JP2004535720A - 再構成可能なアンテナ・アレイのための低コスト実装手法 - Google Patents

再構成可能なアンテナ・アレイのための低コスト実装手法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004535720A
JP2004535720A JP2003513083A JP2003513083A JP2004535720A JP 2004535720 A JP2004535720 A JP 2004535720A JP 2003513083 A JP2003513083 A JP 2003513083A JP 2003513083 A JP2003513083 A JP 2003513083A JP 2004535720 A JP2004535720 A JP 2004535720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal
array
insulating medium
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2003513083A
Other languages
English (en)
Inventor
シーヴェンパイパー,ダニエル,エフ.
シュミッツ,アデル,イー.
シャッフナー,ジェイムズ,エイチ.
タンゴナン,グレゴリー,エル.
スー,ツァング−ユアン
ルー,ロバート,ワイ.
マイルズ,ロバート,エス.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HRL Laboratories LLC
Original Assignee
HRL Laboratories LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HRL Laboratories LLC filed Critical HRL Laboratories LLC
Publication of JP2004535720A publication Critical patent/JP2004535720A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/2005Electromagnetic photonic bandgaps [EPB], or photonic bandgaps [PBG]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/0006Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
    • H01Q15/006Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces
    • H01Q15/0066Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces said selective devices being reconfigurable, tunable or controllable, e.g. using switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/0006Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
    • H01Q15/006Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces
    • H01Q15/008Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces said selective devices having Sievenpipers' mushroom elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

柔軟なアンテナ・アレイは、薄い金属の複数の層と複数層のサンドイッチとして配置された柔軟な絶縁媒体とを含む。このサンドイッチの各層は、(i)これらの金属層の一つにおいてパターン化されたアンテナ・セグメントと、(ii)アンテナ・セグメントから間隔を置いて配置された層に形成され、もう一つの金属層においてパターン化された金属最上部要素のアレイと、(iii)この金属最上部要素のアレイから間隔を置いて配置された層に形成され、更に別の金属層から形成された金属の接地面と、(iv)この金属最上部要素のアレイ内の最上部要素の各々を前記接地面に結合する誘導性要素と、を画定するために必要とされるようにパターン化される。前記アンテナ・セグメントのうちの選択されたセグメント同士を結合するために遠隔的に制御されるスイッチのアレイが設けられる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、高インピーダンス面(High−Z面)の上に無線周波数(RF)マイクロエレクトロメカニカル(超小型電子機械式)(MEM)スイッチを有する新規な2次元(2D)再構成可能アンテナ・アレイの集積のための商業的に利用可能な高密度多層接続(HDMI、または時には単にHDI)パッケージとマルチチップ接続とを利用する低コスト実装方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来技術は、「Smart antenna system using microelectromechanically tunable dipole antennas and photonic bandgap materials(超小型電子機械的に同調可能なダイポールアンテナと光子バンドギャップ材料とを使用する高性能アンテナシステム)」と題する、Juan F.LamとGregory L.TangonanとRichard L.Abramsとに与えられた米国特許第5,543,614号を含んでいる。この特許は、再構成可能ダイポール用のRF MEMSスイッチおよび光子バンドギャップ面の使用方法を示している。
【0003】
従来技術は、金属の接地面より1/4波長上のRF MEMS同調可能ダイポールも含むが、この手法は限定された帯域幅という結果を招き、便利な実装方法にはなり難い。
【0004】
従来技術は更に、高インピーダンス面(ここではHi−Z面とも称する)を開示している、1998年3月30日に出願された米国仮特許出願第60/079,953号の「Circuit and Method for Eliminating Surface Currents on Metals(金属上の表面電流を除去するための回路および方法)」と題するD.SievenpiperとE.Yablonovitchの係属中出願と、1999年10月7日にWO99/50929号として公開された対応するPCT出願PCT/US99/06884号とを含む。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、証明された低コスト高密度マルチチップ・モジュール(HDMI MCM−D)パッケージを利用する。このようなパッケージは、HDMIという名称/モデル番号でカリフォルニア州、El SegundoのReytheonから商業的に入手可能である。図1は、シリコン基板上に製造された従来技術の薄膜銅/ポリイミド多層HDMI MCM−D集積構造の断面を示す。本技術で既知のようにこの製造プロセスは、z軸接続バイアの位相マスク・レーザー形成と配線パターン形成とを含むインタラクティブ・プロセスにおける約10μm厚さのポリイミド誘電体層のスピン・コーティングまたはカーテン・コーティングと約10μm厚さの銅導体層のスパッタ堆積とを含んでいる。同等のプロセスを使用して、厳しい要求の重量・体積要件を満たすために、航空機レーダー、軍事衛星・商業衛星、宇宙発射体において、35,000を超える2” × 4”MCM−Dモジュール複合体が製造され使用されてきたが、現場における失敗は、何ら報告されていなかった。
【0006】
本発明で使用されるこのパッケージ用の基板は、好適には、ガラス、石英またはシリコン(Si)のいずれかである。Hi−Zもまた設けられる。Hi−Z面のための誘電体は、従来から実装に使用されてきた可能性のあるポリイミド層である。本アンテナは、Hi−Z面に隣接して配置され、ダイポールの長さを変えるだけでアンテナを再構成するためにRF MEMSスイッチが使用される。アンテナ用の給電構造体と直流ラインは、アンテナの放射パターンと干渉しないようにHi−Z面の背後に配置される。このパッケージ全体は、環境的に保護される。
【0007】
利用されるHi−Z面は、個別誘導子を付加したHi−Z面であることが好ましい。
【0008】
上述のタイプの実装された装置は、小型・高信頼・高性能アンテナを必要とする軍事および商業通信において、幅広く多様に適用され得るので、このタイプの実装された装置の必要性が現存しており、また存在してきた。一つの理由は、RF MEMSスイッチが直流から40GHzまでの極めて広い周波数範囲に亘って極めて低い挿入損失(<0.2dB)と高い分離(>35dB)を示すことである。更にこれらのスイッチは、極めて僅かの電力(すなわち1動作当たり200pJ未満)しか消費しない。High−Z面は、アンテナを極めてコンパクトにできる。最後に本アンテナは、RF MEMスイッチを用いて再構成可能であるので、異なる所望の周波数で動作させることができる。
【課題を解決するための手段】
【0009】
一般的に言えば本発明は、その一態様において、薄くて柔軟なアンテナを製造する方法を提供する。本発明のこの態様によれば、基板上に柔軟な絶縁媒体の層が堆積され、そこに開口を形成するためにその絶縁媒体の層のパターン化(パターニング)が行われる。その後、前に堆積された絶縁層上に金属層が堆積されて必要に応じてパターン化され、前に堆積された金属層上に柔軟な絶縁媒体の層が堆積されて必要に応じてパターン化され、そしてこれらの金属層と絶縁媒体層は、前に堆積された金属層からパターン化されたアンテナ・セグメントを持った上面を有する多層の高インピーダンス面と、前記上面から間隔を置いて配置された層に形成され前に堆積された金属層からパターン化された金属最上部要素のアレイと、金属最上部要素の前記アレイから間隔を置いて配置された層に形成され前に堆積された金属層から形成された金属の接地面と、前記金属最上部要素のアレイ内の最上部要素の各々を前記接地面に結合する誘導性要素であって前に堆積された一つ以上の金属層から形成された誘導性要素と、を形成する。それから各々の光学的に制御されるスイッチに関連した光電池に当る光に応答して隣接アンテナ・セグメント同士を結合するために前記アンテナ・セグメントの少なくとも選択されたアンテナ・セグメントに隣接して光学的に制御されるスイッチが配置される。光ファイバによって搬送される光を光学的に制御されるスイッチに関連した光電池に結合するために前記光学的に制御されるスイッチのそれぞれのスイッチに結合される各光ファイバの遠端を有する前記高インピーダンス面に、または前記高インピーダンス面に隣接して光ファイバが配置される。製造時に薄くて柔軟なアンテナを製造するための支持を与えるだけの基板から多層高インピーダンス面が得られる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
上述のHDMI製造プロセスは、所望であれば輪郭が描かれた面の形態をとり、そのためにこの面に配置できる薄型軽量柔軟な再構成可能アンテナを製造するために使用することができる。図2は、多層HDMI接続構造体がキャリアの上で製造されたその再使用可能なキャリアから取り外される24” × 24”、0.007”厚さ(60cm × 60cm × 0.018cm厚さ)の柔軟な多層HDMI接続構造体を示す。
【0011】
図3aは、本発明の再構成可能アンテナの断面を示す。Hi−Z面10および好適には個別誘導子18を付加したHi−Z面を画定するのを助けるために第1、第2、第3のHDMI層1、2、3が利用される。メッキされた貫通金属バイアは、複数のペアのスタッド14a、14bの各ペアが第3の層3上に形成されたHi−Z面の各金属最上部要素16を第1の層1上に形成された接地面12に接続している複数ペアのスタッド14a、14bを形成する。複数の個別誘導子18は、Hi−Z面の帯域幅を増加させるために、各ペアのスタッド14a、14bと直列に配置された複数の誘導子の各誘導子28を有する第3の層の上に、任意選択的に形成される。Hi−Z面のスタッド14a、14bは、それらに結び付いたある固有のインダクタンスを持っているので、本発明を実施する場合は、個別誘導子18を使用しなくてもよく、その場合には層2、3は単一層に結合することができ、また複数ペアのスタッド14a、14bは、一般には、複数の単一スタッドに置き換えられる。
【0012】
第3の層3上には、最上部要素16が密接配置され、それらを容量結合し、隣接要素16としている。図示のようにアンテナ・ダイポール・セグメント22とRF MEMSスイッチ24は、層1〜3上に形成されたHi−Z面の上方に配置されている。実際にアンテナ・ダイポール要素22は、好適には、層1〜3上に形成されたHi−Z面をオーバーレイする層1上に形成される。アンテナ・ダイポール・セグメント給電ライン23は、好適には、層4上の接地面12の下方に配置され、金属充填バイアホールによって形成されたスタッド25によって層1〜4を介してダイポール・セグメント22に接続される。RF MEMスイッチ24は、好適には、光学的に制御される。光学的に制御されるRF MEMSスイッチ24は、関連する片持ち梁アーム28(図4)に駆動電圧を与える光電池16(図4)を備えている。
【0013】
図3bは、明瞭にするためにポリイミド層1、2、3、4と誘電体最上部層36とを省略した図3aのHDMI再構成可能アンテナの斜視図である。この図で最上部要素16は、接地面12の上に配置された2次元アレイに示されている。各最上部要素は、本実施形態では、関連する個別誘導子18を持っている。いくつかの実施形態では、個別誘導子18は、図示のその他の構造体に本来十分な誘導性を有する可能性があるので省略されることがある。その場合には、中間層2または3の一つも省略できる。図3aに示す誘導子18は、好適には、コイル状の誘導子である。これらのコイル状誘導子18’の一つは、そのコイル形状を描くために斜視図のように描かれている。コイル状誘導子18は、通常、HDMI構造体の単一層上に現れるので、図3aのこの断面図におけるコイル状誘導子18は、通常、単純な線として現れる(この図では、6個の誘導子18のうちの5個に関しては、単純な線として描かれている。)。最上部要素16は、平面図では、6角形であるように描かれている(図3bを参照のこと)。これら最上部要素は、円形、正方形、矩形等を含む好都合の如何なる形状でも良い。給電線導体23は、図3aでは、互いに重ねて描かれているが、HDMI構造体に必要とされる層の数は、これらの導体を、重ねてではなく、互いに隣同士にして配置することによって、おそらく減らすことができる。
【0014】
図4は、光学的に制御されるMEMスイッチ24の上面図である。このスイッチ24は、光電池26と、一端で旋回軸点34に接続されていて他端に22−1、22−2として識別される二つのダイポール・セグメントに引き込まれて接触するコンタクト・パッドあるいは駆動パッド35を有する片持ちのアームまたは梁28と、を有する。典型的には多数のダイポール・セグメント22は、互いに軸方向に配置され、それによって形成されるダイポールアンテナ38の有効長さは、スイッチ24を閉じることによって互いに接続されるセグメント22の数を制御することによって制御される。
【0015】
典型的には、図3a、3bの構造では、関連する給電ライン23、25を有する多数の平行なダイポールアンテナが配置されることが好ましい。更にダイポールアンテナの各アームは多数のセグメント22を含み、所定の時刻に接続されるセグメントの数を制御することによって各ダイポールアンテナ38が共振する周波数が制御される。図3a、3bでは、単に表現し易くするために、ダイポールアンテナ38の各アームは二つのセグメント22を有するものとして示されており、一般には各アームが多数のこのようなセグメント22と関連スイッチ24とを含むであろうこと、また更にこれらのセグメント22が異なる長さであり得ること、ということは理解される。どのスイッチ24を閉じるかを適切に制御することによって、同様に関連ダイポール38の共振周波数が制御される。
【0016】
関心の周波数のため、ダイポールのアームの長さは典型的にはその波長の1/4に等しく、また、各最上部要素16のサイズは、典型的にはその波長の約1/10である。最上部要素のサイズは、その直径によるものであったり(上から見て円形の場合)、その一辺の長さによるものであったり(上から見て正方形の場合)、あるいは最上部要素が正方形または円形以外の形状であることを想定した場合も、同様のサイズ寸法によるものである。実際に、最上部要素16の好適な形状は、上から見て六角形である。
【0017】
このHDMI実装手法は、コンパクトな超軽量アンテナとして、再構成可能アンテナと高インピーダンス面とRF MEMSスイッチ技術とを効果的に集積することを可能にする。商業的に利用可能な7導体層HDMI接続デカルの質量は、約506grams/mであり、したがって個々のアンテナは小型軽量にできる。
【0018】
ここに開示されたHi−Z HDMI装置の製造は、順次に堆積されるポリイミド層1、2、3、4と金属層とを設けることを含む。図3aでは、導体23は、支持面40に支持されたリリース(剥離)層41に直接隣接して示されており、このように、これら導体はリリース層41上に最初に堆積される。リリース層41の使用は、任意選択的である。このリリース層41は、製造されたHi−Z HDMI装置を、製造時において、この装置を支持するために使用された支持面40から取り外すことを容易にするものである。支持面40は、特にHi−Z HDMI装置が製造後に取り外される場合には、石英基板であってよい。もう一つの方法として、リリース層41を使用しない場合には、支持面は、完成したHi−Z HDMI装置の一部となる基板40であってよい。
【0019】
ポリイミドの第1の層4は、数ミクロン以下に薄くなり得る液体膜として堆積されることが好ましい。ポリイミドは、一般に熱で硬化し、その後に例えば位相マスクを介してレーザービームでこれを走査することによってパターン化される。位相マスクは、表面の前面に配置され、レーザーによって残されるパターンを決定する。ポリイミドの露光された部分は、適当な溶媒を用いて除去される。このようにしてポリイミドに孔が形成され、これらの孔は、垂直方向に配置される給電ワイヤとスタッド14a、14b、25とを形成するためにポリイミド層内のどこに導電性バイアが現れるかを画定する。それから蒸着か電気メッキによって金属を堆積して、ポリイミド内の孔を充填して、そこに金属バイアを形成する。各金属層は、適当な腐食液を使用して接地面12か誘導子18か最上部要素16のいずれかを画定するために必要に応じてパターン化される。
【0020】
パターン化の後、エッチングされた金属層は、典型的には、そこに画定されるバイアのための適当な場所で、前の層と同様に露光されてパターン化されるもう一つのポリイミド層によってカバーされ、必要に応じてパターン化される別の金属層がこれに続く。このプロセスは、図3aに示す構造の大部分が形成されるまで反復されて、多数のエッチングされたポリイミドとエッチングされた金属の層を形成する。その後、セグメント22を選択的に接続するために、MEMスイッチ24が設置される。これらのMEMスイッチ24は、エポキシといった適当な接着剤で接着されることが好ましく、それからこれらの接触部分は、アンテナ・セグメント22にワイヤにより接続される。
【0021】
図3aの実施形態では、RF MEMスイッチ24は、光学的に起動されることが好ましい。図4に示すMEMスイッチ24といった光学的に起動されるMEMスイッチは、光に応答してスイッチを閉じるために有効な電圧を生成する一体化された光電池26を含む。図4において、MEMスイッチは、光電池26に当る光に応答して各命令にしたがって二つのRFライン22−1、22−2を結合するために有効な、スイッチの片持ち梁28の端部に配置された駆動パッド35を含むものである。光学的に制御されるMEMスイッチは更に、本出願の譲受人に譲渡された、1999年10月29日出願の「Optically Controlled MEM Switch(光学的に制御されるMEMスイッチ)」と題する米国特許第6,310,339号に開示されている。光学的に制御されるMEMスイッチは、本出願の譲受人に譲渡された、2000年8月25日出願の「Optical Bond Wire Interconnections(光学的ボンディングワイヤ接続)」と題する米国特許出願SN09/648,689号に開示された手法を使用して、光ファイバ30(図3aを参照のこと)に結合でき、これによって導波管または光ファイバ30からの光を光学的に制御されるMEMスイッチ24内に向けるために、傾斜した鏡映面が形成される。1999年10月29日出願の「Optically Controlled MEM(光学的に制御されるMEM)」と題する米国特許出願SN09/429,234号(現在の米国特許第6,310,339号)と2000年8月25日出願の「Optical Bond Wire Interconnections(光学的ボンディングワイヤ接続)」と題する米国特許出願SN09/648,689号(WO02/19008A2として公開されたPCT出願No.PCT/US01/25681に対応)の開示内容は、この引例によってここに組み入れられている。
【0022】
このHDMI実装手法を使用して、光チャネルをHDMIポリイミド内に形成することができ、これにより、光学的に駆動されたRF MEMSスイッチおよび/または信号の光子的分配を光学的に作動させることができる。このようにして光学的に起動されるRF MEMスイッチが使用されるとき、本発明はアンテナ要素におけるマイクロ波RF信号を直接的に光学的に混合することができる。
【0023】
WO02/19008A2として公開された「Optical Bond−Wire Interconnections(光学的ボンディングワイヤ接続)」と題する、前述のPCT特許出願No.PCT/US01/25681に開示されたタイプの傾斜した鏡映面を使用する代わりに、例えば、前述の光ファイバ30の一つである、光導波管からの光を関連する光学的に制御されるMEMスイッチ24に結合するために、各光学的に起動されるMEMスイッチ24の上方にプリズムを配置することもできる。いずれの場合においても、このプリズムと傾斜した鏡映面の両者は、導波管あるいは光ファイバ30によって搬送される光31をこの導波管あるいは光ファイバ30の長軸に本質的に直交する方向に向けるための反射面32を与える。
【0024】
光信号は、誘電体基板36に印刷できる平面状光導波管を使用して、光学的に駆動されるMEMスイッチに経路指定できる。その開示内容が引例によってここに組み入れられている2000年8月1日出願の「A Reconfigurable Antenna for Multiple Band, Beam−Switching Operation(多帯域ビーム・スイッチング動作のための再構成可能アンテナ)」と題する米国特許第6,384,797号を参照のこと。このような導波管30は、典型的には、より低い屈折率を有する基板36上に設けられた、より高い屈折率を有する材料の直線状のチャネルからなる。この構造は、光学的駆動のMEMスイッチの上に配置されると、図3aに示すように、小さなプリズムまたは傾斜した鏡映面32を介して、光学的駆動のMEMスイッチに対して、光を下向き方向に放射するであろう。プリズムが使用される場合には、これらのプリズムは、ガラスまたはその他光学的に透明な材料の上に配置される成型または研磨された形状として形成される。基板36は、より低い屈折率のガラスであってよい。基板36として十分であることが分かっている材料の一つは、Corning Glassの製造するシリコン様材料である、商品名Silasticで販売されている柔軟な材料である。
【0025】
対応する反射面32は、導波管/光ファイバ30からの光をそれに関連する光電池28に結合するために、各光学的に起動されるMEMスイッチ24の上方に配置される。ダイポール・セグメントは、典型的には、最上部要素16によってサイズが画定される高インピーダンス面の個々のセルより長い。利用されるMEMスイッチの数は、アンテナの容量に依存する。単に周波数を切り替えるためには、単に数個のMEMスイッチが必要とされる。すなわち典型的には1個のダイポール38ごとに必要とされる1周波数帯域ごとに2個が必要とされる。位相同調のためには多数のスイッチ24が利用され、すなわち典型的には1個のダイポール38ごとに必要とされる1位相状態ごとに2個が利用される。
【0026】
誘電体基板36は、MEMスイッチ22を収容するためと、光ファイバ・ケーブル30の端部の反射面32をMEMスイッチ22に位置合わせするのを助けるために、基板内に形成された空洞37を持つようにパターン化され、あるいは形成されることが好ましい。それから、最終的なパッケージは、好適には、窒素、アルゴンまたは六フッ化硫黄といった不活性ガスが充填された気密パッケージに密封されることが好ましい。
【0027】
HDMI処理は、多層の電子実装技術においては良く知られており、したがってHDMI処理の詳細は、ここでは説明しない。テキサス州ダラスにあるRaytheon社は、この分野では良く知られている。
【0028】
本発明をそのいくつかの実施形態に関連して説明してきたことから、本発明の修正した態様は、当業者にとっては明らかである。そして、本発明は、従属項において要求されるものを除いて、開示された実施形態に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】シリコン基板上に製造された薄膜銅/ポリイミド多層HDMI MCM−D集積構造体の断面図である。
【図2】再使用可能な石英キャリアまたは基板から剥がされるHDMIデカルを示す図である。
【図3a】本発明によるHDMI再構成可能アンテナの断面図である。
【図3b】明瞭にするためにポリイミド層と誘電体最上部層とを省略した図3aのHDMI再構成可能アンテナの斜視図である。
【図4】光学的に制御されるMEMSスイッチの上面図である。

Claims (17)

  1. (a)リリース(剥離)層または基板の上に柔軟な絶縁媒体の層を堆積し、そこに開口を形成するためにその絶縁媒体の層をパターン化(パターニング)するステップと、
    (b)パターン化にしたがって前に堆積された絶縁層上に金属層を堆積し、必要に応じてこの金属層をパターン化するステップと、
    (c)パターン化にしたがって前に堆積された金属層上に柔軟な絶縁媒体の層を堆積し、そこに開口を形成するために前記絶縁媒体の層をパターン化するステップと、
    (d)ステップ(b)にしたがって前に堆積された金属層からパターン化されたアンテナ・セグメントを持った上面を有する多層の高インピーダンス面と、前記上面から間隔を置いて配置された層に形成され、ステップ(b)にしたがって前に堆積された金属層からパターン化された金属最上部要素のアレイと、前記金属最上部要素のアレイから間隔を置いて配置された層に形成され、ステップ(b)にしたがって前に堆積された金属層から形成された金属の接地面と、前記金属最上部要素のアレイ内の最上部要素の各々を前記接地面と結合する、ステップ(b)にしたがって前に堆積された一つ以上の金属層から形成された誘導性要素と、を形成するために必要に応じてステップ(b)、(c)を反復するステップと、
    (e)各々の光学的に制御されるスイッチに関連した光電池に当る光に応答して隣接アンテナ・セグメント同士を結合するために、前記アンテナ・セグメントのうちの少なくとも選択されたアンテナ・セグメントに隣接して光学的に制御されるスイッチを配置するステップと、
    (f)光導波管または光ファイバによって搬送される光を光学的に制御されるスイッチに関連した光電池に結合するために、前記光学的に制御されるスイッチのそれぞれのスイッチに結合される各光導波管または光ファイバの遠端を有する前記高インピーダンス面上に、または、前記高インピーダンス面に隣接して光導波管または光ファイバを配置するステップと、
    を含む、薄くて柔軟なアンテナを製造する方法。
  2. 前記光学的に制御されるスイッチがMEMスイッチである、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(d)において、前記誘導性要素が、前記最上部要素のアレイを前記接地面に接続するスタッドと直列に形成された個別誘導子を含み、この個別誘導子は絶縁媒体層上に形成される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記光導波管または光ファイバが、これらの導波管またはファイバに関連する屈折率よりも低い屈折率を有する基板の上または内に配置される、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記絶縁媒体がポリイミドである、請求項1または2に記載の方法。
  6. (a)絶縁媒体層に開口を形成するためにその絶縁媒体層をパターン化(パターニング)するステップと、
    (b)パターン化にしたがって前に堆積された絶縁層上に金属層を堆積し、必要に応じてこの金属層をパターン化するステップと、
    (c)パターン化にしたがって前に堆積された金属層上に絶縁媒体の層を堆積し、そこに開口を形成するために前記絶縁媒体層をパターン化するステップと、
    (d)ステップ(b)にしたがって前に堆積された金属層からパターン化されたアンテナ・セグメントを持った上面を有する多層の高インピーダンス面と、前記上面から間隔を置いて配置された層に形成され、ステップ(b)にしたがって前に堆積された金属層からパターン化された金属最上部要素のアレイと、前記金属最上部要素のアレイから間隔を置いて配置された層に形成され、ステップ(b)にしたがって前に堆積された金属層から形成された金属の接地面と、前記金属最上部要素のアレイ内の最上部要素の各々を前記接地面と結合する、ステップ(b)にしたがって前に堆積された一つ以上の金属層から形成された誘導性要素と、を形成するために必要に応じてステップ(b)、(c)を反復するステップと、
    (e)各々の遠隔的に制御されるスイッチに関連した駆動信号に応答して隣接アンテナ・セグメント同士を結合するために、前記アンテナ・セグメントのうちの少なくとも選択されたアンテナ・セグメントに隣接して遠隔的に制御されるスイッチを配置するステップと、
    (f)駆動信号チャネルによって搬送される駆動信号を遠隔的に制御されるスイッチに結合するために、前記遠隔的に制御されるスイッチのそれぞれのスイッチに動作可能に結合される各チャネルの遠端を有する前記高インピーダンス面内に、または前記高インピーダンス面に隣接して駆動信号チャネルを配置するステップと、
    を含む、アンテナを製造する方法。
  7. 前記遠隔的に制御されるスイッチがMEMスイッチである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記遠隔的に制御されるスイッチが光学的に制御されるMEMスイッチである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記チャネルが、基板上にまたは基板内に配置された光導波管または光ファイバによって画定される、請求項8に記載の方法。
  10. ステップ(d)において、前記誘導性要素が、前記最上部要素のアレイを前記接地面に接続するスタッドと直列に形成された個別誘導子を含み、この個別誘導子は絶縁媒体層上に形成される、請求項6〜9のいずれかに記載の方法。
  11. (a)複数層のサンドイッチの各層が
    (i)金属層の一つの層内でパターン化されたアンテナ・セグメントと、
    (ii)これらのアンテナ・セグメントから間隔を置いて配置された層内に形成され、
    他の金属層内でパターン化された金属最上部要素のアレイと、
    (iii)前記金属最上部要素のアレイから間隔を置いて配置された層内に形成され、更に他の金属層から形成された金属の接地面と、
    (iv)前記金属最上部要素のアレイ内の最上部要素の各々を前記接地面に結合する誘導性要素と、を画定するために必要に応じてパターン化された前記複数層のサンドウィッチとして配置された複数の薄い金属層と柔軟な絶縁媒体層と、
    (b)前記アンテナ・セグメントのうちの選択されたアンテナ・セグメント同士を結合するための遠隔的に制御されるスイッチのアレイと、
    を含む柔軟なアンテナ・アレイ。
  12. 前記スイッチが光学的に制御されるMEMスイッチである、請求項11に記載のアレイ。
  13. 光ファイバを支持する誘電体層を更に含むアレイであって、前記誘電体層はMEMスイッチに隣接して配置され、また前記光ファイバは前記光ファイバまたは光導波管によって搬送される光を前記光学的に制御されるMEMスイッチに関連する感光性表面に反射するための関連反射面を有する、請求項12に記載のアレイ。
  14. 前記誘電体層がMEMスイッチに隣接して配置されるときに、前記誘電体層が前記MEMスイッチを収容するために形成された複数の空洞を有する、請求項13に記載のアレイ。
  15. 前記光導波管または光ファイバが、前記誘電体層の上または内に配置され、また前記誘電体層が、前記導波管またはファイバに関連する屈折率よりも低い屈折率を有する、請求項13に記載のアレイ。
  16. 前記誘導子が、柔軟な絶縁媒体の二つの層の間に配置されたらせん状誘導子である、請求項11〜15のいずれかに記載のアレイ。
  17. 前記柔軟な絶縁媒体の層がポリイミドの層である、請求項11〜15のいずれかに記載のアレイ。
JP2003513083A 2001-07-13 2002-07-11 再構成可能なアンテナ・アレイのための低コスト実装手法 Ceased JP2004535720A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/906,035 US6670921B2 (en) 2001-07-13 2001-07-13 Low-cost HDMI-D packaging technique for integrating an efficient reconfigurable antenna array with RF MEMS switches and a high impedance surface
PCT/US2002/022140 WO2003007427A1 (en) 2001-07-13 2002-07-11 A low cost packaging technique for reconfigurable antenna array

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004535720A true JP2004535720A (ja) 2004-11-25

Family

ID=25421839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003513083A Ceased JP2004535720A (ja) 2001-07-13 2002-07-11 再構成可能なアンテナ・アレイのための低コスト実装手法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6670921B2 (ja)
JP (1) JP2004535720A (ja)
GB (1) GB2394362B (ja)
TW (1) TW583789B (ja)
WO (1) WO2003007427A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006253929A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Mitsubishi Electric Corp Ebgマテリアル
EP1939982A1 (en) 2006-12-25 2008-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba High-impedance substrate, antenna device and mobile radio device
JP2008544665A (ja) * 2005-06-20 2008-12-04 トムソン ライセンシング 光学的に再構成が可能な多素子デバイス
JP2012065371A (ja) * 2006-06-09 2012-03-29 Intel Corp 電磁バンドギャップ構造を用いた多帯域アンテナアレイ
JP2014003670A (ja) * 2006-04-27 2014-01-09 Tyco Electronics Services Gmbh メタマテリアルアンテナデバイス
JP2015204612A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 構成可能なアンテナアセンブリ
KR102114632B1 (ko) * 2019-03-26 2020-05-25 홍익대학교 산학협력단 소스 재배치를 이용한 빔조향 멀티빔 고이득 안테나 설계 장치

Families Citing this family (164)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6897831B2 (en) * 2001-04-30 2005-05-24 Titan Aerospace Electronic Division Reconfigurable artificial magnetic conductor
US7071889B2 (en) 2001-08-06 2006-07-04 Actiontec Electronics, Inc. Low frequency enhanced frequency selective surface technology and applications
US6917343B2 (en) 2001-09-19 2005-07-12 Titan Aerospace Electronics Division Broadband antennas over electronically reconfigurable artificial magnetic conductor surfaces
US6882316B2 (en) 2002-01-23 2005-04-19 Actiontec Electronics, Inc. DC inductive shorted patch antenna
CN1723587A (zh) * 2002-11-07 2006-01-18 碎云股份有限公司 含微型天线的集成电路封装
FR2852150A1 (fr) * 2003-03-07 2004-09-10 Thomson Licensing Sa Perfectionnement aux antennes a diversite de rayonnement
US6937194B1 (en) * 2003-08-21 2005-08-30 Rockwell Collins Conformal electronic scanning array
WO2005083833A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-09 Fractus, S.A. Handset with electromagnetic bra
US6985109B2 (en) 2004-04-23 2006-01-10 Honeywell International, Inc. Reconfigurable aperture with an optical backplane
WO2006008180A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Fractus S.A. Antenna in package with reduced electromagnetic interaction with on chip elements
WO2006034940A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Fractus, S.A. Tunable antenna
US7242352B2 (en) * 2005-04-07 2007-07-10 X-Ether, Inc, Multi-band or wide-band antenna
US7733279B2 (en) * 2005-04-07 2010-06-08 Behzad Tavassoli Hozouri Multi-band or wide-band antenna including driven and parasitic top-loading elements
TW200644333A (en) * 2005-06-03 2006-12-16 Coretronic Corp Ultra-wideband directional antenna
US7423608B2 (en) 2005-12-20 2008-09-09 Motorola, Inc. High impedance electromagnetic surface and method
US7501985B2 (en) * 2006-01-31 2009-03-10 Motorola, Inc. Nanostructured tunable antennas for communication devices
US20070243662A1 (en) * 2006-03-17 2007-10-18 Johnson Donald W Packaging of MEMS devices
WO2007147629A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Fractus, S.A. Chip module, sim card, wireless device and wireless communication method
US7755547B2 (en) 2006-06-30 2010-07-13 Nokia Corporation Mechanically tunable antenna for communication devices
GB0616391D0 (en) * 2006-08-18 2006-09-27 Bae Systems Plc Electromagnetic band-gap structure
US20080160851A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Motorola, Inc. Textiles Having a High Impedance Surface
US7701395B2 (en) * 2007-02-26 2010-04-20 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Increasing isolation between multiple antennas with a grounded meander line structure
JP2009135797A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Toshiba Corp アンテナ装置
JP5440504B2 (ja) * 2008-09-03 2014-03-12 株式会社村田製作所 メタマテリアル
KR101055483B1 (ko) * 2009-04-07 2011-08-08 포항공과대학교 산학협력단 전자기 밴드갭 구조물 및 이를 포함하는 인쇄회로기판
TWI495195B (zh) * 2009-08-04 2015-08-01 Ind Tech Res Inst 太陽能光電轉換裝置
US8482465B1 (en) * 2010-01-10 2013-07-09 Stc.Unm Optically pumped reconfigurable antenna systems (OPRAS)
TWI449255B (zh) 2010-11-08 2014-08-11 Ind Tech Res Inst 具光子能隙結構之矽基懸浮天線及其製造方法
US8842055B2 (en) * 2011-05-26 2014-09-23 Texas Instruments Incorporated High impedance surface
EP2737575B1 (en) 2011-07-29 2024-05-01 University of Saskatchewan Polymer-based resonator antennas
GB2495093B (en) * 2011-09-27 2016-07-20 Lucas Gertenbach Johan Omnidirectional wideband collinear antenna array
US9431709B2 (en) 2012-04-03 2016-08-30 Wemtec, Inc. Artificial magnetic conductor antennas with shielded feedlines
US8816910B2 (en) * 2012-06-20 2014-08-26 Mediatek Inc. Flexible transmission device and communication device using the same
EP2951885B1 (en) * 2013-01-31 2020-01-15 University of Saskatchewan Meta-material resonator antennas
JP6146071B2 (ja) * 2013-03-18 2017-06-14 富士通株式会社 プリント基板、プリント基板ユニット、及びプリント基板の製造方法
KR102002060B1 (ko) 2013-04-22 2019-07-19 삼성전자주식회사 안테나 및 방사 필터
US9999038B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US9525524B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US8897697B1 (en) 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US9323877B2 (en) * 2013-11-12 2016-04-26 Raytheon Company Beam-steered wide bandwidth electromagnetic band gap antenna
US10784583B2 (en) 2013-12-20 2020-09-22 University Of Saskatchewan Dielectric resonator antenna arrays
CN104037489A (zh) * 2014-03-26 2014-09-10 杭州电子科技大学 基于人工磁导体结构的60GHz片上天线
JP6273182B2 (ja) * 2014-08-25 2018-01-31 株式会社東芝 電子機器
US9768833B2 (en) 2014-09-15 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sensing a condition in a transmission medium of electromagnetic waves
US10063280B2 (en) 2014-09-17 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and mitigating conditions in a communication network
US9615269B2 (en) 2014-10-02 2017-04-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus that provides fault tolerance in a communication network
US9685992B2 (en) 2014-10-03 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Circuit panel network and methods thereof
US9503189B2 (en) 2014-10-10 2016-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for arranging communication sessions in a communication system
US9973299B2 (en) 2014-10-14 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a mode of communication in a communication network
US9653770B2 (en) 2014-10-21 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupler, coupling module and methods for use therewith
US9769020B2 (en) 2014-10-21 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for responding to events affecting communications in a communication network
US9780834B2 (en) 2014-10-21 2017-10-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting electromagnetic waves
US9312919B1 (en) 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith
US9577306B2 (en) 2014-10-21 2017-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device and methods for use therewith
US9627768B2 (en) 2014-10-21 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9997819B2 (en) 2015-06-09 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and method for facilitating propagation of electromagnetic waves via a core
US9742462B2 (en) 2014-12-04 2017-08-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and communication interfaces and methods for use therewith
US9544006B2 (en) 2014-11-20 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with mode division multiplexing and methods for use therewith
US9461706B1 (en) 2015-07-31 2016-10-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for exchanging communication signals
US10340573B2 (en) 2016-10-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US9800327B2 (en) 2014-11-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling operations of a communication device and methods thereof
US10243784B2 (en) 2014-11-20 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System for generating topology information and methods thereof
US9954287B2 (en) 2014-11-20 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for converting wireless signals and electromagnetic waves and methods thereof
US10009067B2 (en) 2014-12-04 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for configuring a communication interface
US9876570B2 (en) 2015-02-20 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9749013B2 (en) 2015-03-17 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing attenuation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US10224981B2 (en) 2015-04-24 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp Passive electrical coupling device and methods for use therewith
US9705561B2 (en) 2015-04-24 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Directional coupling device and methods for use therewith
US9793954B2 (en) 2015-04-28 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device and methods for use therewith
US9871282B2 (en) 2015-05-14 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, L.P. At least one transmission medium having a dielectric surface that is covered at least in part by a second dielectric
US9748626B2 (en) 2015-05-14 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Plurality of cables having different cross-sectional shapes which are bundled together to form a transmission medium
US9490869B1 (en) 2015-05-14 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having multiple cores and methods for use therewith
US10650940B2 (en) 2015-05-15 2020-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US9917341B2 (en) 2015-05-27 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for launching electromagnetic waves and for modifying radial dimensions of the propagating electromagnetic waves
US9912381B2 (en) 2015-06-03 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, Lp Network termination and methods for use therewith
US9866309B2 (en) 2015-06-03 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, Lp Host node device and methods for use therewith
US10812174B2 (en) 2015-06-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device and methods for use therewith
US9913139B2 (en) 2015-06-09 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal fingerprinting for authentication of communicating devices
US9820146B2 (en) 2015-06-12 2017-11-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9667317B2 (en) 2015-06-15 2017-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing security using network traffic adjustments
US9509415B1 (en) 2015-06-25 2016-11-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a fundamental wave mode on a transmission medium
US9865911B2 (en) 2015-06-25 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system for slot radiating first electromagnetic waves that are combined into a non-fundamental wave mode second electromagnetic wave on a transmission medium
US9640850B2 (en) 2015-06-25 2017-05-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a non-fundamental wave mode on a transmission medium
US9847566B2 (en) 2015-07-14 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a field of a signal to mitigate interference
US9853342B2 (en) 2015-07-14 2017-12-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith
US9628116B2 (en) 2015-07-14 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting wireless signals
US10205655B2 (en) 2015-07-14 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array and multiple communication paths
US10148016B2 (en) 2015-07-14 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array
US9722318B2 (en) 2015-07-14 2017-08-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10044409B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US9882257B2 (en) 2015-07-14 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9793951B2 (en) 2015-07-15 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10090606B2 (en) 2015-07-15 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric array and methods for use therewith
US9948333B2 (en) 2015-07-23 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for wireless communications to mitigate interference
US9871283B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission medium having a dielectric core comprised of plural members connected by a ball and socket configuration
US9749053B2 (en) 2015-07-23 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Node device, repeater and methods for use therewith
US9912027B2 (en) 2015-07-23 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for exchanging communication signals
US9967173B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9735833B2 (en) 2015-07-31 2017-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications management in a neighborhood network
US9954263B2 (en) * 2015-08-28 2018-04-24 General Electric Company Radio frequency micro-electromechanical systems having inverted microstrip transmission lines and method of making the same
US9904535B2 (en) 2015-09-14 2018-02-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing software
US9769128B2 (en) 2015-09-28 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for encryption of communications over a network
US9729197B2 (en) 2015-10-01 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating network management traffic over a network
US9876264B2 (en) 2015-10-02 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Communication system, guided wave switch and methods for use therewith
US10355367B2 (en) 2015-10-16 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure for exchanging wireless signals
US10249953B2 (en) 2015-11-10 2019-04-02 Raytheon Company Directive fixed beam ramp EBG antenna
US9860075B1 (en) 2016-08-26 2018-01-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and communication node for broadband distribution
US10340600B2 (en) 2016-10-18 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via plural waveguide systems
US10135146B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via circuits
US10135147B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via an antenna
US10811767B2 (en) 2016-10-21 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with convex dielectric radome
US10374316B2 (en) 2016-10-21 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with non-uniform dielectric
US9876605B1 (en) 2016-10-21 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system to support desired guided wave mode
US9991580B2 (en) 2016-10-21 2018-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system for guided wave mode cancellation
US10312567B2 (en) 2016-10-26 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with planar strip antenna and methods for use therewith
US10498044B2 (en) 2016-11-03 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for configuring a surface of an antenna
US10224634B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting an operational characteristic of an antenna
US10225025B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for detecting a fault in a communication system
US10291334B2 (en) 2016-11-03 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System for detecting a fault in a communication system
US10340603B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having shielded structural configurations for assembly
US10535928B2 (en) 2016-11-23 2020-01-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system and methods for use therewith
US10090594B2 (en) 2016-11-23 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having structural configurations for assembly
US10340601B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-antenna system and methods for use therewith
US10178445B2 (en) 2016-11-23 2019-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices, and systems for load balancing between a plurality of waveguides
US10361489B2 (en) 2016-12-01 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric dish antenna system and methods for use therewith
US10305190B2 (en) 2016-12-01 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Reflecting dielectric antenna system and methods for use therewith
US10727599B2 (en) 2016-12-06 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with slot antenna and methods for use therewith
US10135145B2 (en) 2016-12-06 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave along a transmission medium
US10382976B2 (en) 2016-12-06 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless communications based on communication paths and network device positions
US10755542B2 (en) 2016-12-06 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveillance via guided wave communication
US10020844B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 T&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for broadcast communication via guided waves
US10694379B2 (en) 2016-12-06 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with device-based authentication and methods for use therewith
US10637149B2 (en) 2016-12-06 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Injection molded dielectric antenna and methods for use therewith
US10439675B2 (en) 2016-12-06 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for repeating guided wave communication signals
US10326494B2 (en) 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
US9927517B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sensing rainfall
US10819035B2 (en) 2016-12-06 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with helical antenna and methods for use therewith
US10168695B2 (en) 2016-12-07 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for controlling an unmanned aircraft
US10027397B2 (en) 2016-12-07 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed antenna system and methods for use therewith
US10547348B2 (en) 2016-12-07 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching transmission mediums in a communication system
US10243270B2 (en) 2016-12-07 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam adaptive multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10139820B2 (en) 2016-12-07 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for deploying equipment of a communication system
US10359749B2 (en) 2016-12-07 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for utilities management via guided wave communication
US10389029B2 (en) 2016-12-07 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system with core selection and methods for use therewith
US10446936B2 (en) 2016-12-07 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US9893795B1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method and repeater for broadband distribution
US10389037B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selecting sections of an antenna array and use therewith
US10069535B2 (en) 2016-12-08 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves having a certain electric field structure
US9998870B1 (en) 2016-12-08 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing
US10938108B2 (en) 2016-12-08 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Frequency selective multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10777873B2 (en) 2016-12-08 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10326689B2 (en) 2016-12-08 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing alternative communication paths
US10601494B2 (en) 2016-12-08 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual-band communication device and method for use therewith
US9911020B1 (en) 2016-12-08 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for tracking via a radio frequency identification device
US10916969B2 (en) 2016-12-08 2021-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power using an inductive coupling
US10103422B2 (en) 2016-12-08 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10411356B2 (en) 2016-12-08 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selectively targeting communication devices with an antenna array
US10530505B2 (en) 2016-12-08 2020-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves along a transmission medium
US10340983B2 (en) 2016-12-09 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveying remote sites via guided wave communications
US10264586B2 (en) 2016-12-09 2019-04-16 At&T Mobility Ii Llc Cloud-based packet controller and methods for use therewith
US9838896B1 (en) 2016-12-09 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assessing network coverage
US9973940B1 (en) 2017-02-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for dynamic impedance matching of a guided wave launcher
US10298293B2 (en) 2017-03-13 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus of communication utilizing wireless network devices
CN116034517A (zh) * 2021-08-25 2023-04-28 京东方科技集团股份有限公司 射频微电子机械开关、射频装置

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3267480A (en) 1961-02-23 1966-08-16 Hazeltine Research Inc Polarization converter
US3810183A (en) 1970-12-18 1974-05-07 Ball Brothers Res Corp Dual slot antenna device
US4150382A (en) 1973-09-13 1979-04-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Non-uniform variable guided wave antennas with electronically controllable scanning
US3961333A (en) 1974-08-29 1976-06-01 Texas Instruments Incorporated Radome wire grid having low pass frequency characteristics
FR2382109A1 (fr) 1977-02-25 1978-09-22 Thomson Csf Transformateur de polarisation hyperfrequence
US4308541A (en) 1979-12-21 1981-12-29 Nasa Antenna feed system for receiving circular polarization and transmitting linear polarization
DE3023562C2 (de) 1980-06-24 1982-10-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung zur Polarisationsumwandlung elektromagnetischer Wellen
US4749996A (en) 1983-08-29 1988-06-07 Allied-Signal Inc. Double tuned, coupled microstrip antenna
US4594595A (en) 1984-04-18 1986-06-10 Sanders Associates, Inc. Circular log-periodic direction-finder array
JPH0752805B2 (ja) 1985-05-30 1995-06-05 日本電装株式会社 指向性アンテナ装置
EP0220960B1 (en) 1985-10-28 1992-08-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Production of urea-polyamine resins for paper coating compositions
US4782346A (en) 1986-03-11 1988-11-01 General Electric Company Finline antennas
US4737795A (en) 1986-07-25 1988-04-12 General Motors Corporation Vehicle roof mounted slot antenna with AM and FM grounding
US4821040A (en) 1986-12-23 1989-04-11 Ball Corporation Circular microstrip vehicular rf antenna
US4835541A (en) 1986-12-29 1989-05-30 Ball Corporation Near-isotropic low-profile microstrip radiator especially suited for use as a mobile vehicle antenna
US4843403A (en) 1987-07-29 1989-06-27 Ball Corporation Broadband notch antenna
US4905014A (en) 1988-04-05 1990-02-27 Malibu Research Associates, Inc. Microwave phasing structures for electromagnetically emulating reflective surfaces and focusing elements of selected geometry
US4853704A (en) 1988-05-23 1989-08-01 Ball Corporation Notch antenna with microstrip feed
US4843400A (en) 1988-08-09 1989-06-27 Ford Aerospace Corporation Aperture coupled circular polarization antenna
US5021795A (en) 1989-06-23 1991-06-04 Motorola, Inc. Passive temperature compensation scheme for microstrip antennas
CA2030963C (en) 1989-12-14 1995-08-15 Robert Michael Sorbello Orthogonally polarized dual-band printed circuit antenna employing radiating elements capacitively coupled to feedlines
AT393762B (de) 1989-12-18 1991-12-10 Akg Akustische Kino Geraete Als wendelantenne ausgebildete uhf-sendeund/oder empfangsantenne
US5023623A (en) 1989-12-21 1991-06-11 Hughes Aircraft Company Dual mode antenna apparatus having slotted waveguide and broadband arrays
US5177493A (en) 1990-03-05 1993-01-05 Pioneer Electronic Corporation Antenna device for movable body
US5081466A (en) 1990-05-04 1992-01-14 Motorola, Inc. Tapered notch antenna
US5208603A (en) 1990-06-15 1993-05-04 The Boeing Company Frequency selective surface (FSS)
GB2246474A (en) 1990-07-24 1992-01-29 British Aerospace A layered frequency selective surface assembly
CA2049597A1 (en) 1990-09-28 1992-03-29 Clifton Quan Dielectric flare notch radiator with separate transmit and receive ports
US5115217A (en) 1990-12-06 1992-05-19 California Institute Of Technology RF tuning element
US5519408A (en) 1991-01-22 1996-05-21 Us Air Force Tapered notch antenna using coplanar waveguide
FR2683050B1 (fr) 1991-10-25 1994-03-04 Commissariat A Energie Atomique Dispositif a surface selective en frequence accordable.
US5268701A (en) 1992-03-23 1993-12-07 Raytheon Company Radio frequency antenna
WO1994000891A1 (en) 1992-06-29 1994-01-06 Loughborough University Of Technology Reconfigurable frequency selective surfaces
US5472935A (en) 1992-12-01 1995-12-05 Yandrofski; Robert M. Tuneable microwave devices incorporating high temperature superconducting and ferroelectric films
KR960700533A (ko) 1992-12-01 1996-01-20 스티븐 에이취 앤드레이드 고온 초전도 및 강유전막을 통합한 동조식 마이크로파 기구(TUNABLE MICROWAVE DEVICES INCORPORATING HIFH RWMPWEruew SUPERCONDUCTING AND FERROELECTRIC FILMS)
US5402134A (en) 1993-03-01 1995-03-28 R. A. Miller Industries, Inc. Flat plate antenna module
JPH07106815A (ja) 1993-08-09 1995-04-21 Oki Electric Ind Co Ltd ストリップライン共振器
FR2709833B1 (fr) 1993-09-07 1995-10-20 Alcatel Espace Instrument d'écoute large bande et bande basse pour applications spatiales.
US5531018A (en) 1993-12-20 1996-07-02 General Electric Company Method of micromachining electromagnetically actuated current switches with polyimide reinforcement seals, and switches produced thereby
DE4414968A1 (de) 1994-04-28 1995-11-02 Siemens Ag Mikrosystem mit integrierter Schaltung und mikromechanischem Bauteil und Herstellverfahren
GB2328319B (en) 1994-06-22 1999-06-02 British Aerospace A frequency selective surface
US5532709A (en) 1994-11-02 1996-07-02 Ford Motor Company Directional antenna for vehicle entry system
WO1996029621A1 (en) 1995-03-17 1996-09-26 Massachusetts Institute Of Technology Metallodielectric photonic crystal
DE19510236A1 (de) 1995-03-21 1996-09-26 Lindenmeier Heinz Flächige Antenne mit niedriger Bauhöhe
US5541614A (en) 1995-04-04 1996-07-30 Hughes Aircraft Company Smart antenna system using microelectromechanically tunable dipole antennas and photonic bandgap materials
US5557291A (en) 1995-05-25 1996-09-17 Hughes Aircraft Company Multiband, phased-array antenna with interleaved tapered-element and waveguide radiators
US5917458A (en) 1995-09-08 1999-06-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Frequency selective surface integrated antenna system
DE19600609B4 (de) 1995-09-30 2004-02-19 Eads Deutschland Gmbh Polarisator zur Umwandlung von einer linear polarisierten Welle in eine zirkular polarisierte Welle oder in eine linear polarisierte Welle mit gedrehter Polarisation und umgekehrt
US6208316B1 (en) 1995-10-02 2001-03-27 Matra Marconi Space Uk Limited Frequency selective surface devices for separating multiple frequencies
US5638946A (en) 1996-01-11 1997-06-17 Northeastern University Micromechanical switch with insulated switch contact
DE69738994D1 (de) 1996-04-08 2008-10-30 Raytheon Co Herstellungsmethode einer HDMI-Abziehstruktur und einer flexiblen Feinlinien-Verbindung
DE19614068A1 (de) 1996-04-09 1997-10-16 Fuba Automotive Gmbh Flachantenne
JP3297601B2 (ja) 1996-04-25 2002-07-02 京セラ株式会社 複合アンテナ
US5682168A (en) 1996-05-20 1997-10-28 Mcdonnell Douglas Corporation Hidden vehicle antennas
US6097263A (en) 1996-06-28 2000-08-01 Robert M. Yandrofski Method and apparatus for electrically tuning a resonating device
US6005519A (en) 1996-09-04 1999-12-21 3 Com Corporation Tunable microstrip antenna and method for tuning the same
DE19730715C1 (de) 1996-11-12 1998-11-26 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zum Herstellen eines mikromechanischen Relais
US5929819A (en) 1996-12-17 1999-07-27 Hughes Electronics Corporation Flat antenna for satellite communication
US5892485A (en) 1997-02-25 1999-04-06 Pacific Antenna Technologies Dual frequency reflector antenna feed element
US5874915A (en) 1997-08-08 1999-02-23 Raytheon Company Wideband cylindrical UHF array
US5894288A (en) 1997-08-08 1999-04-13 Raytheon Company Wideband end-fire array
GB2328748B (en) 1997-08-30 2002-02-20 Ford Motor Co Improvements in sensor assemblies for automotive collision warning systems
US5945951A (en) 1997-09-03 1999-08-31 Andrew Corporation High isolation dual polarized antenna system with microstrip-fed aperture coupled patches
JP3471617B2 (ja) 1997-09-30 2003-12-02 三菱電機株式会社 平面アンテナ装置
US6046655A (en) 1997-11-10 2000-04-04 Datron/Transco Inc. Antenna feed system
US6127908A (en) 1997-11-17 2000-10-03 Massachusetts Institute Of Technology Microelectro-mechanical system actuator device and reconfigurable circuits utilizing same
US5923303A (en) 1997-12-24 1999-07-13 U S West, Inc. Combined space and polarization diversity antennas
US6040803A (en) 1998-02-19 2000-03-21 Ericsson Inc. Dual band diversity antenna having parasitic radiating element
US6054659A (en) 1998-03-09 2000-04-25 General Motors Corporation Integrated electrostatically-actuated micromachined all-metal micro-relays
US6262495B1 (en) 1998-03-30 2001-07-17 The Regents Of The University Of California Circuit and method for eliminating surface currents on metals
US6081235A (en) 1998-04-30 2000-06-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High resolution scanning reflectarray antenna
US6154176A (en) 1998-08-07 2000-11-28 Sarnoff Corporation Antennas formed using multilayer ceramic substrates
US6037912A (en) 1998-09-22 2000-03-14 Allen Telecom Inc. Low profile bi-directional antenna
US6097343A (en) 1998-10-23 2000-08-01 Trw Inc. Conformal load-bearing antenna system that excites aircraft structure
US6081239A (en) 1998-10-23 2000-06-27 Gradient Technologies, Llc Planar antenna including a superstrate lens having an effective dielectric constant
US6246377B1 (en) 1998-11-02 2001-06-12 Fantasma Networks, Inc. Antenna comprising two separate wideband notch regions on one coplanar substrate
US6075485A (en) 1998-11-03 2000-06-13 Atlantic Aerospace Electronics Corp. Reduced weight artificial dielectric antennas and method for providing the same
FR2785476A1 (fr) 1998-11-04 2000-05-05 Thomson Multimedia Sa Dispositif de reception de signaux multi-faisceaux
US6118406A (en) 1998-12-21 2000-09-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Broadband direct fed phased array antenna comprising stacked patches
DE10080131D2 (de) 1999-01-25 2002-04-25 Gfd Ges Fuer Diamantprodukte M Mikroschaltkontakt
US6191724B1 (en) 1999-01-28 2001-02-20 Mcewan Thomas E. Short pulse microwave transceiver
US6166705A (en) 1999-07-20 2000-12-26 Harris Corporation Multi title-configured phased array antenna architecture
US6118410A (en) 1999-07-29 2000-09-12 General Motors Corporation Automobile roof antenna shelf
US6175337B1 (en) 1999-09-17 2001-01-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army High-gain, dielectric loaded, slotted waveguide antenna
US6417807B1 (en) 2001-04-27 2002-07-09 Hrl Laboratories, Llc Optically controlled RF MEMS switch array for reconfigurable broadband reflective antennas
US6310339B1 (en) 1999-10-28 2001-10-30 Hrl Laboratories, Llc Optically controlled MEM switches
US6384797B1 (en) * 2000-08-01 2002-05-07 Hrl Laboratories, Llc Reconfigurable antenna for multiple band, beam-switching operation
US6483481B1 (en) * 2000-11-14 2002-11-19 Hrl Laboratories, Llc Textured surface having high electromagnetic impedance in multiple frequency bands
US6433756B1 (en) * 2001-07-13 2002-08-13 Hrl Laboratories, Llc. Method of providing increased low-angle radiation sensitivity in an antenna and an antenna having increased low-angle radiation sensitivity

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006253929A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Mitsubishi Electric Corp Ebgマテリアル
JP2008544665A (ja) * 2005-06-20 2008-12-04 トムソン ライセンシング 光学的に再構成が可能な多素子デバイス
JP4723641B2 (ja) * 2005-06-20 2011-07-13 トムソン ライセンシング 光学的に再構成が可能な多素子デバイス
JP2014003670A (ja) * 2006-04-27 2014-01-09 Tyco Electronics Services Gmbh メタマテリアルアンテナデバイス
JP2012065371A (ja) * 2006-06-09 2012-03-29 Intel Corp 電磁バンドギャップ構造を用いた多帯域アンテナアレイ
EP1939982A1 (en) 2006-12-25 2008-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba High-impedance substrate, antenna device and mobile radio device
US7623087B2 (en) 2006-12-25 2009-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba High-impedance substrate, antenna device and mobile radio device
JP2015204612A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 構成可能なアンテナアセンブリ
KR102114632B1 (ko) * 2019-03-26 2020-05-25 홍익대학교 산학협력단 소스 재배치를 이용한 빔조향 멀티빔 고이득 안테나 설계 장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB2394362A (en) 2004-04-21
TW583789B (en) 2004-04-11
GB2394362B (en) 2005-02-09
US20030011518A1 (en) 2003-01-16
US6670921B2 (en) 2003-12-30
GB0400095D0 (en) 2004-02-04
WO2003007427A1 (en) 2003-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004535720A (ja) 再構成可能なアンテナ・アレイのための低コスト実装手法
US5485021A (en) Semiconductor device with optical waveguides to achieve signal transmission using optical means
US6815739B2 (en) Radio frequency microelectromechanical systems (MEMS) devices on low-temperature co-fired ceramic (LTCC) substrates
US5541614A (en) Smart antenna system using microelectromechanically tunable dipole antennas and photonic bandgap materials
US7798817B2 (en) Integrated circuit interconnects with coaxial conductors
EP2395598B1 (en) Coaxial waveguide microstructures and methods of formation
US6384797B1 (en) Reconfigurable antenna for multiple band, beam-switching operation
US9472838B2 (en) Absorptive electromagnetic slow wave structures
WO2000039891A1 (fr) Antenne en reseau a elements en phase et procede de fabrication
WO2018156793A1 (en) Control circuitry and fabrication techniques of optical metasurfaces
US6442307B1 (en) Solder-packaged optical MEMs device and method for making the same
KR20180073716A (ko) 표면 산란 안테나
JP2000196334A (ja) フェーズドアレイアンテナおよびその製造方法
EP0733920A2 (en) Optical integrated circuits with delay line
JP2004533183A (ja) アンテナ素子を再構成する装置及び方法
US6411754B1 (en) Micromechanical optical switch and method of manufacture
JP2003279771A (ja) 光導波装置、光電融合基板、高速光シリアルバス、及びこれらの製造方法
US7554347B2 (en) High input/output density optoelectronic probe card for wafer-level test of electrical and optical interconnect components, methods of fabrication, and methods of use
US6426727B2 (en) Dipole tunable reconfigurable reflector array
WO2000060699A1 (fr) Dispositif haute frequence utilisant un commutateur a parties mobiles et son procede de fabrication
US6775050B2 (en) Micromirror actuator
KR20030050798A (ko) 자기구동 마이크로미러 및 그 제조방법과, 그를 이용한광스위치
WO2001094253A2 (en) Bulk silicon structures with thin film flexible elements
US6750999B1 (en) Reconfigurable quasi-optical unit cells
WO2000077543A1 (en) Reconfigurable quasi-optical unit cells

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070803

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080922

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20090728