JP2004535699A - 2つまたは3つ以上のディスプレーを有する装置に表示される画像の調整 - Google Patents

2つまたは3つ以上のディスプレーを有する装置に表示される画像の調整 Download PDF

Info

Publication number
JP2004535699A
JP2004535699A JP2002577682A JP2002577682A JP2004535699A JP 2004535699 A JP2004535699 A JP 2004535699A JP 2002577682 A JP2002577682 A JP 2002577682A JP 2002577682 A JP2002577682 A JP 2002577682A JP 2004535699 A JP2004535699 A JP 2004535699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
user
image
direct view
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002577682A
Other languages
English (en)
Inventor
マシュー ジー パラコフ
Original Assignee
ムーブ モ−ビル システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ムーブ モ−ビル システムズ インコーポレイテッド filed Critical ムーブ モ−ビル システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2004535699A publication Critical patent/JP2004535699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • G06F1/165Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display the additional display being small, e.g. for presenting status information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1431Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display using a single graphics controller
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed
    • G09G2340/145Solving problems related to the presentation of information to be displayed related to small screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/16Details of telephonic subscriber devices including more than one display unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

少なくとも2つのディスプレイを有する携帯電子装置(図1B)を示す。少なくとも1つのディスプレーは、腕の長さの距離での表示を通常読み取る時に見るためのダイレクトビューディスプレーである。その他のディスプレーは、マイクロディスプレーであり、前記マイクロディスプレーが眼に近接して配置される時、より大きなより高い解像度の画像を見るための光学的要素で拡大されることを有する小さなディスプレーである。本発明は、人々がポケットサイズの装置上でフルページのウェブにアクセスし、相互に作用させることができるという方法で、マイクロディスプレーとダイレクトビューディスプレーを調整することを可能にしている。ユーザーが眼の近くに保持されている装置のマイクロディスプレー上のウェブページを見ている時、前記装置により、ユーザーは、前記ウェブページの特定の部分にカーソルまたは方形状の輪郭を配置することができ、前記ユーザーが、見ている腕の長さより離れて前記装置を移動させる時、前記ユーザーは、前記ダイレクトビューディスプレー上の興味を持った前記領域を見ることができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本出願は、2001年4月2日に提出された米国仮特許出願番号60/280,791から35USC§120の下で優先権を主張する。
【背景技術】
【0002】
本発明は、一般的に、セルラー電話送受器、高性能電話、ウェブ電話、及びPDAのようなハンドヘルド通信及びコンピューティング装置に関する。より詳細には、本発明は、2つまたは3つ以上のディスプレーであって、特に、(今日の多数のセルラー電話に組み込まれているディスプレーのような)比較的低解像度のテキストまたは画像を見るためにダイレクトビューディスプレーを含む前記ディスプレーと、マイクロディスプレーがユーザーの近くで保持されている時、前記ダイレクトビューディスプレーに示される前記画像よりもより大きく、高解像度で見ることができる画像を表示するために光学的に拡大するマイクロディスプレーとを有するハンドヘルド装置に表示される画像を調整するためのシステム及び方法に関する。
【0003】
最近、開発された高解像度マイクロディスプレーモジュール技術を使って、装置メーカーは、装置にマイクロディスプレーを組み込むことができ、装置に対して着用できるディスプレーを含んでいるマイクロディスプレーを付加することができ、ユーザーが、広範なビデオや静止画、青写真、オフィス文書、及び他の高解像度コンテンツを見ることができるのと同様に、ポケットサイズの装置上でフルサイズのウェブページを見ることを可能にする。
【0004】
装置メーカーは、装置にマイクロディスプレーを組み込むことと、装置に対してマイクロディスプレーを付加する(着用できる眼の近くのディスプレーを付加することを含む)ことを実験している。しかしながら、本発明に対する従来技術は、マイクロディスプレーが画質を向上させているハンドヘルド装置のマイクロディスプレーに表示されているフルサイズのウェブページと他の文書とアプリケーションを操作し、相互に作用することは、扱いにくく、困難である。マイクロディスプレーが組み込まれている装置は、前記マイクロディスプレーに関するコンテンツを見るために眼の近くに保持されなければならない。ユーザーがコンテンツを見るために眼の近くに装置を持ってくることは、一時的ならば気にしない(結局、我々がカメラで行っていることである)一方で、ユーザーは、より長い期間中、眼の近くに装置を保持したくない。ユーザーが、5分、10分、またはそれよりも長く一連のウェブページまたは他の文書を読み取り、相互に作用させることに費やし、その間、連続的に眼の近くに装置を保持しなければならないならば、ユーザーは、前記装置では不快になる。さらに、ハンドヘルド装置上でテキストをタイプすること(既に、相対的に扱いにくい作業)は、それをタイプする時にテキストを見るために前記装置が眼の近くに保持されなければならない時、非常に扱いにくい。Xybernaut Corp.が着用可能なコンピュータシステムにおいて用いるヘッドマウント単眼用ディスプレーのような着用可能なディスプレーが付加された装置により、ユーザーは、(組み込まれたディスプレーを有するハンドヘルド装置に関して)より長い期間中、マイクロディスプレーを十分に眼の近くに保つことが可能になるが、ユーザーは、着用可能なディスプレー上で見られる文書へテキストをタイプすることが扱いにくいままである。マイクロディスプレー上の装置によって表示されるウェブページまたは他の文書へテキストをタイプすることは、典型的には、前記マイクロディスプレーで示される仮想キーボード画像上の“type”へのカーソル制御を利用すること(すなわち、前記仮想キーボード上で表示される各文字に対して前記カーソルを動かすこと、及びクリックすること)、または、(キーパッド、キーボード、タブレットまたはパッドのライト、または仮想キーボードのような)離れている物理的装置を利用することを含んでいる。前記マイクロディスプレー上で表示されている仮想キーボードを使ってタイプすることは、前記ユーザーが、各文字をタイプするための前記仮想キーボード上で各々の小さな文字に対して前記カーソルを注意深く配置することが必要となるため、単調かつ退屈で遅い(特に、眼の近くに装置を保持する時)。さらに、仮想キーボード上でテキストをタイプするために通常のコンピュータのマウスを利用することは、扱いにくく、眼の近くのマイクロディスプレーを用いる時、さらに扱いにくい。着用可能なディスプレーで文書を見ている間、ユーザーが、物理的なキーパッド上でテキストをタイプすることができる時でさえ、ユーザーが、タッチタイプを上手に学んでない(すなわち、前記キーパッドを見ないでタイプする)ならば、その時、ユーザーは、前記キーパッドと、前記着用可能なディスプレーの眼に近いマイクロディスプレー上で表示される前記画像との間で、度々、自分の眼をシフトするので、不快で精神的に続かないことを経験し得る。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、ハンドヘルド装置で眼の近くでマイクロディスプレーを利用する利益の可能性は、強大である。ユーザーは、フルサイズのウェブページとポケットサイズの装置における他の高解像度のコンテンツを見ることが可能になる。そうすると、上記で概説した問題を解くことにより、ハンドヘルド装置の新しいタイプに従わせるという発展が見えてくる。本特許は、これらの問題の解決を助ける発明について述べるものである。
【0006】
本発明が実現される装置は、共通の譲受人を有する米国特許出願において、開示及び請求がされており、この中にも参照により組み入れられている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明を使っている装置は、(本特許は、“腕の長さ”で見るように言及している)概算で12から24インチの距離を読み取っている一般を見るために、2001年に使用の数多くのセル電話とPDAでのディスプレーのような少なくとも、1つのディスプレーは、ダイレクトビューディスプレーである。前記マイクロディスプレーが、眼に対して近接して配置されている時、高解像度画像をより大きく見るために、前記ディスプレーの少なくとも1つがマイクロディスプレーであって、光学的要素を拡大する小さなディスプレーである。前記マイクロディスプレーは、装置に組み込まれているか、または、前記装置に付加されているか、または、前記マイクロディスプレーは、(ワイヤレスかまたはケーブルを通して)前記装置に付加された着用可能なディスプレーである。多くのデジタルビデオカメラは、ビューファインダーにマイクロディスプレーを用いている。ユーザーが、眼に前記ビューファインダーを持って行く時、カメラがビデオを巻き戻している時であれば、前期ユーザーは、小さなダイレクトビューディスプレーで見るよりも大きなビデオチップの画像を見ることができる。ここ数年、大部分のウェブページを表示するのに十分に大きい画像を表現できる高解像度マイクロディスプレーが、開発されている。例えば、Inviso Inc.'s 3430 OptiscapeIIマイクロディスプレーは、ユーザーが、おおよそ2.5フィート離れた19インチモニターと同じぐらいの大きさであるように見える800×600画素のカラー画像を表示する。前記マイクロディスプレーが小さいという事実にかかわらず、光学的特性が、大きく見る画像を作成するのに用いられているので、これらの画像は、“仮想的な画像(virtual image)”とよく言われている。そして、本特許では、我々は、時々、それらを“外見の画像(apparent image)”と呼んでいる。本発明の好ましい実施例は、通常、少なくとも画素の幅と少なくとも600画素の高さのカラー画像を表示できるマイクロディスプレーを用いている装置で実現される。
【0008】
本発明の好ましい実施例についての重要な共通の特徴は、装置のマイクロディスプレー上で眼の近くに見えているコンテンツとダイレクトビューディスプレー上で腕の長さで見えているコンテンツとの間でのシームレスな自然な移動を容易にするためにデザインされているということである。このシームレスな移動を可能にするために鍵となるのは、前記マイクロディスプレー上の画像を前記ダイレクトビューディスプレー上の画像と情報処理能力を有して調整するために用いられるソフトウェア、ハードウェア、及び記憶装置機構である。(この中で、開示された本発明の幾つかのグラフィカルユーザーインターフェースの要素を例証するのに役立っている)本特許での描写と本特許での図を用いると、コンピューティングと通信装置を開発する技術において通常のスキルを有するハードウェアとファームウェア技術者は、ハードウェアを実現し、記憶装置の発明がこの中で開示され、ハンドヘルド装置に関するソフトウェア技術について通常のスキルを有するプログラマーは、前記ハードウェアとこの中に開示された記憶装置発明を具体化する装置に対して、この中で開示されたソフトウェア発明を実現するためにそれら自身のコードを記述することができる。
【0009】
本発明の好ましい実施例は、マイクロディスプレーとダイレクトビューディスプレーの両方を有する電話呼び出しを付加した、インスタントメッセージング、電子メール、交信管理のような機能をサポートしている“スマートフォン”である。例えば、多数のインスタントメッセージが、相対的に短いテキストメッセージであるので、このスマートフォンは、前記ダイレクトビューディスプレー上のインスタントメッセージを表示することができる。これは、ユーザーが腕の長さで前記メッセージを見ることができ、同時にキーを見ることができ、前記ユーザーは、前記メッセージへの応答を簡単にタイプすることができる電話の受話器にボタンを付け、制御するためである。インスタントメッセージが、ウェブページURLの参照を含んでいるか、あるいは、付加された写真または他の相対的に大きい高解像度画像または文書を含んでいる時であって、前記ユーザーがウェブページまたは接続装置を見るために選択する時、前記スマートフォンは、前記ダイレクトビューの代わりに前記マイクロディスプレーで前記ウェブページまたは接続装置を表示できる。このことにより、前記ユーザーは、前記ウェブページまたは接続装置を見ることができ、前記マイクロディスプレーにユーザーの眼を近づけて行くことによって、PCディスプレーの画像のように相対的に大きく高解像度である。
【0010】
付加的に、前記装置が複数あるがその1つのディスプレーに画像を表示している(あるいは、画像を表示する準備をしている)時、前記装置は、前記画像を表示していない1つまたはそれよりも多いディスプレー上にテキスト、または、グラフィック表示を表示することができ、前記他のディスプレーの内の1つが、(前記装置が、前記画像を表示するために準備している)前記画像を表示しているということを示している。例えば、ユーザーが、(1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを有する装置上の)前記ダイレクトビューディスプレーでインスタントメッセージを見るならば、前記インスタントメッセージがウェブページURLを参照し、前記ユーザーが前記ウェブページを見るように選択するならば、その時、前記装置が、前記マイクロディスプレー上のディスプレーで前記ウェブページをダウンロードするか、または、準備している間、前記装置は、前記ダイレクトビューディスプレー上に点滅するアイコンを表示することができる。そして、前記ウェブページがマイクロディスプレー上で見るための準備ができている時、前記装置は、前記ダイレクトビューディスプレー上の静的なアイコンを表示することができる。これは、ユーザーが、高解像度の拡大された形態で、前記ウェブページを見るために前記装置を眼の近くに近づけることができることをユーザーに知らせる。同様な技術は、ユーザーが、ダイレクトビューディスプレーを利用している機能を操作できるいかなる時にも利用され、これは結果として前記マイクロディスプレー上に現れるコンテンツであり、この逆の時もまた利用可能である。(ユーザーが、眼に近い装置を有し、結果として、前記ダイレクトビューディスプレー上に現れる新しいコンテンツを生ずる機能を動作させているならば、前記マイクロディスプレーは、前記ダイレクトビューディスプレー上で見ることができる新しいコンテンツが存在するという指示を表示することができる。)腕の長さで、前記装置を保持し、ユーザーが、典型的に、ダイレクトビューディスプレーでコンテンツを見ることができない(あるいは、前記ダイレクトビューディスプレーを見ようとしない)時であって、眼の近くにあるマイクロディスプレーを覗き込む時、典型的には、ユーザーは、マイクロディスプレー上でコンテンツを見ることができないので、これらの合図を供給することが重要である。
【0011】
装置設計者は、インスタントメッセージング、電子メール、電話のダイアリング、交信管理、スケジュール管理、計算機能、その他を含んでいる、多くのスマートフォン機能のために、第1のディスプレーとして前記ダイレクトビューディスプレーを使うことと、前記ダイレクトビューディスプレーを調整した高解像度ビューワーとして前記マイクロディスプレーを使うことを選択することができる。
【0012】
モバイル装置がインターネットを利用可能である新生の時代では、本発明の幾つかの最重要実施例は、マイクロディスプレーを調整することを含んでおり、ダイレクトビューディスプレーは、ポケットサイズの装置で、人々が気楽にフルページのウェブコンテンツにアクセスし、相互に作用できるように表示している。我々の発明で、このことを行うのに重要な方法の1つを以下に示す。ユーザーが、眼の近くに保持されている装置のマイクロディスプレー上でウェブページ(あるいは他のコンテンツ)を見ている時、前記装置により、ユーザーは、前記ウェブページの特定の部分に、カーソルまたは方形状の外形(あるいは、“興味を持った領域”のある他の指示)を配置することができる。ユーザーが腕の長さより離れて前記装置を移動する時、ユーザーは、前記ダイレクトビューディスプレー上で興味を持った前記領域、すなわち、前記マイクロディスプレー上に現れるより大きな画像の部分を見るべきである。本特許では、“興味を持った部分の領域”または“興味を持った領域”として、この部分について述べる。
【0013】
前記ダイレクトビューディスプレーが、この興味を持った領域を表示している時、前記ダイレクトビューディスプレーは、ユーザーが、前記マイクロディスプレー上で見ている前記より大きな画像に対するウィンドウとして動作する。すなわち、前記マイクロディスプレー上で見られる前記画像の前記興味を持った部分の領域は、前記ダイレクトビューディスプレー上で映される。ユーザーは、その時、テキストを読み取るか、または、前記興味を持った領域のコンテンツを相互に作用させるべきであり、ダイレクトビューディスプレーで示されている前期画像の部分以外の前記画像と異なる部分を見るために、前記興味を持った左右、上下、または、他の方向の領域にスクロールして前記装置上で制御することを利用するべきである。ユーザーは、前記ダイレクトビューディスプレーの前記画像を見ている間、前記興味を持った領域を移動し、ユーザーが前記マイクロディスプレーで前記画像を見るために戻るならば、前記装置は、前記興味を持った領域が移動した場所をグラフィカルに指し示すことができる。これは、例えば、前記マイクロディスプレーで示される前記画像の上端で、(一般的に、前記ダイレクトビューディスプレーの画素の幅と高さに対応する)前記興味を持った領域の形状において、方形を塗ることによって可能となる。装置メーカーは、前記マイクロディスプレーで見られる画像で前記興味を持った領域の明確な方形または他の明示的な表現を示さないように選択すること、あるいは、ユーザーのためにこの種の明示的な“興味を持った領域”指定オプションを作ることを選択することができる。前記興味を持った領域が、前記マイクロディスプレーで見られた前記画像に関して明示的に輪郭が描かれているかどうかにかかわらず、前記装置は、上記のように前記ダイレクトビューディスプレーにおいて前記興味を持った領域を映すことができる。前記興味を持った領域が必ずしも方形であることを有する必要はないということに注目しなければならない。例えば、装置設計者は、(例えば、時計や慣習的でないセル電話またはPDAに関して)円形または他の形状のダイレクトビューディスプレーを使うように選択することができ、その時、対応して形づけられた興味を持った領域を利用するように選択することができる。
【0014】
本発明によって容易になる使用モデルは、デスクトップコンピュータモニターを用いている時に起こることを映し出す。典型的には、モニターディスプレー全体を一時的に“手に取り”(すなわち、最初に前記ディスプレーの任意の特定領域に関して注目部分に焦点を合わせることなく全体画像を見る)、そして、(読み取りたいテキスト、あるいは、タイプしたいテキスト挿入ポイント、あるいは、興味のあるほかのアイテムのような)興味を持った特定領域に関して注目部分に焦点を合わせる。本発明により、質を高めた装置であるマイクロディスプレーは、この動作を形に表わすことができる。
【0015】
結果として、本発明により、質を高めた装置であるマイクロディスプレーの多くのタイプにおいて、従来のデザインよりも人間工学的、消費電力的に良い特性が可能となる。本発明があれば、ユーザーは、前記マイクロディスプレー上に表示されたコンテンツの大きなエリアを一時的に観測して選択でき、ユーザーが注目部分に焦点を合わせたい興味を持った領域を識別するためにコンテンツの前記大きなエリアから素早く最良のものを取ることができる。そして、その時、(もし、ユーザーがしたいならば、)ユーザーは、腕の長さのところまで前記装置を持っていくことができ、前記ダイレクトビューディスプレー上の前記興味を持った領域で相互に作用させることができる。ユーザーが、前記マイクロディスプレーでコンテンツの大きなエリアを見ることができると、ユーザーは、素早く、自分自身を指向させ、コンテンツの前記大きなエリアから最良のものを素早く取り、デスクトップのモニターで、ユーザーが行うように興味を持った特定の領域を見つけることができる。これは、ポケットサイズ電話、PDA、ハンドヘルドコンピュータで利用可能であって、組み込まれた、または、付加されたマイクロディスプレーを含んでいない前記小さなダイレクトビューディスプレー上では行えないことである。その時、腕の長さで保持された前記ダイレクトビューディスプレー上で前記興味を持った領域を、ユーザーが移動できることにより、ユーザーは、腕の長さ(すなわち、一般的な読み取る時の距離)で前記装置を保持している間、コンテンツを読み取り、タイプし、他に相互に作用することを行うように選択することができる。腕の長さで前記装置を保持している間、度々、装置を動作させ、ウェブページと他のコンテンツとを相互に作用させることができることは、長い期間、眼の近くに装置を保持することを有するよりも、多くの人にとっては、より気楽である。そして、眼の近くに保持された装置よりも腕の長さで保持されている装置上でテキストをタイプすることは、はるかに容易である。加えて、ユーザーが、眼の近くの前記装置を保持していない時、前記マイクロディスプレーは、電力をセーブし、消されるか、使用されない。そのため、本発明を利用する装置は、連続的にマイクロディスプレーをそのままにする装置よりも少ない電力で使うことができる。同様に、ユーザーが眼の近くの前記装置を保持している時、前記装置上のダイレクトビューディスプレーは、電力をセーブして、消されるか、暗くされるか、使用されない。
【0016】
情報処理機能を持って、マイクロディスプレー上のコンテンツをダイレクトビューディスプレー上のコンテンツと調整する本方法は、スプレッドシート、プレゼンテーション、ワードプロセッサーファイル、青写真、ビデオ、データベース形式、及びほかのタイプの画像、文書、アプリケーションのようなコンテンツを含み、ウェブページに付加してコンテンツを幅広く適用させることができる。
【0017】
本発明にとっての最初の動機は、人々が、組み込まれているか、取り付けられているマイクロディスプレーを有するポケットサイズの装置で気楽にフルサイズのウェブコンテンツ(及び他の高解像度または大きなビジュアルコンテンツ)にアクセスし、相互に作用することを可能にしなければならないというところにある。しかし、前記マイクロディスプレーが、前記装置に直接的に組み込まれるか、取り付けられるよりもむしろ、前記装置に接続されている着用可能なディスプレーの一部である時に、情報処理機能を持って、ダイレクトビューディスプレーとマイクロディスプレーを調整することに関する本発明の実施例は、適用できる。着用可能なディスプレーは、1つまたは2つのマイクロディスプレーを含み得る。例えば、Inviso Inc.の両眼用の着用可能なディスプレーが、各眼に対して1つである2つのマイクロディスプレーを含む“eShades”と呼ばれる概念を作り出している。ユーザーが着用可能なディスプレーを着けており、前記着用可能なディスプレーの前記眼の近くのマイクロディスプレーを見ているならば、特に、タイプしている間、ユーザーが、レターキーを見つけるために、しばしば装置のキーパッドを見なければならないならば、ユーザーは、タイプすることが扱いにくいとわかる。単眼用の着用可能なディスプレー(すなわち、1つの眼の前に配置されている1つのマイクロディスプレーを有するディスプレー)は、前記キーパッドを見るためにユーザーに他の眼を使わせる。(Inviso Inc.のeShadesの概念が作り出しているような)多くの両眼用の着用可能なディスプレーにより、ユーザーは、前記ディスプレーより下に見ることができ、それゆえ、前記着用可能なディスプレーの見える部分より下に保持されている装置のキーパッドを見ることができる。しかし、前記キーパッドと、タイプしている間に前記マイクロディスプレーによって与えられる前記画像との間で眼を連続的にシフトすることは扱いにくい。理想的には、前記装置上の前記キーパッドに近接する前記ダイレクトビューディスプレーを有して、(例えば、ウェブベースの形態で編集可能なテキストフィールドである)最新の入力ポイントを取り囲んでいる領域が、ユーザーがタイプするのに用いている前記装置の前記ダイレクトビューディスプレーに映されているならば、ほとんどのユーザーは、より気楽である。これにより、ユーザーは、タイプしている間、前記装置上の小さなエリアに焦点を合わせられた自分の眼を保つことができる。
【0018】
好ましい実施例の詳細説明
以下に、本発明が具体化される送受器について示す。図1Aは、側面から見たマイクロディスプレー拡張送受器118を示す。図1Bは、前記同様の正面から見た図を示す。図1Cは、前記同様の人の手に保持されている正面図を示す。本送受器は、ダイレクトビューディスプレー101の上に配置されているマイクロディスプレー100を含んでいる。大部分の本送受器の要素は、セルラーフォン、“スマートフォン”、ウェブフォン、PDA、ハンドヘルドコンピュータ、リモコン、その他を含む装置の幅の広さに適用され得る。本特許品の残りの隅から隅まで、“送受器”に対するほとんどの表示は、いずれかのこれらの装置のタイプに関連し得る。
【0019】
前記ダイレクトビューディスプレーは、ダイレクトビューディスプレーの任意の種類であり、好ましくは、前記マイクロディスプレーよりも低解像度である薄いビットマップのLCDディスプレーであるが、より大きな画像の確認し得る一部を表示するには十分である。例えば、グレースケール(ホワイト、ブラック、及びホワイトとブラックの間のグレーの6つの輝度)の3ビットを有する160×120画素のダイレクトビューディスプレーは、前記ダイレクトビューディスプレーのコストが比較的低く維持されている状態では、テキストと単純なグラフィックスを表示するのに十分である。
【0020】
図1Aの側面図の下の図と図1Bにおける送受器の第1の正面図の説明は、全部の送受器に関してそれらのサイズを説明するための電子技術と光学特性を含んでいるInvisoの3430 Optiscapeマイクロディスプレーモジュールである側面図116と正面図117の説明である。本送受器での多くの他の要素は、スピーカー114、電源オン/オフボタン108、マイクロフォン115、“スタートコール”と“エンドコール”ボタン112のような今日のセルフォン送受器に関して共通である。
【0021】
送受器ユーザーは、しばしば、インスタントメッセージング、電子メール、交信管理、交信リストからのダイアル、計算、ウェブブラウジング等のような前記送受器上でサポートされている機能を相互に作用させる。それらの機能を相互に作用させるために、ユーザーは、機能を利用する時に応答を見る(聞く)ことが必要になる。例えば、インスタントメッセージをタイプする時、ユーザーは、ユーザーが正確にタイプされていることを知るためにタイプしているテキストを見ることが必要になる。インスタントメッセージングを含む多くの機能に対して前記送受器によって与えられる応答は、比較的単純で、短時間であり、テキストの数ライン、または、小さな低解像度のビットマップディスプレーで表現され得る。本発明に従って作られる送受器において、比較的単純で、短時間の応答は、通常、ダイレクトビューディスプレーのみを有する従来の送受器上で動作するように、図1Bのダイレクトビューディスプレー100上に与えられるべきである。これにより、ユーザーは、(眼の近くと対向するように)腕の長さで前記送受器を保持している間、前記応答を見ることができ、そのため、ユーザーは、前記送受器のボタンと他のコントロールを容易に見て動作させることができる。しかし、機能が、ウェブページ、スプレッドシート、または、電子メールに添付された高解像度文書のような大きな画像を見るか、または、相互に作用させることを含んでいる時、本発明に従って作られる送受器は、図1Bのマイクロディスプレー101上に前記画像を表示すべきである。
【0022】
異なる送受器で前記2つのディスプレー(前記マイクロディスプレー101と前記ダイレクトビューディスプレー100)上に表示するものが違っている時、一般的に、前記ダイレクトビューディスプレーを見ている間、ユーザーが前記送受器の機能を相互に作用させることが可能になるように、設計者は努力すべきである。それは、眼の近くに前記装置を保持するのと比較すると、より多くの前記装置のボタンとコントロールを見たり動作させたりすること(すなわち、前記機能の特徴を通じてタイプすることやナビゲートすること)を容易にする。もちろん、設計者によって、(前記ダイレクトビューディスプレー上で前記応答を表示することの代わりに、または、これに加えて)前記マイクロディスプレー上での幾つかの応答を表示する送受器をデザインすることによって、眼の近くの前記装置を保持し、前記マイクロディスプレーを用いている間、ユーザーは、機能を相互に作用させることができる。
【0023】
図1に説明されているような上下続きの送受器があれば、前記送受器の上端の近くにマイクロディスプレーを配置し、電話の真ん中(前記キーパッドの上)に前記ダイレクトビューディスプレーを配置することに2つの優位性がある。第1に、前記送受器の真ん中または下に前記マイクロディスプレーを配置することに比べると、ユーザーが、前記マイクロディスプレーを眼の近くまで持っていくことを容易にする。第2に、キーボードの近くに(タイプされている多くのテキストに対する応答が与えられる場所に)前記ダイレクトビューディスプレーを配置すると、これにより、ユーザーは、前記タイプしているキーから前記応答を示している前記ディスプレーへ遠くに眼を移動する必要はない。
【0024】
メニューにおけるトップメニュー項目を同時に強調表示している間、前記装置上に与えられたボタンを押すこと(または、1つまたは2つ以上のボタンまたは制御を組み合わせて押すこと)により、結果として、前記装置が、(多くのPC文書上の文書の左上の前記“ファイル”メニューのような)前記装置または前記装置のフロントウィンドウに関連しているメニューバーにおけるメニューを(1つまたはそれよりも多いディスプレー上で)ポップアップし、表示するように、前記装置はまたデザインされ得る。その時、図1のコントロール113のような前記装置上の左右とちらかの矢印ボタンを押すことにより、最新のポップアップメニューを閉じることができ、前記メニューバーにおいて前後のメニューをポップアップすることを導き、前記メニューにおけるトップ項目を強調表示する。さらに、前記装置は、(図1のコントロール113のような)前記装置上の上下の矢印をさらに押すことにより、前記最新のポップアップメニューにおける前後のメニュー項目を強調表示するようにデザインされる。その点で、電話の“ENTER”または“SELECT”ボタンを押すことにより、結果として、選択されて前記強調表示されるメニュー項目を生じる。違うタイプの項目は、このように選択される時、違ったことを行うことができる。典型的には、ユーザーが、前記タイプの項目をクリックするためにマウスを用いるならば、項目を選択することにより、PCで生じるのと同様な動作を生じさせるべきである。例えば、最新にチェックされていないチェックボックスを選択することにより、それをチェックされるように生起させるべきであり、最新にチェックされているチャックボックスを選択することにより、それをチェックされないように生起させるべきである。
【0025】
前記装置は、さらに、言語認識ソフトウェアを経由して発生された命令が、ポップアップしてメニューを横切るか、メニュー項目を選択するのに用いられるようにデザインされており、前記装置の言語認識の特徴としては、ユーザーが、前記装置上の前記機能のためにデザインされたボタンを押している時にのみに可能とされる。この“プッシュ-トゥー-トーク”ボタンは、前記装置の側面にあり、ユーザーは、前記装置を保持している手の人差し指または親指でそれを押すことができる。
【0026】
図2Aから図2Cは、ダイレクトビューディスプレー200とマイクロディスプレー201の両方を有するフリップスタイルの送受器を説明する。マイクロディスプレーは、比較的厚く(光学的に要素を拡大するため)、ダイレクトビューディスプレーは比較的薄い(低解像度で、かつ、光学的に要素を拡大する必要がないため)。そのため、フリップスタイルフォンは、前記電話の本体から離れて裏返す前記電話の前記薄い部分に前記ダイレクトビューディスプレーを配置する。図2Bにおいて、これは、前記電話の上の部分である。前記キーボードと前記ダイレクトビューディスプレーが前記電話の比較的薄い下の部分にあって、前記マイクロディスプレーが、前記電話の比較的厚い上部であって裏返す部分にあるフリップスタイルフォンがまた、デザインされ得る。しかし、前記電話は、上部が重く感じる傾向にある。
【0027】
図3Aから図3Cは、図3Aの側面図に示されているように、マイクロディスプレー300とダイレクトビューディスプレー301の両方を有する送受器のためにどちらかを選択することを強要している装置を説明する。この実施例では、前記ダイレクトビューディスプレーは、前記マイクロディスプレー上に直接的に配置されている。上記で注目したように、多くの機能(例えば、電話呼び出し、コンテンツリストを通じてスクロールすること、インスタントメッセージングを配置すること)に対して、ユーザーは、応答のために前記ダイレクトビューディスプレーを単純に用いる。前記ダイレクトビューディスプレーは、比較的低解像度のテキストまたは画像を構成するからである。これらの瞬間において、ユーザーが、図3Bにおける電話305の正面を見る時、前記ダイレクトビューディスプレー302上の比較的低解像度のテキストまたは画像を見ることになる。しかしながら、ユーザーが、フルスクリーンで見る最高の解像度(ウェブページ、エクセルスプレッドシート、大きな写真など)である画像または文書を見るように決定する時、前記送受器は、前記マイクロディスプレー上の前記画像または文書を表示する。送受器は、ユーザーが、前記ダイレクトビューディスプレーを透過的にするのに用いるボタン(または他のコントロール)を有するようにデザインされ得る。それにより、ユーザーは、前記マイクロディスプレーを通して見ることが可能になる。しかしながら、より好ましい実施例は、ユーザーの眼が前記マイクロディスプレーに接近する(2-3インチ以内)時、自動的に感知する図3Bの距離センサー304を含み、これは、前記ダイレクトビューディスプレーを透過的にし(図3Bの302)、前記マイクロディスプレー(図3Aの300と図3Cの303)をつける。これにより、ユーザーは、前記マイクロディスプレー300によって与えられる前記画像に対して、前記ダイレクトビューディスプレー301を通して見ることができる。超音波距離センサーを含むさまざまな距離を感知する技術は、最新のデジタルビデオカメラ、スチルカメラ、及び他の電子装置に用いられている。例えば、Sony Mavica MVC CD1000のデジタルスチルカメラは、その背面のダイレクトビューディスプレーとビューファインダーに離れた中程度の解像度のマイクロディスプレーの両方を有している。そして、それは、ユーザーが自分の眼を前記ビューファインダーの近くに置く時、前記マイクロディスプレーベースのビューファインダーが、自動的につくという距離センサーを含んでいる。この図3Aから図3Cの送受器は、前記送受器が、高解像度の画像を表示している時と、前記センサーが、ユーザーの眼が前記マイクロディスプレーに対して3インチ以内の程度で十分に近いということを感知する時にのみ自動的に前記マイクロディスプレーをつける。他の場合において、前記送受器は、自動的に前記マイクロディスプレーを消し、常にマイクロディスプレーをつけたままにするか、または、ユーザーの眼が前記マイクロディスプレーの近くにない時にそれをつけたままにする装置に関して相当な電力をセーブする。この中に用いられている、“前記マイクロディスプレーを消す”という前記フレーズは、前記マイクロディスプレーを不活性にすることを意味し、画像を発生させることや、前記ダイレクトビューディスプレーの正確な動作を妨げる任意の光を発生させることはない。それは、前記マイクロディスプレーに対して電力が供給されないということを必ずしも意味しない。しかしながら、結果として、実質的に電力をセーブすることになる。
【0028】
図3Aから図3Cの本送受器はまた、側面から見ると、その電話はわずかに厚くなるけれども、(図1Aから図1Cのような)前記2つのディスプレーを切り離している送受器よりも低い高さで作られ得る。これは、前記2つのディスプレーは、デザイン上、お互いに重複しているためである。
【0029】
送受器はまた、前記送受器の(前面のような)1つの面上のダイレクトビューディスプレー、及び前記送受器の(背面のような)他の面上のマイクロディスプレーでデザインされ得る。しかし、これは、前記ダイレクトビューディスプレーを見る時と、前記マイクロディスプレーを見る時との間で切り替える時に、ユーザーが、前記送受器の向きを変えることを必要とし、前記マイクロディスプレーで画像を見るために、単純に、眼に対して前記送受器を持って行くことよりも扱いにくい。
【0030】
任意のこれらのデュアルディスプレー装置においては、前記ディスプレーのいずれか1つまたは両方が、(今日の多くのPDAのように)接触して感応させることができる。これにより、ユーザーは、自分の指、ペン、または前記ディスプレーの接触感応エリアを横切る針を動かすことによって、データを入力し、前記装置の様相を制御することができる。
【0031】
図1Aから図3Cに説明した各前記送受器は、右側面に3つの側面のボタンの“Shift”、“2nd Letter”、“3rd Letter”を有しており、これは、同時に、前記送受器の正面キーをタイプするためのもう一方の手を使っている間、ユーザーが前記電話を保持している手で押すことができる側面のボタンである。例えば、小文字の“m”をタイプするためには、“Shift”の側面のボタンを押している間に、ユーザーは、単に“6”のキーをタイプするだけである。小文字の“u”をタイプするためには、“Shift”の側面のボタンと“2nd Letter”の側面のボタンとを押している間に、ユーザーは、 “8”のキーをタイプする。これにより、セルフォンやPDAよりも早いテキストタイピングが可能となる。これは、インスタントメッセージング、電子メール、幾つかのウェブページの相互作用、及びフォームまたは文書に対する情報の入力を含む他のアプリケーションのようなタイピング至強性のアプリケーションや機能のために重要である。早いタイピングを可能にする本発明は、共通の譲受人を有し、この中に参照によって組み入れられた特許出願である。
【0032】
前記装置はまた、図1Bのローラーコントロール102を含んでおり、これは、1つの方向に回転される時、最新の強調表示された項目からその次の選択可能な項目へ選択可能な項目の表示されたリストにおける強調表示を変更し、もう1つの方向へ回転される時、最新の強調表示された項目からその前に選択可能な項目へ強調表示を変更する。これは、ウェブページ、ダイアログ、または他の文書上で強調表示された項目を移動するためにウインドウズ(登録商標)PC上でタブフォワードとタブバックキーを用いるのに類似しており、1つの選択可能な項目からその次の1つ、または、その前の1つへ移動し、プログラマーによって“焦点”としばしば呼ばれている。選択可能な項目の“リスト”は、1次である必要はないことに注目する必要がある。ウェブページは、たとえ、それらの項目が2次元のデザインで非線形に調整されているとしても、ウェブページのHTMLで見られるような選択可能な項目の“リスト”を有する。実際上、“選択可能な”項目は、選択されるか、または、テキストエントリーボックスの場合には、タイプされる任意の表示された項目である。前記装置は、電話装置上で利用できる機能のリストのような前記送受器それ自体によって表示されている項目と同様に、ウェブページや他の文書の一部である項目に適用するようにデザインされる。これらの全ての場合、ローラーコントロールはまた、項目のリストを通って横切り、項目を選択するのに用いられる。前記ローラーコントロール102は、任意の表示された項目のリストにおいて、前記強調表示された項目を選択するために押される。
【0033】
図4に示すように、前記装置は、ボタン401を含む。これは、一時的に押された時、選択可能な項目の表示されるリストにおいて1つの選択可能な項目から前の1つへ前記強調表示を変更する。本特許は、前記“焦点が合っている(in-focus)”項目、前記“項目の焦点(item in focus)”、または前記“焦点(focus)”項目として前記強調表示される選択可能な項目に対しても述べている。前記装置は、一時的に押された時、1つの選択可能な項目から1つのその次の項目へ、選択可能な項目の表示されたリスト上の強調表示される項目を変更するボタン403もまた含んでいる。前記装置は、押される時、前記表示される項目リスト上の前記強調表示される項目を選択するボタン402をも含んでいる。これらのボタンは、図4上に現されているボタン401、402、及び403のように構成される必要はない。それらは、図1Bの前記矢印入力ボタン113矢印キーや前記装置上のどこかの場所の他のボタンとして構成される。各々のこれらのボタンは、(本特許は、“マルチスピード”としても言及している)マルチプルスピードであり得る。例えば、しっかりと押される時、前記焦点が合っている項目を前記最新の強調表示されている選択可能な項目からその次または前の項目へ素早く移動させるが、軽く押す時は、前記強調表示をゆっくり移動させる。これらのボタンは、タブフォワード、タブバック、アップダウンなどのような多くのネームによって動作する。本特許は、アップアンドダウン、またはアップ/ダウンのように総称的にそれらを言及する。それらがマルチプルスピードであるならば、本特許は、マルチスピードアップ/ダウン制御としてそれらを言及する。前記ボタンは、図5に示されるように、トグルの1面での1つのボタンとトグルの他のもう1面での他のボタンとを有するトグルスイッチを形成するためにプラスチックが共用される長さで配置される。
【0034】
前記ボタンの付加操作例としては、図4の前記ボタン401(または403)が押され、定義時間の間(例えば、0.5秒よりも長い間)よりも長く保持されている時、1つの選択可能な項目からその前の(または次の)項目へ、ただ単に一度移動させて強調表示する代わりに、前記強調表示は、前の(または次の)選択可能な項目に対して移動させ、一時的に(すなわち0.25秒)そのままにすると、前からその前に(次からその次に)選択可能な項目へ移動し、さらに一時的にそのままにすると、ユーザーが前記対応するボタン401(または403)を保持し続ける間に前記選択可能な項目のリストを通して戻る(または進む)移動をし続ける。これは、選択可能な項目の前記リストを通し、強調表示を切り刻んで先へ素早く移動するために輪郭が描かれている前記ローラー制御を連続的に回転させることに対する単純な代替である。
【0035】
前記装置は、前記ボタン401または403がより長く保持されるほど、前記強調表示は、選択可能な項目の前記リストを通して、ある最大スピード(及び比較的遅いスピードから比較的早いスピードへの定義された増加で加速しているスピードを有する)まで、より早く移動するように設計され得る。
【0036】
前記で述べたタイプの送受器において具体化される本発明の説明に移る。本発明は、2つまたは3つ以上のディスプレーを有する送受器または他のハンドヘルド装置において、画像、文書、ウェブページ、テキストまたは他のコンテンツに対する参照のような他のコンテンツに対する1つまたは2つ以上の参照を含む(画像、文書、ウェブページ、テキスト、または他のコンテンツのような)コンテンツを示すことができるディスプレーが具体化される。ユーザーが、例えば、前記ダイレクトビューディスプレーのような前記第1のディスプレーで相互に作用させるボタンまたは制御を使うことによって参照されるコンテンツを見て、選択に関してクリックし、前記参照されるコンテンツを開く要求を示す時、前記参照されるコンテンツは、高解像度のPCディスプレーのような表示のための前記マイクロディスプレーのようなその他のディスプレーの1つで表示される。そのため、ユーザーは、添付されている写真、またはウェブページURLへの参照を有する電子メール、またはインスタントメッセージを読み取るために前記装置の前記ダイレクトビューディスプレーを使うことができ、ユーザーが、前記添付物またはウェブページURLをクリックするか、または選択する時、前記送受器は、前記マイクロディスプレー上に前記添付物またはウェブページURLを表示する。加えて、前記装置は、マイクロディスプレー上にフルウェブページ(またはウェブページの大部分)を示すことができ、その時、ダイレクトビューディスプレー上に前記ウェブページの一部を示す。前記マイクロディスプレーが、選択されるか、またはタイプされる項目を有して(ウェブページまたはアプリケーションフォームのような)文書または画像を表示している時、任意の与えられた時間で、それらの項目のゼロまたは1つは、“焦点が合って”おり、前記項目は、ある方法、例えばライトグレーで前記項目の輪郭を描くことによる方法で視覚的に強調表示される。“焦点が合っている”は、ユーザーがどんなネームによってでも前記送受器上で“選択”制御を利用するつもりか、またはタイプし始める予定ならば、その時、“焦点が合っている”項目が、選択される項目であり、あるいは、それがテキストエントリーボックスであるならば、前記文字がタイプされる項目であることを意味している。これは、デスクトップウィンドウズ(登録商標)PCのウェブブラウザ、または他のアプリケーション上で、項目の“焦点”を合わせる方法に類似している。“焦点”が合っている項目は、通常、例えばライトグレーの輪郭を有して、デスクトップアプリケーション上で、グラフィカルに強調表示されている。そのため、前記マイクロディスプレーが、(ウェブページまたはアプリケーションフォームのような)文書または画像を表示し、文書または画像上の前記項目の1つに“焦点が合っている”ならば、その時、“焦点が合っている”項目を取り囲んでいる前記文書または画像の一部が、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示され得る。これは、ユーザーが、前記送受器の選択制御をタイプするか、利用しようとしているならば、タイプされるか、または選択される前記項目を詰めた表示を提供する。1フィートまたは2フィート離れて前記装置を保持している間、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されるので、ユーザーはこの領域を見ることができる。そして、これにより、眼の近くの前記送受器を保持するのと比較すると、ユーザーは、より容易に順番に前記装置上で前記ボタンを見て、制御することができる。これにより、前記ダイレクトビューディスプレーで前記全体のウェブページの前記部分を見ている間、ユーザーは、前記電話での前記制御をより簡単にタイプするか、利用することができる。これは、図5でよくわかる。この図で、前記部分が、前記ダイレクトビューディスプレー501に表示されている間、前記マイクロディスプレー500は、前記ウェブページを表示する。
【0037】
これを実現する1つの方法は、前記ダイレクトビューディスプレー上に示される前記部分が、前記“焦点が合っている”項目と、任意のテキストのテキスト、またはビットマップ表示、またはグラフィックラベル、または前記フォーム上の前記項目に対応しているシンボルとの両方を含んでいる。例えば、前記“焦点が合っている”項目が、ウェブページフォーム上の“Last name:”テキストエントリーボックスであるならば、その時、前記ダイレクトビューディスプレーは、ユーザーが自分のラストネームをタイプする前記対応するテキストエントリーボックスと同様なラベル“Last name:”を示す。実際には、前記“焦点が合っている”項目(前記ダイレクトビューディスプレー上に示される前記画像の一部)が、ユーザーがタイプするか、ボタンを押すか、または前記装置上の他の制御を用いることによって変更され得る。例えば、ユーザーは、前記最新のウェブページまたは文書上で選択されるかタイプされる項目の前記リストを通して、前記焦点の前や先に移動するために前記電話送受器において図1の前記ローラー制御102、または図4のダウン/アップボタンを用いることができる。ユーザーが、前記焦点を変更するための前記制御を用いる時、前記ダイレクトビューディスプレーは、前記ウェブページの“興味を持った”部分、または前記新しい焦点が合っている項目を取り囲んでいる(または興味を持った領域にほぼ焦点が合っているとして取り囲んでいる)文書を示すことによって、前記新しい焦点を映すように変化する。これは、ユーザーが項目を選択するかタイプするつもりならば、任意の時間に、ユーザーが、選択されるかタイプされる前記項目を見るのことを容易にする。図5はこの概念を説明している。図5について以下で説明する。付け加えると、前記焦点が合っている項目(前記ダイレクトビューディスプレー上に示される前記画像の一部)は、前記装置それ自体、またはネットワーク上の前記装置によってアクセスされるサービス、またはユーザーが話した命令を翻訳する言語認識ソフトウェアを有する装置に対してユーザーが話し掛けることによって変更され得る。さらに、前記焦点が合っている項目(前記ダイレクトビューディスプレー上に示される前記画像の一部)は、前記装置内のコンピュータプロセッサ上で動作しているソフトウェアによって変更され得る。これは、多くの小さなフレームから構成される大きな画像を有することによってアニメーションを発生させるのに用いられており、前記より大きな画像のうちのどの部が前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されるかを迅速に変更している。
【0038】
前記焦点が合っている項目は、ユーザーが前記装置上でタイプすること、ボタンを押すこと、話し掛けること、または他の制御を利用することによっても変更され、前記焦点が変化するとき、前記画像は表示上で前記焦点が合っている項目を保つために自動スクロールが前記マイクロディスプレー上に示される。これは、ユーザーがコンピュータモニター上により大きなウェブページフォームを表示する時に起こることに似ており、前記フォームは、前記フォームが表示されているウィンドウの下を通り越して広がる。すなわち、ユーザーが、前記フォームの終わりに対して前記焦点を移動させるのに前記タブボタンを繰り返して利用する時であって、前記焦点が、前記ウィンドウの下のフォームの一部で現れるタイプされるか選択される前記項目の方へ前記ウィンドウの下を通り越して進む時、前記新しい焦点が合っている項目が、前記ウィンドウ内で見ることができるように、前記ウェブブラウザは、典型的には、前記ウィンドウ内の上の方へ前記フォームを自動スクロールする。本発明では、ユーザーが1つのディスプレー上に示されるテキストエントリー欄に対してタイプし、前記テキストエントリー欄が、(ときどき“エコーしている(echoing)”と呼ばれる)他のもう1つのディスプレー上にも示される時、第1のディスプレー上に現れる新しいテキストは、前記他のディスプレー上にも現れて、両方のディスプレーが、同様のテキストエントリー欄を示しているという事実を反映する。例えば、ユーザーが、ダイレクトビューディスプレーを有するハンドヘルド装置に取り付けた着用できるディスプレーを身に着けており、ユーザーが、前記ダイレクトビューディスプレーと前記着用できるディスプレーの両方に示されている欄に対してテキストをタイプするならば、前記新しくタイプされたテキストが、両方のディスプレーに現れる。これにより、ユーザーは、前記ダイレクトビューディスプレーと前記着用できるディスプレーのマイクロディスプレーとの間で、自分の眼を前後にシフトするような混乱はなくなるであろう。
【0039】
例えば、ユーザーは、2つ以上のディスプレー現れているチェックボックスの状態、ラジオボタン、または他の“状態”制御を変更するならば、その時、前記同様の状態制御を示している全ディスプレーは、その最新の状態における前記状態制御を示す。ユーザーが1つまたは2つ以上のディスプレー上に示されたテキストエントリー欄にタイプするならば、あるいは図1の矢印キー113、または前記テキストエントリーポイントか選択エリアを変更するための他の制御を使うならば、その時、前記エントリーポイント(または前記選択エリアの部分)は、任意の与えられたディスプレー上で見える文書画像の部分の外へ移動するならば、前記ディスプレーは、前記テキストエントリーポイント(または前記選択エリアの部分)が前記ディスプレー上に再出現するように、前記画像を自動的にスクロールする。これは、この装置が異なるディスプレー上で同様の文書の異なる部分を表示するので、それが異なる時間で異なるディスプレー上の前記画像を自動スクロールしなければならないことを除いて、デスクトップディスプレー上のウィンドウで文書が自動的にスクロールする方法に類似している。例えば、比較的低解像度のダイレクトビューディスプレーが、かなり高い解像度のマイクロディスプレー上に示されている文書の小さな部分を示しているならば、前記マイクロディスプレーの自動スクロールがとても少ない一方で、その時、前記ダイレクトビューディスプレーは、ユーザーが前記文書に対して長いメッセージをタイプする時には、時々自動スクロールしなければならないかもしれない。
【0040】
前記マイクロディスプレーが比較的高解像度の大きな外見の画像(すなわち、より早い議論としては事実上の画像)を表示している場面で、前記装置が、比較的低い解像度のビットマップダイレクトビューディスプレーを用いているならば、その時、任意の与えられた時間で、前記ダイレクトビューディスプレーは、前記マイクロディスプレー上に示される前記より大きいより高い解像度の外見の画像を示すことができる。すなわち、前記ダイレクトビューディスプレーは、前記より大きな外見の画像から“興味を持った領域”を示し、前記より大きい画像に対するウィンドウとして作用する。
【0041】
さらに、矢印ボタン、または親指ローラー制御、または類似の制御のような前記ハンドヘルド装置上の制御は、前記より大きな画像を横切って上/下、左/右、または他の方向に興味を持ったウィンドウの前記領域(すなわち、前記ダイレクトビューディスプレー上に示される前記ウェブページ、またはアプリケーション文書、または他の画像の部分の境界)を移動させることができる。例えば、起動時は、前記ダイレクトビューディスプレーは、前記マイクロディスプレー上に見られる前記画像の左上の角の部分を示し、それ自体は、より大きなスクロールできる文書またはウェブページの一部である。その時、ユーザーは、前記ダイレクトビューディスプレーに前記マイクロディスプレー上の前記画像の異なる部分を示すために前記制御を使うことができる。
【0042】
さらに、前記マイクロディスプレー上に見える文書またはウェブページに対してタイプする時、前記テキストエントリーポイントを含んでいる前記文書またはウェブページの前記部分は、前記ダイレクトビューディスプレーと前記マイクロディスプレーの両方の表示に対して自動的にスクロールされる。すなわち、前記“興味を持った領域”は、自動的に前記テキストエントリーポイントを取り囲むために移動させられる。通常、前記ダイレクトビューディスプレー上に示される前記興味を持った部分は、前記マイクロディスプレー上に表示される前記より大きな画像に示された前記最新の“焦点”の周りの小さなエリアである。例えば、ウェブページは、リンク、ボタン、編集可能なテキスト欄、その他のような選択可能な項目のセットを有している。任意の与えられた時に、デスクトップPCで見られるように、前記選択可能な項目の1つは“焦点”が合っている状態にあり、ユーザーは、タブバックワードキーとタブフォワードキーを用い、選択可能な項目の前記セットを通して前記焦点を前後に移動させることができる。(デスクトップPCキーボード上では、これらは通常同様のキー:タブバックワード=シフトタブフォワードである。)ユーザーは、ボタン(通常はスペースバー)を押すことによって最新の焦点が合っている選択可能な前記項目を選択することができる。特許出願での議論として、ユーザーが前記ウェブページまたはスクリーン上の選択可能な項目の前記リストを通して前記焦点を前後に移動させるために、製造法として、親指ローラー、または他の制御を用いるセル電話送受器、または他のハンドヘルド装置がデザインし得る。ユーザーがこれを行うに際し、見られている前記ウェブページまたはアプリケーション文書が、前記マイクロディスプレー上で見える前記画像エリアよりも大きいならば、ユーザーがより小さなウェブブラウザウィンドウ上に表示される大きなウェブページで(前記タブキーを使い)選択可能な項目を通してタブ操作をする時にデスクトップPC上で起こるように、前記マイクロディスプレー上に示される前記ウェブページまたはアプリケーション文書の前記画像は、前記マイクロディスプレー上の表示で前記焦点を常に保つために自動スクロールすべきである。類似して、前記焦点が移動させられる時、見られている前記ウェブページまたはアプリケーション文書が、前記ダイレクトビューディスプレー上に見える前記画像エリアよりも大きいならば、その時、前記ダイレクトビューディスプレー上に示される前記ウェブページまたはアプリケーション文書の前記画像は、前記ダイレクトビューディスプレー上の表示の前記焦点を常に保つために自動スクロールされるべきである。好ましい実施例では、本発明に従い、各ディスプレーは(見られている時)、前記焦点の項目(すなわち、ユーザーが前記選択キーを叩くと選択される前記選択可能な項目)と(“Last Name:”ラベルのような焦点が合っている前記選択可能な項目に対応するテキストまたは画像のラベルをよく含んでいる)前記焦点の項目を直接取り囲んでいる前記エリアとの両方を示す。このようにして、各ディスプレーは、前記マイクロディスプレーよりも小さなウィンドウである前記ダイレクトビューディスプレーを有し、見られている前記ウェブページまたは文書に対するウィンドウとして行動する。
【0043】
前記マイクロディスプレーが、ウェブページの比較的高解像度の大きな外見の画像を表示している場面で、前記装置が、テキストだけ(すなわち、ビットマップでない)のダイレクトビューディスプレーを用いるならば、その時、任意の与えられた時間で、前記ダイレクトビューディスプレーは、前記ウェブページ上で焦点が合っている前記項目に対応するテキストを示すことができる。例えば、前記焦点が合っている項目が、ユーザーが自分のラストネームをタイプすることが想定されるウェブページのフォームにおけるテキストエントリー欄であるならば、その時、前記ダイレクトビューディスプレーは、前記テキストエントリー欄(すなわち、“Last Name:________”)の左(及び/または右)に直ぐに任意のテキストを示すことがきる。このテキストは、(テキストが前記選択可能な焦点が合っている項目の左にあることを決定するためにHTMLを翻訳することによって)前記ウェブページを定義するHTMLからしばしば抽出され得る。しかしながら、前記焦点の項目に対して対応する適切なテキストを抽出することは可能ではない(すなわち、前記焦点の項目に対して対応するテキストが存在しないためである)。この理由で、前述したように、テキストのみのダイレクトビューディスプレーの代わりに、この装置の好ましい実施例は、ビットマップダイレクトビューディスプレーを用いる。
【0044】
より早く注目されるものとして、本発明により、ユーザーが、ポケットサイズの装置上でフルサイズのウェブページと他の高解像度または大きなコンテンツを快適に相互に作用させることができる重要な方法は、マイクロディスプレーの前記コンテンツを有するダイレクトビューディスプレーの前記コンテンツを情報処理機能をもって調整することによるものである。ここで、本発明の一組の重要実施例の説明をする。
【0045】
図5を参照すると、ユーザーは、眼の近くに保持されている装置のマイクロディスプレー500上のウェブページ502を見ている時、前記装置により、ユーザーは(デスクトップコンピュータ上でマウスを動かす時に共通して見られる矢印のカーソルのような)カーソル、または方形のアウトライン503、またはその両方、(または“興味を持った領域”の幾つかの他の指示)を前記ウェブページ502の任意の選ばれた部分に配置することができる。そして、ユーザーが前記装置を腕の長さより遠くに動かす時、ユーザーは、前記装置上のダイレクトビューディスプレー501に前記“興味を持った領域”を見ることができる。すなわち、前記マイクロディスプレー上に現される前記より大きな画像の一部を見ることができる。
【0046】
図5において、前記電話送受器の組み込まれたマイクロディスプレー500に対して前記ウェブページウィンドウ502の左の角から広がるラインは、前記マイクロディスプレーがユーザーの眼の近くに保持されている時、ユーザーは前記ウェブページウィンドウ502のような比較的大きな高解像度の画像を見ることができるということを示している。そして、前記送受器のダイレクトビューディスプレー501に対する前記“興味を持った領域”の方形503から広がるより長く狭いラインは、前記ウェブページの小さい部分が前記ダイレクトビューディスプレー上に見えているということを示している。この例で、ユーザーが、マップを見るためにアドレスを入力することができる場合、前記最新の興味を持った領域は、前記ウェブページ上の小さいフォームである。
【0047】
前記ダイレクトビューディスプレー501が、この興味を持った領域(前記方形の503内のエリア)を表示する時、前記マイクロディスプレーが眼の近くに保持されているならば、前記ダイレクトビューディスプレーは、前記マイクロディスプレー上に見られる前記より大きな画像に対するウィンドウとして行動する。腕の長さで(すなわち、通常、読み取りをする距離で)前記ダイレクトビューディスプレー501を見ている間、ユーザーは、前記興味を持った領域でテキストを読み取るか、コンテンツを相互に作用させることがでる。すなわち、前記ダイレクトビューディスプレー上に示される最新の前記画像の部分以外の前記画像の異なる部分を見るために、前記興味を持った領域を左右、上下、または他の方向にスクロールするための前記装置の制御を利用することができる。ユーザーが、前記ダイレクトビューディスプレー上の前記画像を見ている間、前記興味を持った領域を移動するならば、ユーザーが前記マイクロディスプレー上の画像の表示に戻る時、前記装置は、前記興味を持った領域が移動した場所を指し示すことができる。例えば、前記画像の上端で前記興味を持った領域の形状とサイズで、方形の503に重ね合わせることによって、前記マイクロディスプレー上で見られる。前記興味を持った領域の前記形状とサイズは、通常、前記ダイレクトビューディスプレー501の画素の幅と高さと同じか、またはそれに近い。
【0048】
図5で説明したように、前記ダイレクトビューディスプレー501は、典型的には、実質的に前記マイクロディスプレーよりも少ない画素を有している。例えば、今日のスマートフォンは、典型的には、200より少ない画素幅と250より少ない画素の高さのディスプレーを有しており、今日のPDAは、典型的には、300よりも少ない画素幅と400よりも少ない画素の高さのディスプレーを有している。対比すると、Inviso Inc.の最新のマイクロディスプレーは、800×600画素のエリアを表示することができる。前記ダイレクトビューディスプレーの前記サイズと形状は、前記興味を持った領域の前記サイズと形状を定義して使われる。ユーザーが、前記マイクロディスプレー上のコンテンツを見ている間に、前記興味を持った領域の周りに移動させるために前記装置上の制御(すなわち、音声認識、または他の手段)を利用する時、前記装置は、前記マイクロディスプレー500上に見られる前記画像の方形503のサイズを表示することによって、前記興味を持った領域の位置を示すことができる。ユーザーが、前記興味を持った領域を移動させる時、前記方形は前記画像の周りに移動させることができる。ユーザーが、腕の長さで前記ダイレクトビューディスプレー501上の前記興味を持った領域を見ているならば、ユーザーは、(より早く描写されるとして)見られている前記コンテンツの他の部分へ前記興味を持った領域をスクロールするために前記装置の制御(または他の手段)を利用することができ、ユーザーが前記マイクロディスプレー上の前記コンテンツを見るために眼の近くに前記装置を持って行く時、前記興味を持った領域を示している前記方形は、見ている前記画像におけるその新しい位置で前記マイクロディスプレー上に示される。
【0049】
前記興味を持った領域を示すために方形を使うことは、1つのオプションに過ぎないということに注目する。前記装置は、前記マイクロディスプレー上の前記興味を持った領域を指示するための技術範囲を用いることができる。すなわち、装置メーカーは、前記マイクロディスプレー画像上の前記興味を持った領域を明示的にマークしないことを選ぶことができる。つまり、前記カーソルを取り囲んでいるエリア、または前記興味を持った領域として(本特許の他の場所で述べられている)強調表示される“焦点が合っている”エリアを取り囲んでいるエリアを取り扱うことを代わりに選ぶ。選択的に、前記興味を持った領域が(例えば、方形を有して)前記マイクロディスプレー上にマークされているならば、その時、装置メーカーはユーザーに前記マークを隠すオプションまたは前記マークを示すオプションを与えることがきる。
【0050】
前述したように、前記マイクロディスプレー上にユーザーが見る新しいコンテンツがある時に、逆に、前記ダイレクトビューディスプレーで見ている時、前記マイクロディスプレー上のコンテンツを見ることが難しいので、ダイレクトビューディスプレー上にアイコン、または他の眼に見える合図を表示することは時には有用である。図6は、この眼に見える合図を供給するための好ましい実施例を説明している。図6の右側のサンプル電話は、上部にマイクロディスプレー604を、前記マイクロディスプレーの下部にダイレクトビューディスプレー600を有している。前記ダイレクトビューディスプレー601は、図6の左側で取り上げて示されている。この例では、ユーザー(Matt)は、インスタントメッセージを受信している。ユーザーは、典型的には、腕の長さ(すなわち、通常、読み取る時の距離)で、(前記左側の601に取り上げて示されている)ダイレクトビューディスプレー600上のインスタントメッセージを読み取る。この例における前記インスタントメッセージは、(図5に示した前記ウェブページに類似している)マップを有するウェブページを参照しているURL603を含んでいる。この好ましい実施例において、ユーザーが前記URLに関連した前記ウェブページを開くために電話の制御を操作する時、前記装置がダウロードし、前記ウェブページをディスプレーに準備している間、前記装置は前記ダイレクトビューディスプレー上に光る眼のアイコン602を表示する。そして、前記ウェブページが前記マイクロディスプレー604上で見る準備ができた時、前記装置は固定した眼のアイコン602を表示する。前記指示のフォームは重要ではない。つまり、それは、異なるアイコン、またはテキスト、または幾つかの他の眼に見える合図であり得るし、それは、光ったり、光らなかったりする。重要なポイントは、ユーザーが腕の長さで装置を保持している時であって、ユーザーが利用できる前記眼の近くのマイクロディスプレー上で見ている間、(腕の長さでマイクロディスプレーのコンテンツを見ることは難しいので)コンテンツに対して重要な変化か起こっていることを知るのが難しいということが時々あるということである。そこで、その時には、前記ダイレクトビューディスプレー上に眼に見える合図を供給することは有効である。これに類似して、(たとえ、前記マイクロディスプレーが、前記ダイレクトビューディスプレーを有する前記ハンドヘルド装置上に組み込まれるよりもむしろヘッドマウントの着用できるディスプレーであるとしても)ユーザーが、前記マイクロディスプレー上で見ている間は、前記ダイレクトビューディスプレーで見ようと思わないので、ユーザーが前記マイクロディスプレー上のコンテンツを見ているならば、前記ダイレクトビューディスプレー上に見るために利用できる重要な新しいコンテンツがある場合には、前記マイクロディスプレー上に眼に見える合図を供給することが有効である。
【0051】
先立つ議論として、我々は、装置のダイレクトビューディスプレーとマイクロディスプレー上に表示される前記画像を情報処理能力をもって調整することによって、より早くアクセスされる我々の最初の例としてウェブページを利用する。しかしながら、同様の技術が、コンピュータアプリケーション、(スプレッドシート、プレゼンテーション、及びワードプロセッサを含む)文書、写真、ビデオ、及びその他を含むコンテンツの幅広い範囲に適用されるということが技術的に理解されることによって評価されてきている。
【0052】
本発明は、幅広いフォーム要素と構成を有して装置をデザインする時に利用され得る。例えば、前記装置のその正面にダイレクトビューディスプレーを有し、上端の近くに組み込まれたマイクロディスプレーを有する装置がよく使用する。しかし、装置メーカーは、前記装置の任意の部分(すなわち、電話の下端のちょうつがい、または側面上)に組み込むこと、または、1つまたは2つ以上のマイクロディスプレーを取り付けることを選ぶことができ、前記装置のマルチディスプレー上でコンテンツを情報処理能力をもって調整する本発明を利用することができ、これによって、前記装置のエルゴノミックスを改善することができる。
【0053】
前述のものは、本発明の特定の実施例を参照するものである一方で、添付の請求項によって定義されている適用範囲が、本発明の原理と意図から出発することなく、これらの実施例における変化を作っているということが技術的に理解されることによって評価される。
【図面の簡単な説明】
【0054】
【図1A】マイクロディスプレー拡張送受器の側面図を示す。
【図1B】マイクロディスプレー拡張送受器の正面図を示す。
【図1C】人の手で保持されているマイクロディスプレー拡張送受器の正面図を示す。
【図2A】ダイレクトビューディスプレーとマイクロディスプレーの両方を有するフリップスタイルの送受器の側面図を示す。
【図2B】ダイレクトビューディスプレーとマイクロディスプレーの両方を有するフリップスタイルの送受器の正面図を示す。
【図2C】人の手で保持されているダイレクトビューディスプレーとマイクロディスプレーの両方を有するフリップスタイルの送受器の正面図を示す。
【図3A】マイクロディスプレーとダイレクトビューディスプレーの両方を有する送受器の選択すべき配置の側面図を示す。
【図3B】マイクロディスプレーとダイレクトビューディスプレーの両方を有する送受器の選択すべき配置の正面図を示す。
【図3C】人の手で保持されているマイクロディスプレーとダイレクトビューディスプレーの両方を有する送受器の選択すべき配置の正面図を示す。
【図4】ディスプレーの1つに表示されている選択可能な項目のリストについて、選択可能な項目を強調表示し、選択するための2つのディスプレーとボタンを有する送受器を説明する。
【図5】ダイレクトビューディスプレーとマイクロディスプレー上の画像の調整を示している本発明に従う送受器を説明する。
【図6】送受器のマイクロディスプレー上で見るために準備された新しいコンテンツを有する(図6の左に示されている)ダイレクトビューディスプレー上の指示を表している本発明に従う送受器を説明する。

Claims (143)

  1. 1つまたは2つ以上の組み込まれるかまたは取り付けられるマイクロディスプレーを有し、対象と前記1つまたは2つ以上のマイクロディスプレーとの間の距離を感知するための距離センサーをさらに含んでいるハンドヘルド電話送受器、ハンドヘルドコンピュータ、またはPDAであって、
    前記距離センサーが、前記対象が前記1つまたは2つ以上のマイクロディスプレーの前記少なくとも1つから所定の距離内にあるということを感知する時、前記距離センサーが、前記1つまたは2つ以上のマイクロディスプレーの内の少なくとも1つに動作させるハンドヘルド電話送受器、ハンドヘルドコンピュータ、またはPDA。
  2. 1つまたは2つ以上のダイレクトビューディスプレーを有するハンドヘルド電話送受器、ハンドヘルドコンピュータ、PDA、カメラ、または他のハンドヘルド装置において、
    前記1つまたは2つ以上のマイクロディスプレーが作動し、画像が前記マイクロディスプレー上で眼に見える時、ユーザーが、前記1つまたは2つ以上のマイクロディスプレー上の前記画像を見るために前記1つまたは2つ以上のダイレクトビューディスプレーを通して見ることができるように前記1つまたは2つ以上のダイレクトビューディスプレーが、1つまたは2つ以上のマイクロディスプレーを補い、前記1つまたは2つ以上のダイレクトビューディスプレーが、実質的に透過性を作り上げているハンドヘルド電話送受器、ハンドヘルドコンピュータ、PDA、カメラ、または他のハンドヘルド装置。
  3. 全てが前記送受器、コンピュータまたはPDAの表面上にある、組み込まれるかまたは切り離されているマイクロディスプレー、ダイレクトビューディスプレー、及びキーパッドを有するハンドヘルド電話送受器、ハンドヘルドコンピュータ、またはPDAにおいて、
    前記キーパッドが、前記装置の表面上の前記マイクロディスプレーとダイレクトビューディスプレーの下にあり、前記ダイレクトビューディスプレーが少なくとも80の水平画素と少なくとも60の垂直画素を有し、それぞれの前記ダイレクトビューディスプレーの画素が任意の少なくとも256色であり得る、ハンドヘルド電話送受器、ハンドヘルドコンピュータ、またはPDA。
  4. 装置が、まさに2つのディスプレーを有する請求項1の装置。
  5. 装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを含んでいる請求項4の装置。
  6. 装置が、前記装置から遠隔に伝送される機能で動作する求項1または2または3または4または5の装置。
  7. 前記機能が、インスタントメッセージ、電子メール、交信管理、スケジュール管理、及び電話呼び出しから成るグループから選択される請求項6の装置。
  8. 前記少なくとも1つの前記機能が前記ダイレクトビューディスプレーに表示されている請求項6の装置。
  9. 前記表示された機能が、前記マイクロディスプレーに表示されるアタッチメントを含んでいる請求項8の装置。
  10. ユーザーが、前記マイクロディスプレーをユーザーの眼に持って行くことによって前記マイクロディスプレー上に前記アタッチメントを表示することに影響を及ぼす距離センサーをさらに含んでいる請求項9の装置。
  11. 画像が、1つのディスプレーに表示されるが、その他には表示されていない時、前記装置が、1つまたは2つ以上の前記ディスプレー上でテキストまたはグラフィックス指示を表示することができる請求項1の装置において、前記指示は、その他のディスプレーの1つが前記画像を表示しているということを指示する装置。
  12. 少なくとも1つのディスプレーが、ダイレクトビューディスプレーである請求項11の装置。
  13. 少なくとも1つのディスプレーが、マイクロディスプレーである請求項11の装置。
  14. 前記装置が、まさに2つのディスプレーを有する請求項11の装置。
  15. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーとマイクロディスプレーとを含んでいる請求項14の装置。
  16. (1)前記表示される機能が、インスタントメッセージング、電子メール、交信管理、スケジュール維持、計算機能から成る機能グループと、電話呼び出しを配置している機能グループと、インターネットコンテンツを表示している機能グループと、他のタイプの文書を表示している機能のグループから得られ、
    (2)前記アタッチメントが、ウェブページURL、写真画像、スプレッドシート、プレゼンテーション、アドビアクロバットファイル、ワードプロセッサ文書、他のタイプのコンテンツから成るアタッチメントグループから得られるアタッチメントであって、
    (3)前記制御により、アタッチメントが前記マイクロディスプレーであることを表示することがユーザーによって動作可能である請求項9または請求項10の装置。
  17. 制御要素が作動する時において、
    前記アタッチメントの全てまたは1部がダウンロードされ、前記マイクロディスプレー上に表示の準備がなされる時、前記装置に、前記ダイレクトビューディスプレーでユーザーに示す指示を表示することを生じさせるか、または、
    前記アタッチメントが前記マイクロディスプレー上に表示する準備ができている時、前記装置に、前記ダイレクトビューディスプレーで示す指示を表示することを生じさせる、
    制御要素をさらに含んでいる請求項16の装置。
  18. 2つまたは3つ以上のディスプレーを有する電話送受器または他のハンドヘルド装置であって、
    (1)前記ディスプレーの1つに、他のコンテンツに対する1つまたは2つ以上の参照を含んでいる第1のコンテンツを表示させることと、
    (2)前記コンテンツに対してされた参照が、前記他のディスプレーの1つに表示させることをユーザーが操作できる制御を有している装置。
  19. 前記第1のコンテンツが、画像、文書、ウェブページ、またはテキストから成る前記グループから選択されるコンテンツであって、前記参照されるコンテンツが、画像、文書、ウェブページ、テキスト、または他のコンテンツから成る前記グループから選択されるコンテンツである請求項18の装置。
  20. 少なくとも1つのディスプレーが、ダイレクトビューディスプレーである請求項18の装置。
  21. 少なくとも1つのディスプレーが、マイクロディスプレーである請求項18の装置。
  22. 前記装置が、まさに2つのディスプレーを有している請求項18の装置。
  23. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを含んでいる請求項22の装置。
  24. 画像を表示する電話送受器または他のハンドヘルド装置であって、
    前記装置が、前記画像を表示するための2つまたは3つ以上のディスプレーと
    前記ディスプレーを制御するための制御要素とを有している装置において、その中で、
    ユーザーが、第1のディスプレーに画像を表示させるための前記制御要素と、
    第2のディスプレーに前記画像の興味を持った部分の領域を表示させるための前記制御要素を操作することができる装置。
  25. 前記装置が、1つのディスプレー上に実質的にフルウェブページを表示でき、その他のディスプレー上に前記ウェブページの一部を詰めて表示できる請求項24の装置。
  26. 少なくとも1つのディスプレーが、ダイレクトビューディスプレーである請求項24の装置。
  27. 少なくとも1つのディスプレーが、マイクロディスプレーである請求項24の装置。
  28. 前記装置が、まさに2つのディスプレーを有している請求項24の装置。
  29. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを含んでいる請求項24の装置。
  30. 第1のディスプレーが、選択されるか、またはタイプされる項目を有している第1のコンテンツを表示している時、前記項目の1つに焦点が合っている請求項23の装置。
  31. 前記1つの焦点が合っている項目が、視覚的に見分けがつく色合いで前記項目の輪郭を描くことによって、強調表示されている請求項30の装置。
  32. ユーザーが、前記1つの項目を選択する選択機能を有している請求項30の装置。
  33. 1つまたは2以上の正面のキーをさらに含んでいる請求項32の装置であって、ユーザーによって押される時、前記1つの項目が編集できるテキスト欄であるならば、前記1つの項目に対して文字がタイプされる装置。
  34. 前記装置が、前記マイクロディスプレーで焦点が合っている1つの項目を有する画像を準備しているならば、前記焦点が合っている項目の周囲の前記画像の一部を前記ダイレクトビューディスプレー上に表示させることを、ユーザーが操作できる制御をさらに含んでいる請求項30の装置。
  35. 前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記部分が、前記1つの項目を詰めた表示である請求項34の装置。
  36. 前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記部分が、前記焦点が合っている項目と、テキスト、またはテキストのビットマップ表示、またはグラフィックスラベル、または前記項目に対応するシンボルの両方を含んでいる請求項34の装置。
  37. 前記焦点が合っている項目が、ウェブページフォーム上の“ラストネーム(Last Name)”テキストエントリーボックスであり、前記部分が、前記ラベル“ラストネーム(Last Name)”と前記ラストネームが、タイプされる前記対応するテキストエントリーボックスとを含んでいる請求項36の装置。
  38. 前記ダイレクトビューディスプレーで表示されている前記部分を、ユーザーの操作によって変更させるために、ユーザーによって操作できる制御を含んでいる請求項34の装置。
  39. 前記装置が、前記焦点が合っている項目を、前記最新の焦点が合っている項目から前記前または次の項目へ変更するために、ユーザーが操作しやすいローラー制御、またはアップ/ダウンボタン、またはマルチスピードアップ/ダウン制御から成る前記グループからの1つの制御要素を含んでいる請求項36の装置。
  40. 前記焦点が合っている項目が、1つの選択可能な項目から新しい焦点が合っている項目へ変更する時、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記画像を、同時に変更させるソフトウェアを含んでいる請求項39の装置。
  41. 前記画像が、全てまたは一部の前記新しい焦点が合っている項目を取り囲んでいる前記画像の部分を表示することによって変更される請求項40の装置。
  42. 前記装置に対してユーザーが話しかけることによって、ユーザーが、前記焦点が合っている項目を、1つの選択可能な項目からもう1つの項目へ変更させることができるマイクロフォンと音声認識ソフトウェアを含んでいる請求項34の装置。
  43. コンピュータプロセッサを含んでいる請求項34の装置であって、前記マイクロディスプレー上で焦点が合っている前記項目と、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されている前記画像の部分の両方が、前記装置内の前記コンピュータプロセッサ上で動作しているソフトウェアによって変更される装置。
  44. 前記変化が、多くの小さなフレームから編成された大きな画像を有すること、及び、前記大きな画像のどの部分が、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されるかを迅速に変更することによって、アニメーションを発生させる請求項43の装置。
  45. 前記項目の焦点が、ユーザーが、前記装置上で、タイプすること、ボタンを押すこと、話し掛けること、または他の制御を用いることによって変更される請求項43の装置であって、
    前記焦点を変更する時、前記マイクロディスプレーが画像を表示しているならば、前記マイクロディスプレー上に示される前記画像は、表示上で前記焦点が合っている項目を保つために自動スクロールし、前記ダイレクトビューディスプレーが、画像を表示しているならば、前記ダイレクトビューディスプレー上に示されている前記画像は、表示上で前記焦点が合っている項目を保つために自動スクロールする装置。
  46. 第1のディスプレー上で表示されているテキストエントリー欄に対して、新しいテキストを発生させるのに、ユーザーが押しやすい複数の正面キーを有する請求項24の装置であって、
    前記新しいテキストが、前記第2のディスプレーにも現れるように、テキストエントリー欄が、第2のディスプレー上にも示されている装置。
  47. 2つ以上のディスプレーで現れる、チェックボックス、ラジオボタン、または他の状態制御の変化状態を発生させるのに、ユーザーが押しやすい少なくとも1つの制御ボタンを含んでいる請求項24の装置であって、
    同じチェックボックス、ラジオボタン、または状態制御を示している全ディスプレーを前記変更された状態へ同時に変更する装置。
  48. 少なくとも1つの前記ディスプレーにおいて、前記画像の一部が表示されやすい請求項24の装置であって、
    (1)前記1つまたは2つ以上のディスプレー上に示されるテキストエントリー欄に対して、タイプされるテキストを発生させるのに、ユーザーが押しやすい複数の正面キーと、
    (2)ユーザーによって操作される時、前記テキストエントリーポイントを変更する矢印キー、または他の制御から成る少なくとも1つの前記グループをさらに有している装置において、
    前記テキストエントリーポイントが、任意の与えられた画像上で見られる前記画像の前記一部の外へ移動するならば、その時、前記テキストエントリーポイントが前記ディスプレー上に再出現するように、前記ディスプレーは、前記画像を自動的にスクロールする装置。
  49. 前記マイクロディスプレーが、比較的高解像度の大きな外見の画像を表示する請求項29の装置において、
    前記ダイレクトビューディスプレーが、低解像度ビットマップダイレクトビューディスプレーであって、
    前記ダイレクトビューディスプレーが、前記より大きな外見の画像に対するウィンドウとして動作している装置。
  50. 前記第1のディスプレーが、マイクロディスプレーであり、前記第2のディスプレーが、ダイレクトビューディスプレーである請求項29の装置であって、
    前記装置が、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示された興味を持った部分の前記領域の境界を、前記マイクロディスプレー上に表示される前記画像を横切って上下、左右、または他の方向に移動することを、ユーザーが操作できる制御をさらに含んでいる装置。
  51. テキストを入力するために正面キーをさらに含んでいる請求項50の装置において、
    画像が、文書またはウェブページであって、ユーザーが、テキストを前記文書またはウェブページに入力するために前記正面キーを操作する時、前記テキストエントリーポイントを含んでいる前記文書またはウェブページの前記部分が、前記ダイレクトビューディスプレーと前記マイクロディスプレーの両方での表示に対して自動的にスクロールされる装置。
  52. 前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されている前記部分が、前記マイクロディスプレー上に表示されている前記画像の前記最新の焦点が合っているエリアの全部または一部を含んでいる小さな領域である請求項51の装置。
  53. 画像を表示する電話送受器または他のハンドヘルド装置において、制御要素の前記操作を翻訳するためのコードを発生させる処理を実現したコンピュータであって、
    前記送受器または他の装置が、
    (1)前記画像を表示するための2つまたは3つ以上のディスプレーを有する正面と、
    (2)前記ディスプレーを制御するためにユーザーが操作できる制御要素と
    を有しており、
    前記コードが、前記操作に応答して1つまたは2つ以上の前記ディスプレー上の表示の変更に影響を及ぼすコンピュータ。
  54. 少なくとも1つのディスプレーが、ダイレクトビューディスプレーである請求項53の処理。
  55. 少なくとも1つの前記ディスプレーが、マイクロディスプレーである請求項54の処理。
  56. 前記装置が、まさに、2つのディスプレーを有している請求項55の処理。
  57. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを含んでいる請求項56の処理。
  58. 前記装置から遠隔に伝送される機能に関して動作する請求項53、または54、または55、または56、または57の処理。
  59. 前記機能が、インスタントメッセージング、電子メール、交信管理、スケジュール管理、及び電話呼び出しから成るグループから選択される請求項58の処理。
  60. 少なくとも1つの前記機能が、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される請求項58の処理。
  61. 前記表示される機能が、前記マイクロディスプレー上に表示されるアタッチメントを含んでいる請求項60の処理。
  62. 前記制御要素が距離センサーを含んでいる請求項61の処理において、
    前記ユーザーが前記距離センサーをユーザーの眼に持って行くことに応答して、前記マイクロディスプレー上の前記アタッチメントを表示することに、前記コードが影響を及ぼす処理。
  63. 1つのディスプレーで表示されているが、少なくとも1つのその他では表示されていない画像に応答して、前記コードが、前記画像を表示していない1つまたは2つ以上の前記ディスプレー上のテキストまたはグラフィックス指示を表示することに影響を及ぼす請求項53の処理において、
    前記指示が、前記他のディスプレーの1つが前記画像を表示していることを指示している処理。
  64. (1)前記機能が、インスタントメッセージング、交信管理、スケジュール意地、計算機能、電話呼び出しを配置すること、インターネットコンテンツを見ること、及び他のタイプの文書を見ることから成る機能のグループから受けており、
    (2)前記アタッチメントが、ウェブページURLまたは写真画像、スプレッドシート、プレゼンテーション、アドビアクロバットファイル、ワードプロセッサ文書、及び他のタイプのコンテンツから成るアタッチメントのグループから受けるアタッチメントであって、
    (3)前記制御要素が、前記マイクロディスプレー上の前記アタッチメントを表示するのに、ユーザーが操作しやすい第1制御を含んでいる
    請求項61または62の処理において、
    前記コードが、前記第2の制御動作に応答して前記アタッチメントの前記ディスプレーに影響を及ぼす処理。
  65. 前記制御要素が、第2の制御要素を含んでいる請求項64の処理であって、
    ユーザーが動作させる時、前記マイクロディスプレー上で前記アタッチメントが開かれ、表示されているということをダイレクトビューディスプレー上でユーザーに対して示す指示を表示し、
    前記コードが、前記動作に応答して前記アタッチメントの前記ディスプレーに影響を及ぼす処理。
  66. 2または3つ以降のディスプレーを有する電話送受器または他のハンドヘルド装置において、制御要素の前記操作を翻訳するためのコードを発生させる処理を実現したコンピュータであって、
    前記電話送受器または他の装置が、
    (1)第1のディスプレーに、他のコンテンツに対する1つまたは2つ以上の参照を含んでいる第1のコンテンツを表示させ、
    (2)前記参照されるコンテンツを第2のディスプレー上に表示させることを
    ユーザーが操作できる第1の制御要素を有するコンピュータにおいて、
    前記コードが、前記制御の操作に応答してそれぞれの前記ディスプレーに影響を及ぼすコンピュータ。
  67. 前記第1のコンテンツが、画像、文書、ウェブページ、テキストまたは他のコンテンツから成るグループから選択されたコンテンツであって、
    前記参照されるコンテンツが、画像、文書、ウェブページ、テキストまたはコンテンツから成るグループから選択されるコンテンツである請求項66の装置。
  68. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを含んでいる請求項67の処理。
  69. 画像を表示する電話送受器または他のハンドヘルド装置において、制御要素の操作を翻訳するためのコードを発生させる処理を実現したコンピュータであって、
    前記電話送受器または他の装置が、
    (1)前記画像を表示するための2つまたは3つ以上のディスプレーと、
    (2)前記ディスプレーを制御するための制御要素と
    を有しており、その中で、ユーザーが、第1のディスプレーに画像を表示させるように、また、第2のディスプレーに前記画像の興味を持った部分の領域を表示させるように前記制御要素を操作できる装置において、
    前記コードが、前記制御要素の操作に応答して前記部分を表示することに影響を及ぼすコンピュータ。
  70. 前記制御要素が、
    (1)1つのディスプレー上に実質的にフルウェブページを表示すること、
    (2)もう1つのディスプレー上に前記ウェブページの1つの部分の表示を詰めて表示することを
    ユーザーが操作できる第1の制御を含んでいる請求項69の処理において、
    前記コードが、前記第1の制御の操作に応答して前記1つのディスプレー上の前記表示と前記もう1つのディスプレー上の前記表示に影響を及ぼす処理。
  71. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを含んでいる請求項69の処理。
  72. 前記制御要素が、ユーザーが操作できる第2の制御であって、第1のディスプレーが、選択され、タイプされる項目を有する第1のコンテンツを表示している時、前記項目の1つに焦点を合わせる第2の制御を含んでいる請求項69の処理において、
    前記コードが、前記項目の前記1つに影響を及ぼす処理。
  73. ユーザーの前記第2の制御の操作に応答して、前記コードが、視覚的に認識できる色合いで、前記項目の輪郭を描くことによって強調表示されている前記1つの焦点が合っている項目に影響を及ぼす請求項72の処理。
  74. 前記1つの焦点が合っている項目を選択することをユーザーが操作できる選択機能を、前記装置が有している請求項73の処理であって、
    前記コードが、前記選択機能の操作に応答して前記1つの項目を選択することに影響を及ぼす処理。
  75. 前記1つの項目が、編集可能なテキスト欄であるならば、前記装置が、前記1つの項目に対して文字をタイプさせる前記1つまたは2つ以上の正面キーをさらに含んでいる請求項74の処理であって、
    ユーザーによって押される時、前記コードが、1つまたは2つ以上の正面キーを押しているユーザーに応答してタイプされている前記文字に影響を及ぼす処理。
  76. 前記装置が、前記マイクロディスプレー上の表示のために焦点が合っている1つの項目を有する画像を準備しているならば、前記焦点が合っている項目を取り囲んでいる前記画像の一部を前記ダイレクトビューディスプレー上に表示させるように、ユーザーが操作できる第3の制御を、前記制御要素が含んでいる請求項69の処理であって、
    前記コードが、前記第3の制御の操作に応答して表示されている前記画像の前記部分に影響を及ぼす処理。
  77. 前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記部分が、前記1つの項目を詰めた表示である請求項76の処置。
  78. 前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記部分が、前記焦点が合っている項目と、テキスト、またはテキストのビットマップ表示、またはグラフィックラベル、または前記項目に対応するシンボルの両方を含んでいる請求項76の処理。
  79. 前記焦点が合っている項目が、ウェブページフォーム上の“ラストネーム(Last Name)”テキストエントリーボックスであって、前記部分が、前記ラベル“ラストネーム(Last Name)”と、前記ラストネームがタイプされる前記対応するテキストエントリーボックスとを含んでいる請求項76の処理。
  80. 前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記部分がユーザーの操作によって変更されるために、ユーザーが操作できる第4の制御を前記制御要素が含んでいる請求項76の処理であって、
    前記コードが、前記ユーザーの操作に応答して前記変更に影響を及ぼす処理。
  81. 前記装置が、前記焦点が合っている項目を、前記最新の焦点が合っている項目から選択されるか、タイプされる前記前または次の項目へ変更させるために、ユーザーがしやすいローラー制御、またはアップ/ダウンボタン、またはマルチスピードアップ/ダウン制御から成るグループからの少なくとも1つの制御要素を含んでいる請求項78の処理。
  82. 前記焦点が合っている項目が1つの選択可能な項目から新しい項目へ変化する時、前記処理が、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記画像を、同時に変更させるソフトウェアを含んでいる請求項81の処理。
  83. 前記画像が、前記新しい焦点が合っている項目の全体または一部を取り囲んでいる前記画像の一部を表示することによって変更される請求項82の処理。
  84. 前記電話送受器または他のハンドヘルド装置がメニューボタンをさらに含んでいる請求項62の処理であって、
    前記距離センサーが、前記装置の前記マイクロディスプレーが対象に近づいているということを感知する間、ユーザーが、前記メニューボタンを押すならば、その時、前記装置は、前記マイクロディスプレー上のメニューを表示し、別な方法で、前記装置は前記ダイレクトビューディスプレー上に前記メニューを表示する処理。
  85. ユーザーが前記装置に対して話し掛けることによって、前記ユーザーが前記焦点の合っている項目を1つの選択可能な項目から他の1つのへ変更できるマイクロフォンと音声認識ソフトウェアを、前記装置が含んでいる請求項76の処理であって、
    前記装置が、前記ダイレクトビューディスプレー上の前記メニューに影響を及ぼす処理。
  86. 前記マイクロディスプレー上で前記焦点が合っている項目と前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されている前記画像の一部の両方が、前記装置内の前記コンピュータプロセッサ上で動作しているソフトウェアによって変更され得るコンピュータプロセッサを、前記装置が含んでいる請求項76の処理。
  87. 前記変更が、多くのより小さいフレームから構成される大きな画像を有することによってアニメーションを発生させる請求項85の処理であって、
    前記より大きな画像のどの部分が前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されるかを迅速に変更する処理。
  88. 前記焦点が合っている項目が、ユーザーが前記装置上でタイプすること、ボタンを押すこと、話し掛けること、または他の制御を用いることによって変更され得る請求項69の処理において、
    前記焦点が変更される時、前記マイクロディスプレーが画像を表示しているならば、前記マイクロディスプレー上に示されている前記画像は表示で前記焦点が合っている項目を保つために自動スクロールし、
    前記ダイレクトビューディスプレーが画像を表示しているならば、前記ダイレクトビューディスプレー上に示されている前記画像は表示で前記焦点が合っている項目を保つために自動スクロールする処理。
  89. 前記装置が、第1のディスプレーで表示されるテキストエントリー欄に対して新しいテキストを発生させるためにユーザーが押すことができる複数の正面キーを有する請求項69の処理であって、
    第1のディスプレーに現れている前記新しいテキストが前記第2のディスプレーにも現れるように、テキストエントリー欄が、第2のディスプレーにも示される装置において、
    前記コードは、前記ユーザーが前記正面キーを押すことに応答して前記第1のディスプレーと前記第2のディスプレーに現れている前記新しいテキストに影響を及ぼす装置。
  90. 前記装置が、2つ以上のディスプレーで現れるチェックボックス、ラジオボタン、または他の状態制御の変化状態を発生させるためにユーザーが押すことができる少なくとも1つの制御ボタンを含んでいる請求項69の処理であって、
    前記同様のチェックボックス、ラジオボタン、または他の状態制御を示している全ディスプレーを前記変化状態に対して同時に変更する処理。
  91. 前記装置が、少なくとも1つの前記ディスプレーにおいて前記画像の一部を表示することができる請求項69の処理であって、
    (1)前記1つまたは2つ以上のディスプレー上にしめされるテキストエントリー欄に対してタイプされるテキストを発生させるためにユーザーが押すことができる複数の正面キーと、
    (2)ユーザーによって動作させられる時、前記テキストエントリーポイントを変更する矢印キーまたは他の制御と
    から成る少なくとも1つのグループをさらに有している装置において、
    前記テキストエントリーポイントが任意の与えられたディスプレー上で眼に見える前記画像の前記部分の外へ移動するならば、その時、前記テキストエントリーポイントが前記任意の与えられたディスプレー上に再出現するように、前記コードは前記任意の与えられたディスプレーに画像を自動的にスクロールする影響を及ぼす処理。
  92. マイクロディスプレーが比較的高解像度の大きな外見の画像を表示しており、ダイレクトビューディスプレーが低解像度のビットマップダイレクトビューディスプレーであって、前記ダイレクトビューディスプレーが前記より大きな外見の画像に対してウィンドウとして行動する請求項71の処理。
  93. 第1のディスプレーがマイクロディスプレーであって、第2のディスプレーがダイレクトビューディスプレーであり、前記制御要素の一部が、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記興味を持った領域の境界を、前記マイクロディスプレー上に表示される前記画像を横切って上下、または左右、または他の方向に移動させることがユーザーによって操作できる請求項69の処理において、
    前記コードが、前記制御要素の前記部分の操作に応答して前記境界の前記移動に影響を及ぼす処理。
  94. 前記装置が、テキストを入力することをユーザーが操作できる正面キーをさらに含んでおり、前記画像がテキストエントリーポイントを有する文書またはウェブページである請求項92の処理において、
    前記ユーザーが前記文書またはウェブページに対してテキストを入力するために前記正面キーを操作することに応答して、前記コードが、前記ダイレクトビューディスプレーと前記マイクロディスプレーの両方における表示で自動的にスクロールされている前記テキストエントリーポイントを含む前記文書またはウェブページの前記部分に影響を及ぼす処理。
  95. 前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記部分が、前記マイクロディスプレー上に表示されている前記画像内の前記最新の焦点が合っているエリアの全部または一部を含んでいる小さなエリアである請求項92の処理。
  96. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを含んでいる請求項63の処理。
  97. 画像を表示する電話送受器または他のハンドセット装置上で制御要素の前記操作を翻訳するためのコードを発生させる処理を実現したコンピュータの中に組み込まれている記録媒体であって、
    前記電話送受器または他の装置が、
    (1)前記画像を表示するために2つまたは3つ以上のディスプレーを有する表面と、
    (2)前記ディスプレーを制御するためにユーザーが操作できる制御要素と
    を有しており、
    前記コードが、前記操作に応答して1つまたは2つ以上の前記ディスプレー上の視覚的変化に影響を及ぼす記録媒体。
  98. 少なくとも1つのディスプレーが、ダイレクトビューディスプレーである請求項97の記録媒体。
  99. 少なくとも1つのディスプレーが、マイクロディスプレーである請求項98の記録媒体。
  100. 前記装置が、まさに2つのディスプレーを有している請求項99の記録媒体。
  101. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを含んでいる請求項100の記録媒体。
  102. 前記装置から遠隔に伝送される機能に関して動作する請求項97、または98、または99、または100、または101の記録媒体。
  103. 前記機能が、インスタントメッセージ、電子メール、交信管理、スケジュール管理、及び電話呼び出しから成るグループから選択される請求項102の記録媒体。
  104. 少なくとも1つの前記機能が、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される請求項102の記録媒体。
  105. 前記表示された機能が、前記マイクロディスプレー上に表示され得るアタッチメントを含んでいる請求項104の記録媒体。
  106. 前記制御要素が、距離センサーを含んでおり、前記コードが、前記ユーザーが前記距離センサーを自分の眼に持って行くことに応答して、前記マイクロディスプレー上の前記アタッチメントを表示することに影響を及ぼす請求項105の記録媒体。
  107. 1つのディスプレーで表示されているが、少なくとも1つのその他では表示されていない画像に応答して、前記コードが、前記画像を表示していない1つまたは2つ以上の前記ディスプレー上にテキストまたはグラフィックス指示を表示することに影響を及ぼす請求項97の記録媒体において、
    前記指示が、その他のディスプレーの1つが前記画像を表示しているということを示す記録媒体。
  108. (1)前記機能が、インスタントメッセージング、電子メール、交信管理、スケジュール維持、計算機能、電話呼び出しを配置すること、インターネットコンテンツを見ること、及び他のタイプの文書を見ることから成る機能のグループから受け取られ、
    (2)前記アタッチメントが、ウェブページURLまたは写真画像、スプレッドシート、プレゼンテーション、アドビアクロバットファイル、ワードプロセッサ文書、及び他のタイプのコンテンツから成るアタッチメントのグループから受け取られるアタッチメントであり、
    (3)前記制御要素が、前記マイクロディスプレー上の前記アタッチメントを表示することをユーザーが操作できる第1の制御を含んでいる
    請求項105または106の記録媒体であって、
    前記コードが、前記第2の制御の操作に応答して前記アタッチメントの前記ディスプレーに影響を及ぼす記録媒体。
  109. 前記制御要素が、前記ユーザーが動作させる時、前記アタッチメントが開示されて、前記マイクロディスプレー上に表示されているということを前記ダイレクトビューディスプレー上で前記ユーザーに対して示す指示を表示する第2の制御要素を含んでいる請求項108の記録媒体において、
    前記コードが、前記動作に応答して前記支持の前記表示に影響を及ぼす記録媒体。
  110. 2つまたは3つ以上のディスプレーを有する電話送受器または他のハンドヘルド装置上で制御要素の前記操作を翻訳するためのコードを発生させる処理を実現したコンピュータに組み込まれた記録媒体であって、
    前記電話送受器または他の装置が、
    (1)第1のディスプレーに他のコンテンツに対する1つまたは2つ以上の参照を含む第1のコンテンツを表示させることと、
    (2)前記参照されるコンテンツが第2のディスプレー上に表示されること
    をユーザーが操作できる第1の制御要素を有しており、
    前記コードが、前記制御の操作に応答して各前記ディスプレーに影響を及ぼす記録媒体。
  111. 前記第1のコンテンツが、画像、文書、ウェブページまたはテキストから成るグループから選択されたコンテンツであって、
    前記参照されるコンテンツが、画像、文書、ウェブページ、テキスト、または他のコンテンツから成るグループから選択されたコンテンツである請求項110の記録媒体。
  112. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを含んでいる請求項111の記録媒体。
  113. 画像を表示する電話送受器または他のハンドヘルド装置上で制御要素の前記操作を翻訳するためのコードを発生させる処理を実現したコンピュータに組み込まれた記録媒体であって、
    前記電話送受器または他の装置が、
    (1)前記画像を表示するための2つまたは3つ以上のディスプレーと、
    (2)前記ディスプレーを制御するための制御要素と
    を有しており、
    ユーザーが前記制御要素を操作して、第1のディスプレーに画像を表示させ、第2のディスプレーに前記画像の興味を持った部分の領域を表示させる装置において、
    前記コードが、前記制御要素の前記操作に応答して前記部分の表示に影響を及ぼす記録媒体。
  114. 前記制御要素が、
    (1)1つのディスプレー上に実質的にフルウェブページを表示し、
    (2)もう1つの前記ディスプレー上に前記ウェブページの一部の詰めた表示を表示することをユーザーが操作できる第1の制御を含んでいる請求項113の記録媒体であって、
    前記コードが、前記第1の制御の前記操作に応答して、前記1つのディスプレーの前記表示と前記もう1つのディスプレーの前記表示に影響を及ぼす記録媒体。
  115. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを含んでいる請求項113の記録媒体。
  116. 前記制御要素が、ユーザーが操作できる第2の制御を含んでいる請求項113の記録媒体であって、第1のディスプレーが、選択されるか、またはタイプされる項目を有している第1のコンテンツを表示している時、前記項目の1つに焦点を合わせる第2の制御において、
    前記コードが、前記項目の1つに影響を及ぼす記録媒体。
  117. 前記ユーザーが前記第2の制御を操作することに応答して、前記コードが、視覚的に認識ができる形状で前記項目の輪郭を描くことによって強調表示されている前記1つの焦点が合っている項目に影響を及ぼす請求項116の記録媒体。
  118. 前記装置が、前記1つの焦点が合っている項目を選択することをユーザーが操作できる選択機能を有しており、前記コードが、前記選択機能の前記操作に応答して前記1つの項目を選択することに影響を及ぼす請求項117の記録媒体。
  119. 前記1つの項目が編集可能なテキスト欄であるならば、文字を前記1つの項目に対してタイプさせる1つまたは2つ以上の正面キーを、前記装置がさらに含んでいる請求項118の記録媒体であって、
    ユーザーによって押される時、前記コードが、前記ユーザーが前記1つまたは2つ以上の正面キーを押すことに応答して、タイプされている前記文字に影響を及ぼす記録媒体。
  120. 前記制御要素が、前記マイクロディスプレー上の表示のために1つの焦点が合っている項目を有する画像を準備しているならば、前記焦点が合っている項目を取り囲んでいる前記画像の一部を前記ダイレクトビューディスプレー上で表示させることをユーザーが操作できる第3の制御を含んでいる請求項113の記録媒体であって、
    前記コードが、前記第3の制御の前記操作に応答して表示される前記画像の前記部分に影響を及ぼす記録媒体。
  121. 前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記部分が、前記1つの項目を詰めた表示である請求項120の記録媒体。
  122. 前記ダイレクトビューディスプレー上に表示される前記部分が、前記焦点が合っている項目と、テキスト、またはテキストのビットマップ表示、またはグラフィックラベル、または前記項目に対応するシンボルの両方を含んでいる請求項120の記録媒体。
  123. 前記焦点が合っている項目が、ウェブページフォーム上の“ラストネーム(Last Name)”テキストエントリーボックスであって、前記部分が、前記ラストネームがタイプされる前記ラベル“ラストネーム(Last Name)”と前記対応するテキストエントリーボックスを含んでいる請求項120の記録媒体。
  124. 前記制御要素が、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されている前記部分をユーザーの操作によって変化させることをユーザーが操作できる第4の制御を含んでいる請求項120の記録媒体であって、
    前記コードが、前記ユーザーの操作に応答して前記変更に影響を及ぼす記録媒体。
  125. 前記装置が、前記焦点が合っている項目を、前記最新の焦点が合っている項目から選択されるかまたはタイプされ得る前記前または次の項目へ、変化させることを、前記ユーザーが操作できるローラー制御、またはアップ/ダウンボタン、またはマルチスピードアップ/ダウン制御から成るグループから少なくとも1つの制御要素を含んでいる請求項122の記録媒体。
  126. 前記焦点が合っている項目が、1つの選択可能な項目から新しい焦点が合っている項目へ変化する時、前記処理が、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されている前記画像を同時に変化させるソフトウェアを含んでいる請求項125の記録媒体。
  127. 前記画像が、前記新しい焦点が合っている項目の全体または一部を取り囲んでいる前記画像の一部を表示することによって変更される請求項126の記録媒体。
  128. 前記装置が、ユーザーが前記装置に対して話し掛けることによって、ユーザーが、前記焦点が合っている画像を1つの選択可能な項目から他の1つの項目へ変化させることができるマイクロフォンと音声認識ソフトウェアを含んでいる請求項120の記録媒体であって、
    前記コードが、前記ユーザーが話し掛けることに応答して前記変化に影響を及ぼす記録媒体。
  129. 前記装置が、コンピュータプロセッサを含んでいる請求項120の記録媒体であって、前記マイクロディスプレー上で前記焦点が合っている項目と前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されている前記画像の部分の両方が、前記装置の内の前記コンピュータプロセッサ上で動作しているソフトウェアによって変更され得る記録媒体。
  130. 前記変更が、多くのより小さいフレームから構成される大きな画像を有することによってアニメーションを発生させ、前記より大きな画像のどの部分が前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されているかを迅速に変更する請求項129の記録媒体。
  131. 前記項目の焦点が、前記ユーザーが前記装置上でタイプすること、ボタンを押すこと、話し掛けること、または他の制御を利用することによって変更され得る請求項113の記録媒体であって、
    前記焦点が変化する時、前記マイクロディスプレーが画像を表示しているならば、前記マイクロディスプレー上に示される前記画像が、表示における前記焦点が合っている項目を保つように自動スクロールし、
    前記ダイレクトビューディスプレーが画像を表示しているならば、前記ダイレクトビューディスプレー上に示される前記画像が、表示における前記焦点が合っている項目を保つように自動スクロールする記録媒体。
  132. 前記装置が、第1のディスプレー上に表示されるテキストエントリー欄に対して新しいテキストを発生させるために、ユーザーが押すことができる複数の正面キーを有している請求項113の記録媒体において、
    前記第1のディスプレー上に現れている前記新しいテキストが、前記第2のディスプレー上にも現れるように、テキストエントリー欄が、第2のディスプレー上にも示されており、
    前記コードが、前記ユーザーが前記正面キーを押すことに応答して、前記第1のディスプレーと前記第2のディスプレーに現れている前記新しいテキストに影響を及ぼす記録媒体。
  133. 前記装置が、2つ以上のディスプレー上に現れているチェックボックス、ラジオボタン、または他の状態制御の変化状態を発生させるためにユーザーが押すことができる少なくとも1つの制御ボタンを含んでおり、
    前記同様のチェックボックス、ラジオボタン、または他の状態制御を示している全ディスプレーを前記変化状態に対して同時に変更する請求項113の記録媒体。
  134. 前記装置が、少なくとも1つの前記ディスプレー上で前記画像の一部を表示することができ、
    (1)前記1つまたは2つ以上のディスプレー上に示されるテキストエントリー欄に対してタイプされたテキストを発生させるためにユーザーが押すことができる複数の正面キーと、
    (2)ユーザーが動作させる時、前記テキストエントリーポイントを変更する矢印キーまたは他の制御とから成るグループの少なくとも1つをさらに有している請求項113の記録媒体において、
    前記テキストエントリーポイントが任意の与えられたディスプレー上で見られる前記画像の前記部分の外へ移動するならば、その時、前記テキストエントリーポイントが前記任意の与えられたディスプレー上に再出現するように、前記コードが前記画像を自動的にスクロールしている前記任意の与えられたディスプレーに影響を及ぼす記録媒体。
  135. 前記マイクロディスプレーが、比較的高解像度の大きな外見の画像を表示しており、前記ダイレクトビューディスプレーが、低解像度のビットマップダイレクトビューディスプレーであって、前記より大きな外見の画像に対するウィンドウとして行動する115の記録媒体。
  136. 第1のディスプレーがマイクロディスプレーであって、第2のディスプレーがダイレクトビューディスプレーである請求項113の記録媒体であって、
    前記制御要素の一部が、前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されている興味を持った部分の前記領域の前記境界を、前記マイクロディスプレー上に表示されている前記画像を横切って上下、または左右、または他の方向に移動させるようにユーザーによって操作される記録媒体おいて、
    前記コードが、前記制御要素の前記一部の前記操作に応答して、前記境界の前記移動に影響を及ぼす記録媒体。
  137. 前記装置が、テキストを入力することをユーザーが操作できる正面キーをさらに含んでおり、前記画像が、テキストエントリーポイントを有する文書またはウェブページである請求項136の記録媒体であって、
    前記ユーザーが、前記文書またはウェブページに対してテキストを入力するために前記正面キーを操作することに応答して、前記コードが、前記ダイレクトビューディスプレーと前記マイクロディスプレーの両方の表示に対して自動的にスクロールされている前記テキストエントリーポイントを含んでいる前記文書またはウェブページの前記部分に影響を及ぼす記録媒体。
  138. 前記ダイレクトビューディスプレー上に表示されている前記部分が、前記マイクロディスプレー上に表示されている前記画像の最新の焦点が合っているエリアの全体または一部を含んでいる小さいエリアである請求項136の記録媒体。
  139. 前記装置が、1つのダイレクトビューディスプレーと1つのマイクロディスプレーを有している請求項107の記録媒体。
  140. 前記装置が、電話、スマートフォン、PDA、ハンドヘルドコンピュータ、または時計である請求項1または24の装置。
  141. 前記装置が、ワイヤレスにデータを送受信できる請求項1または24の装置。
  142. 前記装置が、前記装置の正面上端の近くに組み込まれるか、または取り付けられているマイクロディスプレー、前記装置の正面下端近くのキーパッドまたはタッチパッド、及び前記マイクロディスプレーと前記タッチパッドとの間の前記装置の正面で見ることができるダイレクトビューディスプレーを含んでいる請求項1または24の装置。
  143. 前記装置が、ダイレクトビューディスプレーを含む第1の部分、マイクロディスプレーとキーパッドまたはタッチパッドを含む第2の部分、及び前記第2の部分に対して前記第1の部分を接続するちょうつがいを含んでおり、その中で、前記マイクロディスプレーが前記ちょうつがいと前記キーパッドまたはタッチパッドとの間にある請求項1または24の装置。
JP2002577682A 2001-04-02 2002-04-02 2つまたは3つ以上のディスプレーを有する装置に表示される画像の調整 Pending JP2004535699A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28079101P 2001-04-02 2001-04-02
US10/113,239 US7016704B2 (en) 2001-04-02 2002-04-01 Coordinating images displayed on devices with two or more displays
PCT/US2002/010458 WO2002079913A2 (en) 2001-04-02 2002-04-02 Coordinating images displayed on devices with two or more displays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004535699A true JP2004535699A (ja) 2004-11-25

Family

ID=26810836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002577682A Pending JP2004535699A (ja) 2001-04-02 2002-04-02 2つまたは3つ以上のディスプレーを有する装置に表示される画像の調整

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7016704B2 (ja)
EP (1) EP1391044A2 (ja)
JP (1) JP2004535699A (ja)
KR (1) KR20030097820A (ja)
CN (1) CN1533637A (ja)
AU (1) AU2002250508A1 (ja)
CA (1) CA2441301A1 (ja)
WO (1) WO2002079913A2 (ja)

Families Citing this family (218)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19741453A1 (de) * 1997-09-19 1999-03-25 Packing Gmbh Agentur Fuer Desi Digitales Buch
US8212893B2 (en) 1999-06-08 2012-07-03 Verisign, Inc. Digital camera device and methodology for distributed processing and wireless transmission of digital images
US7372485B1 (en) 1999-06-08 2008-05-13 Lightsurf Technologies, Inc. Digital camera device and methodology for distributed processing and wireless transmission of digital images
US7369161B2 (en) * 1999-06-08 2008-05-06 Lightsurf Technologies, Inc. Digital camera device providing improved methodology for rapidly taking successive pictures
US7103357B2 (en) 1999-11-05 2006-09-05 Lightsurf Technologies, Inc. Media spooler system and methodology providing efficient transmission of media content from wireless devices
US7847833B2 (en) * 2001-02-07 2010-12-07 Verisign, Inc. Digital camera device providing improved methodology for rapidly taking successive pictures
US7047033B2 (en) * 2000-02-01 2006-05-16 Infogin Ltd Methods and apparatus for analyzing, processing and formatting network information such as web-pages
US20020016818A1 (en) * 2000-05-11 2002-02-07 Shekhar Kirani System and methodology for optimizing delivery of email attachments for disparate devices
JP2001333163A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Nec Corp 携帯電話装置、およびその通信方法
US7526440B2 (en) * 2000-06-12 2009-04-28 Walker Digital, Llc Method, computer product, and apparatus for facilitating the provision of opinions to a shopper from a panel of peers
US7636079B2 (en) * 2000-11-29 2009-12-22 Palm Inc. Application access and activation system and method
US7305354B2 (en) 2001-03-20 2007-12-04 Lightsurf,Technologies, Inc. Media asset management system
JP2002305570A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Nec Corp 移動電話機
FI20010817A (fi) * 2001-04-20 2003-02-14 Nokia Corp Menetelmä informaation esittämiseksi elektroniikkalaitteen näytöllä ja elektroniikkalaite
US6907447B1 (en) * 2001-04-30 2005-06-14 Microsoft Corporation Method and apparatus for providing an instant message notification
ATE459908T1 (de) * 2001-05-02 2010-03-15 Bitstream Inc Verfahren, systeme und programmierung zur herstellung und anzeige von subpixeloptimierten font-bitmaps unter verwendung eines nichtlinearen farbausgleichs
US7219309B2 (en) 2001-05-02 2007-05-15 Bitstream Inc. Innovations for the display of web pages
US20020183099A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Lee Man Wei Multiple display panels for different modes of operation for conveying personality
EP1399803B1 (en) * 2001-06-12 2010-06-09 Research In Motion Limited Portable electronic device with keyboard
KR100382938B1 (ko) * 2001-06-21 2003-05-09 엘지전자 주식회사 보조 표시창이 포함된 폴더형 휴대폰
JP3894546B2 (ja) * 2001-06-27 2007-03-22 キヤノン株式会社 携帯型情報端末、情報閲覧方法およびプログラム
US20030038928A1 (en) * 2001-08-27 2003-02-27 Alden Ray M. Remote image projector for hand held and wearable applications
US7804489B1 (en) * 2001-08-29 2010-09-28 Palmsource Inc. Method and apparatus for displaying information in a display screen region identified by permanent printing
US7120473B1 (en) * 2001-10-14 2006-10-10 Palm, Inc. Method and apparatus for controlling a mobile device by using a pivoting input switch
US20070069975A1 (en) * 2001-11-28 2007-03-29 Palm, Inc. Detachable expandable flexible display
US20030160755A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Palm, Inc. Detachable expandable flexible display
US20030098857A1 (en) * 2001-11-28 2003-05-29 Palm, Inc. Detachable flexible and expandable display with touch sensor apparatus and method
FR2833132B1 (fr) * 2001-11-30 2004-02-13 Eastman Kodak Co Procede pour selectionner et enregistrer un sujet d'interet dans une image numerique fixe
US6822852B2 (en) * 2001-12-18 2004-11-23 Qualcomm, Incorporated Handheld devices
US7724281B2 (en) 2002-02-04 2010-05-25 Syniverse Icx Corporation Device facilitating efficient transfer of digital content from media capture device
US20030193418A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Xiaodong Shi Method and Apparatus To Input Text On Devices Requiring A Small Keypad
JP2004005492A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Casio Comput Co Ltd データ通信装置、データ通信システム、動画付き文書表示方法および動画付き文書表示プログラム
US6775560B2 (en) * 2002-05-31 2004-08-10 Lavaflow, Llp Cellular telephone having a touch screen user interface
FR2842694B1 (fr) * 2002-07-22 2005-02-11 France Telecom Dispositif de communication mobile
JP3872052B2 (ja) * 2002-10-30 2007-01-24 埼玉日本電気株式会社 リモコン機能付き携帯電話機、そのリモートコントロール方法及びシステム
KR100487618B1 (ko) * 2002-12-11 2005-05-03 엘지전자 주식회사 디스플레이장치 교환 휴대폰
US20040113927A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-17 Sandie Quinn Device and method for displaying text of an electronic document of a screen in real-time
US20040203652A1 (en) * 2003-03-07 2004-10-14 Gao Yan Method and device for dtmf wireless handset based text messaging
US7538745B2 (en) * 2003-03-24 2009-05-26 Ntag Interactive Corporation Apparatus and method for enhancing face-to-face communication
US7383061B1 (en) 2003-04-02 2008-06-03 Palm, Inc. Peripheral device for a wireless communication device
US7623892B2 (en) * 2003-04-02 2009-11-24 Palm, Inc. System and method for enabling a person to switch use of computing devices
US20120084693A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Imerj LLC Modals in dual display communication devices
KR100547741B1 (ko) * 2003-05-13 2006-01-31 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 스피커 장치
US8090396B2 (en) * 2003-06-30 2012-01-03 Motorola Mobility, Inc. Push-to-talk features in wireless communications devices and methods
US7205959B2 (en) * 2003-09-09 2007-04-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Multi-layered displays providing different focal lengths with optically shiftable viewing formats and terminals incorporating the same
US7536440B2 (en) * 2003-09-18 2009-05-19 Vulcan Portals Inc. Method and system for email synchronization for an electronic device
US20050076085A1 (en) * 2003-09-18 2005-04-07 Vulcan Portals Inc. Method and system for managing email attachments for an electronic device
US7290034B2 (en) * 2003-09-18 2007-10-30 Vulcan Portals Inc. Method and system for polling a server for new emails, downloading the new emails in a background process, and caching the downloaded emails for access by an email application of an electronic device, such as a portable computer
WO2005041029A2 (en) * 2003-10-24 2005-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Remote operation system, communication apparatus remote control system and document inspection apparatus
US20050097046A1 (en) 2003-10-30 2005-05-05 Singfield Joy S. Wireless electronic check deposit scanning and cashing machine with web-based online account cash management computer application system
US20050118990A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method for audible control of a camera
CN101819511B (zh) * 2003-12-10 2011-12-07 松下电器产业株式会社 便携式信息终端装置
US7720924B2 (en) * 2003-12-12 2010-05-18 Syniverse Icx Corporation System providing methodology for the restoration of original media quality in messaging environments
AU2003288861A1 (en) * 2003-12-18 2005-07-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Exchangeable module for additional functionality
KR100617702B1 (ko) * 2004-01-13 2006-08-28 삼성전자주식회사 이미지 편집이 가능한 휴대용 단말기 및 이를 이용한이미지 편집 방법
DE102004010710B4 (de) * 2004-03-04 2006-06-08 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben einer mobilen Einrichtung zur Projektion von Bilddaten sowie mobile Projektoreinrichtung
US20050250570A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Edwin Kuzniar Lottery tracking and display device
CA2568669C (en) * 2004-06-02 2010-11-23 Research In Motion Limited Mobile communication device
US7669135B2 (en) * 2004-07-15 2010-02-23 At&T Mobility Ii Llc Using emoticons, such as for wireless devices
JP2006039919A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Pioneer Electronic Corp 画像共有表示システム、画像共有機能付端末、及びコンピュータプログラム
US8127229B2 (en) * 2004-08-31 2012-02-28 Access Co., Ltd. Controlling focus, and movement of the focus, between focus items in a multi-frame document
KR100690726B1 (ko) * 2004-09-14 2007-03-09 엘지전자 주식회사 멀티태스킹이 구현된 휴대 단말기와 그 제어 방법
US8169410B2 (en) * 2004-10-20 2012-05-01 Nintendo Co., Ltd. Gesture inputs for a portable display device
US7548748B2 (en) * 2004-12-13 2009-06-16 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Programmable remote unit for operating a communication device
KR101122233B1 (ko) 2004-12-23 2012-03-19 삼성전자주식회사 감지 소자를 내장한 표시 장치
JP2006186655A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Sony Corp 携帯端末装置
US7812786B2 (en) 2005-01-18 2010-10-12 Nokia Corporation User interface for different displays
US20060183505A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-17 Willrich Scott Consulting Group, Inc. Digital mobile planner
US20060195354A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Ntag Interactive Corporation Method of scoring the performance of attendees at a meeting
US20060206824A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Agere Systems Inc. Mobile communication device having scroll overlap adjustment capability and method of operation thereof
US7977130B2 (en) 2006-08-03 2011-07-12 The Invention Science Fund I, Llc Method of assembling displays on substrates
US7662008B2 (en) * 2005-04-04 2010-02-16 Searete Llc Method of assembling displays on substrates
US8860635B2 (en) * 2005-04-04 2014-10-14 The Invention Science Fund I, Llc Self assembling display with substrate
US20060202944A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Elements for self assembling displays
US8300007B2 (en) * 2005-03-11 2012-10-30 The Invention Science Fund I, Llc Self assembling display with substrate
US7990349B2 (en) * 2005-04-22 2011-08-02 The Invention Science Fund I, Llc Superimposed displays
US8390537B2 (en) * 2005-03-11 2013-03-05 The Invention Science Fund I, Llc Method of assembling displays on substrates
US9153163B2 (en) * 2005-03-11 2015-10-06 The Invention Science Fund I, Llc Self assembly of elements for displays
US8334819B2 (en) * 2005-03-11 2012-12-18 The Invention Science Fund I, Llc Superimposed displays
US8711063B2 (en) 2005-03-11 2014-04-29 The Invention Science Fund I, Llc Self assembly of elements for displays
TWI263436B (en) * 2005-03-18 2006-10-01 Asustek Comp Inc Mobile phone with virtual keyboard
CN100419520C (zh) * 2005-03-23 2008-09-17 李卫民 一种显示器
KR20080007463A (ko) * 2005-05-19 2008-01-21 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 이동 디바이스에 대한 사용자 인터페이스에서 네비게이션을향상시키기 위한 장치 및 방법
US20060276220A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Judith Schure Cell phone case with magnifier and method
TWI281811B (en) * 2005-07-01 2007-05-21 Wintek Corp Mobile communication device
US7831913B2 (en) * 2005-07-29 2010-11-09 Microsoft Corporation Selection-based item tagging
US7796837B2 (en) * 2005-09-22 2010-09-14 Google Inc. Processing an image map for display on computing device
US7569781B2 (en) * 2005-09-30 2009-08-04 Palm, Inc. Switch assembly having non-planar surface and activation areas
US8849821B2 (en) * 2005-11-04 2014-09-30 Nokia Corporation Scalable visual search system simplifying access to network and device functionality
CN1767561B (zh) * 2005-11-09 2010-11-17 阮立山 一种对手机屏上字体进行提携放大的方法
US7814425B1 (en) * 2005-12-30 2010-10-12 Aol Inc. Thumbnail image previews
US7843411B2 (en) * 2006-01-18 2010-11-30 Manning Ventures, Inc. Remote cholesteric display
US8082008B2 (en) * 2006-02-10 2011-12-20 Access Co., Ltd. User-interface and architecture for portable processing device
EP1985104A2 (en) 2006-02-14 2008-10-29 Casio Computer Co., Ltd. Server apparatuses, server control programs, and client apparatuses in a computer system
US20070198324A1 (en) * 2006-02-22 2007-08-23 Borovoy Richard D Enabling connections between and events attended by people
US7610551B2 (en) 2006-02-24 2009-10-27 Verisign, Inc. System and method for managing distribution of multi-formatted content
US8739027B2 (en) * 2006-03-01 2014-05-27 Infogin, Ltd. Methods and apparatus for enabling use of web content on various types of devices
JP4848801B2 (ja) * 2006-03-09 2011-12-28 カシオ計算機株式会社 画面表示制御装置および画面表示制御処理プログラム
US20070236334A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Borovoy Richard D Enhancing face-to-face communication
CN101079907B (zh) * 2006-05-26 2011-11-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移动设备显示装置及其显示方法
US7782274B2 (en) 2006-06-09 2010-08-24 Cfph, Llc Folding multimedia display device
KR100793012B1 (ko) 2006-06-14 2008-01-08 (주) 엘지텔레콤 이동통신단말기에서의 인터넷 웹브라우징 방법
JP4957126B2 (ja) 2006-08-31 2012-06-20 カシオ計算機株式会社 クライアント装置およびプログラム
JP5085654B2 (ja) 2006-09-01 2012-11-28 リサーチ イン モーション リミテッド 電子デバイスにおいてディスプレイを制御するための方法および装置
US7855714B2 (en) 2006-09-01 2010-12-21 Research In Motion Limited Method and apparatus for controlling a display in an electronic device
US8775452B2 (en) * 2006-09-17 2014-07-08 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for providing standard real world to virtual world links
KR101139455B1 (ko) * 2006-10-20 2012-04-30 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기 및 그 동작방법
US7873200B1 (en) 2006-10-31 2011-01-18 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US9098170B2 (en) * 2006-10-31 2015-08-04 Blackberry Limited System, method, and user interface for controlling the display of images on a mobile device
US7885451B1 (en) 2006-10-31 2011-02-08 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for displaying negotiable instruments derived from various sources
US8351677B1 (en) 2006-10-31 2013-01-08 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US8708227B1 (en) 2006-10-31 2014-04-29 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US7876949B1 (en) 2006-10-31 2011-01-25 United Services Automobile Association Systems and methods for remote deposit of checks
US8799147B1 (en) 2006-10-31 2014-08-05 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of negotiable instruments with non-payee institutions
CN101197044B (zh) * 2006-12-06 2011-02-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 图像合成系统及方法
US20080148298A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Palm, Inc. System and Methods for Providing Granular Security for Locally Running Scripted Environments and Web Applications
US20080167082A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Vladimir Gurevich Incorporated indicating arrangement for a mobile device and related methods
US8107017B2 (en) * 2007-01-31 2012-01-31 Seiko Epson Corporation Combination display apparatus
US7715444B2 (en) * 2007-02-02 2010-05-11 Palm, Inc Resuming a previously interrupted peer-to-peer synchronization operation
US7738503B2 (en) * 2007-02-02 2010-06-15 Palm, Inc. Multi-way, peer-to-peer synchronization
US8959033B1 (en) 2007-03-15 2015-02-17 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for verification of remotely deposited checks
US10380559B1 (en) 2007-03-15 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for check representment prevention
US20080248834A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Palm, Inc. System and methods for providing access to a desktop and applications of a mobile device
US8478299B2 (en) * 2007-04-06 2013-07-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and methods for obtaining coarse location for a mobile device
US8059097B2 (en) * 2007-04-27 2011-11-15 Virgin Mobile USA LP Shared symbol and emoticon key and methods
US8060486B2 (en) * 2007-05-07 2011-11-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic conversion schema for cached web requests
US8538124B1 (en) 2007-05-10 2013-09-17 United Services Auto Association (USAA) Systems and methods for real-time validation of check image quality
US8433127B1 (en) 2007-05-10 2013-04-30 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for real-time validation of check image quality
US20090021485A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Rochelle Shapera-Gill Ergonomic thumb support device for a hand-held device
US8458612B2 (en) * 2007-07-29 2013-06-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Application management framework for web applications
US10091345B2 (en) * 2007-09-04 2018-10-02 Apple Inc. Media out interface
US9058512B1 (en) 2007-09-28 2015-06-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for digital signature detection
US9892454B1 (en) 2007-10-23 2018-02-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for obtaining an image of a check to be deposited
US9159101B1 (en) 2007-10-23 2015-10-13 United Services Automobile Association (Usaa) Image processing
US9898778B1 (en) 2007-10-23 2018-02-20 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for obtaining an image of a check to be deposited
US8358826B1 (en) 2007-10-23 2013-01-22 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for receiving and orienting an image of one or more checks
EP2180666A4 (en) * 2007-10-24 2012-04-04 Nec Corp MOBILE TERMINAL DEVICE AND ITS EVENT NOTIFICATION METHOD
US7996316B1 (en) 2007-10-30 2011-08-09 United Services Automobile Association Systems and methods to modify a negotiable instrument
US8001051B1 (en) 2007-10-30 2011-08-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to modify a negotiable instrument
US7996314B1 (en) 2007-10-30 2011-08-09 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to modify a negotiable instrument
US7996315B1 (en) 2007-10-30 2011-08-09 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to modify a negotiable instrument
US8046301B1 (en) 2007-10-30 2011-10-25 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to modify a negotiable instrument
US8320657B1 (en) 2007-10-31 2012-11-27 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to use a digital camera to remotely deposit a negotiable instrument
US8290237B1 (en) 2007-10-31 2012-10-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to use a digital camera to remotely deposit a negotiable instrument
US7900822B1 (en) 2007-11-06 2011-03-08 United Services Automobile Association (Usaa) Systems, methods, and apparatus for receiving images of one or more checks
US7896232B1 (en) 2007-11-06 2011-03-01 United Services Automobile Association (Usaa) Systems, methods, and apparatus for receiving images of one or more checks
US20090150433A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Nokia Corporation Method, Apparatus and Computer Program Product for Using Media Content as Awareness Cues
US8108013B2 (en) * 2007-12-13 2012-01-31 Motorola Mobility, Inc. Systems and methods for managing power consumption in a flow-based user experience
TWI410824B (zh) * 2007-12-18 2013-10-01 Htc Corp 具有整合顯示元件與輸入元件之模組的電子裝置
US20090176481A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Palm, Inc. Providing Location-Based Services (LBS) Through Remote Display
KR20090077142A (ko) * 2008-01-10 2009-07-15 삼성전자주식회사 입력 요소 선택 정보 표시 방법 및 장치
US10380562B1 (en) 2008-02-07 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for mobile deposit of negotiable instruments
JP5028649B2 (ja) * 2008-03-07 2012-09-19 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器
US8351678B1 (en) 2008-06-11 2013-01-08 United Services Automobile Association (Usaa) Duplicate check detection
US20100024010A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Ernest Samuel Baugher Mobile device with customizable login screen
US8422758B1 (en) 2008-09-02 2013-04-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check re-presentment deterrent
US10504185B1 (en) 2008-09-08 2019-12-10 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for live video financial deposit
DE102008048447A1 (de) * 2008-09-23 2010-04-29 Siemens Enterprise Communications Gmbh & Co. Kg Verfahren und Anordnung zur bildgebenden Darstellung von Information, insbesondere für den Einsatz bei Kommunikationsendgeräten
US20100095024A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-15 Infogin Ltd. Mobile sites detection and handling
US8957835B2 (en) 2008-09-30 2015-02-17 Apple Inc. Head-mounted display apparatus for retaining a portable electronic device with display
US7974899B1 (en) 2008-09-30 2011-07-05 United Services Automobile Association (Usaa) Atomic deposit transaction
US7962411B1 (en) 2008-09-30 2011-06-14 United Services Automobile Association (Usaa) Atomic deposit transaction
US7885880B1 (en) 2008-09-30 2011-02-08 United Services Automobile Association (Usaa) Atomic deposit transaction
US8275710B1 (en) 2008-09-30 2012-09-25 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for automatic bill pay enrollment
US8391599B1 (en) 2008-10-17 2013-03-05 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for adaptive binarization of an image
US7949587B1 (en) * 2008-10-24 2011-05-24 United States Automobile Association (USAA) Systems and methods for financial deposits by electronic message
US7970677B1 (en) * 2008-10-24 2011-06-28 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for financial deposits by electronic message
JP4781440B2 (ja) * 2009-02-05 2011-09-28 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 画像撮影装置、画像撮影装置の制御方法及び制御プログラム
US8452689B1 (en) 2009-02-18 2013-05-28 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check detection
US10956728B1 (en) 2009-03-04 2021-03-23 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check processing with background removal
US8224407B2 (en) * 2009-03-23 2012-07-17 T-Mobile Usa, Inc. Mobile device having a movable display and associated systems and methods
US8023975B2 (en) * 2009-03-23 2011-09-20 T-Mobile Usa, Inc. Secondary status display for mobile device
JP4697321B2 (ja) 2009-03-24 2011-06-08 カシオ計算機株式会社 コンピュータシステム、クライアント装置及びプログラム
DE102009022222A1 (de) * 2009-05-20 2010-11-25 Giesecke & Devrient Gmbh Anordnung zur Anzeige von Informationen, Verfahren zur Anzeige von Informationen und elektronische Endgeräteeinrichhtung
US8542921B1 (en) 2009-07-27 2013-09-24 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of negotiable instrument using brightness correction
US9779392B1 (en) 2009-08-19 2017-10-03 United Services Automobile Association (Usaa) Apparatuses, methods and systems for a publishing and subscribing platform of depositing negotiable instruments
US8977571B1 (en) 2009-08-21 2015-03-10 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for image monitoring of check during mobile deposit
US8699779B1 (en) 2009-08-28 2014-04-15 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for alignment of check during mobile deposit
JP2011060649A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Toyota Motor Corp 電極活物質層、全固体電池、電極活物質層の製造方法および全固体電池の製造方法
US20110193681A1 (en) * 2009-10-12 2011-08-11 Rood Richard K Office Notification Systems and Methods
KR101613619B1 (ko) * 2009-11-30 2016-04-29 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 매체
JP5351006B2 (ja) * 2009-12-24 2013-11-27 京セラ株式会社 携帯端末及び表示制御プログラム
US20110231313A1 (en) * 2010-03-22 2011-09-22 Bank Of America Corporation Creating and Utilizing an Image Replacement System
US9129340B1 (en) 2010-06-08 2015-09-08 United Services Automobile Association (Usaa) Apparatuses, methods and systems for remote deposit capture with enhanced image detection
JP4857406B1 (ja) * 2010-06-25 2012-01-18 パナソニック株式会社 制御装置およびスクリプト変換方法
US9046992B2 (en) 2010-10-01 2015-06-02 Z124 Gesture controls for multi-screen user interface
US20120108298A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Symbol Technologies, Inc. Portable device having a virtual display
US20120256929A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-11 Eric Koenig Expandable multi-core telecommunication and video processing apparatus
KR20130004713A (ko) * 2011-07-04 2013-01-14 삼성전자주식회사 이동통신 단말기의 인터페이스 장치 및 방법
US9588668B2 (en) * 2011-07-21 2017-03-07 Imerj, Llc Methods of displaying a second view
US9606723B2 (en) * 2011-07-21 2017-03-28 Z124 Second view
US9307206B2 (en) * 2011-08-16 2016-04-05 iParse, LLC Automatic image capture
US9182935B2 (en) 2011-09-27 2015-11-10 Z124 Secondary single screen mode activation through menu option
US8902125B1 (en) * 2011-09-29 2014-12-02 Rockwell Collins, Inc. Reconfigurable handheld device
WO2013100937A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Intel Corporation Display dimming in response to user
US9870752B2 (en) 2011-12-28 2018-01-16 Intel Corporation Display dimming in response to user
US9766701B2 (en) * 2011-12-28 2017-09-19 Intel Corporation Display dimming in response to user
US10380565B1 (en) 2012-01-05 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for storefront bank deposits
US8760406B2 (en) * 2012-04-03 2014-06-24 Motorola Mobility Llc Edge to edge qwerty keypad for a handheld device
US9128562B2 (en) * 2012-05-25 2015-09-08 Sony Corporation Terminal apparatus, display system, display method, and recording medium for switching between pointer mode and touch-panel mode based on handheld activation
US9152618B2 (en) * 2012-08-31 2015-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Cell view mode for outsized cells
US20150358452A1 (en) * 2012-10-05 2015-12-10 Vladimir Kranz Additive Equipment to Multimedial, Health and Sport Equipment
US10552810B1 (en) 2012-12-19 2020-02-04 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for remote deposit of financial instruments
CN103064519A (zh) * 2012-12-26 2013-04-24 珠海市魅族科技有限公司 一种信息内容的显示控制方法及终端
CN103902177B (zh) * 2012-12-27 2018-10-12 联想(北京)有限公司 一种显示控制方法和电子设备
US9190017B2 (en) 2013-01-02 2015-11-17 International Business Machines Corporation Proportional pointer transition between multiple display devices
US9619131B2 (en) * 2013-02-22 2017-04-11 Blackberry Limited Methods and devices for displaying content
US8959562B2 (en) * 2013-02-26 2015-02-17 Roku, Inc. Method and apparatus for automatic second screen engagement
US20140267074A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Qualcomm Incorporated System and method for virtual user interface controls in multi-display configurations
KR20140132917A (ko) * 2013-05-09 2014-11-19 삼성전자주식회사 휴대 전자기기와 연결 가능한 부가 장치를 통한 표시 방법 및 장치
US11138578B1 (en) 2013-09-09 2021-10-05 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of currency
US9286514B1 (en) 2013-10-17 2016-03-15 United Services Automobile Association (Usaa) Character count determination for a digital image
CN105094586B (zh) * 2014-05-19 2018-08-10 联想(北京)有限公司 一种显示窗口的调节方法及电子设备
US10402790B1 (en) 2015-05-28 2019-09-03 United Services Automobile Association (Usaa) Composing a focused document image from multiple image captures or portions of multiple image captures
WO2019040081A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 Intel Corporation CONFIGURING DISPLAY SCREEN COORDINATES
US11030752B1 (en) 2018-04-27 2021-06-08 United Services Automobile Association (Usaa) System, computing device, and method for document detection
JP6810720B2 (ja) * 2018-05-10 2021-01-06 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
US11900755B1 (en) 2020-11-30 2024-02-13 United Services Automobile Association (Usaa) System, computing device, and method for document detection and deposit processing

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425077A (en) * 1993-07-08 1995-06-13 U.S. West Advanced Technologies, Inc. Mobile telephone user interface including fixed and dynamic function keys and method of using same
US6085112A (en) * 1995-05-03 2000-07-04 Siemens Aktiengesellschaft Communication device
JPH0926769A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Hitachi Ltd 画像表示装置
US6243596B1 (en) * 1996-04-10 2001-06-05 Lextron Systems, Inc. Method and apparatus for modifying and integrating a cellular phone with the capability to access and browse the internet
US6486862B1 (en) * 1996-10-31 2002-11-26 Kopin Corporation Card reader display system
FI111892B (fi) * 1997-04-22 2003-09-30 Nokia Oy Ab Monitoiminen viestinlaite
US6144358A (en) * 1997-08-20 2000-11-07 Lucent Technologies Inc. Multi-display electronic devices having open and closed configurations
US6211858B1 (en) * 1997-09-26 2001-04-03 Ericsson Inc. Method and apparatus for displaying a rotating meter icon on a portable intelligent communications device
JPH11187439A (ja) * 1997-12-22 1999-07-09 Sony Corp 携帯情報端末装置、画面表示方法、記録媒体およびマイクロコンピュータ装置
US6275714B1 (en) * 1998-02-26 2001-08-14 Inviso, Inc. Phone with ergonomic virtual image display
WO2001053917A2 (en) * 2000-01-24 2001-07-26 Sanjay Chadha Hand-held personal computing device with microdisplay
US7224324B2 (en) * 2000-03-27 2007-05-29 Donnelly Corporation Interactive automotive rearvision system
JP2002064613A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯無線端末装置及び携帯無線端末装置の接続方法及び携帯無線端末装置の切断方法
AU2002230610A1 (en) * 2000-12-05 2002-06-18 E-Ink Corporation Portable eclectronic apparatus with additional electro-optical display

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002079913A2 (en) 2002-10-10
US20020151283A1 (en) 2002-10-17
EP1391044A2 (en) 2004-02-25
KR20030097820A (ko) 2003-12-31
AU2002250508A1 (en) 2002-10-15
CA2441301A1 (en) 2002-10-10
WO2002079913A3 (en) 2003-04-17
US7016704B2 (en) 2006-03-21
CN1533637A (zh) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7016704B2 (en) Coordinating images displayed on devices with two or more displays
US11681866B2 (en) Device, method, and graphical user interface for editing screenshot images
US20190121520A1 (en) Device, Method, and Graphical User Interface for Manipulating Framed Graphical Objects
US20020158812A1 (en) Phone handset with a near-to-eye microdisplay and a direct-view display
KR101152582B1 (ko) 구조화된 전자 문서들을 디스플레이하기 위한 휴대용 전자 장치, 방법 및 그래픽 사용자 인터페이스
US20180364906A1 (en) Touch screen device, method, and graphical user interface for inserting a character from an alternate keyboard
US8584031B2 (en) Portable touch screen device, method, and graphical user interface for using emoji characters
US8274536B2 (en) Smart keyboard management for a multifunction device with a touch screen display
US8451232B2 (en) Portable multifunction device, method, and graphical user interface for interacting with user input elements in displayed content
KR20090073084A (ko) 터치 스크린 디스플레이 상의 목록 스크롤링 및 문서 이동,스케일링 및 회전
US11747977B2 (en) Method for displaying graphical user interface based on gesture and electronic device
JP7338057B2 (ja) メッセージ処理方法及び電子機器
US20220391456A1 (en) Devices, Methods, and Graphical User Interfaces for Interacting with a Web-Browser
KR20090048570A (ko) 그래픽 사용자 인터페이스를 생성하는 데이터 처리 장치, 네비게이트 방법, 컴퓨터 구현 방법, 기계 판독가능 매체, 및 무선 데이터 처리 장치
Tarasewich et al. Interface design for handheld mobile devices
KR101701837B1 (ko) 이동 단말기 및 그 제어방법