JP2001333163A - 携帯電話装置、およびその通信方法 - Google Patents

携帯電話装置、およびその通信方法

Info

Publication number
JP2001333163A
JP2001333163A JP2000150102A JP2000150102A JP2001333163A JP 2001333163 A JP2001333163 A JP 2001333163A JP 2000150102 A JP2000150102 A JP 2000150102A JP 2000150102 A JP2000150102 A JP 2000150102A JP 2001333163 A JP2001333163 A JP 2001333163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
communication
sub
call
quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000150102A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryohei Sato
良平 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000150102A priority Critical patent/JP2001333163A/ja
Priority to US09/855,242 priority patent/US20020022501A1/en
Priority to GB0112067A priority patent/GB2366703B/en
Priority to CNB01122049XA priority patent/CN1166148C/zh
Publication of JP2001333163A publication Critical patent/JP2001333163A/ja
Priority to HK02103905.6A priority patent/HK1042183B/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話機とは別個に備えた表示装置で、T
V電話機能の画像表示を行なわせる携帯電話装置におい
て、TV電話機能の通信品質が劣化したときでも、通話
を行なわせるようにした携帯電話装置を提供する。 【解決手段】 品質監視部16は、携帯電話機4が表示
装置6と通信しているときの回線(赤外線による)品質
を誤りの発生率等から検出し、回線品質が所定以下に劣
化したと判断したなら、その結果を制御部18に送り出
す。回線品質が所定以下に劣化したとの信号を受けたら
制御部18は、携帯電話送受信部12がTV電話通信と
は別の呼を用いて、相手側の携帯電話機4へ発呼し、相
手の携帯電話機4との通話を形成する。また制御部18
は、回線品質が回復しないと判断したなら、表示装置6
に副通信停止の信号を送り、副通信を停止させる。これ
により、携帯電話機と表示装置との間の通信品質が劣化
しても、通話を確保することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通話機能に加え、
携帯電話機に無線で接続した付属装置を用いてTV電話
など他の機能が利用可能な携帯電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機には、複数の発呼が可能で、
通常の通話機能に加え画像信号やその他の情報信号を他
の呼で送受信して相手側で撮影した画像などを映し出せ
る、例えばTV電話などの機能を有する携帯電話装置が
開発されてきている。ところが、携帯電話機に設置され
ている画面は小さいため、画像表示装置を携帯電話機と
は別個に設け、通話相手からの画像信号を携帯電話機で
受信し、受信した画像を携帯電話機から画像表示装置に
赤外線等の無線によって送信し、携帯電話機が受信した
画像等を画像表示装置に映し出してTV電話を行なわせ
るようにしたものが考えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、携帯電
話機と画像表示装置との間では、赤外線や民生用無線を
用いて通信し情報を伝達するようになっているが、それ
らの途中に障害物があって、通信の回線品質が劣化し
て、画像に乱れが生じたり、通信が遮断されて画像等の
表示が不能になることがある。
【0004】すると、相手との通信が成立しなくなり、
使用上の不都合が生じてしまう。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の携帯電話装置
は、基地局との間で複数の発呼が可能で、かつ副通信手
段により付属装置との通信を行なう携帯電話機と、該携
帯電話機と副通信手段により通信が可能な付属装置とか
らなり、携帯電話機による通話以外の通信機能が副通信
手段を介して前記付属装置で行なえるようにした携帯電
話装置において、付属装置を用いて相手側と通信してい
るとき、前記携帯電話機と前記付属装置との間の副通信
の回線品質を監視する監視手段と、副通信の回線品質が
所定以下に劣化したと監視手段が判断したとき、携帯電
話機から相手側の携帯電話機に発呼を開始させる制御手
段とを備えて構成した。
【0006】すなわち携帯電話装置は、携帯電話機とそ
れに接続したTV電話装置との通信状態が劣化してTV
電話として機能しなくなったとき、携帯電話機の他の呼
を用いて通話用に発呼して相手との通話を可能とした。
これにより、何かの不都合によりTV電話機能が不能に
なっても、相手との通信が突然遮断されることがなく、
少なくとも電話によって相手との通話を確保することが
でき、その後通信状態が回復すればTV電話を継続すれ
ばよく、通信状態が回復しなければ、TV電話機能を停
止させるようにしてもよい。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、TV電話を有する携帯電話
装置を例として、本発明にかかる携帯電話装置の一実施
例について説明する。
【0008】携帯電話装置2は、図1に示すように携帯
電話機4と、付属装置としての表示装置6とからなって
いる。携帯電話機4は、所定のコードによる拡散を用い
たCDMA(符号分割多重アクセス)による通信手段を
備え、複数の呼(回線)を用いて、音声のみではなく、
他の呼を用いた通信が可能となっている。したがって、
携帯電話機4に接続された相手側の携帯電話機4との間
で通話やTV電話による通信等を同時に行なうことがで
きる。
【0009】携帯電話機4は、アンテナ36と、基地局
8(図2に示す)との間で通信する携帯電話送受信部1
2と、副通信手段としての副送受信部14と、回線監視
手段としての品質監視部16と、赤外線を受発光する送
受信部32と、制御部18等を備え、携帯電話送受信部
12によって基地局8との通常の通信の他、副送受信部
14、送受信部32等を介した赤外線通信により表示装
置6との間での副通信手段を用いた情報伝達が可能とな
っている。
【0010】品質監視部16は、携帯電話機4が表示装
置6と通信しているときの回線(赤外線による)品質を
誤りの発生率等から検出し、回線品質が所定以下に劣化
したと判断したなら、その結果を制御部18に送り出
す。制御部18は、品質監視部16から回線品質が所定
以下に劣化したとの信号を受けたら、携帯電話送受信部
12が相手側との間で使用しているTV電話通信とは別
の呼を用いて、相手側の携帯電話機4へ発呼し、相手の
携帯電話機4との通話を形成する。また制御部18は、
回線品質が回復しないと判断したなら、表示装置6に副
通信停止の信号を送り、副通信を停止させる。
【0011】表示装置6は、液晶、あるいはCRTなど
からなる表現手段としての表示部22と、テンキー等の
入力部、スピーカ、撮像カメラ等(図示せず)のほか、
副通信手段としての副送受信部24、回線監視手段とし
ての品質監視部26、赤外線を受発光する送受信部3
4、制御部28等を備え、携帯電話機4と赤外線による
通信が可能となっている。
【0012】表示部22は、携帯電話機4から赤外線に
より送られた画像(音声等も含む)を表示、あるいは発
音する。撮像カメラは、画像を撮影し、その画像は制御
部28を介して赤外線により携帯電話機4に送られる。
品質監視部26は、携帯電話機4と通信しているときの
回線品質を誤り率の検出等により検出し、回線品質が所
定以下に劣化したと判断すると制御部28に送り、制御
部28はその旨を携帯電話機4に送出する。また、携帯
電話機4から副通信を停止する旨の信号を受けたなら、
赤外線による副通信(すなわち画像の表示、撮影等)を
停止させる。
【0013】尚、送受信部32、34は、赤外線に限ら
ずその他の無線(民生用無線等、携帯電話機4が基地局
8との通信に使用するものとは異なる形式のもの)であ
ればよい。
【0014】上述したように携帯電話装置2は、通話用
の呼以外の呼を用いて画像やデータ等の送受信が可能で
あり、相手側の携帯電話機4とTV電話通信を行うとき
は、携帯電話機4で基地局8と回線をつなげ、その回線
に画像信号をのせて送受信するとともに、それぞれの表
示装置6と赤外線を用いて通信し、表示装置6の表示部
22に相手側からの画像を表示させる。
【0015】そして、表示装置6と携帯電話機4との間
で行なわれている通信の回線状態が所定以下に劣化した
なら、表示部22の表示する画像が極端に見ずらくなっ
たり、画像が全く表示されなくなってTV電話が不可能
となる以前に、相手との携帯電話機による通話が確保さ
れ、通常の通話回線で相手と通話ができる。
【0016】次に、携帯電話装置2の動作について、図
3および図4に示すフローチャートを用いて説明する。
【0017】まず、表示装置6に設けられているテンキ
ー等を操作して、相手側の携帯電話機4の電話番号を入
力して、副通信を開始(F−1)(図4参照)する。す
ると、表示装置6は、無線で携帯電話機4にその旨を送
信し(S−1)、携帯電話機4は、表示装置6から受け
た指示に従って発呼する(S−2)。携帯電話機4から
の発呼は、基地局8を介して相手の携帯電話装置2及び
表示装置6と通信を開始させ(S−3)、TV電話を成
立させる。
【0018】また携帯電話機4は、携帯電話機4と表示
装置6との間で行われている副通信の回線品質を品質監
視部16により常に監視し(S−4)、例えば回線品質
が所定値以下に劣化したと判断されたとき(S−5)、
あるいは表示装置6から回線品質が所定値以下に劣化し
たと通知があったとき(S−6)、相手の携帯電話機と
の音声呼の通信が可能かどうかを検出し(S−7)、可
能であるなら、音声呼による発信を使用者に通知し、相
手の携帯電話機に発呼する(S−8)。
【0019】発呼により音声呼、つまり通話が成立した
なら音声通信を開始し(S−9)、副通信を終了するか
どうかを品質の劣化から判断し(S−10)、劣化が改
善されなければ、副通信を終了させる(S−11)。副
通信を終了あるいは継続の判断は、携帯電話機4が行
う、または携帯電話機4より使用者に通知を行い、使用
者が選択可能である構成をとる。
【0020】一方表示装置は、図4に示すように、副通
信が開始されると(F−1)、副通信を介して送られて
くる画像を表示部22で表示し、TV電話を行なわせ
る。またその際副通信の回線の品質を品質監視部26が
監視し(F−2)、品質の劣化がなければそのまま継続
し、劣化が所定以上になったときは(F−3)その旨を
制御部28に送る。制御部28は、副送受信部24から
携帯電話機4にその旨を通報する(F−4)。そして携
帯電話機4から副通信を終了させる旨の通知が発せられ
たときは(F−5)、副通信を終了させる(F−6)。
【0021】したがって、TV電話の通信品質がいずれ
かの携帯電話装置2で劣化したときであっても、双方の
携帯電話機4による通話が確保される。
【0022】尚、携帯電話装置2の付属装置としては、
TV電話の表示装置に限らず、音楽用その他の機能を用
いたものでもよい。さらに、表示装置6との間の回線品
質が劣化したとき、携帯電話機4の通話でなく、他の機
能、例えば携帯電話機4の表示画面に表示される文字通
信等を成立させてもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明の携帯電話装置によれば、複数の
発呼が可能な携帯電話機と、この携帯電話機と無線で通
信可能な表示装置等の付属装置とを備え、付属装置で画
像等を表示させる携帯電話装置において、携帯電話機と
付属装置との間の通信状態が劣化したとき、携帯電話機
により発呼し、相手との通話を開始させることとしたの
で、通話以外の通信手段を用いて通信中に付属装置との
通信品質が劣化した場合でも、相手との通話を確保する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる携帯電話装置を示す図である。
【図2】携帯電話装置の全体を示す図である。
【図3】携帯電話機の動作を示すフローチャートの図で
ある。
【図4】表示装置の動作を示すフローチャートの図であ
る。
【符号の説明】
2 携帯電話装置 4 携帯電話機 6 表示装置 8 基地局 12 携帯電話送受信部 14、24 副送受信部 16、26 品質監視部 18、28 制御部 32、34 送受信部 36 アンテナ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局との間で複数の発呼が可能で、か
    つ副通信手段により付属装置との通信を行なう携帯電話
    機と、該携帯電話機と前記副通信手段により通信が可能
    な付属装置とからなり、前記副通信手段を介して前記携
    帯電話機による通話以外の通信機能を前記付属装置で行
    なえるようにした携帯電話装置において、 前記付属装置を用いて相手側と通信しているとき、前記
    携帯電話機と前記付属装置との間の副通信の回線品質を
    監視する監視手段と、 副通信の回線品質が所定以下に劣化したと前記監視手段
    が判断したとき、前記携帯電話機から相手側の携帯電話
    機に発呼を開始させる制御手段とを備えたことを特徴と
    する携帯電話装置。
  2. 【請求項2】 基地局との間で複数の発呼が可能で、か
    つ副通信手段により付属装置との通信を行なう携帯電話
    機と、該携帯電話機と前記副通信手段により通信が可能
    な付属装置とからなり、前記携帯電話機による通話以外
    の通信機能が前記副通信手段を介して前記付属装置で行
    なえるようにした携帯電話装置において、 前記携帯電話機は、基地局との間で複数の発呼を行なう
    携帯電話送受信手段と、 前記付属装置との間で通信を行う副通信手段と、 該副通信手段の回線品質を監視する回線監視手段と、 副通信手段の回線品質が所定以下に劣化したとき前記携
    帯電話送受信手段で相手側の携帯電話機と通話用の発呼
    を開始させる制御手段とを備え、 前記付属装置は、前記携帯電話機との間で通信を行う副
    通信手段と、 前記副通信手段が伝達してきた内容を表現する表現手段
    と、 該副通信手段の回線品質を監視する回線監視手段と、 副通信手段の回線品質が所定以下に劣化したときその旨
    を前記携帯電話機に通知する制御手段とを備えたことを
    特徴とした携帯電話装置。
  3. 【請求項3】 前記付属装置は、TV電話装置である請
    求項1または2に記載の携帯電話装置。
  4. 【請求項4】 前記付属装置は、音楽用装置である請求
    項1または2に記載の携帯電話装置。
  5. 【請求項5】 前記副通信手段は、赤外線通信であるこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の携
    帯電話装置。
  6. 【請求項6】 前記副通信手段は、無線通信であること
    を特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の携帯
    電話装置。
  7. 【請求項7】 音声通話用の呼の他に発呼が可能な携帯
    電話機と、該携帯電話機と副通信の無線を用いて通信可
    能となっている付属装置とからなる携帯電話装置におい
    て、前記無線の回線品質が所定値以下に劣化したとき、
    前記携帯電話機が相手側の携帯電話機と通話が可能とな
    っているときは、前記携帯電話機と該相手側の携帯電話
    機とを通話させることを特徴とした携帯電話装置の通信
    方法。
JP2000150102A 2000-05-22 2000-05-22 携帯電話装置、およびその通信方法 Pending JP2001333163A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000150102A JP2001333163A (ja) 2000-05-22 2000-05-22 携帯電話装置、およびその通信方法
US09/855,242 US20020022501A1 (en) 2000-05-22 2001-05-15 Cellular phone apparatus and communication method therefor
GB0112067A GB2366703B (en) 2000-05-22 2001-05-17 Cellular phone apparatus and communication method therefor
CNB01122049XA CN1166148C (zh) 2000-05-22 2001-05-21 蜂窝电话装置及其通信方法
HK02103905.6A HK1042183B (zh) 2000-05-22 2002-05-24 蜂窩電話裝置及其通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000150102A JP2001333163A (ja) 2000-05-22 2000-05-22 携帯電話装置、およびその通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001333163A true JP2001333163A (ja) 2001-11-30

Family

ID=18655865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000150102A Pending JP2001333163A (ja) 2000-05-22 2000-05-22 携帯電話装置、およびその通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020022501A1 (ja)
JP (1) JP2001333163A (ja)
CN (1) CN1166148C (ja)
GB (1) GB2366703B (ja)
HK (1) HK1042183B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509400A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 無線によるハンズフリーの家庭内通信装置及び方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3934845B2 (ja) * 2000-03-02 2007-06-20 株式会社東芝 移動通信端末
GB2388748A (en) * 2002-05-17 2003-11-19 Hewlett Packard Co A Camera which Transmits Image Data to a Local Receiver which Transmits Image Data to a Network
US20040052245A1 (en) * 2002-09-14 2004-03-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Automatic re-origination method for multimedia or voice call in mobile station
GB2398452B (en) * 2003-02-17 2004-09-29 Nec Technologies Method and apparatus for controlling video telephony communications
JP3915763B2 (ja) * 2003-09-19 2007-05-16 株式会社日立製作所 携帯端末
US20050064821A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Alternative service management
US20050180338A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Nokia Corporation Swapping voice and video calls
US20070150921A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Sony Ericsson Communications AB Diversion of mobile television broadcast signals to alternate destinations based on degrading signal quality
EP2259560A1 (en) * 2006-08-17 2010-12-08 Vodafone Holding GmbH Method, wireless baby phone and system for pairing a wireless baby phone with an electronic device
CN102239739B (zh) * 2008-12-02 2015-08-19 日本电气株式会社 通信装置、移动通信终端、通信系统和通信装置中的显示方法
CN104301544B (zh) * 2014-11-06 2017-12-01 广州三星通信技术研究有限公司 通信处理方法及装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2920942B2 (ja) * 1989-07-20 1999-07-19 富士通株式会社 テレビ電話機
CA2032325C (en) * 1990-12-14 1998-07-07 Leo Strawczynski Intra-cell call hand-over in radio communication systems with dynamic channel allocation
US5717857A (en) * 1993-03-19 1998-02-10 Ncr Corporation System for switching data connection to use first channel and second channel without substantial interruption of transfer of audio signals and image data between computers
US5760824A (en) * 1995-12-29 1998-06-02 Lucent Technologies Inc. Multimedia telephone having wireless camera and television module and method of operation thereof
US6308072B1 (en) * 1996-04-26 2001-10-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling a wireless communication system
US6011909A (en) * 1997-01-06 2000-01-04 Motorola, Inc. Alerting user engaged in a first communications session on a first network to a request to establish a second communications session on a second network
US5880732A (en) * 1997-04-29 1999-03-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Publ. Apparatus enabling usage of external display monitor with a mobile telephone
JP4352471B2 (ja) * 1998-02-19 2009-10-28 ソニー株式会社 通信システムおよび通信方法
US6373855B1 (en) * 1998-03-05 2002-04-16 Intel Corporation System and method for using audio performance to control video bandwidth
US6611503B1 (en) * 1998-05-22 2003-08-26 Tandberg Telecom As Method and apparatus for multimedia conferencing with dynamic bandwidth allocation
JP3475809B2 (ja) * 1998-10-14 2003-12-10 株式会社デンソー 携帯型テレビ無線電話
FI108268B (fi) * 1998-11-12 2001-12-14 Nokia Corp Lisälaiterajapinta monikanavaisessa radiolaitteessa
US6658254B1 (en) * 1998-12-31 2003-12-02 At&T Corp. Method and apparatus for personalization of a public multimedia communications terminal
JP3669413B2 (ja) * 1999-05-17 2005-07-06 日本電気株式会社 画像表示用アダプタを備えた移動端末と回線品質変化対応方法
US6507740B2 (en) * 1999-05-18 2003-01-14 Ericsson Inc. Adaptive threshold of handoff in mobile telecommunication systems
EP1190596B1 (en) * 1999-06-30 2008-04-02 Nokia Siemens Networks Oy Method and device for handling a multimedia call
JP3458800B2 (ja) * 1999-12-15 2003-10-20 日本電気株式会社 無線通信システム及び携帯電話機並びにそれに用いる着信応答方法
US7058356B2 (en) * 2000-06-15 2006-06-06 Benjamin Slotznick Telephone device with enhanced audio-visual features for interacting with nearby displays and display screens
US7016704B2 (en) * 2001-04-02 2006-03-21 Move Mobile Systems, Inc. Coordinating images displayed on devices with two or more displays
US6665002B2 (en) * 2001-05-11 2003-12-16 Leadtek Research Inc. Real-time video/audio quality adjustment method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509400A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 無線によるハンズフリーの家庭内通信装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1166148C (zh) 2004-09-08
GB2366703B (en) 2003-10-22
US20020022501A1 (en) 2002-02-21
CN1325221A (zh) 2001-12-05
GB0112067D0 (en) 2001-07-11
HK1042183A1 (en) 2002-08-02
GB2366703A (en) 2002-03-13
HK1042183B (zh) 2005-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6345187B1 (en) Receipt of type II caller identification in multi-cordless environment
CN1308810B (zh) 采用便携式通信终端的电视电话系统
US7202885B2 (en) Mobile telephone terminal apparatus having television telephone function
JP3487280B2 (ja) 画像送信機能付き携帯電話端末
US8712480B2 (en) Mobile communication apparatus
JP2001333163A (ja) 携帯電話装置、およびその通信方法
GB2320857A (en) Cellular telephone with automatic redial
JP2001103565A (ja) 移動無線端末
JP2004048166A (ja) 移動通信システム、この移動通信システムに用いられる携帯端末装置及び発信局
JP2003217060A (ja) 携帯電話機を用いた防犯システム
KR100830444B1 (ko) 화상 이동통신 단말기에서 발신정보에 따른 이미지 전송방법 및 이를 이용한 화상 이동통신 단말기
JPH04351127A (ja) 無線電話装置
US8135425B1 (en) System and method for communicating data over a radio frequency voice channel
KR100275448B1 (ko) 영상전화 서비스를 제공하는 단말기의 동작 방법
JP3266354B2 (ja) 無線電話装置
JP2777503B2 (ja) 通信装置
JP2963045B2 (ja) 携帯型通信装置
JPH08317465A (ja) 携帯通信装置
JP3460561B2 (ja) 電話装置
KR20050031012A (ko) 동화상 전화기의 사생활 보호 방법
KR100726213B1 (ko) 휴대용 무선단말기에서 통화도중 위급상황을 신고하기위한 장치 및 방법
JP3308067B2 (ja) コードレス電話機
JP3431797B2 (ja) 携帯電話端末
JPH09153946A (ja) 電話装置
JP2002125208A (ja) 画像電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040224