JP2004529908A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004529908A5
JP2004529908A5 JP2002573030A JP2002573030A JP2004529908A5 JP 2004529908 A5 JP2004529908 A5 JP 2004529908A5 JP 2002573030 A JP2002573030 A JP 2002573030A JP 2002573030 A JP2002573030 A JP 2002573030A JP 2004529908 A5 JP2004529908 A5 JP 2004529908A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ntp
use according
group
disease
gland
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002573030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004529908A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2002/001959 external-priority patent/WO2002074323A2/en
Publication of JP2004529908A publication Critical patent/JP2004529908A/ja
Publication of JP2004529908A5 publication Critical patent/JP2004529908A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (56)

  1. 細胞の除去または破壊を必要とする患者における症状を治療するための薬剤の製造における、神経糸タンパク質(NTP)の使用。
  2. 前記薬剤が、経口、皮下、皮内、静脈内、筋内、髄腔内、腹腔内、大脳内(実質内)、脳室内、眼内、動脈内、鼻腔内、腫瘍内、病変内、局所、および経皮からなる群より選択される方法により投与される、請求項1に記載の使用。
  3. 前記薬剤が、外科的切除、移植(transplantation)、移植片移植(grafting)、化学療法、免疫療法、ワクチン化、熱、マイクロ波または電気切除、寒冷療法、レーザ療法、光線療法、遺伝子療法、および放射線からなる治療群より選択された患者の治療の前、途中または後に、患者に投与される、請求項1に記載の使用。
  4. 前記症状が、肺、胸、胃、膵臓、前立腺、膀胱、骨、卵巣、皮膚、腎臓、洞、結腸、腸、胃、直腸、食道、心臓、脾臓、唾液腺、血液、脳およびその被層、脊椎およびその被層、筋肉、結合組織、副腎、副甲状腺(parathyroid)、甲状腺、子宮、精巣、下垂体、生殖器、肝臓、胆嚢、眼、耳、鼻、喉、扁桃、口、リンパ節およびリンパ球系からなる群より選択される組織の良性または悪性腫瘍からなる群より選択される、請求項1に記載の使用。
  5. 前記症状が、肺、胸、胃、膵臓、前立腺、膀胱、骨、卵巣、皮膚、腎臓、洞、結腸、腸、胃、直腸、食道、心臓、脾臓、唾液腺、血液、脳およびその被層、脊椎およびその被層、筋肉、結合組織、副腎、副甲状腺、甲状腺、子宮、精巣、下垂体、生殖器、肝臓、胆嚢、眼、耳、鼻、喉、扁桃、口、リンパ節およびリンパ球系からなる群より選択される組織の過形成、肥大または過剰増殖からなる群より選択される、請求項1に記載の使用。
  6. 前記症状が、扁桃肥大である、請求項1に記載の使用。
  7. 前記症状が、前立腺肥大である、請求項5に記載の使用。
  8. 前記症状が、肺、胸、胃、膵臓、前立腺、膀胱、骨、卵巣、皮膚、腎臓、洞、結腸、腸、胃、直腸、食道、心臓、脾臓、唾液腺、血液、脳およびその被層、脊椎およびその被層、筋肉、結合組織、副腎、副甲状腺、甲状腺、子宮、精巣、下垂体、生殖器、肝臓、胆嚢、眼、耳、鼻、喉、扁桃、口、リンパ節およびリンパ球系からなる群より選択される組織の、ウイルスによる改変、細菌による改変または寄生生物による改変からなる群より選択される、請求項1に記載の使用。
  9. 前記症状が、肺、胸、胃、膵臓、前立腺、膀胱、骨、卵巣、皮膚、腎臓、洞、結腸、腸、胃、直腸、食道、心臓、脾臓、唾液腺、血液、脳およびその被層、脊椎およびその被層、筋肉、結合組織、副腎、副甲状腺、甲状腺、子宮、精巣、下垂体、生殖器、肝臓、胆嚢、眼、耳、鼻、喉、扁桃、口、リンパ節およびリンパ球系からなる群より選択される組織の奇形からなる群より選択される、請求項1に記載の使用。
  10. 前記症状が、組織に対する美容的改変である、請求項1に記載の使用。
  11. 前記組織が、皮膚、眼、耳、鼻、喉、口、筋肉、結合組織、脂肪組織、毛および胸からなる群より選択される組織である、請求項10に記載の使用。
  12. 前記症状が、血管疾患である、請求項1に記載の使用。
  13. 前記症状が、痔である、請求項1に記載の使用。
  14. 前記症状が、拡張蛇行静脈である、請求項1に記載の使用。
  15. 前記血管疾患が、アテローム硬化症または動脈硬化症である、請求項12に記載の使用。
  16. 前記症状が、炎症性疾患、自己免疫疾患、代謝性疾患、遺伝性/遺伝子疾患、外傷性疾患または身体的傷害、栄養欠乏疾患、感染性疾患、アミロイド疾患、線維症疾患、蓄積症、先天性奇形、酵素欠損疾患、被毒、中毒、環境性疾患、放射線疾患、内分泌性疾患、変性疾患および機械的疾患(mechanical disease)からなる群より選択される、請求項1に記載の使用。
  17. 前記NTPが、抗体、抗体フラグメントおよび抗体様結合分子からなる群より選択される分子とコンジュゲート、連結または結合し、該分子は他の細胞への結合よりも、腫瘍または他の標的への結合について高い親和性を有する、請求項1に記載の使用。
  18. 前記NTPが、タンパク質または他の分子にコンジュゲート、連結または結合しており、該組成物が、腫瘍特異的もしくは部位特異的酵素もしくはプロテアーゼ、または腫瘍もしくは他の所望でない細胞を標的化する抗体コンジュゲートにより、腫瘍または他の所望でない細胞の部位またはその付近において切断されてNTPを放出する、請求項1に記載の使用。
  19. 前記NTPが、タンパク質または他の分子にコンジュゲート、連結または結合しており、該組成物が、前記治療する組織を、光(レーザ療法または他の光力的もしくは光活性化療法など)、他の形態の電磁放射線(赤外線、紫外線、X線もしくはγ線など)、局所加熱、αもしくはβ線、超音波放射、または他の局所エネルギー源に曝露した際に、NTPを放出する、請求項1に記載の使用。
  20. 前記NTPを、サイトカイン、増殖因子、抗生物質、アポトーシス誘発剤、抗炎症剤、および/または化学療法剤等の他の医薬組成物と共に組み合わせて用いる、請求項1に記載の使用。
  21. 前記NTPを、デンドリマー、フラーレンおよび他の合成分子、高分子および巨大分子と組み合わせて用い、該NTPは、単独で、または他の細胞への結合よりも腫瘍もしくは他の標的への結合について親和性が高い分子と共に、該分子、高分子または巨大分子とコンジュゲート、付着またはその中に封入されている、請求項1に記載の使用。
  22. 前記NTPが、NTPと、抗体、抗体フラグメントおよび抗体様結合分子からなる群より選択される分子とから構成される単一の新規クローン化組換え分子の一部であり、該分子は他の細胞への結合よりも腫瘍または他の標的への結合についての親和性が高い、請求項1に記載の使用。
  23. 前記NTPが、AD7c-NTP(配列番号1)、配列番号2〜9により同定されるタンパク質、神経膵臓糸タンパク質、膵臓糸タンパク質、ならびにそれらの任意の断片、相同体、変異体、誘導体、ペプチド模倣体、逆転Dペプチドおよび鏡像異性体からなる群より選択される、請求項1に記載の使用。
  24. 前記NTPが、経口、皮下、皮内、静脈内、筋内、髄腔内、腹腔内、大脳内(実質内)、脳室内、眼内、動脈内、鼻腔内、腫瘍内、病変内、局所、および経皮からなる群より選択される方法により投与される、請求項23に記載の使用。
  25. 前記薬剤が、外科的切除、移植、移植片移植、化学療法、免疫療法、ワクチン化、熱または電気切除、寒冷療法、レーザ療法、光線療法、遺伝子療法、および放射線からなる治療群より選択される患者の治療の前、途中または後に、患者に投与される、請求項23に記載の使用。
  26. 前記症状が、肺、胸、胃、膵臓、前立腺、膀胱、骨、卵巣、皮膚、腎臓、洞、結腸、腸、胃、直腸、食道、心臓、脾臓、唾液腺、血液、脳およびその被層、脊椎およびその被層、筋肉、結合組織、副腎、副甲状腺、甲状腺、子宮、精巣、下垂体、生殖器、肝臓、胆嚢、眼、耳、鼻、喉、扁桃、口、リンパ節およびリンパ球系からなる群より選択される組織の良性または悪性腫瘍である、請求項23に記載の使用。
  27. 前記症状が、肺、胸、胃、膵臓、前立腺、膀胱、骨、卵巣、皮膚、腎臓、洞、結腸、腸、胃、直腸、食道、心臓、脾臓、唾液腺、血液、脳およびその被層、脊椎およびその被層、筋肉、結合組織、副腎、副甲状腺、甲状腺、子宮、精巣、下垂体、生殖器、肝臓、胆嚢、眼、耳、鼻、喉、扁桃、口、リンパ節およびリンパ球系からなる群より選択される組織の過形成、肥大または過剰増殖からなる群より選択される、請求項23に記載の使用。
  28. 前記症状が、扁桃肥大である、請求項27に記載の使用。
  29. 前記症状が、前立腺肥大または痔である、請求項27に記載の使用。
  30. 前記症状が、肺、胸、胃、膵臓、前立腺、膀胱、骨、卵巣、皮膚、腎臓、洞、結腸、腸、胃、直腸、食道、心臓、脾臓、唾液腺、血液、脳およびその被層、脊椎およびその被層、筋肉、結合組織、副腎、副甲状腺、甲状腺、子宮、精巣、下垂体、生殖器、肝臓、胆嚢、眼、耳、鼻、喉、扁桃、口、リンパ節およびリンパ球系からなる群より選択される組織の、ウイルスによる改変、細菌による改変または寄生生物による改変からなる群より選択される、請求項23に記載の使用。
  31. 前記症状が、肺、胸、胃、膵臓、前立腺、膀胱、骨、卵巣、皮膚、腎臓、洞、結腸、腸、胃、直腸、食道、心臓、脾臓、唾液腺、血液、脳およびその被層、脊椎およびその被層、筋肉、結合組織、副腎、副甲状腺、甲状腺、子宮、精巣、下垂体、生殖器、肝臓、胆嚢、眼、耳、鼻、喉、扁桃、口、リンパ節およびリンパ球系からなる群より選択される組織の奇形からなる群より選択される、請求項23に記載の使用。
  32. 前記症状が、組織に対する美容的改変である、請求項23に記載の使用。
  33. 前記組織が、皮膚、眼、耳、鼻、喉、口、筋肉、結合組織、脂肪組織、毛および胸からなる群より選択される組織である、請求項32に記載の使用。
  34. 前記症状が、血管疾患である、請求項23に記載の使用。
  35. 前記症状が、痔である、請求項23に記載の使用。
  36. 前記症状が、拡張蛇行静脈である、請求項23に記載の使用。
  37. 前記血管疾患が、アテローム硬化症または動脈硬化症である、請求項30に記載の使用。
  38. 前記症状が、炎症性疾患、自己免疫疾患、代謝性疾患、遺伝性/遺伝子疾患、外傷性疾患または身体的傷害、栄養欠乏疾患、感染性疾患、アミロイド疾患、線維症疾患、蓄積症、先天性奇形、酵素欠損疾患、被毒、中毒、環境性疾患、放射線疾患、内分泌性疾患、変性疾患および機械的疾患からなる群より選択される、請求項23に記載の使用。
  39. 前記NTPが、抗体、抗体フラグメントおよび抗体様結合分子からなる群より選択される分子とコンジュゲート、連結または結合し、該分子は他の細胞への結合よりも、腫瘍または他の標的への結合について高い親和性を有する、請求項23に記載の使用。
  40. 前記NTPが、NTPと、抗体、抗体フラグメントおよび抗体様結合分子からなる群より選択される分子とから構成される単一の新規クローン化組換え分子の一部であり、該分子は他の細胞への結合よりも、腫瘍または他の標的への結合についての親和性が高い、請求項23に記載の使用。
  41. 前記NTPが、タンパク質または他の分子にコンジュゲート、連結または結合しており、該組成物が、腫瘍特異的もしくは部位特異的酵素もしくはプロテアーゼ、または腫瘍もしくは他の所望でない細胞を標的化する抗体コンジュゲートにより、腫瘍または他の所望でない細胞の部位またはその付近において切断されてNTPを放出する、請求項23に記載の使用。
  42. 前記NTPが、タンパク質または他の分子にコンジュゲート、連結または結合しており、該組成物は、前記治療する組織が、光(レーザ療法または他の光力的もしくは光活性化療法など)、他の形態の電磁放射線(赤外線、紫外線、X線もしくはγ線放射など)、局所加熱、αもしくはβ線、超音波放射、または他の局所エネルギー源に曝露した際に、NTPを放出する、請求項23に記載の使用。
  43. 前記NTPを、治療する症状に適した、サイトカイン、増殖因子、抗生物質、アポトーシス誘発剤、抗炎症剤、および/または化学療法剤等の他の医薬組成物と共に組み合わて用いる、請求項23に記載の使用。
  44. 前記NTPを、デンドリマー、フラーレンおよび他の合成分子、高分子および巨大分子と組み合わせて用い、該NTPは、単独で、または他の細胞への結合よりも腫瘍もしくは他の標的への結合についての親和性が高い分子と共に、該分子、高分子または巨大分子とコンジュゲート、付着またはその中に封入されている、請求項23に記載の使用。
  45. 前記NTPが、NTPと、抗体、抗体フラグメントおよび抗体様結合分子からなる群より選択される分子とから構成される単一の新規クローン化組換え分子の一部であり、該分子は他の細胞への結合よりも腫瘍または他の標的への結合についての親和性が高い、請求項23に記載の使用。
  46. 細胞の除去または破壊を必要とする患者における症状を治療するための薬剤の製造における、神経糸タンパク質(NTP)をコードする遺伝子の使用。
  47. 細胞の除去または破壊を必要とする患者における症状を治療するための神経糸タンパク質(NTP)を含む医薬組成物。
  48. 前記NTPが、AD7c-NTP(配列番号1)、配列番号2〜9により同定されるタンパク質、神経膵臓糸タンパク質、膵臓糸タンパク質、ならびにそれらの任意の断片、相同体、変異体、誘導体、ペプチド模倣体、逆転Dペプチドおよび鏡像異性体からなる群より選択される、請求項47に記載の組成物。
  49. 前記NTPが、抗体、抗体フラグメントおよび抗体様結合分子からなる群より選択される分子とコンジュゲート、連結または結合し、該分子は他の細胞への結合よりも、腫瘍または他の標的への結合について高い親和性を有する、請求項47に記載の組成物。
  50. 前記組成物がさらに、治療する症状に適した、サイトカイン、増殖因子、抗生物質、アポトーシス誘発剤、抗炎症剤、および/または化学療法剤を含む、請求項47に記載の組成物。
  51. 前記NTPを、デンドリマー、フラーレンおよび他の合成分子、高分子および巨大分子と組み合わせて用い、該NTPは、単独で、または他の細胞への結合よりも腫瘍もしくは他の標的への結合について親和性が高い分子と共に、該分子、高分子または巨大分子とコンジュゲート、付着またはその中に封入されている、請求項47に記載の組成物。
  52. 前記NTPが、NTPと、抗体、抗体フラグメントおよび抗体様結合分子からなる群より選択される分子とから構成される単一の新規クローン化組換え分子の一部であり、該分子は他の細胞への結合よりも腫瘍または他の標的への結合についての親和性が高い、請求項47に記載の組成物。
  53. 前記症状が、肺、胸、胃、膵臓、前立腺、膀胱、骨、卵巣、皮膚、腎臓、洞、結腸、腸、胃、直腸、食道、心臓、脾臓、唾液腺、血液、脳およびその被層、脊椎およびその被層、筋肉、結合組織、副腎、副甲状腺、甲状腺、子宮、精巣、下垂体、生殖器、肝臓、胆嚢、眼、耳、鼻、喉、扁桃、口、リンパ節およびリンパ球系からなる群より選択される組織の良性または悪性腫瘍からなる群より選択される、請求項47に記載の組成物。
  54. 前記症状が、肺、胸、胃、膵臓、前立腺、膀胱、骨、卵巣、皮膚、腎臓、洞、結腸、腸、胃、直腸、食道、心臓、脾臓、唾液腺、血液、脳およびその被層、脊椎およびその被層、筋肉、結合組織、副腎、副甲状腺、甲状腺、子宮、精巣、下垂体、生殖器、肝臓、胆嚢、眼、耳、鼻、喉、扁桃、口、リンパ節およびリンパ球系からなる群より選択される組織の過形成、肥大または過剰増殖からなる群より選択される、請求項47に記載の組成物。
  55. 前記症状が、組織に対する美容的改変である、請求項47に記載の組成物。
  56. 前記症状が、炎症性疾患、自己免疫疾患、代謝性疾患、遺伝性/遺伝子疾患、外傷性疾患または身体的傷害、栄養欠乏疾患、感染性疾患、アミロイド疾患、線維症疾患、蓄積症、先天性奇形、酵素欠損疾患、被毒、中毒、環境性疾患、放射線疾患、内分泌性疾患、変性疾患および機械的疾患からなる群より選択される、請求項47に記載の組成物。
JP2002573030A 2001-03-08 2002-03-08 細胞の除去または破壊を必要とする、腫瘍および他の症状を治療するための神経糸タンパク質の使用方法 Pending JP2004529908A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27395701P 2001-03-08 2001-03-08
PCT/IB2002/001959 WO2002074323A2 (en) 2001-03-08 2002-03-08 Using neural thread proteins to treat tumors and other hyperproliferative disorders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004529908A JP2004529908A (ja) 2004-09-30
JP2004529908A5 true JP2004529908A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=23046145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002573030A Pending JP2004529908A (ja) 2001-03-08 2002-03-08 細胞の除去または破壊を必要とする、腫瘍および他の症状を治療するための神経糸タンパク質の使用方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20030054990A1 (ja)
EP (2) EP1368054B1 (ja)
JP (1) JP2004529908A (ja)
KR (1) KR100632903B1 (ja)
CN (1) CN1529613A (ja)
AT (1) ATE374619T1 (ja)
AU (1) AU2002304314B2 (ja)
BR (1) BR0207638A (ja)
CA (1) CA2439757A1 (ja)
CY (1) CY1109650T1 (ja)
DE (1) DE60222745T2 (ja)
DK (1) DK1368054T3 (ja)
ES (1) ES2295347T3 (ja)
PT (1) PT1368054E (ja)
WO (1) WO2002074323A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1387698B1 (en) * 2001-05-04 2007-11-14 Nymox Corporation Method of preventing cell death using antibodies to neural thread proteins
EP1541166B1 (en) * 2001-05-16 2007-12-19 Nymox Corporation Preventing cell death using segments of neural thread proteins
ATE381342T1 (de) * 2001-05-16 2008-01-15 Nymox Corp Prävention des zelltodes durch verwendung von segmenten der neurofilamentproteinen
WO2002097030A2 (en) 2001-05-25 2002-12-05 Nymox Corporation Peptides derived from neural thread proteins and their medical use
US7544771B2 (en) * 2005-02-23 2009-06-09 Nymox Corporation Protein and its use in diagnosing Alzheimer's disease
US8211450B2 (en) 2010-05-05 2012-07-03 Senju Usa, Inc. Ophthalmic composition
US9642687B2 (en) 2010-06-15 2017-05-09 The Procter & Gamble Company Methods for whitening teeth
US8948878B2 (en) 2010-06-15 2015-02-03 Old Dominion University Research Foundation Method and device for treatment of conditions aggravated by amyloid fibrils
US20160361380A1 (en) 2015-06-12 2016-12-15 Nymox Corporation Combination compositions for treating disorders requiring removal or destruction of unwanted cellular proliferations
US11628202B2 (en) 2015-07-24 2023-04-18 Nymox Corporation Methods of reducing the need for surgery in patients suffering from benign prostatic hyperplasia
US10183058B2 (en) 2016-06-17 2019-01-22 Nymox Corporation Method of preventing or reducing the progression of prostate cancer
US10172910B2 (en) 2016-07-28 2019-01-08 Nymox Corporation Method of preventing or reducing the incidence of acute urinary retention
US10532081B2 (en) 2016-09-07 2020-01-14 Nymox Corporation Method of ameliorating or preventing the worsening or the progression of symptoms of BPH
US10335453B2 (en) 2017-03-01 2019-07-02 Nymox Corporation Compositions and methods for improving sexual function
CN108341854B (zh) * 2018-02-09 2020-02-18 中国医科大学 一种肿瘤靶向的新型多肽及其用途
US20200061150A1 (en) 2018-08-23 2020-02-27 Nymox Corporation Method of inducing selective prostate glandular pharmaco-ablation with sparing of nerves and preservation of sexual function
US11298400B2 (en) 2019-05-13 2022-04-12 Nymox Corporation Method of enhancing the therapeutic efficacy of fexapotide triflutate in treating LUTS
US11278588B2 (en) 2019-05-13 2022-03-22 Nymox Corporation Method of treating lower urinary tract symptoms with fexapotide triflutate
US11331374B2 (en) 2019-07-31 2022-05-17 Nymox Corporation Focal treatment of prostate cancer
US11231421B2 (en) 2019-07-31 2022-01-25 Nymox Corporation Methods of treating multifocal cancer

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL221816A (ja) * 1957-10-22
JPS5936174A (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 Ricoh Co Ltd インクジエツト記録用水性インク
JPS59106989A (ja) * 1982-12-10 1984-06-20 Ricoh Co Ltd インクジエツト記録法
US4588998A (en) * 1983-07-27 1986-05-13 Ricoh Company, Ltd. Ink jet head having curved ink
US4994110A (en) * 1986-08-27 1991-02-19 Hewlett-Packard Company Dyes containing lithium for ink-jet printing inks
US5231170A (en) * 1986-08-27 1993-07-27 Paul Averback Antibodies to dense microspheres
US4874779A (en) * 1988-06-29 1989-10-17 Bristol-Myers Company Mitomycin phosphate derivatives
CA2006332C (en) * 1988-12-21 2003-04-08 Suzanne De La Monte Method of detecting neurological disease or dysfunction
US5948634A (en) * 1988-12-21 1999-09-07 The General Hospital Coporation Neural thread protein gene expression and detection of alzheimer's disease
US5462592A (en) * 1992-06-09 1995-10-31 Ricoh Company, Ltd. Aqueous ink composition
JP3176444B2 (ja) * 1992-10-01 2001-06-18 株式会社リコー 水性インク及びこれを用いた記録方法
JP3247784B2 (ja) * 1993-12-22 2002-01-21 株式会社リコー 水性インク及びこれを用いた記録方法
JP2888166B2 (ja) * 1995-04-04 1999-05-10 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法
JP3620097B2 (ja) * 1995-04-28 2005-02-16 株式会社リコー 水性インク
JP3350839B2 (ja) * 1995-05-30 2002-11-25 株式会社リコー インクジェット記録用イエローインク及び画像記録方法
US5637138A (en) * 1995-06-06 1997-06-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink composition, process for its preparation, and ink-jet recording process
JP3475249B2 (ja) * 1996-07-25 2003-12-08 株式会社リコー 記録液及びそれを用いた記録方法
US5879439A (en) * 1996-08-01 1999-03-09 Ricoh Company, Ltd. Recording ink composition and recording method using the same
US6620922B1 (en) * 1997-02-25 2003-09-16 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of prostate cancer
JP3583257B2 (ja) * 1997-03-17 2004-11-04 株式会社リコー 画像記録法及び画像記録装置並びに画像記録促進液
US6120589A (en) * 1998-02-20 2000-09-19 Ricoh Company, Ltd. Set of color ink compositions for ink-jet printing and method of forming color images using the color ink set
US6273985B1 (en) * 1998-06-26 2001-08-14 Xerox Corporation Bonding process
US6613136B1 (en) * 1999-09-17 2003-09-02 Ricoh Company, Ltd. Recording ink composition and ink-jet printing method using the same
CN1300779A (zh) * 1999-12-22 2001-06-27 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽-人神经元线蛋白17和编码这种多肽的多核苷酸
CN1300778A (zh) * 1999-12-22 2001-06-27 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽-人神经元线蛋白15和编码这种多肽的多核苷酸
US6730155B2 (en) * 2000-06-30 2004-05-04 Ricoh Company, Ltd. Aqueous ink composition
JP3874336B2 (ja) * 2000-12-05 2007-01-31 株式会社リコー 記録液、これを用いたインクジェット記録方法及び記録用機器
US6730149B2 (en) * 2001-01-22 2004-05-04 Ricoh Company Limited Ink composition and inkjet recording method and apparatus using the ink composition
JP2002285047A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Ricoh Co Ltd 水性記録液、該液を用いた記録方法および機器
WO2002097030A2 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Nymox Corporation Peptides derived from neural thread proteins and their medical use
BRPI0211200B8 (pt) * 2001-07-19 2021-07-27 Nymox Corp peptídeos efetivos no tratamento de tumores e outras condições que requerem a remoção ou destruição de células

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004529908A5 (ja)
JP2005507647A5 (ja)
JP2005506061A5 (ja)
JP2004534533A5 (ja)
JP2005521383A5 (ja)
RU2269356C2 (ru) Способ лечения онкологических заболеваний
US8071294B2 (en) Cancer therapy sensitizer
Paliwal et al. Therapeutic opportunities in biological responses of ultrasound
JP5746006B2 (ja) キメラのコイルドコイル(二重コイル)分子を使用する方法
BG106028A (bg) Имунотерапия на рак чрез експресия на скъсен туморен или тумор-асоцииран антиген
US20090162405A1 (en) Proteinase-engineered cancer vaccine induces immune responses to prevent cancer and to systemically kill cancer cells
JP6124791B2 (ja) Smad7の治療的適用
EP1311287A2 (en) Transglutaminase for inhibiting angiogenesis
AU2010241201A1 (en) Method for growing human organs, treating diseases, and increasing longevity
Vimalakshan et al. Applications of gene therapy in dentistry-a review.
RU2614665C1 (ru) Способ стимуляции репаративного ангиогенеза и регенерации соединительной ткани, при её повреждении, методом генной терапии с использованием видоспецифичных генов белковых факторов vegf и fgf2, в ветеринарии, и генетическая конструкция для реализации заявленного способа
HS Shilpashree BDS et al. Gene therapy in dentistry: a review
US9669082B2 (en) Proteinase-engineered cancer vaccine induces immune responses to prevent cancer and to systemically kill cancer cells
De Giovanni et al. The prospects for cancer gene therapy
JP7246491B2 (ja) 医薬組成物
Kahalian et al. Assessment of the methylene blue mediated photodynamic therapy on BCL2 and BAX genes expression at mRNA level and apoptosis of head and neck squamous cell carcinoma cell line
SWAMY et al. Gene Therapy Applications in Dentistry: A Review.
RU2105567C1 (ru) Способ лечения злокачественных опухолей
CN1424401A (zh) 有条件复制型腺病毒及其构建方法和用途
US20170258883A1 (en) Protease-engineered Cancer Cell Spheres as an Immunotherapy to Treat Cancer and non-Cancer Diseases