)、2.30(1H,m)、1.95(1H、m)。MS 559.3(M+H)+。
【0312】
実施例58a
3−(3−アミノ−ベンゾ[b]イソキサゾール−5−イルアミノ)−1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−ピペリジン−2−オン
実施例8、Cの化合物(0.372g,1.03mmol)、3−シアノ−4−フルオロベンゼンボロン酸(0.848g,5.15mmol)、酢酸銅(II)(0.372g,2.06mmol)、トリエチルアミン(0.286g,2.06mmol)、ピリジン(0.166g,2.06mmol)及び4Åの分子ふるいの塩化メチレン(15mL)の混合物を室温で0.5時間攪拌した。次いで混合物をEtOAcで溶離されるシリカゲルのページを通して濾過した。濾液を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサンの0〜25%EtOAc)で精製し、オイル状の生成物を得た(0。268g、54%)。この生成物の一部分(50mg、0.104mmol)を過剰量のジ−t−ブチルジカルボネートとともに100℃に加熱ニートした。室温に冷却した後、BOC−保護アミンをシリカゲルを用いるクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン50−50〜75−25)の処理後に30%収率(18mg)で単離した。この物質をアセトキシヒドロキサミン酸(6mg,2.5当量)及び炭酸カリウム(21mg,5当量)のDMF/H2 O(3:1,2mL)の予め20分間攪拌した混合物に加えた。次いで、全部を室温で一晩攪拌した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機物をブラインで洗い、Mg2 SO4 で乾燥させ、濾過しそして減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、75%EtOAc−ヘキサン〜100EtOAc)の処理後にアミノベンズイソキサゾール生成物(13mg,71%収率)を得た。塩化メチレン及びトリフルオロ酢酸の1:1中で30分間室温で攪拌して脱保護し、溶媒を除去し、逆相HPLCに付して凍結乾燥後に白色固体として表題化合物を得た。(7.8mg)。 1H NMR(DMSO−d6)δ8.12(1H,d,J=8Hz)、7.77(2H,t,J=8Hz)、7.71(1H,t,J=7Hz)、7.46(2H,m)、7.45(1H,d,J=11Hz)、7.29(1H,d,J=8Hz)、7.20(1H,d,J=11Hz)、7.04(1H,d,J=8Hz)、6.98(1H,s)、4.15(1H,m)、3.74(2H、m)、2.91(3H、s)、2.38(1H、m)、2.10(2H、m)、1.88(1H、m)。MS(ESI+) 495.4(M+H)+ 。
【0313】
実施例58b
2−フルオロ−5−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イルアミノ]−N−ヒドロキシ−ベンズアミジン
アセトキシヒドロアミン酸(27mg,2.5当量)及びK2 CO3 (98mg,5当量)のDMF/H2 O(3:1,4mL)中の混合物を室温で20分間攪拌した。この混合物に、上記実施例58aに記載した如く作った2−フルオロ−5−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イルアミノ]−ベンゾニトリル(68mg,0.141mmol)を加えた。この全部を攪拌し、110℃で18時間加熱した。混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗い、MgSO3 で乾燥させ、濾過しそして蒸発させた。逆相HPLCに付して表題化合物を得た。(50mg,72%)。 1H NMR(DMSO−d6)δ8.11(1H,d,J=8Hz)、7.79(1H,t,J=7.3Hz)、7.71(1H,t,J=7,73Hz)、7.46(2H,m)、7.37(1H,d,J=11Hz)、7.28(1H,d,J=8Hz)、7.18(1H,t,J=9.5Hz)、6.98(1H,m)、6.85(1H,m)、4.29(1H,m)、3.72(2H、t,J=6.2Hz)、2.91(3H、s)、2.28(1H、m)、2.08(2H、m)、1.84(1H、m)。MS 515.3(M+H)+ 。
【0314】
実施例58c
1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロキシ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェニルアミノ]−ピペリジン−2−オン
実施例1、Aの化合物から作られた3−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イルアミノ]−ベンゾニトリルのサンプル及び実施例1、Bの方法による3−シアノアニリンを無水MeOH及びクロロホルムの2:1混合物に懸濁し、氷浴で0℃に冷却した。次いで、HClガスをこの混合物中に30分間通気(バッブル)し、清澄な溶液を得た。この反応容器を密閉し、0℃で18時間貯蔵した。混合物を減圧下で濃縮し、乾燥した。生じた残留物を1,4−ジオキサン中に懸濁した。セミカルバジド塩酸塩(1.7当量)を加え、次いでN−メチルモルホリン(7.2当量)を加えた。混合物を48時間還流した。沈殿物を濾過し、1,4−ジオキサン、水及びエーテルで洗った。固体を汲み干し、表題化合物を得た。 1HNMR(DMSO−d6,300MHz)δ11.87(s,1H)、11.56(s,1H)、8.11(d,J=8.1Hz,1H)、7.75(m,2H)、7.47(m,2H)、7.37(d,J=11.0Hz,1H)、7.29(d,J=7.9Hz,1H)、7.15(t,J=7.9Hz,1H)、7.08(br m,1H)、6.96(d,J=7.3Hz,1H)、6.78(br d,J=9.5Hz,1H)、4.28(m、1H)、3.73(t,J=6.2Hz,2H)、2.90(s,3H)、2.30(m,1H)、2.10(m,2H)、1.90(m,1H); MS ESI(M+H) 522.4。
【0315】
実施例58d
N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロキシ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ベンゼンスルホンアミド
この化合物は実施例58cの方法を用いて実施例1の化合物から同様に作られる。 1H NMR(DMSO−d6,300MHz)δ11.98(s,1H)、11.68(s,1H)、8.11(d,J=7.7Hz,1H)、7.70(m,2H)、7.45(t,J=7.9Hz,1H)、7.30(m,6H)、7.2(m,1H)、5.10(m,1H)、3.65(m,2H)、2.84(s,3H)、2.30(m,1H)、2.05(m,3H);MS ESI(M+H) 523.4。
【0316】
実施例58f
1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロキシ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェノキシ]−ピペリジン−2−オン
この化合物は実施例58cの製造のために記載されている如く1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−シアノフェノキシ]−ピペリジン−2−オンから作られた。 1H NMR(DMSO−d6,300MHz)δ11.87(s,1H)、11.56(s,1H)、8.11(d,J=8.1Hz,1H)、7.75(m,2H)、7.47(m,2H)、7.37(d,J=11.0Hz,1H)、7.29(d,J=7.9Hz,1H)、7.15(t,J=7.9Hz,1H)、7.08(br m,1H)、6.93(d,J=7.3Hz,1H)、6.78(br d,J=9.5Hz,1H)、4.28(m,1H)、3.73(t,J=6.2Hz,2H)、2.90(s,3H)、2.30(m,1H)、2.10(m,2H)、1.90(m,1H); MS ESI(M+H) 522.4。
【0317】
下記の表1は、その合成法が上記に記載されている、本発明の式(I)の化合物の代表的な実施例を下記に提供する。
【0318】
【表1】
【0319】
【表2】
【0320】
【表3】
【0321】
【表4】
実施例59〜63の化合物は、実施例33、Aの化合物のために記載した方法を用い、溶媒としてのDMF中での炭酸カリウムの存在下において所定のハロゲン化アルキルでのアルキル化によって作られた。
【0322】
【表5】
実施例64
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1.1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド
【0323】
【化118】
A: 1−(4−ブロモフェニル)−3−ニトロ−)−3−2(1H)−ピリジノン:3−ニトロ−2−ヒドロキシピリジン(1.00g,7.12mmol)、4−ブロモフェニルボロン酸(2.86g,14.24mmol)、酢酸銅(2.58g,14.24mmol)、トリエチルアミン(2mL,14.24mmol)及びピリジン(1.16mL,14.24mmol)を50mLのCH2 Cl2 と共に加えた。混合物を室温で36時間乾燥を備えた反応器で攪拌した。混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、CH2 Cl2 で洗った。濾液を濃縮し、ヘキサンの50%EtOAcを用いてクロマトグラフィーに付し、1.62gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.40−8.37(d,J=7.7Hz,1H)、7.70−7.69(d,J=1.3Hz,1H)、 7.68−7.65(d,J=8.8Hz,2H)、7.30−7.26(d,J=8.8Hz,2H)、6.44−6.39(t,1H)、MS (AP+ ):296.9、(M+H)+ 。
【0324】
B: 1−[2’−(メチルチオ)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−3−ニトロ−2(1H)−ピリジノン: 実施例64、Aの化合物(1.62g,5.49mmol)、2−メチルチオフェニルボロン酸(1.38g,8.24mmol)、燐酸カリウム(4.66g,21.96mmol)及びテトラキス(トリフェニル−ホスフィン)パラジウム(0.32g,5%mmol)を100mLのジオキサンと共に加えた。混合物を脱気し、次いでN2 雰囲気下で5.5時間還流した。室温で冷却した後、混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、EtOAc及びCH2 Cl2 で洗い、濃縮し、そしてCH2 Cl2 を用いてクロマトグラフィーに付し、1.95gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.42−8.39(d,J=7.7Hz,1H)、7.84−7.81(d,J=6.9Hz,1H)、 7.61−7.58(d,J=8.3Hz,2H)、7.447−7.43(d,J=8.8Hz,2H)、7.39−7.23(m,4H)、6.44−6.39(t,1H)、2.40(s,1H); MS (AP+ ): 339.1、(M+H)+ 。
【0325】
C: 1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−3−ニトロ−2(1H)−ピリジノン: 実施例64、Bの化合物(1.95g,5.77mmol)を50mLのCH2 Cl2 に溶解し、次いで0℃まで冷却した。m−CPBA(60%の純度の4.65g,16.16mmol)を加えた。混合物を0℃で攪拌し、次いでN2 の雰囲気下で一晩室温に温めた。反応物を飽和Na2 SO3 で冷却した。有機相を飽和NaHCO3 及びブラインで洗い、Na2 SO4 で乾燥し、そして濃縮して黄色固体として2.15gの粗製生成物を得た。MS (AP+ ): 371.0、(M+H)+ 。
【0326】
D: 3−アミノ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2(1H)−ピリジノン: EtOAc(100mL)の実施例64、Cの化合物(2.15g,5.81mmol)の懸濁液に塩化スズ(10.22g,46.4mmol)を反応器に加えた。混合物をN2 の雰囲気下で1.5時間還流した。EtOHを加え、混合物をさらに1.5時間還流した。混合物を室温に冷却し、水を加えた。混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、1:5のEtOAc/CH2 Cl2 で洗い、濃縮し、そしてCH2 Cl2 の50%EtOHを用いてクロマトグラフィーに付し、0.63gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.27−8.24(d,J=8.1Hz,1H)、7.72−7.66(m,1H)、 7.63−7.57(m,3H)、7.53−7.50(d,J=7.8Hz,2H)、7.44−7.41(d,J=7.7Hz,1H)、6.91−6.88(d,J=6.9Hz,1H)、6.64−6.61(d,J=7.0Hz,1H)、6.23−6.18(t,1H)、2.73(s,3H); MS (ES+ ): 341.3、(M+H)+ 、363.3、(M+Na)+ 。
【0327】
E: 3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゾニトリル:実施例64、Dの化合物(100mg,0.294mmol)、3−シアノフェニルボロン酸(86mg,0.588mmol)、ピリジン(0.04mL,0.647mmol)、トリエチルアミン(0.09mL,0.647mmol)、酢酸銅(106mg,0.588mmol)、及び4Å分子篩を乾燥管を備えた丸底フラスコにCH2 Cl2 (20mL)と一緒に反応器に加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌し、セライト(登録商標)を通して濾過し、CH2 Cl2 で洗い、濃縮し、そして2:3のEtOAc/CH2 Cl2 を用いてクロマトグラフィーに付し、0.14gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.27−8.24(d,J=8.0Hz,1H)、7.71−7.51(m,6H)、 7.43−7.27(m,5H)、7.22−7.19(d,J=7.4Hz,1H)、7.06−7.03(d,J=7.0Hz,1H)、6.38−6.36(t,1H)、2.74(s,1H); MS (ES+ ): 442.4、(M+H)+ 、464.2、(M+Na)+ 。
【0328】
F: 3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼン−カルボキシイミダミド: 6mLのCHCl3 及び4mLのMeOHの実施例64、Eの化合物(0.14g)の溶液を氷浴で0℃に冷却し、HClガスで15分間通気した。反応混合物を密封し、週末の間冷蔵庫に入れた。溶媒を除き、残留物を減圧下で乾燥し、0.12gの黄色固体を得た。この固体を8mLのMeOHに溶解した。酢酸アンモニウム(147mg,19.02mmol)を加えた。混合物を密封し、室温で一晩攪拌した。溶媒を除き、残留物をアセトニトリル/水に5%TFAを用いてHPLC(C18逆相)で精製し、52mgのベンズアミジンTFA塩を得た。 1H NMR(CD3 OD)δ8.25−8.21(d,1H)、7.83−7.74(t,1H)、 7.72−7.55(m,9H)、7.50−7.49(d,1H)、7.38−7.33(d,1H)、6.59−6.46(t,1H)、 2.86(s,3H): MS (ES+ ): 459.2、(M+H)+ ; HPLC 純度 97%。
【0329】
実施例65
3−[(4−メトキシフェニル)アミノ]−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−(1H)−ピリジノン
【0330】
【化119】
実施例64、Dの化合物(100mg,0.294mmol)、4−メトキシフェニルボロン酸(89mg,0.588mmol)、ピリジン(0.04mL,0.647mmol)、トリエチルアミン(0.09mL,0.647mmol)、酢酸銅(106mg,0.588mmol)、及び4Å分子篩をCH2 Cl2 (20mL)と一緒に反応器に加えた。混合物を乾燥管を備えた反応器中で一晩室温で攪拌した。この混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、CH2 Cl2 で洗い、濃縮し、そして1:3のEtOAc/CH2 Cl2 を用いてクロマトグラフィーに付し、40mgの不純物をもつ表題化合物を得た。この化合物を3:10のEtOAc/CH2 Cl2 中でHPLCを用いてさらに精製し、茶色かかった固体として15mgの純粋な表題化合物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.27−8.25(d,J=8.1Hz,1H)、7.72−7.53(m,6H)、 7.45−7.43(d,J=7.3Hz,1H)、7.19−7.16(d,J=7.8Hz,2H)、6.94−6.84(m,4H)、6.27−6.22(t,1H)、3.83(s,3H)、2.73(s,3H): MS (ES+ ):447.4、(M+H)+ 。
【0331】
実施例66
N−[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]−4−メトキシ−ベンズアミド
【0332】
【化120】
実施例64、Dの化合物(50.0mg,0.147mmol)、4−塩化アニソイル(38.0mg,0.221mmol)、及びDMAP(45.0mg,0.368mmol)を6mLのCH2 Cl2 と共に反応器に加えた。混合物をN2 の雰囲気下室温で一晩攪拌した。混合物を濃縮し、2:3のEtOAc/Hexを用いてクロマトグラフィーに付し、37mgの表題化合物を白色固体として得た。 1H NMR(CDCl3 )δ9.24(s,1H)、8.66−8.63(d,J=7.3Hz,1H)、8.28−8.25(d,J=8.1Hz,1H)、7.93−7.90(d,J=8.8Hz,2H)、7.73−7.59(m,4H)、7.55−7.52(d,J=8.4Hz,2H)、7.44−7.41(d,J=7.3Hz,1H)、7.22−7.19(d,J=7.0Hz,1H)、6.99−6.96(d,J=9.2Hz,2H)、6.48−6.43(m,1H)、3.87(s,3H)、2.74(s,3H): MS (ES+): 475.3、(M+H)+ 、497.3、(M+Na)+ 。
【0333】
実施例67
6−クロロ−N−[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]−3−ピリジンアルボキシアミド
【0334】
【化121】
実施例64、Dの化合物(50.0mg,0.147mmol)、2−クロロピリジン−5−カルボニルクロライド(39.0mg,0.221mmol)、及びDMAP(45.0mg,0.368mmol)を6mLのCH2 Cl2 と共に反応器に加えた。混合物をN2 の雰囲気下室温で一晩攪拌した。混合物を濃縮し、2:3のEtOAc/ヘキサンを用いてクロマトグラフィーに付し、20mgの表題化合物を白色固体として得た。 1H NMR(CDCl3 )δ9.27(s,1H)、8.95(s,1H)、8.64−8.62(d,J=7.3Hz,1H)、8.28−8.25(d,J=7.7Hz,1H)、8.21−8.17(d,J=8.4Hz,1H)、7.71−7.60(m,4H)、7.55−7.41(m,4H)、7.29−7.26(m,1H)、6.50−6.45(t,1H)、2.75(s,1H): MS (ES+ ): 480.3、(M+H)+ 、502.3、(M+Na)+ 。
【0335】
実施例68
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド
【0336】
【化122】
A: 4−クロロ−3−ニトロ−2(1H)−ピリジノン: 2,4−ジヒドロ−3−ニトロピリジン(5.00g,32.03mmol)及びベンジルトリエチルアンモニウムクロライド(29.18g,128.12mmol)の100mLのCH3 CNの溶液にオキシ塩化燐(11.9mL,128.12mmol)を一滴ずつ加えた。混合物を60℃で1時間加熱し、そして1時間還流した。溶媒を除き、150mLの氷水を加えた。得られた混合物を0℃で1.2時間攪拌した。沈殿物を濾過し、乾燥して4.48gの所望の化合物を黄色固体として得た。 1H NMR(DMSO−d6 )δ7.79−7.76(d,1H)、6.61−6.59(d,1H); MS(AP+ ):216.0、(M+CH3 CN+H)+ 。
【0337】
B: 3−ニトロ−4−(1−ピロリジニル)−2(1H)−ピリジノン: 実施例68、Aの化合物(0.50g,2.86mmol)及びピロリジン(0.72mL,8.58mmol)を30mLのエタノールと一緒に反応器に加えた。混合物をN2 の雰囲気下で15分間還流した。溶媒を除いた。残留物にCH2 Cl2 を加え、1NのHCl水溶液で洗った。このCH2 Cl2 溶液をブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして黄色固体(0.52g)に濃縮した。 1H NMR(CDCl3 +MeOD−d4 )δ7.21(d,1H)、5.98(d,1H)、3.40(m,4H)、2.01(m,4H)、 MS(AP+ ):210.1、(M+H)+ 。
C: 1−(4−ブロモフェニル−3−ニトロ−4−(1−ピロリジニル)−2−(1H)−ピリジノン: 実施例68、Bの化合物(0.52g,2.49mmol)、4−ブロモフェニルボロン酸(0.75g,3.73mmol)、酢酸銅(0.92g,4.98mmol)、トリエチルアミン(0.70mL,4.98mmol)、及びピリジン(0.40mL,4.98mmol)を20mLのCH2 Cl2 と共に反応器に加えた。分子篩(4Å)を加えた。混合物を乾燥管を備えた反応器で36時間室温で攪拌した。混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、CH2 Cl2 で洗った。濾液を濃縮し、次いでCH2 Cl2 及びEtOAcを用いてクロマトグラフィーに付し、0.80gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ7.53−7.48(d,2H)、7.22(d,4H)、7.18(d,1H)、5.91(d,1H)、4.20(m,4H)、2.00(m,4H)、MS(AP+ ):363、365、(M+H)+ 。
【0338】
D: 3−アミノ−1−(4−ブロモフェニル)−4−(1−ピロリジニル)−2(1H)−ピリジノン: 30mLのEtOAc中の実施例68、Cの化合物(0.55g,1.52mmol)にSnCl2 (2.68g)を加えた。室温に冷却し、セライト(登録商標)を通して濾過し、EtOAcで洗った。有機相をブラインで洗い、Na2 SO4で乾燥し、次いで濃縮して0.57gの表題化合物を黄色みかかった固体として得た。 1H NMR δ7.53−7.48(dd,2H)、7.23−7.18(dd,2H)、6.75−6.72(d,1H)、6.02−6.99(d,1H)、3.39−3.34(t,4H)、1.94−1.84(m,4H)。
【0339】
E: 3−{[1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−1,2−ジヒドロ−3−ピリジニル]アミノ}ベンゾニトリル: 実施例68、Dの化合物(0.57g,1.70mmol)、3−シアノフェニルボロン酸(375mg,2.55mmol)、ピリジン(0.27mL,3.74mmol)、トリエチルアミン(0.53mL,3.74mmol)、酢酸銅(616mg,3.40mmol)、及び4Å分子篩を20mLのCH2 Cl2 と共に反応器に加えた。混合物を室温で乾燥管を備える反応器で1時間攪拌した。セライト(登録商標)を通して濾過し、Cl2 Cl2 で洗い、濃縮し、CH2 Cl2 を用いてクロマトグラフィーに付し、1.00gの所望の化合物を黄色固体として得た。 1H NMR (CDCl3 )δ7.58−7.53(dd,2H)、7.28−7.23(dd,2H)、7.20−7.18(d,1H)、7.12−7.09(d,1H)、7.02−7.70(dd,1H)、6.90−6.87(dd,1H)、6.75−6.73(t,1H)、6.07−6.04(d,1H)、5.81(s,1H)、3.48−3.44(t,4H)、1.88−1.82(m,4H);MS(ES+ ):435.3−437.3(M+H)+ 。
【0340】
F: 3−{[1−(2’−ホルミル[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−1,2−ジヒドロ−3−ピリジニル]アミノ}−ベンゾニトリル: 実施例68、Eの化合物(0.12g,0.275mmol)、2−ホルミルフェニルボロン酸(82mg,0.55mmol)、燐酸カリウム(234mg,1.10mmol)、及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(31mg,10%mmol)を100mLのジオキサンと一緒に反応器に加えた。混合物を脱気し、次いでN2 雰囲気下で20時間還流した。室温に冷却した後、混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、EtOAc及びCH2 Cl2 で洗った。濾液を濃縮し、そして残留物をCH2 Cl2 を用いてクロマトグラフィーに付し、0.11gの所望の化合物を得た。 1H NMR (CDCl3 )δ10.00(s,1H)、8.07−8.03(dd,2H)、7.70−7.65(t,1H)、7.63−7.40(m,8H)、7.30−7.24(m,1H)、7.15−7.13(d,1H)、7.08−7.05(d,1H)、6.69(s,1H)、6.37−6.35(d,1H)、3.62(bs,4H)、1.94−1.90(bs,4H); MS(ES+ ):461.3、(M+H)+ 。
【0341】
G: 3−{[1−(2’−[(3−ヒドロキシシクロペンチル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル)−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−1,2−ジヒドロ−3−ピリジニル]アミノ}−ベンゾニトリル: 実施例68、Fの化合物(0.11g,0.239mmol)の8mLの1,2−ジクロロエタンの溶液に3−(R)−ピロリジノール(0.06mL,0.717mmol)を加えた。混合物をN2 雰囲気下で30分間攪拌し、次いでNaBH(OAc)3 (101mg,0.478mmol)を加えた。生じた混合物をN2 雰囲気下で一晩攪拌した。溶媒を除き、H2 Oを加えた。EtOAcで抽出し、Na2 SO4 で乾燥させ、そして濃縮し、0.10gの所望の化合物を得た。 MS(ES+ ):532.4、(M+H)+ 。
【0342】
H: 3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド: 実施例68、Gの化合物(0.10g)のMeOHの溶液を氷浴で0℃に冷却した。HClガスを15分間通気した。反応混合物を密封し、週末の間冷蔵庫に入れた。溶媒を除き、残留物を真空下で乾燥させて0.10gの中間体を得た。MS(ES+ ):564.5、M+H。得られた中間体(50mg,0.12mmol)を8mLのMeOHに溶解した。酢酸アンモニウム(55mg,0.72mmol)を加えた。混合物を密閉し、室温で一晩攪拌した。溶媒を除き、残留物をアセトニトリル/水の5%TFAを用いてHPLC(C18逆相)によって精製し、52mgのベンズアミジンTFA塩を得た。 1H NMR (CD3OD)δ7.75−7.25(bs,1H)、7.58−7.39(m,9H)、7.37−7.26(t,1H)、7.03−6.97(dd,1H)、6.92−6.82(bm,2H)、6.28−6.30(d,1H)、4.59−4.33(bs,4H)、3.62−3.50(bs,4H)、3.25−3.30(bm,1H)、3.30−2.80(bm,3H)、2.20−1.97(bm,1H)、1.86−1.78(bs,4H); MS(ES+ ): 549.5、(M+H)+ 。HPLC純度>95%。
【0343】
実施例69
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンズアミド
【0344】
【化123】
この化合物を実施例68、Hから副生成物として単離した。 1H NMR (CD3 OD)δ7.75−7.63(bs,1H)、7.58−7.38(m,9H)、7.25−7.17(t,1H)、7.15−7.11(d,1H)、7.07−7.05(s,1H)、6.77−6.72(d,1H)、4.63−4.58(bs,1H)、4.46−4.42(d,1H)、4.41−4.33(bs,2H)、3.63−3.53(bm,4H)、3.25−3.30(bm,1H)、3.30−3.28(bm,3H)、2.20−1.97(dm,1H)、1.86−1.78(bs,4H); MS(ES+ ): 550.2、(M+H)+ 。HPLC純度>95%。
【0345】
実施例70
3−[3−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロピリミジン−1−イルメチル]−ベンズアミジン
【0346】
【化124】
A: 1−(4−ブロモフェニル)−テトラヒドロピリミジン−2−オン: 4−ブロモフェニルイソシアネート(5.00g,25.3mmol)、及び3−ブロモプロピルアミンヒドロブロミド(5.53g,25.3mmol)を200mLのCH2 Cl2 と一緒に混合した。トリエチルアミン(3.5mL,25.3mmol)を加えた。混合物をN2 雰囲気下で室温で2時間攪拌した。溶媒を除き、得られた固体(8.0g)を水で洗い、乾燥した。この固体をベンゼン(200mL)及び50%NaOH水溶液(50mL)中で2時間還流した。反応混合物を冷却し、EtOAcで希釈し、次いで水及びブラインで洗い、MgSO4 で乾燥し、そして濃縮して白色固体(6.50g)を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ7.46(d,2)、7.18(d,2)、4.92(bs,1H)、3.68(t,2H)、3.42(m,2H)、2.09(m,2H)、MS(AP+ ):254.9、256.9、(M+H)+ 。
【0347】
B: 3−[3−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−テトラヒドロピリミジン−1−イルメチル]−ベンゾニトリル: 実施例70、Aの化合物(0.52g,2.04mmol)を6mLのDMFに溶解した。NaH(60%分散液の98mg)を加えた。混合物をN2 雰囲気下室温で30分攪拌し、α−ブロモ−m−トルニトリル(0.42g,2.14mmol)を加えた。生じた混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ、EtOAcで抽出した。有機相を水及びブラインで洗い、MgSO4 で乾燥し、濃縮し、EtOAc/ヘキサン(1:3)で溶出されるシリカゲルを用いるクロマトグラフィーで精製し、0.37gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ7.59(m,3)、7.43(m,3H)、7.19(d,2)、4.62(s,2H)、3.71(t,2H)、3.32(t,2H)、2.10(m,2H).MS(AP+ ):372.0、(M+H)+ 。
【0348】
C: 3−[3−(2’−メチルチオ−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロ−ピリミジン−1−イルメチル]−ベンゾニトリル: 実施例70、Bの化合物(0.37g,1.0mmol)、2−メチルチオフェニルボロン酸(0.34g,2.0mmol)、K3 PO4 (0.85g,4.0mmol)、テトラキス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)57mg),及びジオキサン(16mL)をN2 雰囲気下12時間還流した。反応混合物を冷却し、EtOAcで希釈した。この混合物を水及びブラインで洗い。MgSO4 で乾燥し、濃縮し、次いで、EtOAc/ヘキサン(2:3)で溶出されるシリカゲルを用いるクロマトグラフィーで精製し、0.34gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ7.60(m,3)、7.49−7.18(m,9H)、4.62(s,2H)、3.80(t,2H)、3.37(t,2H)、2.38(s,3H)、2.05(m,2H).MS(ES+ ):414.4、(M+H)+。
【0349】
D: 3−[3−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロ−ピリミジン−1−イルメチル]−ベンゾニトリル: 実施例70、Cの化合物(0.31g,0.75mmol)をCH2 Cl2 (16mL)に溶解した。混合物を0℃に冷却し、m−CPBA(70%の0.52g)を加えた。混合物N2 雰囲気下室温で12時間攪拌した。反応物をNa2 SO3 水溶液で冷却し、CH2 Cl2 で希釈した。この混合物を飽和Na2 SO3 水溶液及びブラインで洗い、MgSO4 で乾燥し、濃縮し、次いでEtOAc/ヘキサン(2:3)で溶出されるシリカゲルを用いるクロマトグラフィーで精製し、0.11gの所望の生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.24(d,1H)、7.60(m,5)、7.0(m,6H)、4.65(s,2H)、3.82(s,2H)、3.82(t,2H)、3.39(t,2H)、2.67(s,3H)、2.15(m,2H).MS(ES+ ):446.4、(M+H)+ 。
【0350】
E: 3−[3−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロ−ピリミジン−1−イルメチル]−ベンズアミジン: 実施例70、Dの化合物(0.11g,0.25mmol)を6mLのMeOH及び12mLのCHCl3 に溶解した。混合物を氷浴中で冷し、次いでHClガスを15分間通気した。この反応フラスコを密封し、12時間冷蔵庫に入れた。溶媒を除き、残留固体を減圧下で乾燥した。次いで、固体を10mLのMeOHに溶解し、酢酸アンモニウム(0.28g,1.48mmol)を加えた。この混合物を密封し、一晩室温で攪拌した。溶媒を除き、残留物をアセトニトリル/水の5%TFAを用いてHPLC(C18逆相)に付して精製し、72mgのベンズアミジンTFA塩を得た。 1H NMR(DMSO−d6 )δ9.38(bs,2H)、9.10(bs,2H)、8.12(d,1H)、7.70(m,5H)、7.38(m,5H)、4.62(s,2H)、3.78(t,2H)、3.39(t,2H)、2.82(s,3H)、2.08(m,2H).MS(ES+ ):463.5、(M+H)+ ;HPLC 純度96%。
【0351】
実施例71
4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロベンゼンスルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン
【0352】
【化125】
A: 4−ベンジルオキシカルボニル−1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−ピペラジン: 4−ベンジルオキシカルボニルピペラジン−2−オン(18.6mmol)、4,5−ビス(ジフェニル−ホスフィン)−9,9−ジメチルキサンテン(2.79mmol)、炭酸セシウム(27.9mmol)及び酢酸パラジウム(1.86mmol)を丸底フラスコに入れ、N2 で排気し且つフラッシュした(3回)。次いで、ジオキサン(200mL)及びp−ブロモヨードベンゼン(18.6mmol)を加え、そしてN2の排気及びフラッシュを上記の如く繰り返した。生じた混合物を75℃で一晩加熱し、次いで冷却し、そしてジクロロメタンで希釈した。溶液をセライト(登録商標)のパッドを通させ濾過し、乾燥するまで濃縮した。残留物を1:2のEtOAc/ヘキサンを用いて溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、生成物を黄色固体として得た(48.9%)。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.53(d,J=8.8Hz,2H)、7.37(m,5H)、2.87(d,J=8.7Hz,2H)、5.19(s,2H)、4.33(s,3H)、3.87(m,2H)、3.74(m,2H)、マススペクトル、ESI(M−H)387.3、389.3。
【0353】
B: 3−アジド−4−ベンジルオキシカルボニル−1−(4−ブロモフェニル)−2−オキシ−ピペリジン: 実施例71、Aの化合物(1.29mmol)の15mLTHFの−78℃の溶液に0.5MのKHMDS(1.42mmol、2.84mL)を一滴ずつ加えた。−78℃で5分間攪拌の後、5mLTHFのトリシル(trisyl) アジド(3.22mmol)を加え、さらに5分間攪拌を継続した後に酢酸(5.80mmol,332μL)を加えた。反応物を室温に温めた(30分)。混合物を飽和した塩化アンモニウムで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで一度洗い、乾燥し(MgSO4 )、濾過し、次いで減圧下で濃縮して黄色残留物を得た。この残留物を1:1のEtOAc:ヘキサンで溶出するシリカゲルを用いるフラッシュクロマトグラフィーで精製し、アジドをオフホワイトとして得た(74.4%)。IR(KBr) 2107(N3 ); 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.54(d,J=8.7z,2H)、7.39(br s,5H)、7.18(d,J=8.8Hz,2H)、6.0(br s,2H)、5.24(s,2H)、4.10(m,1H)、3.82(m,1H)、3.68(m,2H).マススペクトル、ESI(M+Na)452.1、454.1。
【0354】
C: 3−アミノ−4−ベンジルオキシカルボニル−1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−ピペラジン: 実施例71、Bの化合物(0.83mmol)の2mLメタノール溶液を0℃のSnCl2 (1.2mmol)の5mLメタノールの攪拌懸濁液に徐々に添加した。添加が終了した後に混合物を室温に温め、攪拌を更に15分間継続した。次いで、メタノールを減圧下で除き、残留物を冷水で希釈し、1NのNaOH溶液でアルカリ性にした。ジクロロメタンを加え、半融ガラス漏斗を通して濾過した。次いで層を分け、水性層をNaClで飽和しジクロロメタンで再抽出した。合わせた有機層を乾燥(MgSO4 )させ、濃縮して生成物をオフホワイトの泡(96.7%)として得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.53(d,J=8.8z,2H)、7.38(m,5H)、7.17(d,J=8.8Hz,2H)、5.54(s,1H)、5.21(s,2H)、4.16(br m,1H).3.89(m,1H)、3.72(m,1H)、3.59(m,1H)、マススペクトル、ESI(M+H)404.1、406.1。
【0355】
D: 4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロスルホニルアミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−ピペラジン: 実施例71、Cの化合物(0.50mmol)の5mLジクロロメタンの溶液にp−クロロベンゼン−塩化スルホニル(0.74mmol)及びピリジン(0.60mL)を室温で加えた。溶液がピリジンの添加後に透明な黄色に変わった。さらに5分間攪拌した後に、混合物を1NのHClで希釈し、次いで酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで一度洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過し、そして減圧下で濃縮して有機層を得た。この有機層を0−50%EtOAc/Hexで溶出するシリカゲルを用いるフラッシュクロマトグラフィーで精製し、白色の泡(71%)としてスルホンアミド生成物を得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.82(br s,2H)、7.53(d,J=8.4Hz,2H)、7.40(br s,7H)、7.13(d,J=8.4Hz,2H)、5.70(br m,2H)、5.18(s,2H).4.18(br m,1H)、3.82(m,2H)、3.59(m,1H)、マススペクトル、ESI(M+H)578.3、580.3 (M+Na)600.2、602.3。
【0356】
E: 4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロベンゼンスルホニル−アミノ)−1−(2’−(メチルチオ)−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン: 実施例71、Dの化合物(0.32mmol)、2−メチルチオボロン(0.48mmol)、炭酸カリウム(1.3mmol)、及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(5mol %)を、N2 で二回フラッシュした丸底フラスコに入れた。この混合物に2:1のトルエン/エタノール(15mL)を加え、生じた混合物を再びN2 で二回フラッシュした。次いで、混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )し,濾過し、そして減圧下で濃縮してオイルを得た。これを1:1EtOAc:Hexで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.80(br d,2H)、7.43(d,J=8.4Hz,2H)、7.38(m,9H)、7.13(d,J=8.4Hz,2H)、7.20(m,2H)、5.72(s,1H).5.68(br s,1H)、5.20(s,2H)、4.20(br m,1H)、3.80(m,3H).マススペクトル、ESI(M+H)622.4、624.4、(M+Na)644.4、646.4。
【0357】
F: 4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロベンゼンスルホニル−アミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン: 実施例71、Eの化合物(0.261mmol)のジクロロメタン混合物にMCPBA(0.652mmol)を加えた。室温で4時間攪拌した後、混合物を飽和NaHCO3 で急冷し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで1度洗い、乾燥MgSO4 )し、濾過し、そして濃縮して乾燥して、油状残留物を得た。これを3:1EtOAc:Hexで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、表題化合物を白色泡(73.3%)として得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ8.23(d,J=7.7Hz,1H)、7.90(br s,2H)、7.61(m,2H)、7.52(d,J=8.4Hz,2H)、7.41(br m,5H)、7.36(m,3H).7.35(d,J=8.7Hz)、5.70(s,1H)、5.60(br s,1H)、5.21(s,2H)、4.23(br m,1H)、3.85(m,2H)、3.70(m,1H)。マススペクトル、ESI(M+Na)676.4、678.4、(M−H)652.4、654.4。
【0358】
実施例72
4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−メトキシベンゼンスルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン
【0359】
【化126】
この化合物は4−メトキシスルホニル及び上記実施例71に記載した方法と同じ方法を用いて、実施例71Cの化合物から作られた。MS(ESI) 650.3(M+H)+、672.3(M+Na)+ 。
【0360】
実施例73
5−クロロ−N−[2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド
【0361】
【化127】
A: N−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−(2−ヒドロキシメチルフェニル)−アセトアミド: 2−フルオロ−4−[(2−メチルスルホニル)フェニル]アニリン(2.43mmol)のキシレン10mLの溶液にトルエン(4eq)中の2Mのトリメチルアルミニウムを加えた。添加後に、室温で30分間攪拌を継続し、その後イソクロマノン(2eq(当量))を一滴加えた。発熱反応が起し、これをさらに3時間還流し、その後に混合物を冷却し、次いでシリカゲル及びクロロホルムのスラリーに注加した。この混合物を5分間攪拌し、次いでメタノールで溶離する半融ガラス漏斗を通して濾過した。濾液を蒸発させ、黄色の残留物を20%EtOAc/Hexで溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、オフホワイトの泡(89%)としてアミドを得た。マススペクトル、ESI(M+H) 414.3、(M+Na) 436.3。
【0362】
B: 2−(2−ブロモメチルフェニル)−N−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)アセトアミド: 実施例73、A(0.38mmol)の化合物の3mLのジクロロメタンの混合物に三臭化燐(1.3eq)を0℃で一滴ずつ加えた。室温で5分間攪拌したの後、混合物を水で希釈し、クロロホルムで2回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで一度洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過し、そして減圧下で濃縮してオフホワイトの泡(98%)としてブロミドを得た。この化合物はさらに精製することなしに、次の工程でそのまま使用された。マススペクトル、ESI(M+H) 476.3、478.3、(M+Na) 498.3、500.3。
【0363】
C: 2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン: 実施例73、Bの化合物(0.36mmol)の3mLのTHFの溶液に水素化ナトリウム(2eq)を0℃で一滴加えた。5分間攪拌した後、混合物を水と攪拌し、そして酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで一度洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過し、そして乾燥するまで濃縮して黄色の残留物を得、これを50%EtOAc/Hexで溶出するフラッシュクロマトグラフィーで精製し、オフホワイトの泡(84%)として生成物を得た。マススペクトル、ESI(M+H) 396.3。
【0364】
D: 4−アザ−2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン: 実施例73、Cの化合物(0.66mmol)の8mLのTHFの溶液に1MのLHMDS(1.3eq)を一滴ずつ加えた。5分間攪拌した後、3mLのTHF中のトリシルアジド(2eq)をこの混合物に加えた。さらに5分間攪拌した後、酢酸(4.5eq)を加え、溶液を室温まで温めた(30分)。この混合物を飽和塩化アンモニウムで急冷し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を乾燥(MgSO4 )させ、濾過し、そして減圧下で濃縮して黄色残留物を得た。この残留物を50%EtOAc/Hexで溶出するカラムクロマトグラフィーで精製して泡(95%)としてアジドを得た。マススペクトル、APCI(M+1)437.1、(M+1−N2)409.1。
【0365】
E: 4−アミノ−2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン: 4−アザ−2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−1,4−ジヒドロ−2H−イソキノリン−3−オン: 塩化スズ(II)(1.5eq)の3mLメタノールの0℃の攪拌懸濁液に2mLのメタノール中の実施例73、Dの化合物(0.48mmol)を一滴ずつ加えた。添加が完了した後に、この混合物をさらに室温で2時間攪拌し、次いでメタノールを減圧下で除去した。残留物を水で希釈し、次いで1NのNaOH溶液でアルカリ性にした。ジクロロメタンを加え、層を分離した。水性層をブラインで飽和し、次いでジクロロメタンで再抽出した。合わせた有機層をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮して残留物を得た。この残留物を10%MeOH/CHCl3 で溶出するカラムクロマトグラフィーで精製してアミンをフィルムとして得た(25%)。マススペクトル、ESI(M+H)411.3。
【0366】
F: 5−クロロ−N−[2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−4−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド: 実施例73、Eの化合物(0.048mmol)及びピリジン(10eq)の1mLのジクロロメタンの溶液に5−クロロチオフェン−2−スルホニルクロライド(5eq)を加えた。溶液は直ちに黄色に変わった。5分間攪拌の後、この混合物を1NのHClで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで一度洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過しそして減圧下で濃縮して残留物を得た。この残留物を50−75%EtOAc/Hexで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製してアジドを泡(64%)として得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ8.23(d,J=7.4Hz,1H)、7.83(d,J=8.0Hz,1H)、7.63(m,2H)、7.53(d,J=4Hz,1H)、7.48(d,J=7.3Hz,1H)、7.30(m,6H).6.97(d,J=4.0Hz,1H)、6.16(d,J=5.9Hz,1H)、5.10(d,J=15.4Hz,1H)、4.98(br s,1H)、4.58(d,J=15.4Hz,1H)、2.77(s,3H);マススペクトル、ESI(M+H)591.3。
【0367】
実施例74
3−[1−(2’−ジメチルアミノメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンズアミジン
【0368】
【化128】
A: [1−(4−ブロモ−フェニル)−2−オキソ−アゼパン−3−イル]−カルバミン酸第三ブチルエステル: 3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソアゼパン(4.4mmol)、p−ブロモヨードベンゼン(1eq)、4,5−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(0.15eq)、炭酸セシウム(1.5eq)、酢酸パラジウム(0.1eq)を丸底フラスコに入れ、排気し、窒素で3回フラッシュした。この溶液に45mLのジオキサンを加え、生じた溶液を排気し、窒素ガスで3回フラッシュした。混合物を75℃で一晩攪拌した。混合物は黒色から澄んだ黄色の懸濁液に変わった。この混合物を冷却し、ジクロロメタンで希釈し、次いでセライト(登録商標)のパッドを通して濾過した。濾液を減圧下で除き、残留物を50%EtOAc/Hexで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望生成物をオフホワイトの泡として(68%)として得た。マススペクトル、ESI(M+H)383.2、385.2。
【0369】
B: 3−アミノ−1−(4−ブロモ−フェニル)−アゼパン−2−オン: 実施例74、Aの化合物(2.9mmol)の5mLのジクロロメタンの溶液に5mLのジクロロメタンを加えた。30分攪拌した後、過剰の溶媒を蒸発させて除き、残留物を1NのNaOHで処理し、次いでジクロロメタンで3回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過しそして減圧下で濃縮して脱保護したアミノ化合物ををオイルとして得た(98%)。マススペクトル、ESI(M+H)283.2、285.2。
【0370】
C: 3−[1−(4−ブロモ−フェニル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンゾニトリル: 実施例74、Bの化合物(0.35mmol)、3−シアノフェニルボロン酸(1.5eq)、酢酸銅(2eq)、トリエチルアミン(2eq)、ピリジン(2eq)、4Å分子篩の混合物をジクロロメタン中で30分間攪拌した。次いで、混合物を酢酸エチルで溶離するシリカゲルのパッドを通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物を0−25%EtOAc/Hexで溶出するカラムクロマトグラフィーで精製して生成物を透明オイルとして(44%)として得た。マススペクトル、ESI(M+H)384.2、386.2。
【0371】
D: 3−[1−(2’−ホルミル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンゾニトリル: 実施例74、Cの化合物(0.13mmol)、2−ホルミルフェニルボロンサン(1.5eq)、炭酸カリウム(4eq)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(5mol)を丸底フラスコに入れ、N2 で2回フラッシュした。この混合物に2:1のトルエン/エタノール(9mL)を加え、生じた混合物を再びN2 で2回フラッシュした。この混合物を加熱して一晩還流した。次いで、溶液を室温で冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )し、濾過し、次いで減圧下で濃縮してオイルを得た。このオイルを1;1のEtOAc/Hexで溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して生成物をオフホワイトの泡(88%)として得た。マススペクトル、ESI(M+H)410.3、410.3 (M+Na)432.3。
【0372】
E: 3−[1−(2’−ジメチルアミノメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンゾニトリル: 実施例74、Dの化合物(0.11mmol)、ジメチルアミノ塩酸塩(3eq)の3mLのジクロロエタンの溶液にジイソプロピルエチルアミン(3eq)を加えた。室温で15分間攪拌した後、この混合物にナトリウムトリアセトキシボロハイドライド(3eq)を加えた。室温で一晩攪拌の後、混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで2度抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )で洗い、濾過し、減圧下で濃縮して黄色フィルム(量的)として表題化合物を得た。マススペクトル、ESI(M+H)439.4。
【0373】
F: 3−[1−(2’−ジメチルアミノメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンズアミジン: 20mLのエタノール中の実施例74、Eの化合物(0.21mmol)の溶液に塩化水素を0℃で10分間通気した。反応物をガラスストッパー及びパラフィルムで密閉し、室温で一晩攪拌した。次いで溶媒を蒸発させて除き、固体残留物をエタノール(5mL)及びピリジン(50μL)中に再溶解した。次いでこの混合物に炭酸アンモニウムを加え、これをさらに室温で一晩攪拌した。過剰の溶媒を蒸発させて除き、残留物をHPLCによって精製し、溶媒を凍結乾燥して除き、粉末状の表題化合物を得た。 1H NMR(CD3 OD,300MHz)δ7.67(m,1H)、7.57(m,2H)、7.40(m,6H)、7.02(m,3H)、4.65(d,1H)、4.39(s,2H).4.30(m,1H)、3.80(m,1H)、2.65(s,6H)、2.18(m,2H)、2.00(m,2H)、1.82(m,2H);マススペクトル、ESI(M+H)456.5。
【0374】
実施例75
N−[3−ベンジル−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−クロロベンズアミド
【0375】
【化129】
A: 3−アミノ−1−(4−ブロモフェニル)−ピペリジン−2−オン: 1−(4−ブロモフェニル)−3−ヒドロキシ−2−オキソピペリジン(2.66g,10mmol)をCH2 Cl2 中でN2 の雰囲気下0℃で攪拌した。Et3 N(2.8mL,1.5eq)を加え、次いでMsCl(0.85mL,11mmol)を一滴ずつ加え、そしてDMAP(150mg)を加えた。混合物を7時間室温に温めた。TLCはこの反応が完了したことを示した。EtOAcを加え、H2 O(1回)及びブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、乾燥するまで濃縮した。残留物を精製すること無しに次の工程で直接に使用した。それを乾燥DMF(15mL)中に溶解し、NaN3 (1.9g,29mmol,2.9eq)を加えた。混合物を室温でN2 O/Nの雰囲気下で攪拌した。TLCはこの反応が完了したことを示した。EtOAcを加え、H2 O(1回)及びブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、乾燥するまで濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2 Cl2 :EtOAc=2:1〜1:1)に付して,純粋なアジド生成物を得た(2.25g,収率:76%)。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.48(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),7.13(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),4.16(dd,j=8.3,6.0Hz,1H),3.56(m,2H)、2.16−1.82(m,6H)。このアジド(0.77g,2.62mmol)を室温でTHF(15mL)中で攪拌した。pph3 (0.82g,3.14mmol,1.2q)を一度に加えた。N2 の排出が終わるまで、この混合物を30分間室温で攪拌した。H2 O(2.9mL)を加え、生じた混合物を5時間50℃で加熱した。TLCが反応の完了を示した。混合物を冷却し、EtOAcを加えた。これをH2 O(1回)、ブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして乾燥するまで濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2 Cl2 ,次いでEt3 N:EtOAc:CH3 OH=1:50:10〜2:50:10)によって無色のアミン生成物を得た。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.50(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),7.14(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),3.70(m,Ha,1H),3.57(m,2H)、2.31(m,Hb.1H),2.05(m,2H),1.82(m,1H)。 B: 3−アミノ−3−ベンジル−1−(4−ブロモフェニル)−ピペリジン−2−オン: 実施例75、Aの生成物(0.61g,2.27mmol)をN2 雰囲気下で乾燥CH2 Cl2 (6ml)中で0℃で攪拌した。ベンズアルデヒド(0.23mL,1.0q)を加え、次いで MgSO4 (0.65g)及びEt3 N(0.64mL,2.0q)を加えた。混合物を24時間室温にゆっくり温めた。CH2 Cl2 (5ml)を加え、10時間攪拌した。混合物を濾過し、Et2 Oですすぎ、H2 O(2回)、ブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして乾燥するまで濃縮した(0.71g,収率:88%)。この混合物を精製することなしに次の工程のために直接使用した。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ8.46(s,1H),7.78(m,2H),7.50(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),7.42(m,3H),7.18(AA’BB’,J=8.4Hz,2H),4.10(t,J=5.9Hz,1H),3.76(m,2H),2.39(m,1H),2.24(m,2H),2.03(m,1H)。カリウムt−ブトキシド(0.24g,2.16mmol)をN2 雰囲気下でTHF(2mL)中に溶解した。THF(3mL)中の上記の生成されたシッフ塩基(0.70g,1.97mmol)の溶液を室温で上記攪拌溶液に一滴ずつ加えた。この混合物を次いで40分間室温で攪拌した。phCH2 Br(0.24mL,2.02mmol)をこの暗褐色溶液に一度に加えた。色がオレンジイエローに変わった。生じた溶液を室温で24時間攪拌した。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ8.68(s,1H),7.78(m,2H),7.54(AA’BB’,J=8.4Hz,2H),7.47(m,3H),7.33(m,5H),7.08(AA’BB’,J=8.6Hz,2H),3.56(d,J=12.8Hz,Ha,1H),3.45(m,2H),2.98(d,J=13.4Hz,Hb,1H),2.24(m,1H),2.06(m,2H),1.78(m,1H)。この混合物をEt2 O(3mL)に溶解し、次いで1NのHCl(20mL)を加えた。反応物を室温で5時間攪拌した。LC−MSが反応の完了を示した。混合物をEt2 O(2回)で抽出した。水性層を1NのHClで塩基性化し、次いでEt2 0(3回)で抽出し、ブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、濃縮してアミン生成物(0.61g,収率:87%)を得た。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.47(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),7.25(m,5H),7.06(AA’BB’,J=8.8Hz,2H),3.49(m,Hal.1H),3.38(m,Hb2,1H),3.22(d,J=12.9Hz,Hal,1H),2.83(d,J=13.2Hz,Hb2,1H),1.99−1.80(m,6H)。
【0376】
C: N−[3−ベンジル−1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−クロロベンズアミド: 実施例75、Bの化合物(0.19g,0.53mmol)及びp−クロロベンゾイルクロライド(0.10mL,0.79mmol)をN2 雰囲気下、室温でCH2 Cl2 (4mL)中に攪拌した。ジソプロピルエチルアミン(0.18mL,1.03mmol)を一滴ずつ加え、次いでDMAP(40mg)を加えた。反応混合物を室温で6時間攪拌した。次いで飽和NH4 Clで急冷し、EtOAcで抽出し、ブライン(2回)で洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして乾燥まで濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン:EtOAc=1:0〜10:1,〜4:1,次いで1:1)に付して無色無定形固体として所望生成物(0.23g,87%)を得た。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.63(d,J=8.4Hz,2H),7.52(d,J=8.4Hz,2H),7.34(m,4H),7.28(m,3H),7.19(d,J=8.4Hz,2H),3.81(td,J=11.2Hz,4.6Hz,1H),3.49(d,J=13.2Hz,Hal,1H),3.42(m,1H),3.18(d,J=13.2Hz,Hbl,1H),2.47(m,1H),1.87(m,2H)。
【0377】
D: N−[3−ベンジル−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−クロロベンズアミド: 実施例75、Cの化合物(0.18g,0.36mmol)及び2−(メチルチオ)フェニルボロン酸(91.5mg,0.54mmol,1.5eq)をトルエン(3mL)中で攪拌した。水を加え、次いでNa2 CO3 (104mg)を加え、次いでPd(PPh3 )4 (41mg,0.035mmol,10%mol)を加えた。この混合物を脱気(3回)し、そして90−100℃で一晩加熱した。TLCが反応が完了したことを示した。EtOAcを加え、飽和NH4 Cl、水、次いでブラインで抽出し、MgSO4 で乾燥させ、そして乾燥まで濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン:EtOAc=1:0〜1:1)に付して無色結晶として生成物(収率:0.189g,96.4%)を得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ7.64(d,J=8.4Hz,2H),7.47(d,J=8.0Hz,2H),7.45−7.20(m,13H),3.87(m,1H),3.61(d,J=13.2Hz,1H),3.60(m,1H),3.33(d,J=13.2Hz,1H),2.71(m,1H),2.50(m,1H),2.38(s,3H),1.97(m,2H)。RP LC−MS(10−90%水中のCH3 CN、tR =2.87min)541.2(M+H)。この生成物(8mg,14.9mmol)をCH2 Cl2 (1mL)に溶解し、N2 雰囲気下、室温攪拌した。MCPBA(33mg,190mmol,13eq)を加えた。この混合物を室温で1時間攪拌した。LC−MSが反応が完了したことを示した。EtOAcを加え、NaHCO3 (2回)、ブライン(2回)抽出し、MgSO4 で乾燥させ、そして乾燥まで濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2 Cl2 :EtOAc=1:0次いで1:1)に付して純度〜90%の生成物を得た。この残留物をRP LC−MSによって精製し、無色固体(6mg,収率:71%)を得た。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.64(d,J=8.4Hz,2H),7.47(d,J=8.0Hz,2H),7.45−7.20(m,13H),3.98(m,1H),3.65(m,1H),3.59(d,J=13.6Hz,Hal,1H),3.29(d,J=13.2Hz,Hb1,1H),2.71(m,1H),2.50(m,1H),2.68(s,3H),2.60(m,2H),2.01(m,2H)。RP LC−MS(10−90% 水中のCH3 CN、tR =2.50min)573.6(M+H),595.2(M+Na)。
【0378】
実施例76
[3−(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−酢酸メチルエステル
【0379】
【化130】
表題化合物を、実施例75、Bの方法でのアルキル化剤としての臭化ベンジルの代わりにBrCH2 COOMeを用いることによって類似の方法で実施例75、Aの化合物から作った。 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ8.52(s,br.1H),8.14−8.02(m,5H),7.73(m,1H),7.63(m,2H),7.39(m,3H),7.16(m,2H),3.70(m,2H),3.57(s,3H),3.08(m,4H),2.65(s,3H)。RP LC−MS(35−98% 水中のCH3 CN、9−min run中のtR =5.27min):583.4(M+H)。
【0380】
実施例77
6−クロロナフタレン−2−スルホン酸[1−ベンジル−4−(2’−ジメチルアミノメチルビフェニル−4−イル)−5−オキソ−[1,4]−ジアゼパン−6−イル]アミド
【0381】
【化131】
A: 1−ベンジル−4−(4−ブロモ−フェニル)−[1,4]−ジアゼパン−5−オン: 結晶型で入手し得る1−ベンジル−(1,4)−ジアゼパン−5−オン(14.7mmol)、p−ブロモヨードベンゼン(1eq)、4,5−ビス(ジフェニルホスフノ)−9,9−ジメチルキサンチン(0.15eq)、炭酸セシウム(1.5eq)、及び酢酸パラジウム(0.1eq)を丸底フラスコに入れ、排気し、そして窒素で3回フラッシュした。次いでこの混合物に200mLのジオキサンを加え、生じた溶液を再び排気しそして窒素ガスで3回フラッシュした。混合物を75℃で一晩放置し、その間に混合物は褐色から明るい黄色懸濁液に戻った。この混合物を冷し、ジクロロメタンで希釈し、次いでセライトのパッドを通して濾過した。濾液を減圧下で除き、この残留物を50%EtOAc/Hexで溶離するフラシュカラムクロマトグラフィーで精製し、化合物1をオフホワイトの固体(63%)として得た。質量スペクトル、ESI(M+H)359.3、361.3。
【0382】
B: 6−アジド−1−ベンジル−4−(4−ブロモ−フェニル)−[1,4]−ジアゼパン−5−オン: −78℃の1mLのTHF中のジイソプロピルアミン(1.3eq)の溶液に2.5のn−BuLi(1.3eq)を一滴ずつ加えた。−78℃で15分間攪拌した後、1mLのTHF中の実施例77、Aの化合物(0.56mmol)の溶液を一滴ずつ加えた。さらに15分間後、1mLのTHF中のトリシルアジド(1.3eq)の溶液を加え、そして酢酸(1.3eq)を加える前にさらに5分間攪拌を継続した。この反応物を室温に温め一晩放置した。この混合物を飽和塩化アンモニウムで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせブラインで一度洗い、乾燥(MgSO4 )させ、濾過し、次いで減圧下で濃縮して黄色の残留物を得た。この残留物を30%EtOAc:Hexで溶離するフラシュカラムクロマトグラフィーで精製し、アジド生成物をオイル(63%)として得た。質量スペクトル、ESI(M+H)400.3、402.3。
【0383】
C: 6−アミノ−1−ベンジル−4−(4−ブロモ−フェニル)−[1,4]−ジアゼパン−5−オン: 2mLのメタノール中の実施例77、Bの化合物(0.19mmol)の溶液を0℃の1mLのメタノール中のSnCl2 (2eq)の攪拌した懸濁液に徐々に加えた。添加が終わった後に混合物を室温に温め、攪拌を一晩継続した。次いで、メタノール減圧下で除き、残留物を冷水で希釈し、1NのNaOH溶液でアルカリにした。ジクロロメタンを加え、2相性の溶液を焼結ガラス漏斗を通して濾過した。次いで、層を分け、水性層をブラインで飽和し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を合わせ乾燥(MgSO4 )させ且つ濃縮してアミンをオイル(86%)として得た。質量スペクトル、ESI(M+H)374.3、376.3。
【0384】
D: 6−クロロ−ナフタレン−2−スルホン酸[1−ベンジル−4−(4−ブロロ−フェニル)−5−オキソ−[1,4]ジアゼパン−6−イル]−アミド: 2mLのジクロロメタン中の実施例77、Cの化合物(0.16mmol)の溶液に室温で6−クロロナフタレン−2−塩化スルホニル(1.3eq)、次いでピリジン(3eq)を加えた。さらに5時間攪拌した後、過剰の試薬及び溶媒を蒸発させて除き、次いで残留物を0−2%MeOH/CHCl3 で溶離するフラシュカラムクロマトグラフィーで精製し、スルホンアミド生成物を透明フィルム(75%)として得た。質量スペクトル、ESI(M+H)598.3、600.3。
【0385】
E: 6−クロロ−ナフタレン−2−スルホン酸{1−ベンジル−5−オキソ−4−[2’−(2−オキソ−エチル)−ビフェニル−4−イル]−[1,4]ジアゼパン−6−イル}−アミド: 実施例77、Dの化合物(0.12mmol)、2−ホルミルベンゼンボロン酸(1.5eq)、炭酸カリウム(4eq)、及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(10mol%)を丸底フラスコに入れ、排気し、そしてN2 で2回フラッシュした。この混合物に2:1のトルエン/エタノール(9mL)を加え、生じた混合物を排気し、N2 で2回フラッシュした。この混合物を2時間還流加熱した。次いで、溶液を室温まで冷し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。有機抽出物を合わせブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )させ,濾過し、そして減圧下で濃縮して褐色残留物を得た。この残留物を30%EtOAc:Hexで溶離するフラシュカラムクロマトグラフィーで精製し、生成物を透明フィルム(73%)として得た。質量スペクトル、ESI(M+H)624.4、626.4。
【0386】
F: 6−クロロ−ナフタレン−2−スルホン酸[1−ベンジル−4−(2’−ジメチルアミノエチル−ビフェニル−4−イル)−5−オキソ−[1,4]ジアゼパン−6−イル}−アミド: 3mLのジクロロエタン中の実施例77、Eの化合物(0.09mmol)及びジメチルアミン塩酸塩(3eq)の溶液にジイソプロピルエチルアミン(3eq)を加えた。15分間室温で攪拌した後、ナトリウムトリアセトキシボロハイドライド(3eq)をこの混合物に加えた。室温で一晩攪拌した後、混合物を水で希釈し、そしてクロロホルムで2回抽出した。有機抽出物を合わせブラインで洗い、乾燥(MgSO4 )させ,濾過し、そして減圧下で濃縮して粗製生成物を黄色フィルムとして得た。この粗製生成物を5%MeOH:CHCl3 で溶離するカラムクロマトグラフィーで精製し、標的化合物をあわ(73%)として得た。 1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ8.44(s,1H),7.92(m,2H),7.85(s,2H),7.55(m,2H),7.30(m,8H),7.17(d,J=7.5Hz,1H),6.96(d,J=8.4Hz,2H),6.37(br d,J=5.1Hz,1H),4.36(brs,1H),3.87(m,1H),3.67(dd,J=36.1,13.4Hz,2H),3.60(br m,1H)3.30(s,2H),3.50(br m,1H),2.90(m,1H),2.52(m,2H),2.14(s,6H);質量スペクトル、ESI(M+H)653.5、655.5。
【0387】
実施例78
5−クロロ−N−{1−[2’−(メチルスルホニル)−1,1’−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンズアゼピン−3−イル}−2−チオフェンスルホンアミド
【0388】
【化132】
A: 2−ブロモ−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オンオキシム: α−テトラロン:(31.25g,0.214mol)をMeOH(300mL)中で攪拌した。Br2 (11.02mL,1.0eq)を1.5時間かけて一滴ずつ加えた。添加後にLC−MSが反応の完了を示した。上記攪拌溶液にNH2 OH・HCl(38.10g,2.6eq)を加え、次いでH2 O(35mL)を加えた。生じた混合物を室温で窒素雰囲気下で攪拌した。LC−MSが反応の完了を示した。H2 O(155mL)を加えた。この混合物を室温で5時間攪拌した。30分間氷浴中で冷やす間に、低レベルにうすい黄褐色オイルが析出した。この沈殿物を濾過し、H2 Oですすいだ。これをトルエン(2x50)で共沸させ、減圧下で乾燥させ、次の工程で直接使用した。LC−MS(ESI+ )240.2,242.4(M+H)。
【0389】
B: 3−ブロモ−1,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−2−オン: 実施例78、Aからの生成物(9.0g,37.66mmol)をN2 雰囲気下、80℃で攪拌しながらPPA(48g)に一滴ずつ加えた。生じた混合物を36時間80℃で攪拌した。温めた混合物を氷水中に注ぎ、EtOAc(2回)で抽出し、水(2回)、ブライン(2回)で洗い、そしてMgSO4 で乾燥させた。残留物をフラシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン;CH2 Cl2 =1:1〜0:1、次いでCH2Cl2 :EtOAc=4:1)で精製して生成物のうすい黄褐色結晶(3.53g,39%)を生じた。 1H NMR(CDCl3 )δ9.03(dr,s,1H),7.29−7.07(m,4H),4.53(m,1H),3.05−2.93(m,1H),2.82−2.60(m,3H),13C NMR(CDCl3 )δ169.6,136.8,133.0,129.7,128.0,126.4,122.5,47.1,40.3,30.3(10の予期されたピークの10アウトを得た)。LC−MS(ESI+ )240.2,242.4(M+H)。
【0390】
C: 3−アジド−1,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−2−オン: 実施例78、Bからの生成物(1.9g,7.95mmol)及びNaN3 (1.0g,15.38mmol),2.0eq)をDMFの中でN2 雰囲気下、室温で攪拌した。LC−MSが反応が完了したことを示した(tR =2.82min、4−分間の実施でH2 O中に10−90%CH3 CN)。EtOAcを加え;有機層をH2 O(2回)、ブライン(2回)で洗い。MgSO4 で乾燥させ、そして濃縮した(ca.1.8g,収率:100%)。この粗製生成物を次の工程で直接に使用した。 1H NMR(CDCl3)δ8.85(br,s,1H),7.26−7.19(m,2H),7.14(dd,J=7.7,1.4Hz,1H),7.05(d,J=7.7Hz,1H),3.86(dd,J=11.3,8.0Hz,1H)、2.96(m,1H),2.70(m,1H),2.49(m,1H)、2.27(m,1H)。13C NMR(CDCl3 )δ171.4,136.3,133.3,129.6,128.0,126.3,122.4,59.1,34.9,28.3。LC−MS(ESI+ )203.4(M+H),405.6(M+H)。
【0391】
D: 3−アミノ−1,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−2−オン: 実施例78、Cからの生成物(1.8g,8.91mmol)をTHF中で室温で攪拌した。PPh3 (2.8g,1.2eq)を加えた。この混合物を30分間攪拌した。H2 Oを加えた。混合物を3時間50℃の温度で攪拌した。LC−MSが反応が完了したことを示した。この混合物を濃縮し、1NのHClを加えて酸性化した。この混合物をEt2 O(2回)で抽出した。水性層を50%のNaOHで塩基性化し、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして乾燥するまで濃縮して3−アミノ−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンズアゼピン−2−オン(1.06g,76%)を生成した。 1H NMR(CDCl3 )δ8.69(br,s,1H),7.25(m,2H),7.12(dd,J=7.5,1.2Hz,1H),6.99(dd,J=7.5,1.2Hz,1H),3.42(dd,J=11.3,7.7Hz,1H)、2.90(m,1H),2.56(m,1H),2.45(m,1H)、1.92(m,1H)。13C NMR(CDCl3 )δ177.4,136.8,134.4,129.6,127.5,125.9,122.0,51.5,39.2,29.0。LC−MS(ESI+ )353.6(2M+H)。
【0392】
E: 3−アミノ−1−(4−ブロモフェニル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ[b]アゼピン−2−オン: 実施例78、Dからの生成物(1.02g,5.80mmol)をN2 雰囲気下室温で乾燥CH2 Cl2 (15mL)中で攪拌した。PhCHO(0.58mL,1.0eq)を加え、次いでEt3 N(1.63mL)及びMgSO4 (1.65g)を加えた。反応混合物を1日間室温で攪拌した。混合物を濾過し、CH2 Cl2 ですすぎ、H2 O、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして乾燥まで濃縮した。残留物(1.3g,4.92mmol)及び4−ブロモ−1−ヨードベンゼン(1.66g,1.2eq)をN2 雰囲気下室温で1,4−ジオキサン(5mL)中で攪拌した。K2 CO3 (1.36g,2.0eq)を加え、次いでCuI(0.19g,10%mol)及びトランス−1,2−シクロヘキシルジアミン(0.1mL,%mol)を加えた。生じた混合物を2時間110℃で攪拌した。LC−MSが20%の未反応物質をもつ80%の転換率を示した。この混合物を室温まで冷し、そして飽和NH4 Clを加えた。この混合物をEtOAcで抽出し、H2 O、ブラインで洗い、そして濃縮した。生じた残留物をEt2 O(10mL)に溶解した。1NのHCl(30mL)を加えた。この混合物を3時間室温で攪拌した。LC−MSが反応が完了したことを示した。Et2 O層を分離した。水性層をEt2 Oで洗い、50%のNaOH水溶液で酸性化した。CH2 Cl2 (2回)で抽出し、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させた。3−アミノ−1−(4−ブロモフェニル)−1,3,4,5−テトラヒドロ−2H−1−ベンズアゼピン−2−オンの粗製生成物を真空乾燥させた後に次の工程で直接に使用した。LC−MS(ESI+ )331.4(M+H)、tR =7.72分(10−分実施でのH2 O中の5−98%CH3 CN)。
【0393】
F: [1−(4−ブロモフェニル)−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−3−イル]カルバミン酸第3−ブチルエステル: 実施例78、Eからの生成物(0.87g,2.64mmol)をCH2 Cl2 (18mL)中で攪拌した。(Boc)2 O(0.69g,1.2eq)を一度に加え、次いで1NのNaOH(3mL)を加えた。生成した混合物をN2 雰囲気下、室温で1時間攪拌した。LC−MSがM+H=333.2をもつ反応の完了を示した(tR =9.01分、10−分の実施でH2 Oの5−98%CH3 CN)。NH4 Clを加え、EtOAc(2回)で抽出し、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして濃縮して1−(4−ヨードフェニル)−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンズアゼピン−3−イルカルバミン酸第三ブチル(1.13g,100%)を得た。この化合物をさらに精製することなしに次の工程で直接使用した。
【0394】
G: 1−[2’−(メチルチオ)−1,1’−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンズアゼピン−3−イルカルバミン酸第三ブチル: 実施例78、Fからの生成物(0.48g,1.11mmol)、O−チオメチルフェニルボロンサン(0.28g,1.5eq)、Na2 CO3 (O.24g,2.0eq)、及びPd(PPh3 )4 (0.13g,10%mol)を2度脱気した。トルエン(5mL)及びH2 O(0.6mL)を加えた。この混合物をN2 0/N雰囲気下、85℃で攪拌した。LC−MSが反応の完了を示した。NH4 Clを加え、EtOAc(2回)で抽出し、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。この残留物をフラシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2 Cl2 :ヘキサン=0:1〜1:0、CH2 Cl2 中に10−20%EtOAc)で精製し、生成物(0.28g,53%)を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ7.44(m,2H),7.40−7.21(m,9H),6.96(m,1H),7.36−7.10(m,7H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),5.56(m,1H),4.45(m,1H),3.12(m,1H),2.75(m,2H)、2.37(s,3H),2.03(m,1H),1.43(s,9H)。13C NMR(CDCl3 )δ171.3,154.9,141.3,140.7,140.0,138.9,137.1,135.4,130.1,129.9,129.3,128.1,127.2,126.7,126.0,125.3,124.8.79.6,60.4,51.1,37.1,28.4,15.9。LC−MS(ESI+ )475.4(M+H),375.4(M+H−Boc)。
【0395】
H: 5−クロロ−チオフェン−2−スルホン酸[1−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−3−イル]−アミド: 実施例78、Gからの生成物(0.252g,0.53mmol)をN2 雰囲気下、室温でCH2 Cl2 (5mL)中で攪拌した。MCPBA(0.61g,4.0eq)を一度に加えた。LC−MSが30分後に反応の完了を示した。飽和したNaHCO3 を加えた。この混合物をEtOAcで抽出し、H2 O、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして濃縮した。この残留物をCH2 Cl2 (10mL)に溶解した。TFA(5mL)を加えた。この混合物を20分間室温で攪拌した。LC−MSが反応の完了を示した(tR =0.65分、407.6(M+H))。溶媒を蒸発させた。EtOAcを加え、飽和したNaHCO3 、ブラインで洗い、MgSO4 で乾燥させ、そして濃縮した。上記残留物(0.13g,0.32mmol)及び5−クロロ−2−チオフェンスルホン酸(0.10g,0.46mmol)をCH2 Cl2 (2mL)中で攪拌した。Na2 CO3 水溶液(10%w/w,0.6mL)を加えた。この混合物をN2 雰囲気下、室温で1時間攪拌した。NH4 Clを加えた。この混合物をEtOAcで抽出し、ブラインで洗い、そして濃縮した。この残留物を予備LC−MS(tR =6.20分、10−分の実施でのH2 O中の5−98%CH3 CN)によって精製し、凍結乾燥後に純粋な白色浮揚性固体として表題化合物を得た(25mg,14%)。 1H NMR(CDCl3 )δ8.04(dd,J=7.9,1.3Hz,1H),7.89(m,1H),7.64(td,J=7.7,1.5Hz,1H),7.55(td,J=7.7,1.5Hz,1H),7.36−7.10(m,7H),6.92(d,J=8.8Hz,2H),6.86(m,1H),3.96(m,1H)、2.96(m,1H),2.90(m,2H),2.61(s,3H),2.35(m,1H),2.14(m,1H)。LC−MS(ESI+ )587.2(M+H)。
【0396】
実施例79−82は、実施例33、Aの化合物の合成のために記載した方法を使用することによって、溶媒としてのDMF中の炭酸カリウムの存在下に指定されたハロゲン化アルキルによるアルキル化によって実施例35から生成された。
【0397】
【化133】
実施例 83
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニルビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]アミノ}酢酸
【0398】
【化134】
50mLのフラスコ中に実施例81の化合物(0.300mg,0.43mmol)及びCH2 Cl2 (3mL)を充填し、そしてこの混合物にトリフルオロ酢酸(3mL)を加えた。この混合物をN2 雰囲気下、室温で2時間攪拌した。溶媒を減圧下で除き、そして生成物を高減圧下で一晩乾燥した。 1H NMR(CDCl3 )δ8.47(s,1H),8.22−8.19(dd,1H),7.94−7.90(m,4H),7.66−7.54(m,3H),7.34−7.23(m,4H),3.84−3.78(m,1H),3.63−3.53(m,2H),2.71(s,3H)、2.69−2.60(m,1H),2.30−2.30(m,2H),2.10−1.98(m,3H)。MS ESI+ 645.3 m/z。
【0399】
実施例 84
2−{(6−クロロナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニルビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ジメチルアミノエチル)−N−メチルアセトアミド
【0400】
【化135】
小さなガラスびんに実施例83の化合物(25mg,0.039mmol)、2−ジメチルアミノ−N−メチルエチルアミン(6.0mg,0.059mmol)、4−メチルモルホリン(16mg,0.156mmol)、カストロ(Castro’s )試薬(26mg,0.059mmol)、及び1mLのDMFを充填した。この混合物を室温で48時間攪拌した。この混合物を濃縮しLC/MSによって生成して表題化合物を得た。 1H NMR(CDCl3 )δ8.47(s,1H),8.22−8.19(dd,1H),7.94−7.90(m,4H),7.66−7.54(m,3H),7.34−7.23(m,4H),4.70−4.6(m,1H),4.35−4.20(m,1H),4.04−3.98(m,1H),3.98−3.60(m,3H),3.60−3.58(m,1H),3.10(s,3H),2.90(s,3H),2.75(s,3H)、2.39−2.35(m,1H),2.19−2.01(bs,6H)。MS ESI+ 729.1。
【0401】
下記の化合物が実施例84の方法及び指摘されたアミンを使用することによって実施例83の化合物から同様に製造された。
【0402】
【化136】
下記の表は本発明の追加の代表的な実施例を含有する。各表中の各々の記入はこの表の初めの各式と組み合わされることを意図する。例えば、表1Aでは、実施例1はその式のそれぞれと組み合わされることを意図する。
【0403】
下記の命名は下記の表中の基Aを意図するものである。
【0404】
【化137】
【0405】
【化138】
【0406】
【化139】
【0407】
【化140】
【0408】
【化141】
実施例118〜3042は実施例1〜117からの対応するA及びB基及び下記に記載するG基を用いる。
【0409】
実施例118〜234、Gは2−(アミノメチル)フェニル;
実施例234〜351、Gは3−(アミノメチル)フェニル;
実施例352〜468、Gは2−(アミノメチル)−3−フルオロフェニル;
実施例469〜585、Gは2−(アミノメチル)−4−フルオロフェニル;
実施例486〜702、Gは2−(アミノメチル)−5−フルオロフェニル;
実施例703〜819、Gは2−(アミノメチル)−6−フルオロフェニル;
実施例820〜936、Gは3−アミノ−フタラジン−5−イル;
実施例937〜1053、Gは3−アミノ−フタラジン−6−イル;
実施例1054〜1170、Gは1−アミノイソキノリン−6−イル;
実施例1171〜1287、Gは1−アミノイソキノリン−7−イル;
実施例1288〜1404、Gは4−アミノキナゾール−6−イル;
実施例1405〜1521、Gは4−アミノキナゾール−7−イル;
実施例1522〜1638、Gは3−アミノベンズイソキサゾール−5−イル;
実施例1639〜1755、Gは3−アミノベンズイソキサゾール−6−イル;
実施例1756〜1872、Gは3−アミノイソベンズアゾール−5−イル;
実施例1873〜1989、Gは3−アミノイソベンズアゾール−6−イル;
実施例1990〜2106、Gは4−クロロフェニル;
実施例2223〜2340、Gは6−クロロナフチル;
実施例2341〜2457、Gは5−クロロナフチル;
実施例2457〜2574、Gは5−クロロ−2−チエニル;
実施例2575〜2691、Gは4−フルオロフェニル;
実施例2692〜2808、Gは3,4−ジフルオロフェニル;
実施例2809〜2925、Gは3,5−ジクロロ−チエニル;
実施例2926〜3042、Gは4−エチル−フェニル;
本発明の多くの変更及び変化が本明細書に記載された教示に基づき可能である。従って、特許請求の範囲内において、本発明は本明細書に特に記載された方法と別の方法で実施しされ得ることが理解されるべきである。
Claims (12)
- 式Iの化合物:
(式中、環MはM1 、M 2,M3 を含み、炭素原子、0〜3のN、及び0〜1のO及びS(O)p から選ばれる0〜1ヘテロ原子からなる、5、6又は7員の非芳香族炭素環又は5、6又は7員の非芳香族複素環であり、但しMは合計で0〜3のO、S(0)p 及びNからなり;
又は環Mは2−ピリジノン、3−ピリダジノン、4−ピリミジノン、2−ピラジノン、ピリミジン−2,4−ジオン、ピリダジン−3,6−ジオン、1H−キノリン−2−オン、1,4−ジヒドロ−ピロール[3,2−b]ピリジン−5−オン及び1,4−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−オンから選ばれる芳香族複素環であり;
環Mは0〜2のR1a、0〜1のZ、及び0〜2のカルボニル基で置換され、且つ0〜2の二重結合を含み;
但し、環Mはイソキサゾリン、イソチアゾリン、ピラゾリン、トリアゾリン、テトラゾリン、3−フェニル−置換ピロリジン、3−フェニル−置換ピロリン、3−フェニル−置換イソキサゾリジン、又は4−フェニル−置換イソキサゾリジンを含まない;
Gは式IIa又はIIbの基であり;
環Dは、それが結合している環Eの二つの原子を含み、炭素原子、0〜1の二重結合、及び0〜2のNからなる5〜6員の非芳香族環であり、そして0〜2のRで置換され;又は環Dは、それが結合している環Eの二つの原子を含み、炭素原子、及びN、O及びS(O)p からなる基から選ばれる0〜2のヘテロ原子からなる5〜6員の芳香族系であり、そして0〜2のRで置換され;
Eはフェニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、及びピリダジニルから選ばれ、そして0〜2のRで置換され;
RはC1−4 アルキル、F、Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NR)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7R8 、(CR8 R9 )t OR3a、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R3f、(CR8 R9 )t S(O)P NR7 R8 、(CR8 R9 )t NR7 S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3c、(CR8 R9 )t S(O)2 R3c、及びOCF3 からなる群から選ばれ;
又は、環Dの架橋部分は存在せず、そして環Eはフェニル、チエニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、及びピリダジニルから選ばれ、そして環EはRa 及びRb で置換され;
又は、環Eは炭素原子、及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなる5〜6員の芳香族複素環で置換され、該芳香族複素環はRa 及びRbで置換され;
又は、環Eは炭素原子及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなる5〜6員の非芳香族複素環で置換され、該非芳香族複素環はRa 及びRb 、0〜2のカルボニル基で置換され、且つ0〜2の二重結合をもち;
Ra 及びRb は、各存在部位で、H、C1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NR)NH2 、CH2 NH2、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8 R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7 R8 、(CR8 R9 )t OR3a、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R3f、(CR8 R9 )t S(O)P NR7 R8 、(CR8 R9 )t NR7 S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3c、(CR8 R9 )t S(O)2 R3c、及びOCF3 からなる群から選ばれ;
又は、Ra 及びRb は結合してメチレンジオキシ又はエチレンジオキシを形成し;
又は、環Dの架橋部分は存在せず、そして環Eはピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、イソキサゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル、チエニル、及びチアゾリルから選ばれ、そして環Eは0〜2のRc で置換され;
Rc はC1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、OH、OCH3 、OCH2 CH3 、OCH(CH3 )2 、OCH2 CH2 CH3 、CN、C(=NR8 )NR7 R9 、NHC(=NR8 )NR7 R9 、NR8 CH(=NR7 )、NH2 、NH(C1−3 アルキル)、N(C1−3 アルキル)2 、C(=NR)NH2 、CH2 NH2 、CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 N(C1−3 アルキル)2 、CH2 CH2 NH2 、CH2 CH2 NH(C1−3 アルキル)、CH2 CH2 N(C1−3 アルキル)2 、(CR8 R9 )t NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)NR7 R8 、(CR8 R9 )t C(O)H、(CR8 R9 )t C(O)R2c、(CR8 R9 )t NR7 C(O)R7 、(CR8 R9 )t S(O)P NR7 R8、(CR8 R9 )t NR7 S(O)P R3f、(CR8 R9 )t S(O)R3f、(CR8 R9 )t S(O)2 R3f、及びOCF3 からなる群から選ばれ;
Aは0〜2のR4 で置換されたC3−10の炭素環式残基、及び0〜2のR4 で置換されたN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有する5〜12員の複素環系から選ばれ;
但し、B及び環MはA上で異なる原子に結合される;
BはY及びX−Yから選ばれ;
Xは−(CR2 R2a)1−4 −、−CR2 (CR2 R2b)(CH2 )t −、−C(O)−、−C(=NR1c)−、−CR2 (NR1cR2 )−、−CR2 (0R2 )−、−CR2 (SR2 )−、−C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(0)、−S−、−S(0)−、−S(0)2 −、−SCR2 R2a−、−S(O)CR2 R2a−、−S(O)2 CR2 R2a−、−CR2 R2aS−、−CR2 R2aS(O)−、−CR2 R2aS(O)2 −、−S(O)2 NR2 −、−NR2 S(O)2 −、−NR2 S(O)2 CR2 R2a−、−CR2 R2aS(O)2 NR2 −、−NR2 S(O)2 NR2 −、−C(O)NR2 −、−NR2 C(O)−、−C(O)NR2 CR2 R2a−、−NR2 C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)NR2 −、−CR2 R2aNR2 C(O)−、−NR2 C(O)O−、−OC(O)NR2 −、−NR2 C(O)NR2 −、−NR2 −、−NR2 CR2 R2a−、−CR2R2aNR2 −、O、−CR2 R2aO−、及び−OCR2 R2a−から選ばれ;
Yは−(CH2 )r NR2 R2a、但しX−YはN−N、O−N、又はS−N結合を形成しない、0〜2のR4aで置換されたC3−10の炭素環残基、及びN、O、及びSからなる基から選択され、0〜2のR4aで置換された1〜4のヘテロ原子をもつ5〜10員の複素環系から選ばれ;
但し、B及びYはテトラゾリル以外のものであり;
ZはH、S(O)2 NHR3 、C(O)R3 、C(O)NHR3 、C(O)OR3f、S(O)R3f、S(O)2 R3f、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−からえらばれ;
R1aはH、−(CH2 )r −R1b、−CH=CH−R1b、NCH2 R1c、OCH2 R1c、S(O)p CH2 R1c、NH(CH2 )2 (CH2 )t R1b、O(CH2 )2 (CH2)t R1b、及びS(CH2 )2 (CH2 )t R1bから選ばれ;但しR1aはそれが結合する基と一緒になってN−ハロ、N−N、N−S、N−O、又はN−CN結合以外の結合を形成し;
又は、二つのR1aは隣接原子と結合するとき、これらが結合している原子と一緒になって、炭素原子及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる0〜2のヘテロ原子からなる5〜7員環を形成し、この環は0〜2のR4b及び0〜1のZで置換され、そして0〜3の二重結合を含み;
R1bはH、C1−4 アルキル、F,Cl、Br、I、CN、CHO、(CF2 )r CF3、(CH2 )r OR2 、NR2 R2a、C(O)R2c、C(O)OR2 、OC(O)R2 、(CF2 )r CO2 R2a、S(O)p R2b、NR2 (CH2 )r OR2 、C(=NR2c)NR2 R2a、NR2 C(O)R2b、NR2 C(O)NHR2b、NR2 C(O)2 R2b、OC(O)NR2aR2b、C(O)NR2 R2a、C(O)NR2 (CH2 )r OR2 、SO2NR2 R2a、NR2 SO2 R2b、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環、及び炭素原子及びN、O、及びS(O)P からなる群から選ばれ、0〜2のR4aで置換された1〜4のヘテロ原子からなる5〜10員の複素環から選ばれ;但し、R1bはそれが結合する基と一緒になってN−ハロ、N−N、N−S、N−O、又はN−CN結合以外の結合を形成し;
R1cはH、CH(CH2 OR2 )2 、C(O)R2c、C(O)NR2 R2a、S(O)R2b、S(O)2 R2b、及びSO2 NR2 R2aから選ばれ;
R2 は、それぞれ部位において、H、CF3 、0〜2のR4bで置換されていてもよいC1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
R2aはH、CF3 、0〜2のR4bで置換されていてもよいC1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
又は、R2 及びR2aはこれらが結合する原子と一緒になって結合し、N、O、及びSからなる群から選ばれる0〜1の追加のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された、飽和、部分的飽和、又は不飽和の5又は6員環を形成し;
R2bはCF3 、C1−4 アルコキシ、C1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
R2cは、それぞれの部位において、CF3 、OH、C1−4 アルコキシ、C1−6 アルキル、ベンジル、0〜2のR4bで置換されたC3−10炭素環式−(CH2 )r −基、及びN、O、及びSからなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子を含有し、0〜2のR4bで置換された(5〜6員の複素環系)−(CH2 )r −から選ばれ;
R3 は、それぞれの部位において、H、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−から選ばれ;
R3a及びR3bは、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル、フェニル、及びベンジルから選ばれ;
R3cは、それぞれの部位において、C1−4 アルキル、フェニル、及びベンジルから選ばれ;
R3dは、それぞれの部位において、H及びC1−4 アルキルから選ばれる;
R3eはH、S(O)2 NHR3 、C(O)R3 、C(O)NHR3 、C(O)OR3f、S(O)OR3f、S(O)2 R3f、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−からなる群から選ばれ;
R3fは、それぞれの部位において、0〜2のR1aで置換されたC1−6 アルキル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルケニル;0〜2のR1aで置換されたC2−6 アルキニル;0〜3のR1aで置換されたシクロアルキル(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換された複素環式(C0−4 アルキル)−;0〜3のR1aで置換されたアリール(C0−4 アルキル)−;及び0〜3のR1aで置換されたヘテロアリール(C0−4 アルキル)−からなる群から選ばれ;
R4 は、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR2 、F、Cl、Br、I、C1−4 アルキル、−CN、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2c、NR2 C(O)R2b、C(O)NR2 R2b、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NR2 )NR2 R2a、C(=NS(O)2 R3f)NR2 R2a、NHC(=NR2 )NR2 R2a、C(O)NHC(=NR2 )NR2 R2a、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 −C1−4 アルキル、NR2 SO2 R3f、S(O)P R3f、(CF2 )rCF3 、NCH2 R1c、OCH2 R1c、SCH2 R1c、N(CH2 )2 (CH2 )t R1b、O(CH2 )2 (CH2 )t R1b、S(CH2 )2 (CH2 )t R1b、及び0〜1のR5 で置換された5〜6員の炭素環、及び炭素原子及びN、O、及びS(O)p からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなり、0〜1のR5 で置換された5〜6員の複素環環からなる群から選ばれ;
R4aは、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR2 、(CH2 )r −F、(CH2 )r −Br、(CH2 )r −Cl、C1−4 アルキル、−NC、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2c、NR2 C(O)R2b、C(O)NR2 R2a、(CH2 )r N=CHOR3 、C(O)NH(CH2 )2 NR2 R2a、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NR2 )NR2 R2a、NHC(=NR2 )NR2 R2a、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 −C1−4 アルキル、C(O)NHSO2−C1−4 アルキル、NR2 SO2 R3f、S(O)p R3f、(CF2 )r CF3 、及び0〜1のR5 で置換した5〜6員の炭素環、及び炭素原子及びN、O、及びS(O)P からなる群から選ばれる1〜4のヘテロ原子からなり、0〜1のR5 で置換された5〜6員の複素環から選ばれ;
R4bは、それぞれの部位において、H、=O、(CH2 )r OR3 、(CH2 )r −F、(CH2 )r −Cl、(CH2 )r −Br、(CH2 )r −I、C1−4 アルキル、(CH2 )r −CN、(CH2 )r −NO2 、(CH2 )r NR3 R3a、(CH2 )r C(O)R3 、(CH2 )r C(O)OR3c、 (CH2 )r −NR3 C(O)R3a、(CH2)r −C(O)NR3 R3a、(CH2 )r −NR3 C(O)NR3 R3a、(CH2 )r −C(=NR3 )NR3 R3a、(CH2 )r −NR3 C(=NR3 )NR3 R3a、(CH2)r −SO2 NR3 R3a、(CH2 )r −NR3 SO2 NR3 R3a、(CH2 )r −NR3 SO2 −C1−4 アルキル、(CH2 )r −NR3 SO2 CF3 、(CH2 )r −NR3SO2 −フェニル、(CH2 )r S(O)p CF3 、(CH2 )r −S(O)P −C1−4アルキル、(CH2 )r −S(O)P −フェニル、及び(CF2 )r CF3 から選ばれ;
R5 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、=O、(CH2 )r OR3 、F、Cl、Br、I、CN、NO2 、(CH2 )r NR3 R3a、(CH2 )r C(O)R3 、(CH2 )r C(O)OR3c、NR3 C(O)R3b、C(O)NR3 R3a、NR3 C(O)NR3 R3a、CH(=NOR3d)、C(=NR3 )NR3 R3a、NR3 C(=NR3 )NR3 R3a、SO2 NR3 R3a、NR3 SO2 NR3 R3a、NR3 SO2 −C1−4 アルキル、NR3 SO2 CF3 、NR3 SO2 −フェニル、S(O)P CF3 、S(O)P−C1−4 アルキル、S(O)P −フェニル、(CF2 )r CF3 、0〜2のR6 で置換されたフェニル、0〜2のR6 で置換されたナフチル、及び0〜2のR6 で置換されたベンジルから選ばれ;
R6 は、それぞれの部位において、H、OH、(CH2 )r OR2 、ハロ、C1−4 アルキル、CN、NO2 、(CH2 )r NR2 R2a、(CH2 )r C(O)R2b、NR2 C(O)R2b、NR2 C(O)NR2 R2a、C(=NH)NH2 、NHC(=NH)NH2 、SO2 NR2 R2a、NR2 SO2 NR2 R2a、及びNR2 SO2 C1−4 アルキルから選ばれ;
R7 は、それぞれの部位において、H、OH、C1−6 アルキル、C1−6 アルキルカルボニル、C1−6 アルコキシ、C1−4 アルコキシカルボニル、(CH2 )n −フェニル、C6−10アリールオキシ、C6−10アリールオキシカルボニル、C6−10アリールメチルカルボニル、C1−4 アルキルカルボニルオキシ C1−4 アルコキシカルボニル、C6−10アリールカルボニルオキシ C1−4 アルコキシカルボニル、C1−6 アルキルアミノカルボニル、フェニルアミノカルボニル、及びフェニルC1−4 アルコキシカルボニルから選ばれ;
R8 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、及び(CH2 )n −フェニルから選ばれ;
又は、R7 及びR8 は結合して、N、O、及びSからなる群から選ばれる0〜2の追加のヘテロ原子を含有する5〜10員の飽和、部分飽和又は不飽和環を形成する;
R9 は、それぞれの部位において、H、C1−6 アルキル、及び(CH2 )n −フェニルから選ばれ;
nは、それぞれの部位において、0、1、2及び3から選ばれ;
pは、それぞれの部位において、0、1及び2から選ばれ;
rは、それぞれの部位において、0、1、2及び3から選ばれ;
そして
tは、それぞれの部位において、0、1、2及び3から選ばれる;
但し、環Mがピペリジン−2,6−ジオンであり、且つAがフェニルであるときは、
(i)Ra 及びRb の一つはハロ、アルキル、アルコキシ、及びCF3 以外のものであり;
(ii)Bはフェニルであり、R4aはアルキル以外のものであろ;
(iii)Bはピリジル又はイミダゾリルであり;又は
(iv)Xが存在し、そしてC(O)である;
但し、Mがオキサゾリジノンであり、且つG1 がCONHCH2 であるときは、Gはチエニル又はベンゾチエニルである)。 - 化合物が下記の群から選ばれる請求項1記載の化合物;
Aは0〜2のR4 で置換される下記の炭素環及び複素環系のものから選ばれ;フェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリミジル、フラニル、モルホリニル、チエニル、ピロリル、ピロリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、インダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、及びイソインダゾリル;
BはY及びX−Yから選ばれ;
Xは−(CR2 R2a)1−4 −、−C(O)−、−C(=NR1c)−、CR2 (NR1cR2 )−、−C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)、−C(O)NR2 −、−NR2 C(O)−、−C(O)NR2 CR2 R2a−、−NR2 C(O)CR2 R2a−、−CR2 R2aC(O)NR2 −、−CR2 R2aNR2 C(O)−、−NR2 C(O)NR2 −、−NR2 −、−NR2 CR2 R2a−、−CR2 R2aNR2 −、−O−、−CR2 R2aO−、及び−OCR2 R2a−から選ばれ;
Yは−(CH2 )r NR2 R2aであり;但し、X−YはN−N又はO−N結合を形成しない;
又は、Yは0〜2のR4aで置換される下記の炭素環及び複素環系のものから選ばれる;シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリミジル、フラニル、モルホリニル、チエニル、ピロリル、ピロリジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、イソキサゾリニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、インダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、及びイソインダゾリルから選ばれ;
又は、Yは下記の二環式ヘテロアリール環系から選ばれ;
- 化合物が下記の群から選ばれる請求項2記載の化合物;
Gは下記の基から選ばれる)。
Gは下記の基から選ばれる)。
R3 は、それぞれの部位において、H、0〜2のR1aによって置換されるC1−4 アルキル、0〜2のR1aによって置換されるC2−4 アルケニル、0〜2のR1aによって置換されるC2−4 アルキニル、0〜3のR1aによって置換されるC3−7 シクロアルキル(C0−2 アルキル)−、0〜3のR1aによって置換される複素環式(C0−2 アルキル)−、0〜3のR1aによって置換されるアリール(C0−2 アルキル)−、及び0〜3のR1aによって置換されるヘテロアリール(C0−2 アルキル)−から選ばれ;
R3aは、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル及びベンジルから選ばれ;そして、
R3b、それぞれの部位において、H、C1−4 アルキル及びベンジルから選ばれる)。 - Gが下記の基から選ばれる請求項4記載の化合物;
Bは0〜1のR4aによって置換される、フェニル、ピロリジン、N−ピロリジノ−カルボニル、モルホリノ、N−モルホリノ−カルボニル、1,2,3−トリアゾリル、イミダゾリル、及びベンズイミダゾリルから選ばれ;
R2 は、それぞれの部位において、H、CH3 、CH2 CH3 、シクロプロピルメチル、シクロブチル、及びシクロペンチルから選ばれ;
R2aは、それぞれの部位において、H又はCH3 、及びCH2 CH3 から選ばれ;
又は、R2 及びR2aはこれらが結合する炭素原子と一緒になって結合し、0〜2のR4bによって置換されるピロリジン又は0〜2のR4bによって置換されるピペリジンを形成し;
R4 は、それぞれの部位において、H、OH、OR2 、(CH2 )OR2 、(CH2 )2 OR2 、F、Br、Cl、I、C1−4 アルキル、NR2 R2a、(CH2 )NR2 R2a、(CH2 )2 NR2 R2a、CF3 、及び(CF2 )CF3 から選ばれ;
R4aはH、C1−4 アルキル、CF3 、OR2 、(CH2 )OR2 、(CH2 )2 OR2、NR2 R2a、(CH2 )NR2 R2a、(CH2 )2 NR2 R2a、SR5 、S(O)R5、S(O)2 R5 、SO2 NR2 R2a、及び1−CF3 −テトラゾール−2−イルから選ばれ;
R4bは、それぞれの部位において、H、CH3 及びOHから選ばれ;
R5aは、それぞれの部位において、CF3 、C1−6 アルキル、フェニル及びベンジルから選ばれ;そして
rは、それぞれの部位において、0、1及び2から選ばれる)。 - Aがフェニル、ピペリジニル、2−ピリジル、3−ピリジル、2−ピリミジル、2−Cl−フェニル、3−Cl−フェニル、2−F−フェニル、3−F−フェニル、2−メチルフェニル、2−アミノフェニル、及び2−メトキシフェニルからなる群から選ばれ、そしてBが2−(アミノスルホニル)フェニル、2−(メチルアミノスルホニル)フェニル、1−ピロリジノカルボニル、2−(メチルスルホニル)フェニル、2−(N,N−ジメチルアミノメチル)フェニル、2−(N,N−ジエチルアミノメチル)フェニル、2−(N−メチルアミノメチル)フェニル、2−(N−エチル−N−メチルアミノメチル)フェニル、2−(N−ピロリジニルめちる)フェニル、1−メチル−2−イミダゾリル、2−メチル−1−イミダゾリル、2−(ジメチルアミノメチル)−1−イミダゾリル、2−(メチルアミノエチル)−1−イミダゾリル、2−(N−(シクロプロピルメチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(シクロブチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(シクロペンチル)アミノメチル)フェニル、2−(N−(4−ヒドロキシピペリジニル)メチル)フェニル、2−(N−(3−ヒドロキシピロリジニル)メチル)フェニル、及び2−(N−(2−ヒドロキシエチル)メチルアミノ)メチル)フェニルからなる群から選ばれる請求項5記載の化合物。
- 化合物が下記の化合物からなる群から選ばれる請求項1記載の化合物。
3−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル;
3−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
4−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゾニトリル;
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
3−({1−[2’−[(ジメチルアミノ)メチル]−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
3−({1−[2−[(ジメチルアミノ)メチル]−3−フルオロ−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}アミノ)ベンゼン−カルボキシイミダミド;
2,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
3−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−N−メチル−ベンズアミド;
3,4−ジクロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
4−フルオロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
4−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}ベンズアミド;
2−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−イソニコチンアミド;
6−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−6−(1H−ピラゾール−1−イル)ニコチンアミド;
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル−2−クロロニコチネート;
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル−4−メトキシベンゾエート
2−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)−5−メトキシベンズアルデヒド;
3−[(5−クロロ−2−ピリジニル)アミノ]−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン;
1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−3(4−メトキシフェノキシ)−2−ピペリジノン;
2−({1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}オキシ)−5−メトキシベンゾエート;
3−[3−(アミノメチル)フェノキシ]−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン;
3−{[2−(アニリノメチル)−4−メトキシフェニル]オキソ}−1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルフォニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−ピペリジノン;
3−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ベンズアミド;
N−ベンジル−4−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ベンズアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−1H−インドール−5−カルボキシアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−イソニコチンアミド;
N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
6−アミノ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
6−アミノ−N−{1−[3−フルオロ−2’−(メチルチオ)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}−ニコチンアミド;
3−{[{1−[2’−アミノスルホニル−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}(ベンジル)アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−{[{1−(3−フルオロ−2’−アミノスルホニル)−[1,1’]−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−3−ピペリジニル}(ベンジル)アミノ]スルホニル}ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−{N−ベンジル−N−[2−オキソ−1−(2’−スルファモイル−ビフェニル−4−イル]−ピペリジン−3−イル]−スルファモイル}−ベンズアミジン;
4−クロロ−N−[1−3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
6−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミド;
7−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ナフタレン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−(3−イソキサゾリル)−[1−3−フルオロ−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
4−フルオロ−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
N−[1−(3−フルオロ−1−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
4−エチル−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−3−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
5−ブロモ−6−クロロ−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ピリジン−3−スルホンアミド;
5−(2−ピリジル)−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3,4−ジフルオロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3−クロロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3,5−ジクロロ−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3−シアノ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3−クロロ−4−フルオロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
1−メチル−[3−フルオロ−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−イミダゾール−4−スルホンアミド;
2,5−ジクロロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
3,5−ジクロロ−N−[3−フルオロ−1−(2’−メチルスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
5−クロロ−N−[1−(2’−ジエチルアミノメチル−3−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−ピロリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−[1−(2’−ジエチルアミノメチル−3−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−1−2’−ピロリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
N−ベンジル−5−クロロ−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
5−クロロ−[3−フルオロ−1−(2’−{[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−メチル}−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3−アミノ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゾ[d]イソキサゾール−5−スルホンアミド;
3−(3−アミノ−ベンゾ[d]イソキサゾール−5−イルアミノ)−1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−ピペリジン−2−オン;
2−フルオロ−5−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イルアミノ]−N−ヒドロキシ−ベンズアミド;
1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェニルアミノ]−ピペリジン−2−オン;
N−ベンジル−4−クロロ−N−[1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−メチル−N−[1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−エチル−N−[1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−N−(3−ピリジルメチル)−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロ−N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−N−(2−ピリジルメチル)−ベンゼンスルホンアミド;
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−[(4−メトキシフェニル)アミノ]−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2(1H)−ピリジノン;
N−[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]−4−メトキシ−ベンズアミド;
6−クロロ−N−[1,2−ジヒドロ−1−[2’−(メチルスルホニル)[1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−3−ピリジニル]−3−ピリジンカルボキサミド;
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンゼンカルボキシイミダミド;
3−[[1,2−ジヒドロ−1−[2’−[(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)メチル][1,1’−ビフェニル]−4−イル]−2−オキソ−4−(1−ピロリジニル)−3−ピリジニル]アミノ]−ベンズアミド;
3−[3−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−テトラヒドロピリミジン−1−イルメチル]−ベンズアミジン;
4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−クロロベンゼンスルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン;
4−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−メトキシベンゼンスルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペラジン;
5−クロロ−[2−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−4−イル]−チオフェン−2−スルホンアミド;
3−[1−(2’−ジメチルアミノメチル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−アゼパン−3−イルアミノ]−ベンズアミジン;
N−[3−ベンジル−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−4−クロロベンズアミド;
[3−(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニルアミノ)−1−(2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−酢酸メチルエステル;
N−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ベンゼンスルホンアミド;
4−クロロベンズアミド;
1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−3−[3−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェノキシ]−ピペリジン−2−オン;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ベンゼンスルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−ピリジン−3−イル−スルホンアミド;
5−クロロ−3−メチル−N−{1−[3−フルオロ−1−2’−(4−ヒドロキシピペリヂン−1−イルメチル)−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−ピペリジン−3−イル}−チオフェン−2−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−キノリン−3−イル−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−キノリン−6−イル−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−キノキサリン−6−イル−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−スルホンアミド;
[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−インダゾール−6−イル−スルホンアミド;
6−クロロナフタレン−2−スルホン酸[1−ベンジル−4−(2’−ジメチルアミノメチルビフェニル−4−イル)−5−オキソ−[1,4]−ジアゼパン−6−イル]アミド;
5−クロロ−N−{1−[2’−(メチルスルホニル)−1,1’−ビフェニル−4−イル]−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−1−ベンズアゼピン−3−イル}−2−チオフェンスルホンアミド;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸メチルエステル;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸エチルエステル;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸t−ブチルエステル;
6−クロロ−ナフタレン−2−スルホン酸ベンゾイル−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]アミド;
{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−クロロ−2’−メタンスルホニルビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}酢酸;
2−{(6−クロロナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニルビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ジメチルアミノエチル)−N−メチルアセトアミド;
2−{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−アセトアミド;及び
2−{(6−クロロ−ナフタレン−2−スルホニル)−[1−(3−フルオロ−2’−メタンスルホニル−ビフェニル−4−イル)−2−オキソ−ピペリジン−3−イル]−アミノ}−N−(2−ジメチルアミノ−エチル)−アセトアミド;又は
これらの製薬的に許容し得る塩。 - 製薬的に許容し得る担体及び治療有効量の請求項1,2,3,4,5,6又は7記載の化合物又はこれらの製薬的に許容し得る塩からなることを特徴とする医薬組成物。
- 治療有効量の請求項1,2,3,4,5,6又は7記載の化合物又はこれらの製薬的に許容し得る塩を血栓塞栓症の治療が必要な患者に投与することを特徴とする血栓塞栓症の治療法。
- 血栓塞栓症の治療有効量の請求項1,2,3,4,5,6又は7記載の化合物又はこれらの製薬的に許容し得る塩を投与することを特徴とする血栓塞栓症の治療が必要な患者の治療法。
- 血栓塞栓症の治療有効量の請求項1,2,3,4,5,6又は7記載の化合物又はこれらの製薬的に許容し得る塩を投与することを特徴とする方法。
- 治療に使用する請求項1,2,3,4,5,6又は7記載の化合物
- 血栓塞栓症の治療用医薬の製造用の請求項1,2,3,4,5,6又は7記載の化合物の用途。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US24610700P | 2000-11-06 | 2000-11-06 | |
US31355201P | 2001-08-20 | 2001-08-20 | |
PCT/US2001/051621 WO2002102380A1 (en) | 2000-11-06 | 2001-10-30 | Monocyclic or bicyclic carbocycles and heterocycles as factor xa inhibitors |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004536084A true JP2004536084A (ja) | 2004-12-02 |
Family
ID=26937728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003504967A Pending JP2004536084A (ja) | 2000-11-06 | 2001-10-30 | 因子Xa阻害剤としての単環式又は二環式炭素環及び複素環 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6710058B2 (ja) |
EP (1) | EP1337251B1 (ja) |
JP (1) | JP2004536084A (ja) |
AT (1) | ATE405266T1 (ja) |
CA (1) | CA2429113A1 (ja) |
DE (1) | DE60135485D1 (ja) |
ES (1) | ES2310540T3 (ja) |
HU (1) | HUP0401832A2 (ja) |
WO (1) | WO2002102380A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007058305A1 (ja) * | 2005-11-18 | 2007-05-24 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | シンナミド誘導体の製造方法 |
US7880009B2 (en) | 2004-05-26 | 2011-02-01 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Cinnamide compound |
US7897632B2 (en) | 2006-03-09 | 2011-03-01 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Multi-cyclic cinnamide derivatives |
US7923563B2 (en) | 2004-10-26 | 2011-04-12 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Amorphous object of cinnamide compound |
US7935815B2 (en) | 2007-08-31 | 2011-05-03 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Imidazoyl pyridine compounds and salts thereof |
JP2011529458A (ja) * | 2008-07-30 | 2011-12-08 | バイエル・シェーリング・ファルマ・アクチェンゲゼルシャフト | 置換ピリジン類およびgsk3阻害剤としてのそれらの使用 |
US9453000B2 (en) | 2007-08-31 | 2016-09-27 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Polycyclic compound |
Families Citing this family (64)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI288745B (en) | 2000-04-05 | 2007-10-21 | Daiichi Seiyaku Co | Ethylenediamine derivatives |
US7365205B2 (en) | 2001-06-20 | 2008-04-29 | Daiichi Sankyo Company, Limited | Diamine derivatives |
MXPA04004830A (es) * | 2001-11-22 | 2004-07-30 | Ono Pharmaceutical Co | Compuestos derivados de piperidin-2-ona, y composiciones farmaceuticas que los contienen como ingredientes activos. |
TW200307667A (en) * | 2002-05-06 | 2003-12-16 | Bristol Myers Squibb Co | Sulfonylaminovalerolactams and derivatives thereof as factor Xa inhibitors |
US7405234B2 (en) * | 2002-05-17 | 2008-07-29 | Bristol-Myers Squibb Company | Bicyclic modulators of androgen receptor function |
US7205318B2 (en) * | 2003-03-18 | 2007-04-17 | Bristol-Myers Squibb Company | Lactam-containing cyclic diamines and derivatives as a factor Xa inhibitors |
JPWO2004101529A1 (ja) * | 2003-05-19 | 2006-07-13 | 小野薬品工業株式会社 | 含窒素複素環化合物およびその医薬用途 |
WO2004110997A1 (en) * | 2003-06-19 | 2004-12-23 | Glaxo Group Limited | 3- sulfonylamino- pyrrolidine- 2- one derivatives as inhibitors of factor xa |
GB0314370D0 (en) * | 2003-06-19 | 2003-07-23 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0314373D0 (en) * | 2003-06-19 | 2003-07-23 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0314299D0 (en) | 2003-06-19 | 2003-07-23 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
EP1644358A2 (en) * | 2003-07-16 | 2006-04-12 | Neurogen Corporation | Biaryl piperazinyl-pyridine analogues |
US7169795B2 (en) * | 2003-09-30 | 2007-01-30 | Bristol Myers Squibb Company | Sulfonylaminovalerolactams and derivatives thereof as factor Xa inhibitors |
US7199149B2 (en) | 2003-10-01 | 2007-04-03 | Bristol Myers Squibb Company | Monocyclic and bicyclic lactams as factor Xa inhibitors |
US7696241B2 (en) * | 2004-03-04 | 2010-04-13 | Bristol-Myers Squibb Company | Bicyclic compounds as modulators of androgen receptor function and method |
US7388027B2 (en) * | 2004-03-04 | 2008-06-17 | Bristol-Myers Squibb Company | Bicyclic compounds as modulators of androgen receptor function and method |
US8710232B2 (en) * | 2004-04-22 | 2014-04-29 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Imidazole derivatives used as TAFIa inhibitors |
MY145822A (en) * | 2004-08-13 | 2012-04-30 | Neurogen Corp | Substituted biaryl piperazinyl-pyridine analogues |
KR20070054246A (ko) * | 2004-09-17 | 2007-05-28 | 유니버시티 오브 매사추세츠 | 리소좀성 효소 결핍을 위한 조성물 및 이의 용도 |
EP1864971A4 (en) * | 2005-03-31 | 2010-02-10 | Takeda Pharmaceutical | PROPHYLACTIC / THERAPEUTIC AGENT AGAINST DIABETES |
WO2007058304A1 (ja) * | 2005-11-18 | 2007-05-24 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | シンナミド化合物の塩またはそれらの溶媒和物 |
WO2007135969A1 (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | ウレア系-シンナミド誘導体 |
WO2007135970A1 (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | ヘテロ環系-シンナミド誘導体 |
US20080207900A1 (en) * | 2007-02-28 | 2008-08-28 | Teiji Kimura | Two cyclic oxomorphorin derivatives |
CA2687262A1 (en) * | 2007-05-16 | 2008-11-20 | Naoyuki Shimomura | One-pot production process for cinnamide derivative |
US20100317860A1 (en) * | 2008-01-28 | 2010-12-16 | Ikuo Kushida | Crystalline cinnamide compounds or salts thereof |
WO2009119528A1 (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-01 | 武田薬品工業株式会社 | 複素環化合物 |
CN102369195B (zh) | 2009-04-02 | 2014-04-16 | 默克专利有限公司 | 自分泌运动因子抑制剂 |
EP2623101B1 (en) | 2009-04-02 | 2021-04-21 | Merck Patent GmbH | Piperidine and piperazine derivatives as autotaxin inhibitors |
IN2012DN00602A (ja) | 2009-06-25 | 2015-06-12 | Inst Univ De Ciencia I Technologia S A | |
ES2354550B1 (es) | 2009-06-26 | 2011-11-15 | Institut Univ. De Ciència I Tecnologia, S.A. | Biblioteca de n-(1-fenil-2-oxo-3-piperidil)sulfonamidas para el descubrimiento de fármacos. |
MX2012013465A (es) | 2010-05-17 | 2013-12-02 | Array Biopharma Inc | Lactamas sustituidas con piperidinilo como moduladores de gpr119. |
AU2011255218B2 (en) | 2010-05-21 | 2015-03-12 | Infinity Pharmaceuticals, Inc. | Chemical compounds, compositions and methods for kinase modulation |
CA2841142C (en) | 2010-06-23 | 2020-12-15 | Ryan D. Morin | Biomarkers for non-hodgkin lymphomas and uses thereof |
TWI447141B (zh) * | 2010-08-04 | 2014-08-01 | Apaq Technology Co Ltd | 導電聚合物及其裝置 |
US9175331B2 (en) | 2010-09-10 | 2015-11-03 | Epizyme, Inc. | Inhibitors of human EZH2, and methods of use thereof |
KR102061353B1 (ko) | 2010-09-10 | 2020-01-02 | 에피자임, 인코포레이티드 | 인간 ezh2의 억제제 및 이의 사용 방법 |
AU2011328263A1 (en) | 2010-11-11 | 2013-05-30 | Sanofi | Process for the preparation of 3-(6-amino-pyridin-3yl)-2-acrylic acid derivatives |
WO2012118812A2 (en) | 2011-02-28 | 2012-09-07 | Epizyme, Inc. | Substituted 6,5-fused bicyclic heteroaryl compounds |
JO3438B1 (ar) | 2011-04-13 | 2019-10-20 | Epizyme Inc | مركبات بنزين مستبدلة بأريل أو أريل غير متجانس |
TWI598336B (zh) | 2011-04-13 | 2017-09-11 | 雅酶股份有限公司 | 經取代之苯化合物 |
US9227982B2 (en) | 2011-07-13 | 2016-01-05 | Novartis Ag | 4-oxo-3,5,7,8-tetrahydro-4H-pyrano[4,3-d]pyrminidinyl compounds for use as tankyrase inhibitors |
EP2731942B1 (en) | 2011-07-13 | 2015-09-23 | Novartis AG | Novel 2-piperidin-1-yl-acetamide compounds for use as tankyrase inhibitors |
MX2014000536A (es) * | 2011-07-13 | 2014-12-05 | Novartis Ag | Compuestos de 4-piperidinilo para usarse como inhibidores de tanquirasa. |
JP6027611B2 (ja) | 2011-07-19 | 2016-11-16 | インフィニティー ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 複素環式化合物及びその使用 |
KR20140067048A (ko) | 2011-08-15 | 2014-06-03 | 인터뮨, 인크. | 라이소포스파티드산 수용체 길항제 |
CA2846431A1 (en) | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Infinity Pharmaceuticals Inc. | Heterocyclic compounds and uses thereof |
IN2014DN09068A (ja) | 2012-04-13 | 2015-05-22 | Epizyme Inc | |
AU2013331380B2 (en) | 2012-10-15 | 2018-03-22 | Epizyme, Inc. | Substituted benzene compounds |
US10260089B2 (en) | 2012-10-29 | 2019-04-16 | The Research Foundation Of The State University Of New York | Compositions and methods for recognition of RNA using triple helical peptide nucleic acids |
JP6256771B2 (ja) | 2012-12-06 | 2018-01-10 | セルジーン クオンティセル リサーチ,インク. | ヒストンデメチラーゼ阻害剤 |
CN105051025B (zh) * | 2013-01-09 | 2018-06-01 | 密歇根大学董事会 | 噻吩并吡啶化合物的混合二硫键缀合物及其用途 |
US9481667B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-11-01 | Infinity Pharmaceuticals, Inc. | Salts and solid forms of isoquinolinones and composition comprising and methods of using the same |
WO2015057859A1 (en) | 2013-10-16 | 2015-04-23 | Epizyme, Inc. | Hydrochloride salt form for ezh2 inhibition |
EP3160940A4 (en) * | 2014-06-25 | 2018-05-02 | Epizyme, Inc. | Substituted benzene and 6,5-fused bicyclic heteroaryl compounds |
US20180194769A1 (en) | 2015-07-06 | 2018-07-12 | Rodin Therapeutics, Inc. | Hetero-halo inhibitors of histone deacetylase |
US10421756B2 (en) | 2015-07-06 | 2019-09-24 | Rodin Therapeutics, Inc. | Heterobicyclic N-aminophenyl-amides as inhibitors of histone deacetylase |
SI3570834T1 (sl) | 2017-01-11 | 2022-05-31 | Alkermes, Inc. | Biciklični inhibitorji histonske deacetilaze |
HUE058799T2 (hu) | 2017-08-07 | 2022-09-28 | Alkermes Inc | Hiszton-deacetiláz biciklusos inhibitorai |
EP3587416A1 (en) * | 2018-06-29 | 2020-01-01 | Institut Univ. de Ciència i Tecnologia, S.A. | 2-oxopiperidin-3-yl derivatives and use thereof |
EP3586847A1 (en) | 2018-06-29 | 2020-01-01 | Fundació Hospital Universitari Vall d' Hebron - Institut de Recerca | Compounds for use in preventing or treating cancer |
CN109020874B (zh) * | 2018-09-04 | 2021-09-24 | 上海雅本化学有限公司 | 一种阿哌沙班中间体及其制备方法 |
CA3121202A1 (en) | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Nuvation Bio Inc. | Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof |
EP4356909A1 (en) | 2022-10-17 | 2024-04-24 | Selabtec Sciences, SLU | 1-(sulfonyl)-n-phenylpyrrolidine-2-carboxamides derivatives and use thereof |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5032602A (en) | 1988-12-14 | 1991-07-16 | Bayer Aktiengesellschaft | Inhibiting HMG-CoA reductase with novel substituted 2-pyridones and pyrid-2-thiones |
EP0454444A1 (en) | 1990-04-24 | 1991-10-30 | Nissan Chemical Industries Ltd. | Glutarimide derivatives and herbicides |
GB9026389D0 (en) | 1990-12-05 | 1991-01-23 | Merck Sharp & Dohme | Therapeutic agents |
ATE136296T1 (de) | 1991-05-10 | 1996-04-15 | Takeda Chemical Industries Ltd | Pyridinderivate, deren herstellung und anwendung |
DE69433705T2 (de) | 1993-11-19 | 2005-03-10 | Parke, Davis & Company | 5,6-Dihydropyronderivate als Proteaseinhibitoren und Antiviralmittel |
JP2000512616A (ja) | 1996-02-22 | 2000-09-26 | メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド | ピリジノントロンビンインヒビター |
WO1997036900A1 (en) | 1996-04-03 | 1997-10-09 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
WO1997040024A1 (en) | 1996-04-23 | 1997-10-30 | Merck & Co., Inc. | Pyrazinone thrombin inhibitors |
AU4172397A (en) | 1996-09-06 | 1998-03-26 | Biochem Pharma Inc. | Lactam inhibitors of thrombin |
DE19647382A1 (de) | 1996-11-15 | 1998-05-20 | Hoechst Ag | Heterocyclen als Inhibitoren der Leukozytenadhäsion und VLA-4-Antagonisten |
US6020357A (en) * | 1996-12-23 | 2000-02-01 | Dupont Pharmaceuticals Company | Nitrogen containing heteroaromatics as factor Xa inhibitors |
AU722429B2 (en) | 1997-01-22 | 2000-08-03 | Merck & Co., Inc. | Thrombin inhibitors |
UA57081C2 (uk) | 1997-06-16 | 2003-06-16 | Пфайзер Продактс Інк. | Фармацевтична композиція для лікування раку або доброякісних проліферативних хвороб у ссавців, спосіб лікування, фармацевтична композиція для інгібування ненормального росту клітин у ссавців та спосіб інгібування |
EP0908764B1 (en) | 1997-10-06 | 2002-03-27 | Agfa-Gevaert | Method of processing a black-and-white silver halide photographic material |
WO1999031506A1 (en) | 1997-12-18 | 1999-06-24 | Eli Lilly And Company | Parallel solution phase synthesis of lactams |
AU1910299A (en) | 1997-12-18 | 1999-07-05 | Eli Lilly And Company | Peptidomimetic template-based combinatorial libraries |
RU2226529C2 (ru) | 1997-12-19 | 2004-04-10 | Шеринг Акциенгезельшафт | Производные ортоантраниламида в качестве антикоагулянтов, фармацевтическая композиция и способ лечения |
AU3289299A (en) | 1998-02-19 | 1999-09-06 | Tularik Inc. | Antiviral agents |
AU760174B2 (en) | 1999-02-09 | 2003-05-08 | Bristol-Myers Squibb Company | Lactam inhibitors of FXa and method |
CN1152023C (zh) | 1999-05-19 | 2004-06-02 | 法玛西雅公司 | 作为抗凝血剂的取代的多环芳基与杂芳基尿嘧啶 |
AU775229B2 (en) | 1999-05-19 | 2004-07-22 | Pharmacia Corporation | Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrazinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade |
CA2373614A1 (en) | 1999-05-19 | 2000-11-23 | Pharmacia Corporation | Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrymidinones useful as anticoagulants |
HUP0201996A3 (en) | 1999-05-19 | 2002-12-28 | Pharmacia Corp Chicago | Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyridones useful for selective inhibition of the coagulation cascade and use thereof |
DE19962924A1 (de) | 1999-12-24 | 2001-07-05 | Bayer Ag | Substituierte Oxazolidinone und ihre Verwendung |
WO2002000651A2 (en) | 2000-06-27 | 2002-01-03 | Bristol-Myers Squibb Pharma Company | Factor xa inhibitors |
-
2001
- 2001-10-29 US US10/003,125 patent/US6710058B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-30 AT AT01274110T patent/ATE405266T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-10-30 WO PCT/US2001/051621 patent/WO2002102380A1/en active Application Filing
- 2001-10-30 CA CA002429113A patent/CA2429113A1/en not_active Abandoned
- 2001-10-30 JP JP2003504967A patent/JP2004536084A/ja active Pending
- 2001-10-30 HU HU0401832A patent/HUP0401832A2/hu unknown
- 2001-10-30 DE DE60135485T patent/DE60135485D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-30 ES ES01274110T patent/ES2310540T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-30 EP EP01274110A patent/EP1337251B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-12-08 US US10/730,170 patent/US6951872B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7880009B2 (en) | 2004-05-26 | 2011-02-01 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Cinnamide compound |
US7923563B2 (en) | 2004-10-26 | 2011-04-12 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Amorphous object of cinnamide compound |
WO2007058305A1 (ja) * | 2005-11-18 | 2007-05-24 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | シンナミド誘導体の製造方法 |
US7897632B2 (en) | 2006-03-09 | 2011-03-01 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Multi-cyclic cinnamide derivatives |
US7973033B2 (en) | 2006-03-09 | 2011-07-05 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Multi-cyclic cinnamide derivatives |
US7935815B2 (en) | 2007-08-31 | 2011-05-03 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Imidazoyl pyridine compounds and salts thereof |
US9453000B2 (en) | 2007-08-31 | 2016-09-27 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Polycyclic compound |
JP2011529458A (ja) * | 2008-07-30 | 2011-12-08 | バイエル・シェーリング・ファルマ・アクチェンゲゼルシャフト | 置換ピリジン類およびgsk3阻害剤としてのそれらの使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2310540T3 (es) | 2009-01-16 |
US6951872B2 (en) | 2005-10-04 |
HUP0401832A2 (hu) | 2004-12-28 |
WO2002102380A1 (en) | 2002-12-27 |
US20040132718A1 (en) | 2004-07-08 |
EP1337251B1 (en) | 2008-08-20 |
ATE405266T1 (de) | 2008-09-15 |
EP1337251A1 (en) | 2003-08-27 |
US20020183324A1 (en) | 2002-12-05 |
DE60135485D1 (de) | 2008-10-02 |
US6710058B2 (en) | 2004-03-23 |
CA2429113A1 (en) | 2002-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6710058B2 (en) | Monocyclic or bicyclic carbocycles and heterocycles as factor Xa inhibitors | |
US7524863B2 (en) | Sulfonylaminovalerolactams and derivatives thereof as factor Xa inhibitors | |
US7122557B2 (en) | Sulfonyl-amidino-containing and tetrahydropyrimidino-containing compounds as factor Xa inhibitors | |
US7205318B2 (en) | Lactam-containing cyclic diamines and derivatives as a factor Xa inhibitors | |
US6599926B2 (en) | Heteroaryl-phenyl substituted factor Xa inhibitors | |
ES2329881T3 (es) | Compuestos que contienen lactama y derivados de los mismos como inhibidores del factor xa. | |
US7199149B2 (en) | Monocyclic and bicyclic lactams as factor Xa inhibitors | |
US20070129361A1 (en) | LACTAM-CONTAINING DIAMINOALKYL, Beta-AMINOACIDS, Alpha-AMINOACIDS AND DERIVATIVES THEREOF AS FACTOR XA INHIBITORS | |
NZ332173A (en) | N-(amidinophenyl)-n'-(subst.)-3h-2,4-benzodiazepin-3-one derivatives as factor xa inhibitors | |
US7312218B2 (en) | Sulfonylaminovalerolactams and derivatives thereof as factor Xa inhibitors | |
WO2002000651A2 (en) | Factor xa inhibitors | |
AU2002341693A1 (en) | Lactam-containing compounds and derivatives thereof as factor Xa inhibitors | |
KR20030011268A (ko) | Xa 인자 억제제로서의 질소 함유 헤테로바이사이클 | |
AU2001297862A1 (en) | Monocyclic or bicyclic carbocycles and heterocycles as factor Xa inhibitors |